【山梨】北富士演習場で陸自特科連隊隊員が訓練中に小銃紛失

このエントリーをはてなブックマークに追加
177名無しさん@4周年:03/07/25 02:20 ID:51tcTAJb
小柄な日本人こそ5.56mm採用するべきだろ。
178名無しさん@4周年:03/07/25 02:22 ID:QBxQZppq
あんなデカ物無くせないなあ ある意味神
179名無しさん@4周年:03/07/25 02:24 ID:X31HUjJQ
特科にとっては自衛用のライフルだよな
180名無しさん@4周年:03/07/25 03:24 ID:pLOfgC8W
64小銃って重たい、バラしてみれば部品が鉄の固まりみたいのばかり、
日本の鋼板は金型技術が世界一だとか聞いたけど銃に関しては相当
遅れてるんじゃないのか?
181名無しさん@4周年:03/07/25 03:25 ID:Cbvqgx8m
戦前だったら、軍法会議で大変なことになったぞ。
182ばる ◆vqlxByf1Sk :03/07/25 03:30 ID:hFaIlIT0
>>181
少なくとも、失くした張本人の3曹(31)にはこれから大変な事が待ってる予感w(´Д`)
183名無しさん@4周年:03/07/25 11:47 ID:+xot3WhG
見つかった場所や時間はわからないの?
知ってたら教えてよ。
184名無しさん@4周年:03/07/25 12:02 ID:KrKkXsQx
どうやれば無く競るんだろう。。。
185名無しさん@4周年:03/07/25 12:04 ID:s0MQkC20
186名無しさん@4周年:03/07/25 12:07 ID:cXfFMul9
64式って、もしかして1964年モデル?骨董品かよ!
187名無しさん@4周年:03/07/25 12:09 ID:9oiO5x+B
>>170
行進にも不向きのような。
脱落防止のビニールテープがお友達だし。

>>180
あまり難しい技術使うと設備投資でコストがますます上がりますので。
188名無しさん@4周年:03/07/25 12:10 ID:cnQ0LlF9
米軍と共用できる弾倉を使わなきゃならないんだよ。
189名無しさん@4周年:03/07/25 12:11 ID:tVJyvGQp
手は銃を持ってる格好をしてるんだが、気がついたら銃がなかったというやつか?
190名無しさん@4周年:03/07/25 12:21 ID:1hvSrAnm
>>189
漫画的に点線で銃を描写
191名無しさん@4周年:03/07/25 12:43 ID:hmVOMhOH
見つかりましたよ。
捜索隊が0500に「さてやるか」と編成完結したところに「ありました」だそうです。
ちなみに昨夜遅くの模様(未確認)

ただ無くした隊員がちょっと不憫。
精神おかしくして自殺なんかに至らなければいいけど・・・。
192名無しさん@4周年:03/07/25 12:48 ID:6RRmukl4
ヤフーオークションに出品するつもりなんだろうな。バカなやつだ。
193名無しさん@4周年:03/07/25 12:51 ID:24HB5HAo
むかし九州かどっかでトラックで移動中に居眠りして銃を落とした奴がいたな
194名無しさん@4周年:03/07/25 12:53 ID:kKY5x4Gi
菊の御紋を復活させれ
195名無しさん@4周年:03/07/25 12:54 ID:wcTUJ0bR
>>191

それはどこ情報?


196名無しさん@4周年:03/07/25 13:04 ID:4B19LUnv
人騒がせな・・・
迷惑かけ杉!一ヶ月は営倉だな。
197名無しさん@4周年:03/07/25 13:04 ID:qiRukpMW
小銭を落としたのかと思った。
198ばる ◆vqlxByf1Sk :03/07/25 13:14 ID:hFaIlIT0
>>191
なんだぁ、見つけちゃったのか・・・ちょっと残念(オイ

え〜と64式をご存じない方に教えると・・・

口径       7.62mm(NATO規格ではなく減装薬を使用)
弾数       20発
全長       99cm
重量       4.3kg(弾倉及び弾薬を含まず)
制式採用年月日  1964年(生産は87〜88年あたりまで)

因みに・・・気になる使用上の欠点は

・重い
・部品点数が多く清掃時に部品を失くしやすい
・突起が多く手に怪我をしやすい  (漏れも軍手の無いとき4回くらい怪我しました)
・照門と照星が折りたたみ式のためいつの間にか倒れてしまう
・テープを巻かないとカチャカチャ音がうるさい
・切り替えレバーが右についてるので片手で操作できない
・よく送弾不良や排莢不良を起こす  (特に空砲使用時は・・・)
・銃についてる二脚(バイポッド)は使用する時以外は非常に邪魔(畳んでいる二脚が被筒覆いの下で横にずれたり遊んだりする)
・因みに世間一般(?)で言われている、『部品がよく脱落する』というのは必ずしも当てはまらない可能性あり

以上 64式に関する駄文でした m(_ _)m
199名無しさん@4周年:03/07/25 13:17 ID:X/Py1EfF
>>170
そのへっぽこ散弾銃の射程に入るずーっと前に、自分が敵の射程にどっぷり入って蜂の巣だな。
200名無しさん@4周年:03/07/25 13:25 ID:+xot3WhG
191 ありがと。でも・・・本当に紛失してたのかなぁ・・。
あんな重いもん落としたら普通分かりそうなもんだが・・すぐにね。
腑におちない。
自殺しない事を願うよ。
201名無しさん@4周年:03/07/25 13:27 ID:wX5U+1SZ
普通に考えて他の隊員のいやがらせだと思うが・・
202名無しさん@4周年:03/07/25 13:29 ID:KEzAiUay
64式を探してあげるOFF
203名無しさん@4周年:03/07/25 13:30 ID:KrKkXsQx
そだね、嫌がらせと考えるのが妥当でしょう
204名無しさん@4周年:03/07/25 13:30 ID:nSIUoi3T
正式小銃を替える計画とかないのかなー?
205名無しさん@4周年:03/07/25 13:31 ID:oVZgpBja
俺の知り合いの女性自衛官(二尉)が64式は重いから嫌だと言っていた。
今は89式しか使わないそうだが。
206名無しさん@4周年:03/07/25 13:34 ID:58RM+A5/
今頃、罰として演習場で匍匐前進10`とかやらされてるんだろうなぁ。
207名無しさん@4周年:03/07/25 13:36 ID:oVZgpBja
>>206
あれって女も普通にやるらしい。
巨乳だとおっぱいが擦れて痛いそうだ。
208コナソ:03/07/25 13:40 ID:CFouff9/
>>207
乳首も靴底みたいになってそうだな(・∀・)クスクス
209名無しさん@4周年:03/07/25 13:49 ID:wX5U+1SZ
>>206

マジレス。そんな体罰とかはない。
よくて依願退職でしょう。おそらくこの隊員を辞めさせるために作った
かなり大きなでっちあげのような気が・・。
なんてことはないよな。辞めさせたいならこんな自衛隊の名誉を損なうような事はやらないだろうし・・。
単純に考えて少工出身の先輩連中にいじめでハブにされてやられちゃったんだろうな・・・。
はあ〜南無。
210名無しさん@4周年:03/07/25 13:50 ID:v7qEQ0PS
あれ?
64式=弱装弾ってなってるけどさ、
別にNATO規格のヤツも使えるんじゃないの?
漏れが新隊員の時に聴いた話では「平時は弱装弾」って聞いたけど・・・

ガス圧のセレクター「小」はなんのためにあるのさ?w
211名無しさん@4周年:03/07/25 13:54 ID:TfrcmhtH
銃を失くすって・・・
信じられねーな。軍隊で何してんだ、そいつ。
212名無し:03/07/25 13:54 ID:+DKi0//v
>>210
気候や、銃身の加熱によって発射速度が変化した場合にも対応する為>ガスセレクター
213名無しさん@4周年:03/07/25 13:55 ID:FagjzA0j
武富士演習場でダンサーが練習中にレオタード紛失
214名無しさん@4周年:03/07/25 13:55 ID:v7qEQ0PS
>>212
('◇')ゞラジャ



(´-`).。oO(某二曹談:戦時になったら通常弾使うよ!と聞いたのだが・・・)
215名無しさん@4周年:03/07/25 13:57 ID:+DKi0//v
銃を失くすって、実はよくある話。
訓練場に置き忘れたり、警衛の時にかっぱらわれたり
結構昔からニュースになってんじゃん。たいがい出てくるから大きな問題にはならんけど。
長距離移動訓練でドライブインで置き忘れた奴もいた。
216名無しさん@4周年:03/07/25 14:08 ID:XRiIkXUz
>30のページ見てたんだけど、航空編のブルーインパルスJrの武装の項目にうけた
217名無しさん@4周年:03/07/25 14:08 ID:L9dnfwOk
       ●第九回反迷惑メールサイト一斉デモ大会!●
  2chの同志たちよ。したらばの広場に集え!!
・日時 7月25日(金) 22:00より一斉行進(途中参加大歓迎)
・デモ本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・行進開始2時間前より第九回専用スレにて目的地を夢見心地で発表する!(ぇ
 スレ汚し失礼しました。   
218名無しさん@4周年:03/07/25 14:10 ID:58RM+A5/
>>209
まあ、陸自なんて日々の訓練が体罰みたいなもんだしね。
219名無しさん@4周年:03/07/25 15:47 ID:B/tDubF0
>>215
>ドライブインで置き忘れ
キ印な方に見つかったら危なかったね
220名無しさん@4周年:03/07/25 16:31 ID:74S+FyDT
菊のご紋といえば皇族車両のナンバーについてる菊の門が
ほすいんだけど、どっかにおんなじ物ないかな?
桜ならパトにコソーリ近づいてシリコン押し付けてくるんだけど。
221名無しさん@4周年:03/07/25 16:34 ID:DrX8YR16
京都御所に数台止まってる
222名無しさん@4周年:03/07/25 16:41 ID:eC7UF3Ye
>>220
おまいさんの尻にもひとつあるがな。少しデザインが違うかな?
223名無しさん@4周年:03/07/25 16:42 ID:IPXgSqYX
>>222
イーピンのことですか?
224名無しさん@4周年:03/07/25 17:04 ID:DB3qui2M
>>209
自衛隊は犯罪さえおかさなければ、処分はあってもクビはないでしょう。
幹部、曹の場合。
↓の海自2尉も自衛隊にいるらしいよ。

海自2尉が電車内で女子中生に痴漢
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1039356757/l50
225名無しさん@4周年:03/07/25 17:07 ID:kKY5x4Gi

 ※
226名無しさん@4周年
きせい子は三段階(大=通常弾、小=減装弾、なし=擲弾用)あっただろ。
座学の時寝てたのか?