【政治】 犯罪被害者に質問権、法務省が「訴訟参加」検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

森山法相は1日午前の閣議後の記者会見で、犯罪被害者の支援などを目的に、
刑事司法手続きの抜本的な見直しを法務当局に指示したことを明らかにした。
法務省は9月に、有識者らによる研究会を設置し、犯罪被害者が法廷で被告人
に直接質問する「訴訟参加」制度の創設のための刑事訴訟法改正などを検討
する方針だ。

犯罪被害者の訴訟参加は、ドイツ、フランスなどで実施されている。日本では、
刑事司法の重点が「被害者救済」よりも「公の秩序維持」に置かれており、被告人
への直接質問など、被害者が訴訟に直接関与することを認めていない。

全国犯罪被害者の会の岡村勲代表幹事は「犯罪者の処罰権が国家だけに認め
られるのは当然だが、被害者が法廷内で主張する権利まで制限するのはおかし
い」と語る。

研究会はこのほか、〈1〉刑事裁判での証拠を損害賠償など民事裁判にもその
まま利用できる制度〈2〉被害者にも公費で弁護士をつける制度――などを検討
する見通しだ。犯罪被害者対策の充実については、自民党の司法制度調査会
(保岡興治会長)も近くプロジェクトチームを設置する予定だ。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000308-yom-pol
2名無しさん@4周年:03/08/02 22:41 ID:4c1WX6xa
  \\  ヽ 、    
    \   \
    \   ∩_∩
       ( ∧ ∧
    `   ⊂、,,゚Д゚)つ < 2ゲットォォォ!
3名無しさん@4周年:03/08/02 22:41 ID:RQPmqAPt
2
4名無しさん@4周年:03/08/02 22:41 ID:/yu/KxpT
>>3
( ´,_ゝ`)プッ
5依頼した者(の一人):03/08/02 22:41 ID:ZMWT9B/K
スレたてお疲れです〜
6名無しさん@4周年:03/08/02 22:41 ID:d8uh8jv4
少年審判参加権、求刑権、質問権。
7名無しさん@4周年:03/08/02 22:42 ID:6i2CVT4w
凶悪犯の被告は、法定で言いたい放題らしいからな。
ええことや。
8名無しさん@4周年:03/08/02 22:43 ID:NhrnBpXF
法廷の秩序が守られる状態でなら問題ないんでない?
ヒステリックに暴れちゃう被害者は退廷。
9名無しさん@4周年:03/08/02 22:43 ID:CZPWbWJe
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10名無しさん@4周年:03/08/02 22:49 ID:l30wBcxr
仇討ち権をくれ。
11名無しさん@4周年:03/08/02 22:51 ID:ZMWT9B/K
しかし、冤罪を主張する被告人の場合は
話がかみあわないんだろうな

まあ、それはそれで想定済みなんだろうけど

被害者(の遺族)「なんで**を殺したんですか?!」
被告人「漏れはやってませんです」
で終わりだな
12名無しさん@4周年:03/08/02 22:52 ID:AaNT1gNi
娘をレイプされた父親の犯人への質問は痛々しいだろうな
13名無しさん@4周年:03/08/02 23:07 ID:NhrnBpXF
>>10
「フリージア」って漫画,読んでみ。
14参考:03/08/02 23:33 ID:ZMWT9B/K
田口守一・早稲田大学法学部教授「刑事訴訟法(第三版)」(弘文堂)より

犯罪被害者と刑事手続のかかわりを概説すれば、そもそも犯罪の捜査
あるいは訴追が被害者自身によっておこなわれていた時代もあったが、
それでは公平な法の実現が果たされないこととなり、国家組織の発展と
ともに、犯罪の捜査と訴追は国家の任務とされるようになった。検察官は
被害者の立場のみならず、被告人の立場、さらには社会・国家の立場をも
総合的に考慮して訴追活動を行うようになった。

かくして、被害者はもはや刑事司法の主体ではなくなり(忘れられた人
forgotten manといわれる)、捜査における参考人取調べあるいは公判に
おける証人尋問の対象として、事案解明に必要な限度でのみ登場するに
すぎないこととなった。

しかし、被害者が犯罪の「当事者」であることは確かである。そこで、この
当事者性を刑事司法においてどのように位置付けるべきかという問題が、
わが国においても1990年代から論ぜられるようになり、運用面においても
また立法面においても大きな変革の時期を迎えている。
15水戸肛門:03/08/02 23:42 ID:ezHgcZXa
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
16名無しさん@4周年:03/08/02 23:44 ID:OQ1mYDUh
フェミファシズム社会の象徴のN村メンバーにも
なぜ痴漢でっちあげ美人局をやったのか質問ができますねwww
17名無しさん@4周年:03/08/02 23:45 ID:9klo1EhC
実現したら朗報。でも加害者の権利保護至上主義の人権屋弁護士が
横やりを入れてくる悪寒。
18 :03/08/02 23:49 ID:ZMWT9B/K
>>17

>>1の記事によれば

>研究会はこのほか、〈1〉刑事裁判での証拠を損害賠償など民事裁判にもその
>まま利用できる制度〈2〉被害者にも公費で弁護士をつける制度――などを検討

とあるから、弁護士にとっては、新たなビジネスチャンスが増えるから
よほど変な人を除けば、むしろ歓迎だろ
19名無しさん@4周年:03/08/02 23:52 ID:zadFXkKm
たしかドイツでは、犯罪被害者の損害賠償請求訴訟は、民事訴訟なのに、刑事訴訟
に訴訟参加して訴えることができると聞いたことがある。つまり審理の対象である
犯罪事実は民事と刑事で共通だから、両者を同じ手続で審理するわけ。
刑事訴訟の事実認定を民事の認定に流用できるので民事と刑事を厳格に分ける日本の
制度に比べて事案の解決が迅速になるし、被害者の立証責任を検察官が代行してあげ
るので、被害者が無資力で弁護士を雇えない場合でも被害者救済がはかられることに
なり、なかなか良い制度だと思った。
被害者が刑事訴訟に参加できるようにするというのなら、ぜひ損害賠償の判決も
同じ手続で出せるようにすべきだと思う。単に遺族が犯人に恨み言を言うだけでは、
あまり意味はないと思われる。
20 :03/08/02 23:54 ID:ZMWT9B/K
>>19

いわゆる「付帯私訴」ですね。
日本でも、戦前の旧刑事訴訟法にはありましたが、
あまり利用されなかったせいか、戦後の法改正で
廃止されたそうです。
21名無しさん@4周年:03/08/02 23:55 ID:riixTb/6
犯罪者に被害者の生い立ちから被害にあうまでの過程を
ドキュメンタリーにして見せろ
7割以上は反省するぞ
相手の過去や人物像をみせると犯罪の実感がわいてくる
22名無しさん@4周年:03/08/02 23:56 ID:IqO1QKv7
あくまで「被害者」のようだから、被害者の親族は含まれないと思われ。
殺人事件の場合無意味かも。
>>19
どうかな。
日本では民事と刑事では証拠の扱いが大きく違うから、
むしろ混乱する可能性もある。
23 :03/08/02 23:57 ID:ZMWT9B/K
>>21
単に応報や矯正のための刑罰を与えるのではなく
犯罪者と被害者との直接対話の場を設定して
関係修復をめざす「回復的司法」という思想も
ありますね
24名無しさん@4周年:03/08/02 23:58 ID:n9SC2+Kf
テレビ中継して欲しい
25 :03/08/03 00:04 ID:J16yIzFO
>>22
こっちの記事だと、「犯罪被害者やその家族」とあるので
遺族も含むようにも思われます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00003052-mai-pol
26名無しさん@4周年:03/08/03 02:00 ID:tjYtl5dr
質問する時、頃せば解決。犯罪者を頃しても数年で出れるだろ
27 :03/08/03 08:26 ID:1Mm2gzL6
>>26
普通はそんなことは起こらないと思うが、
問題は、暴力団や過激派や暴走族が殺傷しあって
勝ち残った方が逮捕起訴された場合だよな

こういう事件の場合、被害者(の身内)が
まじで被告人を報復で殺傷する可能性がありそう
28 :03/08/03 20:18 ID:chW7V9vV
age
29名無しさん@4周年
そういや関連サイトがあったな。俺には署名くらいしかできないけど・・


全国犯罪被害者の会(あすの会)
http://www.navs.jp/