【イチャルパ】 アイヌ同化策の犠牲者供養 明治の開拓使仮学校跡地で

このエントリーをはてなブックマークに追加
772名無しさん@4周年:03/08/12 01:35 ID:svIguatD
アイヌと言う民族の中でも方言がある。
それら方言の違いによって全てが違う民族と定義する事も出来る。
明治維新前の広島藩と津軽藩と佐賀藩は、
藩主を通した幕藩体制の繋がりが強いだけで、
一般の住民にとっては外国と言ってよいほど言葉が違っていた。
773名無しさん@4周年:03/08/12 01:36 ID:FT+hKyYj
民族とは帰属意識でまとまった集団。
自分たちが仲間同士だと思えば、それが民族。
774名無しさん@4周年:03/08/12 01:36 ID:9wOiyWkF
くっ、これを聞いたブサヨがアイヌを沖縄みたいに変えていく悪寒。
775名無しさん@4周年:03/08/12 01:37 ID:cCnPbX5U
>>769
すべての韓国人は日本人に感謝し、崇めているので、それはない。
776名無しさん@4周年:03/08/12 01:38 ID:svIguatD
>>773
それが結論になりそう。
777名無しさん@4周年:03/08/12 01:39 ID:9wOiyWkF
>>770
アイヌ=琉球=A として
大陸=B として

A+Bが今の本州の日本人。って聞いたよ。
778名無し:03/08/12 01:41 ID:1WrAO+CU
同じような文化、習俗あるいは宗教を持つのが民族っていうのじゃないの?
仲間同士云々だと国民に近いんじゃないのかな
779名無しさん@4周年:03/08/12 01:43 ID:YrWmRysK
>>762
今調べてみて、自己レス修正。
大和朝廷時に、坂上田村麻呂が蝦夷征伐やって、
そこで「大和民族」と「アイヌ民族」っていう分類が
生まれたんだね。
 アイヌを民族として意識するとき、大和民族ってことばも対として
使う必要はやっぱあるんだよ。古いことばだけど。
 で、まとめて「日本民族」?
780名無しさん@4周年:03/08/12 01:44 ID:svIguatD
同じようなと言うより独自のものをどれだけ持っているかじゃないか。
民俗学を持ち出すまでもなく同じ文化の中で差別化すれば際限が無いから。
その中で一纏まりのものとして民族が定義されるとすれば、
アイヌはアイヌ民族と言う事になるし、
もっと大きい視点で歴史的同一性という意味では日本民族ともなる。
781名無しさん@4周年:03/08/12 01:48 ID:svIguatD
どちらにしてもアイヌ文化を尊重すべき事には変わりはない。
しかし日本がアメリカやオーストラリアやカナダなど、
当時の自称先進国が常識として疑わずにやっていた事から比べても、
一つの文化を根絶やしにしようとしていたとは言えないんじゃないか。
同化という言葉をどういう意図で使っているのかは知らないけれど。
782名無しさん@4周年:03/08/12 01:49 ID:MUZeMQuX
日本民族なんてあり得ん。
783名無しさん@4周年:03/08/12 01:51 ID:FT+hKyYj
>>777
合ってる。
アイヌ・琉球はもともとは違うかも知れないが(全く同じという説もある)、
かなり同化が進んで日本全国にいた。この期間はかなり長いと思う。
そこへ、大陸で戦乱が起こるたびに何度も大陸から移住してきた。
有力なのは長江文明崩壊時に、ベトナム・雲南あたりから稲作文化と共に
やってきて弥生時代になった。
もうひとつは三国志時代に中国本土や朝鮮半島の人が大量に移住して
パワーバランスを崩し、日本で大乱が起こった。これが卑弥呼の時代前後。
784名無しさん@4周年:03/08/12 01:59 ID:CIT/bo1k
ナガスネビコ、 土ぐも、 ニギハヤヒノ命はアイヌ
785名無しさん@4周年:03/08/12 02:18 ID:g2RW/6bf
>770
>東日本の人間は先祖がアイヌなんだよ。
>大昔に西日本の文化・人種と同化して現在に至る。
「同化されて。」が正解だろう。
自分から進んで同化したのなら、
征夷大将軍はいらんぞ!
東北の人たちと、大和朝廷の間には、
密かにものすごっく長い戦争の歴史があるんだけど。
うそだと思うなら、日本史版の過去ログでも
調べてごらん、確かそんなのあったから。
786名無しさん@4周年:03/08/12 14:38 ID:ysMkFtGs
>>777
俺はこのスレでそれは何度も何度も違うといってるんだが
もともと北方大陸から古モンゴロイドが日本に来てそれが縄文人の元になり
そのご南方系渡来人との融合で今の日本人になった
その前後で琉球に渡った人はその混血度合いが少なかったんだろう
アイヌは正直よくわからんのだが古モンゴロイドでも後の方にきたんじゃないだろうか
787名無しさん@4周年:03/08/12 21:56 ID:5a/WkVl+
j
788名無しさん@4周年:03/08/12 22:53 ID:VCOXRRHD
アイヌの萌え画像きぼんぬ
789名無しさん@4周年:03/08/12 23:13 ID:VCOXRRHD
アイヌの萌え
790名無しさん@4周年:03/08/12 23:18 ID:XfB2JXCA
>>784
土蜘蛛はインド系では無かろうか、なんて説もあるぞ。

漏れが仕事でミャンマーに逝ったとき、インド系住民を見たんだけど、
彼らがしゃがんだ(ウンコ座りみたいな格好)時、
膝の高さが頭よりも高い位置にあった。
ビルマ人は我々と同じで、頭の方が高い。
これを見たとき、土蜘蛛=インド系説が納得出来た。
791名無しさん@4周年:03/08/12 23:30 ID:xaZQTVxg
いまの文明的生活をしつつ
お祭とかの文化は大事にする方がいいと思います。

電波な動物愛護論者がうるさかろうけど
クマを天に帰す儀式とかは大事な文化だからやってもいいと思う。
792名無しさん@4周年:03/08/13 00:13 ID:GlEmwwde
793名無しさん@4周年:03/08/13 01:18 ID:WLboMnXn
アイヌは美人多いよ。朝鮮人と違って。

ただ毛深いのが問題だね。でもロシア人も毛深いし、寒いとこに住んでることの宿命かも。
九州あたりに移住してもらって2代ぐらいたったら、毛深いのもなくなると思うよ。
794名無しさん@4周年:03/08/13 01:19 ID:uO0bPoUs
やっぱ佐藤姓、長谷川姓なのか
795名無しさん@4周年:03/08/13 01:27 ID:Nk92Q+WB
>>713
樺太の日本人は命からがら逃げて来たか、
シベリア送りか、自決したんじゃないかなぁ。
スターリンは北海道まで侵攻する計画があったからな。

下手したらソ連領になっていたか北日本人民共和国が
できていたか。
796名無しさん@4周年:03/08/13 01:34 ID:Nk92Q+WB
>>746
日本人が「黒船が来なければよかった」と
言うようなもんだな。(w

www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule_1.html
第1集 マンモスハンター、シベリアからの旅立ち

 わたしたち日本人の遠い祖先は、どんな人たちだったのでしょ
うか?
 弥生時代や縄文時代の人々については聞いたことがあると思い
ますが、縄文時代の一番古い時期でも約13,000年前。それより古
い時代にはどんな人がいたのでしょうか?
 人の遺伝情報が記録されているDNAの分析など最新の研究
成果によって、日本人が北東アジアに暮らすある人たちに遺伝
的に近い可能性が浮かび上がっています。
 北東アジアといえば、シベリアのバイカル湖に近いマリタ遺跡
からは、新人(ホモ・サピエンス)が約23,000年前から暮らしていた跡
が見つかっています。彼らは、マンモスや毛サイ、トナカイといった
動物を狩りしながら暮らしていました。
 第1集では、このような北東アジアの人たちが日本列島へやっ
てきた可能性はないかを探りながら、「土器」の発明など、知恵と
技を磨いて自然の大激変を生き抜いていった人たちのサバイバ
ルのドラマを描いていきます。


www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule_2.html
第2集 巨大噴火に消えた黒潮の民

 縄文文化は東日本や北日本を中心に栄えてきたと、長い間考え
られてきました。ところが近年、鹿児島県の上野原遺跡をはじめ縄
文時代の始めのころの遺跡が南九州から次々に見つかっていま
す。南九州にも早い時期から高度な文化が生まれていたのです
が、その後の火山噴火によって滅び、最近まで火山灰の下に埋
もれていたのです。
 また、沖縄からは約17,000年前の人骨が見つかっています。「港
川人」と呼ばれるこの骨は、縄文人よりも古い人のもので、日本人
のルーツを探る貴重な手がかりといえます。
 南九州や沖縄から発掘されたこれらの事実は、わたしたちの遠
い祖先が南からも日本列島にやってきたことを示しているのでしょ
うか。興味深いことに、「港川人」は形態的にはインドネシアのジャ
ワ島から見つかった「ワジャク人」に似ているといわれています。
 第2集は、氷河時代に今の東南アジアにあった幻の大陸「スン
ダランド」についても紹介し、そこからの新人(ホモ・サピエンス)の
大移動というスケールの中で、南から海を越えて日本列島に渡っ
た人たちはいなかったのかを考えていきます。


www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule_3.html
第3集 海が育てた森の王国

 1万年以上前、氷河時代が終わりを迎えると、地球を覆っていた氷
が解けだして海面が上昇しました。日本海には幅広くなった対馬
海峡から暖流が流れ込み、北海道は宗谷海峡によってサハリンか
ら切り離されました。今の形に近い日本列島が、この時できたので
す。
 日本海に対馬暖流が流れ込んだことで、気候も温暖湿潤になり、
日本海側から落葉広葉樹の森が広がっていきました。この森を切り
開き、森の恵みを活用することによって栄えたのが縄文時代です。
 家族がひとつ屋根の下で暮らす今のような定住生活が始まったの
も、この時代からです。東京の多摩ニュータウンは、実は“縄文人
のニュータウン”でもありました。また、海を越える交易ネットワーク
もすでに作られていました。青森の三内丸山遺跡は、その拠点だ
と考えられています。
 第3集では、自然環境の激変の中で、1万年におよぶ森の文化を
築き上げた縄文人の知恵を探っていきます。

800名無しさん@4周年:03/08/13 01:59 ID:CuQNmaZk
>785
東日本人がアイヌだったというのは間違い。
古の東日本原住民の中に、現在アイヌと呼ばれる血統、文化を持った人たちもいた。ということ。

www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule_4.html
第4集 イネ、知られざる1万年の旅

 稲作は弥生時代から始まったというのが、これまでの常識でし
た。しかし、最近の発掘によってこの常識は覆されつつあります。
少なくとも6000年前の縄文時代から「熱帯ジャポニカ」と呼ばれる
畑で作る陸稲種のイネが栽培されていたのです。
 しかも、水田で作るイネ「温帯ジャポニカ」と水田技術も、縄文時
代の終わりごろに縄文人の手で日本列島にもたらされた可能性
が高くなってきました。弥生時代に稲作が日本列島に急速に広ま
った背景には、こうした縄文時代からの経験があったと考えられま
す。
 第4集では、縄文の稲作のルーツを求めて、ラオス、中国雲南
省、長江中下流域を旅し、“イネの民・日本人”の誕生の秘密を探
っていきます。


www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule_5.html
第5集 そして“日本人”が生まれた

 縄文人と弥生人。ともにわたしたち日本人の祖先といわれてい
ますが、その姿形は大きく異なっています。約2500年前を境にした
この違いは、進化の結果でしょうか、それとも、人が入れ替わるほ
どの大変動があったからなのでしょうか。
 近年になって中国山東省で弥生人にそっくりな人骨が見つかった
ことから、長年続いてきた論争に決着がつきました。縄文時代が終
わるころ、大陸から縄文人とは姿形の違う人たちが日本列島に渡
来してきたのです。
 当時の中国は「春秋戦国」と呼ばれる戦乱の時代。戦火を逃れ
た人たちが、いわば“ボートピープル”になって日本列島に安住の
地を求めたと考えられます。その後、渡来系の人たちと先住民で
ある縄文系の人たちがせめぎ合いながら、共存・融合を繰り返し、
現代の日本人につながる弥生人が生まれたのです。
 第5集では、渡来人が来たといわれる北九州から関東へと旅し
ながら、異文化の融合によって“日本人”が誕生するまでの過程
をたどります。

803名無しさん@4周年:03/08/13 02:56 ID:WvypuXgU
煤i゚Д゚;)あ!犬
804名無しさん@4周年:03/08/13 02:57 ID:WvypuXgU
アイヌの人と結婚したい
805名無しさん@4周年:03/08/13 03:04 ID:hQpfKCro
>>792
それだ!ウルトリィ(萌え
806名無しさん@4周年:03/08/13 03:15 ID:/mfDJdcv
大自然のお仕置きですか

そうですか
807:03/08/13 10:33 ID:gpnLyGQw
うちの嫁は三代目ぐらいのアイヌだが確かに眉とか濃いな。
つか、このスレ勉強不足の香具師大杉。

自国の歴史知らんのも問題だな。。。
808名無しさん@4周年:03/08/13 14:00 ID:Vc6dPWT/
アイヌ問題があまり盛り上がらないのはアイヌ人の性格もあるんだろうな。
ガンガン水に流してしまう性格っつうか、ひどい目にあってもすぐ忘れてしまう人が多い。
人がいいっつうか、頭が悪いっつうか。
809剛毛マニア:03/08/13 14:43 ID:nkRVJd4h

>>807

  当 然 マ ン ゲ も 濃 い で し ょ う な ぁ

アイヌ女は淫乱なんざんしょ?(by森と湖のまつり 武田泰淳
  

………ハァハァ………シコシコ


ウグッ………

ドピュ


………フゥ〜
810剛毛マニア:03/08/13 14:46 ID:nkRVJd4h
>ガンガン水に流してしまう性格っつうか、ひどい目にあってもすぐ忘れてしまう人が多い。
>>808

結構なコトじゃないの?

いつまでたっても「恨!!謝罪と補償を要求するニダ」言ってるDQNバカ共に比べれば
811名無しさん@4周年:03/08/13 15:13 ID:mH1X/XH0
次期 Mac OS X の開発途中版のインプットメソッドにはアイヌ語が入っていた
http://www.thinksecret.com/cgi-bin/pic.cgi?i=/archives/images/pantherfindersystem3/inputmenu.jpg&p=pantherfindersystem3
812名無しさん@4周年:03/08/13 15:14 ID:dazETFwt
>>766
交通事故・・・
まさかとは思うが・・・ガクガクブルブル
813名無しさん@4周年:03/08/13 17:16 ID:Nk92Q+WB
欧米の戦争犯罪があまり盛り上がらないのは日本人の性格もあるんだろうな。
ガンガン水に流してしまう性格っつうか、ひどい目にあってもすぐ忘れてしまう人が多い。
人がいいっつうか、頭が悪いっつうか。
814名無しさん@4周年:03/08/13 17:18 ID:31A6MCM3
産業文明が津波のように押し寄せるのは、止めようが無いだろ。

後知恵で妙な碑を建てるなよ。
815ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/08/13 17:27 ID:TRWXMXyu
>>813
日本の場合は、賠償代わりに未曾有の経済発展があったからね。
816名無しさん@4周年:03/08/13 17:30 ID:HyWlGxZ0
インディアンをほぼ皆殺しにした上に、
映画で、彼らの方が悪であるかのような
印象を世界中に広めたアメリカよりはマシ。
817名無しさん@4周年:03/08/13 17:30 ID:Crs7pKi0
アイヌと沖縄は別だろ アイヌは北から来た
818名無しさん@4周年:03/08/13 17:32 ID:9PNCLFHr
>>813
なんつーか忘れてもいいようなくだらないことを
執念深く覚えてるってパターンもよく見られるような気がする
819名無しさん@4周年:03/08/13 17:40 ID:QSXfDIzD
セミの乱獲にNO!

夏である。このシーズンは8/6や8/15日と、平和への理解を深めなければ
いけない時期である。それなのに、最近みかける親子は公園でセミとりばかりしている。
自分の都合のためにセミを捕獲し、家に持って帰る様は戦中の強制連行を連想させ
不気味である。また、セミというものは土中で7年も過ごし、やっと出てきて1週間だけ
鳴いているそうではないか。これはあまりにもむご過ぎる。このような教育を
行っているから最近嘆かわしい少年犯罪が増えてきたのだ。
この夏こそ、人権教育の観点や平和主義の再確認のために、セミの乱獲を
止めさせようではないか。いや、止めさせなければならない。

                      広島県 木瓜野 香三

                 (8月4日 朝日新聞「声」欄より抜粋)
820ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/08/13 17:42 ID:TRWXMXyu
>>818

でも、アイヌの場合は悲惨だよ。
松前の東北人って鬼畜だからね。
男は奴隷、女は性の奴隷。
妊娠したらトウガラシを死ぬほど飲まされて無理やり子供を流産させ、子供を生めない体にした。
そりゃ、こんな事してたらアイヌ族は滅びるわな。

821名無しさん@4周年
でもこれだって2年でやめたわけか オーストラリアなんかほんの数十年前まで
白人の家で育ててなかったか? まぁ日本の場合民族的にも近いし
米豪とは違うだろ