【政治】「安全な地域ない」 自衛隊イラク派遣、年明け以降に 爆弾テロに強い衝撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
2003/08/20−12:33
★自衛隊イラク派遣、年明け以降に=爆弾テロに強い衝撃−政府

 政府はイラク復興の中枢を担うバグダッドの国連事務所を標的にした爆弾テロ発生に強い
衝撃を受けている。20日午前、外務省では竹内行夫事務次官が堂道秀明中東アフリカ局長ら
幹部と協議するなど対応に追われた。同時に、テロ事件続発による治安情勢の一層の悪化で、
政府が計画しているイラク復興支援特措法に基づく自衛隊派遣は年明け以降に先送りされる
との見方が広がった。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030820123334X783&genre=pol

2003/08/20−12:41
★「安全な地域ない」=国連事務所爆弾テロでイラク情勢の悪化懸念−自衛隊

 バグダッドの国連現地本部事務所の爆破事件は、イラク復興支援特別特措法に基づき
派遣されることになる自衛隊にも大きな衝撃を与えた。幹部らの間からは「人道支援も
テロ標的になる」「安全な地域はない」と、治安情勢の悪化を懸念する声が漏れた。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030820124129X785&genre=pol
2名無しさん@4周年:03/08/20 13:35 ID:6iw5WmNo
自慰隊
3あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/08/20 13:35 ID:gES44yVe
2ゲトズサ( ;´Д`)ハァハァ
4ぶどう:03/08/20 13:35 ID:VkDo34t9
2かな?
5あらいぐま ◆9klrrr3OOI :03/08/20 13:35 ID:gES44yVe
(´Д`)チェ
6名無しさん@4周年:03/08/20 13:36 ID:UGgrYDZ6
腰が据わってないな。こりゃ最初から派遣なんか無理だろ。
7名無しさん@4周年:03/08/20 13:36 ID:SnvaYdk0
こんな過保護で自衛隊かよ
マジでこんな奴らが国を守ってるのか?
8擬古牛φ ★:03/08/20 13:37 ID:???

2003/08/20−09:56
★危険つきまとう国連活動=11年余で死者221人

 【ニューヨーク19日時事】「平和の象徴」のイメージがある国連も、紛争地の活動では
多数の犠牲者を出している。国連によると、1992年からの11年半に計221人の文民
スタッフが死亡した。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030820095608X751&genre=int
9名無しさん@4周年:03/08/20 13:37 ID:WuARC9Jx
派遣は取りやめるべき!
10名無しさん@4周年:03/08/20 13:38 ID:TqpY6fvw
法改正し、重装備で行けば良い。
11パジルール少尉萌え:03/08/20 13:38 ID:++nefPLv
特措法に賛成した議員は殺人未遂で訴追されるべきだなww。
12名無しさん@4周年:03/08/20 13:38 ID:SnvaYdk0
自衛隊はヒキコモリ
13名無しさん@4周年:03/08/20 13:39 ID:XPCZBX+R
危険な地域の治安を守りにいくのが軍隊の仕事じゃないんですか?
14名無しさん@4周年:03/08/20 13:39 ID:cQm7Whk7

 ヽ(´∀`)  ッパ
 へ/ ノ
  ● ゝ
15Ё:03/08/20 13:39 ID:StWTl+F3
安全な地域なんだったら、元々自衛隊が行く必要も無いわけで。
16名無しさん@4周年:03/08/20 13:39 ID:6iw5WmNo
自衛隊派遣は止めて、プロ市民をたっぷり派遣しよう!
17名無しさん@4周年:03/08/20 13:40 ID:PDGKQ85M
お国のために死ぬのがジエタ隊の役目だろ。
骨は拾ってやるから、安心してアメリカ様の為に死んで日本の役に
たってこいよ。(ワラ
18名無しさん@4周年:03/08/20 13:40 ID:GGqV5Ov0
>>9
早期に派遣中止は危険。
アメが金せびりにくる。
19名無しさん@4周年:03/08/20 13:42 ID:SnvaYdk0
実戦経験積んで来い
実社会で揉まれてないヒキコモリは打たれ弱いだろ?
20名無しさん@4周年:03/08/20 13:43 ID:M6HTN+O2
>>16
まったくだよ。
現地で「暴力はいけません。話し合いをしましょう」ってデモ行進キボン。
21林正剛:03/08/20 13:43 ID:qN6L+Wta
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
YO!YO!YOーー!YO!YO!YO!YO!YOーーーーー!
22宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/08/20 13:44 ID:zJerAWjY
イラク戦終結と同時の比較的治安が良好な時機に派遣しておれば
派遣を既成事実化し、多少治安が悪化しても、
そう簡単には手を引けない状況を作り出し、
最悪、撤退となっても、
派遣したという事実は残すことが出来たのに、
時機を逸したな。
23名無しさん@4周年:03/08/20 13:45 ID:Rs4uaBAr
丸腰の自衛隊を攻撃する人などいない!
24擬古牛φ ★:03/08/20 13:46 ID:???
★自衛隊派遣時期に影響必至 イラク国連爆弾テロに衝撃

 日本政府は20日、バグダッドの国連事務所が爆弾テロの標的となり、デメロ国連事務総長
特別代表ら多数の犠牲者が出たことに衝撃を受けている。中立的に復興支援に当たる国連までが
攻撃対象となったことで、来年に先送りも検討されているイラク支援特別措置法による自衛隊
派遣時期の判断に影響が出るのは必至だ。

 外務省は20日午前、総合外交政策局や中東アフリカ局の幹部が集まり現地などからの情報の
分析と今後の対応、自衛隊派遣などについて協議した。

 外務省邦人特別対策室によると、イラクに滞在する日本人は大使館員約10人、非政府組織
(NGO)関係者約20人、政府から国連への出向者数人、報道関係者らがいるが、けが人など
が出たとの情報はない。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003082001000199.htm
25名無しさん@4周年:03/08/20 13:47 ID:F43sC6gt

むむむ。これはアメに見捨てられるな……


安全地帯しか行けない軍か……
26名無しさん@4周年:03/08/20 13:48 ID:ZiJI5f1H
日本政府はヘタレのふりをしているだけ。
27名無しさん@4周年:03/08/20 13:48 ID:2H/B65O2
いつまでもタダ飯食わしてる訳にもいかない
28名無しさん@4周年:03/08/20 13:49 ID:CNMtA4za

日本の場合NGOだったら攻撃されませんよ。



と煽ってみる。

29名無しさん@4周年:03/08/20 13:49 ID:SnvaYdk0
もういいや自衛隊なんて
税金返せよ

あ、俺はこれから竹槍作って対処することにする
30名無しさん@4周年:03/08/20 13:50 ID:u2vfeYuU
でもNHKはイラクに行ってんだろ
31名無しさん@4周年:03/08/20 13:52 ID:TTUgR3Yb
>>25

自衛隊が悪いんではなく、装備や交戦規定に文句を言う
似非平和主義政治家が問題なんだと思う。
32名無しさん@4周年:03/08/20 13:56 ID:w5I/qrv5
J隊
33名無しさん@4周年:03/08/20 15:33 ID:DVMFjoer

劇場版パトレイバー2のネタ禁止
34擬古牛φ ★:03/08/20 16:13 ID:???
★民主菅代表 非戦闘地域は虚構

 民主党の菅代表は、バグダッドの国連事務所の爆発で多数が死傷したことについて、
「イラク情勢は心配した以上に悪化している。非戦闘地域に自衛隊を派遣するという
政府の主張が、いかに虚構かが明らかになった」と述べました。 08/20 14:11

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/20/k20030820000082.html
 動画 http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/20/v20030820000082.html
35名無しさん@4周年:03/08/20 16:57 ID:4jwkfZEC
何を今さらだな。
36名無しさん@4周年:03/08/20 18:04 ID:GFq4TQme
やっぱり派遣後分隊単位で殲滅されなきゃ小泉は分からんと思うね
でも年3万人の自殺者がいても何も感じていないよう出しナ〜
もうダメポ・・・
37名無しさん@4周年:03/08/20 18:15 ID:KDoXkCMd


  アメリカの為に死のう!

  アメリカに命を捧げよう!
38名無しさん@4周年:03/08/20 18:15 ID:CEj/Quog
状況を開始するのか。
39名無しさん@4周年:03/08/20 18:16 ID:3Ui4q+c+
小泉の次の首相がどう出るかが見ものだな。
40名無しさん@4周年:03/08/20 18:27 ID:TgUrdolS
陛下の為に死ぬ覚悟は出来ても、あんなチンパンジーや殺人狂ラムズの為に
死ぬ気は日本人にはできんだろw
41名無しさん@4周年:03/08/20 19:05 ID:KDoXkCMd
大米帝国万歳!
42名無しさん@4周年:03/08/20 19:10 ID:WGLcK/C+
アメリカ兵だけ置いて他の国も帰っちゃえばいいのに
油田がほすいならくれてやれ
こんだけ反発が強いと油田開発どこじゃないし
アメリカ資本だけが牛耳ったら、益々テロが増えるだろう
てめぇのケツはてめぇで拭かせろ
43名無しさん@4周年:03/08/20 19:11 ID:a6D1MpoO
日本人記者がNHKしかいなかったってのはどういうこった?
立派に死んでこい>マス五味各社
44おいがって:03/08/20 20:17 ID:7dE+GKoM
>自衛隊イラク派遣

これに熱心な議員と官僚って一体だれなの???
45名無しさん@4周年:03/08/20 20:24 ID:xKf8+DfT
いやもうだめだ。やばいよ。自衛隊やめとこう。
最初の戦がイラクなんて無理だ。
46名無しさん@4周年:03/08/20 20:30 ID:DAAYpIyp
>>44-45
で、戦場にほぼ丸腰で派遣汁!だろ。
47名無しさん@4周年:03/08/20 20:34 ID:xKf8+DfT
>>46 いくらなんでもあんまりだ。陸上自衛隊はやめよう。
トルコの基地から航空自衛隊と、海から海上自衛隊。
それでよい。
48名無しさん@4周年:03/08/20 20:38 ID:H9ziclm3
戦闘地域の線引き不可能 イラク駐留米軍司令官

 【バグダッド1日共同】イラク駐留米軍のサンチェス司令官は31日の会見
で、米兵への襲撃事件が続く現在のイラク国内を、戦闘地域と非戦闘地域に
はっきり分けることはできないと強調した。
7月26日に成立したイラク復興支援特別措置法は、自衛隊の活動地域を
「非戦闘地域」としている。司令官の発言は、国会で論議を呼んだ戦闘地域の
定義があいまいであることをあらためて示している。
司令官は、イラク北部や南部のバスラ周辺などは比較的治安が保たれているも
のの、バグダッド北部などでは依然米兵の襲撃事件が続いていると指摘。
その上で「戦闘地域と(戦闘が行われていない)文民支援地域を明確に区別す
ることはもちろんできない」と述べた。
また司令官は、米兵を襲撃する勢力が「より巧妙になっている」としながらも
「われわれも学んでいる」と強調、制圧に自信を示した。

(共同通信)[8月1日8時39分更新]
49名無しさん@4周年:03/08/20 20:39 ID:NYAfEwn6
予想したとおりだな。
国会延長やって無理やり法律通してこのざまだ。

で、非戦闘地域はどこ?
50超長門級戦艦(天皇陛下万歳!):03/08/20 20:42 ID:4EQgn43o
>>46
頭の悪い親米左翼の方ですね?w

まあ、自衛隊をイラクに派遣する利点なんて皆無であるし、国家財政は厳しい。
派遣しないで北朝鮮に侵攻した方が血税の有効利用だ。
51名無しさん@4周年:03/08/20 20:57 ID:j6mutvYc
ははは、衝撃うけてるんだw
52名無しさん@4周年:03/08/20 20:58 ID:H9ziclm3
別スレにも書いたけど
実はペンタゴンの制服組の中にも戦争には慎重論を唱えていた人もいたよ。
参謀本部のエリック・シンセキ将軍(日系人)みたいに。
理由はイラク戦争は予想以上にコストと犠牲がかかって大変だということだった。

それを無視してシンセキを解任してまで開戦をごり押ししたのがラムズフェルドだよ。
そして蓋を開けたらシンセキらの予想していたとおり占領軍維持費だけで
月に40億ドルしかも復興費用は別にかかるという泥沼状態で戦死者も止まない。

戦争へ慎重論を唱えていた制服組とかは、そら見たことかと思っているだろうね
53名無しさん@4周年:03/08/20 21:00 ID:xKf8+DfT
>>52
なるほど。やっぱりブッスは来年で終わりだ
54ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/08/20 21:00 ID:NapWmfKr
年明け以降って・・・年明けたって安全にはならん罠
如何に政府の見通しが甘かったかってことだ。
まぁこのまま自衛隊が派遣されないのが一番良いがな。もちろん文民もだが
55ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/08/20 21:02 ID:NapWmfKr
>>52
パウエルも最初は慎重派だったよね、確か。
武力を知るものは武力行使に慎重だったな。
軍事力使わずにすむならそれが一番良いのは当然だ
56名無しさん@4周年:03/08/20 21:04 ID:PyL2hfow
ASIMOとか10体ぐらい各地に派遣すれば珍しがられていいんでないの?
偶像崇拝ってことでテロられるかもしれんが。
負け癖のついてる日本の軍隊なんて送ったってダメ。
58名無しさん@4周年:03/08/20 21:09 ID:FnaGDL0X
>>56
ASIMOはもったいない。先行者を輸入して送れば充分。
59名無しさん@4周年:03/08/20 23:05 ID:sGYb9Fq4
>>1

やっぱり派遣反対していた方の言うとおりになったな
60名無しさん@4周年:03/08/20 23:06 ID:6oL35lux
治安が悪化しているときに送り込まなきゃ意味がないのだが
治安が安定しているのなら軍隊なんていらないし
61名無しさん@4周年:03/08/20 23:12 ID:gXYTgaAc
日本政府が治安良いとこの復興業務を米に提案したら、
治安よいとこでのそんな業務には派遣軍隊は不要という事で
即座に却下されましたな。
62名無しさん@4周年:03/08/20 23:18 ID:sGYb9Fq4
安全地帯に派遣という前提は崩れたな
63へたれ岡本:03/08/20 23:28 ID:uFlXamLD
岡本補佐官のイラク派遣延期           

政府は15日、岡本行夫首相補佐官のイラク派遣を延期することを決めた。
岡本氏に同行する外務省スタッフの準備が遅れているためとしているが、同
国の治安情勢悪化も影響しているとみられる。岡本氏は当初、16日に日本
を出発。バグダッドや地方都市を訪問して、現地での人道支援分野のニーズ
や治安状況を把握する予定だった。 (時事通信)          

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000059-jij-pol
64(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/08/20 23:28 ID:iBYoPZva
で。どーすんの?

今株上げとかないと。
65名無しさん@4周年:03/08/20 23:29 ID:qYXccEfD
あーあ、誰かのせいでまた株が下がっていくぞ。
北チョソのマンゲゴーゴー号もやってくるし、最悪だ。
66名無しさん@4周年:03/08/21 00:00 ID:KEOhK4t6
えっと、賛成したんだから派遣は必要なんでしょ?だから責任を果たすために派遣できるように
したんでしょ?

自衛隊員には安全のためと、戦闘に巻き込まれた場合のことや死亡した場合に
政争の道具などに用いられて結果として冒涜されかねない可能性もあるので行って欲しくない。
だけど岡本はとりあえず行っとけ。他にも行ける奴は「責任を果たすため」に行っとけって。

こんなこと公表しちゃったら読みが甘いと告白したようなもんだ。
そんな読みでアメリカについていったの?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) って晒し者になってそうだな。
67名無しさん@4周年:03/08/21 00:55 ID:Q2hOZ4y2
派遣して殺されてくればいいんだよ。
バカは死ななきゃ直らない、ってね。
68むにゅう:03/08/21 00:58 ID:BMqVad08
※ 爆弾テロでデメロ国連特別代表死亡

 非情に難しい状況で、米軍も旗を引きずり降ろすなんて馬鹿なことをやって町から叩き出されるなんて体たらく。
 ただ、何度も言いますが、軍事作戦として考えた場合、あの程度の犠牲者数というのは、許容範囲内です。世論が持たないというだけのこと。
 問題は何か? 展開している米軍はアホ集団だということです。信じ難いほどに知能が低い連中が前線に派遣され、現場に出て、指揮を執っている。
 英軍は今回、米軍の占領エリアを避けるように展開して布陣している。
あれはなぜかと言えば、こんなアホ共と一緒に作戦行動を取って巻き添え
になりたくないからです。
 つまる所、志願制に移行した後も、ヨーロッパの各国軍はそこそこの人材を集めることが出来た。
でもアメリカは、相変わらず最底辺の人材しか軍隊には来ない。それをカバーするだけの教育システムや
ネットワーク化を為し得たけれど、この手の地べたの戦争になると、やっぱり兵士個人の経験と知能、即応力がものをいう。
 英軍はそれを持っているけれど、米軍にはそれが無い。民心掌握を忘れて
、ベトナム戦争と全く同じ過ちを随所で犯している。

http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_08.txt
69名無しさん@4周年:03/08/21 01:03 ID:Z6izF4nU
飛んで火に入る夏の虫
「日本の部隊を攻撃すれば面白いことになるんだ罠」
そう考えてるヤシは少なからずいます。
70名無しさん@4周年:03/08/21 01:12 ID:y7+PFFgD
米や英でなくアラブの国と行動しろ
そうすりゃテロや無差別攻撃の対象になる確率が
ちょっとは減るんじゃないの?
アラブ人は仲間意識が強いでしょ
(いの一番に米に賛成してんのに調子いいことと思われるか)
71名無しさん@4周年:03/08/21 01:35 ID:43LVtF0m
いや、まてよ。年内に北朝鮮と武力衝突(小競り合い)でも
すれば、派遣しなくてすむじゃない。
ちょうど6カ国協議もあることだし・・・
拉致被害者かえせゴラァ〜
麻薬密輸すんなゴラァ〜
ついでに、放置自転車は好きなだけやるぞ。
72名無しさん@4周年:03/08/21 01:36 ID:m5+QEIWf
>>71
よし、とりあえず藻麻衣が火種つくってこい
73名無しさん@4周年:03/08/21 01:38 ID:6chFWEGr
別にいいよ。自衛隊の2〜3人くらい殺したって。
つーか殺して見てくれ。
騒ぐだけのアフォ議員が狼狽するのが楽しみだ。
74名無しさん@4周年:03/08/21 01:39 ID:zjMTN88G



私  に  わ  か  る  訳  な  い  じ  ゃ  な  い  で  す  か  。


75名無しさん@4周年:03/08/21 03:00 ID:zUevKkHZ
イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15605120.htm
76名無しさん@4周年:03/08/21 03:04 ID:zUevKkHZ
菅直人君
非戦闘地域が見つからないから自衛隊は出せないということになるのかもしれませんけれども、少なくとも、非戦闘地域が例えばどこなのか、
一カ所でも言えるんであったら、総理、言ってみてください。
内閣総理大臣(小泉純一郎君)
それは、私はイラク国内のことを、よく地図がわかって、地名とかそういうものをよく把握しているわけではございません。
今も、民間人も政府職員も、イラク国内で活動しているグループはたくさんあるわけですから、今でも非戦闘地域は存在していると思っています。
しかし、菅さん言われたように、日本政府が非戦闘地域をつくるなんという、そんな考えは毛頭ありません。
日本政府が非戦闘地域をつくることなんかできるわけないんですから。
だから、今後この法案が成立すれば、よくイラク国内の情勢を見きわめて、そして非戦闘地域があるかないか、よく状況を調査して、
そういう地域に自衛隊の活躍する分野があれば自衛隊を派遣することができるという法案なんですから、今後よく状況を見きわめなきゃ、
それはわからないことです。
また、どこが非戦闘地域でどこが戦闘地域かと今この私に聞かれたって、わかるわけないじゃないですか。
これは国家の基本問題を調査する委員会ですから。
それは、政府内の防衛庁長官なりその担当の責任者からよく状況を聞いて、最終的には政府として我々が判断することであります。
はっきりお答えいたしますが、戦闘地域には自衛隊を派遣することはありません。
77名無しさん@4周年:03/08/21 03:11 ID:WqaQEjLu
ユネスコの活動の一環として、日本がイラクの子供らや教育関係者に配布している
「JAPAN」の文字入りリュック&文房具の威力を実感できると良いですね。

もっと早期に一般のイラク人にも「JAPAN」の文字入りの支援物資を配布して
日本を攻撃目標にしないように仕向ければ・・・
78名無しさん@4周年:03/08/21 09:01 ID:CTMkeldv
自衛隊が出て殉職者がでれば、憲法改正はともかく
実際の活動については大幅に足かせがはずれる、
と期待している人間は少なくない。
79日本語って....:03/08/21 09:06 ID:xpvGiK50
小泉首相「現地の状況を注視しながら、できるだけ後方支援のお手伝いをしていきたい」
news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20030820/K0020201910003.html

できるだけ後方で 支援のお手伝いをしていきたい..............
80名無しさん@4周年:03/08/21 09:10 ID:lU0WQWoY
安全な地域がないから自衛隊が行くんだろうが!

危険な地域に民間人を派遣するって言ってる菅直人は置いておくとしても。
81名無しさん@4周年:03/08/21 09:32 ID:zUevKkHZ
>>78
たががはずれる 
の悪寒
82名無しさん@4周年:03/08/21 09:38 ID:8tn4NAJi
平和な地を求めて右往左往・・・・
83名無しさん@4周年:03/08/21 11:39 ID:u2v8VzVr
銃撃に対しては正当防衛で反撃できるが、爆弾テロに見舞われても
犯人の捜索すらできない。
84名無しさん@4周年:03/08/21 15:47 ID:N5Ww4PDR
age
85名無しさん@4周年:03/08/21 16:05 ID:mpr3KgR3
自衛隊へ攻撃されたら報復にイラク人を無差別に1000人殺害します。
ちょっかい出さなきゃ真面目に仕事しますって宣言してから駐屯すれば
よし。で攻撃されたらアメリカの陰謀だって断定して米軍と交戦。
これでイラク人のハートを鷲掴み。
86名無しさん@4周年:03/08/21 20:04 ID:r6pAH12m

岡本補佐官のイラク派遣延期

政府は15日、岡本行夫首相補佐官のイラク派遣を延期することを決めた。
岡本氏に同行する外務省スタッフの準備が遅れているためとしているが、同
国の治安情勢悪化も影響しているとみられる。岡本氏は当初、16日に日本
を出発。バグダッドや地方都市を訪問して、現地での人道支援分野のニーズ
や治安状況を把握する予定だった。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000059-jij-pol
87名無しさん@4周年:03/08/21 20:09 ID:gsZ3XE++
自衛隊の変わりに、共産・社民党員を派遣せよ。

88名無しさん@4周年:03/08/22 04:41 ID:CctcumzR
>>86
日本ヘタレ決定
89名無しさん@4周年:03/08/22 05:09 ID:CctcumzR
【国際】反米激化の旧サダムシティー 米軍、中心部から撤退 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061198573/l50
90名無しさん@4周年:03/08/22 05:16 ID:trnpc4qj
国内で有事になっても自衛隊は危険地域には行かないのだろうな。
それでも戦死したら1億円もらえるし。
平和主義者である俺としては、戦わない軍隊って大好きだよ。
91名無しさん@4周年:03/08/22 07:22 ID:M2m0Xb6v
>>86
情けねえな

あれだけ国益のために派遣が必要とか言っておいて・・
92名無しさん@4周年:03/08/22 07:24 ID:n+kk7du7
こういう、世界情勢を読めない日本の外交が日本を孤立させて
アメリカと戦争させちゃったんだよね
                     今も昔も変わらないね、日本。
93名無しさん@4周年:03/08/22 07:28 ID:AGQMX3IA
某国と戦争になっても、自衛隊は武装して日本国内を出られないから、
その某国は国内から日本に向かってミサイルを撃つだけでよい。
某国にとっては楽な戦争になるな。
94名無しさん@4周年:03/08/22 07:28 ID:Sgh9pnQQ
アメリカと共同歩調をとるのが日本の国益なんだろ?
モジモジしてないでさっさとイラク行ってドンパチやってこい
俺はブラウン管の前で見守ってやってるから心配するな
95                :03/08/22 07:30 ID:QD9U/N1I
>>87

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( うよ )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚) <ヴァカウヨ退治してくれるわぁー!!
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧ バキッ! バシュー!
  ミヘ丿 ∩∀・;) バキッ! バシュー!
   (ヽ_ノゝ _ノ
96                :03/08/22 07:30 ID:QD9U/N1I
一般社会で相手にされない連中が孤独感情から2chへ転がり込んできて、
同じような歪んだ心の持ち主とネットで共通の不満を共有した時、
それが右翼活動へ転落する人間の姿なのだ。
97名無しさん@4周年:03/08/22 09:26 ID:W3O+aN+a
【イラク】スペイン軍にも初の戦死者。国内で与党の責任問う声

スペイン各紙の報道によるとイラク派遣のスペイン軍に初の戦死者が出た。
イラクでの米英軍以外の死者はデンマークについで二人目となる。
死んだのは在イラクスペイン派遣部隊の一員として参加していたManuel Jose
Martin=Oar氏で遺体はすぐに本国へ移送されるとのこと。
スペイン軍に戦死者が出た事件についてスペイン国内では与党の責任を問う声が
メディアや野党から上がっている。
http://www.diariodesevilla.com/edicion/mundo/mundoi.htm
98名無しさん@4周年:03/08/22 09:27 ID:1T4M0IiV
こういう事態が予測できてなかった事自体どうかと。
99名無しさん@4周年:03/08/22 14:42 ID:uhZ80VIy
100名無しさん@4周年:03/08/22 14:42 ID:DsUqORg8
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・ 
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
101名無しさん@4周年:03/08/22 15:50 ID:uhZ80VIy
★オーストラリア政府は「イラクの脅威」を誇張していた。
政府情報機関元高官が政府の情報操作を内部告発

米英が主張する「イラクの大量破壊兵器の開発」の根拠が情報操作による
捏造だった疑惑が出されているが、オーストラリアでも政府が戦争を正当化
するために情報を歪曲して一般に広めたという疑惑が浮上し、議会で喚問が
開始され情報機関の元高官などがこうした疑惑を裏付ける証言を行った。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3172505.stm
102名無しさん@4周年:03/08/22 16:42 ID:HImolu/t
国益のためには派遣すべし!派遣反対派はアフォ!


とか煽っていた香具師は当然、官邸へ抗議メールとか出したんだろうね?
103名無しさん@4周年:03/08/22 17:57 ID:7tnCA2wE
>>102
そりゃそうでしょ。
104名無しさん@4周年:03/08/22 18:13 ID:/X3bEBhH
心配しなくても既にアメリカは自衛隊に期待してないよ。
役立たずの自衛隊を派遣してイラク人に迷惑がられるより
日本はもっと世界に貢献できる方法が有るじゃないか
国民一人当り2〜3万くらい出せばアメリカも怒らず許してくれるだろ。
105名無しさん@4周年:03/08/22 18:15 ID:KwT6oid4
「安全な地域ない」 日本の将来
106ぽちウヨ:03/08/22 18:22 ID:atJnhwIf
出鱈目な法律を作るからこういうことになる。
最初から、苦労を厭わず憲法解釈を修正し、海外での武力行使を合憲にしておけば、何の問題もなかったのだ。
107名無しさん@4周年:03/08/22 18:22 ID:mo0+JW1i
国連=白人国家の利権組織
108名無しさん@4周年:03/08/22 18:23 ID:7tnCA2wE
>>104
戦闘は終結と宣言したアメリカの顔に泥を塗るわけにはいかんだろう。
109名無しさん@4周年:03/08/22 18:26 ID:OxDvJ0CG
明日、10月入隊の試験だけど勉強してるカー?みんなー
オナニーすんナよー。尿検査出るぞー。甘いものもやめとけよー。
110名無しさん@4周年:03/08/22 18:54 ID:aD3RxB65
右往左往とはこういうことを言うのか、と思ったニュースでつ。
111名無しさん@4周年:03/08/22 20:22 ID:ruxCo6C9
官邸の右往左往ぶりがよく分かったね。

これでラムズフェルドあたりが日本批判の「失言」でもすれば

また派兵やむなし!って一変するんだろうな
112名無しさん@4周年:03/08/22 22:50 ID:5MZqPVbO
平和憲法の日本としてはイラク派兵は無理。
飴が見限るのも当然。
でも戦死がなくなってよかった。
北とも戦争しないですみそうだし。
113名無しさん@4周年:03/08/22 22:53 ID:McQVrjsG
太平洋戦争のとき、米国は日本へ原爆を投下した。
太平洋戦争末期だったので、日本は原爆被害を経験したことは有益だった。
なぜなら、日本政府が早く降伏して、親米政権に変わり、米国に保護されたから。
日本はソビエトと中国の侵略から「米国の核の傘(軍事的存在感)」によって守られた。

米国政府は飴「天皇制存続の余地」と鞭「原爆投下」で日本政府の降伏を迫った。
日本が降伏しなければ、日本列島の半分と朝鮮半島すべてがソビエトの領土になった。
1日や1時間を節約する米国とソビエトの縄張り争いだった。日本は親米政権に変わった。
日本はその交換条件で影響地域と日本列島の住民の生命を守った。

米国は日本の生活資源輸入を禁止した。そうすれば、
日本と朝鮮と台湾などの生活水準が石器時代に戻る。つまり、
米国は相手の人口が10%以下の人数に減少するのを予測・計算・計画し、
日本の通商を破壊した。米国は有色人種絶滅計画を準備していた。
それで、日本は真珠湾にある米国の軍事船舶を先制攻撃した。

日本は白人の植民地政策と違う政策をした。日本は植民地の
人間に対して日本人とまったく同じ権利と義務を与えた。そして、
日本政府は相手の国土を日本列島住民の税金で開発整備した。
日本は影響地域にたくさんの学校や病院などを建設した。
日本は未開人の子供を教育した。その子供たちは有能な文明人になった。

日本は米国などの連合国に対して戦争をして負けた。それで、
日本以外の軍事大国は戦争に勝ったが、とても疲れた。
軍事大国は疲れたのでアフリカ、インド、東南アジアなどたくさんの植民地を放棄した。
日本人が戦った結果、白人に弾圧された有色人種の悲しい夜は終わり、再び輝かしい朝になった。

米ソ冷戦中、米国は共産圏を封じ込める防波堤が必要不可欠だった。
その防波堤が日本・台湾・韓国だった。しかし、冷戦終結後、
日本と朝鮮、台湾の軍事的存在価値や軍事的利用価値は米国にとって低くなった。
将来、日本や台湾、韓国の経済的な利用価値が低くなれば、
これらの国は米国に捨てられるかもしれない。
114野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/08/22 22:54 ID:TOuSq+B0
もう一度、命知らずの人間の楯を派遣すればよい。
人道支援なので、武器も必要ない。
115名無しさん@4周年:03/08/22 22:55 ID:uOSTA1r+
ひー


(間)


銭湯地域に限られてるんです




と小泉が言っていた。

けして非戦闘地域とは言っていない。
116名無しさん@4周年:03/08/22 22:56 ID:fKnX0NQn
>>114
毎日の五味も「人間の盾」としてビザとった
117名無しさん@4周年:03/08/22 22:58 ID:PaVfmOEf
小泉もいってたっけな。安全地帯なんぞ私に判るわけがない。全域戦闘地区だもんな。
アメリカは必至に『安全区域と危険区域は分けられる』て日本に対して主張していたけど。
まぁ、無理ポなのが分かったのか、アメリカも日本を派兵国に数えなかったな。

それはそれでいい。だが党の大半は『自国の平和のみでなく、他国との協力による世界貢献が望まれる』
みたいな意思表示を最近になってした。これとの折り合いをどうつけるのか楽しみではある。
今の『派兵反対』は『自国の平和のみに着眼している』わけだから。どうなる事やら。
118名無しさん@4周年:03/08/22 22:58 ID:gk89dvX9
イラクで爆発があっただけでビビル自衛姦。

ゴミ施設で爆発があっても消火に励む消防漢。

119名無しさん@4周年:03/08/22 23:02 ID:uOSTA1r+
石破「万が一 (間) 自衛官が殉職するようなことになっても、遺族には十分な補償を行うことを前向きに善処します
    (野次)十分な(野次)十分な(野次)十分な補償をするのだから(野次)それでいいじゃないですか(野次)(野次)」
120名無しさん@4周年:03/08/23 06:15 ID:nzvKsdKP
121名無しさん@4周年:03/08/23 18:26 ID:OrbXkXAb
ひー
122名無しさん@4周年:03/08/23 18:42 ID:7eVgmUVn
小泉が国会答弁で馬鹿丸出しだったな。
123名無しさん@4周年:03/08/23 21:57 ID:p/Rxi8CP
なんだ情けないな。
124名無しさん@4周年:03/08/23 21:59 ID:3un5YzUW
来年になったら米軍も引き上げてんじゃないの?
125名無しさん@4周年:03/08/23 22:04 ID:KxGExRSV
安全じゃないのは最初からわかってたはずだが…
本当にわかってなかったんだろうか?
ネジゆるんでんのか?
126名無しさん@4周年:03/08/23 22:16 ID:oXegPcye
行くなら殉死覚悟で丸腰が正解の気がする。
危険は大きいけれどこれが一番安全な手段。
何をしに行くのかもう一度考え直してみることだな。
127名無しさん@4周年:03/08/23 22:16 ID:XhguQ5g3
ブッシュ政権から見れば、
小泉は、米軍の苦境を放置して、びびって逃げたと評価されるんじゃないか?
首脳同士の約束を破ったと思われたら、これからの日米関係は大変だ。
小泉の戦争支持の根拠だった、北の脅威への抑止としての米軍が
日本のために血を流すのを拒否して、機能しなくなるかも知れないな。
128名無しさん@4周年:03/08/23 22:18 ID:naax/UI0
攻撃する側からすれば、そこにいるのが日本軍なのかアメリカ軍なのか区別できない。

区別できないからこそアメリカ軍も一般市民を撃つ。
これは目が悪過ぎなのか、溜まったイライラをぶつけるための「わざとやってる」のか知れたものではないが。
129名無しさん@4周年:03/08/23 22:19 ID:hNxmgilW


「一体どれだけアフガン戦以来支出してきたと思ってるんだ?ああ?
文句があるんなら金全部引き上げるぞゴルァ!」

位言ってやれ小泉。


130名無しさん@4周年:03/08/23 22:28 ID:uprPkpbv
危険だからこそ、わざわざ自衛隊が出向くんだろ!
安全だったら自衛隊を派遣する必要などない(税金の無駄)
何のために自衛隊は税金から高い給料をもらってるんだ?

危険だから軍隊を派遣しない。
こんな摩訶不思議な論理がまかり通るのは世界中探しても日本だけだろうな。

ただ、今の装備のまま派遣されたら確かに危なすぎて可哀想だから、法改正して
重装備できるようになるまでの派遣延期なら賛成。

131名無しさん@4周年:03/08/23 22:36 ID:UaWJaGto
>>130
国防とは関係ないから行かないでよし。
そんなに行きたかったら自分が行ってくれ。
132名無しさん@4周年:03/08/23 22:41 ID:T3SOACUc
すべてに安全第一が自衛隊の基本。
133名無しさん@4周年:03/08/23 22:43 ID:Zw1mt74A
>>131
あんたらみたいな世界中から銭だけ掻き集めるだけで
了見の狭い自己中な人間が日本人に多いから
世界中から嫌われて第2次大戦みたいな事になっちまうんだよ。

134リンドバーク ◆nC6zJxqy22 :03/08/23 22:45 ID:Wxuj/Ist
もういかなくていいよ。
政府も認めてるやん。安全やないって。
もうええわ・・・・
自衛隊の人がかわいそう。
そこまでして外人にすかれようとせんでいいわ。
外人に好かれるより自衛隊の人のほうが大事。
というか外人いうてもアメリカ人だけやん。
ほかの国は反対やろうし。
フランスもドイツとかも。イギリスだって反対になったんやろ?
もういみないわ。好かれるという人のほうがへん。
135名無しさん@4周年:03/08/23 22:51 ID:UaWJaGto
>>133
だから自分が行けばいいでしょ。
止めないよ。別に。
136名無しさん@4周年:03/08/23 22:56 ID:5IKltfbu
オリは自衛隊じゃないけどイラク行きたい!
137名無しさん@4周年:03/08/23 22:57 ID:jPvmZ1uq
>>135
お前は・・・周りから影でバカだと言われている・・・
138名無しさん@4周年:03/08/23 22:59 ID:UaWJaGto
>>137
君程じゃないよ。
139名無しさん@4周年:03/08/23 23:02 ID:Zw1mt74A
大体、日本軍と自衛隊を比較する事自体日本軍に失礼だろ。
140名無しさん@4周年:03/08/23 23:05 ID:itxpkS83
おれが行ってやるよ
小泉れんらくよこせ
141名無しさん@4周年:03/08/23 23:07 ID:onqTOf78
自衛隊派遣に賛成する親米くんたちって、
たいてい自分ではイラクに行きたがらないよね。
142名無しさん@4周年:03/08/23 23:11 ID:Zw1mt74A
それは左翼が戦前の右翼と思想がソックリなのと似てるね。
143名無しさん@4周年:03/08/23 23:37 ID:1seRFbRI
行きたくない椰子等に行けと言う前に行きたい椰子を捜すべし
こいーづみおらも行きたいぞーイラク
144名無しさん@4周年:03/08/23 23:47 ID:Htkp2j2V
>>141

戦争を煽るブッシュにしても自分はパパに頼み込んで徴兵免除で
州兵でお茶を濁したようなヘタレ

安全地帯にいる政治家ほど好戦的だったりする。
職業軍人が逆に冷静に戦争コストを考えて慎重だったり
145日朝、お互いその短足で差別し合ってもしょうがないだろ:03/08/23 23:53 ID:85EGeyb5
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
【日本】          【北朝鮮】
・短足           ・短足
・強制連行         ・拉致
・タクアン         ・キムチ
・IQが低いと愛国右翼   ・IQが無くても愛国右翼
・家が狭く貧乏臭い生活   ・貧乏で家が狭い生活
・国中が主体思想のような創価靖国カルト・国中が創価靖国カルトのような主体思想
・マツタケに異常に興奮     ・マツタケに興奮
・天皇「陛下」(Pu      ・将軍「様」(Pu
・顔が朝鮮顔          ・顔が日本顔
・国民皆奴隷制         ・人民皆奴隷制
・愛子「様」がぐったり系デブ  ・金正男「様」がぐったり系デブ
・朝鮮人と実の兄弟       ・日本人と実の兄弟
・右翼が兄弟喧嘩で国民をカモる ・軍人が兄弟喧嘩で人民をカモる

http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/020316.htm
昨夜、土井たか子が北朝鮮問題で皇居の石垣をよじ登る。
146名無しさん@4周年:03/08/23 23:56 ID:Htkp2j2V






非戦闘地帯はどこですか?
147名無しさん@4周年:03/08/23 23:57 ID:UaWJaGto
>>146
日本
148名無しさん@4周年:03/08/24 00:17 ID:VCq0vpzf
小泉にメールだしたらイラクにいけるかな?
149名無しさん@4周年:03/08/24 03:14 ID:v3I6fwU1
英軍攻撃され兵士3人死亡

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/23/k20030823000119.html
イラク南部のバスラで、23日駐留イギリス軍の車両が攻撃を受け、兵士3人が死亡し1人が大けがをしました。
目撃者の話では、イギリス軍の車両は、通りを移動していたところ、待ち伏せしていた車から攻撃されたということです。
08/23 19:22
150名無しさん@4周年:03/08/24 03:31 ID:iNMB8h02
あれ 本当に爆弾テロなの? って思うがな。
一応テロは首尾一貫してるはずなんで・・・

アメリカが捏造してるとしか思えないんだけどね。
151 ◆72VHAvdhx6 :03/08/24 03:36 ID:CuqJhvSS
安全じゃないからこそ自衛隊の出番だ。

国連とNPOを守るためという大義ができた。

危険だから行かないでは,国際社会の非常識そのもの

152名無しさん@4周年:03/08/24 03:49 ID:v3I6fwU1
>>151
じゃあ派遣見送りを決めた官邸へ抗議メールでも出せば?
153名無しさん@4周年:03/08/24 03:55 ID:TfGLs80E
>>151
自衛隊の任務は、災害救助と、サッポロ雪まつりの雪像づくりです。
無茶いわないで下さい。
154名無しさん@4周年:03/08/24 04:00 ID:ljCRynDh
>>136 >>140 >>148 >>151
義勇軍という手もあるし、フランス外人部隊という手もあるぞ
ひょっとしたら、韓国軍にも傭兵枠とか義勇軍枠があるかもしれない

頑張って行ってこい。
フランス外人部隊には日本人も何人かいる。
155名無しさん@4周年:03/08/24 04:14 ID:V5/5Dxmm
はやく日本のためにいって下さい。
156名無しさん@4周年:03/08/24 05:14 ID:iNxMmZXx
 日本の自衛隊って何者?
157名無しさん@4周年:03/08/24 05:16 ID:hKKGFsHH
日本は都合良すぎ

【政治】「核の傘を堅持し、北朝鮮反撃を」 日本政府が米政府に要請
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061371934/
158名無しさん@4周年:03/08/24 05:18 ID:54eQOees
>>157
ウリナラは戦時の指揮権委譲を含めて尽くしてるのに
日本は都合よすぎニダ
159名無しさん@4周年:03/08/24 05:30 ID:3Tc9geWR
イラク国民は、アメリカだけではなくて
「外国人は全部来るな」といっているようにも思える。

「イラクのため?そりゃどうもありがとう だったらとっとと出てってくれ」

という声が多くを占める中では日本軍も要らないと思っていることだろう。
特に今のように混乱している中では。
160名無しさん@4周年:03/08/24 05:48 ID:kQek/FQr
アメの兵隊が悪さしてるからこんな事になったんだろ。
わざわざ治安悪化させてから手伝いに来いとはどういう了見だ。
161名無しさん@4周年:03/08/24 05:53 ID:eSnDkj9N
バクダット陥落後のテロは全てアメリカの責任だが、国連事務所のテロはアメリカの犯行だろ?
162名無しさん@4周年:03/08/24 10:08 ID:f2U6JQmn
【イラク】前線兵士からラムズフェルドへ辞職を求める声【厭戦】

http://tanakanews.com/d0806iraq.htm
事態がどんどん悪化する中で2度も帰国が延期され、同僚が毎日ゲリラ戦で殺さ
れていく状況で「無期限駐留」を命じられたら、兵士たちの不満がつのって当然
だ。アメリカABCテレビは7月中旬、この部隊の兵士の何人かが「もしここに
ラムズフェルドが来たら、国防長官を引責辞任しろと言いたい」などと愚痴を言
ったことを報じた。
163名無しさん@4周年:03/08/24 10:08 ID:OrulDnTt
>154
日本人としていきたいんで外人部隊としていきたいわけではない
お〜い  まともな意見ないの?
164名無しさん@4周年:03/08/24 10:39 ID:v/8rW8bK
サンプロあげ
165名無しさん@4周年:03/08/24 10:58 ID:ZuLOgLLs
石場がマスコミでガキの使いのようなことばかり言ってるけど、
こんな男のために死ねる自衛隊員はいるのだろうか。
目つき悪いし人気なさそう。
166名無しさん@4周年:03/08/24 11:01 ID:9UF/OQ/g

  ∧∧
 ( =゚-゚)<石破♥カ ッ ケェ〜 じゃん ♪
167名無しさん@4周年:03/08/24 11:02 ID:MwZJahxO
【イラク】「米国だけで治安回復できず」 バウチャー米国務省報道官述べる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061440386/l50
168名無しさん@4周年:03/08/24 12:51 ID:dmjpIlBY
イラク新法は、形だけの欠陥法案だと聞いている。
自衛隊イラク派遣、年明け以降にするんなら、
今からでも、ちゃんとした法律に作り直すべきだ。
169名無しさん@4周年:03/08/24 15:39 ID:VEOKKtKY
やっぱ自民党も、アメリカの手前、形だけ作ったけど
ホントは行かせたくないんだよ。

>ちゃんとした法律
アメ並に、自衛のためにはイラク人皆殺しも可、って法律作れって?

170名無しさん@4周年:03/08/24 15:44 ID:0IDzSjSP
フランス外人部隊に入隊するためには
最初聞いた話ではどうも高い学力がなければダメ、なんて聞いていたのだが

実際は
・英語ができること
・格闘技の経験があること
・警察か、機動隊で何年かやっている経歴(必須ではない)
・視力が悪くないこと
・最低限の学力があること

さえ守れるなら、犯罪者でもいけるみたいナ。
フランス国内で犯罪やって、どこにもいけなくなったのが最後に来る場所だとかなんとか

経験者曰く「機動隊の訓練のほうが厳しい」
171名無しさん@4周年
今回の件にあわせて日本からイラクへいく方法はないのか?