【社会】大学側に支払い命じる 入学金返還訴訟で初判断 京都地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
大学入学を辞退したのに前納した入学金や授業料を返さないのは
消費者契約法に違反するなどとして、京都女子大などの元受験生ら5人が
同大などを運営する2つの学校法人に計約295万円の返還を求めた訴訟の判決が
16日、京都地裁であった。
水上敏裁判長は受けていない授業料などに加えて、4月1日より前に入学辞退の意思を
明らかにした2人分の入学金返還を認め、2法人に計約220万円の支払いを命じた。
また入学契約に消費者契約法を適用し「前納金は返還しない」との入学要項の特約を無効と判断した。
2001年4月の消費者契約法施行後、各地で相次ぐ前納金返還訴訟の初判決で、
他の訴訟に大きな影響を与えそうだ。
判決理由で、水上裁判長は入学金を「学生の地位を取得するため」の対価、
授業料を含むその他の費用は「各学年での教育活動などや施設利用」の対価と認定。
その上で在学契約は4月1日から始まるとし、それ以降に入学辞退の意思表示をした原告3人は
いったん学生の地位を取得したとして、入学金返還の請求は退け、授業料などの返還を認めた。
訴訟で大学側が主張した「納入された入学金や授業料は返還しない」との入学要項の
特約効力については、入学辞退で一定の損害を受けることは認めたものの、
大学側が消費者契約法で賠償が認められる「平均的損害」を立証しなかったとして無効とした。
判決によると、5人のうち4人は2002年度入試で京都女子大や同大短大部に合格。
入学金や授業料などを納付したが、別の大学に合格したため入学を辞退し、
前納金返還を求めた。しかし同大学側は入学要項の特約などを理由に拒否した。
残る1人は元受験生の父が原告で、元受験生は2002年度の成安造形短大(京都府長岡京市)
に合格後、入学を辞退。前納金のうち授業料などは既に返金され、入学金のみの返還を求めた。
前納金をめぐっては、文部科学省が昨年6月、入学金を除く前納金の納付期限や返還期限を
国公立大の合格発表後に設定するように各私立大に指導。京都女子大を含むほとんどの大学が従い、
03年度入試から規定を変更している。

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/news/030716/0716sha107.htm
2名無しさん@4周年:03/07/16 20:02 ID:proSe6jC
え?
3名無しさん@4周年:03/07/16 20:02 ID:O7Dtso+/
ちんぽ
4名無しさん@4周年:03/07/16 20:02 ID:csGCjf1w
( ´,_ゝ`)プッ
↓↓↓↓↓
5名無しさん@4周年:03/07/16 20:02 ID:sEFvdpWD
ガイシュツ
6名無しさん@4周年:03/07/16 20:02 ID:D/kfDCKO
もうあるっちゅーの
7名無しさん@4周年:03/07/16 20:03 ID:RLDtXqIb
【裁判】大学入学辞退者に前納金を返還しないのは消費者契約法違反 京都地裁で初判決
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058350699/
8名無しさん@4周年:03/07/16 20:07 ID:xXLfl0qR
62 :ゆかりんφ ★ :03/07/16 20:05 ID:???
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
9 2ゲッター:03/07/17 05:45 ID:35Pp9knp
ヒソーリと9
10名無しさん@4周年:03/07/17 07:21 ID:zcGGa6Ub
10
11名無しさん@4周年:03/07/17 08:03 ID:sDFeOxDk
注意書きに「一旦収めた入学金、授業料はいかなる理由があろうと
返還いたしません」みたいな事が書かれてるだろ 普通
12名無しさん@4周年:03/07/17 08:15 ID:W6eMl4A4
やっとまともになってきた。不当利得もいいとこだったからな。
13名無しさん@4周年:03/07/17 08:18 ID:qOXTqenB
本命にまともに受かる自信がないから、
足場を確保するために仕方なしに頭下げて入学金払って、
用が済めば不当利益。実力のない奴はお目出度いな。
14名無しさん@4周年:03/07/17 08:24 ID:p021nV7T
授業料返済は当然だと思うが、
入学金返済はどうなんだろうか?
滑り止めだろうが何だろうが、一度入ると意思表示したんだし。

4月1日が基準だとすると
31日に「入学しません」って言われると
大学もどうしようもない罠。
15手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/07/17 08:26 ID:VUiiFgd2
>>11
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
だからその文面自体が法律違反だ、って訴えているんだろうが。。。
法律違反だったら契約無効だろ。

おまえは契約書に「〜を行なった場合は死刑」って書かれた契約書が有効だと思うのか?
まあ、これはたとえ話だから「死刑になるような契約書に同意するかよ(w」と言うツッコミは無しな。








それ以前にここは重複スレだろ。
16名無しさん@4周年:03/07/17 08:31 ID:izesqEGY
>>11>>13
そういう問題じゃねーんだよっていう判決が出たってこったろこのオタンコ茄子。
17名無しさん@4周年:03/07/17 08:43 ID:xHmmvZGX
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
18名無しさん@4周年:03/07/17 08:44 ID:YjPxrEhs

              ,. ‐'"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''‐ 、
         / _                 _ \    220万などくれてやる・・・!
        / / ``‐ 、       , ‐'"´ \.ヽ
.         / /      ` ‐---‐''´        ゙i ゙i  しかし・・・過去にさかのぼっての弁済は・・・!
.       i ! v  ##          _      !. !  それだけは・・・避けなければ・・・!
        i !   '"´#~``''‐----‐''"´        ! l
.       l !      u        U      l│  
.        |.│ '´ ̄`ヽ、_,ノノ  (( ヽ、_/ ̄`   |│    
     /゙ヽヽ     __        __  u  .//~ヽ
  _,,. -‐i| i´゙| |    ( __ 。      。__ )    .| |~`i.!‐- 、.._ 
     |.| l~゙|.|      / u    ヽ        .|.|`,i.li      
.    │ヽ:_;||    u )l     U  l l  vu   ||_,ノ |     
 _,,. -‐|   |.  ‐--‐" |   v     l ヽ、._,ノ |   |‐- 、._
    |    ! r'二ニヽヽ、.___ ノ-‐'ニ二.ヽ !   .!     
.   │     !(( + + + + + + + + + ))l.   |      
    .!      i.ヽ、.二ニニニニニニニニニニニニニ二ン./   │
    |.    i ヽ、 u  ~ 、___,,  U   ノi      | 
.   |      !  i`‐ 、..________,,. ‐'´ ,!      .|    
    .!       !.  l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  !      .!    
    |      i.   l、              /   i      .|
.   |     ,. ‐'´\ .!`‐ 、..___,. ‐'´/  /` ‐、    |  
19名無しさん@4周年:03/07/17 08:48 ID:pUu+b2Hu
教育して対価として金とって運営されるはずの教育機関が
こういう不当な形で利益を得てる状態が異常なんだよ。
しごく常識的な判決だと思う。
経営に影響でる大学あるかもしれんが、
すべりどめとして合格者にどんどん蹴られるようなクズ大学は
全部潰れちゃっても日本の将来にはなんら支障ないと思うし。
大学にいく必要のないような向学心と知性のない奴が
いっても価値のないような低レベルな大学にいき、
勉強もせず遊んでるのが現状なんだからな。
20名無しさん@4周年:03/07/17 08:54 ID:IVWwgPBA
席の確保料っていうか、ある程度は許されると思うけどな。
大学としたら今年どのくらい辞退者が出て、どのくらい人数を入れておけばいいかを考えなければならないし、
また補欠者合格者への連絡とか手間もかかるしな。

てか、結局足りなくなったお金は受験料の値上げとかっていう形で出てくる気がする。
多くの大学が一斉に少しずつ受験料を値上げしていけば受験生が減る影響は少ないわけだし。
21名無しさん@4周年:03/07/17 08:59 ID:ghEtTHnx
国公立大学の場合でも、入学辞退すれば返してくれるのカナ?
22名無しさん@4周年:03/07/17 09:01 ID:mCHYwSrx
漏れのも返せ
23名無しさん@4周年:03/07/17 09:07 ID:IVWwgPBA
あ、そうか、入学金は返さなくていいっていう判決か。
当然だろうな。
企業にしてもそうだが、商品を買います、といって内金入れておいて、
やっぱりやめたから全額返してくれってのは、虫が良すぎるんだよな。
注文があった段階でもう人手はかかってるんだし、いろいろ動いてたりするんだし。
こんな虫のいいこと許されるもんじゃないよ。
24オレは申年:03/07/17 09:15 ID:Gm394/pJ
「返せ!」って言うなら受けんな。判決の理由が分からん。 しかし、原告のバカおんなは、テレビで顔曝したし、これから苦労の人生だろな。わずか数万で人生捨てたか。。。
25名無しさん@4周年:03/07/17 09:18 ID:4pAw2eIx
>>20
今度は独占禁止法に触れる罠(w
26名無しさん@4周年:03/07/17 09:20 ID:IVWwgPBA
>>24
確かにな、あまりにあつかましい女(特に女だ!)が多いんだよな。
たとえばさ、中華料理店に「今度の日曜日1人5000円で20人でパーティやりたい」といってくる。
で、店側は準備にかかる、と。準備にかかるといろいろお金かかる、手間がかかるものなんだよな。
それを金曜の夜あたりに電話してきて「やっぱりやめることにしました。それではまた」とかってな。
27名無しさん@4周年:03/07/17 09:22 ID:IVWwgPBA
>>25
でも、受験料ってどこの大学も大体似てるもんだよ。
28名無しさん@4周年:03/07/17 09:23 ID:+MPgfzEr
>>24
逆の論理から言えば、「返さない!」と言うなら公的補助を受けず、
学校法人独自の財源で運営しろ。
 となるのですが。
29名無しさん@4周年:03/07/17 09:24 ID:/09gv5X+
大学の場合、入学金が内金として納得できないほど
高額だよね。
手続き費用として、8万円くらい没収、残りは返金します。
となれば、納得なんだけど・・・。
30名無しさん@4周年:03/07/17 09:25 ID:IVWwgPBA
まあ、授業料は取っちゃうのは確かにまずいかも。
結局、授業料と入学金を少し値上げして帳尻合わせるしかないだろよ。
31名無しさん@4周年:03/07/17 09:26 ID:2etsv315
まあ黒字の出る収入の大半は入学試験料と入学金だからな。
32名無しさん@4周年:03/07/17 09:26 ID:IVWwgPBA
>>30
しもた。
授業料と入学金→受験料と入学金
33名無しさん@4周年:03/07/17 09:27 ID:oXaQxWQo
入学金は気持よく納めてやれよ
本命受かったんだろ?
前払いの授業料返さないっていうなら話しもわかるんだが
滑り止にしといて行かないから返せってDQNじゃねぇの?
34名無しさん@4周年:03/07/17 09:28 ID:IVWwgPBA
>>29
8万円くらいでは大学側としては損害が出るような気がする。
人数の予測、歩留まりが少なかったときの補欠合格者への連絡等考えると、
手続き料なんていうレベルじゃないぞ。
35名無しさん@4周年:03/07/17 09:29 ID:o4YF3e16
貧乏人が私立を受けるからだよ。
36名無しさん@4周年:03/07/17 09:30 ID:IVWwgPBA
>>33
その大学に受かったときは、その大学が神様みたいに思えてたはずなのにな。
それがたまたまほかの大学に合格したからって当たり前のように強気になっちゃうってのは、
あさましいというか、なんというかね。
37名無しさん@4周年:03/07/17 09:34 ID:cmaoJ4qG
授業料払うのはいやだけど、ばか高い裁判費用を払うのはいいんだね・・・
38名無しさん@4周年:03/07/17 09:36 ID:TVMJA9p3
男 な ら 本 命 一 本 槍












ってこいつらは女か。
39名無しさん@4周年:03/07/17 09:37 ID:TVMJA9p3
ついでにこいつの母校も授業料返還で赤字になって潰れてしまえ。
40名無しさん@4周年:03/07/17 09:41 ID:IVWwgPBA
中学・高校なんかでも私立の中堅校あたりは歩留まり読むのは本当に大変らしい。
定員500人のところ、ある年は900人来てしまったり、逆に250人くらいしかこなかったりと。
そうすると歩留まり多かった年は追加で非常勤講師をさがしてこなくちゃならないし、教室も足りなくなったりとかな。
逆に少ない年は収入が少なくなって予算が厳しくなるし、またクビ切らなくちゃならない講師も出てくるしな。
41名無しさん@4周年:03/07/17 09:42 ID:Gm394/pJ
しかし結果論で入学しなかっただけだろ。この手のヤツはそのうち事件を起こす。あ、オレ自信があったから私立受けてない。志望通り国立合格。
42名無しさん@4周年:03/07/17 09:42 ID:O3i+TWNT
そもそも入学しきれない数の合格者を出す時点で大学側は確信犯(誤用)だと思うのだけど
43名無しさん@4周年:03/07/17 09:45 ID:IVWwgPBA
学年の人数が変わってくると学年によってはできない行事なんかも出てくるからその辺の組み替えもやらなければならなくなる。
44名無しさん@4周年:03/07/17 09:46 ID:IVWwgPBA
>>42
ほんとに歩留まり読むのは難しいんだって。
45名無しさん@4周年:03/07/17 09:46 ID:GzV1WOzE
>41
俺も旧七帝しか眼中になかった。
その代わり一浪したけど。
46名無しさん@4周年:03/07/17 09:47 ID:pUu+b2Hu
まー、試験は実力足りても運で落ちることあるから、
すべりどめは仕方がないと思うが。
志望大学一本でもいいけど、
そこまで自分に自信もてる奴はなかなかいないだろう。
だいたい学生が自分で稼いだ学生自身の金ってことは
まずなくて、親の金をむしりとってるから実感ないだろうが、
入学金はともかく、百万単位で受けてもいない
授業料や施設費もってかれたらそりゃどうかと思うなw
大学側にしたってまだ入学してない状態じゃ
なんら労力や金を消費してないんだから不法利得。
いままでこういうことがまかり通ってきたけど、
これを正当化する理屈ってなかなかないと思うが。

だから、学生にホイホイ蹴られるような大学は
元々質、価値に問題があるんだから
それをメシの種にしちゃいかんよ。
補欠選ぶのに手間と金がかかるならそんなの
補欠入学者自身に手間賃として加算すりゃいい。
たいした金額でもないだろうし。
47名無しさん@4周年:03/07/17 09:48 ID:IVWwgPBA
今後国立も独立行政法人化でこういう問題抱えるだろうよ。
試験日程の自由化やれば、灯台でさえ相当な辞退者が出るはずだ。
48名無しさん@4周年:03/07/17 09:52 ID:O3i+TWNT
>>44
でもそれは学校の実力であって消費者(と敢えて言うが)の側からすると知ったこっちゃない

まぁ入学金は保険みたいなもんだろうし別に返さんでもいいと思うけどな
49名無しさん@4周年:03/07/17 09:52 ID:4lw9aYIn
>47
東大の場合辞退者よりも門前払いが相当増えると思われ。
50名無しさん@4周年:03/07/17 09:54 ID:IVWwgPBA
>>48
だから、俺も入学金は返さなくていいっていう説なんだが。
結局、受験料と入学金を少しずつ値上げするとかで帳尻を合わせるよっていう話。
51名無しさん@4周年:03/07/17 09:55 ID:kcqLIyxZ
手付金:キャンセル可能
内金:キャンセル不可

よって、入学金=手付金の性格が強い
ちなみに手付金は不動産の場合は価格の2割までです。

そのまま、大学に当てはめた場合は
4年間の授業料の2割ってことですな。

そのまま当てはめるわけにはいかないと思いますが

当ビルヂングの時代(約20年前)にも問題になって、当時の文部省通達か何かで
入学金はやむを得ぬ手付け金で戻らず、授業料は入学決定時まで延納可、と記憶しとる。

いつの間に授業料まで手付け金になったのかや?
それから私学の場合は入学後に「寄付のおながい」をしとる。
大学ではなく理事会から来るはづだが、全く払う必要のないカネ。
おまいら、パパママが間違って払い込まぬやう監視しる。
53名無しさん@4周年:03/07/17 09:58 ID:/09gv5X+
まぁ、入学金はしかたがないにしても、この学校って
そのほかに、前期分授業料と施設利用料も返金しなかったんだよね。
施設使ってないのに、これは納得できん。
54名無しさん@4周年:03/07/17 09:59 ID:KVXNbenb
例えば、
海外旅行用に20万の飛行機のチケットを購入して、全額払っていた。
そのチケットはキャンセルできないという条件で売り出されていた。
直前になって別の飛行機に乗ることになったので、そのチケットをキャンセルした。
このチケット購入者が乗ろうが乗るまいが、飛行機は飛ぶ。
チケット代が帰って来ないのはむしろ当然では?
55名無しさん@4周年:03/07/17 10:01 ID:7WrIJwgE
入学金は腹って当然だろ。
万が一でも行く気があったんだから。授業料は返すべきかもしれんが入学金は払って当然。
てゆーか返せとか言うんだったら受けるなと言いたい。正直見苦しい。ありゃ一生もんの恥さらしだなw
56名無しさん@4周年:03/07/17 10:05 ID:rq7ebbux
欠席した講義の授業料も返金してほしいな
漏れの場合は総額の7割くらい戻るはずだ
57名無しさん@4周年:03/07/17 10:06 ID:O3i+TWNT
>>54
その場合とは被害深度が違うと言うことで今回の件は認められたんだろ

まぁ授業料はな、返さないといかんだろ

あと、授業料に見合った授業をしろと
58名無しさん@4周年:03/07/17 10:07 ID:pUu+b2Hu
>>54
消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超える違約金を定める消費者契約は無効(by消費者契約法)

だいたい飛行機もそうだが、大学はキャンセル場所に
違う人乗せるからそんなに被害ない。
むしろ、すべりどめに使われるような大学は
蹴られるのを利用して不当に金を稼いでるのが現状。
59名無しさん@4周年:03/07/17 10:09 ID:sSk0RhV8
実力がない受験生の哀れな末路だ。
60名無しさん@4周年:03/07/17 10:11 ID:isD0SGu+
>>58
あんた社会人?
ビジネスにかかわったことのある人間ならそういうことはいわないはず。
いったん断られたものを埋めるのがどれだけの手間やコストがかかるか。
61名無しさん@4周年:03/07/17 10:15 ID:yqVZ681z
受験料3万5千とかが既におかしい
62名無しさん@4周年:03/07/17 10:15 ID:isD0SGu+
しかしまあ、この訴えた元受験生、成安造形短大なんていうはっきりいって訴えられた京都女子大より格下の大学でしょ。
大学側もまゆをひそめてるような気がする。一生目をつけられるな。
市民運動家になって生きるつもりなのか。
63名無しさん@4周年:03/07/17 10:15 ID:pUu+b2Hu
>>60
大学が受験者のなかから補欠合格者選ぶのに入学金分じゃ足りず
学生半年分の授業料や施設費分、100万近くのコストがかかると
ホントに君は思ってるのかw
64名無しさん@4周年:03/07/17 10:16 ID:O3i+TWNT
>>60
その手間やコストを見越して値段設定してることを社会人なら知ってるはず
65名無しさん@4周年:03/07/17 10:17 ID:isD0SGu+
>>63
100万もかかるとか、っていう話じゃないだろ。
場合によっては二次募集もかけなければならないこともありうる。
66名無しさん@4周年:03/07/17 10:18 ID:sSk0RhV8
>61
がんばって東大をはじめとする国立を受ければ問題ない。(今後はわからんが。)
実力のない奴は金がかかるのは当然。
67名無しさん@4周年:03/07/17 10:19 ID:isD0SGu+
>>64
その値段設定の中に返却不要な(と考えていた)入学金とかも当然含まれているわな。
ただ、授業料は取りすぎだと、俺も思う。
68名無しさん@4周年:03/07/17 10:19 ID:kcqLIyxZ
>>61
入学金を返還するハメになったら
受験料で稼ぐ可能性がでてくる

そしたら、受験料は10万くらいかな・・・
69名無しさん@4周年:03/07/17 10:21 ID:isD0SGu+
>>68
そこまではいかないでしょ。
受験料、入学金を五千円ずつ値上げ、とかっていうレベルのはず。
70名無しさん@4周年:03/07/17 10:23 ID:isD0SGu+
>>66
試験日程が自由に設定しろってことになったら、
都市部の国立はまったく同じ問題抱えるな。
地方国立はそういうことはないがな。
高い交通費使ってわざわざ受けるんだから、確信犯だからなw
71 :03/07/17 10:23 ID:/6VB1WTM
>>65
それは大学の都合。

72名無しさん@4周年:03/07/17 10:23 ID:nYuibR+t
これを機会に存在価値の無いくせに、国の補助金もらいまくりの私立三流大学は皆潰れてください。
73オレは申年:03/07/17 10:23 ID:Gm394/pJ
来年の受験シーズンが楽しみだ。皆とりあえず、受かった大学に返還要求するだろな。果たしてどうなるのか。混乱必至。
74名無しさん@4周年:03/07/17 10:25 ID:5Ka/ZmyI
>>68
無駄な出費を見直すのが先でしょ。
もっというと、理事や関係者のボーナスを見直すのが先。
75名無しさん@4周年:03/07/17 10:27 ID:pUu+b2Hu
>>72
ハゲドウ。
偏差値だけではかれるとは思わんが、
現在下半分の大学はいらんな。
中の学生もクズばっかりだしそんなに教育受けたいなら
専門学校にいれて真面目に勉強させた方がよほど意味がある。

まあ、上位大学だってレジャーランドなんだけどさ。
とくに文系は。
76名無しさん@4周年:03/07/17 10:27 ID:isD0SGu+
>>73
混乱は生じないでしょ。
入学金は取っていいっていう判決だし。
大学同士で話し合ってるんじゃないか?
受験料にどれだけ上乗せするか、ってさ。
ぴったり同じにすると独禁法があるから、少しずつ変えるとかねw
77名無しさん@4周年:03/07/17 10:33 ID:isD0SGu+
中堅以下の大学になると、辞退者が出たからといって、
補欠合格出せばすぐに埋められるかっていうと埋まらないんだよな。
補欠合格出したってその連中が別の大学に手続きしてたりするから。
そうすると延々と補欠合格出していくと、とんでもないレベルの受験生を受け入れざるを得なくなったりする。
それはまずい、ということで、急遽二次募集をかけることに‥‥
そうすっとまた入試問題の作成から始めて、ものすごい金がかかる場合があるわけよ。

一人いなくなったから、別の人間に補欠合格の電話を入れればいい、なんてもんじゃないことだけは確か。
78名無しさん@4周年:03/07/17 10:37 ID:O3i+TWNT
>>67
まぁな
実は俺も過去私大に授業料前期分取られたんだ
その時は「そんなもんか」と思っていたけど今となってはありゃ暴利だと思うんだな
アカデミックな世界の奴らは楽しすぎだと思う

まぁ僻みにしか聞こえんな
79名無しさん@4周年:03/07/17 10:47 ID:0zYXe32H
>>76
>入学金は取っていいっていう判決だし

>>1
>4月1日より前に入学辞退の意思を明らかにした2人分の入学金返還を認め
という部分と
>在学契約は4月1日から始まるとし、それ以降に入学辞退の意思表示をした
>原告3人はいったん学生の地位を取得したとして、入学金返還の請求は退け
という部分から判断すると
3月31日までに入学辞退すれば入学金は返還される
というのが今回の判決のようだが。
80名無しさん@4周年:03/07/17 10:52 ID:isD0SGu+
>>79
そうか、よく読んでなかったw
こりゃ、やばいね。
受験料、かなり上がりそうだな。
合格を確保したい受験生のリスク負担を他の受験生が負わされる、と。
81名無しさん@4周年:03/07/17 10:52 ID:B7/Hc1bw
オレも被害のなかった保険金変換してもらおっかな
82 :03/07/17 11:00 ID:OhUbmqqE
辞退時期によるキャンセル料の設定へ
83名無しさん@4周年:03/07/17 11:03 ID:+rtsA1N2
>82
JRの特急券のようにか?
84名無しさん@4周年:03/07/17 11:05 ID:3r7yFkfz
さてと、10年前に払った入学金を帰してもらいに行くかな。
領収書残ってるかなぁ。
85名無しさん@4周年:03/07/17 11:08 ID:9Sm4fCz/
入学金とか返せって言うくらいなら、余計なガッコ受けなければいいのにね。
そんなにケチケチするなら国公立受けろよ。
86名無しさん@4周年:03/07/17 11:16 ID:isD0SGu+
受験料3万5000円払ったが、私は受験しなかったので採点不要だったわけだから2万円返してください、ってやつが出てきそう。
87名無しさん@4周年:03/07/17 11:18 ID:dumnM0ND
不当利得は認めるな。
水増し合格のさじ加減で幾らでも儲けられる。
全員入学したら対応できるのか、馬鹿私大!
88名無しさん@4周年:03/07/17 11:20 ID:Wu4ISC8g
>85
それだけの実力も度胸もないんだから
ど う し よ う も あ り ま せ ん
89名無しさん@4周年:03/07/17 11:21 ID:dumnM0ND
そもそも受験料は何故有料?
入社試験が有料だったらどうなの?
90名無しさん@4周年:03/07/17 11:25 ID:s27F84Mn
入社試験も有料にしたら?
91名無しさん@4周年:03/07/17 11:25 ID:isD0SGu+
>>89
慣例みたいなもんだな。
無料の大学が出てきてもおかしくはないし、有料の会社が出てきてもおかしくはない。
92名無しさん@4周年:03/07/17 11:26 ID:isD0SGu+
>>87
おまいの頭の中には、統計とか確率とかないのな、あほ
93名無しさん@4周年:03/07/17 11:28 ID:X0RXCEsG
遡れるのかこれって?

辞退したことあって現在無職さん達
いかがですか訴えてみては?
94名無しさん@4周年:03/07/17 11:30 ID:hjHevSL+
>>75
大学の下位もいらんが(底辺公立も)、専門もいらんだろ
95名無しさん@4周年:03/07/17 11:32 ID:s27F84Mn
授業料と入学金で100万とられたので、返還訴訟を起こしたいが弁護士費用はどのくらいいるんだろう?
96名無しさん@4周年:03/07/17 11:32 ID:X0RXCEsG
さっそくキター!!

>>95

弁護士費用はわかりませんが
応援してます
97名無しさん@4周年:03/07/17 11:43 ID:Y1/gHQGL
>>95
まだ訴訟が控えたほうがいいかも?!
きっと大学側は全国の私立大学が一緒になって控訴審を戦うから原告側に資金の余裕がある限り
最高裁まで行くと思うよ。
>>95が援軍として原告に参加するのもいいと思うけど。こんな人がいっぱいいたら裁判も有利に動くと思うし。
98名無しさん@4周年:03/07/17 11:47 ID:gqlE80zu
日テレのニュースでは国公立の合否判定の前に
納付期限があるのはおかしいみたいなことを言ってた。
確かにそれはおかしいとおもった。
でも在学契約が四月一日からだからって、それまでに
入学辞退すれば返還ってのもおかしな話だ。
だったらその分不合格にして入るはずの入学金が
入らなかったり、定員割れしてしまった場合の賠償問題
が出てくるんじゃないのかと思う。
99名無しさん@4周年:03/07/17 11:49 ID:s27F84Mn
97>>
最高裁までいったら、金もかかりそうだなー
100名無しさん@4周年:03/07/17 12:29 ID:5wS4Ij+i
>>98
国公立の後期の合否判定って、遅いところだと3月25日。
さすがに、そこから補欠とかやりくりするのは無茶かと。
101名無しさん@4周年:03/07/17 13:07 ID:9PTUqb3d
すごいね、これ!だいたい大学は金ぼったくりすぎなんだよ!
なんで入学しないのに入学金、授業料払わなきゃなんないんだ。
「入学辞退で一定の損害を受ける」?!
何言ってんだ!辞退者の事考えて定員より多く取ってんじゃねぇか!
そんでまたぼったくってんじゃねぇか
受験はたたでさえ金かかるし。当然の判決。
メデタシ、メデタシ。
102名無しさん@4周年
何年前まで遡れるのかな?
当然、こういう請求にも時効があるはず。