【健康】ミルクの入ってないチョコは心臓に良い

このエントリーをはてなブックマークに追加
127シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:16 ID:8YH2pphl
>>122

分かる。。。食べちゃダメだと思うと余計食べたくなる。。。スルメとかも。。。
128名無しさん@4周年:03/08/30 00:17 ID:9PoyqtQL
外国旅行の土産で時々チョコをもらうが
大味というか甘過ぎでほとんど食べられない。
129名無しさん@4周年:03/08/30 00:18 ID:0x97tPNt
>>122
生理中ってチョコ食べれないの?なんで?
130シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:18 ID:8YH2pphl
>>126

タヒチとかフィジーのチョコ食べてごらん。砂糖の塊みたいだから。。。
131名無しさん@4周年:03/08/30 00:19 ID:kznrTdDW
欧州
132名無しさん@4周年:03/08/30 00:19 ID:8ZyylWOS
そのかわりチョコは腹に悪い
タバコは腹に良い、しかし別の臓器に対するリスクは高い

こんな情報を当てにするとロクなことが無い
133名無しさん@4周年:03/08/30 00:19 ID:59xKEHty
生理中だとチョコ食べられないの?
なぜですか?
134シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:20 ID:8YH2pphl
>>129

出血多量で死にます。早く終わらせたい時は無理やり食べますが。。。。
135名無しさん@4周年:03/08/30 00:21 ID:cqO4drAZ
生理中にチョコ食べるとドバドバ〜になる。
ま、個人差あるだろうけど。
136名無しさん@4周年:03/08/30 00:21 ID:IkUJD+t9
もちろん、ミルクってのは精子のことだろ?
137名無しさん@4周年:03/08/30 00:23 ID:/16Hq4pi
へーそうなのか・・・勉強になるなぁ>生理中にチョコ
138名無しさん@4周年:03/08/30 00:24 ID:DhRWwwLu
チョコのどの成分がいかんのだろう>生理中

カフェインとかだったらコーヒーとかでもなるし。
何かの組み合わせ?
139シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:24 ID:8YH2pphl
>>137

イカもダメ、肉もダメ、カレーもダメ。
140名無しさん@4周年:03/08/30 00:28 ID:DhRWwwLu
イカとかタコとかは「血が汚くなる」とか言われるよね。何なんだろあれ。
141シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:30 ID:8YH2pphl
>>140

へえ、そうなの?むしろどんどん綺麗な血を作ってくれる気がする。。。
142名無しさん@4周年:03/08/30 00:30 ID:qAWihIWM
生理中にチョコNGって、女の子ならみんな知っている事なのかな?
今度、食わしてみっぺ。
143名無しさん@4周年:03/08/30 00:31 ID:qAWihIWM
ココアに牛乳入れるのも駄目なんだな…

チョコ食う時に、牛乳やカフェオレ飲んだりするのも駄目か…
144名無しさん@4周年:03/08/30 00:32 ID:0x97tPNt
>>142
知らなかった。誰も今まで教えてくれなかった…
145名無しさん@4周年:03/08/30 00:32 ID:9PoyqtQL
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchoco/choco5.htm

一応、チョコの食べ過ぎと鼻血は因果関係なさそうなんですが、
まあ嗜好品や刺激物の取りすぎは避けた方が良いのかもしれません。
146名無しさん@4周年:03/08/30 00:33 ID:cqO4drAZ
>>142
生理時特有のイライラ倍増を覚悟してね
147名無しさん@4周年:03/08/30 00:33 ID:A+X+xpex
朝立ち中にチョコを食べると収まりますか?
148シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:34 ID:8YH2pphl
>>142

生理中にエッチしたいなら食べさせちゃダメだよ(^-^)。。。

149140:03/08/30 00:35 ID:DhRWwwLu
>>141
昔手術した後に、医者に言われた。「一週間くらい控えるように」って。
理屈はまったくわからん。
150シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:38 ID:8YH2pphl
>>149

あ、思い出した・・私も言われたことあるかも・・・。
たしか血が溜まっちゃう?んじゃなかったかな。。。(増えすぎて淀むのかな?)
151名無しさん@4周年:03/08/30 00:39 ID:pMBSxEBA
で、どうすりゃ牛乳の成分が入ってないチョコレート手に入るんでつか?
タバコ吸うから、ちょっと食べてみようかと・・。
152名無しさん@4周年:03/08/30 00:39 ID:qAWihIWM
>>149
手術後なら、免疫関係かもね。
抵抗力が落ちるとか。
153シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:40 ID:8YH2pphl
>>151

自分で作るのが一番(^-^)
154名無しさん@4周年:03/08/30 00:42 ID:rGUps00E
    牛乳業界に対する嫌がらせです。
 アンチ牛乳協会による作戦ですので信用しないように。 

 豆乳協会より
155シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:44 ID:8YH2pphl
作るのが面倒なら、スーパーとかのお菓子作りのコーナーを覗いてごらん。
プレーンなチョコがあるから。あれならミルクが入ってないかも(ちょっと自信ないが・・)
156名無しさん@4周年:03/08/30 00:45 ID:pMBSxEBA
血液が綺麗になる食い物って他にねえかな・・
157名無しさん@4周年:03/08/30 00:53 ID:HG96Q+wx
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   
158名無しさん@4周年:03/08/30 00:53 ID:lIuQXgBC
チョコレートは意外にも高級品。

生い立ちからして高級さ満点で、
学名では「神の穀物」
医療にも使われ
貨幣として用いられていた時代もあるほど。

チョコレートはタンニン、テオブロミンを含んでおり
特に後者などは現在でも心不全患者に用いられる、れっきとした医薬品だ。

カカオマスに含まれる脂肪成分のココアバターというものがあるが
これがまた高級品。値が高い。
ココアバターのみを使って作られたのがホワイトチョコレート。
また、このココアバターは溶けやすいため座薬にも使われている。
座薬は、ココアバターに薬を練りこんで成形したものというわけだ。

しかし値が高いだけあって、今1000円以下程度で売られているチョコレートには
ヤシ油から作られた代用品が使われており、本物のココアバターを使っているものはほとんどない。
ココアバターをふんだんに使った本物のチョコはまさにとろけるような味わいで
とてもおいしい。
159名無しさん@4周年:03/08/30 00:56 ID:cqO4drAZ
>158
うはぁ〜、考えただけで流血しそう(w
でもたべたひ
160シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 00:56 ID:8YH2pphl
>>158

ゴディバなんかがそう?あげたことはあるけど食べたことない。。。(´・ω・`)
161名無しさん@4周年:03/08/30 00:56 ID:zRd3W7ws
>>158
こんな時間に読むだけで太りそうなレスでつねハァハァ

ココアバター100%食ってみたい…
162名無しさん@4周年:03/08/30 00:57 ID:9Gra8SYp
汚いこと言うなよ  ('A`)
163名無しさん@4周年:03/08/30 01:01 ID:hAqIcjJH
ココアバターって、名前が美味しそうな響きで、いつか直接責めてみたいと
思っている。原料にはよく使われてんのに、そのまんまのは食べたことない。
164名無しさん@4周年:03/08/30 01:02 ID:lIuQXgBC
なぜ食べ過ぎると鼻血が出るのか、なぜ偏頭痛持ちはチョコレートを食べないほうがよいと言われているのか。

チョコレートには、血管を収縮させる働きをもつチラミンという成分がある。
血管を収縮させるだけならいいのだが、当然ながら収縮した血管は元に戻ろうとする。
ところが、血管と言うものは収縮すると血圧が上げてしまうので
戻ろうとしたときにその圧力のせいで、本来の太さよりも一時的にわずかに太くなってしまうのだ。
そうするともともと弱い鼻の血管が破れることがある。
特に、血管強度が小さい子供や、血管そのものが老化した老人などは破れやすい。
これが、「チョコ食べ過ぎると鼻血が出る」という説の一つ。

偏頭痛については、その収縮から拡張に転じたこめかみ付近の血管の周囲に神経があることが問題。
拡張した血管がその神経を刺激してしまってズキズキ痛み出す。
だから、偏頭痛持ちはチョコを食べないほうがいいといわれているのだ。
165名無しさん@4周年:03/08/30 01:03 ID:y/rjHdK+
ちょこっとだけ食べてれば問題ない。チョコだけに・・。

あ、俺ってうまいだろ?え?え?うまいだろ?
166名無しさん@4周年:03/08/30 01:14 ID:v+fKQ+wb
今、ビール飲みながらスレ見てんだけど、
ブランデーかウィスキーにすればよかったな・・・
あったっけな・・・

あ、焼酎しかねえや
167名無しさん@4周年:03/08/30 01:22 ID:HG96Q+wx
    _, ._
  (#゚ Д゚)   
168名無しさん@4周年:03/08/30 04:21 ID:p6yWOL+P
>1
169名無しさん@4周年:03/08/30 05:17 ID:0OfvQaft
コチョコチョ
170名無しさん@4周年:03/08/30 05:20 ID:Q1cv8WGV
@板チョコ(ブラック)を食べる
A続いて板チョコ(ホワイト)を食べる

(゜Д゜) ウマー。
171名無しさん@4周年:03/08/30 05:23 ID:2TwiuMo5
何が新しいわけ?

カカオポリフェノールなんて”あるある”で特集されてるような話じゃないの?
172ゆかりんφ ★:03/08/30 05:38 ID:???
>>134-135

            ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃┃┃  | |  |
        | |   ┃┗┫  | |  |
        | |   ┃  ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘
173名無しさん@4周年:03/08/30 12:07 ID:Uevupvvo
急に量が増えたと思ったら、チョコ食べたせいか・・・。(ToT)
174名無しさん@4周年:03/08/30 12:13 ID:4Zm+5cyE
そういえばノンシュガーチョコってあったっけ?
人工甘味料も無いヤツ。

売れるんじゃないのかな・・・案外
175シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/30 13:48 ID:8YH2pphl
>>174

ありましたね。全然美味しくないの。。。たしか食べ過ぎるとお腹がゆるくなるんじゃなかったかな?
176名無しさん@4周年
チョコレートはビターチョコ以外は嫌い。
ミルクチョコなんぞ、甘過ぎて食えない。