【経済】「カメラのドイ」が民事再生法申請…負債総額52億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
113名無しさん@4周年:03/08/29 00:10 ID:L4NL8xO/
プラウベルマキナね。
114名無しさん@4周年:03/08/29 00:10 ID:kuzApzRB
カメラに特化すると言って素人の浅知恵で潰したようなものだな。郊外カメラ店としてもキタムラは平日でも客がいるけど
ここは休日ですら客足が途絶えていたもんな。
115名無しさん@4周年:03/08/29 00:12 ID:Qs4kncLK
>>112
ヨドバシのマルチメディア館の前のバスターミナルの通りを真っすぐ
南口方面に行けばドイ。
昔はあそこらへんにサクラヤもあったような。
116名無しさん@4周年:03/08/29 00:14 ID:i0KAsuEg
昔は新宿のヨドバシ、渋谷のドイって感じだったのにな。
店舗も一杯あって、さくらや、ビックよりも強かった気がする。
117:03/08/29 00:14 ID:gDKHP4JT
元●田店の店長ならびに店員様
いろいろお世話になりました
ありがとう!&がんばれ!

どっかでフジの純正仕上げ(ポジ)¥550でやってくんないかなぁ...
118名無しさん@4周年:03/08/29 00:15 ID:I+ricYWj


   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ          \从/   ._,,-―''   ヽ、  がーーーーーん  
  l       γ   ヽ              /     ヾ   ヽ、    
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |             /      彡ノヽ    ヽ 
 |   |         | |            /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     | 
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./            |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ    
  !、/   一   一 V            ./彡.| ノ   ヽ    |   )  
  |6|      |     .|             ヽ .|   、_っ  U   |  ノ 
  ヽl   /( 、, )\  )             `-|  / __ ヽ   |_ノ
   |   ヽ ヽ二フ ) /               .|  ノ|_|\   | 
   丶        .ノ                ヽ'  ⌒  丶 丿    
    | \ ヽ、_,ノ                   ー - ― '   
   . |    ー-イ
シンスケが土井に問う
「ドイは なぜー 少数になってしまったんですかね?」
土井
「・・・・・・・・・」
119名無しさん@4周年:03/08/29 00:16 ID:NhaSxDsx
>>83
西鉄福岡駅に長々とあった看板の写真はかわいかった。
しかし>>88を見るとさすがに眉毛に時代を感じるな。
120名無しさん@4周年:03/08/29 00:17 ID:x1sylqEc
次はビックカメラかな・・・?
店員の質が最悪だからな。
生き残るには値段だけしか残ってないよな。
仕入れ値とほとんど変わらないなら買うって感じだな。
それか全店員の総入れ替え。
それなら一度は買いにいくかもな。
121名無しさん@4周年:03/08/29 00:19 ID:ue0QzoZS
122元●田店の店長:03/08/29 00:21 ID:opBnjPbi
>>117
オマエもがんばれよ
123名無しさん@4周年:03/08/29 00:22 ID:f9vngnIf
土井「うちの会社がつぶれたのは日本が過去の朝鮮に対する残虐で屈辱的行為を
    償いきれていない証拠」
124名無しさん@4周年:03/08/29 00:23 ID:KlD5pmvp
>>115
うーん・・あったっけなぁ・・。素通りしてたかも・・。
でもありがとう、探してみるよ。
125名無しさん@4周年:03/08/29 00:27 ID:DiNK5/V4
家電量販店って、ビッカメばかりが目立たないか?そういえば、土井の
店員不親切だったりしたあ。←10年前。ビデオを買って以来ほどんど行って
ない。
126名無しさん@4周年:03/08/29 00:30 ID:TUERFY3U
土井の店員て印画紙とかの商品知識なくてどうしょうもなかったな。
127名無しさん@4周年:03/08/29 00:31 ID:L4NL8xO/
>>126
それは Y だって同様
128名無しさん@4周年:03/08/29 00:37 ID:KlD5pmvp
>>127
でもYは親切な人多いよ。分からなくても色々頑張ってくれて、
少し感激した事もある。
それ以後、Bで商品説明聞いてYで買ってる。
129名無しさん@4周年:03/08/29 00:41 ID:Aac2VMTq
土井?
130名無しさん@4周年:03/08/29 00:49 ID:Rof+qvdx
店員の態度云々言うなら一度中国の下町の店に逝って見ろと小一時間。。。
131名無しさん@4周年:03/08/29 00:54 ID:7kyvfnea
「土居」だよ。
132名無しさん@4周年:03/08/29 00:55 ID:MbgNeWig
こいでいいのだ!
133名無しさん@4周年:03/08/29 00:55 ID:pKaEyAh5
このスレの速さならとてもじゃないが言えない
134名無しさん@4周年:03/08/29 02:48 ID:aKB0O6wc
皆、知らん奴が多すぎ
135名無しさん@4周年:03/08/29 03:36 ID:LTWvwtMn
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1052051661/

こんなんもありまちた。
136名無しさん@4周年:03/08/29 04:42 ID:eTCi9+t1
会長(故人)は外車マニアだったよな、確か。
137名無しさん@4周年:03/08/29 04:42 ID:wfcpaVbK
土丼
138名無しさん@4周年:03/08/29 04:47 ID:SDghLM5s
>>83

イコちゃん?
139名無しさん@4周年:03/08/29 08:04 ID:5i4ZAZXw
今日のニュースは土井と末続かあ
なつかしいなあ
140名無しさん@4周年:03/08/29 09:13 ID:B/mkFCd8
朝鮮労働党の土井たかこと同じ名前だから縁起が悪いな
141広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/08/29 09:49 ID:+ntjJsSc
1000円未満のジャンクパーツしか買った事なかったなー。
142名無しさん@4周年:03/08/29 10:16 ID:ovl1V415
新宿にあったドイのはす向かいにソフマップもあるけど、ソフマップは危ないと噂がたってから、
急に客いなくなったな。
143名無しさん@4周年:03/08/29 11:02 ID:aKB0O6wc
ソフマップは、創業社長が追い出されてからひどくなった。
DQN店員しかもういない。店も縮小の一途。
144名無しさん@4周年:03/08/29 11:15 ID:LcQJFncN
社民党とは関係ないのか・・・
145名無しさん@4周年:03/08/29 12:43 ID:i+IM0VNX
渋谷ドイの黄金期(’87頃)を知っている漏れはヲヤジか(ハァ
146名無しさん@4周年:03/08/29 13:01 ID:lCwVN6xi
打の親がヨドバシ倒産したっていってたけど
ドイだったんだねw
147名無しさん@4周年:03/08/29 13:55 ID:iCa/7fSL
昔展示品しか在庫なくて、しかたなくCDラジカセ買ったけど
値引きしてくれなかったな〜
148名無しさん@4周年:03/08/29 14:14 ID:rn2FzWqr
昔の職場の上司が定年退職後ドイの取締役になってアボーンしたのが数年前。
149名無しさん@4周年:03/08/29 14:40 ID:/p9uuEdG
ここは亀板でしか?銀のOM伝説よ永久に…
150名無しさん@4周年:03/08/29 15:18 ID:VEpOHI/O
150
151名無しさん@4周年:03/08/29 15:19 ID:RIi3hich
つーか名前がよくない。
152名無しさん@4周年:03/08/29 15:25 ID:Z2Bim/YP
西口のヨドバシ付近に出来た頃はよく行ったよ。
マニュアル一眼レフ全盛の頃は、商品知識のある店員もいて、暇つぶしになった。
カタログも色々もらったな。
買うのはさくらやが多かった。
153名無しさん@4周年:03/08/29 15:26 ID:vUg40Jp/
なんだ、パンダ、カメラのドイだ♪
154名無しさん@4周年:03/08/29 17:06 ID:5SKGpZRv
パソコンやTVゲーム機産業への対応の悪さとか、
ポイントカード制を導入出来なかったとかいろいろあるだろ。

なまじ80年代に家電に手をつけた結果、カメラ専門店としての
イメージが薄まったのが残念。
ここ数年の中古カメラブームではいい活躍してただけにね。
155名無しさん@4周年:03/08/29 17:12 ID:0/EdLzVg
中古カメラ屋としてなら やっていけると思ったんだがな
156名無しさん@4周年:03/08/29 18:49 ID:UAGP2TVN
渋谷は今どうなってんだろうか
157名無しさん@4周年:03/08/29 19:20 ID:ai6yctOa
新宿で家電買うとき
最初にヨドバシ見る→次にハルクのビック見る(値段変わらなかったらここで買って帰る)
→両方に無かったらソフマップも行く→終了。
カード増やすの面倒だからさくらやも行ってないなぁ。
158名無しさん@4周年:03/08/29 19:27 ID:IizR2Ukz
なぜ、いまどきDPEだけで食べていけると思ったんだろう?
159名無しさん@4周年:03/08/30 02:21 ID:xt7wzFUt
>>156
キチガイじみた真っ黄色のビルになって
ドンキもどきの安売り屋が店を構えてます。
160名無しさん@4周年:03/08/30 02:38 ID:Q0iK15iT
>>59
>そもそも、会社を左前にした経営者が居座る民事再生法なんて・・・・・

>>63
>ドイしっかり潰せよ、民事再生で借金をチャラにするのはズルイ!

>他の優良企業が迷惑するだけだ。

ド素人の質問です。株式会社は破綻したらどこでも民事再生可能なんですか?
経営者も経営責任を問われないのですか?
借金チャラ…その借金はどこからまかなわれるのですか。
161名無しさん@4周年:03/08/30 10:29 ID:W3FZ2gQC
恨みは無いが名前が嫌いだから潰れてうれしい
162名無しさん@4周年
DO!カメラ♪DOi♪