県立病院の職員、患者240人の病名などHP掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

高知県立安芸病院(同県安芸市)に勤務していた薬剤師の男性職員(59)が昨年7月、
入院患者約240人分の名前や病名などの個人情報を自分のホームページに掲載していたこと
が30日、わかった。

情報は約2か月後に削除されたが、がん患者数十人の告知の有無も載せており、県は昨秋、
職員を厳重注意処分とした。

同病院によると、職員は昨年4月、別の県立病院に異動後、資料整理のため、2001年4月から
1年間に担当した入院患者の名前、年齢、病名、服薬指導などの一覧表を作成。それをホーム
ページに掲載した。元患者の指摘で、病院が昨年9月上旬、プロバイダーに要請して削除した。

病院の調べに対し、この職員は「親類の子供にホームページの作り方を教えるためで、名前は
消したはずだった。迷惑をかけて申し訳ない」と話したという。

西原真一・県病院局管理課長は「公務員の守秘義務に違反する軽率な行為で考えられない。
倫理順守を徹底したい」と話している。

(2003/8/30/11:33 読売新聞 無断転載禁止)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030830i203.htm
2名無しさん@4周年:03/08/30 12:19 ID:CYlJZAvH
2
3名無しさん@4周年:03/08/30 12:19 ID:eAa8vu/u
あら
4名無しさん@4周年:03/08/30 12:20 ID:9JQXbiEH
w2
5名無しさん@4周年:03/08/30 12:20 ID:uVMyflqk
(゚д゚)ポカーン
6名無しさん@4周年:03/08/30 12:20 ID:fMDEHWVs
4ゲッツ!!
7(・ω・)ノ:03/08/30 12:20 ID:IWfI+URq
に〜
8アバウチャー報道官:03/08/30 12:23 ID:3kqdfl5o
ここだけの話、患者240名のほとんどが、


ラモス。
9名無しさん@4周年:03/08/30 12:23 ID:9GmcWiBY
公務員の守秘義務に違反する軽率な行為で考えられない。
なんて言ってる割には厳重注意処分だけですか?
公務員ってつくづく身内に甘いんですね。
10名無しさん@4周年:03/08/30 12:27 ID:MzmDUcge
公務員免許取り上げるくらいやらないと、善くならないぞ!
どうする日本(・ω・)ノ
11名無しさん@4周年:03/08/30 12:27 ID:hYl3GXx5
情報載ってたアドレス晒しageはまだですか?
12名無しさん@4周年:03/08/30 12:28 ID:CYlJZAvH
てか、こんな病院にかかりたくない。
てか、HP作るんだったらもっと別なものを例に使えよ。
13名無しさん@4周年:03/08/30 12:29 ID:P1q1l0Rv
こんな初歩的なミス
アホだな
14名無しさん@4周年:03/08/30 12:30 ID:lbblujkp
注意だけですむなんて信じられない。
懲戒免職ものでしょう。
15名無しさん@4周年:03/08/30 12:31 ID:noSZ9UNw
おいこら、HPに上げた上げないの話じゃなくって、
患者のデータほいほいいじって良いのか?(w

何々? 病院を民営化すると守秘義務が守られない?
誰ですかそういうこと言う人。
16名無しさん@4周年:03/08/30 12:31 ID:lbblujkp
載ってた人は訴えたほうが良いのでは
17名無しさん@4周年:03/08/30 12:33 ID:9qXI7f4G
坂本竜馬が全て悪い
18(,*゚д゚) ◆NekoXs/tqg :03/08/30 12:34 ID:mhh1SggK
「名前は消したはずだった」

そんなのすぐに気づくはずなのに。2ヶ月も放置したんならわざとだろ。
19名無しさん@4周年:03/08/30 12:34 ID:2g485Xgq
当然この薬剤師の男性職員(59)の個人情報をお詫びに
アップするんですよね?
20名無しさん@4周年:03/08/30 12:35 ID:Yq5tPfsP
例えば

西村博之 多重性人格乖離症 要入院

みたいにでてたのか
21 ◆E8enIIIIIE :03/08/30 12:36 ID:6id9RpEI
あんまり笑えないんだよな。
情報システムの発注なんかすると、完成したプログラムのテスト用データ
として、ほとんどの客は実データを渡す。本来はテスト用のダミーデータを
作らねばならないのだが。
22名無しさん@4周年:03/08/30 12:37 ID:kFPez6Ab
URL晒しまだー?
23名無しさん@4周年:03/08/30 12:37 ID:Yq5tPfsP
ググルのキャッシュにあるんじゃないの
24名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :03/08/30 12:59 ID:IYP0eXi1
訴えられるね。。。
25名無しさん@4周年:03/08/30 13:20 ID:IOSMCelq
半年も晒されてたのか
きっついな
26名無しさん@4周年:03/08/30 13:21 ID:IOSMCelq
↑すまん、2カ月って書いてあった
27名無しさん@4周年:03/08/30 13:31 ID:HHP9iDb0
情報公開しすぎ。2歩くらい先の時代にいってしまったようで
28名無しさん@4周年:03/08/30 13:41 ID:A2FGjkE7
>>20
29名無しさん@4周年:03/08/30 13:51 ID:1a5IiVvK
30名無しさん@4周年:03/08/30 14:16 ID:pGGnGsXl
ホームページの作り方の素材に入院患者の個人情報か
教えるにはあまり有り得ない例だと思うが
31名無しさん@4周年:03/08/30 14:18 ID:We4ruM6X
>>30
そうだよな。
それを鵜呑みにする病院側も分かっていてそう言うことにしたんだろうな。

誰か告訴しれや。
32名無しさん@4周年:03/08/30 14:20 ID:qrwllFu+
>>29
だれかひらいてみてよー
33 ◆E8enIIIIIE :03/08/30 14:20 ID:6id9RpEI
ま、病院ってのはイライラした人間同士ぶつかる場だから怨恨もあるだろうし。
34名無しさん@4周年:03/08/30 14:23 ID:4JL0B7Xk
>親類の子供にホームページの作り方を教えるため

このガキがどんなホームページを作るのか楽しみだ
35名無しさん@4周年:03/08/30 14:24 ID:YFw9BetQ
>>29
ほんもんか?
だとしたらお前、面倒なことになるぞ。
36名無しさん@4周年:03/08/30 14:25 ID:afpdB2YS
これも深層水絡みですね。
37名無しさん@4周年:03/08/30 14:27 ID:vCSwhROt
これは晒された奴にとっては、訴えても経済的には引き合わない話だろう。

しかしこれは処罰のためにも、だれかが訴訟を起こすべきだわな。
こうもペナルティがないと、先への戒めにナラン
38名無しさん@4周年:03/08/30 14:31 ID:/s3PfABs
>>29
まぢえ本物??
39名無しさん@4周年:03/08/30 14:33 ID:kwO9kthm
>「親類の子供にホームページの作り方を教えるためで、名前は
>消したはずだった。迷惑をかけて申し訳ない」
と言う事は、このヤクザ医師は自分の家にデータを持ち帰ってたって事だろ。
病院は患者データの管理が全く出来てないのを公言してるのと同じ。

かく担当医がデータを持ち帰ってる事が日常化してるなら、データの漏洩は
必然的に起こるだろう。

病院は事態を軽く考えていると思うが、とんでもない。
40名無しさん@4周年:03/08/30 14:34 ID:/s3PfABs
ローテクとかヨーテクとか謎
41名無しさん@4周年:03/08/30 14:34 ID:XiZddy4q
>>29
マジで保存した
42名無しさん@4周年:03/08/30 14:47 ID:H0qwx8ke
こういう奴こそ懲戒免職すべき
43名無しさん@4周年:03/08/30 14:52 ID:1oF6PWp/
だれか安芸病院に電話してあぷろど先管理人に削除依頼するよう電話しる!
漏れは電話代がもったいないからしない。
44名無しさん@4周年:03/08/30 15:00 ID:sFjxuhOO
>>29
確かに色々書いてあるけど、どうなんだろう・・・。
45名無しさん@4周年:03/08/30 15:17 ID:jAf9rl8B
通過偽物だt
46名無しさん@4周年:03/08/30 15:18 ID:jAf9rl8B
双子の姉妹?らしき人物がそろって入院してるのが気になる
47名無しさん@4周年:03/08/30 15:31 ID:cXX+vXey
http://web.archive.org/web/20030829233002/http://www.pref.kochi.jp/~aki/syoukai/byoutou/yakuzai/index.html
個人情報ではないがweb-archiveより。
病院のサイトとは思えないな、、愛正解には負けるが。
48名無しさん@4周年:03/08/30 15:35 ID:7L40atsW
>>47
右下の宇宙人何・・・(´д`)
49名無しさん@4周年:03/08/30 15:41 ID:1oF6PWp/
>>32
>>35
>>38
>>41
>>44
個人名はI T 関連人材派遣会社の依頼者データみたい
これはこれで十分個人情報漏洩なわけだが・・・
つーか、I T 関連とかいっててまずいだろ

>>45
だね
50名無しさん@4周年:03/08/30 15:55 ID:G9JQzv97
反省している態度見せれば、それで終わり。
それが公務員の世界。
逆に同僚からは同情される世界なんだから、世間の常識とはずれている。
51名無しさん@4周年:03/08/30 16:10 ID:CVO5yePU
厳重注意だと? ふざけるな。
国会問題だろうよ。 それだけ重大な問題だ。

元患者の指摘って、、、どういうことだ?
「名前を消したはずが忘れてました」で済むのなら警察いらんわ。

しょっぴけよ。
52名無しさん@4周年:03/08/30 16:12 ID:ENV7tdVz
重過失だから故意の刑法犯と同様に処罰されるべき
53名無しさん@4周年:03/08/30 16:57 ID:p/fWiTTI
公務員は腐敗してるな
54名無しさん@4周年
無断転載禁止)