【税解釈の相違】ストックオプションの利益、給与扱い課税は違法 東京地裁判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 インテルなど米国企業の日本法人元役員ら5人が、ストックオプション(自社株購入権)で得た
利益を一時所得より税額が高い給与所得で課税したのは違法として、国税当局の処分取り消しを
求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を全面的に認めた。

 海外の親会社から付与されたストックオプション益の課税をめぐる同様の訴訟は、全国で約80件が
係争中。東京地裁の別の部が審理した昨年11月の初判決に続き、一時所得と認める判断が示され
、ほかの訴訟にも影響を与えそうだ。

 判決で市村陽典裁判長は「給与所得は労務の対価として、使用者から受けるもの」とした上で
「株の時価は国内外の景気や金利など多様な要因により変動する。売却時期などで決まる一時的
、偶発的な利益は一時所得に当たる」と判断した。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2003082601000278_National.html
2名無しさん@4周年:03/08/26 21:17 ID:mRTRw6eJ
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 

3名無しさん@4周年:03/08/26 21:18 ID:VCWEiqHB

つまらん!! お前の言うことは、つまらん!!
4名無しさん@4周年:03/08/26 21:18 ID:Fir6o0Bv
華麗に2・・・

とみせかけ3・・・


とかやってるうちに・・・あああああぁぁぁぁ




ひ  と  け  た  !
5名無しさん@4周年:03/08/26 21:19 ID:8BWGS/d9
やっぱり車と言えばGTOだね、これっきゃない。本物の車だ。
街で見かけるGTOはたいてい赤、そう赤はフェラーリの赤なんだ。
赤いからこそ速い、速いからこそ赤い。最高級の車にだけ許される色なんだ。
そしてあのワイド&ローのフォルム、このカコイイデザインは乗る者の
ドライビングポテンシャルを20%は引き上げるとされている。
その気にさせる車なのだ。なんといってもはずせないのが圧倒的な
パワーウェイトレシオ、ゴイスー半端じゃねぇ。ちょっとやそっとな腕じゃあ
危なっかしくて攻めれないまさに乗る者を選ぶんだ。これで決まりだね b
6名無しさん@4周年:03/08/26 21:19 ID:5EzKaRnS
ま、最初から分かってたことだけどな
7名無しさん@4周年:03/08/26 21:20 ID:v5earmfC
↓あとはまかせた
8名無しさん@4周年:03/08/26 21:20 ID:qM+9b4eF
これは非常に重要な結果だなあ。
漏れが前書いたレポートの予想が的中したw

ざまーみろ、国税庁。
9名無しさん@4周年:03/08/26 21:21 ID:bsws/ImZ
>8
勝負はこれからだ BY 国税庁
10名無しさん@4周年:03/08/26 21:22 ID:GCL7bybG
だからあれほどしつこく、ちんぽの皮むいとけって言ったのに!
11名無しさん@4周年:03/08/26 21:22 ID:bh1rTY1Q
ざまーみろ国税庁
12名無しさん@4周年:03/08/26 21:23 ID:VrYg/pqK
返還訴訟多発の予感
13名無しさん@4周年:03/08/26 21:23 ID:qM+9b4eF
>>9
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
14名無しさん@4周年:03/08/26 21:23 ID:Oyyiz2X3
やくざ公務員に制裁を!!!
15名無しさん@4周年:03/08/26 21:24 ID:0iFofZKW

金を巻き上げることしか考えない国税庁。
16名無しさん@4周年:03/08/26 21:24 ID:bsws/ImZ
ま、最高裁まで行くでしょ。
最高裁で判例が確定するでしょ
何年かかるかしらんけど
17名無しさん@4周年:03/08/26 21:25 ID:VTluKquU
うちの会社にはストイックオプションが導入されそうです
18名無しさん@4周年:03/08/26 21:27 ID:SPPBUVlP
>>17
ストップオプションじゃないだけマシ
19名無しさん@4周年:03/08/26 21:28 ID:oHduJkb0
これは重大な問題ですね!!
20(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/08/26 21:29 ID:VrYg/pqK
重要な問題だが、取っ付きにくいので伸びない予感
21名無しさん@4周年:03/08/26 21:29 ID:+lNmo6b6
オプションで本皮シートってのは?
22名無しさん@4周年:03/08/26 21:33 ID:Oa6xGmsV
漏れんところは株式会社ですらないから関係ないな
てゆーかボーナスよこせ
23名無しさん@4周年:03/08/26 21:33 ID:e5kq/LEH
オプションってオナニー鑑賞とかパンスト破りとかでしょ?
24名無しさん@4周年:03/08/26 21:36 ID:0vE1/CaA
だから、藤山雅行裁判長じゃなくても国側敗訴だって言っただろうが…
25 :03/08/26 21:38 ID:N7FT15mt
あ〜っとっと、もしモレがその立場だったら
よろこんで納税するね。

記者会見した5人の顔も1億円分歪んでたな。
26名無しさん@4周年:03/08/26 21:40 ID:T+10orXH
国民全員から嫌われても搾り取れ!

                    国税庁幹部
27名無しさん@4周年:03/08/26 21:43 ID:0vE1/CaA
>>26
国家公務員法99条を読んでから出直してくるように。
28名無しさん@4周年:03/08/26 21:45 ID:zNC/8/8v
国税の連中は北チョンのパチンコ屋とか面倒なところからは取らないくせに
まじめに働いている名経営者達の評価を貶めてまで無理に税金取ろうとしたからな。
この人達が課税されたとき、新聞とかは脱税したかのように書いてた。
頑張って働いて所得税はきちんと納め、企業の利益から法人税という形で
国の財政にも貢献しているのに犯罪者扱いだった。
この人達が裁判を起こしたのは金銭面の問題だけじゃなくて、名誉回復を
目指していたのじゃないかな。
29 ◆C.Hou68... :03/08/26 21:49 ID:ZJ4xTmRd
俺の会社は自社株なんか負債でしかない。
30名無しさん@4周年:03/08/26 21:50 ID:0vE1/CaA
しかも、その国税にはこんな香具師までいたわけで。

元札幌国税局長の税理士に脱税容疑 刑事告発へ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1010599772/l50

こいつに限ったことじゃないが、署長・局長クラスになると、退官後に税理士を
開業する際に組織的に顧問先を斡旋するんだけど、その顧問料たるや、局長
OBになると億単位だよ。しかも税理士の資格は事実上の無試験ゲッツ。
31名無しさん@4周年:03/08/26 21:51 ID:bsws/ImZ
>28
名誉回復? んなわけねー
単純に理不尽だと思っただけのことだろう

だいたいさ、累進課税の緩和で、金持ち層はかなーり減税の恩恵を
受けてんだ。法人税もめちゃくちゃ下がった。それで景気が良くなった
か?っつーと、全然そんなことはないわけで

時代を20年ばかし戻した方がいいよ。
32名無しさん@4周年:03/08/26 21:51 ID:juKE6Mib
通達立案者は庁内で処分されるんだろうか?
33名無しさん@4周年:03/08/26 21:54 ID:6MlP+r8n
見解の相違です
痴栽ごときに何がわかる

が当局の本音
34 :03/08/26 21:54 ID:N7FT15mt
>>28
>>まじめに働いている名経営者達 ....

ハンケツでは偶然の利益といっとるみたいだが

それと、名誉かけてるなら、もっと誇らしげな顔汁。
35名無しさん@4周年:03/08/26 21:55 ID:8ZQ/mtDy
      \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ..─< ` ∀ ´.>< とんきん、とんきん!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \< `∀´>< 言うこときかん女は殴るぜ!
チョンの仲間だよ〜!>< `∀′>/|β東./ \__________
________/ |tokyo〈 .|..京.|
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
※韓国とならび、ワイフビート天国の東京。
   ドメスティック・バイオレンスは東京の現実です
36名無しさん@4周年:03/08/26 21:56 ID:0vE1/CaA
一応貼っとくか。

【藤山雅行裁判長】ストックオプション(自社株取得権)を巡って、
給与所得として追徴課税した処分は違法
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10382/1038295052.html
37名無しさん@4周年:03/08/26 21:58 ID:85poJWdF
ねたみ(・A・)イクナイ!!
38 :03/08/26 22:08 ID:Bjgia630
つか、ストックオプションって大損することもあるの?
行使期限でマイナスってけつこうありそうだけど。

39名無しさん@4周年:03/08/26 22:26 ID:HxZ9CyZA
>>38
権利付与されたときの価額 (いくらで買えるよ、という価格) は、そのときの
株の時価にスライドするので、株価が高いときに権利付与されたやつなんか、
今は紙屑そのもの。

あと、権利行使して買った株を抱え込んでいたら暴落して、結果的に大損と
いうのもありがち。
40名無しさん@4周年:03/08/27 01:00 ID:1+RKuPL8
どう考えたって給与扱いの課税はおかしいよなあ。あほかと。
41名無しさん:03/08/27 01:03 ID:9y33oHci
エンロンの時とかでスティグリッツか誰かがストックオプション制度の問題点を指摘してなかったけ?
だれかおせーて。
42名無しさん:03/08/27 01:03 ID:9y33oHci
だめだ、あげなきゃ
43名無しさん@4周年:03/08/27 01:05 ID:0V9poWiU
税務署は
最高裁でも負けても抵抗できるぞ


ようは一時所得の税率を上げれば
税務署の逆転ホームランだわな


裁判負けても最後は合法的に勝つ  
44名無しさん@4周年:03/08/27 01:08 ID:8eyWcb5R
で、なんで「所得」の種類で税率が違うんだ?
所得税の税率を一緒にすればいいじゃん
45名無しさん@4周年:03/08/27 01:11 ID:0V9poWiU
考えてみろ
ボーナスの保険料負担も総報酬制にしたんだぜ

所得税も総報酬制負担にしる
国の台所事情が苦しいから上げざるを得ないと言えば
上げられるわな


46名無しさん@4周年:03/08/27 01:25 ID:8RZfUofA
>>43
「不遡及の原則」って知ってる?
もし、所得税法を改正して一時所得の税負担を増やす方向に変更しても、
過去の申告分にそれを適用することはできないんだよ。
47名無しさん@4周年:03/08/27 01:32 ID:0V9poWiU
過去の分はそりゃ徴収は無理だろう
しかし日本はいまだストックオプションは本格的ではない

むしろこれからのほうが問題を抱えると思ってな
48名無しさん@4周年:03/08/27 02:01 ID:Uo3AdAWS
>>47
>しかし日本はいまだストックオプションは本格的ではない

なんて言ってるうちにアメリカ企業はストックオプション制度を
やめる方向に進んでいるのだが。
49名無しさん@4周年:03/08/27 02:08 ID:EtDY79B4
派遣社員の交通費分についても課税対象から控除してくれよな
50名無しさん@4周年:03/08/27 04:06 ID:gXG7SM4Y
正確にいうと、税率は変わらん。
一時所得の場合、必要経費を除いた収入の半額を、
課税対象の所得にするという規定がある。
で、結果的には、一時所得という所得区分になった
場合、税率が半分ぐらいになる効果があるわけだが。

そもそも、税務署は、この裁判になったような例では
一時所得として申告するように指導していたという
経緯がある。
それを、あとになって、給与所得として、追徴課税した
わけで、デタラメきわまりないことをやってしまった
わけ。敗訴やむなし。
51名無しさん@4周年:03/08/27 04:39 ID:VRyfQEq9
>>51
まあそのとおりだね。一度指導したクセに後でやっぱ違うってありえねーぐらいのヤクザぶり発揮したってことだから負けてもしょうがないよね
でも国税出身の税理士は稼ぐんだよねークソが! だいたい国税とのやり取りで経費組み入れが変動する現状はおかしいだろ
それと日本のストックオプションはアメリカと比べると総じて設定行使価格が高いことが多い リスクを取って偶発的な利益を狙うだから一時所得とする判断は正しいと思う
52名無しさん@4周年:03/08/27 04:56 ID:x/3ADIZS
>>39
普通、ストックオプションを行使するときって
売るときじゃないのか? そもそも売るとき以外
行使するメリットないし・・。リスクが上がるだけで・・。
53名無しさん@4周年:03/08/27 07:38 ID:Uo3AdAWS
>>52
ストックオプションってのは
行使できる期限が決められてるのがが普通じゃない?
54名無しさん@4周年:03/08/27 08:50 ID:8RZfUofA
>>52
権利を行使するっていうのは、設定された株価で株式を買うこと。
でも、その時点では「安く買えた」というだけの話で、買った株式を
売らないと、実際の利益にはならない。
だから、株を買ったまま抱え込んでる間に相場が下がると、大損
することもあり得る。

ちなみに、今回の訴訟でもめていたのは、この「安く買った価格」と
実際の市価の差額。

あと、53氏が書いているとおりで、有効期限があるだけじゃなくて、
会社を辞めると権利が消滅するのが普通。
55名無しさん@4周年:03/08/27 10:07 ID:iRvQktQu
過去にストックオプションを行使して、
言われるがままに給与所得として税金を払ってしまった場合、
それを取り返す事はできるのでしょうか?

56名無しさん@4周年:03/08/27 10:42 ID:8RZfUofA
>>55
税務署に、一時所得に変更しろという内容の「更正の請求」を出すと
それが自動的に却下される (w から、そこから先は通常の異議申立
と同じ手順でできるはず。最後は裁判起こさないと駄目だけど。
57名無しさん@4周年:03/08/27 12:18 ID:8RZfUofA
>>54
追記。権利行使して株を買った後、「さらに値上がりするんじゃないか」と期待して
株を抱え込んでいたら暴落して自爆、というのはありそう。
でも、いつ買うか、いつ売るかという判断は本人がするもので、会社から強制される
ものではない。しかも、相場が常に上がる続けるとは限らないところが「偶発性」たる
所以。

悲惨なのは、株を抱え込んだ状態で暴落して含み損を抱えても、権利を行使して株
を買ったときの分については容赦なく課税されること。
さらにいうと、日本の会社では、購入した株を売って実際に利益を手にするまでは課
税繰り延べになるけど、外資はそういう特典もない。だから、この件はもともと、かな
り露骨な外資イジメだね。最初からそれが狙いだったのかもしれんが。
58名無しさん@4周年:03/08/27 15:01 ID:qyYMJMyr
ケッ。ヒラのヒラには関係ねえや。
59名無しさん@4周年:03/08/27 21:00 ID:eCSVUsVr
>>50
ついでに書けば、追徴するだけじゃなくて、過少申告加算税と延滞税まで
まきあげていた時期があった。つまり、自分たちが一時所得で、と指導して
いたのを棚に上げて、犯罪者扱いしたんだな。
後で、一時所得として指導していた事実が明るみに出てから引っ込めたけど。
60名無しさん@4周年:03/08/27 21:02 ID:HKqNnhv7
ストックオプションの時価(コールオプションの時価)を所得として課税すべきだと思うが。

売買益はその後の話なので、一時所得だな。
61名無しさん@4周年:03/08/27 21:05 ID:HKqNnhv7
期限が近くなって、権利行使して持ち続けることはあるだろうな。
62名無しさん@4周年
国税はチョン。