【マスコミ】「いじめを笑うシーン見たくない」 中学生がテレビ番組制作者と討論(動画あり)★3
1 :
☆ばぐ太☆φ ★ :
03/07/27 02:39 ID:???
2 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:40 ID:BqpQxXUE
3
3 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:41 ID:4hTlt4F8
3
おれも3
5 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:42 ID:xfj4wywh
5ぐらい ∩ ∩ (・∀・| | ウヒョー | | ⊂⊂____ノ
(´ν`)
・・・このスレ、まだ続いてたのか。
8 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:51 ID:Dy6DOchD
にわ
9 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:52 ID:jDBU/JbU
子供の意見は素晴らしい。純粋であるが故に正しい事しか言わないのだから
10 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:54 ID:hYVo560X
中学生のころが一番無邪気にゲラゲラわらえるのにな。 何冷めてんだろ、この子たちは。
11 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:56 ID:EI9ERABa
12 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 02:59 ID:TyIdwuE2
つまらん芸人はああしないと売れないんだよね。 でもな、けっこういいギャラもらってんだよね。 みのもんたとじゃんけんして大金もらえる社会なんだよね。 社会が悪くなっていくのはマスコミの責任なんだとオレは思うよ。 少年犯罪で警察が布かぶらしてるところよくカメラでとってるけど、 もし取れたときのこと考えたら、 カメラマンはあらかじめ的をはずすのが社会的にも 大人としての行動だと思うよ。 マスコミはだからマスゴミだなんてゆわれてる。 オレの父親や母親がああいう報道関係者だったらかなりツライな。 まじめな服装でマジメは話し言葉だが、 やってることは、加害者と同様にヒドイもんな。
13 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:01 ID:Dy6DOchD
14 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:01 ID:wNnboGGA
出川と山崎と江頭をどうする気だ、この純粋真っ直ぐの馬鹿厨房は。 この3人が番組でとんでもなく酷い目に合った時、どんなにおもしろいコントや漫才も越えられない神の笑いが発生するのに・・・。 ただ、ごくまれにだけどね。
15 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:03 ID:eW1CRxs5
いやなら自分の意思選択でチャンネルを変えるかテレビを切れ
16 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:04 ID:FRmsZ2v3
>>14 人によりだろ
しぃの虐殺コピペ見て笑う奴もいれば 怒る奴もいるみたいな
17 :
:03/07/27 03:04 ID:VzMz22RT
山崎はほんっっっっっっとに面白くない。 あんだけ鈍いのも珍しいよ。
見てないところまで管理したい厨房か
19 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:04 ID:VdXwGW6q
19
20 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:05 ID:sn38mNCz
_,. -−─−-- 、_ ,. '´ _ -−ニ二二`ヽ、 / / _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、 ,.' / / ,,イ゙\ /入、ヾ, . / / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l} ' / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ / ,.' ii/u i{,_,, ゚ }! l li{,_,. ゚ } . / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ ,' /-、 i| u ' ' ` ,__〉〉 | . /l 「ヾ'i| ,.r‐ `'U'U_,ィ}| / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'| }i iト、}( l! ,イ |__, ⊥ _|__,l|.ト、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i iiiハ `| i l_/ _,ノノ|| \. < ルフィがいぢめる!!!! . }iij. |. l |Y/ ‐┴''" ||\ \ \______________ ゙l! | l|. 仁 _,__ || \ \ / | |l lニレ'´ `ヾ'、 || \ \ / |. |ヽ 「]、 ヾ>、|| \ / .| |. ヽ`「ヽ }H|\ | | ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐|| ` ー─ u | | \`'〔`'T''''''T´ ,ノ| | | \ ` ̄ ̄ ̄ / | | `−──‐′
21 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:05 ID:HTeSY0Xu
これってテレビで放映したりせんの? だったら意味ないじゃん。
22 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 03:05 ID:FRmsZ2v3
殺されたくなかったら外出るな by通り魔
24 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 04:19 ID:Dy6DOchD
ひどいな
出川と山崎と江頭を失業させる気か!
だったらドラえもんを中止汁 ジャイアソらのいじめに対してのぶたがドラエモソの道具を使って復讐をテーマにしたアニメやん 話し合いで解決しろ
27 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 04:53 ID:Dy6DOchD
ククク
いじめ被害者としてその中学生の気持はわかる。 で、メディアがいじめを助長するかというとそれは弱い効果しかない と言われているらしい。でも個人的にかなりの影響があるような気がする。
29 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:00 ID:Onky5oiV
いじめかっこわるい
想像力のすくない中学生時代送ってた人間と、 そうでない人間の差がこうやってでるわけか。
31 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:05 ID:s+qTPnHc
TV見なけりゃいいじゃん。 自分に選択権があんだからよ
32 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:05 ID:56OTGLe0
いじめられて体張っても 笑ってもらえないのが一番のいじめなんですが・・・ 三流芸人(本物)
33 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:08 ID:Onky5oiV
正直な反応だろ
34 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:10 ID:56OTGLe0
「じゃあ、どうやって生活していけばいいんですか!?」 >中学生 三流芸人(本物)
>>26 最近のどらえもんはノビタいじめられないですよ
36 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:17 ID:XJv2fNWu
>>35 そんなもん、ドラえもんじゃねぇ!
劇場版で垣間見せる剛田武の正義感が良いんじゃねーか。
37 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:17 ID:R5Alf9Ju
>>34 いじめられる以外の芸ないのか
つかいじめられって芸なの?
38 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:17 ID:5tfV94Tl
まっとうだ。 だうんたうん、とんねるず、などのいじめ芸で生きてきた連中を市中引き回し打ち首にするだけで、 少年いじめ犯罪は3割は減るな
馬鹿言うな
40 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:32 ID:oQLXIqjE
この中学生の意見はわかる。バラエティー番組、大人になるとあれがイジメではない のがわかる。でも、中学生くらいだとただのイジメにしか見えない。 中学生にはイジメにしか見えないが、真似するやつは出てくる。 それから、あきらかにイジメって放送はあるね。デブスとかオタクとか 大人しい男性とかがよくいじめられ役やってる番組は多い。芸人なら 良いけど、素人いじりや素人役をいじるのはいかん。
41 :
ru :03/07/27 08:39 ID:/DyzT3lL
この親の影響力はTVのワンシーンにも劣るという事です。
42 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:43 ID:I6r7b0WB
>>32 いじめられてリアクションとれば笑ってもらえると思うな
甘い
43 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:48 ID:oQLXIqjE
>>41 当たり前。親が最強なんて前提がおかしいよ。
44 :
ru :03/07/27 08:48 ID:/DyzT3lL
いじめはやり返せない奴が被害者になる 相手にそのまま同じことやり返してたら起きないよ
45 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:49 ID:15/nJ1z5
テレビを真似して馬鹿なことするやつって、自分のしたことを 何かのせいにする、自分の行動に責任が取れない未熟な人間 であるわけで、バラエティだけ規制したって意味ないと思う。 そのうち「ドラマやニュースを真似た」とかいう犯罪が起きたら テレビ自体を規制しろとでも言い出すのか? かのマリリンマンソンは「自分でしたことの責任は自分で負う べきだし、それを第三者の責任にする左翼連中は宗教だ」と 言っていたらしい。アメリカも日本も病んでるなぁと思った。
47 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:52 ID:R5Alf9Ju
とりあえずとんねるずはどこがおもしろいのかわからん
48 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 08:55 ID:oQLXIqjE
>>44 それある。だから、おじいちゃん子やおばあちゃん子はいじめられやすい。
爺婆ってこどもに優しく生きなさいとか言い過ぎておとなしい子供に育つ。
大人しい子はいじめられやすい。
関係ないが、俺は高校時代、陳という中国人にちょっといじめられた。
49 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:01 ID:t2OfJ3IS
至極まともな意見だな。バラエティのこのいじめを笑うシーンが「いじめは悪い事」 という感覚を麻痺させ、集団暴行殺人や自殺といった各種のいじめ事件を引き起こして いる。そして、その風潮を作ったのはタモリとタケシだ!
50 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:02 ID:717/uSbU
たしかにあーゆう番組なにが面白いのか!?
中学生の意見はいいと思う。
>>44 自分もいじめられたら、仕返しする位の気持ちがあるほうがいいと思う。やられたらやり返す!
51 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:04 ID:oQLXIqjE
おれはロンブーとDTが嫌かも。とんねるずの石橋も嫌だ。 DTは最近はイジメではないことがわかってきたからいいけど。
ロンブーの金髪の方は綾波レイでオナニーした話を聞いてから好きになった
53 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:10 ID:oQLXIqjE
そそ。ロンブーはよく考えたら金髪の方はおとなしくて優しいよな。あの髪が赤い 方がひどい。
54 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:10 ID:U0Kfbr6n
なんで?
55 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:12 ID:ipXZBwec
赤いから
56 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:13 ID:VE9COwkZ
タケシって誰?
57 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:14 ID:3Sn5I2SM
「うたばん」は18禁にしろ!!
58 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:14 ID:Iq24JxkW
DTて誰?
60 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:15 ID:3Sn5I2SM
>>34 芸を磨けよ。
虐めたり虐められるのは芸人として恥ずかしくないのか?
61 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:43 ID:56OTGLe0
テレビに「大人カード挿入口」みたいのをつくって、やばそうな番組を みるときは大人カードを挿し込むと。カード持ってないと全部モザイクかかる、 みたいにできんのかな?いやできるやろ
62 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:44 ID:oQLXIqjE
63 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:52 ID:3/gIUyiE
64 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:53 ID:WBxUsWfl
65 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:53 ID:hRiIaI+t
その通りだと思うよ ワイドショーだかでこのまえの少年犯罪の責任は誰にあるか?って質問で以下の4つ選択肢があった。 1、少年本人 2、両親 3、学校 4、社会 どうよ?これ。一番の責任はおまえらマスメディアにあるとしか思えないのだが。
66 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:56 ID:HB1069PP
インチキ人道主義を掲げているマスゴミは子どもや弱者から攻撃されるのが 一番グサリとくるみたいだな
67 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:56 ID:NNKcgZ9+
68 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 09:58 ID:NNKcgZ9+
69 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:01 ID:NNKcgZ9+
きっと感受性が強い中学生なんだろうな
まあ、そういうのを喜ぶ国民性なら仕方ないだろ。
71 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:05 ID:uUL5efr8
72 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:05 ID:WBxUsWfl
さぁ、いいともでも見るか
73 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:06 ID:ziiGe+wY
自分より下の存在を作って笑うというのがいかにも日本人らしいですね(爆笑
74 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:09 ID:/Ps44Cnr
75 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:09 ID:NNKcgZ9+
77 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:18 ID:WBxUsWfl
>>73 つーか自分より下の存在を作ってない奴なんているのかな
78 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:18 ID:g/P+Rr9t
洒落とマジの区別ができない人間は危険だな
79 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:20 ID:9J8JTj4i
80 :
名無しさん@事情通 :03/07/27 10:21 ID:8gbNW6FH
低質で陰湿なイジメを増長し、 何でもシャレ(笑い)で済ます文化の源は、 大阪芸人にあると思うな。 暴走族や万引きイジメ、セクハラを、 あの下劣な笑いの中に引き込んで問題をボヤカしてしまう。 そのお膳立てをしているのがテレビ局だ。
81 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:24 ID:9J8JTj4i
↑区別ができないいじめられっ子
82 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:24 ID:XBg//reO
高いところから突き落としてみるとかね。 テレビじゃありがちだよな。
83 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:24 ID:ziiGe+wY
洒落とマジの区別が付かない奴は……とか言ってる奴がいるが、 こういった事を娯楽として提供し、しかもそれが広まってるのが…… まぁ日本人というのはそういう物なんだろうけど(w
84 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:25 ID:4LehS+Bq
まあこう言う事言いたがる時期なんだよ中学生の頃って 家では笑いながら見てるくせに学校では「あんなのくだらない」とか 背伸びして小難しい本読んだり洋楽ばかり聞いて邦楽けなしたり 吊り線やファスナーの存在を持ち出して特撮の稚拙さを語ったり・・・ そんな奴クラスに何人か居たでしょ?
85 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:27 ID:WBxUsWfl
うん。居たっつーかいる。
86 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:29 ID:qFaE3GHR
87 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:31 ID:RRzjsSWs
単純にいじめられている図よりも、それなりのステータスを得て、業界で それなりの地位を占めてると思われる自称大先生やスターみたいなのが、 それを嵩に着るように、かけだしや弱そうな芸人をいぢめてる構図、っての が嫌なんじゃないか? 同じくらいのステータス同士のどつき合いなら、あんまり気にならんだろ。
88 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:35 ID:WBxUsWfl
笑いに媚び諂った大人よりも子供の方がまだマトモな感性を 持ってるって事なんじゃないの?
90 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:39 ID:RRzjsSWs
中学生が笑って見るとしても、そのシチュエーションのケースバイケースだと 思うし、無神経に全部笑える中学生と、激しく全部嫌いな中学生、という位の 個性の違いはあると思うよ。 ひとっ括りに中学生は、とか言うのは単なるレッテル貼りでは。
91 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:40 ID:4LehS+Bq
>>86 海外は確かに酷い
何せコントのネタが
「人種差別」なんてのは日常茶飯事だからね(w
エディマーフィーの黒人が白人社会に変装して潜入するコントとか
ケンタッキーフライドムービーのデンジャーシーカーとか
(どんな危険にも怯まない男が黒人街で「ニガー!!」と叫んで逃げるだけ)
勘違いして格調高いと言う奴も居るモンティパイソンなんか
宗教(カトリックとプロテスタント)をギャグにしてるし・・・。
92 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:40 ID:Sw8kysmW
ある意味正しいよなぁ。 危険なことをやる番組で「絶対に真似しないでください」とか出してるけど、 だったら最初から芸人がそんなことやるなよ。 子供は単純なんだからそんなこと言われたら余計にやりたくなる
93 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:43 ID:RRzjsSWs
>>91 70年代や80〜90年代の話を持ち出されても。
日本だって、言葉狩りや表現規制みたいなものが急激に広がりだしたのは、
ここ10年くらいのもんじゃないの?
94 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:46 ID:PC34Ey/T
いや、もっと前からあるよ。君が知らないだけ。
95 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:49 ID:qFaE3GHR
日本人は真に受けるやついるからな
96 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:49 ID:RRzjsSWs
>>94 急激に、と表現規制、がついてるんだが。
それと70年代あたりの話をしているあたりで、察して貰いたいんだが。
97 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:52 ID:Sw8kysmW
>>95 マトリックスの真似したバカも米にいるし国籍・人種を問わず一定の割合でバカは存在すると思う。
普通の人の何割かをバカにしてしまう番組とかはやばい
98 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:52 ID:4LehS+Bq
>>93 まあ此処まで騒がれたり神経質になってるのは此処数年のことだけども
基本的にオイラのガキの時分からこういった問題は繰り返しTVや学校で
問題として論議され居たよ
(ひょうきん族やドリフのコントが「残酷だ!」とヤリダマに挙げられたりね)
基本的に本質は変ってないと思うんだけどなぁ
99 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:58 ID:qFaE3GHR
この中学生はつぶやきシローとかが好きなんだろうな。
100 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 10:59 ID:RRzjsSWs
>>98 >神経質になってるのは此処数年のことだけども
>基本的にオイラのガキの時分からこういった
それはその通りだね。
だがドラマやアニメの再放送で無音部分がガンガンあったり、表現について
注意テロップが入ったり、なんてのは、やっぱり昔の奴だから。
というか、基準はどんどん変わってる訳だから、やっぱり同じ時期で比べて
どうなの?っていう感じでないと、比較としては何とも言えんなあ。
それと、やっぱり国民性とか歴史観とか宗教観なんかもあるから、違う国
同士で比較してどうなの?というのもあるし。
101 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:04 ID:wLJ9yVXT
i´`';:,, i^;., i゛;;.;, . ':, i,;:,. ':,. l;;;;.; :. . ':, i,:';;.. ':, i;.;.;;;;; : . .':..-''"'"゛゛'' ':, ,.!;;;;.;;:::. : . 〇 ゙:, ,';;;.;;;;.;:: : 〇 i i゙;;;.;.;;.;:: : `゛゛ ∠> i i゙;;;;;.;;:.: :. i .゙:,;.;;;.;.;::: :. . ,:' ゙、;;;.;;::: :. . ! ,,r'";;;;;; : ';, ,:';;;;;;; . : `; ,!;;;;;;; : ;
102 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:05 ID:kmaqg2df
マスコミは馬鹿の集まり。
103 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:07 ID:F2YthB+e
テレビの時代だと信じてる馬鹿
104 :
ダグラス・マッカーサー :03/07/27 11:09 ID:mZ9tMzWh
日本人は皆12歳
大半のテレビバラエティは面白くないということで
106 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:11 ID:jo3+nEUs
映像って、結構影響あると思うよ。 チェチェンゲリラの 生きてる人間の首をコンバットナイフで切り落とす映像を 何度か見たせいで、漏れも そのくらいのことなら出来そうな気がするから。
107 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:13 ID:N0wcsVX7
厨房の一人部屋にテレビなんか置くなと
108 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:13 ID:WBxUsWfl
21の娘が鼻でリコーダー吹いてるぞ!!!しかも2本!!! ソレを見てスタジオ大爆笑
109 :
☆ :03/07/27 11:13 ID:S0lFTXCi
ココの所のバラエティー番組は正直笑えん!! 原因は放送局にあるかも知れんが、芸人もそれに乗じて 逸脱した行為をするようになったから見たくも無くなった。 見るほうのモラルの低下も原因の一つかもレベルが低くなったというか 軽くなったと言うのか
110 :
夏坊主 :03/07/27 11:14 ID:qsAMy9sl
俺は他人をおとしめるか、自分をおとしめるか、みんなをおとしめるか でしか笑いは起きないと思う。(間違ってたら指摘して) 芸人が番組内でやることは素直に笑っていいんじゃない? 笑って欲しくてやってるんだから。 不快に感じる人は何を見て笑うのか教えて欲しい。 ただし素人イジリは俺も全面的には賛成できないけど・・・
111 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:14 ID:uejd1sIb
番組プロデューサーは嗜虐心が強い
112 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:16 ID:MhG0SfyB
マスゴミ様も子供相手だとだらしないな
113 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:18 ID:U0Kfbr6n
番組プロデューサーを吊るし上げろ
114 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:18 ID:ISzh+X1d
>>110 自分や相方を貶めて笑わせるのは良いが
自分より立場が低い芸人や素人を笑いの種
にするのはイクナイと思う。立場が上の人や社
会風刺では、話は別だけど。
115 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:19 ID:Z/ToR/Tk
テレビの時代ですよ
116 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:20 ID:R1tbg5sO
今は通用しないよ。知らない芸人は本当に知られてないからな。
とある偉大な喜劇王は100年前に、 「大衆は、金持ちが最悪な分け前に預かるのを見て満足する」 って言ってる。 強い者を笑うことで弱い者が救われる、ってことか。 弱い者いじめでなくて、皆が根性もって笑いをやってほしいな。
118 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:23 ID:WBxUsWfl
今の芸能界じゃ若手芸人が上の芸人に向かっていくのは無理でしょ。
119 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:23 ID:U0Kfbr6n
2ちゃんねるなんて、本当に誰も知らないからな。ちょっと周りで聞いてごらん
120 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:24 ID:wY+M6U/+
笑いの意味が日本は間違っているんじゃないのかな? 幼いときからテレビを見続けていれば、洗脳されているとも考えられるし・・。 笑いの価値観っていうか基準は人それぞれなんだし。
121 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:25 ID:F2YthB+e
ダウンタウンが元凶。
122 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:26 ID:CFDjGaWK
俺の知り合い(イジメられっこ)にイジメがあるとビデオに撮って後で何度も繰り返して観るって言ってた奴がいたな。 陰惨なイジメである程、観てると楽しくて自分もしたくなるそうだ。 軽いイジメみたいなのは時として笑えるが、陰惨系観るのは俺は耐えれないな。
123 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:26 ID:WBxUsWfl
>>119 2ちゃんねるやってるなんて恥ずかしくて言えないよ。
テレビより低俗だと思う
124 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:26 ID:ISzh+X1d
落語家もお笑い芸人なのかな?
125 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:26 ID:PaC6KH7M
ダウンタウンを潰しにかかろう。
126 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:27 ID:ScP+Qwzy
とにかく自分より 弱いやつ 見つけては いじめています 蹴りいれたり 腹なぐったり 楽しいです 金もまきあげます 弱い奴 見つけるこつもあります いい時代だな
127 :
☆ :03/07/27 11:27 ID:S0lFTXCi
それで制作サイドは当然だけれど 出演するほうで問題ありきな芸能人って誰? (私生活、芸風など)
128 :
夏坊主 :03/07/27 11:28 ID:uOzgMAHa
>>114 立場が低くても芸人は芸人じゃない?違うかな・・・
あと具体例が思い浮かばないです。普段意識してないせいかな?
129 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:28 ID:cnOuOqvj
とんねるずを潰そう
130 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:28 ID:HZr7E1DY
弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く
131 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:29 ID:rJ2S1gKa
>121 っていうか、四誌本新喜劇じゃない? はじめてあれを関西で見たとき(TVで)不愉快になったよ。 ドリフ以下だな。
>>110 間違ってる
コント中に金ダライが落っこちておかしいのは、
志村をおとしめて笑うわけじゃない
笑いは、観客の予想を外す意外性が基本だと思う。
仲間内の上下関係でしか世界をみれないと人間卑しくなるよ。
133 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:30 ID:ScP+Qwzy
芸人 殺したいな
134 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:31 ID:PC34Ey/T
テレビより低俗な2ちゃねらーっと
135 :
名無しさん@事情通 :03/07/27 11:31 ID:qv6wOQ52
>>91 さては差別を笑いにすることの意味を分かってないね君
ってか正確には差別を笑いに転化出来るって事の意味がね
日本で例えば各種障害者とか部落民とか在日で笑いが取れるか?
最近では同性愛で笑いが取れるようになってきたな
これが何を意味するか分かるかな?
もっと本を読め
136 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:32 ID:ScP+Qwzy
朝鮮人と 部落の連中とかだろ
137 :
☆ :03/07/27 11:33 ID:S0lFTXCi
本当、お笑い芸人板の連中って痛い連中ばかりだよ
138 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:34 ID:FGrk9tgb
一時期の 「山崎vsモリマン」 なんてのは見てて悲しくなったよ。 あ、テレビってのはここまで低俗なモノを垂れ流してるんだって。
139 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:34 ID:ScP+Qwzy
おかあさんに 今度結婚する相手紹介するねってTELする娘が 相手が黒人とわかって 反対するが その時娘が言ったのは じゃあ朝鮮人とするぞ
140 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:35 ID:HZr7E1DY
ダンカンのバター犬いじめ!
142 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:36 ID:I6r7b0WB
芸が無いのに芸人とはこれいかに?
143 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:36 ID:ScP+Qwzy
山崎とか監禁して みんなで いじめたいね
144 :
☆ :03/07/27 11:36 ID:S0lFTXCi
>>138 コレだけではなく"ガキ・・・"は見てないよ。
145 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:36 ID:JrIkudVM
>>135 最後の一文でお前がアホだと断定できる。
146 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:37 ID:WBxUsWfl
バター犬ってなんすか?
147 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:37 ID:cnOuOqvj
ここでお笑いなどを批判してる連中は、「自分らは面白くてために番組が作れる」と自惚れているバカヤロウ
148 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:37 ID:BY/O9M5+
見なけりゃいいじゃん
デリケートな子供は心の強さを持つことを拒んだ そう手ぶらで 身を守る道具を持たずに安全でいたい
150 :
夏坊主 :03/07/27 11:38 ID:DuXXdWX+
>>132 意外性がなければ笑いは起きないけど、意外性だけで笑うの?
金タライが誰もいないところにガンと落ちて、舞台上の人間がまったく
無視してても笑いは起きるの?失笑は起きるかもしれないけど
それは演出を考えた人間をバカにした笑いじゃないの?
151 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:39 ID:I6r7b0WB
批判してるっつーか、正直な感想を言ってるだけ。 つまんねー。っていうのが正直な感想。
152 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:40 ID:QxJO8qV+
低俗なものでしか笑えなくなってるんだろ。視聴者側も。 受け手側も想像力働かせて笑えるんならまだしも みんな脊髄反射で笑えるものしか求めてないんだから低俗になるのも当然といえば当然な気が
153 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:41 ID:4LehS+Bq
>>135 本に書いてることは全て真実だと思ってる馬鹿発見!!
154 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:41 ID:ScP+Qwzy
放送しなけりゃいいじゃん
155 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:42 ID:UNPdenVk
朝鮮半島関連のニュースをスルーすることのほうが問題。
156 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:42 ID:ScP+Qwzy
TVで 氏体
157 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:43 ID:I6r7b0WB
テレビ番組製作って、視聴率以外でどうやって評価されんの? 視聴者が面白いと思ってるかどうかって、 どうやって調査すんの?
158 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:44 ID:WBxUsWfl
>>153 そんな最後のちょっとした一文にレスしないで
本文にレスしてあげなよ
159 :
☆ :03/07/27 11:44 ID:S0lFTXCi
>>147 番組の制作編成が可能な立場に居ても
今の"芸人"は使いたくもないし、低俗な番組には
しないと断言出来ます。
スポンサーとかのカラミがあるかもしれないが
第一に視聴者の心情とかに影響が及ばないよう
配慮しまね。
今のバラエティー番組は、その配慮の欠如が多く見受けられますね。
>>148 だから見てないって
160 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:45 ID:ScP+Qwzy
テレビで朝鮮人いじめとか 部落のやつらだして いじめるとか やってほしいな
161 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:45 ID:FGrk9tgb
>157 他の番組でネタをパクられるとか・・・ PTAの子供に見せたくないランキングとか・・・
162 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:45 ID:19smvMBJ
>>150 AがBの基本、というのと、AだけあればBは成り立つ、というのは違うよ。
漏れが言ってるのは、笑うのに、人を貶める必要はないということ。
真面目な会議をしてるところに、
野球選手がフライを取りに走ってくる、あるいはペンギンが乱入してくる
例えば、こういうコントでは、誰を貶めてる?
163 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:46 ID:0E8mCIdR
164 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:47 ID:9m1llda5
165 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:47 ID:I6r7b0WB
166 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:48 ID:I6r7b0WB
>>164 ×バターを舐めるイヌ
○マソコに塗ったバターを舐める犬
167 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:49 ID:QxJO8qV+
お笑いと現実を切り離して見られるほどの頭を持ってない奴が多すぎるんじゃないの
168 :
☆ :03/07/27 11:51 ID:S0lFTXCi
>>157 苦情などと照らし合わせて有識者などで編成された
"番組倫理委員会"みたいな組織があるんじゃない?
そこで評価されたり、後は文部科学省とかそれらに付随する組織とか
総務省が作った"放送番組・・・・委員会"とか色々。
細かい部分は前者で評定しホームページなどで報告する。
TV○○○とかザ・テレビ○○○とかの雑誌での評価は"実質的判断材料"
としていないみたいだね。
今、テレ東でこういう要素たっぷりのコーナーをやってるが。
170 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:52 ID:I6r7b0WB
>>168 いやー、倫理がどうとかじゃなく、
内容が面白いと思われてるかどうか、喜ばれてるかどうか。
そういう調査ってしてないのかね?
171 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:53 ID:pr9CGnTh
見たくなければ見なければよいだろうが馬鹿か。
172 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:53 ID:FH4MarnQ
>>167 そう。少数とはいえそういう奴を助長させることになるから
こういう番組なくなればいいと思う
まんま影響受けて真似してイジメる奴いるからな
173 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:53 ID:Y3Y7D8dS
中学生のみなさん 大人に遠慮せず本当のことを言っていいんですよ。 いじめを笑うのがよくないつーか、おめーらの「お笑い」が笑えねーんだよ、って。
テレビの程度が年々酷くなってるのは間違いないね ビートたけし以降特に酷い
175 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:54 ID:7AgYR6fu
てか、物事わかってないガキの意見なんか聞いてどうするの?
176 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:55 ID:FH4MarnQ
>>171 見たくない奴は見てないでしょ
それより、そういう番組を好んで見てる奴が
それを真似してイジメたりするから、放送するなってことでは?
177 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:56 ID:BY/O9M5+
そんな役立つものが見たいならCSとか入って専門チャンネルとか見ればいいんだよ。 民放に何期待しても無理だって
178 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:56 ID:WBxUsWfl
俺、動物番組大好きなんだけど 何年もの間動物を撮ってたった数時間の世界。 ものすごい良い物が出来てたりするんだけど視聴率低いんだよね。 最後まで見たら絶対感動すると思うんだけどな。プロジェクトXとかも。 まぁおっさん臭いっつたら臭いんだけどね。
179 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:57 ID:FH4MarnQ
>>175 その物事わかって無いガキが見て、イジメるのが問題なんだろ
180 :
☆ :03/07/27 11:57 ID:S0lFTXCi
>>170 多分(あくまでも脳内妄想だけれど)
街頭調査とか励ましの電話メールとかでしてるでしょ?
181 :
☆ :03/07/27 11:58 ID:S0lFTXCi
182 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:58 ID:lU8xMTYz
なんでテレビでやらせがダメなのかわからない。 コントとかダメなタイプか?
自分にとって都合の良いものだけを見ていればいいよ 不要なことばかり考えて否定すれば世界の悪循環に陥るからな。 否定は否定を生む。 自分を上手に賢く誤魔化すことが幸せになる秘訣だよ。 見たくないものは見なければ良いのに。
184 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 11:59 ID:WBxUsWfl
>>180 街頭調査はしてないんじゃないかなぁ〜
視聴率高い=面白い の世界だと思う。
185 :
夏坊主 :03/07/27 12:00 ID:exP5ZM3l
>>162 なるほど。コントならそれは成り立つね。了解。
186 :
☆ :03/07/27 12:00 ID:S0lFTXCi
187 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:01 ID:QxJO8qV+
番組を見て真似するとか言うけど いくらメディアを規制したってってイジメはなくならねえよ TV番組のせいにしても意味無し。
188 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:03 ID:7AgYR6fu
>>179 判断基準を教えない親が悪い。
きちんとした躾を受けていれば、今のTVが見るに値せん物だということくらいわかる。
189 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:04 ID:7AgYR6fu
>>187 いや、ある意味TVのせい。
異常な価値観を煽っている。
まっ昼間に不倫正当化企画をやっている局だってあるんだからな。
主婦だって、一人の女性!だとさ。
190 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:05 ID:+YAPWAec
動物を擬人化してふざけたナレーションをつけるのが ムカツク。まあ、ババくさいけどさあ。
191 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:07 ID:WBxUsWfl
>>189 お昼はヤバイね。
ドラマとかワイドショーとかバカなのばっかり
192 :
☆ :03/07/27 12:07 ID:S0lFTXCi
>>187 確かにそうかも知れないけれど、
虐待シーンとか暴力シーンをあからさまに公共の電波を使用して
強要するのは如何なものかと・・・
まぁ視聴者側も問題の一つを作っているのは事実だけれど
193 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:07 ID:PKbfOOcm
クラスに一人はいたな〜こういう厨房。 「大人はこういうこと言うと喜ぶ」っての知ってるスカした奴。 まあだいたい例外なくいじめられてたけどね。
194 :
ん、@s:546 :03/07/27 12:08 ID:WOzrGJL4
自分にとって都合の良いものだけを見ていればいいよ 不要なことばかり考えて否定すれば世界の悪循環に陥るからな。 否定は否定を生む。 自分を上手に賢く誤魔化すことが幸せになる秘訣だよ。 見たくないものは見なければ良い
195 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:08 ID:lU8xMTYz
この中学生はテレビでのイジリをイジメだと思ってんじゃねえのか?
196 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:08 ID:WBxUsWfl
名探偵コナン大好きって小さい子を見るとちょっと怖いのは俺だけ?
197 :
☆ :03/07/27 12:11 ID:S0lFTXCi
>>195 "イジリ"は"イジリ"で分かるから
公共の電波を使ってまでも"イジリ"を見せる事も無いのに
"イジリ"をしたければ所属事務所内でも出来るでしょ?
198 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:13 ID:lU8xMTYz
>>197 テレビで見せないと意味ないじゃん。面白くするためにいじってるのに。
199 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:13 ID:cG+Ls3Pr
>>194 あーあ、バカはテレビ見るなよ。
頭の弱い奴はそうしてな。
200 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:15 ID:H4INR6h+
プロ中学生も居るんだな
>>195 既出だが、それを区別できないバカが沢山いるかもしれない
と主張してるんだろう。あるいはヤラセとわかっていても、不愉快におもう
奴がいるだろうとね。
>>196 たまたま見た回、人殺しがあった現場のまさに死体の前で
死体など無いがごとく主人公達が談笑してたんで嫌になってテレビを消した。
子供向けだからまぁあの現実感のなさはしかたないんだろうが
202 :
名無し :03/07/27 12:18 ID:pNxvRIDQ
無限の無限のありがとうございます
203 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:21 ID:uIE6LKgr
最近ごっつええ感じのビデオ見たけど今でも面白く感じる 笑う犬は見ようとも思わないけど
マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者 マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者マスゴミは犯罪者
205 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:23 ID:N/zFaGTj
>>189 不倫の励行は確かにいかんが、「女性だって一人の人間!」ってのは、
そんだけ旦那に相手にされていない事への、訴えであり、正当な反抗でしょ
それを訴えるのは至極正当だと思うけど、それを不倫で晴らそうというのは、破滅的としか言いようがないよな
どうせならゴールデンか真昼にやれ。そうすりゃ夫婦でお互いを意識しながら見るか、同僚同士で考えさせるような番組になるかも知れない
206 :
☆ :03/07/27 12:25 ID:S0lFTXCi
>>198 それが、この一部の中学生達の中での"ボーダーライン"
を逸脱していると取られている以上は、自粛(規制ではなく)の方向で制作サイドは
考慮して欲しいですね。
でも確かに貴方が言うように"放送しないと意味なし"とは思いますが、その中学生達を基準にするのは
どうかと思うが、万人に受け入られてないのではと思いますね。
変な文でスマン。
207 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:26 ID:7AgYR6fu
>>205 おい、”主婦だって一人の女性!”だよ。
マジで間違ってるのか?
208 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:26 ID:N/zFaGTj
↓ このコメントがやたら多い 『クラスに一人はいたな〜こういう厨房。』 『嫌なら見なきゃいい』 これから↑と同様の書き込みをしようと思う人はどういう、反論されてるか 見てから書き込んで、ということにしようよ。
210 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:28 ID:7AgYR6fu
>>208 でね、俺が覚えているのは不倫した相手とそのまま結婚しちゃうの。
旦那を本人と一緒にののしって離婚。
で、”今は真実の幸せに気付きました”だって。
アフォかと。スタジオも賛美するなと。
だからこの中学生は前衛的過ぎるんだよ。
212 :
☆ :03/07/27 12:31 ID:S0lFTXCi
しかし腹減ったナァ。 藻前ら 今日の昼食は何ですか?
213 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:32 ID:4LehS+Bq
↓リアル厨房
しかも大体こういう討論をしようとする中学生は 今のテレビに満足していない奴らばっかでしょ。 逆に今のままで良いっていう中学生も居る訳で。 そういう奴等も一緒に討論させないとかなり偏向的になるじゃん。
見事だ。
217 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:35 ID:N/zFaGTj
>>210 ま、酷い旦那と離婚して、新しい良い旦那と再婚できたのは確かにめでたいが、
不倫女房にしろ、不倫相手の男にしろ(どちらか、あるいは両方?)結婚しているのなら、まず離婚してからだろ。
「再婚できたのは素直におめでとうと言いますが、そのやり方は、貴女がこれまで受けた仕打ち以上に、酷いことを旦那にしたんだ、という罪悪感は感じるべき」
くらいのコメントは出せってかんじだね
離婚も出来なきゃ、再婚もできない世の中ならそれはそれで地獄だが、道義を越えたやり方を単純に礼賛しちゃいかんよ。
時として道義を越えなければつかめない幸せってのはあるだろうから、全否定はしないが・・・・
ようするに、スマイリー菊池はもうテレビにでるな、ってことでしょ。
219 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:37 ID:7AgYR6fu
>>215 しかし、あのつまらなさに満足してる奴は相当知能に問題があると言うか・・・。
220 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:38 ID:7AgYR6fu
>>217 俺は、また同じような状況になることを想像したよ。
221 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:39 ID:WBxUsWfl
>>217 またその再婚者とも同じことを繰り返す予感
>>219 番組のおもしろさっていうんじゃなくて、
例えば青少年に有害っていうかさw、10代に悪影響をもたらすんじゃないかとか
そう言う事でテレビに満足してるかしてないか。
べつにこれに限ったことじゃないだろ。バラエティー番組の愚劣さは。 今、内容により観ている番組は ・プロジェクトX ・ガイアの夜明け ・テレ東の旅番組 ・アド街 ・美の巨人たち かな。
224 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:42 ID:N/zFaGTj
>>220 俺も一応予想はしたけど・・・・
普通考えればやっぱそうなるよな・・・・・
それでホントに上手くいったケースも有るんだろうけど、駄目になったケースもちゃんと紹介するべきだな
225 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:43 ID:WBxUsWfl
>>223 プロジェクトXはいいよね
でも中2の時までがチンコ観てました…
もともと自分はそんなにテレビを見る方じゃないけど 鑑賞に耐えうるバラエティ番組ってほんと少ない。 でもそれはいまにはじまったことじゃないと思う。 いま、内容で選んで見てるバラエティ番組は ・推定学園26時 ・デジドルファクトリー だけです。
227 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:45 ID:EJv+EXuE
すべての番組を中学製日記の様にして 君子の社会が出来ると思うのは無理 まずはひと皮ムケる事をこの夏の目標に!
みんなテレビ一生懸命見てるんだねぇ ご苦労なこってす
229 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:47 ID:xCCnIlxT
自分は見てなくても周りが影響受けるのがいや
230 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:48 ID:N/zFaGTj
>>228 もれはケーブルテレビで海外ドラマ専門です
231 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:48 ID:KNVLMoud
>175 ちみよりは物事わかってるよ(^▽^ケケケ
232 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:50 ID:dyRlR3NM
>>225 低俗番組に見切りをつけただけでも十分OK
233 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:50 ID:7AgYR6fu
234 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:51 ID:QxJO8qV+
中高生ぐらいまではバラエティー番組も見ておかないと
周囲の話題についていけなくない?
>>223 みたいな番組ばかり見てたらクラス内でちょっと変わった人扱いされる気がする
逆にいい年でバラエティーばっか見てるのもアホっぽいけど
235 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:51 ID:WBxUsWfl
些細なことですまないんだけど
>175 とか
>>175 とかやる人はなんなんだ。
すごい前のレスだったりするとちょっと腹立つ
バラエティなんか見てて面白いか? つかテレビ見てて面白いか?
237 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:55 ID:pyty6MHD
469 :名無しさん@4周年 :03/07/27 12:48 ID:pyty6MHD
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
祭りキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1059036775/l50 1 名前:農NAME 03/07/24 17:52
お役人どもにはもう我慢ならねぇ。
皆の衆、今こそ、我々、農民の力を見せようぞ!!
13 :農NAME :03/07/24 18:12
オラ腰元だげどアンダにヅいてイグだぁ〜
317 名前:農NAME :03/07/26 21:30
農民舐めるデネエ
238 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:55 ID:N/zFaGTj
漏れは、なに気に「行列の出来る法律相談」系の番組は面白いとおもう
239 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:56 ID:WBxUsWfl
>>234 そうなんだよね!
この前女の子に「たけのこにょっきやろ!」と言われて一瞬やらしいことかとオモタ
なんか「じゃぁ見なければいいじゃん」って感じの意見があるけど、 問題はこういった内容の番組を不快に思う奴らじゃなくて、 番組を見て影響される「いじめっ子」がいるって事でしょ? 何つーかマスコミの宣伝のお陰で○○党が支持を得たり、未だに○国が友好的な国だと 信じてる香具師、そしてそれを見て「見てらんない」って2ちゃんねら。 そういった縮図と似てる様な気もしますが。
241 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 12:58 ID:YJqbhkb8
再放送と全然プロジェクトじゃないプロジェクトXが面白いのは、再放送と気が付かない 老人だけ
242 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:02 ID:t2OfJ3IS
>>28 >で、メディアがいじめを助長するかというとそれは弱い効果しかないと言われているらしい。
その根拠はどこにもない。むしろ、欧米で子供に暴力シーンを見せないのはその効果を心配
しているから。
>でも個人的にかなりの影響があるような気がする。
その感覚のほうが、むしろ正しい。
中学せが分かったような事を抜かすシーンは見たくない
まあ、日本は未熟なので、住み分けが出来てないんだろ。 暴力もエロもお笑いもスポーツもニュースも一緒くたのゴタ混ぜ。 こんな国はないよ。
245 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:03 ID:7AgYR6fu
>>242 欧米って・・・。
あいつら、”学校が荒れてるからカウンセラー”なんてやってるけど、効果は全然らしいぞ。
欧米のヒステリックな反応を正当化して、日本に輸入しようと言うのか?
246 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:04 ID:45ri2f5k
結局また純粋まっすぐクンが大量生産されるのか。 やらせや演出とマジを見分けられない香具師ばかりに なるのか。
>>240 いじめっ子が番組の影響だけでいじめをするとは限らんだろ。
むしろ家庭内の事情のほうが影響大のような気がするんだがな、経験則では。
まぁこんなスレが3つも出来た自体、「TV番組のせいにしようと必死ないじめられっ子がいる」というのは判るがw
でも俺はダウンタウンは死ぬほど嫌い。芸も何もねーじゃん、あいつら。何が面白いんだか。
248 :
、、 :03/07/27 13:05 ID:EhzViIj8
中学生の中の人もたいへんだな
249 :
223 :03/07/27 13:06 ID:0wfYfXtD
まあオレは28の社会人だからな オレが中学の頃はとんねるずとかたけしの番組を見ていた。 ねるとんとか(恥ずかしいー!!)
250 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:08 ID:Wcc/fWX/
251 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:08 ID:Pz1CeUMs
サウスパーク見せたら卒倒するかもな
252 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:10 ID:lU8xMTYz
随分高貴な人が集まっているスレはここですか?
Don't try this at home
>>247 レスありがd
>いじめっ子が番組の影響だけでいじめをするとは限らんだろ。
確かに限らない。でもそれって
『国歌を歌わないだけで国に敬意を払わない訳ないでしょ』
『日の丸に敬意を払わないだけで(ry』
、っていう日○組の方々の意思と同じ様な気もします。積み重ねが大事。
>むしろ家庭内の事情のほうが影響大のような気がするんだがな、経験則では。
これもそういったTVを観た親がそういった子供を育て…って感じかと。
上記同様、積み重ね。
255 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:16 ID:N4fykK5+
さすがにちゃん いじめられっこが多い分 いつも通り論議するわな テレビのない時代でもいじめなんてあったのにな いじめられるのは、自分が泥臭いことに気づくべきなわけだが まぁネットやってる人間の半分はそうなんだろうけど。
256 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:16 ID:7AgYR6fu
てか、あんなつまらんTVを見てて、しかも影響されちゃう。 馬鹿そのもの。馬鹿は矯正すべし。環境の問題ではない。
257 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:17 ID:bhGGvN/T
サウスパーク最高!
まぁ影響力とかまねするとかでは クレヨンしんちゃんは幼稚園と小学校低学年では効果絶大だそうだが
259 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:23 ID:rc+46p3X
嘘を嘘と(ry
260 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:32 ID:3G1u38EQ
サウスパークAGE
261 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:33 ID:9MtfPYoA
>>255 …と言って、悦にはいっているいじめられっ子発見w
262 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:36 ID:LXCgSSSr
売れない芸人どもは体はるしか能がないんだからしかたがない
263 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:38 ID:45ri2f5k
>>250 自分の事を指摘されたからって
必死にならなくてもいいよw
264 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 13:51 ID:WBxUsWfl
はぁ・・・
芸人どもが売れてくるとネタをしなくなるのと関係がある?!
266 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:00 ID:45ri2f5k
>>265 無い。ネタをしないのは、ネタやらなくてもお手軽に
金儲け出来るから。つまり横着になっただけ。
267 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:05 ID:WBxUsWfl
「出してやる」から「出てください」へ
268 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:07 ID:I7/xCibO
最近の「笑われ芸人」が元凶
こーゆー討論会に出演するのなんて、先生から選ばれたイイ子ちゃんばかりだろ。
270 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:08 ID:Zwh6KbJ5
「いいとも」で素人が笑いものにされています
271 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:09 ID:45ri2f5k
272 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:12 ID:R5Alf9Ju
ドリフやひょうきん族のころが一番おもしろかったな 最近は売れちゃったら偉くなったのかなんなのか 芸をやるのが恥ずかしいみたいな素振りだもんな 下っ端にやらせてそれ見て笑うだけ もう芸人つーより無能なタレントでしかないような
273 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:12 ID:1qvFFg4U
ネタニマジレスカコワルイ
「池沼を笑うシーンを見たくない」ので相撲のたかみんも禁止
275 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:19 ID:t2OfJ3IS
>>275 じゃあ世間はDQNの方が多いんだろうな
277 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:24 ID:snRi5saU
この中学生は、自分が正しいこと言ってるって 自己陶酔してるんだと思うよ。
まあ、日本の芸人にもいろいろいるね。 他人を叩いてネタにする芸人と、そういうことを一切しない芸人。 例えば、タケシとタモリ。
279 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:25 ID:KbylpyhK
討論の結論 中学生のテレビ視聴を法律で禁止する
280 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:34 ID:wY+M6U/+
>>279 人権侵害で不可能。
民放テレビ局は番組始めのテロップで中学生は見ないようにと出せば良い。<<度胸はないだろうが
281 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:37 ID:rJOIBxJI
なにをそんな事で論議するんだ TVみなきゃいいじゃねえか マスコミを失くす運動でもしたほうがまだ意味がある
282 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:37 ID:I6r7b0WB
つーかそーいう番組見て喜んでるのって中学生だろ?
283 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:39 ID:7AgYR6fu
>>268 山崎がモリマンごときに負けているのには腹が立つ。
本当は勝てるくせにさ。
284 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:39 ID:wY+M6U/+
見ないとクラスの友達の話題についていけない=ハブかれてしまう。 どうすれば?いいの?
285 :
:03/07/27 14:41 ID:pMMxwfnk
今の日本は、政府とマスコミがダメにした。
286 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:41 ID:4+aoBbsf
いじめを笑うなという奴が芸人に対するいじめだ! そんなこと言ってたら出川やふかわは失業だぞ!
287 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:41 ID:gBOJXVhF
288 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:42 ID:N7m1Y/sR
いまどきテレビの話題しかしない中学生なんかいるのか?
289 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:44 ID:kmaqg2df
いじめを笑うな
290 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:44 ID:7AgYR6fu
>>288 逆に中学生の低脳化によって増えている現状。
ワイドショーとかで、近頃の高校生の性への意識はこんなに・・って感じの特集組まれて インタビューで高校生がXX人とやったとか、初体験が中1とかそういうことを話すんだけど あれって、おれ高校のとき見たけど、かなりあせったよ。
つまり、いじめがどうのこうので、討論なんてやると、ちょっと性格ゆがんでるやつが見たら いじめやってみようかなとか思うんじゃなかろうか
293 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:45 ID:M7OpkfnG
ま、こんなとこで何言っても無駄だけどな
このスレってびっくりするほど低脳の集まりだな。 あれだろ? 夏休みの小中学生しかレスしてないんだろ? そうでなきゃ日本は終わってるよ。
295 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:46 ID:M7OpkfnG
いじめ反対
296 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:47 ID:7AgYR6fu
>>294 また選民厨がやってきましたね。生きてて恥ずかしくないか?
297 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:47 ID:gBOJXVhF
>>293 正しいことしたかったら偉くなれってこったな
298 :
主婦 :03/07/27 14:48 ID:T+q7k4Zc
ひろゆきが全ての原因だな。 中東問題も全てひろゆきのせい。 少年犯罪が増えてるのもひろゆきのせい。 ひろゆきはパンドラの箱を開けてしまったわけだ。 食べてはならぬりんごを食べてしまったのはひろゆきだったのだ
299 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:48 ID:U0Kfbr6n
いじめを笑うシーン廃絶
300 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:48 ID:I6r7b0WB
ま、このスレで最も低脳なのは
>>294 なんだけどな。
301 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:50 ID:4+aoBbsf
いじめは笑える これ人間の真理。 どんな美化されたドキュメンタリー番組よりも お婆ちゃんの知恵袋的な実用性皆無の空虚な番組よりも 人気タレントを集めて話題性だけで中身のないドラマよりも それはずっと人間の本質を突いてる立派なエンターテイメント。
302 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:50 ID:c6z85yEp
見たくなければテレビ見なければいい テレビばっかりみてる中学生はDQNになる確率が高いから勉強しろ
304 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:50 ID:wY+M6U/+
何百倍の倍率を勝ち残り見事就職した日本でも指折りのエリート社員が作る番組は素晴らしい。 間違いはないはずだ
305 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:51 ID:kN8XMCUP
いじめを笑うシーンは廃絶
306 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:52 ID:I6r7b0WB
>>303 わかったからスレの主旨に沿ったレスしてみ
307 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:52 ID:yWEbKDr0
テレビがない時代でもいじめはあったけど 最近のいじめにテレビ番組が大きく関わっているのは間違いないだろうね。
308 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:53 ID:WBxUsWfl
309 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:54 ID:LF/qJzIg
>>306 君がこの問題に対してどう思ってるか言ってみ
そしたら答えてやるよ
311 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:55 ID:7AgYR6fu
>>310 なんか無駄にえらそうだね。尊大厨の称号もついでにプレゼントしよう。
ビートたけしのお笑いウルトラクイズにおける いじめられ芸人たちの輝きは捨て難い しかし単なる形式的ないじめコントは廃止で良いよ
313 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:56 ID:LF/qJzIg
いじめシーンで笑うことは反対
314 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:57 ID:uQ+XucEV
>>301 だが悪い事だ
これを加害側が認識しているかどうかで問題の性質が変わってくる罠。
これを認識してないヤツがいじめをやるとそれこそ救いが無い罠。
315 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:58 ID:I6r7b0WB
つまらん台本しか書けないスタッフと芸の無い芸人が番組作ってるから こーいう番組になるのも必然なのかもな。
316 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:58 ID:R2Oq0D07
出川、山崎廃業
317 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 14:58 ID:kmaqg2df
ダウンタウンなんか応援しなきゃよかった。
318 :
主婦 :03/07/27 14:59 ID:T+q7k4Zc
319 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:01 ID:LF/qJzIg
まあ、ダウンタウンが売れたのは、俺のおかげだけどな
ドリフとかダチョウ倶楽部のようなお決まり的なものと うたばんのような陰湿なものは根本的に別なものだと思う
321 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:04 ID:4+aoBbsf
>>314 というかいじめるのに加害者も被害者もない
おたがいの信頼関係があるからオチるし笑いも起こる
双方で笑いのパターンをこなしてるだけ
それが解らない奴が多すぎる
笑いの起こらないいじめはただの虐待
322 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:05 ID:tYPrAEDQ
おしんや、渡る世間なんかの ネチネチしたイジメは皆好きなのにね! 笑えるほうが健全だと思うのだが・・・
324 :
主婦 :03/07/27 15:08 ID:T+q7k4Zc
石橋やダウンタウンがやってることは笑えんな あまりにもあれなもんで
>>321 ああすまん、一般的ないじめについて語ってしもた。
でも昨今「笑い」の場において、そう言う信頼関係が見えるか?
とは思う。
326 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:13 ID:4+aoBbsf
韓国人タレントに「キムチの国へ帰れ!」と公共の前で突っ込めるようになれば 日本もそれなりの笑いのセンスがある国だと思うね。 ま、キムチがダメで豪州人に「コアラの国へ帰れ!」っていうのはOKっぽいが。
327 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:15 ID:c17e/McW
うたばんでモーニング娘の一人を執拗にいじってるのは 見てて気分悪くなった。保田って人だったか。 本人が笑いながらも嫌そうな表情してるのがわかるんだもの。 笑いながらも表情は曇ってる保田と 嫌だ!とかふざけんな!とか怒りながらも どんどんいじられにくるダチョウや出川 この差が決定的だと思う。
328 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:19 ID:DHFKflsc
>>323 ダンカンって、その昔は「ふんころがし」って名前だったよね。
スーパージョッキーのガンバルマンで、いつも泣いていたくせに生意気だね。
当時は自分がいじめられキャラだったから、その反動なのかな。
329 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:19 ID:WBxUsWfl
>>323 聞いたの俺です!ありがd
でも本当だったらヤバイネそれ。
>>327 保田さん知ってる
もー娘卒業で彼女が送り出される企画見た人いるかな?
アレ観て笑えた人はちょっとやばいと思った。
330 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:21 ID:4LehS+Bq
いじめと言えば 昔ナンチャンが番組の中でピンクの電話のデブの方を 蹴って(結構強めの中段回し蹴り)暴言を吐いて泣かせた時は 流石に引いた・・・ 南原の人格を疑ったよ
まあ、日本の芸人には、生でしかやらない天皇ネタっていうのがあるらしいね。
いじめられっ子大国2ch
333 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:24 ID:LGSzby+H
>>327 お前の方が気分悪くなる
保田はアレでお給料貰って飯食ってんだよ
保田がいじられもしないキャラならモー娘にいる意味ないな
後ろで黙って時々ニコニコ笑ってお金貰えるほど甘かないんだよ
そう言う奴は見た目がイイ奴だけ
334 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:26 ID:4LehS+Bq
>>323 そのまんま東も軍団の若手の北海ジャンジャンに
脳障害が残るほど暴行を加え告訴されてたな・・・
(その後少女に対する淫行で逮捕)
こんな奴がTVでえらそうなこと言ってたからなー
(ここが変だよ日本人で)
335 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:27 ID:FrJ9fvpV
>>330 あの二人ってチョソだろ?
まあ顔みりゃバレバレだが
336 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:28 ID:8GVExvuS
そのまんま東って馬鹿だし偉そうだしつまらないし醜いしテリー伊藤とかぶるな いまだにこんなクソを使うたけしもカス
つーかいじめる対象をただ容姿で決めるのはひどいだろ
338 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:28 ID:ADblK7zE
いじめられるのが仕事なんだからしょうがないだろう
339 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:28 ID:pTsB33c8
まぁつまりナイナイととんねるずは消えろと言うことだ。
340 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:28 ID:wY+M6U/+
山本スーザン久美子みたいなものさ
341 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:29 ID:4hjrUyJH
超適当バカからひとこと↓
342 :
主婦 :03/07/27 15:29 ID:T+q7k4Zc
そのまんまってたけし軍団から抜けたんじゃなかったっけ?
343 :
松本 :03/07/27 15:29 ID:6rIwilQV
ごめんなさい
344 :
鳥肌実 :03/07/27 15:29 ID:ox8rURIL
世の中は、いじめによってなりたっていることに気づいてないのか?w
345 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:29 ID:qTfN/CtN
WWEは面白い
346 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:31 ID:8GVExvuS
そりゃブス扱いされたら誰でもツライけど、保田は目立てないより、そっちの方をトータルとして喜んでたのは確実 リアクションみてわかるでしょ 全く男に相手にされなかったのに、たくさんの人の前で歌えて、 しかもあれで年に数千万もらえるんだよ いやなら不細工なのに前にでてくるなって話 ホント、オナニーの邪魔
347 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:32 ID:JhyAJu7K
も娘でオナニーできるあんたが好き
348 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:33 ID:4hjrUyJH
も娘でオナニーできるあんたが好きとかいってるあんたが嫌い
349 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:33 ID:JhyAJu7K
じゃー俺も嫌い
350 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:34 ID:ScfDxX/e
意味のないお笑いも 何十年と続ければそれなりの地位に。 ・・続けられれば・・・。
351 :
231 :03/07/27 15:34 ID:KNVLMoud
>233 一般市民
352 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:36 ID:N7m1Y/sR
なに言ってんだか…
353 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:39 ID:fAK27Z5j
「市民」と言いつつ、実は町民だったりするんだよね。
354 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:43 ID:JhyAJu7K
既出だろうがこれ聞いて驚いたんだろうな関係者w 狙った世代に言われて いかに自分たちがそういう方向の笑いしか作ってこなかった 事の証明だよな まァ俺は嫌いじゃないけど
まぁメチャイケやガキの使いがやってる時間帯は にちゃんでもしてろってこった諸君
356 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:45 ID:DTIZqtCI
もの言う中学生の後ろには 必 ず プ ロ 市 民 が
357 :
鳥肌実 :03/07/27 15:46 ID:ox8rURIL
やらせ番組も、もう飽き飽き。w
358 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:49 ID:DTIZqtCI
>>354 いやあ驚かないって
選抜された厨なんだから
この催しだってもちろんマスコミのポーズですよ?
359 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:51 ID:4i4Whdan
んじゃあ、見るなよ っていう製作担当者はいなかったのか?
360 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:52 ID:JhyAJu7K
>>358 朝日?かな新聞には動揺の声が見たいな事書いてあった。
こうやって左翼PTAが作られていくのですね
362 :
主婦 :03/07/27 15:54 ID:T+q7k4Zc
三谷幸喜の脚本は好きだが 野島伸二の脚本は嫌いだな
363 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:54 ID:wY+M6U/+
○○さんからのお手紙です。って番組のやつは放送作家が書いているんでしょ? やらせって色々あるんだねえ
364 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:58 ID:kv+8g/0h
まあ芸能人はTV映って何ぼって ところがあるからな モー娘。の保田とか、ELTのいっくん とか うたばんやヘイヘイヘイにでてなかったら ホトンド知名度なかったとちゃいますか?
365 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 15:58 ID:WBxUsWfl
そうゆう情報はどこから仕入れてるの?
366 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:00 ID:Bi8cPIU2
まあ、芸人の多くは社会の底辺層がなるわけで そいつらの笑いの程度が低いのは当然の成りゆきだ罠
イジメねた が 一番 簡単に つくれるんだよ!!
本当のいじめと「おいしい」を器用に分ける日常が大切だな。 俺たちの間での価値判断基準はもっぱらおいしいかどうかだ。
子供の頃から最近のお笑い番組を見て成長する。 それによって本当のいじめやら「おいしい」 やら見分ける基準がない大人が増えそう。 昔なら親やら身近な大人、色んな人から色々な価値観を学んだんだろうけど。 今の時代は親とのコミニュケーションさえないのも多いし。 TVだけの問題じゃあないが・・・ 今の時代子供達にはTVの影響強いだろうな。
370 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:11 ID:wqvUOtri
中学、高校の時いじめられていたけど、他のやつらから「お前笑い取れておいしい役だな」とか言われて悔しかった
371 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:13 ID:5UI+6D7/
すべては世の中すべて金だと思ってる 吉 本 興 行 が 悪 い で つ !!
372 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:17 ID:tYPrAEDQ
373 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:19 ID:56OTGLe0
誰も俺を責められやしない。
374 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:19 ID:fAK27Z5j
>>370 プライドという考えだね。
その昔、人類は皆その概念を持っていたらしい。
未来デパートで立読みした事がある。
対等な関係の上でのある種の軽い「いじめ」的やり取りはいわゆる「おいしい」だな。 これが一方的になったとき初めてそれは本当のいじめとなる。
376 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:33 ID:8Z/N5tmR
陰険な子供のリアルいじめと バラエティーのぬるいいじめって 似ても似つかねえんじゃねえか?
377 :
主婦 :03/07/27 16:36 ID:T+q7k4Zc
ぬるぽ
378 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:36 ID:J2/vkVN/
379 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:38 ID:x05SpBCj
クソ芸人のバラエティで笑ってる奴は低脳。
380 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:41 ID:ChGO16Rm
まあ、人の弱みを見つけて笑うしか芸がないからな。 今のテレビ芸能人。 全然面白くない。
381 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:43 ID:kVHdHNuv
382 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:44 ID:PM4yPGGI
最近のバラエティって、クラスの中の人気者が出てきて クラスで笑いとっているような感じで、芸がないと思うんだ けど。 だから、すぐチャンネル「回す」。
383 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:45 ID:6NLn/+R0
芸で笑わせてくれる芸人・・・いるのだろうか?
384 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:47 ID:PM4yPGGI
385 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:49 ID:EKcqs3yq
見たくないんならチャンネル変えるなりテレビ消すなりすればいいだけだろうが 死ね腐れ厨房
なんか この中学生から『正しい心』を感じるぽ。
最近のバラエティはやりすぎでつ。 特にロンブー>嫌がらせ以外何者でも無いぽ。
388 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:53 ID:G+m8Fqcu
テレビなんて見るな! 映画見なさい!
389 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:54 ID:PM4yPGGI
落語、漫才がいいと思うよ。ラジオでもやってるし。
390 :
主婦 :03/07/27 16:57 ID:T+q7k4Zc
ほたるの叫びって何話まであるの? なげーよ
391 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:57 ID:NoTmfvCE
>>383 講談と落語は、芸だね。
上方だと米朝、江戸だと談誌とか物凄いよ。
って本物の落語家も少なくなってきた…
もう駄目ぽ。
392 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:57 ID:lqFGKODM
テレビ見ていじめをするような奴がおかしい。
393 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:58 ID:NoTmfvCE
>>392 おかしいんだが沢山いる、
これが現実。
394 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 16:58 ID:8Z/JR4hG
タバコの葉をほぐして、ビールで溶かして飲むと気持ちいいよ。 アルコールとタールが反応して麻薬が出来るんだ。 もちろん合法。
395 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:00 ID:t2OfJ3IS
いじめ殺人でテレビでやってたからって逝ってた犯人いなかったっけ?
396 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:08 ID:fAK27Z5j
>>308 ひとりよがりな漫画ほど読んでて不快なものはない
398 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:10 ID:G+m8Fqcu
ロンブーの赤い髪の方は、漏れと同じ中学だった。(すごい田舎の中学) あいつは、体が細くていじめられっこだったよ。 今のあいつは、単なる一つの芸の手段として笑いを取ろうとしているだけだよ。 元々、あいつら漫才などで業界に入った訳ではないからね。
399 :
376 :03/07/27 17:11 ID:8Z/N5tmR
>>381 バラエティーもどきのいじめならそんな問題なくないか?
適当な例を思いつかないけど
子供のいじめって、なんかこう、もっと違わないか?
400 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:11 ID:hOjttLP7
この効果もう出てるよ。 天声バカ語で、ダチョウのやつが、水に入っていじめられる 場面で、さんざんテロップで、「これはやらせです、まずみんな を引き付けます、1回ためます、そして水に入ります・・・」 とか、さんざん説明していたよ。 これからも、やらせのいじめのシーンでは、すべてテロップつきだな。 これでもともとおもしろくないバカな番組が減るだろう。
401 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:16 ID:5IJplNgS
村社会はテレビ界ですら根強く残る。 バラエティ屋、ワイドショー組、スポーツ新聞以外目を通さない人種はこの国の何%いるのやら・・・
>>398 別にロンブーがどう行動しようと知ったこっちゃねーな。
ただソレで金を得ていると言う事は驚嘆に値する>働くてのはすごい事だからナァ。
ただウマはロンブーのバラエティを下劣な存在と唾棄するだけや。
403 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:22 ID:7IcAg7Lg
テレビより2ちゃんの方が中学生に見せるものじゃないと思うんだが
404 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:23 ID:terXHnTz
結局 おもしろい事を思いつかないアホ製作者がTV界 でのさばってるから厨房にもコケにされるんだよ
405 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:24 ID:7IcAg7Lg
教師や親のいじめをなんとかすべきだな
>>403 2chはR禁つけた方がイイと思う。
厨防止にもなるし。
407 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:26 ID:IUScHEn/
408 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:31 ID:IUScHEn/
正直、今時の芸人の芸って 人をいじってなんぼだよな うたばんの石橋やヘイヘイヘイのダウンタウンにしても 単体でこいつら見てもなんも面白くない。
409 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:33 ID:cjC+2sBU
ブルースリーが流行ってたころは「アチョー」とか言って殴られてる奴が痛そうだが
410 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:34 ID:7IcAg7Lg
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)<いじめを笑うシーン見たくないよ ( 建前 ) \_______________ | | | __(__)_)______________ ( _)_) | | | ( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( 。A。)<いじめほどおもれーものはこの世にないぜ、( ̄∀ ̄)ケケケ ∨ ̄∨ \_______________
少年雑誌にのっているギャグ漫画のほうがよっぽど笑えるレベル だもんなあ。きょうびのバラエティじゃガキすら笑わんだろ。
412 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:40 ID:JhyAJu7K
>>408 今日の朝やってる松本の
対談は面白いとおもうけどな
>>411 最近では 少年誌のギャグマンガでも 強者が 弱者を一方的に
なぶって笑いをとってないだろうか? ピューとふく・・いや
あれはギャグマンガではないのか?
414 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:44 ID:U0Kfbr6n
所詮、いじめ社会に飲み込まれる運命だな
>>414 そもそもいじめ形態は名作の基本でしょ。 名作劇場の小公女セーラは
ギャグになるほどのいじめっぷりだったし。
416 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 17:56 ID:RLUO1rAy
>>413 い、いや・・あれはしがない青年と現人神との交流を描いた
感動のドギュメンタリーです
418 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:03 ID:AIFZaEq9
>416がパトラッシュのAA貼って欲しいようだ。
>>416 いや、あれはアニメをみればわかる。しかも、いじめがない回のときは
視聴率が下がり、いじめが復活すると視聴率がアップしたそうだ。
しかも、どんどんエスカレートして最後に 馬小屋が謎の?放火によって焼け落ちて
着のみきのままで路頭に迷うことになり、ついにはセーラが裸足でマッチ
売りの少女!になったときはあまりに戯画的でやりすぎではないかと思った。
420 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:07 ID:PM4yPGGI
このレスは絶対誤爆だと思うw
【土用】うナギで夏バテしらず
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059197835/l50 658 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:03/07/27 18:00 rGRuUV5W
今日のまとめ
70歳よくぞ登ったエベレスト
回転寿司で停電にあいました。方々で皿を隠す音が聞こえました。
銭湯に入ったら停電になりました。電気がついたら混浴になってました。
(また負けたのか)負けるの当たり前でしょ。僕、ディスカウントショップの息子だよ
(また負けたのか)親父よう、勝つためにはやっぱ板橋区。かってーくるぞーと板橋区ー
421 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:13 ID:wY+M6U/+
門限過ぎて帰ってみるとお母ちゃんに素っ裸にされて玄関前に正座させられるのもいじめだ!
422 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:14 ID:11M8iCVL
>>415 同意。少女漫画や、女が好んで観るようなドラマには
いじめでもってるようなのが多い。主人公をいじめる
キャラが強力であるほど面白かったりするのは、それに
耐える主人公に強い同情や共感がもてるからかもしれん。
>>419 最後にセーラは他の香具師らを見返すんやから良いんだよ。
424 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:17 ID:SgQyVMVQ
だが今のいじられ芸人が主人公かと言えば決してそんなことはない。
425 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:19 ID:PEhg3E1Q
昔の大映ドラマなんかまさにそうだな。
426 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:19 ID:RLUO1rAy
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
427 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:19 ID:bMtMGjgK
428 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:20 ID:8F6t1uhP
429 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 18:20 ID:wY+M6U/+
>>424 果てしなくつづくいじられ地獄その後見返すことはない。
笑えないことをメディアのせいにすんのなガキは。 昔、メチャイケだっけか、名前忘れたけど、ナイナイとか出てる奴。 あの番組のアンチ達が(ガキばっか)集まってレギュラーと対決した時があったけど、もう見てらんなかった。 三浦に不細工だから出るな、とか、まず人として言っちゃなんねぇことばっかり連呼して勝ったような顔してさ。 あのガキもう大学生くらいか?ほんと死んで欲しい。
431 :
:03/07/27 18:29 ID:/kIbEVa5
ウンコをわざわざ拾ってきい鼻先に近づけて 「ウンコ臭い!臭い!」って喚いてるだけじゃん くだらねぇ
433 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 19:48 ID:56OTGLe0
きみまろが素人をいじるのはいじめなんでしゅか?
バラエティで本当に出川をいじめぬいて自殺に追い込んだら ほめてあげる。ウソ悲鳴なんて飽きたよ ムリだけど
435 :
ru :03/07/27 20:08 ID:/DyzT3lL
イジメもされたし、イジメしてた側から言うと 結局気の弱いやられても反抗しないのがイジメられるんだね。 小2まで苛められたが、小3からやってきた相手に、 どんなに殴られても同じこと+αを、し返したらイジメられなくなったよ。 んで、中学からは別の小学校から来るやつも来て 自然とイジめられる奴ってのが出来て、なんとなく俺もイジメに加わることもあったが そいつは、やっぱりやり返せない奴だったよ。 さすがに、高校に入ってからイジメはやってないけどね。 バラエティのせいなんて100パーセントウソだよ バラエティを見てイジメの内容に影響することはあるが、 イジメが始まるのは自然の摂理だよ。 「人を傷つけてはいけない」や「人にやさしくしなさい」って 強烈にしつける道徳番組のほうがイジメられっこや そういう風に育てる親を作る原因だよ
436 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 20:10 ID:+u+MOgv0
>>413 あの漫画から、何であれ教訓が引き出せるあんたは偉い。
漏れにはもう、何が何だか...
もうテレビなんて時代遅れ
438 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 20:18 ID:56OTGLe0
↑今の時代はなんなのですか?
439 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 20:35 ID:QvPv39TJ
山田BBS
日本みたいな先進国気取りの後進パクリ国はHIPHOPするな そしてイエローモンキーはロックをするな とイギリスに滞在中に言われた人いる? 町を歩いていて「イエローモンキー」って言われたり シャワー室でシャワーを浴びていたら「シャワー室が汚れるだろ汚いアジアの猿め」って言われたり 子供達に指で目をつり上げながら「チャイニーズ」って言われるってのは聞いたことあるけど…
>>440 いじめは自然の摂理、道徳は悪か。
ずいぶんすさんでるな。DQN人生まっしぐらだね。
番組の影響は別として、
こういう香具師らがバラエティー番組を面白がってるのかと思うと、
寒々としてくる罠..
442 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 21:03 ID:56OTGLe0
アフリカにいっても差別する奴はする。日本でもチョソとか言う奴は言う。 でも、違いをわかっていても差別しない人もいるし、そもそも人種や 民族の違いで差別するのはナンセンスだと思っている人もいる。 アメリカで白人に「醤油くせーぞ、ボーイ」みたいなことを言われたが、 いじめとは思わなかった。英語で「うるせー、おまえはホットドッグだけ食ってろ」 って言ったら大笑いして街中のうまいホットドッグをおごってもらったことがある。 日本は陰湿だが欧米はまだユーモアがあるよ。
443 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 21:06 ID:3lhKUtL3
テレビの製作者に言う分には報復されないからズケズケ言えるんだろうが、 こいつ等は身近な虐めに首を突っ込めるのか?
>>440 第二次大戦中に日本軍の捕虜だった白人のインタビュー集を読んだ。
「日本兵には虐待されたね。イエローモンキーに挨拶するのは嫌だから、無視したら殴られた。」
みたいな事が延々と書いてあったよ。
自分達でナメた態度をしておいて、少し殴られたら虐待呼ばわりして大騒ぎする白人って・・・。
スレズレめんご。
445 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 22:31 ID:fbClyhtF
>>442 それこそ相手によっては銃ぶっぱなしてたかも
白い奴らの黄、黒の人間に対する感情は異常なものがあるからな
中学の時、TVでカンフー映画あった次の日は、いじめられてる奴はみんな休んでた。
448 :
名無しさん@4周年 :03/07/27 23:42 ID:Dy6DOchD
討論
449 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 00:51 ID:TV7FuNZn
いやいや受けてる授業でいくら「いじめは悪い事」だと言っても、好きで見てるテレビで逆の事やってれば 明らかに前者の感覚は麻痺するだろう。それがいじめ殺人いじめ自殺の全ての原因。 誰も幸せになれないのに、関わった人間は全てその業を背をわなければならなくなるのを分かってやってる とも思えないんだがな。
450 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 06:15 ID:vg8NOjcX
これってテレビで放映したりせんの? だったら意味ないじゃん。
451 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 06:42 ID:s5Qpmju6
"これ"ってどれ? 人にわかるカキコをして下さい。おながいします
>>442 は有色の仲間だと思われたんじゃないの?
喜ぶべきか悲しむべきか・・・
453 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 07:43 ID:vg8NOjcX
TV見なけりゃいいじゃん
454 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 07:51 ID:3jkldSrt
なんかこういうのウザイ。 子供がトラックで二人死んで訴訟を起こしたって事件もあったけど、 親側の勝った時の喜んでる顔見てるとムカムカする。 俺がおかしいのかな?
455 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 08:19 ID:1SwJO4Nw
虐めよりもロンブーなどの人をはめて影で笑う方がよくないような・・・・ 後は性的な事とかな
食玩職人>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>歯医者
457 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 10:34 ID:Qv8BWyKU
458 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 10:56 ID:qTvkMXMF
どんな番組でも、どんなゲームでも 仮想と現実が切り分けて見られるヤツなら問題ない。でも 最近の事件見る限りそういう能力のないやつが起こした事件が多そうだから 残念だがマスコミやメディアは自粛すべきなのかもな。 馬鹿餓鬼のおかげで、ほんと規制が多くなってツマラン。
459 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 11:06 ID:7xdjcVUq
ここで漏れの秘密を教えてあげましょう 漏れの知り合いにヤラセ番組等に使われる素人エキストラがいて 彼は「さんまのからくりテレビ」の人気コーナーであった セインカミュに英語で話すやつに出演してましたよ。当然台本もあります 噂によると「学校へ行こう!」に以前出てた軟式グローブの男の人ってEXILEのPVに出てたらしいね
460 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 11:06 ID:ej7hGC2o
全ての局の番組を12時間ずつ交代で 前半「おかあさんといっしょ」 後半「プロジェクトX」 にしたら済む事です。
キ リ ン プ ロ
462 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 14:51 ID:euupZJI9
>>460 つーか「お母さんといっしょ」はいつまで「お母さんといっしょ」なんだろうね
お父さんは育児すんなと言ってるようでなんか嫌なんだけど。
>>462 母子家庭を応援し、父子家庭および孤児を差別した番組です。
これからは「ひとりでできるもん」と名前を改めます。
464 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 15:16 ID:5PoZt2Tu
ひとりでできるもんも今は二人でやってるのだが・・・
465 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 15:24 ID:R9cw38TU
466 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 15:28 ID:Oehmt+3+
この中学生たちは ラジオ深夜便でも 聞きなさい。
467 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 15:29 ID:Oehmt+3+
大阪の中学生も 参加してたらおもしろそう
468 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 15:31 ID:bH1VUqv8
>>459 からくりはどっからどう見てもヤラセだと思うが。
469 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 16:42 ID:R9cw38TU
>>468 ご長寿はどうやって台本どおりやらせているんだろう?
覚えられるとは思えないし、カンペをよむのもむずかしいのではないか
とおもうけど・・
DQNな番組を支えているスポンサーは、おとがめナシですか・・・?
472 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 20:07 ID:R9cw38TU
スポンサーに苦情。ってのは効果的っぽいね。 やらないけど。
473 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 20:59 ID:h1CsgOoB
りょうすれあげ
474 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:06 ID:h1CsgOoB
おい!!会議に出たバカ正直なスーパーリア厨!! 「いじめを笑うシーン見たくない」って原因解ってるなら 始めから見なきゃ(・∀・)イイ!! じゃん!!
475 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:21 ID:R9cw38TU
>>474 さんざん既出
ちゃんと読んでから書き込もうぜ
476 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:24 ID:h1CsgOoB
477 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:34 ID:THDpieJd
478 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:35 ID:5Q8Octwa
いじめられてるシーンは自分がかぶるから辛い。
479 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:50 ID:R9cw38TU
今自閉症の番組があってるんだけど 実況板見てきたら予想どうりのことになってた。 そしてウチの親父(凶暴)が 「甘やかせんな!ぶん殴れ!!」つってて萎えた。
480 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:51 ID:VmMKZbYq
テレビの問題点。 ニュース・報道番組ではいじめはいけないと形だけでも言う。 ドラマ・娯楽番組はいじめを面白おかしく扱う。 この二重基準がなあ。 家無き子以前と以降で陰湿ないじめが堂々と行われることが、飛躍的に増えたなんて言う調査もあったな。
481 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:53 ID:cj1Ss0Xp
いじめって面白いか? オモレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 21:53 ID:Qo6F846l
そういうバラエティがすばらしくつまらない事だけは確かなわけだが。
地上波は3系列で十分。
映像になると客観的に見えるから良いんじゃない 自分達もこんなことやってたんだって 中学生日記で裸足で登校を強いられてた話とかも良い感じだった
485 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:04 ID:ZV4ZhGHb
やたらパシらされるとか 裸の写真撮られるとか 金をまきあげられるとか けがさせられるとか 刃物突きつけられるとか そういういじめが問題だと思うんだが。 つーか、そういういじめ以外大した問題じゃないだろ。 バラエティー番組のなんか 全然問題ないような気がする。
486 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:06 ID:cj1Ss0Xp
>>485 同級生のマンコの写真見せられたことがあるよ。
M字開脚のヤツ。興奮したとかじゃなくて吐きそうになった
487 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:10 ID:R9cw38TU
そういえばロンブーのブラックメール真似してた奴いたなぁ いじめられッ子に女を装ってメールしてゲラゲラ笑ってた。
488 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:41 ID:jHhvS7gC
中学生の頃はそういう青臭い考えに囚われることもあるわな。 とりあえず障害者プロレスでも見て社会勉強しろよ、と。
489 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:44 ID:R9cw38TU
490 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:47 ID:WgutIf7c
「いじめ」を感じさせる芸は何であれ大嫌いなのだが、 ゴージャス松野がいじめられているのを見ると痛快なり♪
491 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 22:50 ID:yvMgHLnc
>>488 1の中坊みたいな奴を斜に構えて批判したくなる年頃もあるわな。
あなたは高校生ぐらいかな?
492 :
:03/07/28 23:03 ID:uHKbHUK6
493 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 23:16 ID:NmE9xpqy
Throw away your television. Time to make this clean decision. Master waits for it's collision now. It's a repeat of a story told. It's a repeat and it's getting old.
495 :
名無しさん@4周年 :03/07/28 23:27 ID:4SGogdhY
関西限定(?)のさんまのなんとかって番組あるんだけど 番組の最後のドリームカムツルーとか言うコーナーは 流石関西人と思わされた。
497 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 00:04 ID:eeShqdz6
1ch 2ch 3ch 4ch さて、どれを付けようか・・・? 6ch 8ch 10ch 12ch
スタッフの卑屈な笑い声が入るのが嫌い。 ある程度大人になってから見れば 芸人のお仕事だということはわかるだろうけど、 小さい頃からそれを見て、一緒に見てる親も笑っていたら それが面白いことだと思っちゃうよ。
あと仮装と現実の区別云々言うのも間違い。 画面に映し出されるいじめの形態を真似するのみであって 本当か嘘かなんて真似する側には関係のない要素だから。
500 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 00:17 ID:xP2jTc+s
>>499 スーパーマリオも壁壊したりして良くないよね。
501 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 01:03 ID:2yFVCgKf
一言「やすし・きよし」以降に笑いの王道なし
502 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 01:42 ID:6GUWoi+l
ガンガン見せろや。 そしてどれだけえげつない行為かわからせろや。 臭いものに蓋じゃもう日本は滅びる!!!
そのえげつない行為を見て喜んでるんだから何の効果もないの。
芸人が番組で死ぬまでやって欲しいな。 もはや命を賭けた芸でないと笑えし、死んで笑いが取れるなら奴らも本望だろうて。
505 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 09:17 ID:gUTFJSW/
>>488 障害者レスリングなら、パラリンピックの公式種目だが、
プロは居ないんじゃないか?
506 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 09:21 ID:xhxdOGHL
世の中の理不尽さを学べる絶好の機会 世の中は日本人だけじゃないことを学べる絶好の機会 それがテレビ。俺は見ないけどな
507 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 09:28 ID:KqC8fVfq
番組で、スタッフ(?)側が笑うのはマジでさめる。 と言うか、彼らは盛り上げるためにしているのかもしれないけど、 それが余計におもしろくなくしているのがわからないのだろうか?
508 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 09:44 ID:qwzQ3HIw
>>507 スタッフがシラっとしていたらNHKのバラエティ番組と同じような雰囲気だろうな。
>>505 そういえば、プロはオリンピック出られなかったよね、昔。
今はどうなってんの?
510 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 09:57 ID:Y+AoA/Ju
NHKの偽善が最も恐ろしい罠
511 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:02 ID:DWBPI3xM
>>505 フジの深夜にやってるアメリカのプロレス番組では、
義足のレスラーがリングにでてたぞ。
ホーガンがでてるWWEのやつね。
512 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:04 ID:Y+AoA/Ju
冗談を真に受ける馬鹿は氏ねってこった
>>511 レスナー・アングルに助けて貰ったとは言え、最後トップロープからのダイブはえがった。
俺は「下の物を見て悦に浸ってる」番組がいっちゃん嫌いだけどな。 お笑いに関して言えば、今の物には毒がない、かわりに害がある。 つか、昔のお笑いって毒があったね、子供心に「これ見ちゃいけないんじゃ・・・」てのあったよ。 今はただ不快になるよね、だから今はテレビ自体部屋に置いてないよ。
515 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:10 ID:Y+AoA/Ju
仮想と現実の区別ができない馬鹿はいじめられっ子かレイプ被害者ぐらいだけどな。 抗欝剤を飲んでからバラエティ見なさいね。
516 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:19 ID:j1b3g3qN
>>515 テレビでやってるのを真似てる奴等は
仮想と現実の区別ができない馬鹿じゃないの?
517 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:29 ID:Y+AoA/Ju
>>517 いじめの原因はテレビだけじゃないけどな。
519 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:38 ID:Y+AoA/Ju
出川とか山崎は、屁たれがどういうリアクションとれば良いのか身をもって体現してんだよ。 いじめられて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるような奴はもっといじめられる。
520 :
ねこ :03/07/29 10:41 ID:zJnDoGqt
秋元康を吊るし上げろ!! インテリ面してイジメ番組を 作っている極悪似非文化人は日本から出ていけ!! コイツもしかしてスーパフリーの陰の元締めか?
普通に虐められてろクズども
522 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:50 ID:zJnDoGqt
523 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:51 ID:j1b3g3qN
>>517 んなこた分かってんだよ。
テレビでやってるのを真似してる奴がいるだろ?っつってんだよ。
マトリックスになりきって強盗かなんかしたバカがいたけど
どう思うよ?
524 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:58 ID:Y+AoA/Ju
テレビが直接の原因じゃなくて、子供のいじめの場合は親の虐待や教師の体罰が直接の原因。それを身に受けた子供がさらに弱い子供に同じような目にあわせるということですな。
525 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 10:59 ID:Mjvt4asf
やっぱイジメは学校でやらないと面白くない、ってことか?
526 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:01 ID:XvzrSDLx
他人を馬鹿にする事でしか笑いを取れないならテレビ屋も放送作家も終わってる。 ここ10年で顕在化してる気がする。
527 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:03 ID:Y+AoA/Ju
528 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:06 ID:+b5/LhTm
>>524 だいたい同意
だがメディアの方もなんらかの歯止めは欲しい
529 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:07 ID:ZuurjkO0
2ちゃんねらーから、放送作家やらテレビ屋を大量に輩出出来たらいいのだが
530 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:08 ID:Y+AoA/Ju
馬鹿にしてる馬鹿にされてるとしか思えない奴が終わってると思われ。
531 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:08 ID:+b5/LhTm
532 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:09 ID:yDSHYJBg
533 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:10 ID:Y+AoA/Ju
屁タレ芸人の中でも山崎はすごいぞ。ふかわはだめぽだが。
534 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:11 ID:ZuurjkO0
>>531 しかしDTやTNやUN、あと寒い芸人は確実に排除されるだろうよ
彼らを批判する批判厨に思い切って番組を作らせて、数字が取れるかどうか観察するのも一興
535 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:13 ID:j1b3g3qN
>>527 俺はあなたの
>仮想と現実の区別ができない馬鹿はいじめられっ子かレイプ被害者ぐらいだけどな。
という書き込みに対して
テレビに影響されたいじめ(例として
>>487 )や犯罪をやる奴が
いるんだからそれは違うだろと言いたいんです。
テレビが原因でいじめが〜なんて一言も言ってない
ところで
マトリックスになりきって強盗かなんかしたバカがいたけど
どう思うよ?
536 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:17 ID:yDSHYJBg
いじめの原因がテレビにあるとまでは言えなくても、 少なくとも手段は与えてるんだろうね。
537 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:20 ID:Y+AoA/Ju
>>535 マトリックスになりきって強盗するような馬鹿はマトリックスがなくても他の何かに影響されるだろうよ、マンソンとかな。
538 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:22 ID:+b5/LhTm
539 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:23 ID:Y+AoA/Ju
基地外のためにメディアやアートから自由を奪うのは勘弁してくれ。
古いけど 流れが変わったのは おれたちひょうきん族から だな。 多分。
542 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:26 ID:Y+AoA/Ju
大体、マトリックスになりきったらどうして強盗になるんだ?単なる言い訳だろ?
543 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:26 ID:uz6jGH0Y
2chの書き込みとかネットのフラッシュとかで爆笑してる奴のセンスを疑う 素人臭い独りよがりの作品が大半で、内輪ネタで同人っぽく盛り上がってるだけだろう たまーに面白いのもあるけどね
544 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:30 ID:Y+AoA/Ju
545 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:33 ID:zYiw0jrs
それが現実なんだから仕方ないじゃんね。 いじめ状態が嫌なら、TVに文句言わないで 自分で打開する策を学んだほうがいいだろう。
546 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:34 ID:j1b3g3qN
>>542 ソース探したけど見つけれなかった。
強盗じゃなくて無差別殺人を計画してて重武装で車を襲ったらしい。
あとハリーポッターを真似て薬を調合した女が爆発起こしたって事件もあった。
メディアが影響して生まれたいじめや犯罪もあるって言いたかったんよ。
>基地外のためにメディアやアートから自由を奪うのは勘弁してくれ。
ってのは激しく同意する
547 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:34 ID:ZuurjkO0
いじめられたくなかったら、いっそのこと己を鍛えるしかない
548 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:35 ID:zYiw0jrs
ケーシー高峰の「病死ネタ」でも見て学ベ
549 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:43 ID:o7YoLm8w
>>507 元は、アメリカのホームコメディ(「奥様は魔女」とか)辺りなのだろうが、
無理に笑っているように聞こえて物悲しい。
つーか、あれが本気の笑い声だったら、製作側のレベル低下は度し難い。
550 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 11:57 ID:YXTn7KBA
お笑い連中が相棒や仲間と“お約束”でどついたり叩いたりするのは 別として、ダウンタウンの様に、トーク中に先輩だろうが素人だろうが、 不要に叩いたり蹴ったりするのを、笑える輩と不愉快に思う輩がいる。 その違いはどこに有るんだろうか? ちなみに俺はツバを吐き掛けたいほど不愉快で笑える輩が理解できない。
551 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 12:03 ID:zYiw0jrs
>>550 どつき行為は、
どつかれた側の切り替えし方を観たほうがいいと思う。
552 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 12:07 ID:YXTn7KBA
553 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 12:25 ID:Y+AoA/Ju
ヒロミと志村とかさんまとタモリの組合せは見たくないな。 志村とタモリがいじらないでくれオーラ出してるのが笑えない。 おまえらそれでもベテランか?と、大人になれよ、と。
554 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:05 ID:1AxQYh5b
>>17 でも芸人に言わすと、
「 天 才 山 崎 」
って意見、多いよ。
あの天然が、奇跡の笑いを呼ぶらしい。
ゴメン
>>554 多いよ。 > 多いらしいよ。
556 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:09 ID:j1b3g3qN
山崎の子供ってどんな気分なんだろうな
>>550 漏れが一番ムカつくのは、他人の容姿や欠点、失敗談なんかをあげつらって、
さも面白おかしく語って笑いを取る連中。
それって別にそいつがおかしいわけじゃないよね。
自分の容姿やプライベートは安全なところに置いておいて、
人を小バカにして笑いをとる香具師なんて、芸人として最低だと思うがどうよ?
もちろんイジラれてなんぼ、の芸人がいるのも確かだけど。
558 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:35 ID:1AxQYh5b
っていうか、そもそもお笑い番組って、ガキの見るもんじゃないんじゃ…。 うちの親は理解があったから、見せてくれたけど、 「8時だよ! 全員集合!」が教育上よくないから、って、見せてくれない親も結構居たそうな。 それでも見たいから、隠れて見た、とか。 今の親は何でもかんでも買い与えるから、 子供部屋にパソコン・エアコン・ステレオ・テレビがあるのなんて珍しくないんだろうけど、 教育上好ましくない番組とかも自分の部屋で一人で見放題なんだろうから、 こういう話がでて来るんだろうけど、 本来なら、親の責任で、これは見せる、これは見せない、って取捨選択していくべきであって、 こういうシーンは見たくないから・見せたくないから、ってそういう番組を放送するのをやめろ、ってのは筋違いだと思う。 まあどうせ、地上はデジタルに移行したら、パレンタルロックで、みたくても見れなくなるようになるだろうけど。 ただそれも、親が責任を持ってロックの設定する必要はあるね。
559 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:44 ID:j1b3g3qN
最近の親で教育上悪いなんて分かる奴少ない
日本人の民度では妥当だろう。 高尚な芸術なんて、日本人の国民性の対極。
561 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:45 ID:E0vayGXw
イジメを封じられたら、吉本芸人は仕事が出来なくなります。 ブス、デブ、チビ、不細工、ババア、アホ、 これらを笑うことで吉本の芸は成り立っています。
562 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:46 ID:oD1A4EtX
>>557 >人を小バカにして笑いをとる香具師なんて、芸人として最低だと思うがどうよ?
芸人どころか人としてどうかと…
それ見て笑ってるヤシも同類
564 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:49 ID:hSVm/OPg
したり顔で「漫画」が良くない「ゲーム」が良くないと 「テレビ」で偉そうに言っている奴は見てて笑える。 お前が今喋ってる「テレビ」のが一番「良くないよ」と。 タダでどこの家にもあってガキでも番組は買わないで見放題。 セックス、ゴシップ、レイプに万引き、強盗、監禁何でもあるよ。 お前らのオマンマの食い上げになるから言わねーんだろーがよ、 テレビが良くないから見るのをやめなさいって言ってみろってんだよ。 携帯電話持ってるガキよりもテレビ見てるガキのが多いんだからよ。
565 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:50 ID:dobOdLbq
>>490 ゴージャス松野はさんざん沢田亜矢子に暴力ふるってきたので、
いじめられるのは当然の報い。
566 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:53 ID:vSZxKiyC
568 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 13:54 ID:hSVm/OPg
テレビで芸人がイジメネタにして食ってんのに、 それで飯食ってた奴等がイジメは良くないってナイスギャグだよな。
ありゃほんとだ その前についてる:Q6ってのもなんかやだ
( ´,_ゝ`)プッ
仮想と現実の区別が出来ないから真似するんだとか 馬鹿な勘違いしてる奴がいるな。
573 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 17:54 ID:WZ6KvQL0
574 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 17:57 ID:i4d92y5e
いじめられてるように見える芸人はそれで飯喰ってるのになぁ。 そういう位置にいる芸人を潰そうとしてるのかぁ。
575 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 17:59 ID:h+Feir3q
サヨを擁護するニュース番組も見たくありません。
>>1 のソースを呼んでみたが
どこにも芸人をいじめるななんて書いてないぞ
577 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:02 ID:565sk5cx
>この中では、中学生から >「バラエティ番組で、人がいじめられているのをゲラゲラ笑って > いるようなシーンは見たくない」 こういう人たちっていじめられる立場の人だからでしょ? なんつーか、人が殺される映画は見たくないってのと同義のような気が。 見たくないなら見なきゃいい。
579 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:06 ID:zMrJyO5P
>>577 世の中には携帯が危険だから子供に持たすなとか、
ゲームの暴力シーンは子供に悪影響を与えるとか、
言う人達が「テレビ」にお出になられているのですよ。
お説どうりに行くと「テレビ」は悪影響があるから危険だ、
等と注意してくれないと困る訳ですが何も言いません。
不思議だ・・・・
580 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:07 ID:pnbAt+lu
いじめられるうちが華 by出川哲郎
581 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:16 ID:aaF8ky/V
嫌われもんの同級生が、 悪戯で机に突っ込まれたラブレター真に受けて 雨の昼休みグラウンドでずっと待ちつづけたときは 始め笑ってたけど、時間がたつにつれ涙が出そうになったな…。
バラエティ上の「いじられ役」だとかの役割って、 大抵の子供はそういうの解らない。 ↓ 子供は、テレビの真似をしたがる傾向がある。 「面白い」と思うものなら尚更。 ↓ 身近な、弄りやすそうな子を標的にする。 ↓ 子供は、言って(やって)良い事と、悪いことの区別が付かないから、 (テレビでは「芸人と芸人」お互いに了承した上だからこそ言える、 度が過ぎるような事でも、) 相手の子が傷付いていても、子供は平気で言っちゃう(やっちゃう)。 ↓ ウマー(゚Д゚)
583 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:44 ID:KqC8fVfq
>>582 最後は(´・ω・`)とかにしようよw
ウマーって誰がウマーなんだろうw
584 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:53 ID:MCZMAFVM
TVだからいいの!で終わり。
585 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 18:55 ID:9Ksm/jt2
俺が不思議に思うのは 長崎の12才事件とかああいうのは 何年に1人の珍しい事件じゃないですか。 そういうのはやたらとマスコミ騒ぎますよね。 ところが現実に多いのは、塗装工とかトラック運ちゃん とかのいわゆるドキュソによる凶悪犯罪。 12才を何とかしろという意見は多いが なぜ「低学歴を考える」という特集は組まれないの? 朝生でやらないの? やはり差別的と批判されるから? 不思議だねえ。
・単に視聴率が取れないから。 ・わけのわからない団体が騒ぎ立てるから。 テレビだって、マスコミだって商売だもの。 儲けられないネタは無視。 人がみるものをやらないと。
こうなるとやっぱり虐められる方が悪いよな
>>582 日本の場合、子供に限ったことじゃないと思われ
芸人の場合はいじられると”おいしい”どころか
金もらえるのである意味ありがたいが、スタッフいじめてゲラつくのはどうかと思うね。
>>582 のいってる「ガキが真似する」っつーのは後者のパターンだと思う。
591 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 20:58 ID:twmoTqKb
ククク
従軍慰安婦ごっこでもするか。
593 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:14 ID:sKPbSD/w
(・∀・)ニヤニヤ
594 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:36 ID:KuRgy5Oa
ぷ
595 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:38 ID:gUTFJSW/
>>585 殺人とかはともかく、悪影響を与える人数では、高学歴の方がよほど悪質な気がするのは気のせいか?
どっちもどっちと言えばそこまでだが、学歴が犯罪を起こし安いかどうかを変えるかと言うとあまり関係ない気がする。
もっとも、それをさまざまに検証すると言うのならば、一度は見てみたいとは思うが。
596 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:41 ID:ZAGbBn3G
ヤラセだろうが面白いもんは面白いんだから ヤラセだって言っちまえばいいのに 変に取り繕うとしたりするとかえってしらける
597 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:46 ID:ZAGbBn3G
>>581 でも、そういう経験をすることで
いじめた側も、いじめられた側もやってはいけないことを覚えていくんじゃないの?
純然たる犯罪とはいえない、嫌なことや迷惑なことは子供のうちに経験することで
そういうことをしない人間になるんじゃないの?
こういうことをしてはいけない!というだけではかえって意味がないと思うが
598 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:48 ID:kXovve4L
でも24時間耐久鬼ごっこは今見ても笑える。
599 :
名無しさん@4周年 :03/07/29 21:57 ID:KuRgy5Oa
プゲラ
>>587 何でそうなるんだ?
>>597 いじめが面白いっていう人間がこれだけいるのにそういう経験を
したところでいじめをやめようと思う人間がどれだけいるのかねえ
仮想と現実の区別がつかないから真似するとか言ってる奴がまだいるな 画面に映された描写が本人の欲望に結び付くから行動を起こすだけで あって本物か嘘かなんて要素は真似する人間にとっては問題じゃないのに
602 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 01:54 ID:PaqOXdAn
ククク
603 :
:03/07/30 02:46 ID:u7vqlG9+
バラエティーがどーのこーのより 道徳観ある番組増やしたほうがええんとちゃうか 西部警察で警察官志望者が増えてた時期もあるわけやし ちょい前の時代劇は見ててかっこよかったしなー 今はそっち系の番組の魅力が弱ぇーからしょーがねぇけどな もっとチカラ入れりゃええねん。お笑いがチカラ持ち過ぎなんやから。
604 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 02:50 ID:mXntKXwm
太陽にほえろ!が見たい。ただそれだけ。
605 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 06:03 ID:DScqdU4X
>>603 踊る大捜査線は影響力が無かったと?
むしろ、警察批判を織り込みつつも、警察はやっぱり頼りになると言う印象を抱かせてくれていたけどなあ。
606 :
:03/07/30 06:27 ID:u7vqlG9+
「踊る大捜査線」の影響力は残念ながらよくわかんねぇーわ・・・ でも、そーいった倫理や道徳、人や正義を敬う魂みたいなもんを 継続的に維持しつつ、世の中に浸透させていくべきではないかと思われ 1作にこだわらず乱発すべしってことかと 結局のところ、不況の煽りを受けながら 単価の安い芸人を使わざるを得ない状況が今に至ってるんやと思う プロが死んでしょーもないもんが居残ってもーたって感があるしなー 不況をなんとかせんとモノ造りにこだわりは持てんのとちゃうやろか・・
いじり、いじめ、エロ、スカトロネタでしか笑いを取れない芸人はクソ ちったぁ旧式関西芸人を見習え
608 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 10:11 ID:vBzyi/1b
もりまんだけはがち
609 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 10:24 ID:FbAQgVOu
この間、テレビでタレントのYOUが芸人に「ねぇ、死んでよ」って言ってたのは 見ててかなり不愉快だったな。
610 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 10:27 ID:va3ePrrS
それよか、ヤクザを美化するヤクザ映画(Vシネマ)やめさせようよ あれ見て、憧れて街で粋がるDQN多いでしょ、広島とか Vシネマ業界、在日外国人多いし何なのあれ? 日本を美化した戦争映画作ると死にものぐるいで抗議するくせに ヤクザ映画はOKなんておかしいよ みんなも在日ヤクザ映画反対とか言ってくれよ
611 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 10:47 ID:c2E/tZS6
いじめられるのが芸風でそれで飯喰ってる芸人の立場は…無いか
612 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 10:52 ID:ZO+cObCy
監督があっち系だとやくざ映画も人殺し映画もマスゴミで 絶賛されます。誰とはいいませんが・・ >610
613 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 12:31 ID:zMDWeW8d
言うな
虐めを助長させようとする奴に言うより、虐める奴に直接文句言った方が早いよ
616 :
:03/07/30 13:08 ID:u7vqlG9+
ヤクザ映画(すぐ銃ぶっぱなす系)に反対!!って心では思ってっけど なんでもかんでも反対するよりは それに呼応するような作品や風潮を沢山つくっていくべきやと思うねんなぁ 今のドンパチ映画はフツウの人が見てもつまんねぇーから(チンピラ仕様?) 昔みたいにもっと任侠道的なもんなら普通の主婦層にも歓迎されんのに。
617 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 13:10 ID:MAzKF5R8
山田花子の芸を見て今後笑ってはいけないということか? ほんと、近頃のガキは日教組の教育が行き届いていることw
618 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 13:13 ID:qRJWfG9h
江頭はテレビに出られなくなったらかわいそうだけど、 野村マコトは出なくていいよ。
619 :
:03/07/30 13:54 ID:u7vqlG9+
大丈夫。江頭や出川がいなくても世の中はまわる むしろもっと愛着ある奴が出てくるって どーせ売れる芸人なんてテレビの意図ひとつで生まれるんやからよー 逆に考えれば、 本当はもっといい芸人がでてきてたはずなんかも知れんわけやし
620 :
:03/07/30 13:55 ID:u7vqlG9+
ところで山田花子の芸ってなんや? なんかあったっけ???
621 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 14:06 ID:92UAHDkQ
ロンドンブーツの赤い髪の方がムカツク。 DQN素人イジって笑い取るしか能がないくせに態度がデカイ。 しかもイジめてる時のあの生き生きとした表情。 見てるとアイツ自身をイジメたくなるわ。 っつーか、アイツもともとイジメられっこだったらしいけどな。
622 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 14:08 ID:zoj1hyEx
>>621 朝鮮人と同じ心理が働いているのだろう。
623 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 14:12 ID:+HkggcZ8
そのうちバラエティ番組に「これは演出です」なんていうテロップが出たりする のだろうか…。
624 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 15:09 ID:QoMugVlE
>>601 仮想の世界でやってることを現実の世界でやっちまう。
まさに「仮想と現実の区別がつかない奴」だと思うんだが。
まぁ見解の違いってやつなんじゃねぇの。
いい加減にしてくれ。真似する側はいじめの方法を 取り入れてるだけなの。本物か嘘なんて区別なんてついてる。 画面に映し出されるいじめのやり方が使えると思ったら実行するだけ。 フィクションだと区別ついてても真似するのをやめるわけがない。
626 :
:03/07/30 20:05 ID:u7vqlG9+
元チャンネルクンの藤井隆がキモすぎる・・・ 昔はおとなしい子やったのになぁ すっかりお金欲しいオーラがでてるやん、キャラつかいわけて。 典型的な都会に出てきて調子乗るタイプやな。
「NHKのニュースはつまらない」という意見を「ニュースにはいろんなスタイルがある」と 優しく諭す大人の姿には感銘を覚えます
いじめる奴もいじめられる奴もメンタリティーはさほど変わらんだろ 子供のうちにイジメ殺しとくべきなのは、それを遠巻きに見てる奴等だろ
629 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 20:26 ID:UQfcA9I6
まあ、アホ番組がガキどものイジメの教科書になってるのは間違いないだろうがな。 それにしても、誇りの持ちようがない業界人どもが顔色を変える様は見ものだったろうな。
630 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 20:35 ID:l4Y8hOPU
>>603 初期の民放テレビジョンはプロデューサーが直接広告主と渡り合っていた。現在はお受験世代が広告代理業者と視聴率の話しかしない。
いまさら民放に放送技術者魂を期待するのがムリだ。
631 :
:03/07/30 20:51 ID:u7vqlG9+
今思えば、すごいちゃちな特撮やったけど 何度も破門される堺正章(悟空)が好きやったなぁ もちろん西遊記の話。 あの時代と今じゃ何がどー変わったんやろな?
632 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 21:03 ID:l4Y8hOPU
>>631 「情熱」だと思うよ。
現在はドラマ、バラエティ番組担当者が、会社内で出世できると思うか?
そうじゃなくても製作費カットがスゴイはず。
ロケ地から領収書無しの協賛金取ってたりしてωωω
633 :
624 :03/07/30 21:09 ID:qpq42fAI
>>625 君の言ってることは解る。
ただ
>>624 で言ってるように
「仮想と現実の区別がつかない奴」という文章の解釈がそれぞれ違う。
俺(
>>624 )の解釈は、「仮想と現実の区別がつかない奴」とは
仮想世界の事を現実世界で行なう者を指す、とい解釈。
頭で区別できてようがいまいが
仮想であるからこそ出来ることを現実で行っているわけだから
区別できてるとは言えない、という言わば拡大解釈なんだよ。
君(
>>625 )の解釈は、「仮想と現実の区別がつかない奴」とは
仮想世界と現実世界を区別できていない者を指す、という解釈。
頭で区別できているのだから
仮想と現実の区別ができているといえる、という言わば縮小解釈。
たった一文でも見方によっていろんな解釈がある。
だからこれ以上言い争っても無駄だし、スレ違いだから糸冬了
634 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 21:16 ID:WblETNOa
昔はプロレスだったな。よく練習台にされたもんだ。
これだから現実とリアルの区別が付かない連中は困るな
636 :
624 :03/07/30 21:22 ID:qpq42fAI
>>626 は仮想と現実の区別がつかない奴。
とか言ってもらいたかったのではないだろうか。
すぐに「仮想と現実...」 とか言う奴も、あれだな。
最近のテレビ番組はだめぽが多いって事で結論が出たな。
640 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:01 ID:+bpQd6wx
>>633 なるほど、見方の違いね…
テレビも見方の違いで全然違うってこったな。
完全に入り込んで見るのか一歩離れたところから見るのでは全然違う。
641 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:04 ID:vjYFR13W
テレビ東京のWBSはソニーのプロパガンダ、洗脳放送 日経共々危険です、みんなも気をつけて
>>640 「仮想と現実の区別がつかない奴」を俺的に解釈すると
仮想世界で満足でき、現実には行わない奴のことを指す。
仮想世界と現実世界を区別する必要がない。
大半のヲタがこれに当たる。
ところで、「いじめを笑うシーン見たくない」ってのは笑止だな。 見たがる奴がいるからこそ放送局は放送するのだ。 いじめる側にとってはいじめは楽しいものなのだ。 見たくないってのなら、見なければいい。 誰も見たがらなければそんなものを放送するはずがない。
644 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:24 ID:xP52WGWf
テレビなんか観るなよ。バカになっちゃうぞ。
645 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:25 ID:xq/Ce1Nn
NHKのは好きだけどね
646 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:25 ID:xP52WGWf
テレビなんか観るなよ。バカになっちゃうぞ。
>>643 みたいになっちゃうぞ!
647 :
名無し募集中。。。 :03/07/30 23:30 ID:sifVimWo
「うたばん」の保田圭ちゃんはどう思ってるんだろう・・・・。 貴明にあんなにいじめられて・・・・・。
マスコミは社会を移す鏡 マスコミが馬鹿に見えるのなら、それは社会が馬鹿だと言うことなのだ
649 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:32 ID:zGclCBiL
昔のテレビの方が面白かった気がする。 今はなんか、ただ駄話してるだけでテンポも遅い。 ドラマも、昨日の大奥とか学芸会かと思ったし。
650 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:34 ID:+bpQd6wx
>>647 あの人の卒業スペシャル(?)のうたばん観たけど、、、すごいな。
651 :
山崎☆渉 :03/07/30 23:36 ID:CRKa+Dl8
勘違いする香具師が多すぎる。 TVでいじめられている、いじめているのは我々の代弁者なのだ。 やってはいけない事をこの別世界で見てスッキリして、そこで終わりなのだ。 それを見て虐めようと思う香具師がでても、それはそいつがドキュなだけなのだ。 ゴジラが建物を破壊してるのを見て、 よし俺も建物を破壊しようと思うのと同レベルだぞ。
652 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:38 ID:+bpQd6wx
>>1 の動画にチラッと観たくない番組の円グラフがでてるな
1位メチャイケ 2位笑う犬 だけ見えた。
653 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:41 ID:JdeuSFlr
まあ、一人をみんなで叩くことに喜びを見いだすのは日本ぐらいかね。 大抵は主人公の変人が笑いを呼ぶってもんか。
654 :
山崎☆渉 :03/07/30 23:41 ID:CRKa+Dl8
>>652 見たくない番組って言う意味がわからない。
強要されてる訳でもなかろう、急に臨時ニュースのように他の番組中に割り込んで放送している訳でもない。
こういう見たくないと言う香具師が見てるからTV番組は悪い方向へ言ってしまうんだなぁ。
655 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:43 ID:LOnz8KRi
とんねるず ウンナン ロンブー あと奴らにタカるハイエナ3流芸人は消えろ。 スタッフ出したり業界ネタ連発されると芸がないのがバレるぜ。 構成作家は何してるんだ?くだんねえもの書きやがって。 最近、普通に笑える番組少ないんだよ!
656 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:43 ID:A7Ox/0B8
657 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:44 ID:YjdAmZZ3
大変良い討論だが、実際の番組に反映されることはないだろう。
658 :
ハーゲンダッツ :03/07/30 23:46 ID:FXkd0+lD
芸能界の裏事情、スタッフネタと来たら、もう喋ること無いんじゃないの?
659 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:47 ID:GaCeAmT3
ほまくいすかますかすらのえやゆらあてえうんおたあんてうたえん
660 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:48 ID:cX+RRI7s
>>655 ホント、笑える番組ないよね。
なんだかストレスのたまる笑いばっかり。
661 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:48 ID:YJ4IPGbY
>>654 すまん、見たくない番組じゃないかもしれない。
〜せたくない番組ってとこまで映ってたからおそらく
子供にみせたくない番組なのではないかと。
笑点歌丸の禿げからかうのも差別。 大体山田君がいつになっても座布団運んでるのって いじめだろ。 なんてね。
663 :
名無しさん@4周年 :03/07/30 23:58 ID:LOnz8KRi
>>660 ですよね!あと各局マネばっかりなんだよね。
どっかで法律番組が始まれば、スグによそも始める。
どっかが5分早いスタートをすれば、スグによそも始める。
あと、グルメ番組も!
>>662 山田君は座布団の奪取権を持っているけどな。
>>664 奪取権は円楽(だっけ)の許可がないと認められないでしょ。
666 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:05 ID:ZJu9J1p3
とんねるずって言っちゃだめです。 最悪なのは石橋です。 木梨はイイ人。
667 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:05 ID:6ZMk1Nox
ほとんどの視聴者はいじめを楽しみたくて テレビをみているのですが?
668 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:07 ID:skavUHxe
>>624 実際624が解釈してるような人間なんていないと思うね。
いるのなら具体例を出して欲しい。真似する行為として
今槍玉に上がってるいじめやレイプなんて仮想の世界だからこそ出来る
行為ではなく現実にある行為なんだから。真似してもおかしくはないし
区別がつかないとかじゃない。こっちの解釈の方が現実的だと思う。
>>665 山田君本人が馬鹿にされた場合は有無を言わさず
全部持っていくじゃないか。
しかも、跳ね飛ばして落語家をどかしているぞ。
670 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:10 ID:UBU8M9N3
山田君は勝手に座布団奪うことがあるわけだが
671 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:10 ID:X9Y7j4FN
>>647 とは言え正統派アイドル路線じゃやっていけそうもないけどな
672 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:10 ID:tpasYfFX
>>666 なんかあぁゆうのって役割のような気がするのは俺だけ?
ロンブーの亮もイイ人っぽくしてるけど
あれは番組の素人いじりを引き立てるためって感じがする。
>>666 は女性か17歳未満の男性と決め付けておこう。
>>952 いじめなんて当たり前みたいな意識を植え付けさせるテレビは
責められて当然。放送内容に社会的責任があるのだから。
>>669-670 あれは越権行為で、いじめられっこが
たまにキレるようなもんだろ。
落語家がへらへらしているのは
自分が上ということが揺らがないからなのである。
676 :
674 :03/07/31 00:17 ID:H0P91FAB
>>674 放送内容の社会的責任とか言い出すと
ちょっと窮屈すぎねえか?
政治的意見なんか言えなくなんない?
>>675 山田君が切れること許容しているということはいじめではない。
いじめは抵抗を許さない場合が多い。
落語家がへらへらするのは座布団がたまることよりも
受けを取れることの方がいいから。
>>677 少なくとも社会的に許されない行為は肯定的に扱っては駄目だと思う
>>678 はとりあえず正論であるとしても
そこまで理解できない子供は
単にパシりは認められると認識する可能性がある。
…ちょっと疲れてきたw
681 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:27 ID:tpasYfFX
682 :
:03/07/31 00:32 ID:N7fA+tO7
>>666 はぁ?むしろ俺は木梨のほうが嫌いだぜ
うすっぺらい人格であの臆病な態度と時折見せる自信家ぶり・・・
そもそも人を魅了する芸や司会でもできるような話術なんかあったっけ?
あっても人としてあのタイプは一生好きになれそーもねぇわ
石橋か?
んなのはどーでもいいわ。興味すらないし・・・
てか、とんねるずって何でこんなに芸歴ながいんや?
ホンマに人気あんのん?
そろそろ芸能人ていう職業は
任期10年制の登録職業に変えりゃええねん
大御所っていわれるやつほどツマラン。
ホンマにおもろいもん作る気あるんやったら
大御所の財産を不当に削ってナマの泣き顔みせてくれるようなもん作れ!!
すっきりするし笑えるわ
>>679 お笑いのネタにするってのと
肯定的に扱うってのは分けたいが。
まあわりと正しい意見だと思うけど、
もうちょいこう、素敵な解決策はないのかね。
684 :
673 :03/07/31 00:36 ID:zYuFCW8R
>>682 女性or17歳未満の男性にそういう言い方すなアホタレ
>>681 ご苦労様。でもテレビから受ける影響の問題を議論する場合
仮想と現実の区別云々で語るのはやはり現実的ではないし
適当ではないと思う。
686 :
:03/07/31 00:38 ID:N7fA+tO7
>>674 と
>>679 がいいこと言った!!
そんとおりや!!
言葉にするほど明確なもんじゃないにしても製作者側は心ん中で
世の中に対しての「煽り」を少なからず感じてるはず・・
世の中を試しながらどこまでの線引きまで許容されんのか
チャレンジしていってるような感がある。
世間の道徳観を完全になめてかかってるとしか思えん
道徳的なお笑いっすか?? いやん。
688 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:43 ID:1RcQ9xNS
めちゃイケは嫌いだな〜!あの番組はちょっとヒドすぎるよ。見ててムカついてくるし、たまに岡村とか矢部とか加藤とかブッ殺したくなる程腹が立つときがあるね。 なんであの番組は終わらないんだろ。あれはあってはいけない番組だよ。
689 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:43 ID:PZlJbHTb
ガチと演技の区別ができない真性に何言っても無駄
いじめではないけどエロなんかは、世間をうかがいながらというより 一気に一線を越える事をやっちゃう感じがするな。
692 :
:03/07/31 00:48 ID:N7fA+tO7
ドリフの「志村、うしろ!うしろ!」ってのにも笑ってたし ひょうきん族の懺悔のコーナーや暴露シーンなんかフツーにおもしろかったぞ あの頃の笑いには努力や創意工夫、誰もが共通点を感じる笑いをもってたもんな 今の笑うとことかって微妙に個人的なつくりしてるから好き嫌いにわかれそうや
693 :
:03/07/31 00:52 ID:N7fA+tO7
めちゃイケは俺もちょー嫌い はっきりいって芸人のオナニー番組・・・ オナニーレベルはアルマゲドン並 自己陶酔しすぎ
フィクションでも反社会的なメッセージが含まれてたら駄目だろ。 ただし毒はあってもいいわけだしどこに線を引くのか制作現場では 苦労してるらしいけど。
695 :
:03/07/31 00:55 ID:N7fA+tO7
つーか、そもそもこのスレって「めちゃイケ」のこと言ってんじゃねぇーの? ずっとそんなイメージでみてたぞ てか他の番組って?
テレビ自体道化みたいなもんだし あまつさえお笑い番組に目くじらたてるのはちょっとなあ。 確かに多かれ少なかれ影響力があることは否定できんが。 話ずれるかもしれんが、親の影響とかのほうがよっぽど大きいと思うし。
697 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 00:59 ID:hrENELyc
最近、テレビを引越しを機会に、捨てたんだけど。 生活の質が向上したよ。 テレビいらねえ…。
698 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:00 ID:NF+bXCT+
いってろ
699 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:07 ID:3gOFUNjH
中学生から「バラエティ番組で、人がいじめられているのをゲラゲラ笑っているようなシーンは見たくない」など非常識な意見も出ました。 これに対して番組制作者は「遊びとイジメの違いが わからない人には見て欲しくない」と、常識のある回答をしました。
700 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:07 ID:3gOFUNjH
>いってろ 1行レスにも限度があるだろ
701 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:08 ID:tpasYfFX
>>685 ん〜そうか?すっごい象徴的な事件だと思うんだが…
俺は
>>624 と同じ解釈してた人間なんだけど
まぁ基本的にバラエティーのいじめは仮想なわけで
それを現実のいじめに用いることはやっぱり区別ができないと言えるんじゃない?
>>624 がいってるようにこの辺はホント見方の違いだから
これ以上言い合っても仕方ない気が…
>>700 尿意。せめて「い」を漢字にしてあれば意味分かりそうだが。
>>699 それを本気で言ってるんだとしたら3才児並の理解力だな
>>703 ネタだよネタ!
も〜マジレスとネタレスの区別が付かない奴だな〜
705 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:15 ID:PZlJbHTb
703は3才児並の理解力
ネタとは失礼な。 ってか理解力の問題か?
707 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:17 ID:PZlJbHTb
マジとネタの区別ができない奴には何言っても無駄
>>701 そっちはやって良い事と悪い事との区別みたいな感じで
捉えてる気がするんだけどな。真似するからって仮想と現実の区別が
出来ないと考えるのがそもそも変だし
709 :
:03/07/31 01:25 ID:N7fA+tO7
「現実と仮想」・・・? (仮想の)行為を見て(現実に)実行するんやなくて 内在してる道徳的欠如や精神的な働きがあぶないんじゃねぇの? バラエティは仮想っていうけど、 そのときそのときのシチュエーションの瞬間は現実的にありうること 芸人と同じ反応は必ずしもできねぇーんじゃねぇーの?・・普通の人には。
本気で言ってるとしたらって書いてあんだろ?
>>644 それは大脳物理学からいうと正しいそうだ。
712 :
:03/07/31 01:32 ID:N7fA+tO7
まぁまぁ・・・ どっちにしろ、今の現状はイクナイって思ってんだしょ? ここにいる連中は? 明日起きれなくなっからそろそろ寝るわ みんなほどほどにナー
仮想を見て願望と結びついたら実行に移させるきっかけになるんじゃ ないのかな
なんか仮想と現実の関係について考えるスレになってきた…
言葉狩りしか能の無い大人になる予備軍だな
放送倫理やら放送基準やら放送するにあたって守らなくては ならない事項はたくさんあるわけだが。
717 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:51 ID:PZlJbHTb
NHKが作ってる偽善だらけの番組は実は一番有害だけどな
718 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 01:52 ID:SG+kxuOt
お前らどんな番組で爆笑すんだよ。 笑点か?
夏休みだし717みたいなのがいるのも仕方ないか・・・
DASH村のせいもある意味イジメだよな。
722 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 06:40 ID:q7I2HiZa
逆に、好ましい番組とか、好きな番組は?
い じ め い く な い
724 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 06:45 ID:FFBZKcfU
いじめを笑うシーンとは具体的にどんな物なのだろうか 出川を棒で叩くのは虐めかね?よくわからんな ロンブーの番組でハメてそれを影で笑うのも虐めかな しかもやらせでいじめと2重だし・・・
725 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 06:46 ID:grSBgSI1
ジャイアントスネ男
727 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 07:08 ID:/6NVVfpC
ドラえもんからしずかちゃんのヌードシーンがなくなったことが 許せない。
どうしていつも中学生ばかりなんだろ。 いろんな年代も交えて討論すべきじゃないのか?
730 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 09:17 ID:uFRU+XhX
某ドラマの再放送のおかげで、いじめられっ子が一日休んで学校に来ると 花をいけた花瓶が机の上においてあり、死んだものとして扱われるいじめが大流行して問題化したこともあったな。 いじめそのものはテレビと関係なくても、過激化のきっかけにはなるから、子供が良く見るような夕方の時間帯とかにそういう番組を流すべきではないと思う。
731 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 09:20 ID:1374KZY7
漫才のツッコミは暴力
732 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 09:39 ID:7rV3l6wd
昔のお笑い(ドリフ等)いじめのような物がなかったから良かった言うヤツがここに居るけど、 只のオヤジ的発言じゃないか?「今の若者はウンヌン・・・。」のようなさ。 いかりやが、フロで 強引に髪を洗われる→風呂に突っ込まれる→また強引に髪を洗われる のようなコントは、違うのかな? こういったのを、「五十歩百歩」っていうんじゃない?
TVでやってるいじめは9割以上がヤラセな訳だが。 特に芸人相手となると100%といってもいいんじゃないか? 所謂「おいしい」状態なんだから。
734 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 09:48 ID:qASdgOnV
見るな!と言えない親にも責任がある。 昔だってウイークエンダーみたいな番組もあった。 ただ当時は親が「ダメ!」と言って見せなかった。 それだけのこと、今の親だって「ダメ」と言えれば 有る程度はどんな番組ながしてもイイじゃないか。 いろんな人の趣味に合わせた番組があるのは当然。 親が子供をコントロール出来ないから放送を止めろとは 責任転嫁もはなはだしい。・・・かも。
735 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 10:09 ID:D8lFKd9q
今時、ネタ漫才見て笑うやつはアホ
温故知新/ビル・トッテン 暴力あおる娯楽に規制を H15/07/31 最近の犯罪の特徴は、低年齢化とともに弱者に向かっているということが挙げられる。心のゆがみや 怒りが権力機構にではなく、家庭内暴力や虐待という形で幼児や老人、女性にその矛先が向けられて いる。大きくて強いものに立ち向かうのではなく、身近な弱い者を簡単に暴力の対象とすることは、私が 日本に来た三十年ほど前には、ひきょうで許されないことだった。しかしその感覚が変わりつつある。 大きい映画の要因 私は犯罪の専門家ではないし、心理学や精神医学を学んだこともないので心の病理について説くこと はできない。心の病とひとくくりにすることはできないかもしれないが、精神障害の罹(り)患率が昔は特 に低かったわけでもないだろう。そう考えたとき、この心の変化はブータン王国の例でも述べたようにテ レビや映画が大きな要因であると私は思うのである。 精神障害とまではいかないが、善と悪、または現実と仮想現実の区別が分からないグレーゾーンの人 々が、映画やコンピューターゲーム、映像に浸っているうちに犯罪に走ってしまう。現代は、おとなしいと 思われていた人間がインターネットで爆弾を作ってしまうような危うさを抱えた社会なのである。
「マトリックス」 銃社会という背景から、アメリカではさらに多くの凶悪事件が起きている。一九九九年、アメリカで「マト リックス」という映画が上映された。映画を見ていない私はこの内容をその後で起きた銃の乱射事件で 知った。映画のテーマを要約すると、いま私たちが現実だと思っているこの世界はコンピューターが作っ た「マトリックス」という仮想現実で、実際には私たちはただ脳に送られてくる信号を受信しているのにす ぎないというものだという。 映画はヒットし、続編も作られた。一九九九年にコロンバイン高校で起きた乱射事件の犯人たちもマト リックスのファンで、主人公の衣装である黒いトレンチコートをまねて愛用していたという。しかし映画の 主人公が銃を乱射していたわけではないだろう。 この映画に魅せられたファンが、現実と「仮想現実」の区別がつかなくなって起こした殺人事件がアメ リカで幾つも起きている。映画やドラマ、中には実際の事件がテレビニュースなどで報道された後に模 倣犯罪が起きるということはこれまでにもあった。 しかし映画のテーマに感化され、現実と仮想現実の区別がつかなくなって起きた犯罪は、模倣とは呼 ぶことはできない。ではそれにどう対処するべきなのであろうか。映画マトリックスの「現実はコンピュー ターが作った幻想だ」というメッセージを受け取り、家主の手足を切断するというサンフランシスコで起き た事件、またはオハイオでの殺人事件、どちらも精神障害として無罪となっているのである。
難しい有罪判決
マトリックスが引き金となって起きた殺人事件で映画製作者に責任はないのかといえば、アメリカの判
例では責任は問われていない。まずそれは模倣犯罪ではないし、さらにアメリカでは憲法修正第一条
で、言論あるいは出版の自由が保証されているため、映画製作者を訴えても有罪にすることは極めて
難しい。
最近も未成年者への暴力的なビデオゲームの販売を禁じたワシントン州法が、言論の自由の侵害に
当たる可能性があるとして米連邦裁判所によって一時的に差し止められたばかりである。実際その映画
を何万人もの人が観たわけで、観た人がすべて罪を犯したわけでもない。ある傾向を持っていた人だけ
がマトリックスのテーマに強く感化され、その幻想にスムーズに入っていったということだ。そして多くの
人が傷つき、殺された。
影響考え放映禁止
この現実にもかかわらず、言論の自由という憲法に守られながら暴力をテーマにしたテレビ、映画、ゲ
ームを娯楽業界は販売し続けている。エジプトではマトリックスの続編が宗教上の理由およびその暴力
的な内容のために放映禁止になった。これは極めて納得のいく措置だと思う。
家庭でテレビのスイッチを切るように、国家が政策としてそれを拒絶することは、それが社会にもたら
す悪影響とそれを禁止または規制することによってもたらされる影響とを比較すれば選択は簡単だ。
アメリカには一九六〇年代、クラシック音楽の非商業的なラジオ局が幾つもあった。今ニューヨークシ
ティには、非民間のクラシック音楽のラジオ局は一つもなくなった。シンフォニーオーケストラは全米で
倒産の危機にひんしている。もしクラシック音楽が人々の情操を豊かにすると確信していれば米政府は
補助金を出していただろう。
しかし現実は個人の利益や嗜好(しこう)が最優先された。自由が何よりも大切になり、たとえそれが心
をゆがめるものでも自由に入手できるようにすべきだとアメリカ人は信じた。日本にはまだ厳しい銃規制
がある。社会の安寧のために、暴力をあおる娯楽に対する規制も行われるべきだと私は思う。(アシスト
代表取締役)
http://www.nnn.co.jp/essay/tisin/tisin0307.html#31
739 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:17 ID:Dsfmv7Rp
ネタをネタと受け取ってもらえないようなネタ振りをする方も悪い。
740 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:24 ID:QJiiW6Nk
まあ、見なけりゃいいわけだが
741 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:26 ID:SG+kxuOt
一部の真似する馬鹿の為に制限されるなんてごめんだ
742 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:29 ID:D8lFKd9q
ネタをネタと受け取れない馬鹿が日本人には多すぎ
743 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:31 ID:7BPyZmrZ
芸の無い芸人ばっか
744 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:32 ID:1nAw9DeI
スレチガイスマソ。MPVをボこるところをTVに撮られた野田市の奴は捕まったのか?
745 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 13:34 ID:2DaQL7kG
現実と仮想空間の区別もつかないアホは死ね
747 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 18:58 ID:dd6TH3aH
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの746は氏ね
ろんぶーとかジャニの奴名前忘れた あのへんはゴールデンから はずすベキだろうお笑い以下の低俗きわまり無い内容 相手は素人相手だし演出としても酷すぎると思うけどなぁ
749 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 19:27 ID:jluPH+Z9
そういえば知識的な番組ってあまり無いよね。ゴールデンタイムに。
それ取り入れればいいんじゃないか?ゴールデンタイムに。
>>717 本当か!
>>722 NHK教育の要素をバラエティにすればなんとかなるんじゃ…
漏れは今興味ある番組は「囲碁の時間」くらいしかない。
ゴールデンタイムは2ちゃんねるタイム(w
>>732 その一方で、いかりやはリーダーであり、志村などを叱ったり
叩いたりしている。
つまり、全体のバランスとしては取れている。
751 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 19:36 ID:jluPH+Z9
あと、パソコンをテーマにした番組って無いよね。 Linuxのインストール方法とか秋葉原の珍商品とか それやっちゃうとインテルとAMDの宣伝になっちゃうか。 あと、2ちゃんねるがもっとテレビに出てもいいんじゃないか? ただしポジティブな題材を用いること。 オリジナルflashとか名作はいくらでもあるだろ。 趣味別に板があるところも興味深い。 レスがかち合ったら「ケコーン」とか。 そういうのだったら面白いだろう。
752 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 20:00 ID:024qVikJ
芸人が芸人を笑いものにするのは問題ない。 面白くないのはツッコミをかわす事ができない 素人を笑いものにしてる連中。 明石家、森田、萩本あたり。死んでいいよ。
「見るな」とか言ってる馬鹿に言いたい。
テレビを見る、見ないの判断できるヤツは問題なんて起こさないの。
物事の判断できないバカが、どんなテレビでも、
何にも考えずに見て、影響されて犯罪おこしちゃうの。
>>1 の記事の
「バラエティ番組で、人がいじめられているのを
ゲラゲラ笑っているようなシーンは見たくない」
って意見は、正しくは「(自分が)見たくない」ではなく、
「(バカに)見せないで欲しい」ではないだろうか。
>>753 こういうことかな?
(自分が)見ても痛い番組だから
(痛い事を知らないバカに)見せていじめを助長させるような真似をしないで欲しい。
756 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:11 ID:dd6TH3aH
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの755は氏ね
ネタ云々のネタ飽きた
758 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:15 ID:5hWBu2IC
>>753 馬鹿じゃんおめー
見たくないと見せたくないの違いも分からんのか
759 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:18 ID:vt28/kvV
区別が出来てる自覚があればいいけど、 出来ないあほうばっかだから問題にしてるんでしょ。 お前らの好きな社会防衛論、一般防衛ってやつ。 あほうにはTV見せんなって言えばいいじゃん。 俺はどんだけいじめで自殺者がでてもいい時代になったなーぐらいにしか思わんけどね。
760 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:19 ID:BnEsm9WA
テレビが嫌だったらラジオ聞け それもFM
761 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:20 ID:dyluMPOu
日本の若者もまだまだ捨てたモンじゃない。
762 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:22 ID:bR5E+hyY
763 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:25 ID:5hWBu2IC
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの762は氏ね
764 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:28 ID:ON1LHaj2
↑ 低能はキモイから死んでいいよ
765 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:29 ID:ZJ+TsgQN
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの764は氏ね
766 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:30 ID:ON1LHaj2
↑ 知能障害だコイツ(w
767 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:30 ID:GR4AiUkk
すべてのバラエティは誰かを嘲笑することで成り立ってるね
ネタにマジレスカコワルイ
769 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:32 ID:6kAeXoqk
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの766は氏ね
770 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:32 ID:ON1LHaj2
↑ ネタって言えば済むと思ってる馬鹿
771 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:34 ID:cuNuLnpw
ネタとマジの区別ができないいじめられっこの770は氏ね
772 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:35 ID:Fe+dubRM
おまいら暇だねー
773 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:35 ID:ON1LHaj2
↑ 知能指数が低いよコイツ(w
夏
775 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:37 ID:ON1LHaj2
基地害は早く出てこい
776 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:37 ID:+GZNE/kp
777 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:37 ID:85VQVKG9
とんねるずの石橋のような、いじめネタの芸しかない芸能人は、早く引退し て欲しいね。まぁ、見ないけど・・・ いろんなしがらみで出し続けるTV局は逝ってよし。
イジメ大すきー
779 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:38 ID:ON1LHaj2
繋ぎかえて必死だな(w
780 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:39 ID:CGT0wRQA
ネタとマジの区別ができないいじめられっこのID:ON1LHaj2は氏ね
781 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:40 ID:ON1LHaj2
つまんねーよこの糞餓鬼が
782 :
ネタにマジレスカコワルイ :03/07/31 21:43 ID:f9wPJeHl
アホがよく釣れますねw
783 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:45 ID:ON1LHaj2
それも聞き飽きたよ馬鹿め
784 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 21:46 ID:ON1LHaj2
ネタだの釣りだの言ってる馬鹿がいまだにいるな
785 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:04 ID:3rY7ISK5
やま♪ やまちゃん♪ やめへん♪ チャチャチャ♪ やま♪ やまちゃん♪ やめへん♪ チャチャチャ♪ やまちゃんは やめへんでえ〜
786 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:05 ID:V2QGhlk1
いい大人になればこの中学生と同じ感想を持つのが普通だろ。
787 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:18 ID:aBSUw+eH
やばいよ! 出川と山崎の芸風が否定されたよ!
788 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:25 ID:U4kUiIlX
でもいまだにタカさん好きぃとか逝ってる30代女が多いのも謎 タカさんかよ!
789 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:27 ID:SG+kxuOt
いじめの是非はともかく、こういうこと言う奴は大抵笑いのレベルが低い。
790 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:32 ID:Dbnf2GBi
子供に影響を与えるからあれもダメこれもダメってのは 正直つまんねぇんだよなぁ・・・ ガキがそういう番組を見なきゃいい話なんだけど・・・実際無理だからなぁ。 本来面白いはずの番組が面白くなくなる可能性もあるし嫌だな。 ひねくれた発想かもしれないけど番組を見るときはその裏まで見るようにならなきゃ。 それが出来ない奴は・・・TVを見るな、と
>>790 そだね。
メディアリテラシーの問題と捉えたい。
少なくとも10歳より上では。
792 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:37 ID:nlMn2E/E
ようは芸能人の殆どがもともといじめっ子のDQNが多いってことでしょ。多分悪気はないんじゃない? TVなんか見ないでいじめられっこの多い2ちゃんねるを見れてばいいのに。
中学生の中の人も(ry
794 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 22:43 ID:IuMbkfyB
テレビの人はリサーチと称してタダ飯たかりに来るのはやめてほしい 2人で来たりするんだけどさ、片方はどうみても彼女だったりするんだよなぁ・・・
795 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 23:09 ID:Ttx61gz0
>>790 裏がどうであれいじめっ子には通用しないよ
796 :
名無しさん@4周年 :03/07/31 23:10 ID:Ttx61gz0
797 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 00:17 ID:fG7oD0dW
いじめシーンで笑えないっていうのは精神が病んでない証拠
798 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 00:20 ID:a3R1teHU
虐められる奴が精神を病んで事件起こしたり病院行きになるのが現実
ロンブーに1時間芸させることが、イジメだよ。
801 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 00:47 ID:JWcrRTa7
802 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 01:06 ID:8KOfyaBE
いじめシーンで笑う奴は精神が病んでる。 ただしテレビはネタが大半なのでその限りではない。
803 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 07:11 ID:HO/eOBEF
俺もあったなあ。だからちょっとでも見返してやろうと 試験で校内1位をとってやったら先生に 「試験の点数がよいだけじゃろくな大人になれない」 とかいわれるし。どうすりゃいいんだよ
804 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 08:49 ID:5eR/UquT
>ひねくれた発想かもしれないけど番組を見るときはその裏まで見るようにならなきゃ。 こういった視点で見たテレビほどつまらないものはないな。 まあ、確かに現状の番組はこういった見方をしなきゃいけないものばっかだけど。
805 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:01 ID:WWP7EeUK
テレビに限らずあらゆる事象の裏を見ろよ。 これができる奴は少数。
806 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:07 ID:c4ovljXV
>>802 いじめシーンなんてないけどな。全部ネタだから。
それを、いじめられたトラウマを持つ病んだやつがガチンコのいじめだと錯覚してるだけ。
807 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:08 ID:/OW5EjVd
ネタと本当のいじめの区別がつかないのは仕方ないよ。特に子供は。 これはネタだよ・・とか言ってへらへら笑っている俺たちテレビ好きの方が おかしいんだって。
808 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:09 ID:+CHHgm3X
メディアリテラシーの重要性か。
809 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:10 ID:/LyAcV0j
810 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:11 ID:mY+2H4S/
子供を馬鹿にするな。ネタかマジかの区別ぐらい出来るわ。 ただどう区別すれば良いか分からない事もあるだろう。 そのためにメディアリテラシーってのが提唱された。
811 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:15 ID:qT+j3tU+
>>805 全て仕組まれてることに気付いてしまうからな
812 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:16 ID:Iv2N7B7R
「バラエティ番組で、人がいじめられている のをゲラゲラ笑っているようなシーンは見 たくない」 15,6年ぐらい前のドッキリカメラなんか ものすごかったけどな。 岸壁から釣り人落としたりとか、海辺のテラスの 床が突然海側に斜めに傾き出して、テーブルや椅子 と一緒にどぼんとか、後ろむきの職員に話しかけた ら、首だけがグリンと180度回転してキャーとか (職員は人形)。 最後のやつはものすごいというよりくだんらんか。 やらせだったらしいけど。
813 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:22 ID:e92ok+Yp
いじめは、人間というアニマルの本性を垣間見る野性のエナズィー
814 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:24 ID:maVAfKTs
これ新聞でみた。 「NHKはもっとセンスを磨いてほしい」というボードを 持った子供にワラタ。
815 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:48 ID:fzkBx/1c
>>812 どっきりカメラはクレーム続出で放送打ち止めだったけどな。
あの頃の方が、視聴者の声が製作者側に届いてたんじゃない?
今は視聴者がクレームを起こしても、さらに煽り続けるような番組ばっか。
816 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 09:51 ID:sE9zoYfm
817 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 10:28 ID:nkmgWDeL
<プロ市民御用達の番組たち> 時代劇: 強姦(未遂)・殺人・脅迫が多数。ただ、最近は軟化傾向。 サスペンス: ほぼ確実に殺人あり。回想シーンでの脅迫・強姦も多数。 ワイドショー: 被害者晒しとマスゴミの責任転嫁の電波番組。名誉毀損多し。 <他にもイロイロ> アニメ: 一部では、暴力的な側面が強い。殺人・性的行為も随所に見られる。 映画: 虐殺物、殺人なども多い。特に、「自殺サークル」など日本のはむごい。 AV: 内容はほぼ犯罪。非現実的で青少年に誤った性知識を与える。 番組内のいじめはダメなのに、強姦・殺人は大丈夫な日本。
818 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 10:43 ID:qT+j3tU+
いじめ肯定が現在の流れなのか いじられキャラとかアホな定義付けだろ 喜んでやってる芸人は特例。現実社会にあてはまるわけない
819 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 10:45 ID:d3kEzFkz
爆弾自作の自爆男やバスジャッくの奴も虐められてた奴だから虐められる奴はもともと悪い奴なんだろう
820 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 10:46 ID:EjhqViQB
裏までわかってるくらいなら、正常な人間は TVなぞ見ないし、バラエティーなんぞにチャンネルを あわせない。 わかってる人間がわざわざ低俗番組を見る価値ないだろ。
んなこたあない。
まあオレはすでにTVを見ていないわけだが ネットやってるとTVを見るってのも、そんなに重要なことでもないなぁと。 必要な情報は自分で選んで探せばいいし。 こういう人ほかにいる?
823 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 11:06 ID:1CncAY80
子供は番組を真似ていじめるんじゃなくて 元々人間の持ってる差別欲とかグループへの帰属意識でやるんだろ 番組がどうとか関係ない
そだね。 いじめの問題はいじめの問題。 メディアの問題はメディアの問題。 影響はかたち上のものにすぎないと思われ。
いじめは大昔からあるわけだが・・・
826 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 11:43 ID:d3kEzFkz
イジメは素晴らしいんだが・・・
>>823 いじめ方のアイディアをパクルにはバラエティは
格好の餌だけどな。
後は、漫画とかもそうか。
>>825 昔からあるからといってそれに何の意味があろうか。
パクル奴が悪いわけだが・・・
料理包丁を殺人の道具にする奴が悪いわけだが・・・
パクるだけなんだからネタかマジかの区別など関係ない
831 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 22:34 ID:6WtIeP9Z
>>820 新聞 雑誌 TV おまけにラジヲの業界受け売り話をすると熟年以上はイヤな顔するよ。
特にスポーツ紙と芸能紙好きは。
大衆紙=中卒向け紙と自覚しまくってる様だ。
紙は有料だが、TVは無料。読者の本気度が違う。
832 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 22:44 ID:RWibNcU4
>>831 テレビのせいにするなYO!お里が知れてるぞ。
まあ見様見真似でネタ悪用する奴はいるが。
今日のダイエー対オリックスは完全にいじめだろ
834 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 23:39 ID:URFf39P5
テレビの社会的責任は大きい。自主規制を徹底すべし
835 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 23:49 ID:bHmxSc7W
方法を真似する真似しないでしか論じられない奴は単純だな。 世の中が認めてるんだからいじめはやっていいんだみたいな 心理面への悪影響が大きいのに
836 :
名無しさん@4周年 :03/08/01 23:59 ID:WJKwssF/
自分は正しいニダ お前らは単純馬鹿ニダ
837 :
名無し :03/08/02 00:00 ID:1w7gYJPB
>>823 >>824 いや、テレビは社会の統合の象徴のようなものだから影響は大きいよ。
仮にテレビで流れる全番組、ドラマ・バラエティにいたるまでイジメは
殺人にも等しい絶対的悪であるという価値観に基づいて制作すると義務づけ、
それを20年も続ければ、20年後の日本人はイジメをあれこれ理屈をつけて肯定・擁護・正当化していた時代を
あたかも奴隷制度が通用していた時代を見るように顧みるのではないか。
まぁイジメられなきゃよいことで。 お前ら床屋カットで地味なんじゃないの?
839 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:07 ID:Fzp2p0z3
まあテレビ業界というのは 社会の序列の縮図だからな 1)役人=雲の上の人達 2)許認可をもらった会社の従業員=エリート 3)下請会社の従業員 4)孫請会社 ときて、最後に 5)芸能人=日雇人夫 がくると・・・当然最後の人達は使い捨て 法律の保護も無いも同然、怪我しようが死のうがやりたい放題 「私達は彼らに”服従か死か”という選択の自由を与えている それを彼らは”自分の意思”で選択しているのだ」 というのを地でいってるわけよ 現実世界も似たよなモン だから俺はガキどもに言うのよ 「テレビ見ろ、これぞ現実社会だ」ってね
840 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:10 ID:urtPTi4s
>>729 本当に殺せばおもしろいが、
やられたフリじ意味なし。
ギャグにもなってねーよ。
841 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:11 ID:+Z9vmQQP
よくないね。
ネタだとかいってもイジメで笑いをとってるのは確かだしな。
843 :
824 :03/08/02 00:29 ID:93wI2lVu
>>837 いじめ自体を正当化しているわけではない。
いじめのネタはテレビに転がっていても
本当に問題になるようないじめは
私見ではTVの中ではほとんど行われていない。
844 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:37 ID:uk3HRO3z
>>843 程度の問題ではなくいじめ自体を認めてるのが問題なの
845 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:42 ID:jTnHNHyL
とりあえず、仮面ライダー555は放送禁止ね。
846 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 00:42 ID:bjxB64/r
確かに問題だが、実際のところ「褒めたり」「相手に敬意を表すこと」で(笑)を取るのは極めて難しい…。 「自分をネタにするか」「他人を貶める事」でしか基本的に(笑)は成り立ってない気がする。 まあ、漫才師はプロだから「皮肉っぽくではなく、心底相手を褒めて」(笑)を 取る努力はしてみる価値はあるかも知れない。 それは、新しい種類の(笑)になるだろうな。
847 :
ネコ大好き ◆k7c9NuRupo :03/08/02 00:43 ID:Wz+rLuKN
ここはひどいイントラネットですね。みなさんは筑紫さん の発言を知ってて、未だにこんな世間の風上にも置けない 文章を連ねているのですか?世間では2ちゃんにいる人達 は気違い集団ぐらいにしか思われてないのですよ。あの ネコを虐待実況した人もここ出身みたいじゃないですか。 タべのテレビで知ったんですけどもね!
>お前ら床屋カットで地味なんじゃないの? こんな風にしか見られないの? まともな人だったらいじめ描写なんか見て笑えないよ?
849 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 02:01 ID:BrLUitMG
>>846 >「自分をネタにするか」「他人を貶める事」でしか基本的に(笑)は成り立ってない気がする。
んなこたーないぞ。
分かりやすいとこで「一人ごっつ」のお笑い共通一次なんかは単純に発想勝負。
まあ、あの笑いを理解できない奴もたくさんいたけど。
850 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 02:12 ID:6+abyb/B
まあ、PTA御墨付きのバラエティー流されても気持ち悪いし、何の意味もないし・・・。 結局、見たく無いなら見なきゃいいし。 こいつらが、大人になるまでその考えを維持できるかどうかってとこかな?
851 :
山崎 渉 :03/08/02 03:28 ID:Vc5mmuYa
(^^)
852 :
用語 :03/08/02 04:36 ID:WjQoM98p
>>837 考えてみとくれよ、そんなん明らかにテレビのエンタメ性がなくなるっしょ
>>849 一応同意。だけどあの神業は松本にしかできないとこに問題あり。
853 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 04:50 ID:x8Gt3Qaf
オタオタする素人を笑いの種にする素人いじりには気分が悪くなる。 いじられている素人が、自分を嘲笑している人間に合わせて仕方なく苦笑いを浮かべる様子が哀れだ。 芸人同士でいじめ合うのはどうでもいいけど。
854 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 04:53 ID:QBJhlcW5
土曜ワイド劇場の殺人シーン見たくない。
855 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 05:06 ID:r6GTJfyb
スタッフの笑い声が陰湿さを倍増させて余計笑えなくなる。
29対1。それはかつてレオンが見たこともない大差の敗戦であった。 辛い戦いを戦った選手たち。レオンは心を込めて迎えてやりたいと思った。 だが、誰ひとり怪我をしている者はなかった。 いや、ユニフォームはほとんど汚れていず、汗一つかいていない者さえあった。 レオンは思った。 「なんてことだ。この選手たちは、試合の間中、投げやりに過ごしたんだ」 レオンは込み上げる気持ちを抑えきれず 「オイ!お前たち!!」と叫んだ。控え室でレオンは選手らを叱正した。 「お前たち、俺がどうして怒ってるのかまだわからんのか! 試合に負けたからじゃない。どうでもいいやっていう、お前たちの心が許せんからだ」 一方、勝ったダイエーの王監督も選手らを叱正していた。 「バカ者!前半23点取りながら、後半なぜ6点しか取れんのだ。 お前たちは明らかに手を抜いた(選手を殴りつけた)。 たとえ、勝ちが見えていても、手を抜くのは相手に対して無礼だ(殴る)。 あれほど言っておいたのがわからんのか(殴る)。この痛みと一緒に何度も反省するんだ」 試合に勝っても厳しいのである。
保田の例みたいに、いじられるより無視される方が痛々しいケースもあるんだがな。
無視されてるメンバーなんて他にもたくさんいるが 目立たないっていうだけで別に痛々しいって事はないだろ?
859 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 21:27 ID:1GQ8A1hr
中学生の最大の娯楽=イジメじゃなかったのか? 不健全になったもんだ
860 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 21:28 ID:1Shb21t7
>>855 >スタッフの笑い声が陰湿さを倍増させて余計笑えなくなる。
あれは要らんな
861 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 21:38 ID:AtSEOlvm
そりゃあね、「いじめをテレビで見たいですか?」 なんて設問だったら、「見たくない」というに決まってるでしょ。 実際いじめがあったら喜んで参加するのが中学生なんだよ(大人にも多いけどね)。
862 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 21:43 ID:4Jhq2nJR
>>858 いや明らかにシカトされてたからな保田
実際保田の親も喜んだらしいよ
石橋につっこまれて
863 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 22:41 ID:PHDVdj/P
芸人はいじめられて喜んでる いいじゃねえか おまえの受けたいじめとは違うんだよいじめられッ子が そんなんだから(ry
864 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 22:44 ID:nzLQmtdA
内村プロデュースとか銭形金太郎とかやばそうだな。
865 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 23:21 ID:cwywJMye
>>863 ほんの一部の糞芸人の収入の為に
世の中のいじめをさらに広げるのは罪なんだよ
866 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 23:47 ID:BrLUitMG
>>865 お前笑いのレベル低そうだな
お前が爆笑できる番組はなんだ?
867 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 23:49 ID:otHxk3h7
大人が作った馬鹿番組にそれを見た子供から注意を 受けるなんて、あまりにも恥ずかしすぎる。
868 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 23:50 ID:T86r8Q6k
>>866 低脳ないじめ番組を好むだけあってホント馬鹿そうだなこの糞野郎が
869 :
名無しさん@4周年 :03/08/02 23:54 ID:T86r8Q6k
>>866 へー、いじめのシーンで笑える奴はレベル高いんだ(w
フィクションの物は流さないで下さい 現実と勘違いする馬鹿がいます
871 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:00 ID:BSbvDnaM
↑ そんな事は問題にならないのは既出済みなのに まだわかってない馬鹿
872 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:02 ID:blrlyoKi
873 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:02 ID:mytAqUVt
>>869 いじめシーンがレベル高いとは言ってない。
ただこのスレのようなこと言う奴は大抵笑いのレベルが低いんだよ。
お前の爆笑できる番組はなんだ?
めちゃいけのスモウライダー?は見ていて引いた。
875 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:10 ID:blrlyoKi
>>873 い じめ
た だこの
お 前の
↓
いたおが出てる番組
876 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:12 ID:N3GtmSCy
いずれにせよ、子供からこういう意見が出たということは、スポンサー などに少なからず影響が出ると思う。 降りる会社なんか出てくれば、内容変更は避けられないだろうし。
877 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:18 ID:55llws8V
878 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:18 ID:mQdbgKwL
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;: ネットでお小遣い稼ぎ
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
879 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:23 ID:GdyHTm8l
こんなことにまじになってるからいじめられるんですよ いいかげんわかろうね
880 :
元テレパル読者 :03/08/03 00:25 ID:s2h8YzV5
萩本欽一さんをテレビで見かけなくなって、 吉本興行が一大勢力でバラエティ番組殖やして コスト高のドラマ、ドキュメンタリーを減らして 大新聞系列TV報道でさえワイドショー組の取材で事件起こす。 すべてはカネに汚い民放編成局のせいだ。
881 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:26 ID:4eSYy2k4
スモウライダーは主題歌だけ面白かった。
882 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:28 ID:4XZ8h2pZ
>>879 それしか言えないのか?
低脳番組好むだけあってやっぱり馬鹿なんだね
883 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:30 ID:GdyHTm8l
>>882 誰が好んでるって?どうでもいいんだってなくなろうが続けようが
いちいち過剰反応して きっと周りからは引かれてるんだね
884 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:32 ID:4XZ8h2pZ
>>883 クレームつける奴がいじめられっ子って決めつけるのがアホウだと言ってるんだ
885 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:32 ID:mytAqUVt
>>882 だからお前が爆笑できる番組はなんなんだよ?
踊るさんま御殿あたりか?
886 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:34 ID:NI+wFyPZ
数年前、深夜のバラエティ番組でこんなのを見た。 街頭ロケで三流芸人(名前も顔も忘れたが確か吉本の若手コンビ)が、 とぼけた答えをする一般人に「なんでやねん」と回し蹴りをくらわせていた。 よろけて転んだその中年男性を見て、 「いやぁ、今の突っ込みは決まりましたね(笑)」と相方共々受けまくっている姿に、 うすら寒い物を感じた。 仮にその男性が仕込みで有ったとしても不快なことに変わりなし。
887 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:34 ID:GdyHTm8l
>>884 >>879 それしか言えないのか?
低脳番組好むだけあってやっぱり馬鹿なんだね
( ´,_ゝ`)プッ
888 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:38 ID:GdyHTm8l
必死ないじめられっこダサッ( ´,_ゝ`)
889 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:40 ID:4XZ8h2pZ
888は決めつけて喜んでるバカ(w
890 :
名探偵コナン中止実現委員会 :03/08/03 00:41 ID:GY719/ds
最悪
891 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:41 ID:pt13EVht
見たくねえのは番組がつまらんから。 いじめシーンがあるからじゃない。 大して芸のない芸人がいじめで安易に笑いを取ろうとしてるのが ムカつくだけ。
892 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:42 ID:cDg7t63J
俺はスモウライダーの大ファンだ!
893 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:43 ID:s2h8YzV5
>>886 吉本って昔からそんなんかね?
問題は本音で勝負の低予算在阪テレビ局か
嘘で練り固めた金満在京テレビ局か、どちらの製作かだね。
スポンサーたたきも大切だが、放送事故多発テレビ会社の吊しあげも必要だ。.
894 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:45 ID:4XZ8h2pZ
GdyHTm8lは小便漏らして逃げたか
895 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:48 ID:GdyHTm8l
>>894 逃げ点のはてめえだろw
882 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/08/03 00:28 ID:4XZ8h2pZ
>>879 それしか言えないのか?
低脳番組好むだけあってやっぱり馬鹿なんだね
がどうやったら
884 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 03/08/03 00:32 ID:4XZ8h2pZ
>>883 クレームつける奴がいじめられっ子って決めつけるのがアホウだと言ってるんだ
になんの?
896 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:51 ID:55llws8V
897 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:52 ID:4XZ8h2pZ
>>895 クズ野郎が戻ってきたか(w
884はテメーの879に対して言ってんだよ。
898 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:54 ID:GdyHTm8l
あ〜あ煽りもアキタ━━━(#゚Д゚)━━━!!!! というのでマジレス 先天的なものとかでからかうのはいくない 外見 体型ね 趣味とかではホントはいくないんだけど、オタっぽい趣味とかは仕方ないかなァとは思う
がどうやったら のあとこれを読んだからだろ 888 :名無しさん@4周年 :03/08/03 00:38 ID:GdyHTm8l 必死ないじめられっこダサッ( ´,_ゝ`)
900 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 00:59 ID:4XZ8h2pZ
>>899 879みて884になるのはおかしくねーだろ別に
901 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:00 ID:6fk9lDxA
利巧ちゃんぶった糞ガキの意見なんざ聞きたくない
902 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:01 ID:4XZ8h2pZ
GdyHTm8lは煽り負けな(w
ああ おかしいなんていってない まったくその通りだ もっと前の方を読めば良かったよ
顔とかでいじめられんのはかわいそうだが 性格が悪いやつは正直いじめられて当然だろ 正直いじめられてるのですんでるうちが花だ、うざいやつは退学にしろ、邪魔なだけだ 特にDQN、サッカー部とかにいるやつは大抵自己中心的なバカだ
905 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:06 ID:GdyHTm8l
>>904 最後の一行はちょっと・・・
性格が悪い奴はイジメというよりはぶられる気がする
イジメなんて身近にないし
906 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:07 ID:fpuhczMY
先天的障害の人のテレビで金を稼ぐ権利は?大昔みたいに見世物小屋に無理矢理出さされる 訳じゃあるまいし。
907 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:08 ID:4XZ8h2pZ
性格の悪い奴はイジメられても構わん そのあと変われるかもしれないしな
909 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:09 ID:khx0LKyQ
まぁ、地上波デジタル化でチャンネルが増えて、 クソ民放が駆逐されるのを願うのみです。
性格の悪い奴の基準がわからん
911 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:10 ID:zIQo1AJJ
イジメが芸風のとんねるず石橋は、トークも笑いも素人だが、 長者番付でトップクラスなのが解せない。
912 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:11 ID:+KIFaGJE
つーか、いじめをするような奴も性格悪いだろ。 どっちにしろ俺は陰険なやつが嫌いじゃ。
913 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:11 ID:bnxVVVFf
914 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:14 ID:wBeBYSAu
とんねるずの生ダラ、勝俣イジメやってた頃は さすがにひどくて見てらんなかった。
石橋は氏ね。
916 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:16 ID:3Llq4lGu
うたばん一本で800万じゃなかったかな
917 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:22 ID:MmNBwdeg
下手糞なイジリほどつまらんもんはないよなー。 最近では、行列の出来る法律相談所のあの弁護士(名前忘れた) ムリすんナよ。素人なんだから。見てて痛々しいぞ・・・
918 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:23 ID:n8PXytd/
まあ、民放の儲けの一割は 大スポンサーのサラ金が多重債務者が 腎臓を売らせてつくった金 といわれているんだし いまさら倫理を期待するほうが間違ってる。 銀行あたりと同じような監視が出来ない時点で 天下無敵の許認可産業をつくっちまったということ。
ネタをやらない(もしくはない)お笑い芸人ほど見るにたえないものはない
920 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:27 ID:Zz25pk7I
自主規制機関もあるにはあるが、今の民放番組見てたらとても 機能してるとは思えないんだが。
921 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:29 ID:Yq9t/pMs
922 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:29 ID:aAhkOqQ9
>>918 >一割は腎臓売って作った金
もしかして信じてる?
923 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:32 ID:suEOLYUF
学校でのいじめもやるし、いじめ番組も大好きですが何か文句ある?
924 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:38 ID:n8PXytd/
問題を抱えてる組織・業界・集団が「自主規制」とやらで 問題を解決できた例があるなら教えてもらえないかな? 要は「これからはバレナイヨーにします」ってのを言い換えてるだけ 有名な話に免許申請時に「教育番組教養番組を全体の数割入れる」 と書いている で、その教育番組とはアニメのことで教養番組とはクイズ・バラエティの事 なんだそうで これって「放送法ナメテます、放送行政ナメテます」 ってことでしょ? こんな業界に「自主規制」がいみあるとでも?
925 :
G会長 :03/08/03 01:45 ID:IXpLZaBk
そろそろ、芸人の大規模リストラを始めます。 「せっかく減らす芸人です。これからは優良な芸人だけを残します」 なんて以上に厳しく切り捨てていきます。
926 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:45 ID:mi92gPfk
>>924 青少年委員会とかいう自主規制機関がいくつかの番組をつぶしたんじゃないの?
927 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:48 ID:n8PXytd/
>>922 >
>>918 > >一割は腎臓売って作った金
>
> もしかして信じてる?
信じてるよ、少なくとも
「テレビ局のスポンサーとなる
サラ金会社はいずれも
良心的顧客対応を行ってます」
というのよりも真実性が感じられる。
*日栄辺りのCMも警察沙汰になるまで
*堂々と流してたしネエ
>>921 俺に聞かれても・・・
コンビニでバイトしてても違和感はないやね
929 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 01:51 ID:n8PXytd/
>>926 それを世間一般的に「お茶を濁す」という。
民間放送は会社が金儲けをするためにやってる
のであって、下請日雇にメシを食わすための福祉政策ではない
930 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 14:19 ID:0ggnJ6aI
芸能893とは何ですか? 愛知・岐阜県にはいないという。
931 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 14:40 ID:55llws8V
932 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 15:01 ID:AoVxh+oT
芸能893って言うか あの世界はほぼ全てが893がらみだ
933 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 15:15 ID:55llws8V
934 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 15:17 ID:UA3sHuAr
夏休みにサウスパークでも見てろ厨坊
社内にめちゃ池と餓鬼ツカの話しかできない男がいます。30歳です。哀れです。
とにかく、イジメでしか芸を売れない似非芸人はとっとと消えてくれ。 いやイジメてるんじゃなくて、イジメられてる奴ら。 オマエ達には芸かもしれないが、まねしていじめられてる人のことを考えろ。
937 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 18:09 ID:yyLrQFIj
イジメシーンを見られなかったら我慢できなくて虐めてしまいそう
938 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 18:10 ID:R+zeL10U
ガキの意見なんか聞かんでよろし。
939 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 18:15 ID:zI5oKpNY
>>934 サウスパーク見たからって何なんだ?
表現の自由が大事とかいう陳腐な結末には
失笑ものだったがな(w
次スレはもういらないよな。
>>925 とりあえず漫才師(コント含む)のくせに漫才もやらずバラエティの
司会ばかりやっている奴は高給取りのくせに面白くないから
リストラという方向で
943 :
930同 :03/08/03 18:31 ID:P2bc7o6Q
944 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 18:42 ID:n8PXytd/
まあ、やってるこたあ ローマ帝国末期に闘技場で キリスト教徒を処刑しまくって 大人気だったというのと同じ話なんだけどね。 実際、死刑囚の処刑の見物というのは ごく最近まで庶民の身近な娯楽だったというのもあるし いまのバラエティ番組というのはそれの代わりというところか、 そうすっと、血しぶきがビューッと飛んで高視聴率というのも 遠い未来の話ではないかもね
945 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 20:38 ID:k+4XeThl
>>944 '78年米映画「バトルランナー」主演アーノルド・シュワルツネッカー
日本でリメイクしてくれ。
主演松本サリン事件被害者
死に役みのもんた
視聴率30%+まちがいなし!!
946 :
名無しさん@4周年 :03/08/03 20:43 ID:6uJKAO3C
モー娘。のせいで日本人はみんなロリだと思われてるらしい
947 :
名無しさん@4周年 :
03/08/03 20:43 ID:SXr2t6MT