【政治】「早目に着手を」07年にも消費・所得税上げ−政府税調会長
301 :
むにゅう:
>>295 >治安問題等を見る限り全然追いついてないね。
金持ちは、自分で稼いだ金を好きに使うだけですよ。
社会の支配者ではありません。
>自分と同じ目線だけで物事を捉えるな。
あなたにそっくりお返しします。自分と同じ目線だけで物事を捉えるな。
弱者のルサンチマンを主張しているのはあなたですよ。
国家が所得を再配分しても無意味です。
再配分を行いたいのなら、資本経済を活発にし、チャンスを増やす方向で行わなければ
税金に寄生する寄生虫が増えるだけです。
302 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:21 ID:x+XeK9hS
公務員の給料減らせって言ってるけど、
俺の勤務先はまた給料が減るみたいなんだ・・・。
理由は「公務員だって給料が下がる時代なんだから・・・」だって。
まあ、零細DQN会社だからしかたないんだろうけど、
民間の平均給与を上回るから公務員の給与引き下げ→その影響で民間も給与引き下げ
→さらに民間の平均給与が下がるので公務員の給与引き下げ・・・
っていうふうにどんどん全体の給与収入が減少していくのでは?
303 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:22 ID:JIWA4pSO
>>301 >金持ちは、自分で稼いだ金を好きに使うだけですよ。
>社会の支配者ではありません。
その通りだね。どうしても不十分になる。
>国家が所得を再配分しても無意味です。
無意味という実証的根拠は?
304 :
むにゅう:03/08/24 15:23 ID:rbA3fOKJ
>>300 あなたの感受性が低いだけですね。
多くの国々では福祉制度もなく、自分で老後の備えを行っていますよ。
>運命や偶然に対する畏れといったものが
それはあなたのほうです。 運命や偶然の結果を税金をばらまくことでごまかそうと
しているあなたの行動こそ、運命や偶然に対する冒涜です。
305 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:23 ID:RUuhljj7
速く財政破綻してくれないかなぁ・・・。
306 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:24 ID:DCCpHJhp
なーなー革命起こしていいですか?
もう『民主的に解決』なんて無理だよ。ここまで腐敗すると。
>>298 政府もいい加減インフレ政策をとると思ったんだろうが
見事に裏切られたな
>>299 それで生活できない奴はどうすれば良いんだろうなぁ
308 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:25 ID:6y7jZmuW
>>301 所得格差と経済成長率との間にはある程度正の相関があることは確認されている
ので、所得の再配分は無意味でない。再配分を強化すると経済活動を阻害すると
主張していたレーガノミクスはその後の実証によって否定されてるしね。ただし
やりすぎてもよくないだろうということで、相続税で調整しているのが現状。
309 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:25 ID:t16i8peo
あげるときだけ仕事がはやいな。
・・・あげることばかり考えてんじゃねーよ!まず無駄をなくせ。話しはそれからだ。
310 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:26 ID:173iq6N8
>>293 追記しなければいけませんね。
私は親は資産もあり健康、兄弟もある。某国家資格を保有し現在の所得も先行きも
非常に安定しています。おそらく一生トータルでみても、自分の受け取る以上に
自分の稼ぎが他人のために使われる側でしょうね。ですが、社会の安定や
活力と公正さの維持という観点から見たとき、私は圧倒的に福祉政策の充実を
支持しますよ。
>>305 だったら民主党に入れれば良い
小泉ではどうしても破壊スピードが遅いからな(w
その後どうなっても知らないが
312 :
むにゅう:03/08/24 15:26 ID:rbA3fOKJ
>>303 >無意味という実証的根拠は?
現在の日本がそれです。
景気が悪くなれば再配分など不可能です。
福祉というのは、経済が順調なときだけに可能な贅沢に過ぎません。
>その通りだね。どうしても不十分になる。
充分にやりたければ、個々人が活動すればよいのです。政府などあてにせずにね。
313 :
むにゅう:03/08/24 15:28 ID:rbA3fOKJ
>>310 ようするに、自分の言うことはすべて正しいから、黙って受け入れろと(w
ところで、あなたの意見は
俺達は貧乏で不幸だから、金をよこせ。
俺は不細工で女に縁がないから、女をよこせ。
とどう違うのですか?
>>307 >それで生活できない奴はどうすれば良いんだろうなぁ
生活できないわけがない。
低学歴DQNでも数十人集まって一緒の家に住み、
みんなで農業をすれば自給自足の生活ができる。
働かずに報酬を貰おうとする方がおかしい。
315 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:29 ID:6y7jZmuW
>>312 ここ数年所得格差は広がり続けてるんだけど、景気がよくなったという話は
聞かない。
316 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:30 ID:JIWA4pSO
>>294 だが現実では排除されてない。
本当の”推進者”とは微妙にずれた部分に居るんだろう、恐らく。
しかし
>>269の揶揄が一番悲劇的なのは、
エリートたる推進者たち自身が必ずしも自己利益の
追求にとって最適な行動を取っている訳ではないことなんだが・・・
317 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:30 ID:173iq6N8
318 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:31 ID:RyG/RfQB
>>307 >>314に同意。
土日働きたくないとか、汚れる仕事嫌だとか。
んなこといってるからじゃん。
319 :
むにゅう:03/08/24 15:32 ID:rbA3fOKJ
>>314 激しく同意。
それが助け合いというものだよね。
低所得者はチーム力で生き残っていけばいいんだよ。
>>317 貧困国ではそうやって生活しているんだよ。
日本には貧困者の文化がないから違和感を覚えるだけ。
321 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:33 ID:173iq6N8
>>313 >ようするに、自分の言うことはすべて正しいから、黙って受け入れろと(w
論拠を示さず断言を繰り返す貴方にお返ししたいところです。
努力しても生活していくことができない国民に対しては、憲法に規定された生存権に
もとづいて福祉政策を実施するのは当然のことです。
>>314 ヤマギシ会か(w
だれも働かずになんて言ってないがな
働いても給料が低くて生活に余裕がない奴が増えれば消費が減るだろ
お前だって働いたことがあるなら、消費が減るってのがどういう事か分かるはずだ
323 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:34 ID:RyG/RfQB
>>321 努力していない場合が多いですけどね。
我慢が足りないというか。
324 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:34 ID:JIWA4pSO
>>312 80年代から日本のジニ係数は上がりっぱなしなんだが。
低所得者であるほど消費性向が高いこと、
この一点を否定できなければそちらの主張は無意味だ。
ちなみにクリントンは高所得者への課税率アップで
黄金の90年代への端緒を付けた。
>充分にやりたければ、個々人が活動すればよいのです。政府などあてにせずにね。
充分に熱意ある人間がやってアメリカの現状なんだろ?
325 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:34 ID:/p7V4okN
>>302 「公務員の給料が減る時代」ですか?
今週の文春138頁に、公務員給与のカラクリが書いてあるので、読んでみて。
民間給与が激減しても、公務員はほんの1%・2%のダウンにしかならない。
あと記事読んで憤死しないように注意してください。
326 :
むにゅう:03/08/24 15:35 ID:rbA3fOKJ
>>321 >憲法に規定された生存権
例外的に不幸な人間だけを救えばよいだけで、所得格差を縮める必要はありませんね。
327 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:36 ID:xZ2T4ms4
ちまちま2%づつ上げるなんてのはやめて一気に10%にしてくれ。
100%でもいいぞ。計算が楽でいい。
財務省の官僚と御用学者の机上の論理と整合性ってやつだね。
で、不況の更なる深化と拡大。世の中どうなっちゃうのかな。
329 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:37 ID:JIWA4pSO
>>325 可処分所得低下による消費の低下には限度があるから、
デフレ率にあわせた公務員給与の見直しではどうしてもそうなる。
しかも年功序列型賃金体系は変わらないので、
個人の手取りは前年比で見れば名目でむしろ上がる。
>>327 そのくらいやれば暴動が起こるかもな。
小泉に騙されてたと皆気づくだろう
331 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:38 ID:173iq6N8
>>326 年金の廃止は例外的に不幸な人間を確実に増やしますな。
332 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:38 ID:jImWpdd4
政治家の給料を市職員並にするのが先
333 :
森の妖精さん:03/08/24 15:38 ID:TKk8v+UJ
消費税変えられるとシステム変えなきゃならん。
>>325 あれは変だ
折れは公務員になって5年目だが実際に減ってるし
給料表の額から4%削減になっている
335 :
むにゅう:03/08/24 15:39 ID:rbA3fOKJ
336 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:39 ID:RUuhljj7
>税収の回復を図るため所得税、消費税双方の増税が必要と強調した。
なんで?意味がわからない!税収が減ったら減った中でやりくりするのが
普通だろ!国民は、少ない給料の中で一生懸命ムダをなくそうとしてんのに
なんで追い討ちをかけるようなことするんだ!
こんなことになったのは、お前たち政府のせいだろ!俺は、こんな税金
絶対に払わんぞ!
337 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:39 ID:EBhiDosn
税の引き上げって、自分らの議員年金の財源を確保するためなんだろ。
いい加減年金制度は廃止して生活保護だけにするべき。
338 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:39 ID:173iq6N8
>>330 まだ半分くらい騙されてるからなあ。今回も再選だろうし。
339 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:40 ID:xiSo5OMA
340 :
むにゅう:03/08/24 15:41 ID:rbA3fOKJ
>>328 それは努力目標と最高裁判決がでてたはず。
>>322 低学歴DQNが働いた分生産力は上がるはずだ。
しかも、その生産は確実に需要に結びつく。
生産が需要をどれくらい満たしているのかの観点から見れば、
困るのはいらないものを無理やり売りつけて生活している国の寄生虫だけだろ。
342 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:41 ID:RyG/RfQB
>>336 ま、それが正論なんだけどね。
既得権って手放せないのだろうね。
343 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:42 ID:9HLPpG8D
>>330 日本人は大人しいから
そんなことしないよ。
344 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:42 ID:JIWA4pSO
>>335 それは所得の再分配が金持ちにも恩恵をもたらしたということ。
日本の場合は累進課税を緩和して今の状況だからな。
産業構造の転換が起きたのは政府財政の建て直しと
FRBの神業的な金融政策による低金利の実現があったればこそ。
あとは冷戦終焉による運だ。レーガノミクスの功績は否定されている。
345 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:43 ID:173iq6N8
>>336 >なんで?意味がわからない!税収が減ったら減った中でやりくりするのが普通だろ
じつがこれは正しくは無い。税収が減っても支出の総額を減らすことは良くない
ことだよ。個人にとってはそれはものすごく正しいのだけれど、国家がやったら経済全部が
おかしくなる。個人の経済感覚を国家に当てはめてはいけない。
だが、それを増税にもとめちゃいけないな。その点で石は間違っている。
直接税→間接税のシフトは公平になるしいいと思うが、なぜ所得税も上げるの?
消費税上げだけで十分、二段階税率儲けるのもまた良し
>早めに着手しなければ
御立派な意見だな。ところで、年金制度は? 実質破綻してるのに、
いまだに何もやってないんですけど・・・
348 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:44 ID:REcCDJ6j
税金値上げとなると、
役人の給料をなくせとか、小泉は死ねとか吠える馬鹿が湧きますねw
349 :
森の妖精さん:03/08/24 15:44 ID:TKk8v+UJ
>>344 >>レーガノミクスの功績は否定されている。
どの学派のどの学者にだよ〜。
どーせまたケインジアンなんだろー。
350 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:44 ID:xiSo5OMA
地方交付税交付金普通交付税の市区町村分は即時廃止しろ。
351 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:44 ID:xu1M3TB6
公務員の数を減らして給料減らせよ
352 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:45 ID:173iq6N8
>>351 不況がもっと促進され、失業者の再就職がもっと困難になるだけだ。
354 :
むにゅう:03/08/24 15:46 ID:rbA3fOKJ
>>344 レーガノミスクが世界に有効需要をばらまいたから、欧州と日本はウハウハだったけど。
>それは所得の再分配が金持ちにも恩恵をもたらしたということ。
それはの意味がわかんないです。
355 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:46 ID:JIWA4pSO
>>349 DQNサプライサイド学派以外の全ての学派
356 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:46 ID:xiSo5OMA
>>352 だったら公務員を2倍にして給与を5割アップしろよ
357 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:47 ID:RyG/RfQB
足の引っ張り合い。公務員だって消費者。
358 :
むにゅう:03/08/24 15:48 ID:rbA3fOKJ
>>357 公務員を消して、減った人件費の分だけ減税すれば、国民がどんどん消費しますよ。
359 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:49 ID:JIWA4pSO
>>354 所得の再分配や累進課税がが社会全体の
富の総量の増加をもたらしたということ。
>>357 お金は自然に沸いて出てくるわけではない。
いらないものを無理矢理売りつけてGDPを上げても国民は豊かにならない。
361 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:49 ID:kSshQeX0
収入が20年前に戻ってるのに、物価下がらず増税!!
こんな状態で増税する世界でも例を見ない馬鹿国家日本!
>>341 デフレだから生産は需要を追い越してるよ
供給超過になればどうなるか。そのくらいは分かるだろ。
今更セーの法則か?
363 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:49 ID:RyG/RfQB
>>358 減った人件費の分だけ減税しないのが彼ら流なのです。
364 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:49 ID:LEjzT4aA
子供のころは、21世紀って楽しいんだろうな・・と思ってたんだが
・・なんだよこの国のありさまは・・
クソみたいな国じゃないか 日本
365 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:50 ID:173iq6N8
366 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:50 ID:xiSo5OMA
地方交付税交付金普通交付税の市区町村分は即時廃止しろ。
>>345 じゃあ、正しい対処法は何なんだよ。
赤字国債で凌いでたら今ものすごいことになってるじゃん。
目先の話か先送りかの違いだけの様に感じるんだが。
368 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:50 ID:RUuhljj7
中国とか発展途上国にODAする金があるだったら
その金を国民のために使ってくれよ!
外国人を助ける前に!
369 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:51 ID:8folj0Ri
>>334 公務員給与が5年で4%↓ちゅうことは、年1%弱ダウン。天国でないの?
それとも1年で4%ダウンなの?
371 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:51 ID:X+EcGBRn
消費税15パーセントまでなら仕方ないぞ。
372 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:52 ID:JIWA4pSO
>>367 【デフレギャップと一般会計税収・福祉関連費の関係】(単位:10億円)
名目GDP 一般会計税収 GDP比 福祉関連費 GDP比 推計デフレギャップ
1985/4-3. 330,969 38,200 11.5% 4,504 1.4% 221
1986/4-3. 345,852 41,877 12.1% 4,681 1.4% 266
1987/4-3. 362,604 46,798 12.9% 4,746 1.3% 279
1988/4-3. 388,661 50,827 13.1% 4,740 1.3% 127
1989/4-3. 417,507 54,922 13.2% 4,814 1.2% 45
1990/4-3. 451,473 60,106 13.3% 4,799 1.1% 0
1991/4-3. 474,993 59,820 12.6% 5,015 1.1% 0
1992/4-3. 483,607 54,445 11.3% 5,487 1.1% 48
1993/4-3. 487,891 54,126 11.1% 5,960 1.2% 243
1994/4-3. 491,640 51,030 10.4% 6,592 1.3% 392
1995/4-3. 504,038 51,931 10.3% 7,174 1.4% 555
1996/4-3. 516,729 52,060 10.1% 7,414 1.4% 678
1997/4-3. 521,153 53,942 10.4% 7,710 1.5% 731
1998/4-3. 514,418 49,432 9.6% 8,323 1.6% 1,141
1999/4-3. 510,687 47,235 9.2% 8,735 1.7% 1,362
2000/4-3. 515,424 50,713 9.8% --- -- 1,402
2001/4-3. 502,768 47,948 9.5% --- -- 1,651
2002/4-3. 499,444 44,276 8.9% --- -- 1,786(※一般会計税収は補正予算の値)
(GDP関連)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe031/gaku-mfy0311.csv (税収関連)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1501c.htm (社保関連)
http://www.ipss.go.jp/Japanese/sokyu/sokyu1_3.html 景気にさえ気を配っていれば、今頃税収は単年度で75兆を楽に
超えていたんだろうな。おまけに、社会保障関連の出費も、こんな
に増えなかっただろうし。
373 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:52 ID:X919aO3n
で、責任はやっぱり無能な政治家を選らんだ国民に100%廻ってくるわけだね
374 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:52 ID:JIWA4pSO
375 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:53 ID:vDPc4Zxk
>>371 お前だけ今から15%払って国に貢献しなさい。
>>374 日銀総裁がせめて速見じゃなければな・・・
橋本の罪は重い
377 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:55 ID:UY4j7v/W
バカだなあ。これは石の釣りだよ。
消費税も所得税も上げますよって言う。
で、当然反発が出たら実は消費税だけうpです、と言ってやり易くしようとしてるんだよ。
378 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:55 ID:3jxMftLb
379 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:55 ID:JIWA4pSO
>>346 関東学院大学の湖東至教授の試算では、輸出大企業のトヨタ自動車は、01年
4月1日から02年3月31日の事業年度での消費税額はゼロ。その上「輸出
戻し税」によって1551億円の還付金を手に入れていた。
消費税が10%になれば還付金3000億円、15%になれば4500億円を超える。
1兆円の利益を上げて話題になったトヨタ自動車社長の奥田碩氏(日本経団連会長)
は「ヨーロッパでは消費税5%なんて国はない。10%、15%でやっている」など
と言っているが、税金が高くなればなるほど還付金が増えるという仕組み。
トヨタ自動車(株)1551億円・本田技研工業(株) 864億円・
日産自動車(株) 693億円・ソニー(株)791億円・松下電器産業(株)669億円
キャノン(株)470億円・(株)日立製作所293億円(株)東芝375億円
富士通(株)280億円・三菱重工業(株)239億円
10社 計6234億円(01年4月1日〜02年3月31日)
平成12年度の消費税収入は12兆1781億円
このうち還付税額は1兆9904億円(16.2%)で、消費税増税が輸出大
企業にとって莫大な利益をもたらす仕組みがである。「これが輸出戻し税」
の実態である。
380 :
森の妖精さん:03/08/24 15:55 ID:TKk8v+UJ
夢と愛があれば景気は回復するんだよ。
381 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:55 ID:JIWA4pSO
>>346 輸出企業への補助金。
トヨタ自動車(株) 1,551億円
本田技研工業(株) 864億円
日産自動車(株) 693億円
ソニー(株) 791億円
松下電器産業(株) 669億円
キャノン(株) 479億円
(株)日立製作所 293億円
(株)東芝 375億円
富士通(株) 280億円
三菱重工業(株) 239億円
10社合計 6,234億円
【推算の前提】
1. 各社の事業年度はいずれも平成13年4月1日〜平成14年3月31日(最新)。
2. 各社の有価証券報告書に拠った。
3. 各社の輸出販売割合は、電話による問い合わせ(トヨタ、松下電器)及び有価証券報告書の連結財務諸表脚注にある割合を求めた。
4. 販売費及び一般管理費のうち消費税が課税されているもの等について一部推定してある。
5. 税率は5%で地方消費税の還付分を含む。
6. 税率が10%となる還付税率は2倍になる。
382 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:58 ID:RUuhljj7
まぁこんなことされても日本人は、
何も言わないでせっせと税金を払うんだろうなー
ほかの国なら大変なことになっているぞ!
日本人も一回国に1喝入れないとこの国は間違えなく財政破綻するぞ!
383 :
名無しさん@4周年:03/08/24 15:58 ID:R14jTwLP
>>380 200〜250万の年収じゃ夢なんて見れませんが…
残業代出せよ…
>>362 需要が無いということは、他人が欲しがる物を供給できないということだ。
物に満たされた低学歴DQNが、低学歴DQNの仕事の結果を欲しがるわけがない。
反対に、金持ちは同じ金持ちに売るより、低学歴DQNに物を売る方が
儲かってしまうので、金持ちの欲しいものを作る余裕がない。
金持ちは金持ちと仕事の結果を交換する。
低学歴DQNは
低学歴DQNと仕事の結果を交換する。
これが資本主義の正しい在り方なんだよ。
385 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:00 ID:RyG/RfQB
>>374 当時の経済企画庁長官であった堺谷氏の本読んだけど、
発想としては「バブルよ再び」って感じだったな・・・
386 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:02 ID:RyG/RfQB
387 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:03 ID:PZEdHCU0
>>385 もし次にバブルになれば皆が皆、俺だけは金残してやると思ってるだろうな
388 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:05 ID:RUuhljj7
あれ?バブルって経済政策の失敗じゃなかったけ?
389 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:06 ID:Nx569eel
日本や日本国民(在日除く)の為になる税金の使い方してくれるなら喜んで納めるが、現状見てるとどうにもやり切れん・・・・・・
>>372 >景気にさえ気を配っていれば、
だから、その具体的な方法って何なのかが知りたいんだけど・・・
>>384 違うね。需要が無ければどんな素晴らしい物作ったところで意味はない
それで需要が喚起されるってのが間違いだ
じゃあ例えばさ、バイオですごい・・・そうだな、「臓器を完璧に複製する技術」が確立したとしよう。
(あくまで例なので技術的な細かいことはおいてくれ(w)
これはすごい。相性の問題も解決できるし、ドナー待ちしなくていい。
まぁ簡便のために一臓器の複製が100万でできるとしよう
でだ、これを欲しい人が居たとする。ところがその人がおまいのいうDQN低所得者で100万円出せない。
そうすると売り上げが100万円落ちるね。で、ここからが本題だ。
こういう人が一万人居たら?売り上げが百億円落ちるね。売れるはずだったのに。
こういう人が十万人居たら?売り上げが千億円落ちるね。売れるはずだったのに
こういう人が百万人居たら?売り上げが一兆円落ちるね。売れるはずだったのに。
その分開発した人たちの儲けも減るよね。
いくら素晴らしい物を作ったところで、買ってくれる人が居ないのなら売り上げも上がらないのさ。
392 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:11 ID:3jxMftLb
>>388 失敗というべきなのか・・・・。
経済は水の流れと同じで万物の道理で動くもの。
勢いが出れば止まらなくなるし、無理をすると予想以上に収縮する罠。
ここら辺を読むのが商売人。でも政治家は商売人ではない。
世界的に投資先を探しているから、予想以上に資金が流入してバブルになる罠。
まあ、どこで線引きをするかによって違うけど・・。
393 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:12 ID:R14jTwLP
>>386 無理ぽ♥
>>390 労働基準曲が抜き打ちで会社を調査。
サービス残業を無くさせるようにする。
給料増えれば消費してやるさ…サビ残入れれば+60位にはなる筈だし。
>>394 なんかヘンな書き方してあるね。
コケオドシが好きな奴って中身無い可能性高いから、別のサイトきぼん。
396 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:16 ID:3jxMftLb
>>391 北欧では、国民需要と研究開発をリンクさせている罠。
研究開発費を希望する分野に納税する(国策企業・研究機関などの複合体)
国民の需要=潜在市場という罠。
でも日本には財務省が絶対に反対する。財務省は予算を握っているからこその
財務官僚だから・・・・。つまり財務省が癌。
397 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:19 ID:RUuhljj7
日本政府は、バブルを放置プレイして歓迎して線引きのことなんて
考えていなかっような・・・・。まぁどう考えても80年代のバブルは完全な失策でしょう?
398 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:21 ID:173iq6N8
>>395 ヘンなのは目次だけだったよ。はじめてみたけど分かりやすいから読んでみたら。
399 :
名無しさん@4周年:03/08/24 16:21 ID:xiSo5OMA
地方交付税交付金普通交付税の市区町村分は即時廃止しろ。