【社会】指定外添加物含む酎ハイなど、「問題ない」とサントリーが長期間回収せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
489名無しさん@4周年:03/08/31 23:19 ID:5dZxB7U7
>>487

トヨタは 名古屋だぎゃ
490名無しさん@4周年:03/08/31 23:40 ID:k90ZQ5IO
西成をなんとかしてからコピペしろや
491名無しさん@4周年:03/09/01 00:35 ID:CYJyAvF/
ていうか、サントリーが関西の誇りと思っているヤツがいてびっくり。
492名無しさん@4周年:03/09/01 00:36 ID:vInlUH/B
缶、ひっくり返してきますた。

493名無しさん@4周年:03/09/01 00:46 ID:tkcJnkn4
松下<シャープ
関西以外では普通に受け入れてもらえる事だが、
なぜか関西系の人はこれを必死になって否定する。
松下<三洋
こんな事言おうものなら変人扱いされる。

三洋もシャープも優れた企画力を持つ会社なのに。何で?
494名無しさん@4周年:03/09/01 00:47 ID:tkcJnkn4
似たような事がオリックスと近鉄にもいえる。
495名無しさん@4周年:03/09/01 00:49 ID:Ok7QDcBx
根拠の無いプライド。虚勢。
496鳥肌実:03/09/01 00:52 ID:2VI8Jtva
アルコールを摂取するような奴に人権はないということだな。w
497名無しさん@4周年:03/09/01 01:07 ID:bW6s8JA3
×アルコール

〇サントリー全製品
498名無しさん@4周年:03/09/01 01:19 ID:bfkBp8Av
協和発酵の方がやばそうな味してたけど、サントリーの方が先にばれたのかな
499名無しさん@4周年:03/09/01 01:29 ID:6hL42GHO
三島由紀夫の「潮騒」をパクって中国人にやらせてるサントリーのCM見るだけで不愉快。
サントリーがなくなっても、自分の生活に何の影響もないし、社員以外の日本人の生活には、
ないほうがマシ。
500 :03/09/01 01:35 ID:KmRqJ83W
スーパーチューハイを飲むと
激しい頭痛に襲われるのだが(他の缶チューハイは平気)
そんなにデリケートな体でもないので
まあこの件とは無関係だろう
すまん
501名無しさん@4周年:03/09/01 01:37 ID:RlnD7QYN
じゃ飲むなよ。
502名無しさん@4周年:03/09/01 08:36 ID:r+yZzlqR
だから、飲んでねえよ。
503名無しさん@4周年:03/09/01 09:49 ID:hLszsuki
DAKARA、飲んでねえよ。
504名無しさん@4周年:03/09/01 11:41 ID:8oB0OgsO
                    ∩_∩
くまくま━━━━━━(\( ・(ェ)・ )/)━━━━━━ !!!
                  \      /
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)


505名無しさん@4周年:03/09/01 19:21 ID:Ns8ESYHi
age
506名無しさん@4周年:03/09/01 19:54 ID:q08ejMsk
>>491
少数だがいるようだ。変なコピペで頑張ってるし。
507名無しさん@4周年:03/09/01 19:59 ID:cDYt/6js
怪しい着色酒会社の製品なんて、信用するな。
508名無しさん@4周年:03/09/01 20:02 ID:26OeuRbJ
バレなきゃ問題無いんだからぎゃあぎゃあ騒ぐなよ。
サントリーにはどうせ傷一つつかないんだから。
509名無しさん@4周年:03/09/01 20:08 ID:TxFhq58J
メンタンってl-メントールのことすか?
だれか詳しい人よろ
510名無しさん@4周年:03/09/01 20:09 ID:WWceWKvE
関東人て、日本の他の地域の人間と比べて
明らかに顔の作りが違ってると思いませんか?
東北人や九州人と比べてもすごく独特な顔立ちの方が多いですよね。
(まあ、沖縄は例外ですけど。)
口ではうまく言えませんが、全体的に気色悪いというか凄く違和感を感じてしまいます。
他の日本人と比べても人種的に別系統に分類したほうがいいような気がします。
あんな奴らが同じ日本国籍を持ってると思うと吐き気がするんだよ。
関東人は全員しんじまえ。
511名無しさん@4周年:03/09/01 20:18 ID:9/ESkQyO
広告の力は絶大か・・・。
仮にこの会社が倒産したら、手のひら返えしてマスコミは
叩くんだろうな。
512名無しさん@4周年:03/09/01 21:58 ID:a6t7onVm
ホークス売却断固阻止!!
513名無しさん@4周年:03/09/01 22:39 ID:a6t7onVm
サントリに傷をつけたくてギャーギャー騒いでます。


悪いですか?
514名無しさん@4周年:03/09/01 22:45 ID:XKqqS4NS
商品は嫌いだが,サントリーのラジオ番組は好きだ。
515名無しさん@4周年:03/09/01 22:48 ID:irga/KtC
ペプシマンの下の人も大変だな。
516名無しさん@4周年:03/09/01 22:49 ID:t9wCIAmO
>>514 アバンティ?
517    :03/09/01 22:51 ID:FH6Kjo39
サントリー・オールドも昔、騒がれなかった?
518小説家志望:03/09/01 23:05 ID:/XDjW4Qy
某文学賞に食品添加物をネタにした小説を送るつもりだけど、
サントリーをそのまま使ってもいいものだろうか?
519名無しさん@4周年:03/09/01 23:18 ID:a6t7onVm
ヨントリにすれば良し!
520名無しさん@4周年:03/09/01 23:54 ID:Bqp2T0hi
サントソー
521名無しさん@4周年:03/09/01 23:56 ID:5Q55uYTR
関東人は、近畿の何に対してコンプレックスを抱いているのか。

・山紫水明な土地
・豊かな土壌
・食文化
・伝統文化
・人間の能力
・優雅な言葉
・歴史的建造物
・各地の多様な表情

その他色々、1000個挙げていきましょう。
522名無しさん@4周年:03/09/01 23:57 ID:5Q55uYTR
何か前、日産が駄目になったのは東京への対抗意識からホンダと争ったからだ。
分をわきまえろとかいう社論があったよね?
あれははっきり言って東京人のライバル視されているっていう自意識過剰勘違いの典型だよな。
同じ業種の企業は一回シェアを奪われると後から巻き返すのはきついから奪われないように
対抗するのは当然。
一度シェアを奪われるとマイクロソフトのように独占状態になってしまう。
例えばDVDでもソニーは松下主導が嫌なのか独自規格DVD+Rを出した。
そんな感じだ。
いつも妄想に囚われて冷静な判断な出来ずシェア争いを対抗意識と言ってしまう。
それが東京人。
523:03/09/02 00:00 ID:ld4TDIbb
働いた事無い奴
524名無しさん@4周年:03/09/02 00:09 ID:fUaNsDLA
>>521
ついでに皇居を関東から奪還せよ!
正直、そちらで引き取ってもらえるとありがたいんだけど。
525名無しさん@4周年:03/09/02 00:18 ID:ekSkEUjw
さすが東朝鮮(通名;大阪)の企業は一味違うな
526名無しさん@4周年:03/09/02 00:18 ID:6PM6T/Jy
京都は素晴らしい日本の首都だね!
大阪は阪神が頑張って日本経済を支えてるね!
東京は文化、政治、スポーツ、経済、東電等何
やってもだめで日本のお荷物のなってるね!
527名無しさん@4周年:03/09/02 00:26 ID:aDaWieUW
>>526
JINROの心配でもしてなよ。
528名無しさん@4周年:03/09/02 00:29 ID:eSlKelYs
のなってるね!
529名無しさん@4周年:03/09/02 01:52 ID:KkZBSUxv
関東関西云々にハナシ逸らそうとしてる香具師の意図は何?
問題はサントリーの悪行とそれを報道しないマスコミの適当さだろうに
530名無しさん@4周年:03/09/02 06:55 ID:ld4TDIbb
あげ
531名無しさん@4周年:03/09/02 08:23 ID:/fmLlCqs
>>529
国家内で対立を起こして、政情不安定にして(南米の国みたいに)
国力を削ぎたいとか・・・。

サントリーは関西代表、と勝手に思っちゃってるサントリー社員が、
今回の事件は叩かれると痛いから、
関西対関東の対立にして、地元関西の援護だけでも欲しいとか。
批判は全部関東人の嫉妬って事にして、精神防衛をしてるとか・・・。
532名無しさん@4周年:03/09/02 12:27 ID:IOraSQfu
サントリーは謝罪広告を出した?
533名無しさん@4周年:03/09/02 17:50 ID:q015z7Vz
話はちょっとずれるが、法定外農薬の使用が発覚するとこの世の終りみたいな報道をされるが、
農薬を認可してもらうのは検査料が必要だから、出荷量の少ない農産物用に作られた農薬なんかは
未認可なこともあるけど、それはカレハ剤じゃないということをここにいる諸君に知っておいて欲しい。
534名無しさん@4周年:03/09/02 19:19 ID:wwPsbzSL
>>531
ハハハ・・・・・
535名無しさん@4周年:03/09/02 19:24 ID:wu63hmox
>>533
 このサントリーのも同じじゃないの?食品の場合2〜3億円位らしいから、
先進国では普通に認可されてるのも、国内では「違法」ってことが多々あるらしい。
536名無しさん@4周年:03/09/02 19:25 ID:LDqLZ5ac
さて、サントリーは買わない方がいいってことだね。
在庫売り切るまでは公表しないみたいだし。
5371112:03/09/02 19:31 ID:3N6X8rot
関西系は多いのか? USJもそうだった。関西の知合いに以前聞いたら『ええやん、ええやん』の精神があるらしい。
538名無しさん@4周年
関西どうこうではなく「サントリー」の問題だろ?ん?