【文化】モーツァルトはドイツ人?国籍論争投票で決着か=ドイツ・オーストリア[030809]
923 :
名無しさん@4周年:03/08/10 21:49 ID:92+F9Ztk
>>917 面積的には北海道と大して変わらんからなぁ。
つーか面積だけならドイツより日本のほうが大国。
924 :
名無しさん@4周年:03/08/10 21:52 ID:mSaP5cG8
だからモーツァルトはウリナラ起源だと何度言えばわかるニダ!
モーツァルトの音楽は全てアリランの影響を受けているのは明白であり、
ウリナラ脳内情報によれば今や全世界に知られている事実ニダ!!
よってモーツァルトの音楽はウリナラに著作権があるニダー!!!
925 :
名無しさん@4周年:03/08/10 21:56 ID:hZJOsOzA
926 :
名無しさん@4周年:03/08/10 21:57 ID:8gyVqOH4
オーストリアだろ
実際オーストリア人も悔しいだろうなぁ。
ヨーロッパ最強の名門ハプスブルク家は
一時期ヨーロッパの大部分を制覇してたのに
ナポレオンに神聖ローマ帝国は解体され
イタリアに領土奪われ
プロイセンにドイツからはじき出され
挙句の果てに第一次大戦で負けて
領土の大半を失って弱小国になっちゃったからなぁ。
そりゃ後は音楽の都で売っていくしかないでしょ。
928 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:05 ID:r20506Tt
今回はオーストリアは正等な主張の気がする。
それより「戦場のピアニスト」でドイツ人将校がユダヤ人を助けたのが
気に入らなくて発売停止にしたポーランドのほうがヒガミがすごいよ。
929 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:07 ID:hZJOsOzA
アイデンティテイの確立が大変だ。
縄文文化とか、そういうレベルから外国と隔離されてる国でよかった。
大陸国家のナショナリズムはよくわからん。
930 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:08 ID:8gyVqOH4
>>928 ヒガミっつーか、そこまでいくとヒステリーだな。
931 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:10 ID:r20506Tt
>>930 で、結局どうなったかって言うと、ドイツ人将校をポーランド人将校に
変えて発売。まるで隣の国のようだ。
ヨーロッパの歴史に詳しくないからって無理に韓国ネタに持っていこうとするなよ
933 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:16 ID:tQk3sQfu
>>927 しかもウィーンのレコ屋行くと
売れてるのは英米独の音楽ばかり(つД`)
J-Popなんてもののありがたみが判ります。
934 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:17 ID:8gyVqOH4
>>931 >ドイツ人将校をポーランド人将校に
ワラタ
それじゃ意味ないじゃんw
935 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:22 ID:r20506Tt
>>934 一応、ポーランド出身でドイツ軍のなかのポーランド人将校
ってことになってるんだけどね。でも意味合い的には
ドイツ人=悪人、ポーランド人=善人っていう思想以外は
ダメなんだろうね。コンプレックスの強い国はこうなるね。
936 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:25 ID:r20506Tt
で、本の発売以来その状態が数十年続いた挙句、今回の映画でようやく
ユダヤ人を助けた将校はドイツ人でOKってことになったらしい。
937 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:27 ID:r20506Tt
まあポーランドの場合ずっと言論弾圧共産圏だったから
まあありうる話だけどね。
938 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:34 ID:CRUsktFc
>>832 無理
政治ネタ→また内政干渉か!また社民党か!また3国の手先か→シフト
犯罪ネタ→またチョンか!→シフト
発明ネタ→○○はウリナラの発明品ニダ!→シフト
偉人ネタ→○○は朝鮮人ニダ!→シフト
無事なの経済ネタぐらいか?
939 :
名無しさん@4周年:03/08/10 22:37 ID:hZJOsOzA
そのドイツ人がプロイセン回廊(だっけ?)出身者という設定だとしたら
たぶん永遠に解決しないでしょうなw
940 :
名無しさん@4周年:03/08/10 23:42 ID:sJcJwsIJ
無理に朝鮮ネタを続けるつもりはないが。
日本人は南北あわせたイメージとしては「朝鮮」という名が先に浮かぶと思うが、韓国は確かこの呼び方を拒否しているのでは。
ドイツとオーストリアが明白に同一民族なのに名称でもめているのは、このへん少し似てないか?
941 :
名無しさん@4周年:03/08/10 23:49 ID:8JWnQJ0r
ヨーロッパ人 ←拒否されない
アフリカ人 ←拒否されない
朝鮮人 ←拒否する
結論;知ったことか
942 :
名無しさん@4周年:03/08/10 23:56 ID:sJcJwsIJ
違う違う、私らはあそこが元々「朝鮮」という国名で、南も北も朝鮮民族だと思っているが
(だから北のことは単に朝鮮ではなく北朝鮮と呼ぶ)南の人にとって「朝鮮」は北朝鮮のこと
だから統一名称としてはノーなんでしょってこと。コリアならいいけど。
これってオーストリアにとってのドイツ、ドイツ民族という呼び方と似た関係じゃない。
ドイツ語はいちおう分かるから理由付きで
>>595から投票できるけど
誰に投票しようかな?
944 :
名無しさん@4周年:03/08/11 00:38 ID:/G5DTqOn
ビスマルクとモーツァルトの争いになると思う。
ポーランドもユダヤ人迫害に手を貸したという負いめじゃないの。
悪いのはドイツ人じゃないと困るという。
947 :
名無しさん@4周年:03/08/11 01:22 ID:wdS5ZNjt
>942
違う違う。
ヨーロッパ地域に住んでるからヨーロッパ人 ←拒否されない
アフリカ大陸に住んでるからアフリカ人 ←拒否されない
朝鮮半島に住んでるから朝鮮人 ←拒否する
948 :
名無しさん@4周年:03/08/11 01:24 ID:qG6hSwmd
モザ━━━━━━( ´∀`)━━━━━━ト!!
949 :
名無しさん@4周年:03/08/11 01:26 ID:61tQFPA2
まあ、東欧は比較的親日らしいので。
一般にロシアの脅威に晒されていた国には親日が多い。
950 :
名無しさん@4周年:03/08/11 01:27 ID:61tQFPA2
中国もソ連と和解してから反日性が強くなってきた。
951 :
名無しさん@4周年:03/08/11 01:29 ID:ZVfeInHF
海老沢先生はとりあえず蚊帳の外かな…
どこの民族にも排斥したい人種がいるということだな
954 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:23 ID:Y3lXqmtm
>>950 アメリカと和解したら攻めてくるに9000ペリカ
955 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:37 ID:eIiFvxem
海老沢の記念論文集「モーツアルティーナ」、
異様なまでに分厚いね。
956 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:47 ID:4fg0Vh0G
おれこの間までウィーンってドイツだと思ってたよ。
957 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:49 ID:44H27TYk
ドイツ語も英語もフランス語も俺の耳には同じに聞こえる。
958 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:52 ID:23AZ6tR4
スコットランド人は今でも自分の国をスコットランドと思っている
>>956 Wienはドイツ語ではヴィーンと発音するんじゃ?
ウィーンってオーストリア方言なのか?
960 :
名無しさん@4周年:03/08/11 02:53 ID:61tQFPA2
>>957 ドイツ語は犬の鳴き声
英語はカラスの鳴き声
フランス語は天使のささやき
らしい。フランス人によると。
961 :
名無しさん@事情通:03/08/11 02:56 ID:CL6hz6hv
K427>>>K626
962 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/08/11 02:59 ID:f5oVMJoJ
フロイトもシュレーディンガーもドイツ人?
963 :
960:03/08/11 03:00 ID:61tQFPA2
まちがった、英語は海賊の叫び声だった。
カラスの鳴き声は日本語。
>955
むしろ校長は海老沢 敏て名前がおもしろくて印象に残ってる…
何をそんなに研究したんだろう…
小学校の頃は同じ学校の中高の文化祭で
「アマデウス」の上映とかやってました。
見に行くとチョコもらえるので映画はよくワカンナイけど
チョコのために見に行ってました。
965 :
名無しさん@事情通:03/08/11 05:19 ID:CL6hz6hv
所詮モツなんて雑魚
オストリ人が欲しいならくれてやれ
ドイツには大天才バッハ様がいるだろ
966 :
名無しさん@4周年:03/08/11 05:20 ID:TLyrO47E
モーツァルトは日本人だと思ってたよ。
>>960 フランス人によると、ってのが笑える
よくフランス語とシナ語は東西で美しい言語っていうけどトルシエの聞くとそうも思えないね
968 :
名無しさん@4周年:03/08/11 13:39 ID:QcDVDSqi
>>942 朝鮮ってのはもともと中国人が名付けた鮮卑(朝鮮族)
という蔑称に由来していて、李朝が起きる時朝鮮に改めて
李氏朝鮮とした物
古くは三韓(馬韓=百済、辰韓=新羅、弁韓=加羅)の時代から
自称では韓であった模様
969 :
名無しさん@4周年:03/08/11 18:17 ID:UfzvG+Ry
>>958 >スコットランド人は今でも自分の国をスコットランドと思っている
それで正解なんだよ。まさか、「イギリス」という名前の国家があると
思ってるんじゃないでしょうねえ・・?
970 :
名無しさん@4周年:03/08/11 18:17 ID:YW1iDUP9
971 :
名無しさん@4周年:03/08/11 19:18 ID:b6YUv46v
よく国家要覧なんかのオーストリアの欄で「民族」の項は
「ドイツ系 93%」とか「オーストリア系 99%」とか書か
れている。日本人が書いたものにせよ、「オーストリア民
族」という概念を新たに作るとしたらドイツ人、ハンガリ
ー人、ボヘミア人を合わせたものでなければならないこと
を示している。本家の名称をぶんどられた北の隣国か、長
年植民地として見下してきた東の隣国か、どちらかに同化
しないと民族を主張できない矛盾と悲しさ。
972 :
名無しさん@4周年:
>>969 イングランドという国家は無いけど
イギリス=イングランドではないでしょ