【社会】「心の病」大企業ほど広がり、目立つ働き盛り、仕事のストレス原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
330名無しさん@4周年:03/08/26 18:36 ID:x1Gp5UM6
>327
実はその人は誰も見てないところ(天気は雨)で捨て猫を拾っています。
331クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/08/26 18:37 ID:B3gXvlgB
こころのボス
332名無しさん@4周年:03/08/26 18:38 ID:8P8el+AI
体を鍛えていても、白血病であっけなく逝ってしまったK1選手もいるように、
どうしてそうなるかは今ひとつよくわからない。

ま、運命だったと言うしかない罠(w
333名無しさん@4周年:03/08/26 18:38 ID:47oFAvEu
他に思い当たるうつ病にかかるやつの特徴

・常に責任回避をする
・逆ギレする
・上司にゴマをする
・小学校のとき運動会や水泳大会になると腹が痛くなりずる休みしたことがある
334名無しさん@4周年:03/08/26 18:40 ID:47oFAvEu
何食わぬ顔で復帰してきたら思いっきり励ましてやる
335名無しさん@4周年:03/08/26 18:41 ID:s2jxtjiZ
うつの人って絶対励ましちゃいけないんだよね
336名無しさん@4周年:03/08/26 18:41 ID:4cuCFEgl
>>334
桃屋の海苔の佃煮「お父さん がんばって」を上げなさい
337名無しさん@4周年:03/08/26 18:42 ID:qM+9b4eF
鬱病の症状
ttp://amase.fc2web.com/sad/utu.html#001
自分は怠けているだけなのでは? と思っている方へ。怠けとうつ病の違いは、
そこに辛さがあるかどうかの違いだそうです。つまり、本当に「怠け」の場合は、まあいいや、
と苦にしません。やらなければならない、と気持ちばかり焦って自分を責めるのは、鬱のせいなのです。

ttp://amase.fc2web.com/sad/utu2.html
鬱病の原因
(1)脳腫瘍など、実際に体の器質的な障害によってひきおこされている鬱状態。
(2)自然になってしまう、内因性の鬱状態。
(3)ひどくショックなこと、配偶者の死などに対する反応としての、心因性の鬱状態。
338名無しさん@4周年:03/08/26 18:47 ID:x1Gp5UM6
>333
オマイ、うつ病の香具師をもっと苦しめようとしているだろw
339超ケイタイ ◆BmUbLWewsM :03/08/26 19:40 ID:z+qvv6Tn
学生の頃バイトしていた会社で漏れがお世話になっていた社員さんが、今、鬱病で長期休暇してる。
本当にやる気が出ず、立ち上がることさえ苦痛で、家で横になったままぼんやりと日々を過ごしている。
奥さんも子供もいるのに大変だ。
励ましてはいけないって言うけど、どうすればいいんだ?
340名無しさん@4周年 :03/08/26 20:26 ID:aJwBzBvf
燃えつき症候群も鬱の一種??
341名無しさん@4周年:03/08/26 21:16 ID:mRTRw6eJ
うっほ。いいうつ病
342名無しさん@4周年:03/08/26 21:42 ID:XYpE5zoB
「がんばれ」ってよく言われるけど、「がんばれ」と一口に言っても、
俺はいろいろな「がんばれ」があると思う。
他人と競争して、他人を蹴落として生きるのは俺はイヤだ。
自分の力をフル活動して、途中で燃え尽きるような人生も俺はイヤだ。
だから、ほどほどに「がんばれ」ばいいんじゃないかな?
マイペースに、他人から見てサボってるようでも、
自分のペースでばんばってたらいいと思う。
343名無しさん@4周年:03/08/27 01:06 ID:vWy6KKDK
蹴落とすのはいいけど蹴落とされるのは嫌です。
344名無しさん@4周年:03/08/27 01:14 ID:Cv+aK+yS
「頑張れ」っていうのは禁句
345名無しさん@4周年:03/08/27 01:21 ID:q5AmKjAr
>>275
聖人君子って何だよ。
鬱になるのにいいやつか悪いやつかは関係ない。
センシティブな人はなりやすくて、鈍感な人はなりにくい。
これ、>>273までの流れも受けてのレス。

結果的に、意地が悪いが繊細なやつが鬱になったり、人が良くて鈍感なやつが
平気だったり、そういうこたぁいくらでもある罠。

昨夜アク禁かかってたから、今頃釣られて出てきたよ俺、、、鬱だ。
346名無しさん@4周年:03/08/27 01:23 ID:WTPVskvK
頑張れというのは禁句だが、放置プレイもだめらしいね。
347名無しさん@4周年:03/08/27 01:35 ID:VFJqNQQ3
>>343
カルマよのぉー
348名無しさん@4周年:03/08/27 01:39 ID:unCOSdVf
>>342 頑張りすぎないように、マイぺースに過ごすように努力しろ ありゃ?
349シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/27 02:07 ID:8Ctj1mYf
なにも無理して生きなくてもいいのに。
350名無しさん@4周年:03/08/27 03:00 ID:nww2REfU
351名無しさん@4周年:03/08/27 03:02 ID:ekVc2QXd
 

  う つ 病 の や つ は

     が ん ば れ 

    キ ャ ン ペ ー ン

     好 評 に つ き 

     延 長 し ま す 


352名無しさん@4周年:03/08/27 03:07 ID:nww2REfU
353名無しさん@4周年:03/08/27 06:06 ID:ta7KDwqi
うつ病がんばれ。
354名無しさん@4周年:03/08/27 06:30 ID:ZN5u0x/n
>>353
本当に深刻な病気だから、もう程ほどにね。
355名無しさん@4周年:03/08/27 15:01 ID:n6IzPeZ2
 
356名無しさん@4周年:03/08/27 15:23 ID:s4QnmSh9
がんばれ元気
357名無しさん@4周年:03/08/27 15:50 ID:FO8KU8Sk



  お 前 等 は 頑 張 る べ き だ 。

 社 会 で 生 き て る 意 味 考 え て み ろ
358名無しさん@4周年:03/08/27 18:10 ID:RxdgYlRJ
お前らががんばらないと周りの人間が迷惑するんだよ!
死ぬきでがんばれ!!
359名無しさん@4周年:03/08/27 18:17 ID:pco+h6a4
>>358
お前が死ね
360名無しさん@4周年:03/08/27 18:19 ID:uZXIBUU8
>>346
なんっつうか、難儀なヤツだなぁ…
361名無しさん@4周年:03/08/27 18:20 ID:dHePIP4a
日本人って世界の中でも際立ってうつ病になりやすく
3人に1人がうつ病の気があるのですって。
362名無しさん@4周年:03/08/27 18:20 ID:kX0KW4bE
>>351
いい加減にしろ
363名無しさん@4周年:03/08/27 18:34 ID:TTIoCZPo
向上心のある奴は、どうしてもうつ病にかかりやすいですな。
努力しても、どうしようもない部分が世の中にあるわけで

あと、権限はないのに、責任だけ増えるとか
給料はそのままなのに、仕事だけ増えるとか
自分と合わない仕事をやらされているとか
どう努力しても、お先真っ暗な時とかも うつ病の引き金になります。

それと不規則な食生活と、睡眠時間の短縮も影響を与えるので
生活に乱れがある人や、遠距離通勤の人もかかりやすいですな。
364363:03/08/27 18:46 ID:TTIoCZPo
基本的にうつ病とは、車に例えると
サイドブレーキが引かれた状態
無理して、アクセルを踏み込むと、精神的にエンジンが焼き切れます。
なので、早めの手当てが有効です。

あと頭の良い人ほど、努力している人ほど、かかりやすい病気なので
自分を責めずやばいかなと思ったら、医者に行くようにしましょう。
今は、良い薬も沢山出てます。
もっと早く来れば良かったという人が大半ですよ。

保険を使うと、会社側にばれて昇進・昇格に支障が出る場合があると
心配する人もいますが、実際には上司の判断が、90%を占めますので
10%を心配するより、残り90%の心配をしましょうとだけ言っておきます。
365名無しさん@4周年:03/08/27 18:54 ID:eiw+xWFq
>>363 >>364
なかなか上手い比喩だね。
うつ病にかかりそうもない馬鹿な香具師はある意味、
ラッキーかもしれん。うつの酷いときって死ぬ気もわかないからな。
しかし痛手を負わないと、人は他人の痛みも分からないんだがな。
 そうだ、うつ病を作る薬ってないかな。馬鹿な香具師にも
バーチャル鬱体験をさせてやれ。
366名無しさん@4周年:03/08/27 18:57 ID:m1iYH9gQ
大企業に入って、鬱にも掛かっていない漏れは勝ち組と見せかけて、
実は25歳素人童貞なので負け組みな罠
367名無しさん@4周年:03/08/27 18:58 ID:B/pzmCzc
過労死したり鬱になるほど働いて稼いだ金がガキモデル養成の軍資金にされるくらいなら
ホームレスになったほうが気楽そうだ。
368名無しさん@4周年 :03/08/27 19:17 ID:P8aIH9MT
>>333
これ、鬱病にかからない為の処世術だ。
369名無しさん@4周年:03/08/27 19:21 ID:V+tbs9q6
ほんにゃら商事なら皆大丈夫だろうな
370名無しさん@4周年:03/08/27 19:23 ID:c8oDza61
 な ま け て な いで 働 け や
371名無しさん@4周年:03/08/27 19:31 ID:uOwAtcif
これって数字のトリックではなくて?

大企業なら社員の数も多いんだから、
企業を1000人未満と3000人以上で分ければ、
単純に3倍の社員がいる大企業のほうが、
ストレス抱えた社員が多くいるって回答をするよね?

本来は、社員100人あたりの発生率で計算して、
それを企業規模ごとに比較しないと意味ないような・・・
372名無しさん@4周年:03/08/27 19:31 ID:KXkxA1B5
単細胞な頭脳の持ち主は鬱にならない気がするけど。
とはいえ、鬱が真面目で勤勉な人がなる症状っていうのは大嘘だと思う。
日頃、くだらない言動を繰り返してる奴でも鬱になってる。
要はぐちゃぐちゃとあれこれ考える奴の病気だよ、鬱は。
日頃の態度では説明できない。

373名無しさん@4周年:03/08/27 19:37 ID:M37hxIGq
>>371
このスレタイに対する結論は>>70頃までで既に出てる。
以後は純粋な鬱論議なのだ。
374名無しさん@4周年:03/08/27 19:53 ID:lo+bwWGL
>>364 なるほど。
頭悪いし努力も足りないが倒れるやつはにせうつ病だな。
375名無しさん@4周年:03/08/27 19:54 ID:zG8MsneN
ホワイトセックス
376名無しさん@4周年:03/08/27 19:55 ID:lo+bwWGL
>>368 俺が見てきたのはそんなやつばっかりだが
そいつらもニセうつ病だな。
377名無しさん@4周年:03/08/27 19:56 ID:zeKqgASn
俺の職場では、過労死一人・過労死しかけた一人 ・鬱病多数いるな。
378名無しさん@4周年:03/08/27 19:59 ID:lo+bwWGL
頭きた。ニセうつ病の野郎をほんとにうつ病にする方法教えれ!
379名無しさん@4周年
>>339
>励ましてはいけないって言うけど、どうすればいいんだ?

「今まで頑張りすぎたんだから、少しくらい体を休めたって
バチは当たりませんよ。ゆっくりして下さい」と言えば良いと思う。