【調査】日本は「はしか」輸出大国…予防接種の不徹底が原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★はしか:日本は輸出大国 ハワイの小児科医調査

・ハワイではしかを発症する外国人のうち日本人が9割を占めることが、
 ホノルル市の小児科医の調査で分かった。日本では予防接種が徹底して
 いないため、旅先で発症する例が少なくないのだ。年間148万人(02年)が
 訪れ、観光ではモテモテの日本も、ハワイの医療現場では「はしかの輸出国」
 と評判が悪い。

 ホノルル市のカピオラニ小児病院の鈴木光明医師(65)=ハワイ大医学部臨床
 準教授=の調査では、91年から01年までの11年間に報告されたはしか患者は
 182人。そのうち日本人は49人で、外国人患者(57人)の86%を占めた。
 11年間のうち5年間は、日本人患者数が現地住民を上回った。

 はしかは、38度以上の熱、発しんなどが主な症状。免疫力が下がり、肺炎や
 中耳炎、脳炎を起こすこともある。死亡率は先進国で0.1〜0.2%、発展
 途上国では10%といわれる。

 鈴木医師によると、家族旅行でハワイを訪れ、子どもが発症して全員が足止めを
 食うケースなどが多い。患者が幼児の場合、ほとんどが予防接種を受けていない。
 10代以上の患者は、乳児のころに予防接種を受けているものの、その時獲得
 した免疫が衰え、感染するとみられる。
 一方、アラスカ州でも98年、4歳の日本人男児が33人の集団感染の感染源に
 なった。一昨年にはシアトル市で、大阪府から入国した0歳児が発症し、2次
 感染者が出た。拡大を防ぐため、1000人規模の接触者調査も実施された。

 ■はしかの予防接種 
 日本では副作用が問題となり、94年に接種義務の対象外となった。先進国の
 ほとんどは「2回接種」制を敷いている。(一部略)
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030819k0000e040037000c.html
2名無しさん@4周年:03/08/19 11:25 ID:GaMlJZmU
しかもかもしかもしかだがたしかあしかはしかではない。
3名無しさん@4周年:03/08/19 11:25 ID:bgEUA7IK
(;´Д`)
4名無しさん@4周年:03/08/19 11:26 ID:x2qIaldm
へぇ
5名無しさん@4周年:03/08/19 11:27 ID:ahNSaecg
つーか、ハワイには、はしかが蔓延しているだけじゃねーのか。
6名無しさん@4周年:03/08/19 11:28 ID:3fJSoihJ
ああ。懐かしいな。3年くらい前に、
祭りになってたな。アカオデとかいうやつ。
7名無しさん@4周年:03/08/19 11:28 ID:BKYlt4QK
ガキ連れていくからだろ
8名無しさん@4周年:03/08/19 11:32 ID:9/i3RkQ0
なんでハワイで麻疹が発症するんだ?
ハワイだけじゃねーの?
9名無しさん@4周年:03/08/19 11:35 ID:51Gu+8V7
現地人が予防接種やってんなら輸出しようが無いだろ
意味わかんね
10名無しさん@4周年:03/08/19 11:46 ID:WUFiGVV4
あーあ
11名無しさん@4周年:03/08/19 11:47 ID:wGxFP596
はしかってのは子供が通らなきゃならない病気じゃなかったか?
12名無しさん@4周年:03/08/19 11:50 ID:je2/jlDh
ハァ?何この記事
13名無しさん@4周年:03/08/19 11:53 ID:sGvAl544


なるほど。
予防接種しているのに罹るのか。

予防接種は無駄だな。

まあ、はしかなんていっぺんはかかるもんだと
思えばよろし。厚生省と薬屋はよろこんで日本も
二回、三回、いや、十回予防接種しようと叫ぶだろうが。


14名無しさん@4周年:03/08/19 11:54 ID:qvLfMNwJ
はしかってあれだろ
15名無しさん@4周年:03/08/19 11:57 ID:+ArMgX9B
>>1
■はしかの予防接種 
 日本では副作用が問題となり、94年に接種義務の対象外となった。先進国の
 ほとんどは「2回接種」制を敷いている。

つまり、遺族・被害者と便乗したプロ市民のおかげで、日本人は
ウイルス運び屋になっている、ということですね。
彼らのコメントまだー?
16名無しさん@4周年:03/08/19 11:57 ID:Boa74xzz
恋みたいなものだろ。
17名無しさん@4周年:03/08/19 11:59 ID:4u7E0Go1
日本人ははしかを輸出する悪い国ニダ!
今すぐ腹切して自殺しろニダ!
18名無しさん@4周年:03/08/19 12:01 ID:Ectx9Ue+
その一方で、「日本人ははしかの予防接種をしているから
SARSにかからないのだ」との説もある。
19(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/08/19 12:04 ID:ag6/IZ0m
生後半年の時やったし>はしか
20名無しさん@4周年:03/08/19 12:13 ID:a1o8oT26
俺ははしかよりオットセイのほうが好きだな
21名無しさん@4周年:03/08/19 12:38 ID:YuOcpp4E
ハワイへ行く奴の9割が日本人とかじゃねーの?
あと、他の国の奴って貧乏だからはしか程度じゃ病院いかねーとか。
22名無しさん@4周年:03/08/19 12:41 ID:ctL9kdp6
・ハワイでは「鹿」を発症する外国人のうち日本人が9割を占めることが、
 ホノルル市の小児科医の調査で分かった。日本では予防接種が徹底して
 いないため、旅先で発症する例が少なくないのだ。年間148万人(02年)が
 訪れ、観光ではモテモテの日本も、ハワイの医療現場では「鹿の輸出国」
 と評判が悪い。
23名無しさん@4周年:03/08/19 12:41 ID:co8etU60
薬屋さんの工作員が大活躍しそうなスレはここですか?
24名無しさん@4周年:03/08/19 12:51 ID:bnBZ8Twm
逆じゃないの? 日本なら予防接種してなくてもはしかにかからない。
外国に行くと菌がいるから日本人がうつされる。
25名無しさん@4周年:03/08/19 12:53 ID:VK7WViMY
日本の予防接種は水銀の量が凄いんだろ?
26名無しさん@4周年:03/08/19 12:54 ID:7CTl5rQm
日本の馬鹿母には、病気の子供を連れ回して喜ぶバイオテロリストがいるからな。
27名無しさん@4周年:03/08/19 12:59 ID:lYYhXeHY
_麻疹(はしか)・風疹 予防接種の副反応について_

 【麻疹予防接種の副反応】
 このワクチンは、弱毒化された安全なワクチンですが、接種後体内でウイルスが増えるため、
接種して1週間後から発熱や発しんなど、軽い麻疹(はしか)に似た症状が約20%の人にでます。
通常は1〜2日で消失します。
 また、まれに熱性けいれんが起こります。また、ごくまれ(100万人に1人程度)に脳炎の発生も報告されています。

 【風疹予防接種の副反応】
 風疹ワクチンも弱毒生ワクチンですから、麻疹(はしか)と同じようにウィルスが体内で増え、免疫が作られます。
 軽い発熱、発しん、リンパ節腫脹などがみられますが、接種を受けた者100人中4人以下です。成人女性は、
一過性の関節痛が接種を受けた者100人中6人程度にみられます。ワクチン接種後1〜2週間に接種者の
咽頭からワクチンウィルスの排泄が認められることがありま<すが、まわりの人にはうつらないと言われています。

http://www.ohotuku26.or.jp/bihoro/telguide/281.html



たいした副作用じゃないな。予防接種くらいしとけよ。
28名無しさん@4周年:03/08/19 12:59 ID:786xSpex
はしかが銀行
29名無しさん@4周年:03/08/19 13:37 ID:Y78r5EFK
>>28
不本意ながらワロタ
30名無しさん@4周年:03/08/19 13:46 ID:aKfwI9t2
↓はしかの可能性があるのにハワイ旅行に行ったことを自慢するカリスマ主婦のサイト
31名無しさん@4周年:03/08/19 13:51 ID:kN1UNmH+
輸出?
日本ではかからなくてハワイでかかる?
32名無しさん@4周年:03/08/19 13:55 ID:cin+vgyR
中国のインフルエンザの方がヒドイだろ
33名無しさん@4周年:03/08/19 13:58 ID:p/uVIwSK
>>31
それそれ
34名無しさん@4周年:03/08/19 13:58 ID:n8CNJKGk
>>31
旅行に行かなかったら、多分日本で発祥してたんだろう。

でも、はしかって日本じゃ「はしかみたいなもの」なんて
例えに使われるように、子供時代の通過儀礼みたいな
感じでとらえているからね。
予防は必要なの?
ヘタに予防して、大人になってワクチンの効果が減衰してから
罹るより、子供のうちに罹っておいた方がよくね?
35名無しさん@4周年:03/08/19 14:01 ID:uNlTopbe
清潔な国の国民が、そうでない国に行くとこうなるよアルよ。
36名無しさん@4周年:03/08/19 14:05 ID:/xILqFYM
>>27から少し借りると、風疹の予防接種で
quote>昭和54年4月2日〜昭和62年10月1日までの間に生まれた方
というのがあったが、なんかの経過措置があったように思うけど、いまいち思い出せない・・・。
なんでしたっけ、これ。
37名無しさん@4周年:03/08/19 14:08 ID:/xILqFYM
36です。
やっぱり聞く前に探すのが一番でしたね。これも94年改正の忌まわしい"副作用"で。
風疹の予防接種をするタイミングが変わったからなのね。
38名無しさん@4周年:03/08/19 14:11 ID:utG1XGGQ
DDRはイクナイとかいう訴訟の結果だっけ?
39名無しさん@4周年:03/08/19 14:20 ID:hDjsJuLT
ハンコ注射ってのがあったな
40名無しさん@4周年:03/08/19 14:24 ID:/xILqFYM
>>39
BCGでつか?でもなぜBCGだけはんこ注射なのだろうか?
それはともかく、高圧注射って今はやってないんですよね・・・厨房の頃の予防接種が高圧注射だったのですが。
41名無しさん@4周年:03/08/19 14:30 ID:7u9WzA2m
なんだかんだと理屈こねて予防接種受けないよなー
42名無しさん@4周年:03/08/19 14:40 ID:FYWhMda9
日本で感染してハワイで発症?
ハワイで感染してハワイで発症?
どっちよ?
43名無しさん@4周年:03/08/19 14:55 ID:f0Gj2E2l
>>22 こういうことかな?

・ハワイで馬鹿を発症する外国人のうち日本人が9割を占めることが、
 ホノルル市の小児科医の調査で分かった。日本では予防接種が徹底して
 いないため、旅先で発症する例が少なくないのだ。年間148万人(02年)が
 訪れ、観光ではモテモテの日本も、ハワイの医療現場では「馬鹿の輸出国」
 と評判が悪い。

でも、予防接種してるはずのハワイで集団感染なんて、
予防接種は効果ないんだね…。
44名無しさん@4周年:03/08/19 14:56 ID:uBZ6chz+
はしかなんて、はしかみたいなもんだ。
45名無しさん@4周年:03/08/19 14:58 ID:eeDKku4x
ハワイにいる外国人はほとんど日本人だからじゃなくて?
46名無しさん@4周年:03/08/19 15:04 ID:a7yGyKbL
天使栽培日記?
47名無しさん@4周年:03/08/19 15:06 ID:66w3qulU
>>34

>罹るより、子供のうちに罹っておいた方がよくね?

それを擬似的に行うのが予防接種だと思うが?
48名無しさん@4周年:03/08/19 15:17 ID:dfFmvS2N
俺、はしかに八回かかった
49名無しさん@4周年:03/08/19 15:24 ID:fy1Yd7Hg
>>47
実際の罹患免疫とワクチン免疫とでは、免疫持続期間は同じなの?
50名無しさん@4周年:03/08/19 15:29 ID:sGvAl544
>・ハワイで馬鹿を発症する外国人のうち日本人が9割を占めることが、
> ホノルル市の小児科医の調査で分かった。日本では予防接種が徹底して

……単に、ハワイの家族連れ外人旅行客の9割近くが日本人
だというだけだろう……


51名無しさん@4周年:03/08/19 15:54 ID:gD2i7Kpo
>>40
高圧注射はC型肝炎の感染源。
針を使わないので大丈夫なはずだったが、
結局出血するので感染の可能性が残ってしまう。
おふるが発展途上国では今でも使われているのでわ?

日本でのC型肝炎の蔓延
・敗戦後、駐留軍が日本国民に種痘を要請。メスの使い回し。
・学校、保健所などでの予防接種。注射針の使い回し。
・高圧注射が採り入れられたが、感染の可能性はなくならず。
・ディスポ筒、針に変更後も集団接種では使い回しが多発。

とにかく「集団」接種が一番の問題のように思う。
副作用死だって、個々の児童の健康状態をみれば防げる事例があったはず。
52名無しさん@4周年:03/08/19 17:22 ID:qVHnOuNz
>>43 こういうことだろ

・ハワイで馬鹿な行動をする外国人のうち日本人が9割を占めることが、
 ホノルル市の精神科医の調査で分かった。日本では予防接種が徹底して
 いないため、旅先で発症する例が少なくないのだ。年間148万人(02年)が
 訪れ、観光ではモテモテの日本も、ハワイの医療現場では「馬鹿の輸出国ニダ」
 と評判が悪い。
53名無しさん@4周年:03/08/19 17:25 ID:/xILqFYM
>>51
そういわれりゃそうですね。あれはいけそうだと思ったのですが。
あと、BCGの注射がはんこなのは管針法という日本独特の注射法らしいです(ほかの国では皮内注射、もしくはBCGそのものを接種しない)。
消毒する→BCGを塗りたぐる→管針を2回強く押し込んで傷をつけ、皮内にBCGを押し込む
54名無しさん@4周年:03/08/20 00:11 ID:F70/NoH9
ガキ連れていくから
55名無しさん@4周年:03/08/20 00:32 ID:Sg+V3JCM
予防接種って、水銀やホルマリンが含まれている物があります。
その辺は、現在どうなっているんでしょうか。
ここが解決されていれば、親も少しは安心できるのだけど。

ERではしかの子供が運び込まれて「予防接種をしてないなんて!」
って、非常識な親め扱いでした。
はしかはポリオ並に撲滅目標なんでしょう。
56名無しさん@4周年:03/08/20 00:32 ID:T3UGQVIQ
アメ公を種無しにして、明るい未来。
57名無しさん@4周年:03/08/20 00:32 ID:eoDs/q5m
>>16
ワラタ
58名無しさん@4周年:03/08/20 00:35 ID:T3UGQVIQ
ネイティブアメリカンを梅毒で絶滅させかけたDQNの末裔が、何を言ってるんだか。
59名無しさん@4周年:03/08/20 00:37 ID:RI/lu0H8
はしかスプーンを使ってたべなさい
60 イ (にんべん):03/08/20 01:03 ID:x8Wnqi7C
はしかなんてカワイイもんだよ
どっかの国はスカッドミサイルを輸出してるんだからね
61名無しさん@4周年:03/08/20 01:10 ID:Kt2yn5Cw
15-21歳の人は予防接種を受けていなくて、
妊娠中にはしかにかかると障害児が生まれるらしいよ。
62名無しさん@4周年:03/08/20 04:12 ID:DP9SuOZ+
箸か?
63名無しさん@4周年:03/08/20 12:13 ID:Sg+V3JCM
>>58
えー、それは天然痘の事ですね。コロンブス以前はアメリカ大陸に
天然痘ウイルスはありませんでした。先住民は免疫のあるはずもなく。
梅毒はアメリカ大陸から世界へ、と言われています。
64名無しさん@4周年:03/08/20 12:18 ID:Wifft/gY
隊長! 水疱瘡は?
65名無しさん@4周年:03/08/20 12:36 ID:1YybYCwr
漏れ21才でまだはしかになったことない・・・
三日はしかならあるけど・・
66名無しさん@4周年:03/08/20 12:48 ID:nB0+MFL7
>>65
21歳なら、予防接種してるよ、たぶん。
1975年頃からはしかの予防接種が義務付けられたから。
もし予防接種もしてなくて、本当にはしかに罹ったこともないのなら、今
すぐにでも予防接種に行った方がいいと思うよ。
その前に、抗体検査をすれば、はしかに罹っことがあるかどうか調べられる
ので、そちらが優先かな。
はしかには不顕感染(ウィルスに感染したのに病気が発症しないケース)が
ほとんどないので、ウィルスに接触したら間違いなく発症する。
今の日本でも年間数十人がはしかで死んでいる。大人でも死ぬことがある。
はしかを甘くみちゃいかんのだ。
江戸時代、天然痘の死者よりもはしかの死者の方が多かったんだよ。
67名無しさん@4周年:03/08/20 18:29 ID:zdVTQxOI
おたふく風邪は
68名無しさん@4周年:03/08/20 23:15 ID:F70/NoH9
はしかスプーン
69名無しさん@4周年:03/08/20 23:18 ID:6oL35lux
>>51
> ・ディスポ筒、針に変更後も集団接種では使い回しが多発。
ソースは?
70名無しさん@4周年:03/08/20 23:20 ID:2Znrs1ZS
予防接種はサヨの連中が阻止したからな
地球市民・ネットワークの連中が
71名無しさん@4周年:03/08/20 23:20 ID:q7X/xuO5
そういやあ昔に子供がはしかだか水疱瘡だかにかかって
承知の上で海外旅行に行ってたバカ主婦がいたよな。
それを堂々と自慢げにHPに載せてたりしてたのが笑えたよ。
72名無しさん@4周年:03/08/20 23:21 ID:6oL35lux
日本人は自然を愛する民族だから、伝染病も自然の奴に殺されたいんだろ
ワクチンなんて人工的なもので死にたくないんだろうな
73名無しさん@4周年:03/08/20 23:23 ID:Koq6uRh7
マジな話、去年はしかで入院30万かかったよ
治療薬は無いから、ただ、点滴打って寝てただけだけど
40度熱でて,死ぬ思いをした

予防接種は小さい時に受けたけど、年取ると(漏れ30過ぎ)
ワクチン効果なくなるらしい。
74名無しさん@4周年:03/08/21 00:17 ID:ksoir8yH
>>69
>ディスポ筒・針使い回し
ごめん、ソースは最近のものは見つけられなかった。
ttp://www.lifence.ac.jp/goto/spe/spe19.html

主に学校における集団予防接種で、たまに発覚して新聞種になる。
・ガキはうざくて扱いにくい
・なのに流れ作業でやらないと終わらない
・アンプル(?)は一回分づつになってない

そんな理由で、効率を考えて準備セッティングしてしまうらしい。
年輩の医師だと、筒・針は煮沸消毒の時代も通って来ているから?
昔は筒に五人分くらい入れて「はい次」ってやってたから?
自分の医院では絶対にやらなくても、学校だとついやってしまうとか。
75名無しさん@4周年:03/08/21 00:55 ID:VzXohAHO
さっそく、かの国のネチズン達に報告しにいってきますw
76名無しさん@4周年:03/08/21 00:59 ID:eZSBHD1X
はしかのジョー
77名無しさん@4周年:03/08/21 01:12 ID:SGJU5E2n
そもそもさ、なんでそんな小さいガキ連れて海外旅行なんかすんだろ。
独身のときにガンガン行っとけばこんなことになんないんだよ。
どうせハワイなんか行ってもブランド買いあさって終わりだろ。
キレイなビーチ目的でハワイ行く奴なんていないよね。
それに映像見るに、汚い湘南の海岸とたいしてかわんないじゃん、人種が。
78名無しさん@4周年:03/08/21 01:13 ID:7dsoRBYx
フォーンブース決定
79名無しさん@4周年:03/08/21 02:04 ID:DzoYNYAx
( ´д`) 誰も居ない・・・
  ( つ∩0
 と _)ω_) ドキドキ
80名無しさん@4周年:03/08/21 02:06 ID:DzoYNYAx
(*'-')シコシコ♪アッ(*゜▽゜).。*・゜*・゜ドピュッ(*´v`*)スッキリ!
81名無しさん@4周年:03/08/21 02:09 ID:DzoYNYAx
_∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < さてと寝るか
|\⌒~\  \____
\ |⌒⌒|
   ~ ̄ ̄
82名無しさん@4周年:03/08/21 03:29 ID:htZHiZKr
旅行保険でガキの伝染病治療とその間の家族滞在費を賄えるんだったら
ラッキーですね。
83名無しさん@4周年:03/08/21 03:35 ID:QSDCaif0
はしかの子は家で寝てなさい
84名無しさん@4周年:03/08/21 03:49 ID:ttll1g9g
あかおでか。
85名無しさん@4周年:03/08/21 03:50 ID:fVOepg9T
予防接種でのイレギュラーって何%の確率で発生してるんだ?
86名無しさん@4周年:03/08/21 03:51 ID:3JhstZ2i
つか、自国のはしかどうにかしろよアラスカとかアラスカとかアラスカとか
87名無しさん@4周年:03/08/21 03:51 ID:NxDaI1+F
ハワイ人が予防接種を徹底しろよ。
それくらい客に合わせろ。
88名無しさん@4周年:03/08/21 03:52 ID:NUwbW5o+
漏れ、生後3ヶ月ではしかにかかって死にかけたけど、後遺症も無くちゃんと生きてるよ。
89名無しさん@4周年:03/08/21 03:53 ID:ECiuWvqd
はなしか?
90名無しさん@4周年:03/08/21 04:02 ID:Jm8/Z+jR
ハワイに行く日本人のDQN率が高いってことで。
91名無しさん@4周年:03/08/21 04:12 ID:yu1cdj6+
(´-`).。oO(昔カレー食べようとしたら、親が箸出してきた・・・はしかよ・・・)
92名無しさん@4周年:03/08/21 04:13 ID:QDXQsIxl
>>91
ひ(略
93名無しさん@4周年:03/08/21 10:10 ID:jQZlCYat
アラスカではしか大量発生したけど
あそこは、全ての国民が予防接種を受けていて
何十年もはしかは絶滅状態だったらしい。

そうすると、ワクチンも退化するので、全国民免疫の
無くなった状態のところに、日本人がはしか持ち込み大発生
したらしい
94名無しさん@4周年:03/08/21 18:04 ID:kx2t1zhB
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ錦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ野O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
95名無しさん@4周年:03/08/21 22:01 ID:2YOavlBl
バカ親のせい
96名無しさん@4周年:03/08/21 22:20 ID:xkf5dwHi
>>6
このサイト閉鎖してるね、
どうしてるんだろうか?

あんがい、他にページ開設してるんじゃないか
97名無しさん@4周年:03/08/21 22:22 ID:wMgqMcTg
はしかの輸出っていうか、潜在的はしか患者の輸出?
98名無しさん@4周年:03/08/21 22:23 ID:9L+AT6bR
日本人の子供=デンジャー。
カナダだったか。


生ワクチンを最近まで使って多のも日本
99名無しさん@4周年:03/08/21 22:24 ID:o3KAHvJt
そういえば、バカ親がハシカになった子供を海外へ連れた奮戦記があって、
非難ごうごうでサイト閉じたところあったな。

子供が、ハシカ。。
でも、海外旅行言ってしまう、バカ親。
空気感染するのに、飛行機で10時間もそういうやつがいるとぞっとする。
100名無しさん@4周年:03/08/21 22:25 ID:ECiuWvqd
SARSの時に買ったマスクまだ持ってるよん
101名無しさん@4周年:03/08/21 22:32 ID:+73VAluC
数年前に、2chで話題にならなかったっけ?
有名ママさんが、海外旅行を強行したってやつ。
102名無しさん@4周年:03/08/21 23:05 ID:jE36Pg9E
>日本人は49人で、外国人患者(57人)の86%を占めた
・・・日本人観光客は外国人の30.4%。86%はやや多いが、そもそも母数182が少なすぎる。

>11年間のうち5年間は、日本人患者数が現地住民を上回った
・・・ハワイの人口は119万、日本人年間旅行者数は148万。景気がいいときは209万なんて年もあった。


ま、ハワイの小児科医ごときに統計学は難しかったかな。
103名無しさん@4周年:03/08/21 23:19 ID:xP4kaRT4
>>102
医学では182の母数はでかいぞ
104名無しさん@4周年:03/08/21 23:24 ID:mDprkdyw
>>10
うーんとさ

ハワイの人口119万で、発症者は125人って事だな
日本人の旅行者数148万で、発症者は57人って事だな

予防注射の意味有るのかと思っちゃうよな
それとも俺なにか早とちりしてる?
105名無しさん@4周年
>>101
はしかじゃなくて、水疱瘡。

水疱瘡でも海外旅行は平気なんですね? その4
http://kaba.2ch.net/net/kako/1001/10019/1001932425.html