【感染症】同性間性的接触者対象のHIV予防啓発センター「akta」を新宿2丁目に開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
81ゆんゆんくらぶ:03/08/24 01:41 ID:x9Ifrhxe
>>79
そうです。
日本のゲイの9割がクローゼットであると言われています。
即ち、隠れホモ(ホモっけを隠しているホモセクシャル)として大多数が
異性と婚姻をし、子供を養っていると考えられます。

あの「オカマの東郷健」さんも、女性と結婚し、子供がいたりするのです。

同性愛者であっても、普通の生活がデキルのですから、頑張りましょう♪
82名無しさん@4周年:03/08/24 01:46 ID:0wGftcJN
つまり同性愛者は芥(akta)=ゴミ
程度の価値しかないと彼らを嘲っているんだな、藁
83シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 01:50 ID:jMNbCnND
>>80

でもゆんゆんちゃんは>>70で養子も容認してますよ。
実子でなければ父母が異性であろうと同性であろうと関係ないのでは?
それにもし子供に対して父性と母性が不可欠なら、シングルマザーなどは論外に
なってしまいますよ!?

>(小生、ただ今、アク禁中ですので、いつ書けなくなるかワカリマせん。。。)

ゆんゆんちゃんがアク禁になったわけじゃないですよね?ODNの誰かがアク禁になったの?
84ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:03 ID:x9Ifrhxe
>83
シングルマザーは「結婚」を要求しない。
そして、「もともと子供を養育する義務がある」人から、子供を取り上げる事は
人道の見地から言って、どうであろうか。

養子の場合は、里親・養育先を選べるのだから、
同性カップルが論外になるのは、父性と母性の問題からして至極当然。

(おでん等を使って、広告を大量ポストした香具師がいるらしい。。。)
85名無しさん@4周年:03/08/24 02:05 ID:WWG1jVIZ

ハッテン場?
86名無しさん@4周年:03/08/24 02:09 ID:gnudbG/B
>厚生労働省とエイズ予防財団は8月19日、NGOの協力を得て、

これさ。厚生省がやりたいだけど。
エイズと厚生省が騒ぐと、薬害エイズ運動で入り込んだプロ市民が
すぐに「エイズを差別している」とか「反省無し」とかでうるさいらし、
これを餌に政治運動や組織運動をする所あるらしいね。
こいつらの所為で、エイズ対策うてないらしいね。
NGOはあくまでも、こいつらから逃げるための組織だろうね。

87ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:10 ID:x9Ifrhxe
>>82
素晴らしい発想だ♪

>>76
プレイ○東京、とか、オッカーとかいう名前のNPOではないかと。
こいつらは、エイズ感染予防には
「禁欲ではなく、ゴムつけてセックス」を推奨している連中だ。

ゴムなんて面倒臭いから行わず、その結果、感染者が溢れているんだから、
禁欲を啓蒙した方が効果があると思われる。アメリカでは効果が出ている。
88名無しさん@4周年:03/08/24 02:12 ID:gnudbG/B
マジレスをすると。
今年NHKが特集で放送したが、
妊娠で病院を行くとエイズ検査をするが、
その時の母体エイズ感染は月30組は出ているそうだ。

これマジ。
89ゆみ:03/08/24 02:14 ID:emUK3EB1
何で同性はエイズになりやすいの?
どうやって感染するの?
90名無しさん@4周年:03/08/24 02:16 ID:gnudbG/B
>>88
ちょうど、今の繁殖期に入っている女は
そう「援助交際ブーム」の年齢層。
この間に何人交際し、何人とセックスしたんだろうね?
91名無しさん@4周年:03/08/24 02:17 ID:6b/fTSdq
トラウマなんかが原因で性差を深刻に考え過ぎるから
心のオアシスとして同性愛などというグレーゾーンを形成するんだろ。

ただの精神障害、発達障害でしょ。
戸籍の生別欄まで勝手に変えるなんて、やりすぎ。

正直、  怖 い 。
92シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:18 ID:jMNbCnND
>>84
>そして、「もともと子供を養育する義務がある」人から、子供を取り上げる事は
>人道の見地から言って、どうであろうか。

言ってることはごもっともなんですが、シングルの同性愛者に引き取られた養子だって、
その後親が同性同士結婚したからといって取り上げることは出来ません。

>同性カップルが論外になるのは、父性と母性の問題からして至極当然。

ここが分かりません。シングルマザーに父性は求められませんし、シングルの女性が
養子を引き取ることもあります。
つまり母性のみでの子育てという環境が許される以上、そこにプラスアルファとしてもう一人の
女性(母性)が加わったからといって問題になるとは思えないのですが・・・
93ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:19 ID:x9Ifrhxe

同性愛者や性同一性障害者の人権にも配慮し、明るい社会を作りましょう。
出生前に性的指向や性同一性障害かが解り、誰もが幸せになれる未来を築きましょう。

産みたい子供を選べるのは、親に認められるべき権利の一つ。。。
94名無しさん@4周年:03/08/24 02:22 ID:gnudbG/B
>>89
マジレスをすると。
ケツに差し込むと、ケツに傷が付く、エイズで汚染された精液どびゅ!
その傷からエイズ感染。というルート。
エイズ男と女の場合はケツ→膣に修正。
感染可能性は同じ位と思うが、一般的には同姓の方が多いと言われている

エイズに関しては、何処の国も毒ガスや毒薬のように戦中のドサクサに人体実験をしていませんので
学説の範囲で、何も実証はされていません。
どちらかと言うと、確率の話に過ぎないよ。
95名無しさん@4周年:03/08/24 02:23 ID:o7Ppkuen
アナル(肛門)セクースは出血もしやすいようでう
96名無しさん@4周年:03/08/24 02:24 ID:gnudbG/B
>どちらかと言うと、確率の話に過ぎないよ。
死亡率も確率だったな。
実証も何もなしの統計の範囲の方が正しいね。
97シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:27 ID:jMNbCnND
生理中のセックスはエイズに感染しやすいのでしょうか?
98名無しさん@4周年:03/08/24 02:29 ID:gnudbG/B
>アナル(肛門)セクースは出血もしやすいようでう
ところがね。
膣も十分傷が付いているのさ、
まぁ。ここはエロの世界に入るので、これ以上突っ込んでほしくないが。
膣膜は意外と繊細で、傷が付きやすいのさ。

傷口などの皮膚が破れた状態で体内に入れないと感染しないのは正しいが。
膣と口や目や鼻の中は、けして皮膚の様に外敵から守るようにできていない組織だからね。
そこが差別を防ぐという事で、教えられてない事だが、すごく危険。
99名無しさん@4周年:03/08/24 02:32 ID:gnudbG/B
>>97
マジレスをすると。
1994年イギリスの医師会の猿実験で、フェラでも感染する事がわかりました。
その後各国が実験し、感染すると認識されたよ。
100ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:34 ID:x9Ifrhxe
>>92
>シングルの同性愛者に引き取られた養子だって、
>その後親が同性同士結婚したからといって取り上げることは出来ません。

シングルが如何様な選択をするのも、法の範囲内での自由。
だが、公的機関が、おかしな事をする自由はない。
男女の夫婦ものという最善の選択無しに、養子にされる子供への悪影響は、いかがなものか。
101名無しさん@4周年:03/08/24 02:35 ID:cdehGyWR
猿で、フェラの実験ですか?
マサカ(・ω・;;)!?
102ゆみ:03/08/24 02:35 ID:o7i7Jjyz
>>94
そうなんですか。保健ではそんなコト聞けないから勉強になっちゃった
103ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:39 ID:x9Ifrhxe
ネネちゃん、フェラはしない方がいいぞ。
104ゆんゆんくらぶ:03/08/24 02:41 ID:x9Ifrhxe
まあ、ハッテン場(ヤリ部屋)で、
不特定多数とセックスしたら、ホモでもノーマルでも関係無く感染するが、
ハッテン場の快楽を味わうと、何度も行きたくなるらしい。
と、某ゲイ作家が言っているが。鳥羽伏見。
105名無しさん@4周年:03/08/24 02:42 ID:gnudbG/B
>>101
まじ。
エイズは人間を使えないので、猿を使っているんだよ。

そうそう。7年以上前かな?
自らエイズ感染の実験をした医学学者がヨーロッパに居たんだが、
その学者はエイズが体内に入ったって、感染率は低いという学説を信じ、
注射器で直接エイズウィルスを注射した。
そしたら、すぐにエイズ発病死亡した。
この人のおかげで、エイズの感染率は非常に高いという事を教えてくれたのさ。
106シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:42 ID:jMNbCnND
>>100

私はシングルマザーに育てられた子供より、愛し合っている2人の女性に育てられた
子供の方が情緒豊かになると思うし、幸せだと思う。
107名無しさん@4周年:03/08/24 02:46 ID:gnudbG/B
>シッカン ◆bJQA/2FPNM
この論争は無駄だよ。
確かに真面目に子供を育てている母親もいれば、
生活保護と母子手当てを当てに生きている母親もいる。
お互いにそれを出して、平行線。
108シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:46 ID:jMNbCnND
猿のフェラ実験で感染したといっても、それは噛み付いて出血したからとかいう理由じゃないですか?

そもそも感染させられたのはフェラした方?された方?
109シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:48 ID:jMNbCnND
>>103

大丈夫、私は不特定多数の人と寝ませんから♪
110名無しさん@4周年:03/08/24 02:48 ID:gnudbG/B
眠いから言いそびれた。
まぁ、お互いに例を出しても意味無しという事を言いたかったのさ。

真面目に育てている人も居れば、居ない人もいる。
これがシングルマザーにしても、同性愛者にしてもさ。
111名無しさん@4周年:03/08/24 02:53 ID:gnudbG/B
>>108
傷は無かった状態でね。
受けか攻めかはそれは忘れたな。ただね。
フェラでうつるは医学では常識になったんだよ。
ただし、セックスよりは可能性は低い事になっている。
確率としては1パーセント未満とされているんだけど。

これあてにならないからね。
112シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 02:55 ID:jMNbCnND
これを言ったら身も蓋もないけど・・・愛する人のものは全てほしい・・・・。
113名無しさん@4周年:03/08/24 03:00 ID:V/lqGN04
セックスする人数や、セックスする回数の多さは、
HIVに感染するリスクの高さに比例するの?

アクティブなゲイの場合、ストレートに比べると
圧倒的にその人数や回数が多いと思うんだけど。

器官(膣、肛門)の違いだけではなくこういうことも
ゲイの感染者の割合が大きいことの原因だと思うんだけど。


114名無しさん@4周年:03/08/24 03:00 ID:gnudbG/B
子供の影響を考えたら。
同棲は良いかもしれないけど。
けして、子供の前ではいちゃつかない事だろうね。
それが愛する人のため。

夫婦でも子供の影響を考えて、セックスは見せないからね。
それと同じ。
115名無しさん@4周年:03/08/24 03:03 ID:gnudbG/B
>>113
>セックスする人数や、セックスする回数の多さは、
>HIVに感染するリスクの高さに比例するの?

だから。
前も言ったが、人体実験をしていませんので。
全くわかりません。

>セックスする人数や
これはくじみたく、たくさん引けば当たるという事なので、
HIVに感染するリスクの高さなるだろうね。
116訂正:03/08/24 03:05 ID:V/lqGN04
HIVに感染するリスクの高さは、 セックスする人数や、
セックスする回数の多さに比例するの?

アクティブなゲイの場合、ストレートに比べると
圧倒的にその人数や回数が多いと思うんだけど。

器官(膣、肛門)の違いだけではなくこういうことも
ゲイの感染者の割合が大きいことの原因だと思うんだけど。
117名無しさん@4周年:03/08/24 03:08 ID:gnudbG/B
体内に入った場合の感染率は
エボラレベルのしたのレベルのされているよ。
ちなみにあれほど騒がれた、サーズはエイズの下のランク。
狂牛病やインフルエンザはまだ下のランク。
118名無しさん@4周年:03/08/24 03:11 ID:V/lqGN04
新宿二丁目に出来た機関は、同性愛者に対して
具体的にどんな啓発を行っていくんでしょう?

コンドーム使用の徹底を叫ぶのか、
不特定多数とのセックスをしないようにと働きかけるのか?


119(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/08/24 03:15 ID:r6kjqKt6
やー。マジでハッテン場では気をつけたほうが良いよぉ。

ウマの先輩(ホモ)も超注意しとるでー。
120シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 03:16 ID:jMNbCnND
>>114

子供の性的偏向を矯正する為に、性行為を見せる(場合によっては参加させる)
こともあるそうです。
121名無しさん@4周年:03/08/24 03:22 ID:8LkYTVOC
ゆんゆんとシッカンが意気投合しとる。
やっぱ病人同士で電波の波長が合うんだな。
122 ◆GacHaPR1Us :03/08/24 03:23 ID:35+Ebu6H
123ゆんゆんくらぶ:03/08/24 04:14 ID:aP4UeK0V
>>106
>私はシングルマザーに育てられた子供より、愛し合っている2人の女性に育てられた
>子供の方が情緒豊かになると思うし、幸せだと思う。

情緒が豊かになるかは知らないが、父親の父性を知らない子供になる可能性があり、
児童の人権を尊重しながら養子を決定する役目の公的機関が、その部分を無視して
養育権を与えていいのかどーか。

真面目に子供を育てた母親と言えば、ワタクシの祖母もそう(シングル)ではあるが、
しかしだからと言って、その様な状態を公的機関に推奨させる訳にはいかない。
推奨する行為は、子供の人権を尊重していない立場にたったのである。
子供は親を選べないとはよく言ったものである。
124ゆんゆんくらぶ:03/08/24 04:22 ID:aP4UeK0V
>>120
参加させる事に、何かの効果があるのかといえばあんまり無さそうだ。
が、性行為を見せる事は、けっこう子供の役に立ちそうだ。

って書いてたら、ネネんに欲情してきました。
恥ずかしがり屋なのに、見られる事を騒々し興奮したかも。。。
125ゆんゆんくらぶ:03/08/24 04:24 ID:aP4UeK0V

ど淫乱の究極のエイズ対策はゴムではなく、獣款である。byゆんゆんくらぶ
126シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 13:28 ID:jMNbCnND
>>123
>情緒が豊かになるかは知らないが、父親の父性を知らない子供になる可能性があり、

父性は子供にとって攻撃性を養う役割しか持ちません。それも肉体的な攻撃性です。
現代社会でその攻撃性が役に立つことは稀で、むしろマイナス要素と言っても差しつかえないでしょう。
それに比べ、思いやりや優しさを育む母性の方がはるかに社会的意義があります。

もちろん父親の存在を否定するわけにはいきませんが、ステレオタイプな父親像を子供に
押し付けるくらいなら、むしろ2人の母親に育てられる方が養育として優れていると思います。

>児童の人権を尊重しながら養子を決定する役目の公的機関が、その部分を無視して
>養育権を与えていいのかどーか。

公的機関に求めるのは酷かと思いますが、表面的な父母に囚われず、もっと内面まで踏み込んだ
判断を期待したいです。

>子供は親を選べないとはよく言ったものである。

しかし親を親として認めるかは子供の自由です。
127シッカン ◆bJQA/2FPNM :03/08/24 13:31 ID:jMNbCnND
>>125

それは獣のようにということかしら?
128名無しさん@4周年:03/08/24 13:34 ID:glEAJX/L
シッカンの文体が女性のようになっとる…
129  :03/08/24 13:36 ID:muSoGeZf

IQは、ヤパーリ1300か?
130キチガイ シッカン語録

■港町、深い悲しみに 第18光洋丸事故合同慰霊祭★2

760 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/20 02:30 ID:H6ejTdJS
でも女性から見たら韓国人男性って魅力あるよ。
たくましいし包容力あるし。
というより日本人はチビが多過ぎる。チビ民族だから仕方ないけど・・・

765 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/20 02:39 ID:H6ejTdJS
>> 763

プ 分かってないのね、ボク。
韓国の人ってね、体はスラーっとしてて顔はアンバランスなくらい童顔な人が
多いのよ。もろロリ系なの。


769 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/20 02:51 ID:H6ejTdJS
>> 768

はあ?多いとか少ないとかって・・・何の話?魅力の話してるのに・・・
大体、韓国で売れ残った女の子にヘイコラしてるニッポン男児が
どうしたっていうの?

948 名前:シッカン ◆bJQA/2FPNM [  ] 投稿日:03/08/23 02:26 ID:OGKB5nF3
私も金東聖から金メダルを奪った日系人のことは一生忘れません。