【公団】財務諸表は「存在」 道路公団の追加調査で判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@4周年:03/08/09 04:29 ID:zLWXubKz
お盆の時期になると思うこと、
高速道路通行料金、高すぎ。
89名無しさん@4周年:03/08/09 04:33 ID:ztDjGfMY
>>88

じゃあ、お前の孫まで借金のこすか?
もう使えなくなっているであろう道路の。
90名無しさん@4周年:03/08/09 05:27 ID:yJqv7v3K
藤井を辞めさせるときには、ぜひ技術の角谷も一緒に辞めさせろ。
91名無しさん@4周年:03/08/09 05:27 ID:ztDjGfMY
>>90

だれそれ?
92東京いぎん:03/08/09 05:43 ID:xXcpbnZL
はやくやめれ

つーか自分で気がつかないのかね
93名無しさん@4周年:03/08/09 05:49 ID:rTwa36jG
・・・・・・・・・・・・

なぁ。もう良いから、今すぐ道路公団解体しようぜ。
94名無しさん@4周年:03/08/09 05:57 ID:izf1ejFB
公団が問題なのは工事よりも、ファミリー企業の横暴だな。
俺も高速道路作った事があるが、工事の積算・管理はかなり細かい
利益を上げるためにかなりの企業努力が必要だ。
95名無しさん@4周年:03/08/09 06:04 ID:izf1ejFB
>>94
具体的な例を挙げると、防音壁(高速の両側に立ててあるコンクリートの板)
恐ろしく簡単な構造なのに販売業者がファミリー企業の為、恐ろしく値段が
高い上に一切割引等しない、おまけにめちゃくちゃ態度がデカイ!!
工事の縮小よりも、こういうファミリー企業をどうにかしないと結局一緒だよ。
なんでSAであんな不味い飯が、あんなに高いのかを見れば分る。
96名無しさん@4周年:03/08/09 06:11 ID:yJqv7v3K
角谷がしてきたことから比べれば、そんな事しれてるよ。
97名無しさん@4周年:03/08/09 06:18 ID:RhmZRf14
監察室長の顔がすごいテンパってた。
これで信頼無くなって存在意義ゼロ
98名無しさん@4周年:03/08/09 06:23 ID:qPfGITpj
現時点で藤井総裁って何か罪になる可能性ある?収賄とか国会で偽証とかしたっけ?
意見の違うヤシを左遷したくらいじゃ犯罪にならないよね?
99名無しさん@4周年:03/08/09 07:05 ID:/QE5rUS+
>>95

ま、いってることはわかるのだが、東京ディズニーランドは民間企業だが、園内の飯はバカ高いな。

なんだかんだ言っても、主要な高速道路だけをとれば赤字じゃないからな。
100Bernoulli:03/08/09 07:19 ID:O7Hfh8aS
第2迷信の栗東今日は200年維持できるコンクリートで作っている。
そんなに長い間高速が運営されるわけないのに。
もっと安く早くできるやり方あったのに。
101名無しさん@4周年:03/08/09 11:02 ID:+wLOlPs1
なんでこんな次官時代から疑惑がいっぱいある奴を
トップに据えてるのか、本当にこの国は腐りきってるんだな
102名無しさん@4周年:03/08/09 11:05 ID:KI6Jt26R
で、最初に調査した人は責任とって左遷なのかな。
103擬古牛φ ★:03/08/09 11:12 ID:???
★道路公団:藤井総裁辞任は不可避 事実上更迭 混乱責任問い

 日本道路公団の藤井治芳総裁は、公団民営化に混乱を生じさせた責任を問われ、
辞任に追い込まれる公算が大きくなった。公団は8日、これまで組織的な作成を
否定していた「幻の財務諸表」が経理部のコンピューターの情報ファイルから
見つかったと発表。

 存在が確認できないとしてきた従来の説明と食い違うなど信用性が揺らぎ、
藤井氏の監督責任を問う声が高まるのは必至の情勢だ。任命権を持つ扇千景
国土交通相は、藤井氏の進退問題を決断しなければならないとの認識を示している。
政府内では、混乱の責任をとった形での事実上の更迭は不可避との見方が広がった。

 公団は7月の内部調査結果発表後、31日には内部告発した元幹部も処分し、
一連の混乱の幕引きを図った。だが、「幻の財務諸表」の存在が改めて明らかになり、
混乱が蒸し返された。8日夜、政府筋は「みっともない。処置の仕方が不適切だ」と
語るなど、今回の事態を受け藤井氏の統率力と監督責任を問う声がさらに強まっている。

 小泉純一郎首相は既に、扇氏に混乱を早期に収拾するよう指示。福田康夫官房長官も
藤井氏の経営者責任を再三指摘している。早ければ、公団の財務諸表に対する監査法人の
検証結果が出る8月末から9月8日の自民党総裁選告示前までに、藤井総裁が辞任へ
追い込まれるという観測もある。

 小泉純一郎首相は8日夜、首相官邸で記者団に「公団内部のことで混乱せずに
民営化に向けて体制を整えていくのが総裁の責任だ。今後、見守っていきたい」と
述べるにとどめた。だが、道路公団民営化は9月の自民党総裁選における公約の柱で、
改革を混乱させている藤井氏を「更迭」できなければ首相自身の指導力が問われかねない
流れとなっている。首相は今後の政治日程もにらみながら、更迭のタイミングを探る
ものとみられる。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030809k0000m010124001c.html
104名無しさん@4周年:03/08/09 11:15 ID:Gl1X0sNd
エトカメちゃん、橋本派が更迭をおおっぴらに叫べない
藤井はのどに刺さった魚の骨だな
保守党はこれで命運を決したな、選挙になったら叩かれるぞ
105名無しさん@4周年:03/08/09 17:46 ID:/8WunwSu
続報が出る限り保守しとこうや
106擬古牛φ ★:03/08/09 21:03 ID:???
★「自らで判断を」 藤井総裁責任問題で石原担当相

 石原行政改革担当相は9日、仙台市のタウンミーティング後の会見で、
日本道路公団が債務超過を示す財務諸表の存在を認めたことに対し、
「国会などで追及されるたびに発言を変えていくという体質が、国民の
信頼を大きく損ねている」と述べ、公団の一連の対応を批判した。藤井
治芳総裁の責任問題では、「民営化を進める体制を整えることが総裁の
責任という小泉首相の言葉を総裁自身が重く受けとめ、自らの責任に
ついても、社長である自らが考えることが重要だ」と述べた。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0809/006.html
107名無しさん@4周年:03/08/09 21:14 ID:7J0Qf11h

この税金横領犯罪公団はいつ解散するんだ?
108名無しさん@4周年:03/08/09 22:56 ID:OJaK3Lj5
小泉改革とかなんとかヌカしながら、こんなクソ野郎がいまだに
のさばっているんだからな。
藤井、テレビで見る限り、頭良さそうなヤツにはみえん。
竹下派にコビまくって出世したヤツなんだそうだが。

死ねや、藤井、利権屋集団の橋本派。
109名無しさん@4周年:03/08/09 23:53 ID:+sfygv2M
 債務超過で藤井辞任となると、債務超過の会社を民営化させられない
から公団の会計に税金投入してから分割ということになるな。

 今までは財政投融資=国民の預金が資金で、国税はあまり投入してい
ないから、この仕組みが変更されることになる。

 債務超過なのか資産超過なのかは、藤井のやったことはともかく、経理
上の解釈でどうにでもなる程度のことであれば、ひとまず資産超過にして
おけば税金投入も防げるんじゃないの?

 債務超過なら民営化の仕組みが崩れるんだから、民営化委員会の考え
てきた枠組みも考え直さざるを得ない、ということ。

 今のままいけば、結局得をするのは道路公団の中で現状維持したい勢
力ということにならないのか?
110名無しさん@4周年:03/08/09 23:53 ID:+sfygv2M
 公団が債務超過だと民営化しづらい、という前提に立つと、

守旧派・藤井は、民営化推進のために公団の資産を資産超過にして、
改革派・片桐は今の民営化の流れを変え、公団に税金を投入するために
債務超過と告発した、という見方もできる。

 結局民営化をめぐる公団内部のポジション争いにすぎず、藤井も片桐も
今後のJHの改革の中でいい立場に立とう、として暗躍していたにすぎない
ということだ。
111sage:03/08/10 06:55 ID:PO7xS1GR
扇は藤井の力で当選した。扇も首にしろ。
112名無しさん@4周年:03/08/10 07:32 ID:xJnwqgZW
小泉のポイント稼ぎに使われる前に、誰かゴルゴに依頼してくれないかなぁ。
113名無しさん@4周年:03/08/10 18:03 ID:bysCeCk9
ポイント稼げるのか?
失点だと思うけど。
114名無しさん@4周年:03/08/10 19:05 ID:Ekt07wSr
小泉が直接介入して藤井を更迭、ってやれば、十分にポイント稼げると思うよ。
今は最も効果的なタイミングを待ってるのかも。
115名無しさん@4周年:03/08/10 19:10 ID:H+LIBevh
あるいは、更迭する気など全く無いのか。
116名無しさん@4周年:03/08/11 10:49 ID:3OdREafU
あるいは、この程度の決断も出来ないとか。
117名無しさん@4周年:03/08/11 10:51 ID:4/5q5Fnz
で?なんにんクビにするの?
藤井は決定済みだろうな?
118名無しさん@4周年:03/08/11 11:03 ID:cmXtbmN6
G13型トラクター求む
119名無しさん@4周年:03/08/11 11:04 ID:Hh8xNiu9
>>118

商談に応ず
120名無しさん@4周年:03/08/11 11:06 ID:g/Pn3/Cc
もうみんなで高速は無料通行決行するか?
ブースで「ゴホゴホッ」とか言って。
121名無しさん@4周年:03/08/11 19:47 ID:kpceQcJA
いままで小泉は、守旧派に対し、口先だけでなく、人事等で対抗したことは
一度もないのでは?
藤井のようなクソすらクビに出来ない能なしのくせに、口ばっかりの小泉。
122名無しさん@4周年:03/08/11 19:51 ID:YH2YqjiO
>>121
竹中大臣は?
123名無しさん@4周年:03/08/11 19:53 ID:vj+8hDVT
>>121
まあまあ、いまさら小泉たたいてもね
何しろ「公約破りはたいしたことではない」そうですから。
124名無しさん@4周年:03/08/12 02:38 ID:SLEtPnEl
道路公団がウザく感じるな、藤井達のせいで。
125名無しさん@4周年:03/08/12 03:11 ID:xsWfOH9g
まあ、これからの時代は糞は市ねって事よ。。
126名無しさん@4周年:03/08/12 03:24 ID:jHWUrB9D
しかし、ホント漫画みたいな悪代官だな。
「ネタ」じゃねーかって思っちまうよ。
127名無しさん@4周年:03/08/12 14:59 ID:L/i1b8yV
>>126
こいつは橋本派のゴマスリをやって生きてきただけで、
一般国民からどう見られているかといった視点そのものが全くないヤツ。
竹下もコイツ同様、利権屋政治家ばかりを気にして、いざ総理になっても
国民に語りかけるといったことがまるで出来なかった。

そういう連中に典型的な顔や態度。
128名無しさん@4周年:03/08/12 17:28 ID:5+NE6bnd
日本中 どこの組織も トップはコンピュータ音痴なんだよね。
土建屋がのさばった跡って みんなこうなっちゃうんだ。
129名無しさん@4周年:03/08/12 21:44 ID:1HnKtWXQ
藤井いつやめんのかな?
130名無しさん@4周年:03/08/13 09:56 ID:lsaj5SP+
てか、こいつが辞めて有耶無耶にされるのもな
131名無しさん@4周年:03/08/13 11:19 ID:b7TV2aEY
藤井がやめなきゃ、先の話が始まらないだろ?
132名無しさん@4周年:03/08/13 12:25 ID:CeMqRtUx
藤井一家心中の報道まだ??
133名無しさん@4周年:03/08/13 12:28 ID:dLQTuzH3
最初に死んで欲しいじじぃだ。

こんな人にだけはなってはいけません,という典型。
134 :03/08/13 12:29 ID:R67UQnjH
でそんな藤井に退職金云億円が出るわけだが
135名無しさん@4周年:03/08/13 12:29 ID:9WOguUWE
藤井はマジで死んでくれ
136名無しさん@4周年:03/08/13 15:45 ID:+iseZvBU
アクメツ
137名無しさん@4周年
>>134
辞退しないかね。
国会でウソついたんじゃなかったっけ。