【大阪】大阪府から“企業が離れる理由”を調査 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
744名無しさん@4周年:03/08/22 01:14 ID:jOGlWy8F
大阪は
在日右翼
在日暴力団
に企業が汚染されているから。
府知事は、在日教・創価に操られている。

心斎橋に行けば、ヤクザが堂々と組事務所を開設している。
とても文明国とは思えない。
745名無しさん@4周年:03/08/22 01:19 ID:msqNLCva
>>73のような大阪らしさを作り出してきたのが東京メディア。
東京が勝手に一人で騒いでいるだけ。
東京メディアは東京以外の全地方を勝手に東京に都合よくイメージ形成している。
746名無しさん@4周年:03/08/22 01:20 ID:GrfdaRWc
こういうスレになると表向きは関東VS関西だが
ほとんどは非関東人による書き込みだろう
本当の東京の人間は関西なんかに興味は全くない
747名無しさん@4周年:03/08/22 01:25 ID:ZDVIk7Dv
離れる理由は不景気による流通の簡略化(?)にあるんじゃないの?
前:工場→大阪→小売店
今:工場→小売店
原因はこれじゃない?
748名無しさん@4周年:03/08/22 01:26 ID:uFIKAyjz
>>746
それ言ったら別に関西人も特に東京のことなんか気にしてないぞ。
俺自身は漫画家のアシになる為に東京に出て来てるのであんまりそういうことは言えないが。
大阪人に取ってはメディア関係の仕事に就かないなら東京まで出てきても仕方ないし。
749名無しさん@4周年:03/08/22 01:27 ID:s+nh68NP
単純に東京のほうがでかいんだから、しょうがないんじゃないの。
東京も土地が安くなったわけだし。
750名無しさん@4周年:03/08/22 01:28 ID:msqNLCva
>>746
関西を馬鹿にするために関東は出しても、自分の出身地と比べないのが滑稽だよな。
以下は極端な例だが、本質は突いていると思われる。

田舎モノがトレンディドラマ(笑)を観て、東京での華やかな恋愛生活に憧れる

上京を夢見て、地元の進学校で一生懸命勉強する

東京の大学を片っ端から受験しまくる。下手な鉄砲数打ちゃ当たるでどこかには引っ掛かる

念願の東京デビュー。言葉も標づん語、ファッソンもオサレに決めて、東京人になりきろうとする
(しかし東京人から見ると)

その東京で、我流を通す関西人に遭遇

あたかも自分の東京原理主義を否定されたかのようで、怒り心頭。
関西人を許せなくなり、心底嫌うようになる。

関西煽りのスレ乱立
751名無しさん@4周年:03/08/22 01:30 ID:msqNLCva
750を訂正

(しかし東京人から見ると) 
→ (しかし真の江戸っ子東京人から見ると全然矯正されていない)
752名無しさん@4周年:03/08/22 01:32 ID:6+j/z2tG
関西人は関東を羨ましく、憧れて、そして妬んでいるという
ことにしておかないと沢山の人たちの夢を壊す事になる。
そういうこと言ったらダメ。
753名無しさん@4周年:03/08/22 01:34 ID:GBNo+cxX
大阪人(関西人)は考えるべき
東京に行かずに大阪に残るメリットはあるのか?

そしてもう一つ
大阪は何故嫌われるのか?
754名無しさん@4周年:03/08/22 01:37 ID:uFIKAyjz
>>753
ネタにマジレスすると
一般の大阪人に取って、東京に行くメリットが無いから残るだけでは?

別にそれが板の総意でも日本の総意で関東の総意でなかろう。
自分が嫌いだからって他人事のように言うなよ。
755名無しさん@4周年:03/08/22 01:43 ID:lkRqKZ+M
>>754
でも企業がどんどん東京にいっちゃたら、失業率が上がって
ますますダメになるじゃん。
大阪は何故嫌われるのか? 大阪自身が考えるのがスレの主題
なのでは?
756名無しさん@4周年:03/08/22 01:46 ID:O6pqaSS8
大阪はできる人間達がどんどん外に出ていって
近い内に急激な過疎地域になるんじゃないの?
特に奈良や和歌山に近い辺りは。。。
757名無しさん@4周年:03/08/22 01:46 ID:s48n5y4t

               こ れ が 大 阪 や !

 マンセ〜! *                ∧阪∧     *
  ∧阪∧     *   シコタホア〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧阪∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´>オメコ セェヘン?
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ  阪   / ̄      *
                ./       /
               /  /\ \
*      ∧阪∧    ./  <    \ \              *
       < `∀´>   (__ ̄|    >  )   ∧阪∧
       (つ  つ      レ'   / /   < `∀´ ∩ チョッパリヲ ヤッツケルンヤ! 
         ) ) )ケソチャナヨ!  | ̄ /      (つ   ノ 
      〈_フ__フ        |  |  *   ヽ ( ノ
                       \ ヽ
758名無しさん@4周年:03/08/22 01:49 ID:j9t/pC1G
大阪人ですが、>>757で分かるのは「オメコ セェヘン?」だけです。
ヤヴァイですか?
759電気 ◆pwjUA.Fuck :03/08/22 01:51 ID:7qZzZY+t
大阪で営業してまつが大変でつ…。
逆に大阪で営業できたら全国どこでも通用しそう…。
760名無しさん@4周年:03/08/22 01:51 ID:3SO4Sl2h
>>758
ヤヴァイです。こういうときはアイゴー!!!と>>757にレスしておかないと
>>757が非常に悲しみます。
761名無しさん@4周年:03/08/22 01:53 ID:orOWvYJJ
県境を自由に行き来する、エリートサラリーマンである俺様も
最近は営業をしに、よく大阪にまで足を運ぶ。

朝鮮人の問題があるらしいが、よくわからんので言及しないが
半年間フィールドワークを続け、確信したのは大阪人は、基本的に
人当たりがよく、愛すべき民族と思われる。

だが、俺様の調べによると、若者程無愛想な印象を受ける。(しかし非常に真面目だ)
そして年寄り程、愛嬌があり付き合いやすい。(ただし値切ってくる、しつこい等の欠点もある)

俺様は、大阪人の中に何かとてつもない、世代間の断層があるのではないかと考える。
もしそうであれば、ただちに和解するのがよいであろう。それが大阪の復権に繋がるであろう。
762名無しさん@4周年:03/08/22 01:54 ID:iyU6iHeQ
まず、関西便なくせ。うっとうしいから。
763名無しさん@4周年:03/08/22 01:56 ID:tBoNZI/2
つうか、まともな香具師はもうとっくに大阪を脱出していて
今残っているのはアレな人だけってことだろ。
764733:03/08/22 01:57 ID:KaX6ojx6
>>759
名古屋もそう言われていたような。
765名無しさん@4周年:03/08/22 01:58 ID:h4z5C0wV
また好き嫌いに持ってく
ビジネスというのは非常にシビアでしてな
嫌いだろうが金になればどこにでも行くわけだ
アフガンという危険な地域にもスズキの工場があるわけで
766電気 ◆pwjUA.Fuck :03/08/22 01:59 ID:7qZzZY+t
>>764
名古屋:セコイ
大阪 :言掛り・ヤクザ
京都 :排他的

こんな感じかと…。
767名無しさん@4周年:03/08/22 01:59 ID:orOWvYJJ
経済的な見識が深い俺の考えによると、長引くデフレ不況で、
昔から中小企業が大半を占める大阪は、衰退を余儀なくされているのであろう。

我ながら、鋭いことを書いてしまった。

768名無しさん@4周年:03/08/22 02:00 ID:OsTzwwx/
>>766
 というかあんな迷惑な存在がいるから京都の人は排他的になったんだと思われ。
769名無しさん@4周年:03/08/22 02:00 ID:nJMc1wHE
まあ、個性の強い街なのはたしか。
いろんな産業を起こしてきた独創性もあるんだが、
まとまりがないわな。
770名無しさん@4周年:03/08/22 02:01 ID:iyU6iHeQ
>>765 てか、ビジネスって機械がやってるわけじゃなく生身の人間だよね。
人間って結局好き嫌いの世界だと思うよ。
771名無しさん@4周年:03/08/22 02:02 ID:iyU6iHeQ
>>769 いろんな産業を起こしてきた活力はあると思うが、独創性はまゆつばですな。
772名無しさん@4周年:03/08/22 02:08 ID:CPJVJ5e9
率直に言うと
大阪ってイメージ悪い

在日朝鮮人
ハングル氾濫
部落
犯罪
うるさい
汚い
がさつ
テンション高すぎ

事実と違う、と言われるかもしれませんが、頭に浮かんだイメージなのでご勘弁を。
ちなみに東京は、山の手線の新大久保ー鶯谷間が嫌い。
773名無しさん@4周年:03/08/22 02:09 ID:GNNDY1IE
っていうか、そのまま事実と思いこんでて。
お願い。
774名無しさん@4周年:03/08/22 02:15 ID:h4z5C0wV
俺は地方分権の流れが強くなってきているから東京は衰退するだけと思う
関空、アジア太平洋貿易センターや、国際金融センターを大阪市に置くところ
を見ると対アジア貿易の中心地にしようとしていると思うよ
大阪が目指していたことだがな、
あと、21世紀を意識し大阪や神戸には住の質を高めようという
姿勢が強く見られる、いわゆる緑が多く、スポーツ施設や文化施設、公園が充実している街づくり
関東は住は無視、人が増える予定もないのに今ごろ高層ビル造り
経済が廃れて土地の値段が下がっても関西のような街になれるかな?
775名無しさん@4周年:03/08/22 02:15 ID:iyU6iHeQ
新大久保ー鶯谷間 warota
776名無しさん@4周年:03/08/22 02:18 ID:U8nUW+nY
大阪は所詮地方なんだよな
関西の連中は認めたくないだろうが事実なんだよ
もう、仕方ないの・・・
777名無しさん@4周年:03/08/22 02:20 ID:j9t/pC1G
大阪って東京に比べて緑・公園が少なすぎる
778名無しさん@4周年:03/08/22 02:20 ID:uFIKAyjz
国際都市としての沖縄も捨てがたいな。
沖縄だけ当別行政自治区にしてしまって積極的に移民を受け入れるようにしたら
東京よりでかくなるよ。
779名無しさん@4周年:03/08/22 02:20 ID:orOWvYJJ
南港<=>梅田・難波と言った中心地
このアクセスが、いまいちだと思う。

電車で、ぐるっと回っているような感じを受ける。

あと、女はもっと露出度を高めるべきだと考える。
780名無しさん@4周年:03/08/22 02:20 ID:h4z5C0wV
>>777
大阪市な
大阪府は多い
781名無しさん@4周年:03/08/22 02:22 ID:j9t/pC1G
>>779
最近乗ってないけど、地下鉄中央線から連絡してるやつかな?
あれ値段高いよね。
782名無しさん@4周年:03/08/22 02:24 ID:DaQwK+qJ
>780
どちらも純粋な大阪人が住んでるんだろ?w
市も府も同じDana。
783名無しさん@4周年:03/08/22 02:25 ID:h4z5C0wV
大阪っていっても西日本の集まりなんだよ
大正区なんて沖縄人の街とか言われてるし
784名無しさん@4周年:03/08/22 02:26 ID:+EkMhWZ2
中心を目指してもダメ、って結論は出てるでしょう。
3セク大コケ。
785名無しさん@4周年:03/08/22 02:26 ID:V8XkZK25
大阪って、ぶら下がってる人口が多すぎるのよ。
786名無しさん@4周年:03/08/22 02:29 ID:qSp4S+WG
だから外国の話なんだよ本来。大阪民国なんだからよ。
それがなんで日本の首都に移転してくるのかって問題だろ?
787名無しさん@4周年:03/08/22 02:29 ID:orOWvYJJ
>>781
そうだ!緑の地下鉄だ!
コスモススクウェアの連絡で、500円以上取られたのだ。
そして、やっと辿り着いてみれば、港の方は実に寂しげだった。

あそこはもっと発展して良いと思った。
俺はあの寂しげな雰囲気が、大阪の元気の無さを象徴しているように見えたのだ。

788名無しさん@4周年:03/08/22 02:32 ID:+7ktYTWm
マジレスすると、大阪に本社を置くと大変罠。
大阪には色々いるじゃないか。
そいつらの対処に頭が回って、会社の利益にならない。
789名無しさん@4周年:03/08/22 02:35 ID:h4z5C0wV
東京は西国政治と大阪豪商の寄付、進出で出来たんだよ
首都にしてやったのも衰退を心配してやったから
関東人も日本人になれた
その甘やかしが度を越えてきてるのが問題
790名無しさん@4周年:03/08/22 02:39 ID:G6Z93LWM
>>788がとうとうマジレスしてしまいました。

今頃、頃されていないことを祈ります。
791名無しさん@4周年:03/08/22 02:42 ID:v4ie1t5V
792名無しさん@4周年:03/08/22 02:46 ID:GNNDY1IE
ヘイ!大阪人のオレっちの御到着だぜ?
793名無しさん@4周年
環状線はなんで、ある駅のところで、無理矢理に半ば強引にカーブをえがくんだ?
おちおちリラックスしてたってもいらねーぜよ。