【ウマー】 モスバーガー、宅配を本格化…全国100店舗目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しさん@4周年:03/08/19 17:14 ID:96gMRPd8
>>408
単純にマックが美味いと思える藻前は幸せ者。
味音痴は豚の餌でも美味しく感じられるみたいだな。
410名無しさん@4周年:03/08/19 17:16 ID:FxNR7M1h
もうここのハラペーニョじゃ物足りない・・・
411名無しさん@4周年:03/08/19 17:27 ID:MdX6Sqdt
早く白山店も取り扱いしる!
412名無しさん@4周年:03/08/19 17:34 ID:3YevrVY+
アメリカ→オーストラリア→日本という経路をたどると、オーストラリア産の牛肉として扱えるという
裏技はホントですか。
413名無しさん@4周年:03/08/19 18:43 ID:zLsI5xJy
>>409
豚の餌は美味いよ?
414名無しさん@4周年:03/08/19 21:29 ID:qbZBN+AX
犬用のビーフジャーキーは塩味も脂っ気もないよ。
415名無しさん@4周年:03/08/19 21:31 ID:fIup40yF
最近モス食ってねえな。
モスでお勧めのの商品って何よ?
416名無しさん@4周年:03/08/19 21:36 ID:q0H/bKIG
モスの株は株主優待で年に2万円分の
チケットくれるわけだが
417名無しさん@4周年:03/08/19 22:37 ID:pzaOZKrg
ハンバーガーチェーン売上高ランキング(01年度)
1位 日本マクドナルド 4389億円
2位 モスフードサービス 1100億円
3位 ロッテリア 552億円
4位 オレンジフードコート(ドムドムバーガー) 175億円
5位 ジェイアール東日本フードサービス(ベッカーズ) 116億円
(ストロベリーコーンズ 121億円)
6位 ファーストキッチン 111億円
7位 ウェンコ・ジャパン(ウェンディーズ) 81億円
8位 フレッシュネスバーガー 53億円
418名無しさん@4周年:03/08/20 02:59 ID:8L5N4naT
>>417
その次の年が重要なんだが。
419名無しさん@4周年:03/08/20 10:37 ID:RuiVPEBg
>7位 ウェンコ・ジャパン(ウェンディーズ) 81億円
名前が致命的にヤバイ
ヽ( ・∀・)ノ ウェンコー
420名無しさん@4周年:03/08/20 10:59 ID:jFihYrmi
おれストロベリーコーンズでデリバリーやってるけど、
モスのデリバリーを始めるのは店舗によってばらばらみたいよ
421名無しさん@4周年:03/08/20 11:14 ID:qijC0Oe4
今日の昼はチョリソ
422名無しさん@4周年:03/08/20 11:19 ID:juUihnJ0
モスの次にフレッシュネスが好きだなぁ。
宅配素直に嬉しい。。
423名無しさん@4周年:03/08/20 11:19 ID:7twhv6nw
モスのフィッシュバーガーが好きだ
424名無しさん@4周年:03/08/20 11:26 ID:/Yj3HHv/
どうせこの辺はムリなんだろうなー。
政令指定都市の市内なんだけどなー。
425名無しさん@4周年:03/08/20 11:26 ID:FMU/esAt
>>363
「職業で人を差別するような女」を嫁にしたヤシ。

おれなら、その発言(「何が悲しくてハンバーガー屋と…」)をした時点で
その女には見切りをつけるね。

おっと、お決まりの「お前童貞だろ」レスは禁止ねw
426名無しさん@4周年:03/08/20 11:41 ID:PdPcH9Sa
確かにねぇ
ハンバーガー屋にはならなかったけど
今や>>363の嫁だしねー、所詮
427名無しさん@4周年:03/08/20 11:44 ID:ZL3Ou057
>>425
お前処女だろ
428名無しさん@4周年:03/08/20 11:46 ID:DAAYpIyp
>>425
藻前 包茎だろ 藁
429名無しさん@4周年:03/08/20 12:29 ID:cA15he8l
モスが高いとかホザいてる香具師は根本的に間違ってるぞ。
それよりマクドナルドなんぞで金出して食う方が勿体ない。
何故あそこまで会社が衰退したかをよく考えろと。
http://blackash.net/Body/BlackAsh_Body.html#TopDiary1
430名無しさん@4周年:03/08/20 18:26 ID:zdVTQxOI
たけ〜よ、手が出ない。
431名無しさん@4周年:03/08/20 18:33 ID:8L5N4naT
所詮ジャンクフードなんてどれも五十歩百歩だろうが。
だったら安けりゃ安いほどいいと考えるのが道理ってものだ。

俺はモスで食うけどな。
432名無しさん@4周年:03/08/21 00:22 ID:1oM1CM8A
最近、美味いと思えなくなってきた
ナン・チョリソは美味い
スパモッチも美味い
ドッグ系も美味い

なんて言うか野菜たっぷりのが「?」って感じ
冷たいのと温かいのが合わさって変。
味も釣られて落ちる気がする。
433名無しさん@4周年:03/08/21 01:53 ID:h3mjxwMi
単に君が野菜嫌いなだけでは。
フレッシュバーガーは美味いぞ。
434名無しさん@4周年:03/08/21 02:01 ID:1oM1CM8A
違う違う
野菜が不味いと言ってるのでなく(野菜嫌いでもない)
野菜が多いとバンズが冷めるのが早くてパティとのギャップが
出過ぎるのかなぁと思ったの。

皆が好き好き言うフレッシュも不味くはないけど美味いという程でも…
って感じだったし。
テイクアウトがいけないのかなって気もするけど
店で食う気はないから仕方ないのかもね。
435名無しさん@4周年:03/08/21 09:12 ID:hAAe6unU
よし今日フレッシュ逝ってみよう。
436名無しさん@4周年:03/08/21 09:14 ID:T4oX0EVd
>>419
わろたw
437名無しさん@4周年:03/08/21 09:55 ID:8fun5k4U
>>408
マクド
うちの肉は国産ですよー

国内で狂牛病が発生

うちの肉は前からずっとオージービーフでーす

モスはずっとオーストラリア産のままだよ。
ここら辺の差はイタイ
438名無しさん@4周年:03/08/21 11:35 ID:XR90OC42
>>214
> デリの男と付き合ってるのはステータス

あんなの底辺の仕事だと思ってる俺は変?
439名無しさん@4周年:03/08/21 11:39 ID:XR90OC42
>>425
それは勝手だろう
それとも何か?喪前はチョンとケコーンしたいのか?
つか喪前がさうなのか?
440名無しさん@4周年:03/08/21 11:45 ID:hAAe6unU
>>438
バイトの話だよ?
あなたは大抵のバイトを底辺と思ってるのですね。
441名無しさん@事情通:03/08/21 11:48 ID:aGFsk6zL
>>214
だから、なんかDQNな奴が多いのか。
顔なんてどうでもいいから、ちゃんと礼儀正しくて愛想がいい奴よこせよ。
442名無しさん@4周年:03/08/21 11:50 ID:lDoA4Jjb
>>50
>配達料金として1回、30―60円がプラスされる

俺はピザの宅配料より安いような・・・・気が・・・・
大体30〜60円ってピザって本体価格3000円もするのかと思うが・・・
443名無しさん@4周年:03/08/21 12:13 ID:IUnjvLUj
>>434
よりによってフレッシュバーガーを持ち帰りで喰うとは勇者だなw
まあモスは店で出来たてを食べるのでないととても値段に見合った味とは思えん
宅配も熱いパティと冷えた野菜が中和されて、ぬる〜くなったのが届けられるんだろうな・・・
444名無しさん@4周年:03/08/21 12:32 ID:a8wYH74Z
>443
営業さんは
「モスは冷めても食えるけどマックは食えたもんじゃない」といって
泣いてまつ
445名無しさん@4周年:03/08/21 12:36 ID:4vZPwQNH
>>444
説明しよう。その錯覚は何故生まれるのか・・!?
それはうまさの相対値と絶対値で判断基準が大きく変わってしまうからなのだ。

例えば、出来たてモスの美味しさを10としよう・・!
そして冷めたモスの美味しさを5とする。

反対に、出来たてマックの美味しさを6
そして冷めたマックの美味しさを4とする。

冷めるか否かで、モスは相対的に5も美味しさを失われている・・!
これが絶対値は冷めたマックの4よりも高いのに、まずいと言われる所以なのだ!

みんな!わかったか!
446名無しさん@4周年:03/08/21 12:48 ID:itdH5kD2
モスは(゚д゚)ウマーだから宅配頼みたいなぁ。
447名無しさん@4周年:03/08/21 13:32 ID:omNbh4x7
テンチョサン
アタシ ココデ働ケテ トテモラッキネ
モス トテモ美味シネ
インドノマックヨリ美味シネ
バイト代モラタラ 新シイ服ト アクセサリ買エルネ
オトサントオカサンニモ仕送リデキルネ
448名無しさん@4周年:03/08/21 18:06 ID:3h4BCWPk
まだチラシ入ってこないよ。注文出来ない。
うちの地区も駄目なのかな。
449名無しさん@4周年:03/08/21 23:42 ID:dVLjybn/
>>445
実際の所、冷めたら不味くなるってのは当たり前の事で。
喰いものには美味しく食べるのに最適な「温度」ってのがあるわけだし。

もし冷めても美味しいのなら、その方が不自然だと考えるべきだろう。

どこぞのシウマイとか。
450名無しさん@4周年:03/08/22 00:25 ID:THIkcxjr
>>449
携行食ならさめてもうまい工夫してしかるべきだと思うが。

451名無しさん@4周年:03/08/22 00:50 ID:E5vIHPRc
>>450
そういうのは温めるとイマイチだったりします。
冷えた状態にこそ最大限に美味く感じる作り方というのもある。
452名無しさん@4周年:03/08/22 00:58 ID:E5vIHPRc
そもそも人間の舌が、温度によって味覚の感じ方が変わるものなので。

例えば冷えると味を感じにくくなるため、
食べる時には冷めているのが前提のお弁当の類は濃いめの味つけにするのが普通。
また料理の味に大きな影響をあたえる「匂い」に関しても、暖かい時よりも
冷めている時のほうが弱くなってしまう。

アイスクリームなどは常温に戻すと吐くほど甘く感じますし、匂いもキツく感じます。
453名無しさん@4周年:03/08/22 03:20 ID:mCKshV1y
冷えてもおいしいバーガー か 冷やしバーガー ってのを開発しる!!!
454名無しさん@4周年:03/08/22 03:39 ID:pqb4Ibib
>>452
では、作り置きのハンバーガーを平気で出すマクドは問題外という事で宜しいか?
455名無しさん@4周年:03/08/22 04:55 ID:slGA7OEi
>>454
一応、レンジアップするけどね
456名無しさん@4周年:03/08/22 05:14 ID:hyqsfEpx
>>454
それこそ作り置きにしてベストな味つけになっているのでは。
457名無しさん@4周年:03/08/22 06:09 ID:slGA7OEi
>>454
松○の定食モナー
458名無しさん@4周年
昔一回頼んで懲りたよ。無理しない方がいいんじゃないかな。