【技術】ロボットに「意識」を持たせる研究開始へ…英国の研究者

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:03/08/30 08:58 ID:tKPDFRzb
アシモフの不備は
ロボットがロボットに危害を加える可能性を問題として取り上げていない点にある。
953名無しさん@4周年:03/08/30 08:58 ID:yun62An+
そもそも人間に感情が有るか?ってのも疑問らしいぞ。
意識→行動。と人間は感じているらしいが、それが疑わしいらしい。
脳内での決定→意識化→行動。
てのが、標準的な人間らしい。
これを信じられない人が居るかも知れないが、そんな事は無い。

脳内での決定→行動。
意識化のプロセスを取らない行動など吐いて捨てる程実例が有る。
例えば君が、今、パソコンの前に座ってブラインドタッチをしているとする。
その場合、指の動きは殆ど意識化しないで行ってると思う。

∴俺は、意識とは人間の自己診断ルーチンで有って、決して行動決定ルーチンじゃないと
思う。
954名無しさん@4周年:03/08/30 08:59 ID:F4Lq9xHk
こんなのは絶対無理。
意識に見せかけるプログラムはできるかもしれない。
しかし・・・実存を己が感じることは絶対に出来ない。
また、確かめる術も無い。

自分の手のひらをまじまじと眺めて・・・「俺だ・・・俺がいる!」という実存は絶対に憑依しない。

犬猫ですら危いのだから。
955深田きょーこりん:03/08/30 08:59 ID:dW/2uxt2
ロボットに必要な感覚は「えろい」
956名無しさん@4周年:03/08/30 08:59 ID:DhRWwwLu
意識して射精を遅延
957名無しさん@4周年:03/08/30 09:00 ID:lnQLSWcl
>>955
それはオリエント工業製のロボットだろ(w
958名無しさん@4周年:03/08/30 09:01 ID:5EE55Pqt
>>954
>>自分の手のひらをまじまじと眺めて・・・「俺だ・・・俺がいる!」という実存は絶対に憑依しない。

そうか・・俺はそんな感覚は味わったことが無いけどな。
荘子>>>>>>デカルト
959名無しさん@4周年:03/08/30 09:02 ID:cynwk5gI
>>953
そうだね。

チンコなんか意識しなくても大きくなったり小さくな (以下略
960名無しさん@4周年:03/08/30 09:02 ID:F4Lq9xHk
★これが江戸の技術だ!茶運び人形。

スタート
  ↓
所定の位置で「おじぎ」
  ↓
お盆の上のお茶を取ると、お茶を飲み終わるまで止まる。
  ↓
飲み終えてお茶をお盆に戻すと、ゆっくりとターン。
  ↓
元の位置まで戻る。
※詳細
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/ima/039.jpg
※動画
http://www.a117.co.jp/otona8/otona.htm
961名無しさん@4周年:03/08/30 09:03 ID:TaIT5dWf
>>953
2重人格派遣
962名無しさん@4周年:03/08/30 09:03 ID:DhRWwwLu
>>954
「見せかける」ってことは「本当の意識というもの」を想定してて、それで
「それとはこう違う」と感知できなきゃならないと思うんだけど、その想定してる
「本当の意識」って、どんなもの?
あと、「実存を己が感じている」のと、同じく他人も感じているかどうか、という
のも確かめる術が無いから、それを「自分にとっては他者である機械」
に実現させる必要はあるのかなあ・・・。
963名無しさん@4周年:03/08/30 09:04 ID:Se13A3+q
蜂に刺されて毒液が回ってきて、体がどんどん腫れてきて、その上意識がモウロウ
とする、これを機械でどのように体感するのだ。
964名無しさん@4周年:03/08/30 09:04 ID:yun62An+
>>954
文系?
てな発言だな。
965名無しさん@4周年:03/08/30 09:05 ID:5EE55Pqt
>>958
ヨーロッパ人に哲学なんて出来るわけ無いだろう?
盗むことと殺すことしか考えてないんだからな。
966名無しさん@4周年:03/08/30 09:05 ID:DhRWwwLu
たとえば「今目の前にあるパソコンは意識を持っていない」と断言/証明できる?
967名無しさん@4周年:03/08/30 09:06 ID:+dL9Ouol
んでこれはSONYから発売されるの?
968名無しさん@4周年:03/08/30 09:07 ID:5EE55Pqt
>>965
盗むことと殺すことに関しては、超超超超超一流だけどね。
だがこれも1つの真理かも知れん・・・。
世の摂理ってやつか・・・。

969名無しさん@4周年:03/08/30 09:08 ID:5EE55Pqt
>>965
盗むことと殺すことに関しては、超超超超超一流だけどね。
しかし・・これも1つの真理かも知れん・・・。
世の摂理ってやつか・・・。

970名無しさん@4周年:03/08/30 09:08 ID:DhRWwwLu
>>963
「蜂という危険な小動物がいる」「毒をもつ」「刺されると痛い」「腫れる」
という共通の文化圏でしか通用しない形態だね。

バミョに塗りこめられて、浮きが縮みかけて、体がどんどん、特にソニョの
一部がはれぼったく熱くなってそのうえ意識がパンゲリするのをどう
地球人は体感するのだ?という質問と同じ。
971名無しさん@4周年:03/08/30 09:08 ID:07QsDpDD
>>960
これを発展させてメイドロボに・・・(*´Д`*)ハァハァ・・・
972名無しさん@4周年:03/08/30 09:11 ID:HlOH/sNw
こういうのがどんどん進むと なんか恐くなってくるな
973名無しさん@4周年:03/08/30 09:11 ID:5EE55Pqt
>>968-969
デカルトは優秀な数学者だが、その数学も、実はイスラムアラブ諸国のものを猿真似しただけって説がある・・・。
ヨーロッパやアメリカ合衆国は、そのことがバレるのが怖くて怖くてたまらないので、必死にイスラム・アラブ文明を滅ぼそう、現世の歴史から、その存在を完全に抹消しようとしているらしい。
974名無しさん@4周年:03/08/30 09:13 ID:5EE55Pqt
>>973
フランス語じゃ、フランス語で構成された脳では、数学なんて出来ないらしいよ。
975名無しさん@4周年:03/08/30 09:13 ID:Se13A3+q
970痛みの内容はは人それぞれ、機械と肉体と一緒に出来ない。
976名無しさん@4周年:03/08/30 09:14 ID:gc31XtVG
>>975
君と俺の痛みも一緒に出来ないわけだが。
977名無しさん@4周年:03/08/30 09:15 ID:ZnLodOzE
痛みが快感を覚える奴もいる。
978名無しさん@4周年:03/08/30 09:16 ID:+dL9Ouol
あまりに人間に近づけると
工業ロボットもサボったり手抜きしたりを覚えるんだろうな
979名無しさん@4周年:03/08/30 09:17 ID:07QsDpDD
>>978
そしていずれはDQNロボが・・・(´・ω・`)ションボリ
980名無しさん@4周年:03/08/30 09:17 ID:yun62An+
>>972
科学技術に対する偏見を未だに持ってるのは、素晴らしい事です。

君が心配するほど科学技術は万能じゃないし、心配しなきゃならないほど、
人間は無能だ。
981名無しさん@4周年:03/08/30 09:18 ID:bbzH7UF3
982名無しさん@4周年:03/08/30 09:18 ID:ZnLodOzE
>>975
君と俺の痛みも一緒に出来ないわけだが。

だから機械じゃ出来ない、君が今認めているじゃないか?
983名無しさん@4周年:03/08/30 09:19 ID:9vqNX8CC
意識をもったらロボットって定義から外れる。
別の名を名乗れ
984名無しさん@4周年:03/08/30 09:19 ID:07QsDpDD
>>981
この商品に釈由美子タンは付いてきますか?(*´Д`*)ハァハァ・・・
985名無しさん@4周年:03/08/30 09:20 ID:+dL9Ouol
>>979
廃棄されそうになったらロボ権訴えたりしてな
986ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/08/30 09:21 ID:QIClgebb
(;´Д`)ハァハァ ロボットに意識??んな事できるわきゃねぇだろ?
だいたい意識って何だ?市ねよ。
987名無しさん@4周年:03/08/30 09:23 ID:+dL9Ouol
オリエントの美少女セクサロイドが自由恋愛とか所有者を選ぶ権利を求めるようになるのだ
988名無しさん@4周年:03/08/30 09:23 ID:gc31XtVG
>>982
人間同士がそもそも比較できないのに
人間と機械の違いをどう比較するんだ?

人間と別の人間の意識が違うことと
人間と機械の意識が違うことに
何の違いがあるのか?ということ。
989名無しさん@4周年:03/08/30 09:24 ID:9vqNX8CC
ROBOTの語源はチェコ語で奴隷や苦役を意味するROBOTAの造語
990名無しさん@4周年:03/08/30 09:25 ID:W4eviGIS
機械に意識を持たすのなら、人間と同じ肉体にしなければ無理。
991名無しさん@4周年:03/08/30 09:26 ID:gc31XtVG
>>990
機械に「人間の意識」を持たせたいならそうなるな。
992名無しさん@4周年:03/08/30 09:27 ID:+dL9Ouol
人間から意識を奪ってロボットにする方が簡単だな
やっぱり、あんまり意識し過ぎちゃうと自然じゃないね。
994名無しさん@4周年:03/08/30 09:28 ID:idloV4UM
そろそろ1000を意識
995名無しさん@4周年:03/08/30 09:28 ID:yun62An+
>>990
オトタケには人間の意識が無い。とでも言うのかな?
996名無しさん@4周年:03/08/30 09:28 ID:W4eviGIS
993うまい
997名無しさん@4周年:03/08/30 09:28 ID:4eSHvCFn
わぃ
998名無しさん@4周年:03/08/30 09:29 ID:F4Lq9xHk
       彡川三三三ミ 
      川出川/  \|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠  1000!!1000!!
     川出‖ /// 3///ヽ〜 | 
     出川    ∴)д(∴)〜 \___________
     川出       〜 /〜           ___
    川出川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ
999名無しさん@4周年:03/08/30 09:29 ID:idloV4UM
1000
1000名無しさん@4周年:03/08/30 09:29 ID:gc31XtVG
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。