【削減】国家公務員の都市手当 見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
都市部に勤務する国家公務員に最大で月給の12%の手当てが上乗せされ、地方に異動したあとも、
一定期間保障される制度について、人事院は、支給期間の短縮や支給額の削減などを求めることに
しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/08/04/k20030804000009.html
2名無しさん@4周年:03/08/04 21:30 ID:87nIJpLu
2
3名無しさん@4周年:03/08/04 21:30 ID:18eZSrUh
うんこ

4名無しさん@4周年:03/08/04 21:30 ID:I420BJdZ
鬱だ死のう
5名無しさん@4周年:03/08/04 21:31 ID:ZLkGWEju
最大額で5万らしいね
6名無しさん@4周年:03/08/04 21:32 ID:60nW//af
すごいらしいよ。1年間で10日ほど東京に出張するだけで、永久にもらえる。
7名無しさん@4周年:03/08/04 21:33 ID:Jq4VCNrd
TVタックルでやってたな。
塩自慰がボロいとか認めてたしな。
8名無しさん@4周年:03/08/04 21:34 ID:S99Qxpj3
都会(主に東京)に一ヶ月勤務しただけでも
その後3年間、都市手当てがつくんだよね?

ふざけているよなあ
9名無しさん@4周年:03/08/04 21:34 ID:GlVpbyoL
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
『都が退職金お手盛り、「名誉昇給」で計21億円』
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030620it16.htm
【地方公務員】 退職時「お手盛り昇給」 46都道府県で実施…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030804i101.htm
無能官僚の無責任経営
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200301/08.html
グリーンピア(大規模年金保養基地)の概要
http://www.gpif.go.jp/sisetu/sisetujigyou.html
2001/7/6 旧年金福祉事業団「グリーンピア」累積赤字と天下りに批判
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/GYOUSEI/GYOUSEIKAIKAKU/2001GYOUSEIKAIKAKU/20010706greenpier.html
特殊法人が壊れる時 本番迎える参院選後( 2年経っても、結局のところ そう状況は変化していない。)
http://www.mainichi.co.jp/life/money/honma/2001/0727.html
廃止、民営化で見直し迫られる地域政策
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/377tokusyuhoujin.htm
「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
「行政請負」公益法人の大問題
http://www.the-naguri.com/kita/kita28.html
「国民負担増」を言う前に「この責任」をどうする ― 年金積立金がどんどん食われている
http://www.the-naguri.com/kita/kita58.html
10名無しさん@4周年:03/08/04 21:35 ID:Ol7PeaCY
国に遣える者は全て減給せよ!ろくに仕事もないんだから。
11  :03/08/04 21:35 ID:VPmfdEhp
うらやましいが、いんちきだな。
受け取っている公務員は返せ!
税金泥棒といわれて当然だ。ふざけるな。
それだけの仕事しているか???
12名無しさん@4周年:03/08/04 21:36 ID:4kEYjKBt
公務員だけではないが住宅ローン組んだ人は大変だな
13名無しさん@4周年:03/08/04 21:36 ID:7dT18udQ
俺は、東京本社から地方の支店に帰ったときは
都市手当が削除された。

イタかったが、それが普通ではないのですか?
14名無しさん@4周年:03/08/04 21:37 ID:lkZwCdYf
殺せ
15 ◆XQf8GIKOLg :03/08/04 21:37 ID:PxVJZ+zH
これ、まだ貰えてたんですか……。
羨ましいを通り越して呆れます。
16名無しさん@4周年:03/08/04 21:37 ID:S99Qxpj3
>>9
(゚д゚)スゴーイ

それでもこれは氷山の一角・・・にもならないほどチョビっとだけなんだろうなあ
消費税増税なんかしなくてもこゆ無駄を全部無くせば充分お釣りが来るんじゃないのかなあ?
17名無しさん@4周年:03/08/04 21:38 ID:v12qTc8h
23区内から地方に異動するときの異動保証は3年間継続で、3年目に
突然切れるからそれも迷惑。
12%→3%とかだったら、段階的に落としてゆくべきだろう。

いや、そもそも、異動保証なんていらないよ。


18名無しさん@4周年:03/08/04 21:38 ID:S99Qxpj3
>>13
たぶん
公務員と民間人じゃ「普通」の内容が違うんだよ
19名無しさん@4周年:03/08/04 21:38 ID:BwaxWrJA
テレビタックルはいい仕事してるな。
テロ朝のクセに。
20名無しさん@4周年:03/08/04 21:39 ID:MRyjowxw
地方公務員の給料の引き下げも考えないとね。
21名無しさん@4周年:03/08/04 21:40 ID:VmuJvvTW
工務員かと思った。
22名無しさん@4周年:03/08/04 21:40 ID:lUZl2UsQ
・・・タダでさえ多いのに何じゃそれ?
23名無しさん@4周年:03/08/04 21:40 ID:VZS9f3mf
都市部で勤務→地方で1年→都市部に戻る
これを繰り返せば永久にもらえる
24:03/08/04 21:41 ID:ejz8JHjq
地方に移動したときにも都市手当て(調整手当て)が貰える仕組みは官僚のためですか?
私公務員(新潟在住)ですがこれは撤廃しても問題ないと思うのですが
反論ある人どうぞ!
     ↓
25名無しさん@4周年:03/08/04 21:41 ID:v12qTc8h
たぶん、異動保障がなくなる代わりに、今支給されてる最大12%(23区)の
手当が引き上げられるんじゃないかな?たしか、国家公務員のばあい、民間
に比べて地域格差が小さいという調査結果が出てたはず
26名無しさん@4周年:03/08/04 21:42 ID:VmuJvvTW
公務員は賞与なんか要らないでしょー
昔は仕事が無い奴が公務員になってたくらいだし。元にもどそうよ。
27名無しさん@4周年:03/08/04 21:43 ID:ZLkGWEju
国税専門官の官舎からなんとかしろよ
28名無しさん@4周年:03/08/04 21:43 ID:Ea0+zgcl
>>13
民間だって都市手当なんか本当に必要か?
29名無しさん@3周年:03/08/04 21:43 ID:JEHDGEGH
国家公務員さんは飲み屋で慇懃無礼な人が多いので
基本的に嫌いです。
30名無しさん@4周年:03/08/04 21:43 ID:HikA1AQh

(゜公゜)ノ < 「おかみにさからうとは、フテー野郎どもだ!」
31名無しさん@4周年:03/08/04 21:44 ID:7dT18udQ
>>18
公務員の常識が理解できません。

手当て以外にも問題がある。
民間だと業績(利益)によって貰うモノも左右される。
税収(利益?)が落ち込んでいる今、その税収に沿った
給料にすべきだと思いますけどね。
32名無しさん@4周年:03/08/04 21:44 ID:VmuJvvTW
もはや一般国民の敵ですねw ろくに仕事もしてないくせに。
33名無しさん@4周年:03/08/04 21:45 ID:qFUzxj6V
公務員宿舎もなんとかしろよ
一等地に豪華な建物たてて家賃は民間アパートの十分の一ってどういうことだ
売ってしまえぇ
34名無しさん@4周年:03/08/04 21:45 ID:v12qTc8h
建物が豪華なのは郵政官舎。
旧建設省は都心のいいとこに持ってるが、古くて汚い。
財務の合同宿舎はやはり古くて汚い。
35:03/08/04 21:45 ID:ejz8JHjq
地方都市の公務員官舎はオンボロばっかりだぞ
地図に載ってるので外観見学してみたら?
ただし財務関連は豪華です
36名無しさん@4周年:03/08/04 21:45 ID:Ea0+zgcl
そうだ!公務員の給料、手当て、賞与、全て
民間を基準にしろ!銀行なみな!!
37名無しさん@4周年:03/08/04 21:46 ID:mICDx+mi
TVタックルや週刊現代で徹底的に晒されたことに焦ったか(w
38:03/08/04 21:47 ID:ejz8JHjq
>>34
たしかに合同はオンボロです。
イメージとして昭和40年代後半の団地
39名無しさん@4周年:03/08/04 21:47 ID:drsNYbjt
国家一種はそこら辺の一流民間より余程働いてるぞ。
地方公務員ののアホと一緒にするなよ。
40名無しさん@4周年:03/08/04 21:47 ID:VmuJvvTW
>>36
賛成!民間と統一しる!態度も改めろ!
41:03/08/04 21:48 ID:ejz8JHjq
テレ朝の職員の給与を下請け製作会社並みに下げろ
42名無しさん@4周年:03/08/04 21:48 ID:VmuJvvTW
>>39
んな事自慢するな!給料取りすぎなんだよ!
43名無しさん@4周年:03/08/04 21:48 ID:ZkriTpZh
>>34
そうなんだ、財務は自分の管轄なのをいいことに、いい物件を先に獲っちまうんだ
独身のくせに所帯持ちより広い官舎に住んでんじゃねぇよ
44名無しさん@4周年:03/08/04 21:49 ID:7dT18udQ
税収の落ち込みによって公務員の収入が左右されても
仕方が無い。

民間でも、経営者の失態によってボーナスカットという
事態も多発しているのですから。

イヤならば本気で景気を回復していただきたい。
45名無しさん@4周年:03/08/04 21:50 ID:ZLkGWEju
>>42
いや国1はがんばってるぞ
国税なんてこんなんだよ
http://www.ntc.nta.go.jp/wakou/01.html
46名無しさん@4周年:03/08/04 21:51 ID:s5/IamxL
ボーナスの意味がわかっていない公務員大杉
47名無しさん@4周年:03/08/04 21:51 ID:VmuJvvTW
>>45
国1も糞もあるかよ。公務員は消えてなくなれ。
48名無しさん@4周年:03/08/04 21:52 ID:jQpuxEOd
>>39
一流企業はみんなが頑張る。
国家一種だけ馬車馬の様に働いても、やる気のねーバイトやノンキャリが
居る限り効率が悪すぎるね。
49名無しさん@4周年:03/08/04 21:52 ID:aqa/hn/1
>>44
だって民間が景気を引っ張ってくれないんだから。
50名無しさん@4周年:03/08/04 21:52 ID:JVgR6tZ/
>>38
建物は古いかもしれん

ただ。。。  そこにいくらで住んでる?

安い家賃で住んでないかい?
51名無しさん@4周年:03/08/04 21:52 ID:v12qTc8h
ちなみに、省庁別官舎が古いのは、官舎は財務が一括して建てて、各省庁に
割り振るっていうことになっていて、昔から持ってた省庁別官舎を立て直そうと
しても、よっぽどの理由がない限り認められない。(下手すると、財務にとられちゃう)
52 ◆GacHaPR1Us :03/08/04 21:53 ID:zjoBCbKS
都市手当てってのはなんだ、都市手当てってのは。
だいたいやね、僻地手当ての意味がねーぢゃねーか!!
53名無しさん@4周年:03/08/04 21:53 ID:4f6qvaM5
官僚・・・もとい宦官。やることは同じ。イチモツがあるかないかの違い。
いや、財を無駄遣いすることにかけては宦官以上。日本に文革があれば
真っ先に矢面に吊し上げたいのが官僚と大学教授、役立たず芸能人。
54名無しさん@4周年:03/08/04 21:54 ID:ejz8JHjq
東京は世帯用官舎に仕切り作って独身を3人押しこむって本当なのですか?
そもそも超勤も省によって違うと言うのが理解できん。
ここは最低レベルの省にあわせたら?
55名無しさん@4周年:03/08/04 21:54 ID:7dT18udQ
>>49
それはおかしい論理です。

民間を引っ張るのが国(公務員)の役割です。
56名無しさん@4周年:03/08/04 21:54 ID:VmuJvvTW
公務員は金銭感覚と仕事してます感覚が終わってまつ。
57名無しさん@4周年:03/08/04 21:55 ID:aWxtgeNJ
東京在住の国家公務員だけど、大都市手当(調整手当)もらってるよ。
東京は、物価が高い。住居費が高い。僻地の場合、寒冷地だというのなら
わかるが。あとは、外務省などで危険な国に赴任する場合ね。
58名無しさん@4周年:03/08/04 21:55 ID:aqa/hn/1
>>44
だって民間が景気を引っ張ってくれないんだから。
59名無しさん@4周年:03/08/04 21:57 ID:ZkriTpZh
>>53
吊るし上げる大学教授は文系だけで勘弁してくれ
60名無しさん@4周年:03/08/04 21:57 ID:VmuJvvTW
不況不況と言いながらも、賞与もガメていきます。
一般のカローラクラスが彼等にはメルセデス級でつ。はなたれでつ。
61名無しさん@4周年:03/08/04 21:57 ID:cpjhuIr9
今更ってかんじだな
昔からいわれてるじゃんこの実質的に意味不明な手当てはさ。
最近もテレビでやってたろ?なんだっけ。

こんなん氷山の一角というのを認識してほしい。
具体的な1部分のみ草むしりするんでなく
構造改革ってものはなんたるか認識してほしい。
はやく、公益法人(企業より私物化されてるのはなぜ?)なくせYO
金の循環悪いから今の経済おかしいんだろ?
62名無しさん@4周年:03/08/04 21:58 ID:JVgR6tZ/
>>49

景気を引っ張るのは確かに 民間なのかもしれない

ただ、 その民間が 不況で、結果的に 税収(国or地方公共団体の収入)

が減ってるのに、 公務員の人件費が下がらないおかしかないかい?

不況が10年も続いているのに、 ベースダウンが、去年はじめてってのはおかしかないかい?

バブルの頃、民間の給料が高くなったのをいいことに、それに相乗りして、給料を上げたのはどこの人事院だい?

給料を上げる時だけ民間相乗りで、 その比較対象の民間の給料が下がっても知らんぷりなのかい?
63名無しさん@4周年:03/08/04 21:58 ID:aqa/hn/1
すみません。2回送ってしまった。
>>55
へ〜、下僕に引っ張ってもらってたんだ。じゃあ感謝しなきゃ。
64名無しさん@4周年:03/08/04 21:58 ID:ejz8JHjq
もう霞ヶ関の公務員(官僚)の採用は自宅通勤可能な奴のみ採用したら?
65名無しさん@4周年:03/08/04 21:59 ID:VmuJvvTW
ん?構造改革?
貧富の差を線引きするだけ。
66名無しさん@4周年:03/08/04 21:59 ID:v12qTc8h
>>54
ふたまの世帯用宿舎に2人入れるのなんて普通。
三部屋ある世帯宿舎なら、3人もありうるんじゃないかな?
漏れは入所した年、6畳一間に2人で住まわされた。
67名無しさん@4周年:03/08/04 21:59 ID:v799oYcj
命令に従えないつうなら 止めろよ
68名無しさん@4周年:03/08/04 22:00 ID:s5/IamxL
よく、『公務員はすごく過酷な労働をしてるぞ』みたいなことヌカス人がいますが




だれも頼んでねえんだよ、
自分らで勝手に民間の領域を侵して無理やり仕事ふやしてるだけだろ


うちに10年来、ある税金の督促状が半年ごとに送られてくるが
その内容が   300円振り込め、300円振り込め、300円振り込め、300円振り込め、
くだらんので払わないのだが

ハガキ作製に200円は掛かってるだろw、郵便料金に50円で合計250円かwwww
それを年額300円の税金のために500円くらいの金かけてる訳だ

そんなくだらない仕事してるのが  公務員なんだよ
69名無しさん@4周年:03/08/04 22:00 ID:ejz8JHjq
公務員官舎の家賃は築年数・木造か鉄筋・広さで地域(都市か田舎か)は
関係なかったんだっけ?
70名無しさん@4周年:03/08/04 22:00 ID:aqa/hn/1
>>62
知らんふりじゃないから動いてんじゃないっすか?
それに、もう少しずつ減ってるんじゃ。
71名無しさん@4周年:03/08/04 22:00 ID:7dT18udQ
>>63
意味不明。

下僕って誰ですか?
公僕ならばわかりますけど。
72名無しさん@4周年:03/08/04 22:01 ID:VmuJvvTW
>>71
やめとけ。バカなんだろ。
73名無しさん@4周年:03/08/04 22:01 ID:ejz8JHjq
>>68
差し押さえもドラマみたいに簡単にできないし
74名無しさん@4周年:03/08/04 22:03 ID:ZLkGWEju
>>68
おまえのほうが下らん
75名無しさん@4周年:03/08/04 22:03 ID:VmuJvvTW
>>74
オマエガナー
76名無しさん@4周年:03/08/04 22:04 ID:ejz8JHjq
せめて天下り禁止くらいできないのか?
もし天下り認めるにしても臨時職員並みの日給にするとか
77名無しさん@4周年:03/08/04 22:04 ID:s5/IamxL
>>73
俺が言いたいのは、
下らんもん郵送するくらいなら
電話しろよafoということwwwwww

電話なら10円以下で済むしなwwwww
78名無しさん@4周年:03/08/04 22:04 ID:cpjhuIr9
未来ある若者にポストも仕事もまわさず
先のない老醜がこれでもか、これでもか、と金に執着し
経済の循環のダムになってる。
使い切れない巨額手に入れたって資本の分散多少考えてる相続税の対象だわな。
でも、特例あるぞ。きっと。

ホントうまいよ。卑しき人間。

79名無しさん@4周年:03/08/04 22:05 ID:ejz8JHjq
外国ではこういう>>68みたいな奴の対応は日本と同じなのですか
80名無しさん@4周年:03/08/04 22:05 ID:Frw+PYcf
ついでに寒冷地手当ても全廃してね
81Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:03/08/04 22:05 ID:ybQ/yQlH

国会議員にはファーストクラス無料パスやG車無料パスがあります
82名無しさん@4周年:03/08/04 22:05 ID:ZkriTpZh
>>68
在日チョンみたいなヤツだな
83名無しさん@4周年:03/08/04 22:06 ID:mWy9tziP
・一種は難しい仕事と徹夜も多いので、給与は妥当。天下りでやっと
トントンか
・二種と三種はイラネ。民間だったらそれぞれ半分以下しか貰えない
仕事の内容。三種はひでえな。事務書類整理のルーチンワークだけで
最後は年収1000万円越す。ここら辺を改革しないと・・・。
・あとは地方上級以外の地方公務員。あれも貰いすぎ。
84名無しさん@4周年:03/08/04 22:06 ID:7dT18udQ
まあ、公務員を責めても何も解決しそうにない
ことは確かですね。

せめて、言われたこと・命令された業務しか
できないことは改めて、自分で考えて行動して
いただきたいものです。
85名無しさん@4周年:03/08/04 22:06 ID:Frw+PYcf
>G車
ってなに?
86名無しさん@4周年:03/08/04 22:06 ID:ejz8JHjq
>>77
電話で本当に払うのかといいたい?
俺はハガキ使わず電話で督促してる。(ハガキのムダなので)
87静かなる中条:03/08/04 22:07 ID:HyGMd9jJ
>31

つうか、そもそも金が欲しくて働くなら、
民間で働いて好きなだけ稼いで、しっかり納税してくれと言いたい。
それが国家の為と言うもんでしょう。
木っ端役人、タックスイーターは氏ね。
貴様らには、最低賃金と雇用の保証だけで充分だろう。
88名無しさん@4周年:03/08/04 22:07 ID:VmuJvvTW
表に出ない民間の恨み妬みはそろそろ限界だぞ。
国は気付けよ。結局たいして変わらんだろーな。この自意識過剰。
89名無しさん@4周年:03/08/04 22:09 ID:JVgR6tZ/
>>70
そうですかね、勧告上マイナスになるのは昭和35年以来
初めてだと思ってました

ヤフーで 「人事院」とかのキーワードで調べたらすぐわかると
思いますが


民間の給料が10年間下がってるのに、公務員様は今回初の
ダウンですか

給料上げるときは、目ざとく 民間に相乗り
給料下げる時は、 うとく、うとく、うとく
90静かなる中条:03/08/04 22:09 ID:HyGMd9jJ
>39

タックスイーターなんだから当然。
91名無しさん@4周年:03/08/04 22:09 ID:s5/IamxL
また困った時のチョン呼ばわりかww

>>77

しつこく電話してきたらウザイから払うよw

電話の督促が効果あるのは、貸し金が証明してるでしょww
92名無しさん@4周年:03/08/04 22:09 ID:ejz8JHjq
公務員襲撃しても「TVタックル見てやりました」といわないように
93名無しさん@4周年:03/08/04 22:10 ID:mWy9tziP
>>88
民間ってひとくくりにされてもな。財政赤字の根源って公務員が
贅沢しただけでなく、ゼネコンや銀行や商社の贅沢のほうが
はるかに悪いよ。問題は税金にたかりすぎた民間も多いってこと
だよ。バブルの頃のゼネコンや銀行、商社の給与みたら嫌になるぜ。
港湾、ダム建設、空港、高速道路・・・

94名無しさん@4周年:03/08/04 22:11 ID:ejz8JHjq
>>91
たいがいはたしかに効果あるな電話督励は
95名無しさん@4周年:03/08/04 22:11 ID:JBdHQ4Xl
自分で考え行動させると、とっぴょうしも無いことをし出すのでダメ!
もっと太くて強い鎖で縛り上げれ。
96名無しさん@4周年:03/08/04 22:11 ID:wl+CUiWn
そもそも今の日本に生活費の地域格差なんてもん無いに等しい。
公務員に無駄金くれてやる余裕はねェだろうに…
あいつらタダでさえ必要以上に数が多いんだからよ。
97名無しさん@4周年:03/08/04 22:12 ID:K1GdBFMT
>>8
勤務しなくてもOK。
たとえば研修で東京にいただけでもらえるんだよ。
98名無しさん@4周年:03/08/04 22:12 ID:VmuJvvTW
>>93
いや。ちと待て。さりげないが「公務員が贅沢」を叫べ。ソレが気に入らん。
99名無しさん@4周年:03/08/04 22:12 ID:uimsT4PF
徴税に関しては徴収コストがうんぬんとかいうのだから、期限後の徴収時には
コストの10倍を罰金として取るようにでもすればいいだけなのだが。
数回の催促後には強制執行。
その際は暴力を振るわれる危険性も有るから重武装した警官も複数同行。
抵抗の場合は射殺も可。
300円を払わないがために数十〜数百万取られるんじゃ>>68もさすがに払うベ。
100名無しさん@4周年:03/08/04 22:12 ID:ejz8JHjq
マスコミに出て反論(開き直り)するのは官僚ばかり
101名無しさん@4周年:03/08/04 22:14 ID:mWy9tziP
>>96
数は多すぎだよな。民間なら半分の人数であがる仕事も多いよな。
無駄な手続き多いし・・・。しかし、一方で緊縮財政やっても
タカリの民間(薬・建設・銀行・商社)から文句言われるし・・・
公務員も大変だな(w)
102名無しさん@4周年:03/08/04 22:14 ID:7dT18udQ
>>95
それはそれで、責任をとってもらえばOKだと思います。

問題なのは、何も考えずに実行して失敗し、失敗の責任を
他にもっていこうとする行為です。
103名無しさん@4周年:03/08/04 22:14 ID:JVgR6tZ/
>>93
だからさ、 バブルの崩壊の直接的原因はそのころのゼネコンや、銀行や、
商社なんでしょう

ただ、事実として言えるのは

バブルが崩壊して、その ゼネコンや、銀行や、商社からの税収(国or地方公共
団体の収入)が ずーと減ってるのに、公務員の人件費は減らないんですよね

普通、収入が少なくなったら、 
@一人当たりの収入を守るために組織の人数を減らすか
A雇用を守るために、一人当たりの賃金を減らすか

のパターンがあるんですよ
んで、公務員は、リストラしないのでAなのかなぁと
104名無しさん@4周年:03/08/04 22:14 ID:ZkriTpZh
>>97
さすがにそれは15年くらい前に廃止されたぞ
105名無しさん@4周年:03/08/04 22:14 ID:ejz8JHjq
>>97
さすがにそれは無いはずだぞ
106名無しさん@4周年:03/08/04 22:15 ID:VHu1YLEY
文春で、漫画雑誌を読んでる糞公務員、仕事中にタバコふける糞公務員という写真が載ってたぞ
107名無しさん@4周年:03/08/04 22:15 ID:cpjhuIr9
自分だけは、自分だけは、、、という自分に地球まわってると勘違いして
あまぬるくション便みたいな生き方してるってのは
天に唾はいてるんですよね?

地獄行きたいのはわかるが、限度があるだろ
憲法草案の歴史的背景考えれ。
経済の基盤ができて初めて文化活動ができんの。
その基盤に憲法遵守するはずの公僕が差別つくってどうすんの
一番憲法に弓引いてるんじゃないの?
正義から逆行し、天に弓引き、豚のように欲望にかられ。。。
・・・人間か?おい

108名無しさん@4周年:03/08/04 22:16 ID:cn/7zw/S
文部科学省廃止、外務省解体などマニフェストに盛り込む
政策提言書を山本一太が首相官邸に持って来ました


できね〜から!!
109名無しさん@4周年:03/08/04 22:16 ID:VmuJvvTW
役立たず公務員は射殺キボン
110名無しさん@4周年:03/08/04 22:16 ID:VHu1YLEY
公務員の給与は13万円位でいいだろ?過剰給与なんだよヴォケ
111名無しさん@4周年:03/08/04 22:16 ID:2ekM+rMr
うちの地元、100メートルの距離通勤で一律支給のガソリン手当でるぞ。
100メートル離れた出張所に行くときは出張手当だ。
いま見直し中らしいが、反対が多くて大変らしい。アホか!
112名無しさん@4周年:03/08/04 22:16 ID:ejz8JHjq
>>104
採用されて10年だけどそれ本当?
ということは2年目の本省(朝霞)での研修に出ると3年間調整手当て貰えたのか?
113名無しさん@4周年:03/08/04 22:17 ID:rA7xhUNu
>>96いろいろな職種の公務員がいるということをよ〜くお勉強するように。書き込みはそれから。ひとくくりみたいな発言はよくないよ。オレ公務員じゃないけど。
114名無しさん@4周年:03/08/04 22:17 ID:VmuJvvTW
ヽ(`Д´)ノウワァァン 公務員のウンコー!!
115名無しさん@4周年:03/08/04 22:18 ID:wB6vOUwS
税金は、年収300万円超えのやつは、30%。
それ以下の香具師は、いままで道理20%(だっけ?)にするのが良し。
議員が給料下がっても脱税するのが落ちかも。
116名無しさん@4周年:03/08/04 22:19 ID:WD7CIHib
年金・退職金も民間なみに汁
117名無しさん@4周年:03/08/04 22:19 ID:ejz8JHjq
>>106
役所は全面禁煙でいいんじゃないの
仕事中にマンガ?昼休みじゃないの?
118名無しさん@4周年:03/08/04 22:19 ID:mWy9tziP
>>103
バブル崩壊した後も建設関係の公共投資や銀行の資本注入で彼らに
流れる税金は増えたんだよ。もともと、ゼネコンが勝手に債務保証
のプロジェクトをやって、コンサルがたきつけて、銀行は殆ど無担
保融資スレスレみたいなこと平気でやってたのがツケだから、その
リストラは本来なら自業自得だわな。ところが、未だに事実上倒産
したゼネコンは会社潰さずに債権放棄するは、その分銀行に税金で
資本注入してるわな・・・。
119名無しさん@4周年:03/08/04 22:20 ID:s5/IamxL
 まあ、民間並(民間以上だろボケ)の待遇を求めるなら

 民間と同じような体質にしなきゃね。


 従業員の大半がパートとか、外国人労働者も入れなきゃwwww
120名無しさん@4周年:03/08/04 22:20 ID:VmuJvvTW
>>113
ひとくくりにされた時の公務員の職種の範囲をよ〜くお勉強するように
121名無しさん@4周年:03/08/04 22:20 ID:ejz8JHjq
長期共済掛金やめたい
122名無しさん@4周年:03/08/04 22:21 ID:ZkriTpZh
>>112
ホント。といっても1年間の研修だったから特殊な例かも知れん
123名無しさん@4周年:03/08/04 22:21 ID:aWxtgeNJ
みなさん、自分とこの給料が安いから、公務員をエスケープゴートにしてる
だけじゃないですか? マスコミなんて凄い金もらってますよ?
テレビ局、新聞社、大手出版、、、
124名無しさん@4周年:03/08/04 22:22 ID:HwgYnFmO
>>120意味不明
125名無しさん@4周年:03/08/04 22:22 ID:k/c+NTrP
本日のヌード
http://yukawanet.com/img-box5/img20030804045559.jpg
http://yukawanet.com/img-box5/img20030804045543.jpg
あまりに衝撃が大きかったので貼ります。スマソ
126名無しさん@4周年:03/08/04 22:22 ID:ejz8JHjq
ありえないと思いますが
まさか国家公務員というのは霞ヶ関のみ在住しかいない・・・・・
なんて奴いませんよね?(俺は小学生の頃そうでした)
127名無しさん@4周年:03/08/04 22:22 ID:SYUht+DI
選挙が近くなるとまともなことを言い出す政治家が多くなってきて困ってます。
128名無しさん@4周年:03/08/04 22:23 ID:ZkriTpZh
団体職員は何をやっても目立たなくていいなぁ
129名無しさん@4周年:03/08/04 22:23 ID:ejz8JHjq
>>120
俺も公務員ですが意味理解できません
俺が高卒だからですか?
130名無しさん@4周年:03/08/04 22:23 ID:pdsH9jTz
下級公務員なんて誰でもできる職業にすれよ。

フランスみたいにさ。
131ハム務員:03/08/04 22:24 ID:RnHE69e1
都市手当て削減か。
他の手当て新設してくれるだろうから良いけど。
132名無しさん@4周年:03/08/04 22:24 ID:ejz8JHjq
政治家は給与削減しても献金で調整する
133名無しさん@4周年:03/08/04 22:25 ID:7dT18udQ
こんなことを言うのは失礼かも知れませんが、

公務員って、上司と政治家の顔色を伺いながら
仕事しているのですか?
134名無しさん@4周年:03/08/04 22:26 ID:uimsT4PF
>>107
そういう事は、解らん奴はとことん解らんからさ。
そして気付いた時には遅すぎると。
135名無しさん@4周年:03/08/04 22:26 ID:4f6qvaM5
見直しって、あたしゃ、てっきり減額かと思った。
136オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 22:27 ID:TCXHeU5v
>>133
政治家(議員)の言うことは聞くべきだと思う。
だって国民から選ばれてるんだから。
137名無しさん@4周年:03/08/04 22:27 ID:mWy9tziP
>>133
一般にはそのはず。完全な階層社会で、最高権力者が政治家。
国家一種の連中は、天下りを考えたら絶対に利権政治家には反発
出来ない。
138名無しさん@4周年:03/08/04 22:28 ID:P9Ugv0eZ
豆知識
筑波に調整手当てが出るのは
筑波学園都市黎明期に筑波に飛ばされた役人の自殺が多発したため


公務員宿舎が安いのは
土地取得に金が掛かっていないため
139名無しさん@4周年:03/08/04 22:28 ID:8JHywLJi

調整手当の事だな。 俺は、10%の地域だが、貧民諸君、文句あるの ? W

140名無しさん@4周年:03/08/04 22:29 ID:7dT18udQ
>>136
>>137
そういう生き方もある意味、うらやましい気もしますね。
自分で考えなくて良いのですから。
141名無しさん@4周年:03/08/04 22:29 ID:v12qTc8h
>>122
本来、研修は「出張」扱いだから、宿泊費とかが出ることになる。
しかし、一年間とか長期の研修に出張と同じ手当を出してたら、かなりの
額になってしまう。そこで、勤務地を研修先にして、そこに勤務するという
形にする。この方が支払う額が少なくなるから。
勤務地が研修先ということは、そこに勤務することになるから、調整手当は
研修先になるし、そこから、地方にもどれは異動保障がでる。


142名無しさん@4周年:03/08/04 22:29 ID:mWy9tziP
>>130
下級公務員が国家も地方も貰いすぎなんだよな。
大学で事務書類整理するおばちゃんが年収1000万円強とか、
給食センターのおっちゃんが同じく年収1000万円とかさ。
143名無しさん@4周年:03/08/04 22:29 ID:dYdxO5LK
まあ公務員も民間も両方なったことのある奴じゃないと実態なんてわかんねーよ。
ちなみに俺の感想。

公務員は実入りは仕事量の割りにいい。でも仕事はつまらないし人間関係とかお役所特有の手続きとかがめんどい。
民間は仕事が面白くて給料はかなりいい。でも激務でノルマがかなりきつい。あと給料以外の実入りが少ない。

別にどっちもどっちって感じがしたんだが・・・
144オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 22:29 ID:TCXHeU5v
>>140
バカ言うな。
ちゃんと考えて投票しろ、つってんだよ。
145名無しさん@4周年:03/08/04 22:30 ID:ZkriTpZh
>>139
それでも都職員より安いんでしょ
146名無しさん@4周年:03/08/04 22:30 ID:P9Ugv0eZ
>>139
大阪か名古屋か?
漏れの本部も10%地域だ
でも、漏れが帰るころには6%に減るがな

アヒャ
147名無しさん@4周年:03/08/04 22:31 ID:JVgR6tZ/
>>118
>ゼネコンが勝手に?????
ふーん 建設会社が国に許可も取らずに 工事を発注ですか?
へぇー そういうことが出来るんですか 知らなかった。
全部届けてると思いましたよ


そうですね、民間のリストラや、給与カットは 「自業自得」ですよ
ただ、それが 「公務員の給与だけは下げなくて良い」
って言う話にどう繋がるのですか?

給料を上げるときだけは、民間企業を比較対象にして
民間の給料が下がってきても 知らんぷりですか?
148名無しさん@4周年:03/08/04 22:31 ID:7dT18udQ
>>144
なんか、主張内容が食い違っていませんか?
149名無しさん@4周年:03/08/04 22:31 ID:8JHywLJi
>>146

名古屋だ。

150名無しさん@4周年:03/08/04 22:33 ID:mWy9tziP
>>147
基準法の届けの事か?あれは採算のことなんかチェックしねーぞ。
151名無しさん@4周年:03/08/04 22:34 ID:JVgR6tZ/
>>150

チェックしてないんですか?
それって 言っちゃっていいんですか?
152名無しさん@4周年:03/08/04 22:35 ID:mWy9tziP
>>147
いや、俺は下っ端公務員は下げるべきだと主張している。
ただ、公務員はバブルの頃は美味しい思いをしていないが、
ゼネコンや銀行や商社の連中は、銀座で一晩で10万円は飲みました
なんて話、ざらなんだが・・・。
アリとキリギリスだわな。
153名無しさん@4周年:03/08/04 22:35 ID:gp11ParB
つーか、民間の平均値を元に給料を決める人事院勧告制度そのものがおかしいだろ。
仕事できなかったり、会社の業績が悪かったりすれば民間の給料は減るのに、そういった
考課なしで平均値が保証されるんだから。

役所も業績考課するべきだ。
154名無しさん@4周年:03/08/04 22:36 ID:mWy9tziP
>>151
いいも何も、建築基準法にプロジェクトの採算が書いてあるなら教えて
くれ。
155名無しさん@4周年:03/08/04 22:36 ID:dYdxO5LK
>>152
それよりも単にリストラしたほうが・・・
あれ以上下がったらさすがにどうかと思う
156名無しさん@4周年:03/08/04 22:38 ID:mWy9tziP
>>155
そうかなあ、おかしいなあ。国家三種でも60歳で1100万円行くよなあ。
157名無しさん@4周年:03/08/04 22:38 ID:JVgR6tZ/
>>152
それ言っちゃうと つらくないっすかね

ゼネコン、銀行、商社で、そんな銀座で飲んだなんて一部の上層部。。。

実は、公務員の一部の上層部も 同じようなことしてませんでした?
官官何とかって
158KOHちゃん:03/08/04 22:39 ID:ovhd7YSm
天下りをなくせだとか調整手当のおかしな運用(田舎に行ってから
も3年もらえるとか)をやめろとかいう批判はもっともだと思うし
そうすべきだけど、数を半分にしろとか調整手当廃止だとか
無茶なこと言わないでください・・・
あと、最近週刊誌で公務員叩きが激しいけれど、まあ批判されて
しかるべき点は多いとは思いますけど、記事を鵜呑みにはしないで
くださいね。
159名無しさん@4周年:03/08/04 22:39 ID:JVgR6tZ/
>>153
民間の平均値ではなく
大手企業の平均値だったよう泣きがします。。。
160オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 22:39 ID:TCXHeU5v
>>148
 こんなことを言うのは失礼かも知れませんが、
公務員って、上司と政治家の顔色を伺いながら
仕事しているのですか?

政治家(議員)の言うことは聞くべきだと思う。
だって国民から選ばれてるんだから。
(政治家の顔色を伺うのがおかしいというのは
 ダメ議員がイッパイいるというのが前提。
 つまり選挙に行って選ぶか自分が政治家になるかしろ)

という意。

公務員が全員ダメとは言わないし、全員良いとも言わない。
全体的に「仕事をしない」と見られがち。
しかしなんであんなに工事多いの?
公務員は仕事しなくても給料減らないのに。
なんで寒い日や暑い日にわざわざ工事現場を見回ったりするの?
しなきゃいいじゃん。
でも工事は減らない。

公務員はダメだが、議員もダメだ。議員を選ぶ国民もダメだ。
たっぷり公務員に文句を言うのはいい。
しかし選挙民も変わるべきだ。


自由連合に1票入れてゴメンなさい。
161名無しさん@4周年:03/08/04 22:40 ID:JVgR6tZ/
>>154
そういうもんなんですか
もれ、そのへんの詳しいテクニカルなとこはわかんないので。。。
162名無しさん@4周年:03/08/04 22:40 ID:dYdxO5LK
>>156
いや、3種の勤続45年で1200万ぐらいだね。
でもそれ以上下がったら中小と同じぐらいになるんじゃ
163名無しさん@4周年:03/08/04 22:40 ID:8JHywLJi
>>153
バブル時代、民間企業の小娘が、大枚をもらっている時、我々、国家公務員の
俸給支給額、ベースアップは、例年通りだったがな。
景気が悪くなったら公務員叩きかよ ?
アホな国民だ W

164名無しさん@4周年:03/08/04 22:41 ID:aWxtgeNJ
>>159
違います。中小企業(事業所)を基準にしています。
人事院HPをご覧あれ。
165名無しさん@4周年:03/08/04 22:41 ID:X5r+7OWR
出た!
しかるべく.
166名無しさん@4周年:03/08/04 22:41 ID:mWy9tziP
>>157
親戚にその職が全ていたから年収も大体知ってるんだよ。
で、俺の結論。タカリの民間と下っ端公務員が美味しい思いをした。
それが財政破綻の原因だ。それだけだな。
167名無しさん@4周年:03/08/04 22:43 ID:e5+vRlwU
「手当」を削減して景気のことを考えてます!国民と痛みを分かち合います!

とアピールするも

じつは減った手当分は通常の給与基本額に上乗せ。
またはボーナスで一括支給。
168名無しさん@4周年:03/08/04 22:43 ID:mWy9tziP
>>162
中小企業の書類整理の事務員で1000万円越える企業がどこにある?
169名無しさん@4周年:03/08/04 22:43 ID:JVgR6tZ/
>>162
いまどき、民間の高卒(=公務員V種)

で、年収1000万円超えるやつなんざいねいのでは。。。
170名無しさん@4周年:03/08/04 22:43 ID:dYdxO5LK
というか公務員の給料が高いとかそういうこと言う前にもっと重要なことがあると思うんだが・・
コネ採用とか仕事終わりの飲み会とか都市手当てのおかしいところそういうのやめれば結構浮くはず。
給料低いとかいうのは単なる妬みに聞こえる。
171名無しさん@4周年:03/08/04 22:44 ID:7dT18udQ
>>160
あなたの主張は理解できました。
が、
公務員と政治家について伺っているのに対して、
有権者にまで範囲を拡げた話のようなので、少し
戸惑いました。
172名無しさん@4周年:03/08/04 22:44 ID:fH8taUrD
結局、公務員は給料貰いすぎ。中途半端な仕事して、人様より多い給料を貰うってどんな気持ち?
173名無しさん@4周年:03/08/04 22:45 ID:dYdxO5LK
>>169
高卒基準かよ!!!!!!!!!!!(藁
氏んでください(藁
174名無しさん@4周年:03/08/04 22:45 ID:ejz8JHjq
>>160
政治家の顔色は知らないけど上司に勝手に仕事できませんし
そもそも上司の顔色うかがうって?
175名無しさん@4周年:03/08/04 22:45 ID:JVgR6tZ/
>>164
じゃぁ、 なんで、この10年
ベースアップできたの?
176名無しさん@4周年:03/08/04 22:46 ID:P9Ugv0eZ
>>175
10年分溝が生じていたから。
バブルのころ、いかに格差があったか
177名無しさん@4周年:03/08/04 22:46 ID:JVgR6tZ/
>>173
??
大学でて 国家V種(もしくは地方初級) なんているんですか?
178名無しさん@4周年:03/08/04 22:46 ID:dYdxO5LK
>>175
中小で給料を保てないほど危ないところはつぶれたりするからねえ。
というか統計方法によって給与平均なんていくらでも操作できるよ。
179名無しさん@4周年:03/08/04 22:47 ID:3acsBtgv
>>175
民間が上がったから。
でも、ボーナスはカットされてるから、年収ベースはここ数年減ってる。
180名無しさん@4周年:03/08/04 22:47 ID:dYdxO5LK
>>177
地方は知らないけど今はDQN大学増えたからみんな大卒だよ(藁
181名無しさん@4周年:03/08/04 22:48 ID:7dT18udQ
>>174
それは>>133からの流用です。
182名無しさん@4周年:03/08/04 22:48 ID:ejz8JHjq
>>177
最近多いんです
183名無しさん@4周年:03/08/04 22:48 ID:3acsBtgv
>>177
5、6年前までは大卒も3種(行政)を受けれた。
184名無しさん@4周年:03/08/04 22:48 ID:JVgR6tZ/
>>176

あの頃、景気のいい民間にあい乗って
上がっていきませんでしたかね。。。

漏れの勘違いかな
185名無しさん@4周年:03/08/04 22:48 ID:P9Ugv0eZ
>>177
いる。
バブル崩壊直後に特に大量発生した。そのため、人事院により年齢制限かけられた。
去年まであった郵政外務もV種相当だったがほとんど大卒。中には慶応卒も(藁
186名無しさん@4周年:03/08/04 22:49 ID:X5r+7OWR
最近郵便局の娘たちとコンパした。
4、5年前よりレベルが上がっとる。
無駄な競争はイイモノを生むね。
よしゃよしゃ
187名無しさん@4周年:03/08/04 22:49 ID:JVgR6tZ/
>>179
ここ10年間、民間の
しかも中小の 給料が「上がった」?
188オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 22:49 ID:TCXHeU5v
>>171
日本は一応「民主主義国家」だ。
ちょっと金はかかるが誰でも立候補できる。
20を越えたら誰でも選挙権がある。
議員と国民が一致団結すれば、
天皇や首相が反対しても、憲法だって変えられる。

公務員が絶対に正しいとは言えないが、
議員を選ぶ権利をもつ国民にだって問題がある。

議員は優秀なのに、公務員がダメ なのではなく、
議員も公務員もダメ だと思われるので、
国民ひとりひとりが自覚して、良い議員を選出しましょう。

ふと思う。
ダメ議員選出しておきながら、
ダメ公務員を必死で叩くのって
なんか 目糞鼻糞かなぁ、と。
189名無しさん@4周年:03/08/04 22:49 ID:dYdxO5LK
>>185
まじでKOいるの?
顔見てみたい
俺の省だったら笑える(藁
190名無しさん@4周年:03/08/04 22:50 ID:cpjhuIr9
>>163
バブル知らない若者は?
広い視点でみてるつもりが、
世代通しても考えろ

パラドックスだな
自分と普遍的基準に悩め
191名無しさん@4周年:03/08/04 22:50 ID:dYdxO5LK
>>187
だから統計上は上がってるんだって。
要するにその統計のとり方によって平均なんていくらでも変わるということを理解してくれ
192名無しさん@4周年:03/08/04 22:51 ID:vd2MrOoL
>>189
マタシッタカカヨ(;-_-)=3
193名無しさん@4周年:03/08/04 22:51 ID:ejz8JHjq
公務員給与平均と言うなら高卒OR大卒で採用されて何年のケースでというので発表すべき
もちろん俸給だけでなくその他手当て含めてね
194名無しさん@4周年:03/08/04 22:55 ID:9/I8mBwR
>>187
中小企業ならば、業績が悪くて給料が上がらないのは
経営者と従業員の責任です。
経営方針が悪ければ、従業員が考えて経営者にモノ申せば
よろしい。
195名無しさん@4周年:03/08/04 22:55 ID:v12qTc8h
それにしても、いつもの公務員スレほど伸びないなぁ。
196名無しさん@4周年:03/08/04 22:56 ID:8JHywLJi
>>190
黙れ !  百姓  ! お役人様に盾突く気か !
ふん。  負け組みは、ハローワークに逝け W
197名無しさん@4周年:03/08/04 22:57 ID:cpjhuIr9
>>196

まあまあ、知能障害起こさずに。
198名無しさん@4周年:03/08/04 22:57 ID:P9Ugv0eZ
マスゴミに踊らされて手当手当うるさいが
国は調整手当と寒冷地手当(独身なら2マソくらい)以外ほとんど出ない。

住宅手当は2万7000限度
通勤手当は6万限度

マスコミが煽る官舎は、まともなモノが一握りな上に
国はほとんどが2〜3年で入れ替わる転勤族
退去時に数10万取られる上、見積もりする暇もなく引越し。
異動手当ては出ることは出るが、引越し業者に払うだけで確実に赤字。
199名無しさん@4周年:03/08/04 22:58 ID:JVgR6tZ/
>>191
それが、どんな統計かわからないですが、
その統計は、公務員の給料を決める時に使われる時だけに
使用される統計ですよね

中小企業の給料が バブル崩壊後上がりつづけているなんて
指標は見たことがありません(漏れが、ちゃんと見てないだけか
もしれないですが)
200名無しさん@4周年:03/08/04 22:58 ID:dYdxO5LK
>>195
さすがにもう旬を過ぎたしねえ。
マスコミがほかのネタいきはじめたらみんな興味なくすでしょ
201名無しさん@4周年:03/08/04 22:58 ID:4dCZ4IIQ
愚民ども。
煽り先を間違っていないか?
手当てを削減されるのは、痴呆公務員でなく国家公務員だぞ。
202Σ<`д´lll>ニダ゙ーン:03/08/04 22:59 ID:ybQ/yQlH

折れは30歳公務員年収1000マソ
うぇーはっは
203名無しさん@4周年:03/08/04 22:59 ID:ejz8JHjq
マスコミは天下りについては追求すべき
それとマスコミはまさか役所の天下り受けつけてませんよね?
204名無しさん@4周年:03/08/04 23:00 ID:JVgR6tZ/
>>194
だから、何回も言ってますよw

民間の給料が下がるのは 自業自得!

ただ、その中小企業の平均が公務員の給与を決める
指標って言うなら、この10年間 給料が上がりつづけるなんて
常識で考えて ありえないかと。。。(統計なんで、取り方次第で
どうにでもなる。 都合の良い取り方をすれば そうなつのかもですが)
205名無しさん@4周年:03/08/04 23:00 ID:ejz8JHjq
>>202
ウソつけ!
206名無しさん@4周年:03/08/04 23:01 ID:9/I8mBwR
>>201
地方公務員にも地方を活性化させる義務がある。

ちなみに、手当ての話題はどうでもいい。
207むにゅう :03/08/04 23:01 ID:9iI2AhSR
>>201
地方公務員の方があくどい。
208名無しさん@4周年:03/08/04 23:01 ID:tA6zmjaO
公務員の給料を減らせば、減税しなくていいらしいよ。
年収1000マンもざららしいしね。
209名無しさん@4周年:03/08/04 23:01 ID:JVgR6tZ/
>>198

住宅手当って。。。
例外は有ると思いますが、 ほとんどの場合
あえて、官舎に住まない人達のためのものなのでは?
210名無しさん@4周年:03/08/04 23:01 ID:ejz8JHjq
俺みたいな3種が何いってもあまり変わらないのか?
211名無しさん@4周年:03/08/04 23:02 ID:JVgR6tZ/
>>198
つうか、 引越し手当てにも補助が出るのですか???
212名無しさん@4周年:03/08/04 23:02 ID:kXi158zT
ひどいなぁ
213むにゅう :03/08/04 23:02 ID:9iI2AhSR
>>205
1000万 ヲン なんだよ。
214名無しさん@4周年:03/08/04 23:02 ID:8JHywLJi
>>198
単身赴任手当がある。
俺は、認定外だが w
官舎は、2DKで、家賃数千円だ。

215名無しさん@4周年:03/08/04 23:02 ID:4dCZ4IIQ
>>206
>地方公務員にも地方を活性化させる義務がある。

いや、無いね。
216名無しさん@4周年:03/08/04 23:02 ID:dYdxO5LK
>>199
まあここをみてくれ。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/f_rousei/tkcd/tstj/14tjk.htm
(ちなみに平成5年以前は崩壊直後を除いて右肩上がりのはず・・・ちと忘れたが)
下がり始めたのはここ2,3年。公務員の給与は去年の民間のレベルにあわせるので
去年から下がったとしてもおかしくない。
この表を参考にする限り、そういうことがいえる。
217名無しさん@4周年:03/08/04 23:03 ID:ejz8JHjq
>>208
年収1000万で頭打ち?
別にどうぞ!
年収1000万になるには何年勤務すればいいの?
218名無しさん@4周年:03/08/04 23:04 ID:9/I8mBwR
>>215
じゃあ、何のために地方自治体は企業誘致しているの?
219名無しさん@4周年:03/08/04 23:04 ID:4dCZ4IIQ
スレ違いだが、痴呆公務員は今の10分の1くらいの人員でよろし。
220むにゅう :03/08/04 23:04 ID:9iI2AhSR
>>206
>地方公務員にも地方を活性化させる義務がある。
地方公務員が多い地域ほど、過疎化が激しい。
221名無しさん@4周年:03/08/04 23:04 ID:ToVV47E0
メガネ作ったら二万円出るってどーいうことよ
222名無しさん@4周年:03/08/04 23:04 ID:dYdxO5LK
>>199
というか聞きたいんだが、バブル崩壊以降右肩下がりに給与が下がってるというソースってあるのか?
223名無しさん@4周年:03/08/04 23:05 ID:ejz8JHjq
民間で2年ごとに大都市間人事異動させられたらいやがらせですか?
224名無しさん@4周年:03/08/04 23:05 ID:DTTqoVP1
>>201
氏ね
225名無しさん@4周年:03/08/04 23:05 ID:ZkriTpZh
>>198
ずいぶん悲惨だな
オレの官舎代は2900円、引越しは黒字だぞ
省庁選びも大事ってことだな
226名無しさん@4周年:03/08/04 23:05 ID:4dCZ4IIQ
>>218
俺に聞くな。痴呆公務員に聞け。
日本中人件費が限界です。
どこかでお金の流れが止まってるとしか思えません。
228名無しさん@4周年:03/08/04 23:05 ID:ejz8JHjq
>>221
?なんじゃそれ?
229名無しさん@4周年:03/08/04 23:06 ID:1LbflPs3
大雪手当てはなくさないでね
230名無しさん@4周年:03/08/04 23:06 ID:YfO1VEd1
役所の仕事は





低IQ低スキルの人間でないとできない
231名無しさん@4周年:03/08/04 23:07 ID:9/I8mBwR
>>226当事者でもない者が、なぜ「義務が無い」と
言えるの?
232名無しさん@4周年:03/08/04 23:07 ID:JVgR6tZ/
>>222

税収の落ち込みが 最たるものだと思っていますが?
日本の税収の ここ10年の落ち込みの グラフがどこに
あるのかはわかりませんが
233むにゅう :03/08/04 23:08 ID:9iI2AhSR
>>218
地方公務員はこんなに一生懸命、経済を活性化させようとしてます!
とアピールするため。

実際には、地方公務員が許認可を握ってコントロールしようとするので
企業は逃げ出し、誰もやってこない。わな。
234名無しさん@4周年:03/08/04 23:08 ID:JVgR6tZ/
>>232

給与が減ると、所得税が減りますよね。。。単純に
235名無しさん@4周年:03/08/04 23:08 ID:tA6zmjaO
公務員の給料を10%減らすだけで、消費税を増税する必要もないとか。
236名無しさん@4周年:03/08/04 23:08 ID:P9Ugv0eZ
>>225
ああ。
おいしい役得というかそんなものは
としまえん1日フリーチケットを共済に頼めばまわしてくれるくらいだ。


誰もつかわねーよ、そんなもん
237オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:09 ID:TCXHeU5v
>>218
過疎化・高齢化の原因は
 働く場所がない 
と都会に若者が出ていってしまう・・・というのも1つの原因。
企業誘致で若者をUターンさせよう ということじゃないかね?

あと、税収UPのためとか
238名無しさん@4周年:03/08/04 23:09 ID:4dCZ4IIQ
>>231
粘着でつか?
不必要、無用と判断したからです。
239名無しさん@4周年:03/08/04 23:10 ID:9/I8mBwR
>>233
アピール目的だけですか。
なんか、冷やかし気分のようですね。

ノルマの無い仕事はいいなあ。
240名無しさん@4周年:03/08/04 23:10 ID:JVgR6tZ/
>>222
確かに、そういった意味では、ソースはきちんと調べてなかったです
ただ、回答は>>232のとおりですし、そうだと思ってます
241名無しさん@4周年:03/08/04 23:11 ID:dYdxO5LK
>>232
>>234
税収の落ち込みは確か最盛期が65兆円(予算70兆円)で今が40兆円(予算80兆円)のはず。
ソースはいいのがみつからんかったんで適当に探してきてくれ。

ちなみに「給与の平均」はほとんど減ってない。
これが統計のマジックで、実態は給与は減ってないが、「給与をもらってない人」が増えたんだ
つまりフリーターとか失業者な。
242名無しさん@4周年:03/08/04 23:11 ID:9/I8mBwR
>>238
なんだ、単なる君の主観か。
貴重な意見かと思って損した。

243オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:11 ID:TCXHeU5v
自治体には
 地方公務員にも地方を活性化させる
義務はないと思う。
しかし行政上、それは高齢化や税収や過疎化の問題もあり、
活性化させた方がいい、という方針を取ってる自治体が多いと思われる。

活性化のための政策を打ち出すのと、
それが「義務」に基づいているかどうかは別問題。

244名無しさん@4周年:03/08/04 23:12 ID:ejz8JHjq
>>231
財務のHPあたりにあるんじゃないの?
245名無しさん@4周年:03/08/04 23:13 ID:dYdxO5LK
>>240
いやまあ別にみたいにソース出せって強制してるわけじゃないよ。
ただまあ241で書いたみたいに民間の実態に合わせて給与を下げるんじゃなくて
人を減らした方が実態にあってる気がしたんだ。
246名無しさん@4周年:03/08/04 23:13 ID:JVgR6tZ/
>>194

んじゃ、 収益が少なくて給料の上がらない中小企業と同じく

税収の落ち込んでる 国や地方公共団体も 中小企業と同じ原理で

給料は下がるんですね
247名無しさん@4周年:03/08/04 23:13 ID:9/I8mBwR
>>243
なるほど。
極端な話、責任の所在が無いのですか。
プロジェクトの論理で言えば、必ず失敗するパターンだな。
248名無しさん@4周年:03/08/04 23:13 ID:Gffb+zYj
おまえら公務員の給料知ってるのか?
ハッキリ言ってこれ以上減らされたら生きていけないぞ。
特に国は。
249名無しさん@4周年:03/08/04 23:16 ID:4dCZ4IIQ
>>242
あのな。企業っつうのは、社益無くして役人の都合通りに
へいこら動いてたら潰れてしまうだろ?
何らかの見合ったメリットがあると判断された場合に主体的に移転なりするわけさ。
そもそも痴呆の連中が「必死の誘致活動が・・」って語り始める
ところに、役人としての無知や傲慢があると思わないか?
250名無しさん@4周年:03/08/04 23:16 ID:dYdxO5LK
税収落ち込みなら
http://www.mof.go.jp/seifuan11/ys004.PDF
の7ページに書いてあるね。地方交付税は引いてあるけど
251名無しさん@4周年:03/08/04 23:17 ID:or7kqGBB
>>248
氏ねば?w
252名無しさん@4周年:03/08/04 23:18 ID:RHkj5yzZ
一番給料の安い高卒新人を採らないで比較的給料高いベテランを使いつづけりゃ、
中小企業でも平均給与はなかなか下がらん罠
253名無しさん@4周年:03/08/04 23:18 ID:JVgR6tZ/
>>241
あっどうもです  わざわざありがとうございますです

>ちなみに「給与の平均」はほとんど減ってない。
>これが統計のマジックで、実態は給与は減ってないが、「給与をもらってない人」が増えたんだ
>つまりフリーターとか失業者な。

そうですね、おっしゃるとおりです.
民間は、 リストラして、残ってる人の給与を守りました(守ったって言っても、残った人の給料も
少なくなったところが多いと思いますが)。。。

公務員は、いわゆる「給与をもらってない人」 を自ら発生させること(つまりリストラ)は
難しいんですよね

だったら、残る葉。。。
254名無しさん@4周年:03/08/04 23:19 ID:Ol7PeaCY
税収が極端に減っているのに、国家公務員だけがリストラや減給にならないというのはもはや通用しない。税収に合わせて公務員の首を跳ねるのが常識である。
255オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:19 ID:TCXHeU5v
>>247
責任の所在が無いのと、義務の有無は全然関係ない。
義務があろうとなかろうと、責任の所在は明確にしなければ
ならないし、実際は責任の所在が不明確になりがちであるから、
その点については、自治体に大きく問題がある。

しかし「義務があるか否か」で責任の所在云々を
指摘するのはヘンだと思う。

256名無しさん@4周年:03/08/04 23:19 ID:P9Ugv0eZ
>>245
人は減らしている。
毎年計画削減があるが、竹中大臣も「国家公務員数は足りていない」と言っている。
全省庁、毎年5%程削るため新規採用者の抑制と早期退職、外部への出向でその団体ごとあぼーん
ってなことをやっていて現場レベルにしわ寄せが来ているが
そんなことマスコミが取り上げるはずもない。
ただのサンドバッグ生活ですよ。
257名無しさん@4周年:03/08/04 23:20 ID:4dCZ4IIQ
>>254
ステレオタイプなくだらん意見をぐだぐだ言ってんなよ。
馬鹿かお前は。
258名無しさん@4周年:03/08/04 23:21 ID:k5MNuYQJ
日本では何か問題や不公平があっても変える事はほとんど無理
その利益を享受している者やその代表が政治力と金で阻止する。

そしてその歪みのツケは全て物言わぬ一般納税者や将来を担う
次世代に押し付けられる。
259名無しさん@4周年:03/08/04 23:21 ID:pc0qLwRt
>>211
転勤しろって辞令が出るのに、引っ越し代は一人に付き一律だから、
遠いところだと自腹なわけ。近場でも流行りの楽々パックなんてとても
使えない額だし。
民間で辞令が出て引っ越しするのに、引っ越し代が出ないところって
あんの?
260名無しさん@4周年:03/08/04 23:21 ID:24G53+gA
公務員の給料が安いという公務員も
公務員の待遇が良すぎるという民間も

等しく人生の負け組
261名無しさん@4周年:03/08/04 23:21 ID:dYdxO5LK
>>256
足りてないというか人事がアホなんだよ(藁
自分の課は明らかに人材過剰なのにいったん減らすと元に戻すのがすごく難しいから
どんな暇そうな人でも手放さないんだ。予算と一緒
262名無しさん@4周年:03/08/04 23:23 ID:s5/IamxL

公務員が自分たちの賃金を必死に守ろうとする理由は

給料減る→生活苦→転職考える→自分の能力について考える→転職できる能力ないことに気がつく。
現状の維持に必死になるのも当然だわなwww
263名無しさん@4周年:03/08/04 23:23 ID:64zfvSMS
ざっと見たけど、ここの奴等って公務員に限らず誰かを悪者にすれば世の中よくなると思ってる馬鹿の集団なんだね。

マスコミが糞、信用できないとかいって、結局いいように踊らされて鵜呑みにしてるようにしかみえないね。

三国人に悪態着く前に、日本伝統の負の部分である、陰湿ないじめ体質、村八分体質に目をむけたら?
新規採用減らすよりジジババ減らした方が手っ取り早いだろうに
265オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:23 ID:TCXHeU5v
>>254
景気が悪いのは単純に「消費が少ない」ことに原因があると思う。
今、公務員の給与を減収したり、リストラにするのは得策とは思えない。

給与の何十%かを商品券で支給とか、そういうのは面白いかもしれない。

国民は景気が良くなっても、決して忘れてはダメだと思う。
景気が良いからこそ、公務員の給与を削減しても、
景気に大きく影響しないことを。
景気が良いときこそ、給与の引き下げを叫ぶべきだ。



266名無しさん@4周年:03/08/04 23:24 ID:fDmDZpHB
国家II種大卒公務員の初任給 17万円
267名無しさん@4周年:03/08/04 23:24 ID:JVgR6tZ/
>>259
会社の辞令で引っ越す場合に、会社が費用を一部負担しなきゃならない
って法律があるのですか?
268名無しさん@4周年:03/08/04 23:24 ID:4dCZ4IIQ
>>262
お前を基準にして考えれば、おそらくそうなるんだろうな(w

どうでもいいが、痴呆を何とかしろや。
公務員と一纏めにすんな。
269名無しさん@4周年:03/08/04 23:25 ID:JVgR6tZ/
>>256
足りてない。。。
どこが足りてないんだろう。。。

大臣がそういうのは勝手ですが
現場の公務員さんもそう思ってるのかな。。。
270名無しさん@4周年:03/08/04 23:25 ID:xa/KyKbp
地方→地方地手当て、寒冷地手当て
都市→都市手当て

どっちにしろもらえるんだよ。
271名無しさん@4周年:03/08/04 23:25 ID:JVgR6tZ/
>>262

公務員ほど、転職につぶしのきかない職業はないですからねw
272名無しさん@4周年:03/08/04 23:26 ID:bO9Btgyg
>>267 会社の辞令で引越するのに、お金がないから引越できませんって
いってる香具師いる?。
273名無しさん@4周年:03/08/04 23:26 ID:JVgR6tZ/
>>263
いいよ、バカでも鵜呑みでも

んで、貴方の職場の人員は適正ですか?
274だな〜(キャップばれたので変えました) ◆DNRj/G0/Mg :03/08/04 23:26 ID:mq3MHzbB
>>258
「物いわぬ」から悪いんじゃないのか〜?
275名無しさん@4周年:03/08/04 23:28 ID:8JHywLJi
>>266
国家U種は、激務に耐えかねて、大半は、3年以内に離職するけどな。
276名無しさん@4周年:03/08/04 23:28 ID:P9Ugv0eZ
>>270
四国や福岡以外の九州は何も出ないぞ
SAGA佐賀だって地方手当ては出ない(w
277名無しさん@4周年:03/08/04 23:29 ID:JVgR6tZ/
>>265

公務員の、給与を減らすと、確かにおっしゃるとおり
消費は少なくなります

た・だ・

公務員の給与を減らすと。。。。

少なくなった税収を 支出の抑止でカバー!
って言うすばらしい効果があるのでは?

ってことで、回りくどい 消費がうんぬんってはなしより
国or地方公共団体の 財政を助ける 直接的効果があるんじゃないですかね。。。
278名無しさん@4周年:03/08/04 23:29 ID:xa/KyKbp
>>265
正論かもしれない。しかし、公務員の労働組合の新聞に
そういうことが載ってたんだが、税金払っている側からしたら
なんとはらだだしいことか。
別にやみむもに減らせといっているわけじゃない。
失業率が高いので、減らした分で他の雇用を作れないのか
と言っているのだ。
279名無しさん@4周年:03/08/04 23:29 ID:cLcPl0Se
ただ、国や自治体(公務員)が企業の経営を云々と
指図したりする権限がないんだよな。

で、企業の力が弱まって税収が下がっても、公務員は
直接的な対策も打てずにただ指を加えてながら収入が
下がっていく状況をただ甘んじて受け入れていくだけ
なんだよな。

これも物凄いジレンマだと思うが。
280名無しさん@4周年:03/08/04 23:29 ID:06qak5NE
明日、都庁に放屁してこよっと
281名無しさん@4周年:03/08/04 23:30 ID:dYdxO5LK
>>269
一般的に最エリートコースのいる局(財務省でいえば主計局とか)はノンキャリも異常に忙しいらしい・・・
そして理財局などの窓際部署は異常に暇らしい・・・つうか暇です(死
282名無しさん@4周年:03/08/04 23:30 ID:3acsBtgv
>>269
今、霞が関に行けば分かる。
概算要求に向けて予算編成の真っ最中だ。
283名無しさん@4周年:03/08/04 23:31 ID:8JHywLJi
>>279
日本は、社会主義国じゃないんだよ。

284名無しさん@4周年:03/08/04 23:32 ID:JVgR6tZ/
>>282
まぁ、霞ヶ関が忙しいのはわかるような気がする
それは反論しない

んで、他のところは?
285名無しさん@4周年:03/08/04 23:32 ID:pc0qLwRt
>>267,>>272
法律がどうのじゃなくて質問に答えてくれや。
辞令が出てるのに引っ越し代がでない企業って
あるのか?
286名無しさん@4周年:03/08/04 23:33 ID:P9Ugv0eZ
>>277
マジレスすると
税収に占める人件費の割合は30%もないので焼け石に水。

加入者から集めた資金を運用しているという名目の
生命保険会社のほうがよほど吸い上げた金に対する人件費率は高い
287名無しさん@4周年:03/08/04 23:33 ID:s5/IamxL
だから、自分らで勝手に仕事捏造して
忙しくしてることに気がつけよwwwwwww
288名無しさん@4周年:03/08/04 23:34 ID:P9Ugv0eZ
りざいきょく……
3−1−1で道路側にあるあの部署か







仲間だつた
289名無しさん@4周年:03/08/04 23:34 ID:cLcPl0Se
>>283
すまない。
>>279の投稿と社会主義とがどう繋がるのか
説明してくれ。
290オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:34 ID:TCXHeU5v
>>277
景気と国の財政を一緒にしてはいけない。
国にどれだけ借金があっても、どれだけ自転車操業でも、
消費が大きくなれば景気が良くなる。
逆に、国がどんどん黒字財政になっても、
消費が少なければデフレスパイラル。

国の財政を健全化させることも大事だが、
まず景気を良くして国民の生活上の不安を
取り去ることが優先事項だと思う。
あとは景気の良くなった国民が、
「自らが公務員になる」「政治家をちゃんと選ぶ」
という方法で国の財政健全化に寄与できるかどうか。

景気が良くなれば、公務員人気が下がる。
公務員になりやすくなる。

でも誰も公務員を変えられない。
291名無しさん@4周年:03/08/04 23:34 ID:8JHywLJi
>>284

一番、暇なのは、国土交通省の地方局。 その中の河川管理事務所。

ここは、最高だと思うよ。  俺も逝きたい。
292名無しさん@4周年:03/08/04 23:35 ID:UFKPSSaf
でもさぁ、
国家公務員の給料がこの程度ってのも問題があると思うぞ。

確かに、お前らの給料と比べれば高いかもしれんが、
国を預かる役人の給料として考えれば安すぎると思うぞ。

あまり安いと中国やら企業の接待攻勢に負けるのも仕方ない。(人間だから。)

昔の役人は、今の役人と比べて優秀だったというが、
給料も半端じゃなく良かったみたいだね。
3年まじめに働けば、都内に家が建つと言われたぐらいだし。
293名無しさん@4周年:03/08/04 23:35 ID:JVgR6tZ/
>>285
すいません、日本国中のすべての企業を調べるのでしょうか。。。
そういう企業が、あるかもしれないし、ないかも知れません

ただ、法律で決まってるんなら、補助しない企業は、法律違反だと
思いますが
294名無しさん@4周年:03/08/04 23:35 ID:MfNilrS4
でも、公務員を削減するといったって、民間で使えるのか?
大量の失業者を出すだけじゃないのか?
とりあえず、苦しいが、リストラは無理だろうなぁと思う。
だからこそ、シェア(給与削減)せざるを得ないんだろう。
295名無しさん@4周年:03/08/04 23:35 ID:OVno4txV
>>282
その時期だけね 足りないのは
8月の概算請求 12月の補正予算時期
以外は十分足りてる
296名無しさん@4周年:03/08/04 23:37 ID:JVgR6tZ/
>>286

30%近くは人件費なんですね

払っている税金の3割弱が 公務員様の給料ですか

その割合が高いのか低いのかは 漏れには判断できませんが
297名無しさん@4周年:03/08/04 23:38 ID:OVno4txV
>>291
ああ 河川事務局ね
コンサルだったころ良く遊び相手に呼ばれましたね
ゲーム三昧 エロビデオ鑑賞会など
17:30ジャストに 酒盛りが始まり そのまま来るまで帰宅
ごみ溜めでしたね 役人の
298名無しさん@4周年:03/08/04 23:38 ID:P9Ugv0eZ
国会会期を忘れんなよ
299名無しさん@4周年:03/08/04 23:39 ID:1ny4Wl6V
みなさん勘違いが多いようで・・・

近年の3種公務員は不景気のためか圧倒的に大卒が多い、
大卒が受けられなくなったのは4年前から。
逆に2種の高卒も案外多い。(その程度と思うなら記念受験のノリで受けてみると良い。このレス見てるほとんどの負け組人間は合格しないからw)
大卒公務員(3種)の場合、初任給は総支給で16万〜17万しかない。(民間高卒以下)
これって多い?

多いわけい!!ふざけるなTVタックル!おいしい汁吸ってるのは一部の
定年寸前の人間のみ!生涯給与で見たら多いわけ無い。三種=高卒も間違ってる
し仕事の量も部署によって天と地の開きがあり一般的な公務員のイメージは間違ってる
地公は知らないが国公は金のために仕事が出来る職場じゃない。
日本の為(国民じゃない!)に働いてると思うから1〜3年ごとの全国転勤も我慢できるし、
サービス残業(100hour/月)も我慢できる。オメラ公務員を一括りにするんじゃねえ!





300オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:39 ID:TCXHeU5v
>>292
給与で「公務員になるか否か」を選ぶようなヤツは
公務員になって欲しくない。

給与が低くても、「公務員になって国のために働きたい」
と思う人に、公務員になって欲しい。


でも現実は、バブルもその前も、
できる人は民間に行った。
バカが公務員になった。
今は かなりできる人が民間に行って
そこそこできる人が 「将来の保身」のために
公務員試験を受ける。
301名無しさん@4周年:03/08/04 23:39 ID:I8kC+HVL
金で転ぶなら、どんだけ給料やったところでそれ以上の額を提示されたら
転ぶだろ? 相手の予算は工作費なんだし。

そんなんでいいのでしょうか。
302名無しさん@4周年:03/08/04 23:39 ID:UPmjUAOF
そんな糞制度、さっさと全廃しちまえ!
303むにゅう :03/08/04 23:40 ID:9iI2AhSR
>>290
ようするに、子供や孫の収入を今、使い果たそうというわけですね。
304名無しさん@4周年:03/08/04 23:40 ID:JVgR6tZ/
>>290
だから、国の消費を守るために 公務員の給料は下げないのだ! って理論ですか。。。


もとになる財源(収入)が減ってるのに、人件費(支出)を

減らしてこなかったっていうのが どうしても引っかかりますが。。。
305名無しさん@4周年:03/08/04 23:41 ID:JVgR6tZ/
>>291
やっぱ 中にはそういう部署もあるんですねぇ
306名無しさん@4周年:03/08/04 23:41 ID:8JHywLJi
>>297
ワロタ ! 河川管理事務所に逝ったら、役人を辞められんよ。
俺の同級生が逝ってる。  俺も建設省に採用されれば良かったと悔いたもん w
>>297
    _, ._
 ( ´・ω・) …
308名無しさん@4周年:03/08/04 23:42 ID:dYdxO5LK
俺としては早く国債の日銀引受してほすぃ
税収不足とデフレが一気に解消するんだが・・・
あんな無利子国債よりよっぽどましだろ・・・
309名無しさん@4周年:03/08/04 23:42 ID:UFKPSSaf
まぁ、「役人は楽だ」と信じている世間知らずか多いようだが、

役人の楽な部分を見えるが、苦労している部分は見えない。
まぁ、世の中そんなもんだ。

百姓は漁師を見て、「苦労して育てなくていいから、漁師は楽だ。」と言い。
漁師は百姓を見て、「泳いで逃げない米を刈り取るだけだから、百姓は楽だ。」と言う。

現実は甘くないぞ。
310名無しさん@4周年:03/08/04 23:42 ID:JVgR6tZ/
>>292
確かに、安いと感じるかもしれない

ただ、 元になる国や、地方公共団体の 収入が減ってるんですよ

それでも、いままでどおりの給料をもらいつづけますか?

接待攻勢に負けるのは、個々人の資質ですよ 給料には関係ない
311名無しさん@4周年:03/08/04 23:43 ID:xa/KyKbp
>>299
国Uは大卒しか受けられないのでは?
高卒に民法、行政法、マクロ、ミクロ・・・が解けるのか?
312名無しさん@4周年:03/08/04 23:44 ID:3acsBtgv
>>295
1〜6月の国会も加えといてくれ。
年度末から年度始めも。

>>306
漏れなら農水の統計事務所とか食糧事務所とか逝きたい。
って、もう無いんだっけ?
313オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:44 ID:TCXHeU5v
>>304
10年前から「この不況は消費の冷え込みが原因だ」と言われてきた。
だが国民はその時どうしたか?

そしてデフレスパイラルに突入した。
別に公務員の給与を守ることが最善策とは思えない。
でも無知なおれは、それ以外に「今の消費を維持」する方法を知らない。
減税しても全然消費が拡大されなかったし。

だから公務員に強制的に支出させるように
給与の何十%かを、商品券で支給すべきだ と思った。
314名無しさん@4周年:03/08/04 23:44 ID:dYdxO5LK
>>292
給料は下げるつもりないよ。その代わり喪前は懲戒免職(藁
315名無しさん@4周年:03/08/04 23:45 ID:UFKPSSaf
>>306
>俺の友達

おまえ、小学校のころから
同じこと言ってるだろ?

そろそろ、気づけよ。
他の人は分かってるぞ。
316名無しさん@4周年:03/08/04 23:46 ID:OVno4txV
>>306
開建でも、建設は楽なところと厳しいところが極端ですよね
道路は激務すぎで、技官が全員揃ったところみたことないぐらい
入れ替わり入院してましたね 肉体&精神的疲労とかで
317名無しさん@4周年:03/08/04 23:47 ID:JVgR6tZ/
>>309
でも、リストラされないし、給与も去年初めて
ベースダウンしたような職場
318名無しさん@4周年:03/08/04 23:47 ID:8JHywLJi
>>315
あんた、誰 ? w

河川事務所の職員 ?  いいね暇で w 俺と交代してくれよ w w w

319むにゅう :03/08/04 23:48 ID:9iI2AhSR
>>313
公務員を解雇して、税金を返せよ。
320名無しさん@4周年:03/08/04 23:48 ID:TsB/IQY1
>>306
マジレスするが、
楽して給料をもらうために公務員になるの?
それで人生に張り合いがあるのか?

まあ、、それはそれでラテン的でいいけど。
321名無しさん@4周年:03/08/04 23:48 ID:OVno4txV
>>312
食糧事務所はなくなりましたね
あそこは、検査に行くたびに激しい接待と美味いものを
嫌ってほど喰わせて貰うから デブが多かったな
322名無しさん@4周年:03/08/04 23:48 ID:3acsBtgv
>>310
収入が減っても仕事量は変わらんからなあ。

収入が減ったら仕事を減らすような政治家を選んで欲しいでつ。
323名無しさん@4周年:03/08/04 23:49 ID:3OZKy0YU
>>309
暇な役人が書き込みそうなレスですなw
324名無しさん@4周年:03/08/04 23:50 ID:P9Ugv0eZ
>>311
年齢と国籍以外受験資格は問われません。
そして、現に高卒も受かっていますよ。

ただ、省庁が採用するかは別ですが。
漏れのところは大卒が条件だったので卒見でも卒業できない香具師は消された
325オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:50 ID:TCXHeU5v
食料事務所は農政局に組み込まれて
名前が変わっただけでしょ?
326名無しさん@4周年:03/08/04 23:50 ID:fDmDZpHB
民間と国
足の引っ張り合いだな
327名無しさん@4周年:03/08/04 23:51 ID:JVgR6tZ/
>>322
まぁ、貴方の考えは、公務員の中で ほんと一部の考えだと思いますが。。。

そういう意識なんですね。。。

普通の会社では、 会社の利益が少なくなると、首になったり、賞与が出なかったり

ベアが無かったりするんですよ
328名無しさん@4周年:03/08/04 23:51 ID:ZgpivC/+
おれがバイトしてる店さ、東京の店舗だと時給850円
田舎の俺の店舗だと物価違うので時給650円だって。

いまどき田舎と地方でそんなに物価違わないよ。
車通勤なのでガス代かかるし。
東京の店舗は交通費出てるんだぜw
329名無しさん@4周年:03/08/04 23:51 ID:xa/KyKbp
>>324
どっかの変り種か瞬間記憶能力者だろw
330名無しさん@4周年:03/08/04 23:51 ID:1ny4Wl6V
>>311
もちろん相当切れる高卒だけど・・・
高卒=低学歴=馬鹿=IQも低い
って訳じゃない。なぜなら受かってるヤシがいるから・・・

331名無しさん@4周年:03/08/04 23:52 ID:hW2dWqTT
困るなぁ。
税金あげてもいいから俺たち公務員の給与は下げないでくれよな。
あー人事院勧告こわいこわい
組合さんちゃんと働いてねぇ
332オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:52 ID:TCXHeU5v
>>319
俺に「解雇して返せ」と言われても困る。
かといって役所に言ってそんなこと言うなよ?
DQNの相手で、効率の悪い公務員事務が
さらに悪くなると困るから。
333名無しさん@4周年:03/08/04 23:52 ID:4dCZ4IIQ
>>327
だからさ、官庁って会社なの?
334名無しさん@4周年:03/08/04 23:54 ID:xa/KyKbp
>>328
同感。田舎でも都会でもジュース一本120円。
食品も衣類も値段差なし。
違いがあるとすれば家賃。もしくは家建てる場合の土地の取得費。
335名無しさん@4周年:03/08/04 23:54 ID:P9Ugv0eZ
くだらねぇ庁舎のバリアフリーは組合がどうこうしても
国の政策に関わる部分で組合が役に立ったためしはない。

組合費高いなー
336名無しさん@4周年:03/08/04 23:54 ID:3TcTbyR+
>>330
それ、卒業見込みで受かったけど卒業できなかったヤツとかいうオチはないよね。
337名無しさん@4周年:03/08/04 23:55 ID:JVgR6tZ/
>>333
会社ではありませんよ
ただ、

会社の収入に当たるものが

国or地方公共団体の税収だと思ってますが。。。

あなたが国家公務員なら、国の税収の増減は最近どうですか?

あなたが、地方呼応無院なら、お住まいの地方公共団体の税収の増減はどうですか?

人件費の元となる 税収は 増えつづけてますか? 減りつづけてますか?
338名無しさん@4周年:03/08/04 23:55 ID:UYQzuZ4K
やっぱ公務員は民間企業に勤務経験のある人がなるようにしないとダメだね。
学生からいきなり公務員になったらこうなっちゃうよね。
339名無しさん@4周年:03/08/04 23:55 ID:P9Ugv0eZ
去年、高卒で国I受かった香具師が受験ジャーナルに載っていたはず。
さすがに採用はなかったらしいが。
結局地方上級逝ったらしい
340名無しさん@4周年:03/08/04 23:56 ID:dYdxO5LK
>>334
食品も衣類も値段差なしって喪前はコンビニ生活かよ・・・
341名無しさん@4周年:03/08/04 23:56 ID:TsB/IQY1
>>337
確かに。
ただ、税収をアップするために短絡的な
考えを起こしてほしくないですね。
342オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/04 23:57 ID:TCXHeU5v
あ、そうか。>>334を読んで思い出した。

都市部で国調やれば、税収一気に増えそうだな。
青森を見習え。
343名無しさん@4周年:03/08/04 23:57 ID:P9Ugv0eZ
>>337
国も地方も税収を上げるのは造作もない。
でも、小泉が今も継続しているとおり減税政策をしてきた。
こんなもの、政策に左右されるんで業績に左右されるわけでない。
そこのところ、あなたは理解していない。
344むにゅう :03/08/04 23:57 ID:9iI2AhSR
>>338
公務員は下っ端はみんな派遣で充分。

上の役付きは、年棒制で雇えばOK。
345名無しさん@4周年:03/08/04 23:57 ID:ZgpivC/+
>>334
田舎だと車で金がかかるんだよ。
あと、都会だって家でパラサイトして通ってる人は
家賃なんて関係ないだろ。
地域で賃金そんなに差を付けるのは理由にして
一括りに賃金減らしたいだけだよね。
部屋借りて家賃掛かってる人に地域関係なく手当すればよい。
346名無しさん@4周年:03/08/04 23:58 ID:YS1ARdnm
増税だけなら高卒でも出来る。
347名無しさん@4周年:03/08/04 23:58 ID:1ny4Wl6V
>>336
すまん・・
マジレス
348名無しさん@4周年:03/08/04 23:58 ID:QMqx1xAc

例えば公団都市バスの運ちゃんの年収は、軽く1千万円だって。
いいよね。
349名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:bO9Btgyg
田舎の方が実質的には物価高い。公共料金もガスを例にすると
都市部は都市ガス、田舎はプロパン
ネット環境も田舎の方が悪くて料金も高い。
種類も選べない。

官舎に住んでいるのであれば、田舎の方が生活費は高い。
350名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:3OZKy0YU
採用には地縁・血縁が優先されます。
351名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:fDmDZpHB
一概に税収=会社の収入と結び付けちゃマズかろう
国の機関は営利団体じゃないぞ
352名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:8JHywLJi
>>344
スト権を行使されたらどうするんだよ ?  低脳くんよ
353名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:JVgR6tZ/
>>343

あれ?
公務員の給与は、 中小企業の業績を基に作られているんじゃ
ありませんでしたっけ

漏れの勘違いですかね
354名無しさん@4周年:03/08/04 23:59 ID:hW2dWqTT
>>348
退職金もえげつないよ
355名無しさん@4周年:03/08/05 00:00 ID:M+rP27cK
>>349
田舎で都会と同じような生活をするのがまずいと思うが・・・
356名無しさん@4周年:03/08/05 00:00 ID:4N4+IlWW
>>344
年俸制で愛国心が育つのか・・・?
357名無しさん@4周年:03/08/05 00:01 ID:eHLVOw6v
都市手当ての見直しは当然としても、公務員の給料を減らしたとして、それが
江藤の言うような道路建設に回ってもなあとは思いませんか皆さん。
358名無しさん@4周年:03/08/05 00:01 ID:J99cGXqP
>>337
何か税収が増えたら人件費が上がるような書き方ですね(w

というか、ここにいる愚民どもは国家予算に占める人件費が
30パーセントとかなんとか言ってるが、まあ好き勝手な数字ほざいとけばいいさ。
詳しくはてめえらで調べれば良いとして、せいぜい5〜8%くらいだったんじゃねえの。
会社の連中の人件費占有率とは訳が違うくらいちっとはお勉強しとけや。あほどもが。
359名無しさん@4周年:03/08/05 00:01 ID:TyUZe19i
>>353
企業の給与平均な。

で、業績と税収について述べた漏れの書き込みと353の関連性は?
360名無しさん@4周年:03/08/05 00:01 ID:51DQKC8H
首都圏は物価が高い。首都圏は金がかかる。
というのも、なんか怪しい気がする。

単に、娯楽施設が多いのでそこに使う金が多い
だけかと思う。

まあ、寿司は高いが。
361名無しさん@4周年:03/08/05 00:02 ID:zs6qspVR
>>340
田舎のスーパーで食材仕入れても都会のスーパーで仕入れても
値段はほぼ同じなのですよ。家電製品も衣類も然り。
しまむらやヤマダ電機は地方と都会で値段差はないでしょ。
362名無しさん@4周年:03/08/05 00:02 ID:yd9uXIxS
>>358
これが公務員の本音か。
363名無しさん@4周年:03/08/05 00:03 ID:M+rP27cK
364名無しさん@4周年:03/08/05 00:03 ID:eHLVOw6v
>>356
年棒2億の事務次官とか誕生さえたら金のために働くよ。
365名無しさん@4周年:03/08/05 00:03 ID:4tOrT/7n
>>356
少なくとも 固定制より年棒制の方が、効率的に仕事するようになりますよ

んで、 効率的に仕事して、少ない人数で、今までと同じ仕事量をこなす!

人件費減る!  これぞ愛国精神ではないでしょうか? 国の負担を軽くするという意味で
366名無しさん@4周年:03/08/05 00:03 ID:RhkyfRlR
http://www.freepe.com/ii.cgi?antikojo
ANTI工場へようこそ!!
367オナニー天使 ◆uzu16hrzBM :03/08/05 00:04 ID:xtW/YLxv
都市部で国土調査やってないところは
土地の、固定資産税・相続・贈与税、はかなり安いんじゃないか?

368名無しさん@4周年:03/08/05 00:04 ID:4N4+IlWW
>>362
本音は
>>299
369名無しさん@4周年:03/08/05 00:04 ID:rlZ+nrsT
バブルの真っ最中に公務員になってはや10余年。いま公務員を辞めても
できる仕事なんて何一つない。
こうなりゃ、何がなんでもいまの職にしがみつかなきゃ。
370名無しさん@4周年:03/08/05 00:05 ID:rZdkoAPI
>>360
また田舎者が…
23区内のマトモな住居の家賃は馬鹿にならんぞ。
371名無しさん@4周年:03/08/05 00:05 ID:4tOrT/7n
>>359
関連性? どういう回答をお待ちですか?
372名無しさん@4周年:03/08/05 00:05 ID:M+rP27cK
>>361
ヤマダ電機を例に出されても困るよ
最低価格なら確かに都会の方が安いけど平均価格はかなり高いと思う。
373名無しさん@4周年:03/08/05 00:06 ID:TyUZe19i
>>371
話しそらすなヴォケ

と言いたかっただけ
374名無しさん@4周年:03/08/05 00:06 ID:zs6qspVR
>>360
社宅や寮があるんだからそもそも都会と田舎で激しく差がある
”家賃”の面で生活が圧迫されるとはないのにな。
375名無しさん@4周年:03/08/05 00:06 ID:4tOrT/7n
>>362
お勉強しときますー

漏れは、バカだからよくわかりません
頭のいい>>362さんなら、その 人件費のソースがどこだかご存知なのでしょう

教えてくれなかったら 貴方は偽公務だと思います
376名無しさん@4周年:03/08/05 00:06 ID:2D4z5mEV
>>360
いいか、調整手当は勤務官署の所在地によって、%が違う。

名古屋市に住んでいて、岐阜市の勤務官署に通勤しても、調整手当は、0%だ。

逆の場合は、10%だ。
377名無しさん@4周年:03/08/05 00:07 ID:4tOrT/7n
>>358

お勉強しときますー

漏れは、バカだからよくわかりません
頭のいい>>362さんなら、その 人件費のソースがどこだかご存知なのでしょう

教えてくれなかったら 貴方は偽公務だと思います
378名無しさん@4周年:03/08/05 00:07 ID:hoIPV6H6
国家公務員は官舎にすんでいるから、家賃は関係ないです。
379名無しさん@4周年:03/08/05 00:07 ID:4tOrT/7n
>>373

そらすつもりは毛頭有りません

質問の趣旨がわからないんです
380名無しさん@4周年:03/08/05 00:08 ID:eHLVOw6v
まあそんなこといったら、つくば手当ての存在を知ったら皆さん激怒と違いますかね。
12%でしたっけ?10%でしたっけ?
381名無しさん@4周年:03/08/05 00:08 ID:xituV8oA
官舎にも家賃あるべ
382名無しさん@4周年:03/08/05 00:09 ID:hoIPV6H6
官舎は建築費だけで計算されているので都会も地方も家賃はかわりません
383名無しさん@4周年:03/08/05 00:09 ID:TyUZe19i
>>379
353で話しそらしたのはおまえだろうが


>>378
官舎の充足率は低いぞ
特に独身寮。

4割は入居希望でも出来ない
384名無しさん@4周年:03/08/05 00:09 ID:zs6qspVR
>>372
ったく、都会にしか、もしくは田舎にしか住んだことがない椰子
だな。わかっちゃいない。
家賃では差があるが、食費、光熱費、衣類、家電製品、その他
生活費の面では差はない。交通だって田舎は車が必須。
車一台維持するのに年間いくらかかると思っているんだ。
385362:03/08/05 00:10 ID:yd9uXIxS
>>375
もちつけ
386名無しさん@4周年:03/08/05 00:10 ID:4tOrT/7n
>>383

えーと

んじゃ、公務員の給与は民間中小企業の平均給与とリンクするとして
この10年間、給料が上がりつづけたのは何故ですか?
比較対象の中小企業の給料も上がりつづけていたのですか?


加えて、財政状態も逼迫してるのに、給与が10年間上がりつづけたのは
何故ですか?
387名無しさん@4周年:03/08/05 00:10 ID:J99cGXqP
>>375

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゜д゜)||  < ソースだけど、何か?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

何でもクレクレ君でつか?
388名無しさん@4周年:03/08/05 00:10 ID:TyUZe19i
>>380
3%
389名無しさん@4周年:03/08/05 00:10 ID:vsHyMpyF
公務員の手当てはよく批判の対象になるが、
これは酷いな。
390名無しさん@4周年:03/08/05 00:10 ID:eHLVOw6v
>>383
というか、基本的にもう作らないんだろ?>官舎
(公共事業という名目でならありそうだが)

だから古い官舎は建て替えず、取り潰す方針だときいているが。
391名無しさん@4周年:03/08/05 00:11 ID:PBVZcJ4l
>>374
みんながみんな家賃払ってる訳じゃないだろ。
物価とか怪しげな固定概念で一律に賃金に差をつけるな
っつってんだよ。家賃負担大きい人に一定比率までの手当
すりゃいいんだっつーんだよ。
どこもみんな横並びで計算しやがって。
392名無しさん@4周年:03/08/05 00:11 ID:4N4+IlWW

>>365
そういう意味では・・・
金は二の次という意味です。
いざと言うとき、自分の心配と同じくらい国の事も心配出来ると言う意味です。
393名無しさん@4周年:03/08/05 00:11 ID:zs6qspVR
郵政の寮は酷いなw
3畳ぐらいw
394名無しさん@4周年:03/08/05 00:11 ID:F+06M9Xe
公務員全体の手当てを下げるんじゃなくて、
官僚、役所、教師に限定すれば良い思うのは俺だけですか?

同じ公務員でも、自衛隊とかおまわりさんとか、医療系の下っ端は良く頑張ってるような・・・。
395名無しさん@4周年:03/08/05 00:12 ID:M+rP27cK
>>384
http://www.pref.yamanashi.jp/toukei/HP/14tiikisa1.html
生活費の面で差がないということを証明してください。
396名無しさん@4周年:03/08/05 00:13 ID:PBVZcJ4l
>>384
それに電車に乗ってもJRだし客少ないから
運賃も結構高いぞ。
バスなんかちょっとした田舎で中距離なら1000円ぐらい
楽勝で掛かる。
397名無しさん@4周年:03/08/05 00:13 ID:TyUZe19i
>>386

それは
>>176から嫁

>>390
多数の低層住宅を少数の高層住宅に集約する
跡地はうっぱらい
398名無しさん@4周年:03/08/05 00:13 ID:eHLVOw6v
>>388
いまは「研究員調整手当」=3%なんですか?
399名無しさん@4周年:03/08/05 00:14 ID:4tOrT/7n
>>392

>金は二の次という意味です

そうですよ!
公務員という自分の仕事に誇りを持っていれば 給料なんて二の次ですよ!

公務員が全員貴方のような人なら。。。
400名無しさん@4周年:03/08/05 00:15 ID:TyUZe19i
>>398
甲地つくば市手当は3%だよ
研究員手当ては実は知らん。

でも研究員持っているところは独法になりつつあるから
つくば手当の根拠になる俸給表の存在すら怪しい
401名無しさん@4周年:03/08/05 00:16 ID:K0HWb2h6
税収は約40兆円
公務員人件費は約40兆円

ソースはTVタックルだがな(笑)
402名無しさん@4周年:03/08/05 00:16 ID:F6cyq1W9
贅沢な暮らしをすれば、首都圏でも田舎でも
出費は嵩むだろう。

首都圏に住んでいたとしても、讃岐ウドンでも食って
休日は読書でもしていれば、そんなに金は使わないと
思うが。

まあ、実感としては家賃と魚は高いと思う。

403名無しさん@4周年:03/08/05 00:16 ID:4tOrT/7n
>>397
最初から読みました
いきなりつまづきました。10年分の溝って何ですか?

溝を埋めるためには、民間の給与が下がっても、公務員の給与は
上げつづけるということですか

その間、税収はどんどん減っていったと思いますが。。。
税収が減るのに、 民間との溝を埋めるために公務員の給与は上がりつづ
けたのですか?
404名無しさん@4周年:03/08/05 00:17 ID:eHLVOw6v
>>400
ああ、おもいだしたよ。つくば手当廃止でだいぶ運動したが、事務職は3%、
研究職は10%になって、事務職と研究職との間がちょっとぎくしゃくしたんだよね。
確かにいまは独法化されているから研究者調整手当は吹き飛んでるかも
しれないね。
405名無しさん@4周年:03/08/05 00:17 ID:yd9uXIxS
>国家公務員より地方公務員のほうが給料はいい。
これって地域は関係ないの?
406名無しさん@4周年:03/08/05 00:17 ID:rZdkoAPI
文句があるならば、
官僚にでも政治家にでもなって、
世の中変えてみろ、
この引き篭もり野郎&駄目サラリーマンどもが。
407名無しさん@4周年:03/08/05 00:17 ID:zs6qspVR
>>395
統計っていったって計り方次第でどうにでもなるの。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
都会のスーパーでトマトを3個買っても100円。
田舎で買っても100円だ。田舎だから農家から仕入れれると思うな。
食費3万、水道光熱費5千円、携帯5千円、新聞3000円、
国民年金13300円、等、生活に根本的な部分は変わらない。
408名無しさん@4周年:03/08/05 00:18 ID:eHLVOw6v
公務員の給与って、一度か二度据え置きにならなかったっけ?定期昇給はあったけど。
409名無しさん@4周年:03/08/05 00:19 ID:TyUZe19i
>>401
郵政と自衛隊をあわせても国家公務員は100万人行かない
で、その数で割ると一人あたり年収4000万円だな


スゲー
410名無しさん@4周年:03/08/05 00:19 ID:eHLVOw6v
>>405
おおむね地方の方が良いと考えていいと思う。というか、国家公務員より安い給料
の地方公務員をおれは知らない。
411名無しさん@4周年:03/08/05 00:20 ID:J99cGXqP
>>401
民主党の議員とかが言ってる事を鵜呑みにしてるヤシなんだね(合掌)。
俺も雑誌で読んだ事あるが、詭弁もいいとこだよな。
いかにも国家予算に占める人件費で算出したような煽り方してるしな。
税収は国家予算分の額でも、人件費は国家、地方含めてとか言う例の話だろ?
412名無しさん@4周年:03/08/05 00:20 ID:4tOrT/7n
>>406
?? 文句があるのは、公務員さんのほうでしょ?

何とか手当てが無くなって
413名無しさん@4周年:03/08/05 00:20 ID:TyUZe19i
>>403
そうだよ
90年代初の官民格差を埋めるため徐々に上げていった。
で、税収は関係ないって何度言えばわかる?
414名無しさん@4周年:03/08/05 00:20 ID:hoIPV6H6
人件費がすべて給料じゃないと思うのでつが。
人件費というのは民間企業の支払う社会保険料事業主負担分(健康保険、年金)
人件費としてカウントされるので、公務員も短期、長期共済組合費の
事業主負担分も人件費としてカウントされていると思います。
415名無しさん@4周年:03/08/05 00:21 ID:yd9uXIxS
>>410
ありがとう。俺も知らないや。
416名無しさん@4周年:03/08/05 00:21 ID:rlZ+nrsT
漏れは調整手当12%の地域から3%の地域に転勤してきたが、やはり、
生活費はかなり下がった。まだ異動保障で12%のままだが、かなり余裕が
ある。
417名無しさん@4周年:03/08/05 00:21 ID:SOn3WZpq
んで、民間企業の社宅は家賃いくらなんだろう。
よく官舎が叩かれてる地域にあるやつ。
そんでもって、社宅に住まないとして、家賃補助は
どのくらい?
知り合いの中では家賃補助も扶養手当ても、国家公務員の
うちが一番下なんだけど・・・。
418名無しさん@4周年:03/08/05 00:21 ID:espn5Gq+
東京(住居は市川)→福岡→四国田舎市→民間
と転々したが、地方だからといって生活費が安いわけではなかった。
生活スタイルのせいもあるかもしれんが
東京から離れるに従って生活費がかかった。
結論:東京は物価が安い。
419名無しさん@4周年:03/08/05 00:21 ID:M+rP27cK
>>407
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。
これは物価に土地の値段も入れているんだろう。

ごめん君に聞いた俺が馬鹿だった。出直してくる。
420名無しさん@4周年:03/08/05 00:22 ID:4tOrT/7n
>>411
んじゃ、実際の人件費ってどのくらいなのさ?
きちんとしたものが出ないなら、民主党だろうが何党だろうが
政治家の言うことだし、まぁ信じるし
421名無しさん@4周年:03/08/05 00:22 ID:yXgXH2bw
「特ダネ!」で都内の国家公務員官舎のことやってた。
すごいね。

一等地でオートロックに自動の駐車場
同地区同レベルの民間賃貸は35万、ここは一番高い部屋で6万円、一番安い部屋で2.7万円だって。
422名無しさん@4周年:03/08/05 00:23 ID:MX+t+he0
首都圏と地方とで物価が違うものって、なんでしょうか?

・家賃
・駐車料金
・魚


上記以外は?
423名無しさん@4周年:03/08/05 00:24 ID:4tOrT/7n
>>413
んじゃ、 民間の考えは通用しないってことですね
税収が関係ないなら、 この先も、不景気で、各税金が減っていっても
公務員の人件費は 安泰ですか。。。
424名無しさん@4周年:03/08/05 00:24 ID:J99cGXqP
>>420
公務員白書でも何でもいいから読みやがれや。
ったくうぜえや奴だなあ。

425名無しさん@4周年:03/08/05 00:24 ID:4tOrT/7n
>>417
まぁ、その友達の会社は 潰れちゃうかもしれませんけどね
426名無しさん@4周年:03/08/05 00:25 ID:njWy2yrF
周りの家賃が35万なのに公務員宿舎は駐車場込み6万

税金をかすめ取って恥ずかしくないようだ

厚生年金保険料からも こっそり宿舎の建築費300億とかをだしてるそうだ。
427名無しさん@4周年:03/08/05 00:25 ID:SOn3WZpq
>>421
だから、同地区同レベルの社宅はいくらなんだろう・・・?
428名無しさん@4周年:03/08/05 00:25 ID:zs6qspVR
>>395
10大費目別指数を調査市別にみると、最も物価水準の格差が大きいの
は被服及び履物で1.92倍、次いで住居が1.46倍、諸雑費が1.
40倍となっています。一方、最も物価水準の格差が小さいのは保健
医療で1.08倍、次いで光熱・水道及び食料が1.10倍となってい
ます。
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/203/zenbutu.htm
被服の差でこれだけ開きがあるってことは、
この統計が、一般市民の安いものを選ぶという消費行動に基づいて
いないってこと。
多分、そこら辺の商店で売っている物を適当に選んで割って
平均を出したんだろう。
429名無しさん@4周年:03/08/05 00:25 ID:6SmeSSIN
公務員 市ね
430名無しさん@4周年:03/08/05 00:26 ID:otQlKzvN
>>421
検見川のはすごいぞ。一面砂壁で天井まで砂壁で
お茶とかチョット目を離すともう表面に砂壁の砂が浮いてるんだよ。
431名無しさん@4周年:03/08/05 00:26 ID:4tOrT/7n
>>424
わるい 手元にも無いし、最近図書館にも行かないし

本当に申し訳ない 教えてください

そこまで、罵倒するなら、 もちろん手元にあるんですよね
432名無しさん@4周年:03/08/05 00:26 ID:hoIPV6H6
地方局の話なんだけど、転勤がないのに家賃補助は10万だってさ。
全国レベルで転勤がある企業だと政令市レベルだと
家賃補助は10万近くでている場合が多い。
国家公務員の給料で首都圏で家賃をはらったら生活できません。
共稼ぎしたくても出来ないほど転勤あるし。
433名無しさん@4周年:03/08/05 00:27 ID:TyUZe19i
>>421
だって、国は基本的に土地取得代金ないもんな

>>423
税収が減りつづけて危機的状況になれば税金あげることが出来る
インフレにすることも出来る
これをコントロールすることが出来るのが国家
それは日本だけでなく各国共通
434名無しさん@4周年:03/08/05 00:28 ID:4tOrT/7n
>>427
同地区同レベルって
そんな普通の賃貸が35万もするところに
会社が社宅を建てると思いますか?。。。
435名無しさん@4周年:03/08/05 00:28 ID:eHLVOw6v
生活費はライフスタイルに依存するから、田舎が安いだの都会が高いだのいう
議論は不毛。市町村によっても地方税が結構大きく異なるように、地方の間でも
生活コストに格差はあるしね。

国家公務員の間でも、都市手当てに対する文句は多いよ。10%違えば、子供を
余裕で私立大学に行かせてやれたりするからね。
436名無しさん@4周年:03/08/05 00:29 ID:4tOrT/7n
>>433
今は、危機的状況でないと?
437名無しさん@4周年:03/08/05 00:29 ID:FNfa97C3
億ション級官舎の家賃は相場の10分の1 民間なら脱税
http://www.weeklypost.com/jp/030530jp/index/index1.html
438名無しさん@4周年:03/08/05 00:30 ID:rlZ+nrsT
嫁さんは看護師なんだけど、漏れが2週間前内示の突然の転勤でも
一月遅れくらいでついてきて、また、新しい場所で職を見つけてくる。
やっぱ、手に職があるってのはつよいな。
439名無しさん@4周年:03/08/05 00:30 ID:eHLVOw6v
>>423
そうですよ。
440名無しさん@4周年:03/08/05 00:31 ID:bMXNLJfp
>>436
そうですよ。
441名無しさん@4周年:03/08/05 00:31 ID:J99cGXqP
>>431
もういいよ。40兆円だよ。
来年は国家予算の2倍はいくだろうよ(w

ちなみにウェブ上にもあるんでねえの?
調べてみようなどという何の努力もせず、何でもクレクレ系の奴って一番ムカツク。
442名無しさん@4周年:03/08/05 00:32 ID:TyUZe19i
>>436
消費税上がる
インフレになる
日本の体力考えればこれくらいのことはやっても致命傷にならない

小泉がどれだけ奇麗事言おうと、この2つは避けられない
だから今、金は金のあるところにあつめているでしょ?
443名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:eHLVOw6v
>>434
昔から、民間35万:官舎6万の格差があったんでしょうかねえ。
444名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:M+rP27cK
>>428
ちなみにこの統計方法は商店として登録された中からランダムに選ばれた
小売物価の平均。地方でも都市部でも抽出方法は変わらない。

ところで地方と都市部では物価が地方の方が高いっていうソースはありますか?
445名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:4tOrT/7n
>>439
そういうことですか

漏れは勘違いしてましたよ 根本的に

公務員の給与と税収はリンクしないんですねぇ

税収が減ろうがお構いなしか・・・  公務員の人件費は。。。
446名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:yd9uXIxS
国家や地方のために尽くしてる役人が、安心して暮らせる給料は保証されるべきだと思う。
問題は無責任体質。個々の役人の責任を明確にして仕事をすべき。
あとは身内に甘かったり、不正に鈍感だったり、役人のほうにも文句を言われる理由はある。
一般職員は関係ないなんて、個人としては同情しても、組織としては納得できない。
447名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:bMXNLJfp
けっきょく、負け組みがいくら吠えたところで、痛くも痒くもないわけだが。
こうやって相手していると、なんだかおもろいよね。
448名無しさん@4周年:03/08/05 00:33 ID:zs6qspVR
まあ、統計の取り方がいんちきだな。
確かに東京の物価は高い。
ブランドショップもあれば高級クラブもあるからな。
449名無しさん@4周年:03/08/05 00:34 ID:4tOrT/7n
>>440
そうですか。。。

今、この国は危機的状況じゃないんですか。。。。
450名無しさん@4周年:03/08/05 00:34 ID:ctAwoj+S
危機そのものですよ
451名無しさん@4周年:03/08/05 00:34 ID:eHLVOw6v
>>445
納得できていないようだが、じゃあ税収が増えたら給料増やして文句言わない?
452名無しさん@4周年:03/08/05 00:35 ID:bMXNLJfp
>>449
どこが危機的なの?わかりやすく教えてよ。
453名無しさん@4周年:03/08/05 00:35 ID:yd9uXIxS
まじめなお役人さんはもう寝ましょうね。
454名無しさん@4周年:03/08/05 00:36 ID:bMXNLJfp
>>453
(´・ω・`) ノ おやすみ
455名無しさん@4周年:03/08/05 00:36 ID:4tOrT/7n
>>443
さぁ どうですかね

ただ、運良く、値段がく安い頃に社宅を建てて
その土地が すげー値上がりしたら

まぁ、 売ってしまうんでしょうね
456名無しさん@4周年:03/08/05 00:36 ID:PBVZcJ4l
じゃあ税収が減ったら給料減らして文句言わない?
457名無しさん@4周年:03/08/05 00:36 ID:4tOrT/7n
>>447
負け組みは 何とか手当てを削減される人達ですよ
458名無しさん@4周年:03/08/05 00:37 ID:TyUZe19i
税収とリンクさせると

なら、フランス・ドイツ並に税金上げて
公務員うはうは王国にしよう(w

って発想が出るからな

もっとも
フランスなんて日本よりはるかに公務員比率高いけどな。

日本並の税率のはずのイギリスも
公務割合ものすごいけどさ
459名無しさん@4周年:03/08/05 00:37 ID:4tOrT/7n
>>451
実際、バブルの頃
スコーンと増えませんでした? 平均的に
比較対象の民間に 追随する形で
460名無しさん@4周年:03/08/05 00:37 ID:zs6qspVR
>444
>ところで地方と都市部では物価が地方の方が高いっていうソースはありますか?
馬鹿か。低脳公務員。一度車で2時間ぐらい離れた田舎へいって
生活品を仕入れてこいよ。
安いぞw
461名無しさん@4周年:03/08/05 00:38 ID:J99cGXqP
>>456
五公五民くらいにされてから、文句の一つでも言えば?
462名無しさん@4周年:03/08/05 00:38 ID:4tOrT/7n
>>452

国債のランクが落とされてるのとかは大丈夫ですか?
463名無しさん@4周年:03/08/05 00:39 ID:5r1wa/2J
税金いくらあっても足りない訳だな。
464名無しさん@4周年:03/08/05 00:39 ID:SOn3WZpq
>>427
結構あるよ、一等地の社宅って。バブル前だって
銀行とか証券の社宅は便のいいところが多かったし。
今は表立った企業が軒並み不景気だから、目立たないが
この御時世でも儲かっているところは儲かってんだよ。
まあ、そういうところは借り上げ社宅になっているが・・・。
465名無しさん@4周年:03/08/05 00:39 ID:yd9uXIxS
>>447
ちょっと煽られたくらいでね、そういう言い方しか出来ないのですか?
あなたのレスを読むのは、レスを返している相手だけではないのですよ。
466名無しさん@4周年:03/08/05 00:39 ID:jnWv4cBF
民主党よくやった!
467名無しさん@4周年:03/08/05 00:40 ID:MX+t+he0
>>460
参考までに教えてください。
地方ではどのような生活用品が安いのですか?

魚の干物ですか?
468名無しさん@4周年:03/08/05 00:41 ID:J99cGXqP
>>467
洗濯板とかも安いって聞いたな。
469名無しさん@4周年:03/08/05 00:41 ID:CRXgb9sS
ここでうだうだ言ってるやつって、何なの?
そんなに羨ましいなら公務員試験受かって採用されなよ。
は?公務員なんてなりたくねーよ、ッテ人は文句いわず税金納めてなよ。
給与も高いんだろうからさ。
税金泥棒とかオレの税金で・・・とか言ってる人はどのくらい税金納めてるのかな?www
しかも税金税金言ってるやつはネタなの?世界の仕組み分かってないよね?オレが釣られてるだけかな?
お前らが国の財政赤字負担すると本気で思ってるの??www
そろそろ、明治時代の借金返済かな?w
ちなみに自分は公務員じゃないよ。
470名無しさん@4周年:03/08/05 00:42 ID:4tOrT/7n
>>451
この国に良心がある限り

不景気なのに税収が増える ってことは無いと思ってますので
471名無しさん@4周年:03/08/05 00:42 ID:FNfa97C3
公務員の常識は、給料は当然毎月支払われ、ボーナスは必ず
もらえ、年々当然昇給し、クビや不景気は関係ない。
向上心もクソもない。
472名無しさん@4周年:03/08/05 00:42 ID:M+rP27cK
国家公務員の人件費は多分10兆円ぐらいかな。
うろ覚えで自信ないけど。
473名無しさん@4周年:03/08/05 00:43 ID:eHLVOw6v
>>470
あるだろうね。それは土建屋の救済に回される。
474名無しさん@4周年:03/08/05 00:43 ID:bMXNLJfp
>>457
( ´,_ゝ`)プッ 必死だな(w
475名無しさん@4周年:03/08/05 00:44 ID:TyUZe19i
>>470
近代史勉強したことないの?
減税って言うのはあくまで経済政策の一手段だよ。

日露戦争の時の風刺漫画が高校の日本史の教科書に載っているはずだから見ろ
476名無しさん@4周年:03/08/05 00:44 ID:M+rP27cK
>>470
税収が増えることはないよ。
でも税のとり方が変わる。要するに消費税10%にして相続税、所得税を下げる。
477名無しさん@4周年:03/08/05 00:44 ID:acHbuqvF

これだけ、民間では苦しんでいるのだから、公務員の給与体系の抜本的改革を
しなければ、矛盾が広がるばかりで、経済にも悪影響を及ぼす。

精神面と経済面の両面から公務員の給与は下げるべきだ。
478名無しさん@4周年:03/08/05 00:45 ID:4tOrT/7n
>>474
必死だよ 貴方の誤解を解くのに
479名無しさん@4周年:03/08/05 00:45 ID:t3j94mTH
要するに公務員になれないアホどもが妬んでるだけだろ。
うざいわっ・・・・!
480名無しさん@4周年:03/08/05 00:46 ID:M+rP27cK
>>477
精神面はマスコミが作ったところが大きいと思うが・・・
というか不景気もマスコミのせいというのがかなりある。
481名無しさん@4周年:03/08/05 00:46 ID:UbLX6baQ
公務員が歩けば手当てに当る
482名無しさん@4周年:03/08/05 00:46 ID:4tOrT/7n
>>473
んじゃ、そういうことのなったとして
それは悪いことなの?
483名無しさん@4周年:03/08/05 00:47 ID:4tOrT/7n
>>479
どちらの公務員さんですか? V種ですか? 初級ですか?
484名無しさん@4周年:03/08/05 00:47 ID:bMXNLJfp
>>479
そうそう、悔しかったら一度なってみればよいのにね。
485名無しさん@4周年:03/08/05 00:48 ID:4tOrT/7n
>>475
昔勉強しました。 教科書はもう無くなりましたね
486名無しさん@4周年:03/08/05 00:48 ID:SOn3WZpq
>>471
まあ、そういうなよ。バブルの頃、同期のメーカーに逝った
香具師らですら、オレの150%以上のボーナスもらってたんだぞ。

蟻とキリギリスの話だ罠。あんたみたいに向上心があるのなら
今儲けてる会社に転職しろや。がんがれ!
487名無しさん@4周年:03/08/05 00:49 ID:eHLVOw6v
>>482
10年程度のスパンでの経済状況の改善に結びつかないから悪いことだと思う。
現在の状況を「危機的」とみるのならね (w
488名無しさん@4周年:03/08/05 00:49 ID:LU63zk6L
>>477
ひろがねーよハゲ
もっと論理的に言ってみろだから公務員試験も受からねーんだよ
489名無しさん@4周年:03/08/05 00:49 ID:TyUZe19i
明日も5時起きだからバイバイボイーン
引きこもりはあまり妬むなよ(w
490名無しさん@4周年:03/08/05 00:50 ID:zs6qspVR
>>467
喪前だけにコソーリ教えてやる。
産直センターは安い。
491名無しさん@4周年:03/08/05 00:50 ID:bMXNLJfp
>>488
そうそう、公務員試験もたまには受けてみればよいのにね。
492名無しさん@4周年:03/08/05 00:51 ID:4tOrT/7n
>>476
逆にいうと、取り方を変えて 上手い具合に、税収を維持できたとしても

比較対象の中小記号の平均給与が下がれば、公務員の給与も下がるんですよね
493名無しさん@4周年:03/08/05 00:51 ID:LU63zk6L
まぁもっと
糞みたいな記事や番組作って年収1000万以上稼いでるマスコミ関係者に言われたくない
494名無しさん@4周年:03/08/05 00:51 ID:PBVZcJ4l
>>488
日本語しゃべれひろがねーぜ
495名無しさん@4周年:03/08/05 00:52 ID:rZdkoAPI
>>493
引き篭もり&駄目リーマンな2ちゃんねら〜なんかに
政治家やマスコミもとやかく言われたくないだろうよw
496名無しさん@4周年:03/08/05 00:52 ID:Hrhq1IB2
>そうそう、悔しかったら一度なってみればよいのにね。
>
数年後、確実に破綻する公務員に今からなってる奴はアホ。
国家2種ぐらい誰でも受かるよ。
まぁ20才すぎで公務員試験に合格したことを一生の誇りして
生きていきたまえ。
497名無しさん@4周年:03/08/05 00:53 ID:UbLX6baQ
次の総選挙のマニフェストには、ぜひ公務員の退職金大幅削減
を盛り込んで欲しいもんだな。
そんな政党が出てきたら、折れは必ず票を入れるよ。
きっと他の大勢の人もそうすると思う。
498名無しさん@4周年:03/08/05 00:54 ID:eHLVOw6v
>>497
衆愚政治だね
499名無しさん@4周年:03/08/05 00:54 ID:ooMheboA
公務員天国日本
500名無しさん@4周年:03/08/05 00:54 ID:4tOrT/7n
>>493
例えば、どこかのテレビ局でもいいけど職員が何人いて

そのうち、1000万円超えてるのが何%とかそういうこと知ってて言ってます?
501名無しさん@4周年:03/08/05 00:55 ID:bMXNLJfp
>>496
>国家2種ぐらい誰でも受かるよ。

ほうほう、そりゃすごいね。
漏れはA種なんだけど、知ってる?A種って。
502名無しさん@4周年:03/08/05 00:55 ID:LU63zk6L
>>496
技術系国Tです
2種なんて先が見えないので受けませんでした
503名無しさん@4周年:03/08/05 00:55 ID:MX+t+he0
>>490
なるほど。産地直送センターですか。
地方ならではですね。

ちなみに、私が住んでいるところは
魚(雑魚の類)は安いですが、マグロ
は高い。

あと、カツオも高い。
あと、牛肉も高い。
あと、洗剤も高い。
あと、SE稼動費も名古屋並みに高い。
504名無しさん@4周年:03/08/05 00:55 ID:M+rP27cK
>>492
もし中小が下がれば公務員も下がるよ。
でも平均給与はほとんど下がらないのでご安心を(藁
505名無しさん@4周年:03/08/05 00:56 ID:4tOrT/7n
>>504
そりゃそうだ 平均給与はほとんど変わらないですよ

企業は、人を減らして 何とか残った人達の
給料を維持してますからね
506名無しさん@4周年:03/08/05 00:56 ID:XWFageN/
低レベル会社員の存在は公害だろ。
はっきり言ってゴミ以下。
自分には何の実力もないくせに公務員を無能だと叩く非人間性。
自分の給料はもっと低いのに公務員の給料は低いと必死で唱える負け犬行為。
確かに哀れだよ、きさまらは。同情するよ。
だからってこんなところに来て公務員を貶すなよ。
まともな会社員だったらこんなところには来ないよ。
必死で自分を磨いているよ。
公務員を叩こうとも思わないよ。
昇給なし、ボーナスカット、退職金なし、リストラありのDQN低レベル会社に入ったきさまらが悪いだけ
勝ち組公務員様を貶した罪は大きい。
エイズ男のようなルックスも最悪、ダサイ服装から立ち込めるDQNな空気。

早く死んでね、低レベル会社員よ。
507名無しさん@4周年:03/08/05 00:56 ID:SOn3WZpq
>>493
そういうこと。
マスゴミの香具師は残業手当が青天井。事件や事故があった時
警察や然るべき機関等の公務員が不眠不休で働いても、手当ては
そんなに出ないんだよ。でも、香具師らはボーナスのような
月給だと聞く。交際費で自分等の飲み喰いもおとしているしな。
508名無しさん@4周年:03/08/05 00:57 ID:JXYnSrUA
元日だけ、住所を海外にうつせば、住民税を払わずにすむよ。
政治家と弁護士はみんなやっています。
509名無しさん@4周年:03/08/05 00:58 ID:cSX+UW+V
おれの隣の席のやつ、ずーっと病休で3月に一度ぴんぴんして会社に出てくるよ。
誰よりも健康そう・・
30歳前後の、女(デブでぶさいく)で鬱病なんだそうです。
年間5日くらいしか出勤せずに、4〜5年は満額(今は600万円近く?)貰ってます。
うらやましすぎます!!
510名無しさん@4周年:03/08/05 00:58 ID:LU63zk6L
そもそもさ
民間の人たちは民間の仕事にやりがいをみつけて、しかも給料も公務員よりいいから就職したわけだろ?
私たちは安定とやりがいをみつけて公務員として就職したの
嫉みもいいとこだよホント
511名無しさん@4周年:03/08/05 00:59 ID:4tOrT/7n
>>506
ほほー すごい

>まともな会社員だったらこんなところには来ないよ。
そのとおり!

ただ、貴方も 来てるんですよ こんなところに

このスレ見つけて、何か一言 言いたくなって書き込んでるんですよ貴方も
512名無しさん@4周年:03/08/05 00:59 ID:eHLVOw6v
>>508
やっぱり国民総背番号制にして、事務処理を電算化して人件費を削減し、
法の元の平等を推し進めるべきではありませんか、マスコミのみなさん。
513名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:CRXgb9sS
>>496
正論だけど、公務員予算が破綻するときは国が完全に機能しなくなる時=日本資本の民間は当たり前ながら機能しなくなっている。
今の日本はどこへ行こうと負け組みと言われるのがこの由縁。
しかし日本が破綻するという意見には個人的に疑問。
514名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:5r1wa/2J
やれやれ。。。
515名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:4tOrT/7n
>>507
マスコミの残業手当が青天井?
本当にそんな人いるんですか?

ボーナスのような月給?
平社員でも?
516名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:PBVZcJ4l
>>510
一見関係ありそうで全く関係ない話しをはじめる
517名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:wBSlZzg3
低レベル会社員を見るといつも俺は脱力する。
顔は変だし、役立たずだし。
低レベル会社員のおかげで公務員がかっこ良く見えるのか?
なんか、バカみたいだな。
俺たち公務員も低レベル会社員のおかげで、若者のなりたい職業NO.1か。
低レベル会社員は仕事に加えプライベートまで低レベルだ。
リストラのみならず、意に反しての過重労働、ボーナスカット。
そしてそのうっぷんを晴らすかのような公務員に対する横柄な言動
低レベル会社員ではなく、低レベル人間といったほうがいいだろうか・・・
こんな低レベル会社員に、人間としてのプライドが少しでもあるのかね。
だいたい公務員を目指す奴は無能だの、働く気がない奴だの、嫉妬もいいとこだ!
合格目指して勉強している奴に失礼だろ。
勤め先の会社が誰でも簡単に入社できるDQN会社だからなぁ。
人の粗探しだけは超一流だけど。
労働者としては、はっきり言って  最   低   ク   ラ   ス
518名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:MX+t+he0
>>509
うちの会社では、病休扱いならば大幅減給されますが
あなたの会社ではほぼ満額支給ですか。
519名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:LU63zk6L
まぁ時給換算すれば公務員もマスコミをかわらんとは思うけどなぁ
ちなみに8〜17で帰れるのは初級ぐらい
中級or2種〜上級・1種になれば仕事おわったと勉強会なんてざら
世の中あまくないの、民間のかたおわかり?
520名無しさん@4周年:03/08/05 01:00 ID:bMXNLJfp
>>511
貴方もね☆
521名無しさん@4周年:03/08/05 01:02 ID:eHLVOw6v
公務員の給料を下げたら、さらにデフレが進行するんじゃないのかと心配する
人はいないんですかね。
522名無しさん@4周年:03/08/05 01:02 ID:M+rP27cK
>>505
君は私のレスを読んで考えを変えましたか?(藁

>溝を埋めるためには、民間の給与が下がっても、公務員の給与は
>上げつづけるということですか
523名無しさん@4周年:03/08/05 01:02 ID:MBmrGwzr
国家公務員は大卒の初任給が17万だぜ。都市手当入れて19万。
これに税金引かれるのよ・・・
10年勤めてもお給料は年に500万程度。
1流企業なら大卒一年目で500万円行くのにね〜。
524名無しさん@4周年:03/08/05 01:02 ID:jkCMUsIj
>>500
Yahoo!ファイナンスで
フジテレビとか朝日放送とかの企業情報調べてみろよ
「平均」年収1000マン軽く超えているぞ
525名無しさん@4周年:03/08/05 01:03 ID:4tOrT/7n
>>517
まるで、低レベル名人間は、、民間にしか居なくて
公務員になる人には、人間的に低レベルの人は一人も居ない

って感じの書き方ですね
526名無しさん@4周年:03/08/05 01:03 ID:PBVZcJ4l
>>519
日本語書けって言ってるだろ。
527名無しさん@4周年:03/08/05 01:03 ID:4tOrT/7n
>>520
??

もう、2時間くらい居ますが
ID見て解りませんか?
528名無しさん@4周年:03/08/05 01:03 ID:eHLVOw6v
>>522
この人もしかして、「ある特定人物に注目したら給与が上がっている」ということと
「公務員全体に支払われる給与が増加している」ことを混同していないか?
529名無しさん@4周年:03/08/05 01:03 ID:4tOrT/7n
>>521
どういう仕組みで?
530名無しさん@4周年:03/08/05 01:04 ID:bMXNLJfp
>>525
いやぁ、低レベル人間は公務員にもいるけどね。
こういうやつらのせいで自分達が叩かれているのかなぁと思うこともしばしば。
531名無しさん@4周年:03/08/05 01:05 ID:4tOrT/7n
>>522
はい

税収(収益)が下がっても 

公務員の人件費は下がらないということを学びました
532名無しさん@4周年:03/08/05 01:05 ID:bMXNLJfp
>>527
(゚Д゚)ハァ? 日付変わってるだろ?
533名無しさん@4周年:03/08/05 01:05 ID:eHLVOw6v
>>529
都市部はともかく、特に農村部でね。
534名無しさん@4周年:03/08/05 01:05 ID:oZOKXu7Z
こんな時間まで書きこんでんじゃねーよ
カス公務員

それとも無職のエセ公務員か( ´,_ゝ`)
535名無しさん@4周年:03/08/05 01:06 ID:ZenZYTkh
公務員は手当てや給料の話をされるのがホント嫌みたいでつね
よっぽどエゲツない事やってるんだろうな
536名無しさん@4周年:03/08/05 01:06 ID:jkCMUsIj
>>529
400万人の生活費緊縮が
どれだけやばくなるかわからないほどアフォですね

2時間前から電波飛ばしっぱなしですか?
537名無しさん@4周年:03/08/05 01:06 ID:eHLVOw6v
>>535
それはちがうな。ただでさえ少ないものをさらに減らされたら、家族を養って
いけないからだよ。
538名無しさん@4周年:03/08/05 01:07 ID:4tOrT/7n
>>524
すごいですね

でも、公務員なるより入社が難しそうな気がしますが。。。
まぁ、単純に比べられないですけど、U種とテレビ局って
どちらが難関なのだろうか。。。
539名無しさん@4周年:03/08/05 01:07 ID:5r1wa/2J
そろそろ勝利宣言が出る頃合いだな。
540名無しさん@4周年:03/08/05 01:08 ID:4tOrT/7n
>>532
失礼

では言い直します

少なくとも1時間は居ます
541名無しさん@4周年:03/08/05 01:08 ID:rZdkoAPI
無駄か多いかどうかというのは、公務員の種類にもよりけりだろう。
中央官庁なんかは公務員の数が足りてない。
田舎は余りまくり。
しかも、田舎はバリバリのコネ採用だから、そもそも採用段階で
質の確保が出来ていない。
取り合えず、中央足らず・田舎余るという、このアンバランスを
解消させる(再配置)が必要なんじゃないか?
再配置後も尚、人的余裕のある所はリストラするということで。
542名無しさん@4周年:03/08/05 01:08 ID:eHLVOw6v
>>538
ちがうだろ。高収入の人が他人の低収入を減らそうとしている図式に対する批判
だよ。
543名無しさん@4周年:03/08/05 01:08 ID:bMXNLJfp
>>538
2種は、まぁ、よほどの馬鹿でない限り、がんがれば通るよ。
公務員試験厨が言うほどは難しくない。
544  :03/08/05 01:09 ID:k8Q1GDVP
公務員が勝ち組みとか言ってるやつはアホ。
今20代30代で公務員やってるやつは、給料が途中で頭打ちになって
伸び悩み、定年の頃には退職金という制度自体が無くなってる。
共済年金も破綻して民間より優遇部分はなくなる。

要するに公務員の最大のメリットであった「手厚い老後扶助」は
全体的に大きく縮小する。まあそれで済めば御の字。
恐らく数年もしないうちに身分保証撤廃の動きが内外で出てくる。
光秀の三日天下じゃないが、寄生虫はじき滅びる。
行政サービスは、日本経済の実力に見合った安価なコストで
維持される方向へ、ノロノロと進んでいくだけ。

公務員の末端レベルほどバカだから、上のほうで何が起こってるのか
知らないだけの話だ。
545名無しさん@4周年:03/08/05 01:09 ID:M+rP27cK
>>531
>溝を埋めるためには、民間の給与が下がっても、公務員の給与は
>上げつづけるということですか

とレスから

>そりゃそうだ 平均給与はほとんど変わらないですよ
と導かれる理論を示してください。
あと公務員の人件費が下がってないというソースを示してください。
546名無しさん@4周年:03/08/05 01:09 ID:jkCMUsIj
>>538
おまえ本当にアホだな

正義の味方面している連中は
実は一番おいしい汁を吸っている特権階級なんだよ。


おまえ、ずっと話がずれているぞ
547名無しさん@4周年:03/08/05 01:10 ID:bMXNLJfp
>>541
しかも、田舎は合併するからますます余るねぇ。。。
548名無しさん@4周年:03/08/05 01:10 ID:xituV8oA
テレビ局でも下っ端ADなんかは死んだ魚のような目してるよ
上層が平均上げてるのは公務員と同じ
549名無しさん@4周年:03/08/05 01:11 ID:4tOrT/7n
>>536
人件費が浮く分 国や地方の支出は減るんじゃないですか?

貯金されちゃうかもしれないのに、消費を期待して給料の額をそのままに
しとくよりも、人件費を抑止した方が、財政負担の軽減に直接効果があるかと。。。

って前にも言ったような。。。
550名無しさん@4周年:03/08/05 01:11 ID:LU63zk6L
>>544
じゃあ黙ってても給料さがるからいいじゃん
なんでそんなに必死なの?
551名無しさん@4周年:03/08/05 01:11 ID:eHLVOw6v
>>547
だから今をガマンして、減るまで待つ作戦だろう。新規採用人数は、合併前の
新規採用人数の和よりきっと少ないはず(普通の感覚なら)。
552名無しさん@4周年:03/08/05 01:12 ID:eHLVOw6v
>>549
あなたは経済の基本が金をどれだけ動かすことで決まることを認識していませんね。
553名無しさん@4周年:03/08/05 01:13 ID:IG2RWhkL
>>537
よくいえるな、なにが家族を養っていけない だよ。
アフォか、民間だったら生きていけないな、アンタの甘い考えでは。
554名無しさん@4周年:03/08/05 01:13 ID:bMXNLJfp
>>551
本当に減らしたいのは、
ちょうど10年前くらいに採用になった香具師だ。
団塊は時間との勝負だけどさ。。。
555  :03/08/05 01:13 ID:k8Q1GDVP
公務員の給料が減って、浮いた金が民間にまわればよい。ソレだけの話。
公務員の処遇は、日本の経済の実力に合わせて「調整局面」に入ったといえる。

時代は刻々と変わってゆく。
結局経済の力点が放射する様々な点は、ある一点に収斂していく。
556名無しさん@4周年:03/08/05 01:14 ID:eHLVOw6v
>>548
下っ端ADって正社員?正社員ADと下請けADとでは雲泥の差。将来も雲泥の差。

ちなみに >>552は「動かすかということで決まる」の間違いね。
557名無しさん@4周年:03/08/05 01:14 ID:4tOrT/7n
>>546
正義の味方面 っていうのが誰のことを指しているのかわからないです

すいませんねぇ あほで
558名無しさん@4周年:03/08/05 01:15 ID:LU63zk6L
民間って他力本願だなぁー
自分たちの力で何とかしろよ
559名無しさん@4周年:03/08/05 01:15 ID:eHLVOw6v
>>553
じゃあ給料減らしたら生きていけるわけね。
560名無しさん@4周年:03/08/05 01:15 ID:2D4z5mEV
>>544
無職のお前は、共済年金よりも国民年金を心配しなさい。
まあ、もっとも、国民年金すら未加入だろうがね w
561名無しさん@4周年:03/08/05 01:16 ID:eHLVOw6v
>>558
それはほとんど禁句。さびれた観光地なんか特にそういう傾向強いですね。
562名無しさん@4周年:03/08/05 01:16 ID:MQiJJuDl
自衛隊には2種しかいない
防大・幹侯も2種相当のノンキャリア集団
2種なんてさぁふつー本性課長にもなれないのにな=
563名無しさん@4周年:03/08/05 01:17 ID:bMXNLJfp
>>558
何とかできないから、矛先を公務員に向けているだけだろ。
564名無しさん@4周年:03/08/05 01:17 ID:rZdkoAPI
しかし、これほど田舎者の醜悪さが目に余るというのに、
何故に「一票の格差」問題を放っておくのか。
そもそもの根源じゃないか?
565名無しさん@4周年:03/08/05 01:17 ID:MQiJJuDl
書くスレ間違えた
566名無しさん@4周年:03/08/05 01:18 ID:xituV8oA
自分の給料を上げようとするより
他人の給料を下げようとするほうに流れるのね
なんでだろう
567名無しさん@4周年:03/08/05 01:18 ID:MWQ4yiFg
ID:eHLVOw6v←コイツ何者?組合の人ですか
568名無しさん@4周年:03/08/05 01:18 ID:4tOrT/7n
>>545
書いてるまんまですが。。。

民間との溝を埋めるために、公務員の給与が下がり始めても
公務員の給与は上げつづけるということですか?

民間企業の平均給与は、リストラで人減らしをしているので、
昔と変わらないのでしょう

公務員の人件費が下がっていないソースですか
テレビで言ってただけです。だめですか?
569名無しさん@4周年:03/08/05 01:18 ID:eHLVOw6v
>>566
だって日本人なんだもん♪
570名無しさん@4周年:03/08/05 01:19 ID:PBVZcJ4l
>>560
未加入なら心配する必要はないわけだが・・・
571名無しさん@4周年:03/08/05 01:20 ID:nwGhUFJT
>他人の給料を下げようとするほうに流れるのね

その給料はどっから出てると思ってるのやら。。
572名無しさん@4周年:03/08/05 01:20 ID:4tOrT/7n
>>558
ずーと言ってますが

民間の給料がどんどん下がってどんどんリストラされるのは
自業自得です
573名無しさん@4周年:03/08/05 01:21 ID:LU63zk6L
自衛隊はこれか地位の向上が見込めるから就職するのはいいかもね
574名無しさん@4周年:03/08/05 01:22 ID:PBVZcJ4l
税収がどんどん下がって公務員どんどんリストラされるのは
必然です。
575名無しさん@4周年:03/08/05 01:22 ID:xituV8oA
>>571
あなたが行政サービスを一切受けていないと断言できるなら
どうぞ雇用者面しててください
576  :03/08/05 01:23 ID:k8Q1GDVP
税金の7割は公務員給与です。
公務員は年金が貰える時点で金融資産を没収したらいい。
その金融資産は消費して世の中に還元すべき税金なのに
残してしまったんだから、更に退職金や年金もらうなんて
図々しいと言うべきだろう。
577名無しさん@4周年:03/08/05 01:23 ID:4tOrT/7n
>>545

書いてるまんまですが。。。

民間との溝を埋めるために、民間の給与が下がり始めても
公務員の給与は上げつづけるということですか?

民間企業の平均給与は、リストラで人減らしをしているので、
昔と変わらないのでしょう

公務員の人件費が下がっていないソースですか
テレビで言ってただけです。だめですか?
578名無しさん@4周年:03/08/05 01:23 ID:M+rP27cK
>>568
>比較対象の中小記号の平均給与が下がれば、公務員の給与も下がるんですよね

>民間企業の平均給与は、リストラで人減らしをしているので、
>昔と変わらないのでしょう
より結論。公務員の給与は変わらない。こういうことを言っただけなんだがわかったか?
579名無しさん@4周年:03/08/05 01:24 ID:M+rP27cK
>>577
>公務員の人件費が下がっていないソースですか
>テレビで言ってただけです。だめですか?
別にいいよ。ソースので場所さえわかれば。
580名無しさん@4周年:03/08/05 01:24 ID:87RRcAF6
田舎の公務員のほうが給料が高いとは思わなかった。
神奈川県すげーな。

http://www.mainichi.co.jp/eye/tamaki/iron/2003/0625.html
”凋落は地方から ”
日本で一番素敵な商売は田舎で役人をやることである。
余程悪いことをしない限りクビになることはない。
不況でリストラもない。無論ここまでは国家公務員も同じだ。
地方公務員の著しい特権は給料の高さにある。
例えば神奈川県は国の賃金を100とすれば2割も高い122だ。
驚いたことに鳥取県と岩手県を除けば
全ての県で国の役人の賃金を上回っている。
581名無しさん@4周年:03/08/05 01:25 ID:2D4z5mEV
>>570
は ?
年金なんか破綻するに決まってるじゃん。  何を今さら・・・。
団塊世代に全部、食われるよ。 オマケに少子化。

アホでも分かる事だわ。

582名無しさん@4周年:03/08/05 01:26 ID:mTa0irJ1
公僕は給料分働け
583名無しさん@4周年:03/08/05 01:27 ID:4tOrT/7n
>>578
そうですね

すごくよくわかりましたよ

公務員の給与はずるい(民間がリストラ後の頑張って残った社員たちの

平均給与)指標のもと、はじきだしたものなので、下がりようが無い

ってことですね
584名無しさん@4周年:03/08/05 01:27 ID:eHLVOw6v
>>580
>日本で一番素敵な商売は田舎で役人をやることである。

確かに農村部ではいいところの坊ちゃん(旧地主の家の息子など)は市役所に
勤めてってパターンを目指すと聞くなあ。地元の銀行とかね。
585名無しさん@4周年:03/08/05 01:28 ID:afgZzill
手当てもなにも、財政火の車の癖に何言ってんだコノヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
民間の企業だったらとっくに潰れてる。
おれなんか、通勤手当も住宅手当もカットされた。
小泉も国民にばっかり痛みを強いるんじゃなくまずは節約しろ、させろ。
税収仮に増えても無駄に垂れ流してばっかじゃ意味ないじゃん。
消費税上げたりしたら俺は










泣くぞ、グスン。
586名無しさん@4周年:03/08/05 01:28 ID:Qk8WQLgd
なんで藻前らは公務員にならなかったんだ
文句ばかりいうなら一度やってみたら
漏れからすればどうでもいい話だけど
587名無しさん@4周年:03/08/05 01:29 ID:M+rP27cK
>>583
ずるいとかじゃなくてここの民間支援者は民間の給与が下がってることを強調してるから
まちがいを正そうと思っただけだよ。公務員もリストラすればいいだけ。
給与を下げるとか論外。
588名無しさん@4周年:03/08/05 01:30 ID:eHLVOw6v
>>586
リストラされて初めて公務員になっとけば良かったと気づいたか、単なる
ウサ晴らしだろ。
589名無しさん@4周年:03/08/05 01:30 ID:/3HfpwZw
【結論】

公務員給与について幅広い国民的議論が必要である。
590名無しさん@4周年:03/08/05 01:30 ID:2D4z5mEV
>>585
オノレが学生時代、勉強をせんかったツケだ。
諦めなさい。
591名無しさん@4周年:03/08/05 01:31 ID:4tOrT/7n
>>586
何故、貴方にとって、どうでもいい話をしている
このスレに書き込むんだ?

本当は、この話題に興味があるのでは?
592名無しさん@4周年:03/08/05 01:32 ID:xGQOG7mj
ありそうでやっぱりあった2ちゃんねるの政党です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6787/

公職選挙法に引っかかる前に宣伝宣伝。
つーか、届けだしてなかったらOKだよな?

つーことで、誰か党首になってくれ。
593      :03/08/05 01:33 ID:Sn2z4X6A
民間のバス会社は、人件費削減のために、準社員運転手を大量に採用
してるが、彼らの平均年収は50歳で400万程度。

都バスの運転手は50歳で年収1000万な。
594名無しさん@4周年:03/08/05 01:34 ID:4nsqF7BO
年収1000万以上取っている中高年公務員ども、てめーら時給800円の事務のねえちゃんより仕事できねーだろ
ぜったい許せねー
595名無しさん@4周年:03/08/05 01:36 ID:M+rP27cK
http://clearing.jinji.go.jp:8080/hakusyo/book/jine200202/jine200202_2_008.html
まあ普通は公務員のイメージなんてこういう感じだと思うがな
596【凶】:03/08/05 01:36 ID:g+Sbg9eV
公務員氏ね!
民営化しる!
597名無しさん@4周年:03/08/05 01:36 ID:tjQna7E5
598名無しさん@4周年:03/08/05 01:37 ID:2D4z5mEV
>>594
そんなに悔しければ、公務員になればいいじゃん。
何歳の奴か知らんが・・・。
年齢と最終学歴をカキコしたら近道を教えてやるぞ。
599名無しさん@4周年:03/08/05 01:39 ID:SARCBoRR
実際、公務員の仕事量はスーパーのパートのおばちゃんより低いのは確定事項。
スーパーのおばちゃんが時給800円なら、公務員は600円くらいが妥当だろう。
600円×8時間=4800円×25日で12〜13万程度が適当だと思われる。

月給13万の人間にその倍の報酬を与え、尚且つボーナスや余計な手当てまで
与えているのだから国庫の財政が悪化するのは当たり前。
費用対仕事比の悪いところに大量の税金を投入していることが国家財政を圧迫して
いるひとつの要因になっていると思われる。
600名無しさん@4周年:03/08/05 01:39 ID:afgZzill
>590
勉強ろくにしなかったのは事実だが、公務員にはハナからなりたいと思わなかった。
国の(政府の)馬鹿さ加減に腹が立っただけ。
公務員になりたくてなったんだから、手当てなんぞいらんだろ。

政府はとにかく今は節約することだけ考えろ。
601  :03/08/05 01:39 ID:k8Q1GDVP
埼玉・志木市が正職員半減計画 市民ボランティアで補充

埼玉県志木市は、正規の職員を現在の619人から、2016年度までに
半数近くの373人に減らす計画をまとめた。人件費を抑えながら市民
サービスのレベルを落とさない「地方自立計画」で、有給の市民ボランテ
ィア「行政パートナー」を採用するのがポイントだ。
602名無しさん@4周年:03/08/05 01:40 ID:xGQOG7mj
>>598
そういう問題じゃねーんだよ、タコ助が!!
603名無しさん@4周年:03/08/05 01:41 ID:4tOrT/7n
確かに、公務員の比較対象としている
民間の平均給与は大きく下がってないですよ

そ・れ・は

企業は、リストラして、組織自体の人数を減らしてるからです。
残った人達の給与を守るためにです。。。

公務員は?
リストラするんですか?

リストラ出来ないんなら、全員の雇用を守るためなら。。。
一人平均の給与は。。。
604名無しさん@4周年:03/08/05 01:42 ID:SARCBoRR
>>602
問題を摩り替えて問題解決を回避しようとするのは役人の常。
こういう人間にマジレスは不要。
605名無しさん@4周年:03/08/05 01:43 ID:tjQna7E5
>>601
やればできるんだよな。既得権益を守りたい職員、組合が出来ることをサボタージュ。
で、国、地方の財政(血税)を食い潰す、と。
606名無しさん@4周年:03/08/05 01:43 ID:eVsDJudQ
同じ敷地内の建物に異動しただけでも、手当てが出るらしいじゃねぇか。
まるで、子供の会社ゴッコだぜ。
だいたい、公務員になれとかそんなこと言ってるんじゃねぇだろ。
この馬鹿げた手当てをどうにかしろってことの話だろが。
話をすり替えるなよ。


607名無しさん@4周年:03/08/05 01:44 ID:eHLVOw6v
>>606
そういうのはさすがにみんなおかしいと思ってるはずだよ
(と、おれは信じている)
608名無しさん@4周年:03/08/05 01:44 ID:2D4z5mEV
>>602
人が親切に言ってやっとるのに「タコ助」はないだろ w
国籍や賞罰までは聞かんが、年齢だけでも言ってみろよ。
できれば、最終学歴までもね。
609名無しさん@4周年:03/08/05 01:45 ID:M+rP27cK
>>603
上があほすぎるからねえ。特に国会の糞じじいどもが(藁
ほんとは今の法律上でもリストラできるんだよ。
でもなぜか予算が下りちゃうので人を入れざるを得ないという変なことになってる。
610名無しさん@4周年:03/08/05 01:47 ID:eHLVOw6v
>>609
リストラというか、定員削減しているかどうかはちゃんと調べたら出ると思う。
誰かが退職→代わりに臨時職員採用 という定員削減もやっているし、
誰かが退職→誰も雇わない という定員削減もやっている。
本省はやってないかもしれないけど。あと、地方自治体についても知らないけどね。
611名無しさん@4周年:03/08/05 01:48 ID:xGQOG7mj
>>608
俺はプログラマでいたいんだよ。
公務員になんてなりたくねーんだよ!!
612名無しさん@4周年:03/08/05 01:50 ID:BDazLzDo
>>603
地方は知らんが国家公務員はリストラするじゃん。
613名無しさん@4周年:03/08/05 01:50 ID:2D4z5mEV
>>609
お言葉ですが、今の法律では、できません。
614名無しさん@4周年:03/08/05 01:51 ID:Zy3MVy3y
分限処分でどんどんリストラすればいいんだよ
615名無しさん@4周年:03/08/05 01:53 ID:l32Und5F
都市手当には矛盾点も多い。
当局の定義では東京は大都会だが埼玉や千葉は田舎。
埼玉や千葉に住んで東京に通勤する国家公務員は都市手当はいらないだろうと思うが実際は満額12%貰える。
一方東京に住んで埼玉や千葉に通勤する国家公務員(結構いる)は3%しか貰えない。
616名無しさん@4周年:03/08/05 01:54 ID:2D4z5mEV
>>611
プログラマーは、今、官庁で一番必要とされている。
システムが出来て、法整備されるんだよ。
617名無しさん@4周年:03/08/05 01:54 ID:HYTM8DIA
前に足立の労働基準監督書に会社の問題について相談に行ったら、今までに何度も
会社側と話をして解決の糸口に繋がらないから行ってるにも関わらず、半分(笑)ながら
会社ともっと話合いをされてから来て下さい。
どうせなら裁判でも起こされたらいかがでしょうか?
などと言われた。
会社が労働基準法違反まがいの行為をしていて、それを訴えに行ってるのにこのザマだ。
仕事したくないからたらい回しにしようとしている怠慢な意識がミエミエだった。
んで、俺との話が終わったら、隣の同僚と暇そうに昨日のテレビの話をしていた。

こんな対応でも安定した報酬と賞与、各種手当てを相談者にもなり得る国民が
納めた税金から貰ってんだもんな。
618名無しさん@4周年:03/08/05 01:55 ID:Hrhq1IB2
>>613
リストラって直接的なクビ切りだけを意味するんじゃないよ。
619名無しさん@4周年:03/08/05 01:55 ID:4tOrT/7n
>>612
知ってるリストラといえば、 関連団体への再就職ですかね
まぁ、 確かに、公務員ではなくなりますが。。。

あと、新卒採用者の採用抑止ですか?
620名無しさん@4周年:03/08/05 01:56 ID:M+rP27cK
>>613
根拠もなしにそういうこと言わないでください。
人事配置、新規採用0、独立採算化などいろいろありますが。
621名無しさん@4周年:03/08/05 01:58 ID:cpvSgvYl
国・地方の公務員の人件費総額は34兆円。一人当りに直すと1000万円程度。
一方、最も国際競争力のある自動車産業に従事する人のそれは630万円程度。

予算の46%が公務員や政治家や退職者の年金、保険や、出先機関出向組の
人件費に消える。
622名無しさん@4周年:03/08/05 01:58 ID:2D4z5mEV
>>618
直接的なクビ切り ? ? ?

間接的なクビ切りって、あるんですか ? W
623名無しさん@4周年:03/08/05 01:58 ID:4tOrT/7n
>>620
ある意味あってると思いますよ>>613さんは
働き盛りの年代でも リストラとかします?

公務員がやってる人員削減って
せいぜい漏れが、>>619で書いたことくらいでは?
624名無しさん@4周年:03/08/05 01:58 ID:xGQOG7mj
>>616
まー、大学中退、24歳の俺には関係の無い話である。
625名無しさん@4周年:03/08/05 02:01 ID:4tOrT/7n
>>620
個人的には、新卒は定期的に入れておかないと やばいよ。。。

今いる、おっさん、おばさん公務員の既得権のためだけに 
人事が硬直化してるし
626名無しさん@4周年:03/08/05 02:01 ID:M+rP27cK
>>623
首切りに限定すればできないのは確か。
というか関連会社への再就職はリストラではなく天下りじゃないのか?
まあそのうち公務員の削減法案が通ると思うけどね。
627名無しさん@4周年:03/08/05 02:05 ID:BDazLzDo
はああああああああああ?
国立大学・研究所の職員は国家公務員でなくなりますが?

直接的な首切りだけがリストラでないでしょ。再構築ね。
628名無しさん@4周年:03/08/05 02:07 ID:4tOrT/7n
>>627

>国立大学・研究所の職員は国家公務員でなくなりますが?

そうか 大変だな
 もちろん給料は国からは出ないんですよね
629名無しさん@4周年:03/08/05 02:08 ID:2D4z5mEV
>>624
郵便局のシステムは、銀行、保険会社に大きく遅れをとっている。
今、システムの設備に必死だ。
↓ を見て、その気があるなら受験してみろよ。 そのかわり、土日はないぞ。
  365日、霞ヶ関に缶詰だ。

http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/new-saiyo_test.html
630名無しさん@4周年:03/08/05 02:08 ID:4tOrT/7n
>>627
施設の見学料か何かとって 人件費の足しにするのですかね
631  :03/08/05 02:16 ID:cA+x6HuO
慎重に検討された後に方向性が出てくると思うが
日本人は動き出すとワっといくからある意味暴力的でこわい。

数年前、人勧の合図に応じて自治体が一斉に給与を下げた時も
まるで給与の削減競争をやっているかのような慌てふためきよう
だった。少しずつ歳出の見直しやっとけばいいのに、できないから
突然ワっとみんなで一斉に行くんだよ。
632名無しさん@4周年:03/08/05 03:58 ID:qItNMhBM
話がちょっと変わりますが
踊る代走査線というドラマの最終回(だったかな?)で
和久さん(イカリヤ長介)が定年を迎えた後
警察学校の事務か何かで仕事を続けるみたいなシーンがあったのですが
あれは天下りと言うのですか?
(ちなみに、誰か知り合いの口利きで働かせてもらえるとか言ってたような…)
633名無しさん@4周年:03/08/05 03:59 ID:qItNMhBM
訂正:踊る代走査線→踊る大走査線
634名無しさん@4周年:03/08/05 10:21 ID:qfinZzUR
もう1回test
635名無しさん@4周年:03/08/05 10:22 ID:qfinZzUR
さらにテスト
636名無しさん@4周年:03/08/05 11:16 ID:gBVhxhHq
早く減らせ
637名無しさん@4周年:03/08/05 11:33 ID:PBVZcJ4l
>>632
そりゃ天下りじゃないな。
638名無しさん@4周年:03/08/05 11:43 ID:p1xWX+ch
なんだ?都市手当て?

なんだそりゃあ! なんでこんなのがまかり通ってるんだ?
こんなバカなことやってたら、いくらあっても足りねえわな。
639名無しさん@4周年:03/08/05 12:05 ID:bzy3iZrg
昔公務員見たいな仕事やったことがあったが、
馬鹿みたいにいろいろ「手当て」がつく。

まあもらっていたころはしめしめだったが、
今はフザケンナ!!
640名無しさん@4周年:03/08/05 12:12 ID:ezrR/75a
消防署員は火事で出動すると出動手当てが出ますw
641名無しさん@4周年:03/08/05 22:16 ID:cMGEp0pg
役所も道路公団なみだな
642名無しさん@4周年:03/08/06 02:45 ID:F7m+IfXx
つか、公僕が組合に入っていること自体違反行為だろ。

都の施設内で「自衛隊派遣反対」とかのポスター貼るなよ。

一都民より。
643名無しさん@4周年:03/08/06 02:57 ID:bUOVe9eo
全くふざけた制度だよ。都市手当の逆が僻地(へきち)手当て。実際に存在するか
らまたこえーよ。都市手当程の金額ではないにしろ、それに近い金額がでる。
市で居た人が僻地(村)へ行った際に出される手当て。

なになめてんだよ。
644名無しさん@4周年:03/08/06 03:20 ID:OQMdNirp
>>1
そんなものより先にインチキ人事院勧告の方を先に見直ししろ!!
645名無しさん@4周年:03/08/06 11:08 ID:Nw5jGIv7
>>642
違反じゃないよ
団結権は認められている
646名無しさん@4周年:03/08/06 19:15 ID:7Darsvwi
age!
647名無しさん@4周年:03/08/06 22:04 ID:tZCg3BuS
僻地手当ってマジっすか!?
648名無しさん@4周年:03/08/06 22:09 ID:QPjEA7MT
>>647
読めない_| ̄|○
649 :03/08/06 22:23 ID:YgdGD8a+
藻前ら、知ってるようで何にも知らないんだなw
12%も調整手当てがその任地を離れても3年間続くのは、東京の本省勤めの連中の都合からやってだけのこと・・・

それから、調整手当てがついているのは、大体県庁所在地だよ。
公務員住宅については、会社でも社宅があるのだから、頭から悪いと決め付けるのは不公平だろう。

ただし、国が所有する必要はないと思う、必要に応じて借り上げれば済むこと。
それに、その管理については決していい評判はない、細かくて無意味で病的な細目が多いと聞いている。
650名無しさん@4周年:03/08/06 22:28 ID:QPjEA7MT
>>649
そんなの 公務員でもない漏れが知ってるわけ無い

まぁ、 勢いにかられて 秘密書いちゃったみたいですね
もっと ドンドン暴露してくれ よろしくお願いしまーす
651名無しさん@4周年:03/08/06 22:29 ID:oJf6zR/L
どこが秘密なんだw

わらた
652名無しさん@4周年:03/08/06 22:31 ID:QPjEA7MT
>>651
どこが秘密じゃないの?
653名無しさん@4周年:03/08/06 22:32 ID:QPjEA7MT
>>651
どこが公にされている情報なんですか?
654名無しさん@4周年:03/08/06 22:35 ID:ma+QtQwk
国・地方の公務員の人件費総額は34兆円。一人当りに直すと1000万円程度。
一方、最も国際競争力のある自動車産業に従事する人のそれは630万円程度。

予算の46%が公務員や政治家や退職者の年金、保険や、出先機関出向組の
人件費に消える。
655名無しさん@4周年:03/08/06 22:35 ID:ZmYTdLCe
国家の場合、僻地手当なんて島部ぐらいしか適用されない。
島は、恐ろしく物価が高い。マジで
656名無しさん@4周年:03/08/06 22:38 ID:QPjEA7MT
>>649
この書き込みが本当かどうかを確認するにはどうしたらいいんですか?

>東京の本省勤めの連中の都合からやってだけのこと・・・

一部の公務員の都合のために こんなことやってたという
この書き込みが本当か否かを確認するにはどうすればいいのですか?
657名無しさん@4周年:03/08/06 22:48 ID:QPjEA7MT
>>649
取りあえず、>>649さんは公務員なんでしょうね
658名無しさん@4周年:03/08/06 22:53 ID:4YmpZNcS
分限処分
改廃で過員が生じれば、免職などができるんだ。
659名無しさん@4周年:03/08/06 23:01 ID:hWaBY1UI
民主が選挙公約に天下りの禁止発表しましたが自民は先回りして選挙前に天下り禁止法案施行してほしい
(2ちゃんねらーの24時間テレビゴミひろいみたいに)「
660名無しさん@4周年:03/08/06 23:06 ID:+uCWREvo

世の中は、デフレである。物やサービスの価格が下がり続けているのである。
では、デフレがうれしいのは、誰か?

それは、公務員とサラ金である。
661名無しさん@4周年:03/08/07 02:32 ID:OoEaBm6M
>>68
お前金払えよ
自慢げにいってんじゃねよ。
662名無しさん@4周年:03/08/07 13:16 ID:2aLLv54y
手当のてんこもり
663名無しさん@4周年
>>652
公務員の給与体系は本俸から僻地手当、高所作業手当に至るまで
全て法律で規定されてます。

無論、都市手当(調整手当)の額や適用範囲についても明文化されている。
故に秘密事項は無い。







運営はグレーだが。