【三重】 ゴミ発電所で爆発、消防士2人不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@4周年:03/08/24 02:05 ID:L4OXXrOJ
>>871
ぼっとん便所は立派に田舎です。
874名無しさん@4周年:03/08/24 02:05 ID:PV9IJmLF
>>868
灰溶融やガス化溶融は騒いでるわりに、実績は少ないみたいですね。
やっぱ、その辺にも問題あるんだろうか・・・

といっても、今回は貯蔵施設ですから、新技術は当てはまらないかも(^-^;
新設ラッシュ時は、、どこも設計部門がパンクしてたみたいだから、付帯設備まで
手が回らなくて、新人さんがやってたりして。
875名無しさん@4周年:03/08/24 02:09 ID:/Lr6Qa7S
>>873
むろんぼっとんではない、水洗だ。
漏れの実家は田舎じゃない。
判断条件を更新し、理解した。

>>872
停電もしない施設を狙うようなテロがあるかよ。
仮に発電所を狙うならもっと大きな発電所を
狙わなきゃ話にならんだろ。
876名無しさん@4周年:03/08/24 02:21 ID:pTc4cUPx
>>874

水分を含んだ有機物に生石灰を混ぜたものを貯蔵するというのは十分高度な技術です。
RDFの製造過程の基本はまずは乾燥工程ですから、吸湿と、石灰との反応がどのように
進むのか、など、あまり検証せずに始めたところがありますから。RDF。
もともとは、東洋燃機という、ベンチャーだったんですよ。この事業を始めたのは。
その後、RMJエンジニアリングとなって、川崎製鉄に吸収合併されました。
だから、東洋燃機時代の、いい加減な技術検証のまま、ごみを知らない川崎製鉄に
引き継がれて、今のRDFがあるわけです。
877名無しさん@4周年:03/08/24 02:23 ID:pTc4cUPx
>>875

水洗といっても、農業集落排水とか、浄化槽の場合は田舎とも言える。
農業集落排水や、漁業集落排水で水洗化したほうが、郊外の浄化槽方式や、
簡易ポットン式便所(蓋がついた便器を使用する)よりも田舎タイプ。
878名無しさん@4周年:03/08/24 02:25 ID:PV9IJmLF
>>876
なるほど、「貯蔵=簡単」は、早とちりのようですね。
でも、そもそもRDF自体は、ヨーロッパでは結構稼働しているって
話を聞いたこともあるんですが・・・
879名無しさん@4周年:03/08/24 02:34 ID:pTc4cUPx
>>878

主流はアメリカだそうですよ。
なにしろ、アメリカは厨芥類が少ない(ディスポーザや農地還元)ことや、最終処分量が
日本と比べ物にならない位多い(砂漠に放置=最終処分)のため、RDFが実際紙類など
発酵しないものが多いと聞いています。
880名無しさん@4周年:03/08/24 02:49 ID:PV9IJmLF
>>879

なーる程、アメさんが先行ですか。

たまたま、見つけたとこですが、このページの最後の表を見ると、ゴミの発生量に対する
焼却比率は、日本が圧倒的に多くて、米や加はぐーんと少ないと感じます。
これは、RDF化のかな、それとも国土面積の広さを利用して、ガンガン埋め立てちゃって
いるんかな。

ttp://www.nippo.co.jp/redioki.htm
881名無しさん@4周年:03/08/24 03:07 ID:pTc4cUPx
>>880

米国にしても、欧州にしても、埋め立て比率は圧倒的に多いです。
逆に日本は狭いため焼却に依存せざるを得なかったという事情と、もともと
厨芥類の割合が非常に高かったので、焼却による衛生処理が必要であった
ことによるものです。
882名無しさん@4周年:03/08/24 03:19 ID:PV9IJmLF
>>881
とっても、ベンキョになりました。 ありがとう

スレ見てる人。マジレス続きで、ごめん。
一応、うち切ります


883名無しさん@4周年:03/08/24 03:23 ID:dENujGCF
>>876
RMJの方式じゃ生石灰を混ぜないけどな
884名無しさん@4周年:03/08/24 03:29 ID:GWizKiLP
またゴミで爆発か…。

恩赦だな
885名無しさん@4周年:03/08/24 03:51 ID:pTc4cUPx
そうであった・・・・・鬱

ttp://www.efplan.net/ume_iken_01-1.html

現在2種類、RMJ(リサイクル・マネジメント・ジャパン)方式とカトレル方式。(他は知らない)
  RMJ方式・・・川崎製鉄・伊藤忠商事などが出資。
          金属などを取り除き、破砕の後600℃で乾燥後圧縮固形化。
          RMJを受注できる会社は川崎製鉄、日本碍子、日立金属の3社のみ。
          管理者注)こちらが消石灰を混入する方式。よって、乗り遅れた
                他社は生石灰方式を採らざるを得なかったと聞きます。
                (カトレル採用)
                カトレル側が可笑しな理屈をぶら下げて走ってる限り、
                シンプルイズベストなこちらの方式の方が正解です。
                でも、伊藤忠ブランドって高価なの?
                
 カトレル方式・・・スイスのカトレル社の特許。
          破砕ごみに生石灰を添加して水と反応させます。よって固形化の後に
          乾燥します。
          三菱商事・フジタ・石川島播磨重工業・荏原製作所の4社が「J-カトレル方式」
          として運営。
886名無しさん@4周年:03/08/24 03:53 ID:dENujGCF
さて皆さんに恐ろしい事実を伝えなきゃならない。未確認だけど。

すでにカトレルは倒産している

887名無しさん@4周年:03/08/24 06:53 ID:/gSZ+1+2
結局、倒壊の危機は免れたのですか?
火は消えたのか?
続報ないね。

責任の所在が、なんかうやむやになりそうな悪寒がするなー
今後、この発電がどうなっていくのかも含めて、再検討なん
だろうね。
 しかし、2人亡くなった事実は消えない。
888名無しさん@4周年:03/08/24 09:37 ID:mNOfbPbU
>しかし、2人亡くなった事実は消えない。
更に数年後には、近隣住民がばらまかれたダイオキシンの影響で・・・
・゚・(つД`)・゚・
889エンジニアですが:03/08/24 09:43 ID:K+bJiF8d
>>849
>県企業庁は「現在の技術では故障は考えられず、貯蔵槽内に大量のRDFが何日間も滞留することはない」
>とし、結局、一基のみの建設となった。

あの、・・・。粒体の流れを完全に予想することは現状では不可能なんですが、
この根拠のない自信は一体どこから出てくるんでしょうね。

せめて、窒素雰囲気置換と、内部滞熱対策のための配管群が必要と思われるのだ
が、TVの映像を見る限りそんなものはないですな。

欠陥装置と思われ。
890名無しさん@4周年:03/08/24 09:48 ID:DJaLF/3a

素人考えですが、放水するために屋根をこわしたら、空気が入って爆発するのは予期できるのに、不可解。
891名無しさん@4周年:03/08/24 09:53 ID:bMZoOasG
892名無しさん@4周年:03/08/24 09:59 ID:z4eZm8BU
>>889
まったくのデマ。そんなものは必要無い。
富士電機の乗っ取りを画策する外資の陰謀。
どうせおまえも外資のエンジイアなんだろ?
893名無しさん@4周年:03/08/24 10:04 ID:SgZHg3Hs
やい北川の糞野郎、何とか言えよ。
てめえ退職金返上して賠償しやがれ。
894名無しさん@4周年:03/08/24 10:28 ID:xzju3ch0
で結局、貯蔵槽そのものを設計・製作したメーカってどこなの?
895名無しさん@4周年:03/08/24 10:32 ID:Jiji3vYJ
ま〜いいじゃないか
誘致反対派住民にとってはそれ見た事かと叩ける
ゴミが集まってくるんだもん
そりゃ揉めるよな
これで三重県行政のもくろみはパーだなw
896名無しさん@4周年:03/08/24 10:48 ID:bMZoOasG
考えられるのは
・富士電機→(外注)→フォスターウィラ
・富士電機→(外注)→千代田化工建設
・富士電機→(外注)→どっかの業者
・富士電機の自作
897名無しさん@4周年:03/08/24 15:30 ID:zxBiPJik
2000年11月22日
千代田化工建設は、富士電機殿より三重県企業庁向けRDF焼却発電設備を受注した。
・・・・
当社は
・エンジニアリング全体の取り纏めと、
・ボイラ、電気・計装を除いた全ての設備の設計、機器・資材調達を担当する。
・現地工事については電気・計装工事を除き全てを担当する。
電気・計装→富士電機
ボイラ→富士電機→フォスターウィラ
貯蔵槽→富士電機→千代田化工建設 →?
だろ
898名無しさん@4周年:03/08/24 16:04 ID:qMRNnbOb
>>846
どこにもタダと書いてないけど、、、、
俺の予想では三重県が金払って引き取ってもらうんだろうと思うが。
899名無しさん@4周年:03/08/24 16:08 ID:PgJKUONM
行方不明か。次元が違う場所で見つかって欲しいと思う。
900900:03/08/24 16:19 ID:mKJRRlJX
>>899
いや、もう遺体見つかってるんだが…
901名無しさん@4周年:03/08/24 16:39 ID:PgJKUONM
>>900
なんだぁ・・つまらないの。
902名無しさん@4周年:03/08/24 17:59 ID:z48NZA91
>>901

合掌シル
903エンジニアですが:03/08/24 18:11 ID:IwNYgGkp
>>889
可燃物がある場合、窒素置換設備を有しておく必要があることは、化学産業の
常識なんですが。

また、蓄熱作用のあるところに、冷却装置なしで済まされるとは、さぞや凄い
厚みの容器なんでしょうな。自重で壊れるほどの。
904エンジニアですが:03/08/24 18:13 ID:IwNYgGkp
つーか、千代田さんが作ってコレかよ・・・・・。
905名無しさん@4周年:03/08/24 18:17 ID:Vq/DCe6j
今日のCBCのニュース観たやついるか?

同僚が行方不明になって、青い顔して話す消防署員の横で
○○電機の香具師、ニヤッと笑いやがった。
906名無しさん@4周年:03/08/24 18:28 ID:mssGm6Kv
昔プラント関係の会社にいたけどゴミ関係の人間は頭悪いの揃ってたしな。
富○電○には悪いけどやっぱりそれなりの奴が設計したんだろうしな。

今後はこんな事故(?)が増えていくかもしれん。
907名無しさん@4周年:03/08/24 18:39 ID:Ky+vSKlb
19日(火)の事故から今日で5日目になるが、富士電機及びサイロを造ったメーカーの社長から
公式に謝罪あるいは何らかの説明のようなものはあったのだろうか?
ホームページを見る限り何のコメントもない。
普通、これくらいの事件が発生した場合は、責任云々は別として、まずアクションするのが道理ではないか?
もし今後の訴訟を考えて、様子を見るのが得策と判断しているのなら、企業として人として失格だと思う。
そのような人間が社長を務め、周りの誰も異を唱えないような会社なら、今後社会は必ずそれなりの対応を
してゆくことだろう。

それに引き換え、今回、目についたのは知事の姿だ。
前任者から引き継いだプロジェクトであり、知識の少ないあるいはほとんど無い状態で、丸腰のまま、
現場や遺族のもとに出かけ、罵倒されてもじっと耐えている。
人間的には雲泥の差があると感じた・・・
908名無しさん@4周年:03/08/24 19:43 ID:+whNd16E
>>904
頭がダメだと 出来るモノもダメってことみたいだね
909名無しさん@4周年:03/08/24 20:24 ID:H+xP1zZh
>>903 石炭ボイラの石炭サイロでは冷却装置は別には設けず、貯槽内の空気の流通を
遮断し、貯槽内の酸素濃度を限度以下に管理します。また温度分布も監視し、もしもの時の窒素
設備も持っています。また野積みの場合は、常に散水し、温度管理を行いますが、
その時水分が万遍なく石炭に行き渡る様な添加剤(界面活性剤)がポイントになります。
このように可燃性固体を大量に貯蔵することはかなりの危険を伴うことは常識です。
(石炭サイロを初めて開発したときには何年にもわたる安全性技術開発が行われたが、
RDF貯槽の開発にあたってそのような研究が行われたとは聞かない)
910名無しさん@4周年:03/08/24 20:25 ID:O2X1jo5w
だれかがDQNを入れたんだろ。
911名無しさん@4周年:03/08/24 21:11 ID:/Lr6Qa7S
固形燃料の除去作業は明日行う予定。
除去した固形燃料は水につけて保存。
火は完全に消えてない。
放水もする。
912名無しさん@4周年:03/08/24 21:23 ID:/5E5PbLu
消防用語の説明 バックドラフト フラッシュオーバー 水蒸気爆発
http://www.ic-net.or.jp/home/hiroto/syouboutyuui.htm
913名無しさん@4周年:03/08/24 21:28 ID:/5E5PbLu
爆発なんでも辞典 燃焼 ガス爆発 水蒸気爆発
http://www.miyaki-elec.co.jp/hp/contents/bakuhatu.html
914名無しさん@4周年:03/08/24 21:34 ID:H+xP1zZh
ごみは乾燥させると石炭よりも圧倒的に良く燃える。(反応速度速い)
しかし、通常のごみ焼却炉では多くの水分(60%以上)を含むため
反応しない。RDFはゴミを乾燥させ、通風しやすくなる形状(クレヨン状)
にしたもの。したがって石炭よりずっと危険。にもかかわらず、温度計も酸素濃度計
もCO濃度計も装備されていなかったとは?!
915名無しさん@4周年:03/08/24 21:35 ID:8mJAJPty
周辺のみんな、水道水、料理とかに使ってる?
自分、東員町のネオポリよりは北勢よりだが、
かなり不安。
916名無しさん@4周年:03/08/24 22:14 ID:L2Bu+cNM
>>915
四日市じゃもう10年以上、水道水を直接飲んでないけど。
地下水取水地上流が産廃埋立地だらけだから。
三重県が水源の汚染調査するとか言ってるから
結果が出るまで待てば?1週間程度かかるとか。
917名無しさん@4周年:03/08/24 22:23 ID:i2sO887v
三重ってひょっとして伝統的に環境ないがしろなのかな
918名無しさん@4周年:03/08/24 22:45 ID:04gt1xlE
犠牲になった消防士のひとり(200b飛ばされたほう)、メガンテ状態だったらしい(((( ;゚Д゚)))
身体のパーツもアンコも飛び散ってバラバラ
919名無しさん@4周年:03/08/24 23:04 ID:lbosVWce
>>886
こいつだな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~CP5K-HSGW/gomi/topics/soukai/soukai.htm

倒産したってわけじゃなさそうだが、

>ここで特に注目されるのは、スイスの視察です。カトレル社は採算性や安全性から、RDFを断念し、
>施設も稼働していなかった

んなもん導入すんなよ...
920名無しさん@4周年:03/08/24 23:59 ID:N5B8hznZ
>>919
>行政、議会合わせて国内で30回はどの視察を行いました
ってところが なんかワラタ
921名無しさん@4周年:03/08/25 00:01 ID:e3fUufqk
>>907
F電気が「我々はRDFの専門家ではない」と言った時点でやる気無しでしょ。
人が死んでいても「ほ〜ら言わんこっちゃない」って感じで他人事だと思うよ。
922名無しさん@4周年
発酵して爆発するものに水かけちゃいかんでしょ、基本的に。