【科学】マンモスをクローン技術で再生する計画 近畿大学で本格始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★マンモスをクローン技術で再生

 ロシアで見つかったマンモスとみられる肉片から細胞の核を抽出してクローン技術で
よみがえらせる「マンモス再生計画」が今月、近畿大学生物理工学部(和歌山県打田町)で
本格始動する。
 マンモス再生に取り組むのはクローン技術の第一人者である入谷明教授らのグループ。
昨年8月、ロシア・ヤクーツク市の北約1200キロメートルの凍土で古代動物の脚などを発掘。
この肉片サンプルが17日にも近大に届く。入谷教授らはDNA(デオキシリボ核酸)を鑑定し、
マンモスと確認できれば約3カ月かけてDNAの状態を詳しく分析する。
 良好な状態で保存されていた場合、タイのマヒドン大学(バンコク)の協力を得て、
核を取り除いたゾウの未受精卵に、マンモスのDNAが残る核を移植。メスのゾウの子宮に
戻してマンモスの誕生を待つ。
 DNAが数カ所切れた程度なら再生に支障はないが「どこがどう切れたのか分からない
状態だと、これを修復する技術は確立していない」。その際はセ氏零下80―150度で保存し、
将来の科学技術の進歩を待つことになる。 (16:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030705AT1G0500305072003.html
2名無しさん@4周年:03/07/05 18:48 ID:N072DWpu
>>1
ウルサイ!! 黙れ! あのあの あたなは非常に 頭のおかしい人間 
人間として 恥です ベナンではあたなみたいな人は病人 病人あつかいです ネ? 
本当に!! だけど金持ちは 少し素朴 つまりナニ あたなは 日本の誇りです
残念ながら アフリカには ナニ 欧米のせいで あたなのような人がいないわけ あのあの 
だから 君たちは 非常に 非常に!! すばらしい!!!!! 以上!!
3 ◆OppaI/aJ.. :03/07/05 18:48 ID:eUuc9Im3
マンモーの肉が食べられる日が来るのですね
4名無しさん@4周年 :03/07/05 18:49 ID:xdUtLcBv
マンモスマンVSロビンマスクは伝説の名勝負
5名無しさん@4周年:03/07/05 18:50 ID:aRodomkH
>>2 誰だ、ジャワ原人をクローン再生した奴は?
6名無しさん@4周年:03/07/05 18:50 ID:ycja1J5q
韓日共同研究の成果がここでも。
7名無しさん@4周年:03/07/05 18:51 ID:Mm/Bt0L5
>>3
俺もマンモーなら食ってみたい
8名無しさん@4周年:03/07/05 18:51 ID:PKLnwt2Y
まんもすまいる
9名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:OypuOse9
これ、成功したらノーベル賞?
だけど、なんか怖い。
10名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:dX0ISCMP
デンガラビンビンドンドンベンベン
11名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:SX8/rB4+
近畿大学ってただでかいだけのDQN大学ってイメージがあるんだけど。
12   :03/07/05 18:52 ID:VSe4LpTj
環境が汚れきった今の世界で生きていけるのか
13名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:1aJLNUNL
今度こそ2をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。

そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。

俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも2ゲットできませんでしたから。(笑

さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる3や4の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から2ゲッターだ。
そんじょそこらの2の糞コピペとは違うぜ!

ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。

かろやかに、そしてスタイリッシュに! 2ゲットでございます!
14名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:0K+rhxpG
一緒にドテチンも…
15名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:PKLnwt2Y
まん




もーす
16名無しさん@4周年:03/07/05 18:52 ID:Khicck32
輪切りのステーキ食えるの?
17名無しさん@4周年:03/07/05 18:53 ID:nZYYFtni
蘇って最初にすること


鼻からうどんを出す
18名無しさん@4周年:03/07/05 18:53 ID:aRodomkH
19未婚のパパ:03/07/05 18:53 ID:GMWf2XVu
まんもすだーぁぁぁぁぁあー!
20名無しさん@4周年:03/07/05 18:54 ID:d+cVo9gp
近畿大学でするのが残念なことだと思っている方に朗報。
近畿大学は理系はまだましな上、院レベルは他大学からの
院生(近大よりもレベル上)がかなり多いので安心。
21名無しさん@4周年:03/07/05 18:54 ID:cDTdwsWl
うまいんだろうか?
22名無しさん@4周年:03/07/05 18:54 ID:CoeXkt36
以前、冷凍状態で見つかった皮膚からは完全なDNAが取れなかったんだよな
TVで見たことあるよ。なかなか資金援助をしてくれる企業がなかったとか結構苦労してたはず
23名無しさん@4周年:03/07/05 18:55 ID:d+cVo9gp
次はドテチンか。
24名無しさん@4周年:03/07/05 18:56 ID:fJ+JcxDl
全然違う生き物が出来たりして
25名無しさん@4周年:03/07/05 18:56 ID:0K+rhxpG
>>17
それは西だろ!
26名無しさん@4周年:03/07/05 18:56 ID:ARoLNwTM
肇人間
27名無しさん@4周年:03/07/05 18:57 ID:eUuc9Im3
何にもない 何にもない まったく何にもない
生まれた 生まれた 何が生まれた
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた

星には夜があり そして朝が訪れた
何にもない大地に ただ風が吹いてた
吹いてた 吹いてた
28名無しさん@4周年:03/07/05 18:57 ID:uOExyPwT
ゾウの人工授精技術が確立されたの?

    存分に食え     ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ

30名無しさん@4周年:03/07/05 18:59 ID:gsEdL4j4
ヒトラーをお願いします
31名無しさん@4周年:03/07/05 19:00 ID:eUuc9Im3
>>29

(・∀・)イイ!

これをツマミに猿酒を
32名無しさん@4周年:03/07/05 19:01 ID:yLP3V+qy
>>29 噛み引っ張っても千切れない所キボン
33名無しさん@4周年:03/07/05 19:01 ID:zhokVMBw
マンモスうれP
34名無しさん@4周年:03/07/05 19:03 ID:FEBUOeGY
毛深い像。
35名無しさん@4周年:03/07/05 19:04 ID:HHgbw2Kh
ハジメニンゲン(・∀・)ゴゴゴーン!
36:03/07/05 19:05 ID:6nCjP1NF
このエネルギー、俺の力で燃え尽きさせる! てめぇら、覚悟しやがれっ!!
37名無しさん@4周年:03/07/05 19:08 ID:UA0shJ/b
まんもすらっきー!
38名無しさん@4周年:03/07/05 19:14 ID:koHET6z2
のりぴーかわいいよね
39名無しさん@4周年:03/07/05 19:17 ID:zhokVMBw
いただきマンモス!
つーか、ゾウだろ。
41名無しさん@4周年:03/07/05 19:22 ID:1t9H46/x
どうせならバージェス動物群の異様な奴らを…無理?そうでつか…

ttp://www.ne.jp/asahi/k/m/Kagaku/sinka1/sinka1.htm
42名無しさん@4周年:03/07/05 19:23 ID:aRodomkH
どうせだったら本物の「あらいぐまラスカル」をクローン再生
してほしい。
43名無しさん@4周年:03/07/05 19:45 ID:BC35UgWl
確か、忠犬ハチ公は剥製にされて残ってるはずだから、
忠犬ハチ公を蘇らせて欲しい。
44名無しさん@4周年:03/07/05 19:47 ID:n7oc5qO0

 輪切りにして喰う気だな!
45名無しさん@4周年:03/07/05 19:47 ID:1t9H46/x
ハチのクローンを作ったところで、そのワンコロはハチじゃないんだ!
もう「あのハチ公」じゃないんだよ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァアアアアン!!>>43
46名無しさん@4周年:03/07/05 19:48 ID:mi6YrQk6
>>42
また、あの場所で死ぬまで待たせる気ですね


でも性格、記憶までは復活できないよ
47名無しさん@4周年:03/07/05 19:49 ID:2Lqn5P0m
再生して檻の中で飼うような可哀相なことだけは止めて欲しい
48名無しさん@4周年:03/07/05 19:50 ID:BC35UgWl
つーか実際、人のクローンを作ったと仮定して、
性格や知能はどうなるんだろ?
育った環境で大幅に変化があるのかなぁ?
49名無しさん@4周年:03/07/05 19:51 ID:S07OHCBj
こんなのクローン作ってないでおねーちゃんを作れ
年取ったら廃棄
50名無しさん@4周年:03/07/05 19:51 ID:mi6YrQk6
>>47

北朝鮮がもう直ぐなくなって

広大な土地はできそうだから大丈夫じゃない?
51名無しさん@4周年:03/07/05 19:52 ID:H1FPerf2
クローンの魂はどうなってるのか激しく疑問
52 ◆FBI/JPuEsk :03/07/05 19:54 ID:J95N9o1N
>>29
美味そう。マジ食いたい。
53名無しさん@4周年:03/07/05 19:55 ID:P1RtetLz
魂とやらについて疑問を持つ>>51の知識体系はどうなってるのか激しく疑問
54ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/07/05 19:57 ID:SrkV99FS
>>51
あなたの魂を移植するそうです。
55名無しさん@4周年:03/07/05 19:59 ID:oBvJ/gho
未来人の食料源だな
56名無しさん@4周年:03/07/05 20:00 ID:/6hCiNFg
つ〜か、将来的に動物をデザインできるようになると思うんだけど、
その時は、小型犬程度のゾウ、いわゆる、ぞぬ がほしいなぁ。
それと、ねこちゃん程度の大きさの、Tレックスとか。かまれても
大丈夫なの。
57名無しさん@4周年:03/07/05 20:02 ID:cpWtRPBG
そんなんだったらハムハムぐらいのウサギが欲しいぞ
58ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/07/05 20:02 ID:SrkV99FS
>>56
Tレックスはいくら小さくしても、寝ている間に囓られそうでイヤだ。
それよりステゴザウルスやトリケラトプスの方がいい。あいつら草食だし。
59名無しさん@4周年:03/07/05 20:03 ID:ddHPYWNR
さて>>51は象の強靭な肢体を得るわけだが
60名無しさん@4周年:03/07/05 20:05 ID:iRJ2/li6
万が一、マンモスがナウシカの巨神兵並みに危険な動物だったら、どう責任を採るのよ。
61名無しさん@4周年:03/07/05 20:06 ID:iHZTz0h2
>>48
ブローニン著の 行動遺伝学って本でかいてるよ

双子をつかって研究するいわゆる双子研究でだいぶわかってきている。
一卵性双生児= 遺伝子は100%共有 母体から同じ環境
2卵生双生児= 遺伝子は50% 母体から同じ環境
普通の兄弟 = 遺伝子は50% 母体は違う

これをつかうと 1卵生双生児と2卵生双生児の違い= 遺伝子の影響(の半分)
なので遺伝の影響(遺伝率という)がわかるってことになる

これをつかうと IQは 遺伝率 30-50%くらい つまり環境の影響が50%以上あるってこと
           性格なんかは遺伝率10%くらいだって報告があるよう
           
62名無しさん@4周年:03/07/05 20:07 ID:8/ItnK1/
間違えて
意味なし番長が生まれちゃったらどーすんだよ!
63名無しさん@4周年:03/07/05 20:07 ID:GC2xpeoN
>>60
きっと腐ってるから大丈夫だろう。
64名無しさん@4周年:03/07/05 20:09 ID:y3LLsvaG
>近畿大

以下の者のクローンを とりあえず100万人。
量産体制に入れ!!!
そして、近い将来、大阪の全人口900万人まで
そのクローンを増産し、大阪をクローン都市に!!!

・坂田利夫・Mrオクレ・村上ショージ
・ホンコン・たかじん・間寛平・山崎邦正
・山田花子
65【中吉】:03/07/05 20:10 ID:A5xerKM9
マンモスの肉まだー?
66 ◆FBI/JPuEsk :03/07/05 20:10 ID:J95N9o1N
>>60
マンモスの弱点は後ろ脚です。
50cmの穴に落ちただけでお陀仏さん。
67名無しさん@4周年:03/07/05 20:16 ID:rvDeFDp+
>DNA(デオキシリボ核酸)

この説明になってない説明いいかげんにやめれ>新聞屋さん
論文のabbreviation欄じゃないんだから。
68名無しさん@4周年:03/07/05 20:40 ID:G53RGXGT
まあ昔から良く聞く話だが上手くいったためしねーよな
69名無しさん@4周年:03/07/05 20:53 ID:jWScXCAy
第一人者の幼稚園の園長先生は?
70名無しさん@4周年:03/07/05 20:58 ID:ycja1J5q
成功した時にはぜひ
「まんもすらっぴ〜」と
言ってほしい。
71名無しさん@4周年:03/07/05 21:17 ID:WcsjrIhd

誰も気づいてないが、どこで飼うんだ?
72名無しさん@4周年:03/07/05 21:17 ID:WcsjrIhd
>>64
横山ノックとやすしも頼む
73名無しさん@4周年:03/07/05 21:20 ID:5fETGNHB
>>60
焼き払え!ぐおー
74名無しさん@4周年:03/07/05 21:21 ID:jh/LWXT7
象がうまいという話を聞いたことないから、昔はでかくて肉が
いっぱい取れるってだけでマンモス採ってただけで
あんまりうまくないんじゃないかね。
75名無しさん@4周年:03/07/05 21:22 ID:ieMPgRSM
>>1
そんなことしなくても、野良マンモス捕まえてくればいいじゃん。
76名無しさん@4周年:03/07/05 21:26 ID:SISkPngz
>>71
美味しくいただきまつ
77名無しさん@4周年:03/07/05 21:29 ID:mRwGYkXr

ヽ( ^▽^)ノ マンモスうんこ〜♪
78名無しさん@4周年:03/07/05 21:33 ID:81L/eh2S
ゾマホンがいるなあ
79名無しさん@4周年:03/07/05 21:34 ID:Wc5DwTtD
>>17
>>25
ワラタ
80名無しさん@4周年:03/07/05 21:34 ID:6RkC6PNn
絶滅した動物が復活するのは悲劇の始まり
81名無しさん@4周年:03/07/05 21:36 ID:ieMPgRSM
間違って変な生命体がでてきちゃったらどうよ?
82名無しさん@4周年:03/07/05 21:42 ID:GhjNJG8x
モナーを作る計画はないの?
83名無しさん@4周年:03/07/05 21:50 ID:w/4r6Y0G
マンモス見たいナァ
成功を祈る
84名無しさん@4周年:03/07/05 21:53 ID:CvQ9gWon
象に毛生え薬を与えればOK
85名無しさん@4周年:03/07/05 21:55 ID:Z7nbjRC8
>>82
モナーはいるよ…。
僕らの心の中に…(  ̄- ̄)
86名無しさん@4周年:03/07/05 21:57 ID:CvQ9gWon
ニダーは現実にいるが、増やしたいのか?
87名無しさん@4周年:03/07/05 21:58 ID:miyinTC1
夢見たい
88名無しさん@4周年:03/07/05 22:01 ID:suTBee4N
マンモスマイル〜
89名無しさん@4周年:03/07/05 22:06 ID:1gpemb6G
アイスマンも復活させてみたい。ガッツさんみたいのが
出来るのかな?
90名無しさん@4周年:03/07/05 22:09 ID:mRwGYkXr
( ^▽^)<マンモスOKぼくじょう♪
91名無しさん@4周年:03/07/05 22:10 ID:QSLSHzsH
>>89
ウポ〜
92名無しさん@4周年:03/07/05 22:10 ID:NuVyrpZ9
東京の大日本帝国政府の現状は、旧国鉄そのものだ。
英国の鉄道を真似てできた日本国鉄、その最期は莫大な赤字を残してくれた。
大英帝国を真似てできた大日本帝国、その最期は莫大な財政赤字を残してくれた。

みんな、こんな国鉄みたいな赤字まみれのズサンな東京の大日本帝国の一極集中
の北朝鮮みたいな中央集権政府を捨てて、日本連邦政府を樹立しよう。
93名無しさん@4周年:03/07/05 22:10 ID:T65P3OgQ
そのうちマンガみたいなデカイ肉が食えるわけか。
94名無しさん@4周年:03/07/05 22:15 ID:jHwwZGf5
えさ代はどこが負担するの?!
95catv230142.tac-net.ne.jp:03/07/05 22:20 ID:Pg4MRgh4
マンモスって草食動物だよね?
一般的に草食動物の肉は臭みがなくて食べられるよ。
96名無しさん@4周年:03/07/05 22:22 ID:mRwGYkXr

( ^▽^)<マンモス肉くえ♪
97名無しさん@4周年:03/07/05 22:30 ID:dsp4YCUG
鹿児島大学が確かずっと研究していたはずだが
近畿大学がオイシイ所だけかっさらうつもりか?
98名無しさん@4周年:03/07/05 22:33 ID:gparMXwu
はじめ人間ギャートルズに出てきたマンモスの肉は美味そうだったな
99名無しさん@4周年:03/07/05 22:35 ID:jHwwZGf5
>>98
さいきん、ああいう形の肉あるじゃん。
100名無しさん@4周年:03/07/05 22:36 ID:jHwwZGf5
>>97
近畿大学もずっと研究してるよ!!
101名無しさん@4周年:03/07/05 22:37 ID:QGt2GrIY
近大って魚養殖技術といい、こういう手の話といい、
生き物操作するの好きだよな。
そのうち巨神兵作るに3000スーフリ
102名無しさん@4周年:03/07/05 22:37 ID:mRwGYkXr
>>97
Σ(;^▽^)<あれ♪  近畿大学がオイシイ部分食べちゃうの?
       ロ〜スとか♪ ずるいよ〜♪
103名無しさん@4周年:03/07/05 22:37 ID:oCRAbP5h
映画だったら凶暴なマンモスが誕生して研究所員皆殺しなのだが
104名無しさん@4周年:03/07/05 22:37 ID:jjKDOw0L
牛なんかだとアレですね、ケツの穴から手を突っ込んで、直腸越しに子宮頚を
掴んでおいて、もう一方の手で器具を操作して、子宮口からアプローチするわ
けですが・・・。
ゾウですと、一体どのようにして、ナニするんでしょうか・・・。
どなたかお詳しい方おられませんか?
105名無しさん@4周年:03/07/05 22:38 ID:NuVyrpZ9
新宿副都心→ごちゃごちゃしていて汚い。
丸の内、汐留→2003年問題でトンキンあぼーん。
霞ヶ関や永田町→同上。
お台場→赤字垂れ流し。
本郷、国立→ブサヨの吹き溜まり。
神保町や音羽→神保町はともかく、音羽は……。
青山や代官山→東急のイメージ操作の賜物。
大ターミナル→満員電車を自慢する間抜けなトンキン人。
早稲田、慶応→学歴板では早慶は中学歴扱い。
三宿や飯倉片町→芸能人なんてチョンと部落民ばかり。
成城や田園調布→成金が住む似非高級住宅街。
自由が丘や代官山→東急厨は本当にうざいな。
大手町→トンキンのせいで日本経済は破綻寸前。
丸の内や銀座→所詮国策都市。
六本木→部落解放同盟中央本部がある同和地区。
皇族→早く天皇陛下を京都に返せよ。
106名無しさん@4周年:03/07/05 22:38 ID:jHwwZGf5
kinky大学
107名無しさん@4周年:03/07/05 22:41 ID:rvulMH5S
再生できたとして、どうするんだ?
成体がいなきゃどう生きればいいか分からんだろ。
108名無しさん@4周年:03/07/05 22:42 ID:HeSehjUU
マンモスだぁ〜♪










あ、いや、それだけです。はい。
109名無しさん@4周年:03/07/05 22:42 ID:jHwwZGf5
>>107
へえ
110名無しさん@4周年:03/07/05 22:46 ID:LjqCB4o5
どうせならナリタブライアンだろ。
111名無しさん@4周年:03/07/05 22:48 ID:rvulMH5S
ついでにマンモスマンも・・・
112名無しさん@4周年:03/07/05 22:48 ID:tTYUZLHH
俺のDNA提供すっから、100万人作って欲しい



113名無しさん@4周年:03/07/05 22:49 ID:jHwwZGf5
>>112
100万人も代理母を見つけるのは極めて困難だろう。
114名無しさん@4周年:03/07/05 22:50 ID:ieMPgRSM
近大ってマグロの養殖研究もやってただろ。
そっち優先しる!!!!!
115名無しさん@4周年:03/07/05 22:54 ID:jHwwZGf5
国はマグロ養殖研究をもっと大々的に展開せよ!!
116名無しさん@4周年:03/07/05 23:03 ID:E1/DjeAc
マグロは農学部担当。
117名無しさん@4周年:03/07/05 23:06 ID:d9tElTlS
近大もがんがってるな〜
118名無しさん@4周年:03/07/05 23:22 ID:LjqCB4o5
マグロ養殖って実用化ずみ。オーストラリアの貧乏漁村が成金村になってるよ。
旬の時期が逆転してるので、味の差を埋められる。
相場を見ながら出荷できるので高値安定。
119名無しさん@4周年:03/07/05 23:24 ID:jHwwZGf5
>>118
ぶ〜
微妙にハズレ
120名無しさん@4周年:03/07/05 23:25 ID:LjqCB4o5
>>119
では正解を
121朝鮮人はオーパーツ:03/07/05 23:30 ID:VyMhkc3c
クローン技術が当の昔に確立され、使用されたのは明らか。
だってみろよ。俺達の隣の国にピテカントロプスのクローン
達が住んでいるじゃないか!それが何よりの証拠だ。
しかしそれが何処で、誰によって開発され使用されたのかは
未だ持って分からない、人類の大きな謎である。
122名無しさん@4周年:03/07/05 23:46 ID:9XefYx8u
鹿児島大前教授と仲良しだからね
123名無しさん@4周年:03/07/06 00:13 ID:Leqw+F4g
シベリアでは、未だに目撃情報があるらしい。
まだ少しぐらい生きてるんじゃないのか?
124名無しさん@4周年:03/07/06 00:14 ID:vXmyUmI8
マンモスに魂はあるのか?
125名無しさん@4周年:03/07/06 00:15 ID:6cHzRQbo
知識体系を持ってくるバカは頭がないのだな
126名無しさん@4周年:03/07/06 00:16 ID:6W7UVu8K
京産のバイオはもっとすごいよ。
127名無しさん@4周年:03/07/06 00:26 ID:pSckQS9h
この前テレビでなんか似たようなことやってたけどこの研究グループのことなんかな?
凍土から発掘する作業やってたがドロドロの場所でものすごい蚊の大群みたいのが飛んでて
すごい大変そうだった
128名無しさん@4周年:03/07/06 00:47 ID:Jd0UsfPH
クローン猫とか元のとはだいぶ違ってたので、当てにはならないな。
でも当時マンモスに襲われた人間の肉片からできたクローンが象から
生まれるかも知れないのでちょっと期待。
129名無しさん@4周年:03/07/06 00:48 ID:yXg0QE9C
モスバーガーからタイアップ商品として象肉バーガー発売されそう。
130名無しさん@4周年:03/07/06 00:51 ID:gpa3aGhb
日本人ならナウマンゾウだろうが
131名無しさん@4周年:03/07/06 00:53 ID:EcuRFyNP
マンモスの前に恐竜だろ!
132名無しさん@4周年:03/07/06 00:53 ID:krDcxQeq
鹿児島のセンセがやってなかったっけ?
133名無しさん@4周年:03/07/06 01:59 ID:1eYI1w76
              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ
134名無しさん@4周年:03/07/06 02:00 ID:Tg/fDh5Y
マンモスうれピー
135名無しさん@4周年:03/07/06 02:04 ID:bvz8gY3F
マンモスの中には肩高4.5メートルの化け物もいるでよ。
136名無しさん@4周年:03/07/06 02:47 ID:1Qsna6Ls
キン鯛は学祭のときに水産物直売所で売ってるから
いずれまぐろやマンモス肉も売るようになるかな。
期待。
137名無しさん@4周年:03/07/06 11:27 ID:8kOQkJUY
りんどう湖ファミリーマンモス園

とかできるんだろうか?
つくったとしてどういう形であとの採算をあわすのかは
興味深いとこ
138名無しさん@4周年:03/07/06 11:32 ID:9lRTsdJ2
139名無しさん@4周年:03/07/06 11:34 ID:HXG0M15Y
やっぱシベリアで飼育すんの?
逃げ出して暴れた時のスレタイでも考えとこうかな
140名無しさん@4周年:03/07/06 11:34 ID:iOTIX3fq
マンモスの脳は近大の学生より発達してるかもな。
141名無しさん@4周年:03/07/06 11:36 ID:0voPMnzd
漏れ的には、あややのクローンを(ry
142名無しさん@4周年:03/07/06 11:36 ID:JO7yMjzr
わけもわからない動物を生まされるメスのゾウに合唱。
143名無しさん@4周年:03/07/06 15:55 ID:i1ZIxB4g
核を取り除いた人間の未受精卵に、縄文人のDNAが残る核を移植。
メスの人間の子宮に戻して縄文人の誕生を待つ。

みたいなもんか。
おぇ。
合唱はせんけど。
144名無しさん@4周年:03/07/06 15:56 ID:afYO9tVG
成功したらさ、
ギャートルズみたいにマンモス肉の輪切り食えるようになるかな。
145名無しさん@4周年:03/07/06 15:59 ID:i1ZIxB4g
なんでかな、豚肉の味を想像してた。
象だよね。
象の味は知らないなあ。
146名無しさん@4周年:03/07/06 16:04 ID:gl3CRU28
バカな! マンモスの恐ろしさを知らんのか!
147名無しさん@4周年:03/07/06 16:22 ID:x7BlkyMo
クローン反対派は騒がなくて良いのw?
148名無しさん@4周年:03/07/06 16:22 ID:SgoOw65M
>>144
それが目的か!
149広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/07/06 16:24 ID:XjPj0beM
凶暴な片牙折れマンモスが出来たらどうする。
150名無しさん@4周年:03/07/06 16:29 ID:zQIBMOby
>タイのマヒドン大学 

なんとなく強そうな感じ
151名無しさん@4周年:03/07/06 16:29 ID:b2bDw2J9
骨つきマンモス肉食いてー
穴が空いた石のお金で買うんだろ?
152名無しさん@4周年:03/07/06 16:33 ID:h1IKaqjh
近大って私立理系の中ではかなりがんばってるな。
ていうか総合私立大で唯一理系の大学っていう印象が強い
153名無しさん@4周年:03/07/06 16:36 ID:JL7vl2ew


       /⌒ヽ ≡=− ビューン
      / Ф  \____ ≡=−    
    //J           ヽ<三
   //    \  ____  |   ≡=−ビューン
    ̄      |  |       |  |    ≡=−
          |_|       |_|  ≡=−
          ≡=−   ≡=−
154名無しさん@4周年:03/07/06 16:37 ID:+ff9opcq
どうせうまれたのは普通の象でしたというオチかな
155名無しさん@4周年:03/07/06 16:38 ID:YnXZIn9R
ついにジェラシックパークが現実になるのか
156名無しさん@4周年:03/07/06 16:39 ID:5RAGrsgr
マンモスと聞くと思い出すこと

・はじめ人間ギャートルズ
・酒井法子ののりピー語
157名無しさん@4周年:03/07/06 16:40 ID:b2bDw2J9
マンモス逝ってよピー
158名無しさん@4周年:03/07/06 16:45 ID:woje/7ag
ついにライブ・ア・ライブが現実になるのか
159名無しさん@4周年:03/07/06 16:53 ID:/Ccp8kif
>>144
喰いてぇなぁ・・・ウットリ
160名無しさん@4周年:03/07/06 16:57 ID:i1ZIxB4g
食欲をそそる分野強いですね近畿大学。
生物理工学部の教員って、旧帝大の退官教授とか、民間企業の研究所出身者とか多かった。
近大は引き抜くだけのお金持ってるからなー。
私学だから比較的自由に研究させてもらえるし。

学生はともかく。
そんな環境で真面目に勉強したごく一部の学生は
京大の大学院とかに進学してました・・・。
161名無しさん@4周年:03/07/06 16:59 ID:s4aO+GyY
>>158
火は出ません


バージェス動物群いいなあ…
162名無しさん@4周年:03/07/06 17:01 ID:6W7UVu8K
>>152
生物系だけのような…。
工学部は広島だし、九州工学部という辺境のもあるし。
理工学部の実験棟は携帯の電波が入らないし。
163名無しさん@4周年:03/07/06 17:02 ID:MSXh60AV
こういう反倫理なことやるのやめてほしい。
164名無しさん@4周年:03/07/06 17:02 ID:y+w9cxPV
やめろって。
危険危険。どうせ島買い取ってテーマパークにするのがオチだろ。
165名無しさん@4周年:03/07/06 17:06 ID:6vAgUIOq
マグロをたらふく喰いてぇー! ってのを近大は叶えてくれそうだ、と
思ってたらマンモスまで喰わせてくれるのか!?>神をも畏れぬ近大

養殖マグロで頭が妙にでかい奇形が出来てしまったとか泳ぐ速度が速すぎて
水槽の壁に激突死なんてことがあったみたいだが、
マンモス牧場でも同じ事がおきたらちっとだけ怖いぞ!
166名無しさん@4周年:03/07/06 17:06 ID:Leqw+F4g
なぜか、ピンポンパンのビッグマンモスを思い出した。
167名無しさん@4周年:03/07/06 17:08 ID:eQ7S0HNW
マンモス生まされる象の身にもなれ
168名無しさん@4周年:03/07/06 17:08 ID:163xnt5e
あの世で俺にわb(ry
169名無しさん@4周年:03/07/06 17:09 ID:OvWEcp9S
こういうことはヤメレ>大学
170名無しさん@4周年:03/07/06 17:11 ID:6vAgUIOq
ビッグマンモスの赤い方のメムバーのシャツ持ってた。
数字は何番だったか忘れたが
171名無しさん@4周年:03/07/06 17:14 ID:gxFHcWPH
一番のネックは、ゾウの腹の中に受精卵を仕込むところだろう。
この研究は最終的にはタイに持ってかれておしまいだ。
172名無しさん@4周年:03/07/06 17:14 ID:jU0UeJB2
同年代に滅んだ巨大哺乳類って結構いるらしいから怖いな
メガテリアムとかな
173名無しさん@4周年:03/07/06 17:19 ID:Di9PLndJ


マンモスは絶対に・うまい・はず!!


ハス乳が気持ち悪いのと同じ意味で
人間のDNAにうまいっ!という味覚が記憶されていると思う。


174名無しさん@4周年:03/07/06 17:19 ID:vX0gXstA
成功したら
のりぴーに
まんもすうれぴー
っていってほしい
175ビッグマンモス:03/07/06 17:27 ID:Leqw+F4g
♪ ぼ〜く〜の金魚〜が 食べられた〜 ♪
176名無しさん@4周年:03/07/06 17:30 ID:KwUM+8OE
あの夢にまで見たマンモス肉が食卓に並ぶ日も近いということですね。
期待しています>近畿大学様
177名無しさん@4周年:03/07/06 17:31 ID:YnXZIn9R
>>173
確かに・・・・草食獣でしかも寒冷地に適応するものは美味いはず。
日本人の先祖はマンモスを追ってシベリアから樺太、北海道、本州と渡ってきた訳だし。
178名無しさん@4周年:03/07/06 17:32 ID:da1Q27jM
↓ドテチン
179名無しさん@4周年:03/07/06 17:32 ID:HX6ODfe/
近畿大って60人レイプした香具師がいた大学だっけ。
180名無しさん@4周年:03/07/06 17:34 ID:b2bDw2J9
>>167
びっくりすんだろうなー
セクースしてないのに妊娠しちゃって、
しかも生まれてきた子は毛むくじゃらで。
181昨日はデートだが何か?ロバくん ◆JWPaeN65Rw :03/07/06 17:45 ID:OScaO5aQ
★★★★★★★★★★★ 【 速 報 】 ★★★★★★★★★★★★★

殺人鬼なんて生きていても無駄。
キチガイ&DQNを更正する金&時間を他の用途に使おう。
そうすれば 社会はこんなによくなる!

・高度な初等教育が実現。→ 子供の才能が開花します。
・バリアフリー化が進展。→ 「ゆりかごから墓場まで」が現実に。
・DQNが消えて治安が良くなる。 → 交番が街のお助け役として新たに機能します。

平和な自由競争社会を実現するために、
犯罪者とその家族を問答無用で処刑しましょう!!!!
日本を良くするのは我々「ロバくん党」です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
182名無しさん@4周年:03/07/06 18:11 ID:F3lyMSby
近畿、近畿、近畿〜♪
近畿大学〜おお、近畿〜♪
183名無しさん@4周年:03/07/06 18:12 ID:Leqw+F4g
ギャートルズに出てきたのは、マンモスではなく
「マンモー」だったな。どうでもいい事だが。。
184名無しさん@4周年:03/07/06 18:12 ID:YGAoZdEF
このマンモスはいずれ、近大の学食のメニューになるんでしょ。
185名無しさん@4周年:03/07/06 18:17 ID:9+KagVQQ
漏れが在学中、地下食堂にはサーロインステーキ定食(1000円也)があって、
注文した香具師はヒーローだった。あと、数年したら、これがマンモス定食になるんだな。
186名無しさん@4周年:03/07/06 18:22 ID:pEt/kksv
やっぱり食べるときはいただきマンモスなんだろうか
187名無しさん@4周年:03/07/06 19:18 ID:KqGFzQro
そんな事よりおまえら、映画「北京原人」は観ましたか?
188名無しさん@4周年:03/07/06 19:22 ID:wDwKek87
ここですかギャートルズについてマンモスヤッピーに
語り合うスレは?
189名無しさん@4周年:03/07/06 19:27 ID:BS31pVdW
マンモスのクローンなんか作ると、後でクローン(苦労)するよ
190名無しさん@4周年:03/07/06 19:34 ID:rlhaNrzf
そうですね。
191名無しさん@4周年:03/07/06 19:36 ID:BS31pVdW
もう、お先真っクローンって感じ
192名無しさん@4周年:03/07/06 19:44 ID:iV0xj7Z2
iria教授
193名無しさん@4周年:03/07/06 19:50 ID:5jGawa0A
マンモスラッキーだね。
194名無しさん@4周年:03/07/06 19:53 ID:vxs4+TxR

大阪で見つかったカンペイちゃんと
みられる人間から細胞の核を抽出して
クローン技術で よみがえらせる
「チャチャマンボ再生計画」が今月、
近畿大学生物理工学部(和歌山県打田町)で
本格始動する。
195名無しさん@4周年:03/07/06 20:03 ID:qCWWs29y
アーケード板落ちてない?
196名無しさん@4周年:03/07/06 20:08 ID:dctk2Z5l
鹿児島大の教授も同じ事に挑戦していたような
197名無しさん@4周年:03/07/06 20:15 ID:yadVMNOf
>>59
warata
198松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/07/06 20:17 ID:aVAVAAFj
食糧増産計画ですね。
マンモス牧場ができる日も近いな。
199名無しさん@4周年:03/07/06 20:23 ID:JqhdPdlv
計画立てる前にまず使えるDNAを手に入れろよ。

この手の話随分前から何度も出てるが、結局全部DNA
使えなかったんでしょ?
200名無しさん@4周年:03/07/06 20:30 ID:vxs4+TxR
>>198

IDがババア。
201生涯初心者@叶_戸市構成員 ◆zPDVctO00E :03/07/06 20:43 ID:54JJwod/
>>200
ヴァヴァアかw
202名無しさん@4周年:03/07/06 20:46 ID:Ek1BgV6b
できてから報告しろ
何回やってかんだ
だいたいどうでもいいいちいちニュースにすんな
203名無しさん@4周年:03/07/06 21:08 ID:MYRHXZDp
正直、猿酒飲んでみたい
204名無しさん@4周年:03/07/06 21:13 ID:WwIE6nWA
ミトコンドリアDNAは現代のゾウ
205名無しさん@4周年:03/07/06 21:39 ID:GT0WGNi9
以前マンモスと思って持ち帰った肉が実は「サイ」の肉だったらしい。
その程度。
206名無しさん@4周年:03/07/06 21:40 ID:vqRXy2hJ
私のマンモスも再生させてください
207名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/07/06 21:42 ID:GjOCy2Bb
確か前も永久凍土から掘り出したマンモスの肉片を分析したが、
DNAの損傷が著しく、断念したんじゃなかったか?
今回はまだそこまでも行ってない段階で新聞発表か.......
また、夢になりそう......
208名無しさん@4周年:03/07/06 21:45 ID:0ASqelzB
謎のバイオクリーチャーが生まれてきそうな予感。
209名無しさん@4周年:03/07/06 21:53 ID:pEt/kksv
>>206
会社の同僚の女の子のピンクの像なら再生させた経験あり
210名無しさん@4周年:03/07/06 22:34 ID:ag36hUU1
これがうまくいったらボロ儲けだな
211(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/07/06 22:35 ID:smxSEqfJ
>>207
まぁ。
浪漫はあった方がいいじゃないか。
212名無しさん@4周年:03/07/06 22:36 ID:VKWT/nUB
これもいいけど
痛みを恐れぬ最強の戦士
ロボトミー計画はどうなってんだよ!
213 :03/07/06 22:37 ID:mtTGEsje
>>212 ドクターKを見ろ。
214名無しさん@4周年:03/07/06 22:40 ID:KSCxCoVz
白黒つけるわ
まんもスマイル
215名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/07/06 22:47 ID:GjOCy2Bb
マンモスの肉はどんな味なのか試してみたいものだな.......
いのししみたいな味なのだろうか......
216名無しさん@4周年:03/07/06 22:47 ID:dhW+tQOy

一万円もするモスバーガー…食べたい。
217名無しさん@4周年:03/07/06 22:48 ID:PXP2Z88p
近大??ああ、女子高生レイプ犯養成大学か。
東の早稲田、西の近大ってね。年頃の女は近づくな。
218名無しさん@4周年:03/07/06 22:48 ID:HXG0M15Y
マンモスも作ろう!アトムも作ろう!ドラえもんも作ろう!ザクも作ろう!
219名無しさん@4周年:03/07/06 22:53 ID:SkOWLVjT
近畿大学ってすごい大学だね。国立だったっけ?授業料安そう?
220名無しさん@4周年:03/07/06 23:00 ID:WrTsJBGd
私立、馬鹿大
221名無しさん@4周年:03/07/06 23:03 ID:tiRTHXjI
厳密に言えばハーフになるってこと?アジア象とマンモスのハーフ?
222名無しさん@4周年:03/07/06 23:04 ID:MYRHXZDp
マンモスクローン
223名無しさん@4周年:03/07/06 23:04 ID:2E8o+iVT
飼いきれなくなって捨てられた野良マンモスとかでてくるぞ
224名無しさん@4周年:03/07/06 23:09 ID:VKWT/nUB
捨てマンモスかわいそうだからって
ひろいすぎてマンモス屋敷とかできちゃってな。


ご近所さんのほうがかわいそうだよ!
225名無しさん@4周年:03/07/06 23:11 ID:E0pXL/3t
マンモス復活させたら許さないかんねー!
226名無しさん@4周年:03/07/06 23:38 ID:VKWT/nUB
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
227名無しさん@4周年:03/07/06 23:39 ID:HXG0M15Y
>>226
かわいい!
228名無しさん@4周年:03/07/06 23:41 ID:sAJsxvSf
まれに見るクソ映画の北京原人を思い出すのは俺だけですか?
229名無しさん@4周年:03/07/06 23:49 ID:R2wZzLTH
>>228
北京原人はシベ超に次ぐ傑作
230名無しさん@4周年:03/07/06 23:50 ID:pSckQS9h
まてよ、象の肉が上手いという話は聞いたことない。
よってマンモスもうまいかどうかわからん
231名無しさん@4周年:03/07/07 00:02 ID:/G0GnK+q
こんなことが可能ならば
すべての絶滅危惧種は救える
232名無しさん@4周年:03/07/07 00:05 ID:5e2YK0T1
む、と言う事はぎゃ〜とるずに出てきたマンモスの肉が食える訳だな?

非常に楽しみだ щ(゚Д゚щ)
233名無しさん@4周年:03/07/07 00:06 ID:S3xsahik
吠えろマンモスくん
234名無しさん@4周年:03/07/07 00:06 ID:Pp5VizRY
で、マンモス再生させてどうすんだ?
235名無しさん@4周年:03/07/07 00:07 ID:aJInh0xW
ギャートルズギャートルズって、平均年齢が高いスレだな。

でも、マンモス肉が販売され始めたときのために
各酒造会社は今からサル酒の準備をしておけい。
236 ◆Jd6PhPj9ls :03/07/07 00:11 ID:f5PZWCj0
いただきまんもす
237名無しさん@4周年:03/07/07 00:12 ID:PQWHIPXp
てか
また 大阪 か・・・
238名無しさん@4周年:03/07/07 00:14 ID:hELw9Sek
片キバ折れのマンモスは凶暴だぞ!
239名無しさん@4周年:03/07/07 01:01 ID:ELffurzP
マンモスが生まれたら予想される経済効果は2兆円。
240もまいら:03/07/07 08:50 ID:RcfREvfr

マンモスの肉、マンモスの肉っつーてるけど。
象の肉って食えるの?どんな味?
241名無しさん@4周年:03/07/07 08:54 ID:eCUT/JCA
映画みたいに、未知のウイルスまで・・・
242名無しさん@4周年:03/07/07 09:01 ID:elWgNjDd
氷の国からやーてー来てー♪
ビルの国ーに着きましたー♪
243名無しさん@4周年:03/07/07 09:07 ID:CiBUQzFW
ねえ?
どうしてマンモススレだとおまえら「肉、肉」って
それしか言わないんですか?
244名無しさん@4周年:03/07/07 09:08 ID:fT6ESA+o

それは夢のある話だ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
245名無しさん@4周年:03/07/07 09:30 ID:BRVZrJE6
マンモー(・A・)マンセー
246名無しさん@4周年:03/07/07 12:23 ID:fdtdky+a
元のDNAの持ち主が男系だったらオスのハーフばっか生まれて
いつまでたっても純度99.9%のマンモスは生まれない罠
247名無しさん@4周年:03/07/07 12:31 ID:lm6RsiZe
>>245
イイのかイヤなのか判らん
248名無しさん@4周年:03/07/07 12:41 ID:bzXeB9MD
ビッグタスクドリル
ノーズフェンシング
アイスロックジャイロ
パワフルノーズブリーカー
ゴーストキャンバス
249名無しさん@4周年:03/07/07 12:41 ID:xl2CCCzW
 マンモスの肉は、ゴムのように弾力があるが、すぐに噛み切る事ができる。
 歯ごたえは非常によく、輪切りにして丸かじりが一番良い食べ方である。
 輪切りにすると、年輪の様な模様があるのが特徴である。


                                  民明書房刊 : あの肉
250名無しさん@4周年:03/07/07 12:42 ID:6beYG6pE
これは許される行為なのか?
251名無しさん@4周年:03/07/07 13:14 ID:YNcb3n40
日本にジュラシックパーク作ろうぜ
さしあたって、土人しかいない北海道あたりでマンモスの放牧を
252名無しさん@4周年:03/07/07 13:16 ID:YNcb3n40
ヒトラー・スターリン・毛沢東をクローン技術で再生きぼん
253名無しさん@4周年:03/07/07 13:18 ID:xMw39Iap
ジャンボタニシの二の舞になりそう…
254名無しさん@4周年:03/07/07 13:22 ID:gs1znUeJ
>>252
記憶や経験まではDNAに入っていないので、再生させても意味ない罠。
255名無しさん@4周年:03/07/07 13:23 ID:7vGx/FVW
基地害ども氏ね
生態系に手を加えるな
256名無しさん@4倍満:03/07/07 13:24 ID:6o28Pefi


マンモスうれぴー!
257名無しさん@4周年:03/07/07 13:25 ID:zhFZi5TV
この肉片サンプル、


いくらなのだろう。
258名無しさん@4周年:03/07/07 13:26 ID:inOrlBeG
マンモス牧場でタンパク質コラーゲン。

モモモウモーモモーパオーン!

これでロシアと北朝鮮の食料問題は解決だね。
259名無しさん@4周年:03/07/07 13:28 ID:ueNdPYTX
マンモスゥモスゥ
260名無しさん@4周年:03/07/07 13:28 ID:nyhakA2e
とりあえずハイセイコーとかのほうが面白そう
261名無しさん@4周年:03/07/07 13:28 ID:DdqvZId7


     この技術で、少子化問題を解決できないだろうか?


262名無しさん@4周年:03/07/07 13:29 ID:gsDyImka
やっとジュラシックパークが造れるのか
遅いよ
263名無しさん@4周年:03/07/07 13:30 ID:qj/igYs0
>255
人類は品種改良という事を大昔からやっている訳だが
264名無しさん@4周年:03/07/07 13:31 ID:vwXSUpE6
これで漫画肉か食べられますか?
265名無しさん@4周年:03/07/07 13:32 ID:od48KRAL
とにかく、第一にカネ
とにかく、第一にカネ
とにかく、第一にカネ
とにかく、第一にカネ
とにかく、第一にカネ
266名無しさん@4周年:03/07/07 13:33 ID:1xYqEAmx
沖縄だったかどっかの大学の教授が
必死になってゾウとマンモスを交配させて
何世代もかけて徐々にマンモス化していくって言って
やってた奴はなんかムナシイな
267名無しさん@4周年:03/07/07 13:40 ID:od48KRAL
マンモス以外に可能性あるものに目を瞑り、
やはり、カネになるマンモス優先

アホな日本人相手に、
偽物マンモスばかり掴ませ、

研究の名の元に
なにもチェックもせず
未曾有の税金垂れ流し、

名誉とカネに目が眩み 
役所野放し
ロシア人は大笑い
268名無しさん@4周年:03/07/07 13:41 ID:pftjAER7
>>266
マンモスいないのにどうやんだよ
マンモス『似』のゾウだろ
269名無しさん@4周年:03/07/07 13:44 ID:1xYqEAmx
>>268
詳細は忘れた
なんとなくそんな感じだ
270名無しさん@4周年:03/07/07 13:45 ID:qj/igYs0
それもそうだw
しかし俺も266のようなニュースどっかで聞いた事あるな
どういう理屈だったのだろうか?
クローンでやれば一発なのにね
    r─ーーi
    〉___|
   / ソノヾ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ リ゚ ー.ノヽ < 毛長象の肉も結構美味いんだゾウ♥
 (  r'゙i(_:i_);'ヽ  \_______________
  )iヽo〉:i〈O'゙
    レ人ヽ
   ;',´゙゙':;ハ;:゙,´;;
   (⌒ソ'〜(⌒)
272名無しさん@4周年:03/07/07 13:51 ID:zo0HWH+l
「あの肉」が店頭に並ぶ日は近いな
273エセ偽善者 ◆ZAgKuX9lgw :03/07/07 13:51 ID:Y9MqL9rV

誰が面倒みるんだろ?

ムツゴロウ一家に押し付けるのか?

いや、いっそ踏み潰してしまえ
274名無しさん@4周年:03/07/07 13:52 ID:aBvNfnxa
乳丸だしで買いに行きます
275名無しさん@4周年:03/07/07 13:54 ID:My3cThUu
>>266
だからそのニュースがこれじゃないのか?
このニュースも結局ゾウの未受精卵使ってクローン作るってことは
半分はゾウなわけで。完全なマンモスにするにはそうやって
交配重ねて行くしかない。
276名無しさん@4周年:03/07/07 13:55 ID:YD9gDGKM
>>61
逆だろ、馬鹿
277名無しさん@4周年:03/07/07 13:58 ID:Ve+l5L8g
なんか幼稚園の先生いたよな。
マンモス先生とか言われてる人。
氷壁からマンモスの皮膚見つけたとか。
278名無しさん@4周年:03/07/07 14:01 ID:rEbEkV/o
ついでに土手珍も再生してくれ
279名無しさん@4周年:03/07/07 14:05 ID:mqezh3E2
280名無しさん@4周年:03/07/07 14:07 ID:Y1jLM4Am
日本産トキのクローンは作らないのかよ?
281名無しさん@4周年:03/07/07 14:12 ID:dek0L/En
これって体細胞クローンのことだろ。
純度100%のマンモスが出来るじゃん。
282名無しさん@4周年:03/07/07 14:16 ID:0I79KAe/
いきなりマンモスに挑戦するんでなくてDNA採取容易な現存の動物(パンダ)とかで
なぜやらぬ。
283名無しさん@4周年:03/07/07 14:17 ID:mqezh3E2
284名無しさん@3周年:03/07/07 14:23 ID:Ugl+qaDD
名無しさん@4周年
285名無しさん@4周年:03/07/07 14:24 ID:My3cThUu
体細胞クローンって同一個体の未受精卵にその体細胞をうめこんで100%コピー、
ってことかと思ってた。恥ずかしい。。

286名無しさん@4周年:03/07/07 14:24 ID:BXHpbcZs
ここってマグロの養殖やったところだよね?
287名無しさん@4周年:03/07/07 14:47 ID:Au/VnkvQ
僕のマンモスもクローンして下さい。
288名無しさん@4周年:03/07/07 14:53 ID:xyU6xlYp
             ☆
                    ミミ
                  彡ミ.  ミ
                 彡ヽヽ./ミ ミミ
                彡ヽ    ミ /. ミ
                .| 彡ヽ.  |/ミ ☆
                []彡ヽ.  U ミ. ミミ
  日本は流石だな兄者  彡 彡ヽ/ミ.ミ./ミ  |
            彡ヽ    U ./ /ミ[]
          ∧_∧. .彡ヽ彡ヽU ミ.
    ∧_∧  (´<_`  )     彡U/ミミ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i       U  |
   /    \     | |        U []
  /      |    | |      U
__(_ニФ_⊂__)__  | .|____ U
      \\     (u ⊃
        ̄
      「早くマンモスが見られますように」 と
289名無しさん@4周年:03/07/07 14:56 ID:6beYG6pE
>>288
見せてやるよ

マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス
マンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモスマンモス


満足か?
290名無しさん@4周年:03/07/07 14:58 ID:Au/VnkvQ
>>289
空気読め。
291名無しさん@4周年:03/07/07 15:01 ID:3JQwneve

   , - ‐,====‐-、
  , '  , ' .i`ヽ   ヽ
 i   ,'   |  i   |
 |   i ● ! ノ   l
 l  ()   ー'    |
  !  | i  r -i   l
  `ー┘─┘‐┴‐┘
292名無しさん@4周年:03/07/07 15:02 ID:qzPLwcp+
マンモス ローン

かとおもたよ。
すげぇ借金がどうしたのかと。
293名無しさん@4周年:03/07/07 15:07 ID:gWpN6hfa
西の日大
294名無しさん@4周年:03/07/07 15:17 ID:bzXeB9MD
>>289
マンモスマンに見えた
295名無しさん@4周年:03/07/07 15:21 ID:Ucz4Hw25
マンモス肉!
296名無しさん@4周年:03/07/07 15:28 ID:CIUPjlJA
297名無しさん@4倍満:03/07/07 15:36 ID:6o28Pefi

マンモスTT
298名無しさん@4周年:03/07/07 15:49 ID:1p+MeRls
ぁぁ・・・いいねぇ。 うちの親は脂身の少ない割と良い肉買ってくるんだよな
たまには、アメリカの安っすいステーキ屋の肉みたいな
脂身たっぷりで白い皿が油でギトギトになっちゃうような
肉厚のマンモスの肉を手掴みでクチャクチャ食って胃の中を
マンモスだけで埋めつくしたいなぁ・・・
そのあとはグランドキャニオンで星を見ながら寝るんだ
299名無しさん@4周年:03/07/07 15:55 ID:bi51fMgA
遂に本物のモスバーガーが食べられる日が来た。
300名無しさん@4周年:03/07/07 15:57 ID:elnZ5QlK
数千年前の人間の大好物だったでしょうね。
マンモスは
301名無しさん@4周年:03/07/07 16:11 ID:elWgNjDd
>>299
そうきたか
302名無しさん@4周年:03/07/07 16:15 ID:m8SV/i+q
マンモスは実はアフリカ象よりも小さい。
インド象並み。
303名無しさん@4周年:03/07/07 16:15 ID:OhjwwG9r
どっ..どどどうしよう..漏れが食っちゃったyo >肉片
304名無しさん@4周年:03/07/07 20:38 ID:l1xnm0Tt
>>275
以前読んだ記事はマンモスの卵細胞だか精子だかを発掘して
ゾウと掛け合わせる→50%マンモス
50%マンモス+マンモスの精子→75%マンモス
...を繰り返していくという計画だったが
やはり卵細胞どころか状態のいい体細胞すら得られなかった感じだった
305コピペ推奨:03/07/07 20:40 ID:KNNRbKN/
このスレの>>77に神が現れますた            
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1056770458/l50      

77 :ほんわか名無しさん :03/07/07 07:07
                         *
 7月7日7時7分に         。    。o
 77ゲットォォォォォォ!!     *   *
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   *  ゚  。。 *
      ∧∧☆   )  +    。  ・
   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ * 。
         ̄ ̄      *  。゚  +
         キラキラリーーーーン                  
306名無しさん@4周年:03/07/07 21:06 ID:MhJ59UrU
近畿大学に勤める入谷明教授は長年クローン技術を研究していた。
植物のから始まりついに哺乳類のクローンまでを可能になった今
その集大成ともいえるプロジェクト・マンモス再生計画がはじまる。
しかし完全なDNAを抽出は難航を極め、次々と共同研究者は
離反してゆく予算も年々少なくなり中止に追い込まれつつあった。
しかし入谷氏は不断の努力を続け、研究が始まってから
十年も経過したある日ついに着床に成功した。
象に宿ったマンモスの胎児は順調に成長を続けたが、
新しく加わった中国人留学生・林則徐は超音波診断画像に
疑問を見出す。ついに出産の日、生まれてきた生き物は…
新進気鋭の才能が創り出す痛快SFホラー、ここに完成
307名無しさん@4周年:03/07/07 22:05 ID:eUXVaXV+
クローンは苦労ーんするよ。
308名無しさん@4周年:03/07/07 22:11 ID:6y9ln0eS
>>235
猿の飼育費と食わせる果物のコストで、とんでもなく
高価な酒になるお燗。
309名無しさん@4周年:03/07/07 22:12 ID:H1+BG4Q9
マンモスの骨付き肉は一度食べてみたい。
310名無しさん@4周年:03/07/07 22:45 ID:R/yzRQ4G
これでマンガのお肉を食べられるようになりますか?
311名無しさん@4周年:03/07/07 22:46 ID:lci5OAiP
クローンCDでまずイメージを作るんだろうな
312名無しさん@4周年:03/07/07 23:02 ID:HIIfI6UE
再生してどうすんだ。
何か生き物を造り出せたとして
結局切り刻むわけでしょ?研究材料として。
増殖できたらどうすんの?食肉にすんの?
動物園で見せ物にすんの?
増え過ぎたら殺すの?



学者って、ばかじゃないの?
313名無しさん@4周年:03/07/07 23:03 ID:Ow15ZxFU
ぎゃーとるず
314名無しさん:03/07/07 23:04 ID:JSZ5hX0F
おまえらクローンマンモス食いたいのか!!!
315名無しさん@4周年:03/07/07 23:05 ID:m6dwaG5Y
>学者って、ばかじゃないの?

学者は興味がわいたら「やりたい」のでつ。
それだけ。
316名無しさん@4周年:03/07/07 23:29 ID:vnDRO1Uh
>>314
あたりまえだろ。
食う以外に何の目的があるんだ。ったく。
317名無しさん@4周年:03/07/07 23:38 ID:jjxqRCvB
今回の発表でマンモスの話は終わり
結果は聞かないでね
誰が金出したのか知っとるけ?
近大はこのプロジェクトに1円も出してないのよ
318名無しさん@4周年:03/07/07 23:43 ID:h9gx89+X
              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ

319名無しさん@4周年:03/07/07 23:46 ID:WUNoB3h5
とりあえずマンモスは見てみたい気はする。
320名無しさん@4周年:03/07/07 23:47 ID:QKhWcBim
マンモス再生するより近畿大は、モラル向上させろよ。ぼけ
321名無しさん@4周年:03/07/07 23:50 ID:agcHX6FP
人工マツタケみたいに
生まれたゾウのDNA調べてみたらただのゾウでしたパオーン
なんて事にはならんのか?
3221th ◆6KRJEpqjyg :03/07/07 23:54 ID:dN1cig++
>>314
自然には帰せないから・・・
323 :03/07/07 23:59 ID:OhjwwG9r
マンモスウレピー!!

...古杉...
324名無しさん@4周年:03/07/08 00:48 ID:m2VKI1AR
神をも畏れぬ近畿大学
325名無しさん@4周年:03/07/08 00:52 ID:6MfoIhWP
マンモスより不慮の事故、事件で死んだ人々を
再生したれヤ!その方がよっぽど世の為、人の為。
たとえば長崎で墜落死させられた子供とか。
326名無しさん@4周年:03/07/08 02:56 ID:oB+yhod/
>>325
キモい事言うな…黄泉がえりかよ・・・
327名無しさん@4周年:03/07/08 04:29 ID:36zkkH/6
象は滅亡しなかったが、マンモスは人類に喰い尽された、
ということはマンモスは結構美味の予感。

早くマンモス料理を食してみたいぞ
328名無しさん@4周年:03/07/08 04:30 ID:ABQ/oDFx
また、レイプとかかと思ったよ。
最近の大学ネタってそんなんばっかだし
329名無しさん@4周年:03/07/08 04:31 ID:kRCjLERh
最初はもう少しこぶりな生き物にしとけよ…
330名無しさん@4周年:03/07/08 04:31 ID:Q3l0UG6k
恐竜が絶滅したのは、原始人が食べたから?
331名無しさん@4周年:03/07/08 04:35 ID:36zkkH/6
>>252
現代にヒトラーのクローンを生き返らせても
せいぜいできの悪い妄想SF作家になるのがオチ
332名無しさん@4周年:03/07/08 09:21 ID:1ENK2KYK
どいつもこいつも食うことしか考えてないんだな。お前らはジムシーか!
333名無しさん@4周年:03/07/08 09:29 ID:oB+yhod/
居酒屋の店先に「マンモス始めました」とか書いてあったら
面白い。
334名無しさん@4周年:03/07/08 10:20 ID:x/uoi3dG
マンモスを食ってみたいという思いは、
単に漫画の影響だけでは無い。
それが美味かろうがマズかろうが関係ない。
マンモスを追って日本に来た先祖の血が食いたいと叫ぶのだ。
335名無しさん@4周年:03/07/08 14:06 ID:l68Uv5lg
マンモスのマンガ肉萌え
336名無しさん@4周年:03/07/08 14:51 ID:PW7oeXSX
まんもすうれ(
恥かしくて言えない
337うどん:03/07/08 16:43 ID:36Qw8KX+
マンモスマンの話は既出?
338名無しさん@4周年:03/07/09 00:14 ID:sY2Z/aAa
>>327
象は不味くてマンモスが美味い?

そうなんだろうか。。。
339名無しさん@4周年:03/07/09 00:50 ID:/26NDVZl
DNAを採取する段階で
オリジナルの老化細胞とやらをそのまま引き継いじゃうから
クローンって長生きできないって説がある。
再生に成功しても長生きできなさそう。

クローンって巨大化例が多いってのがちょっとコワ。
340名無しさん@4周年:03/07/09 01:04 ID:MBUe+Ev4
食用肉にするのが目的ならやめて欲しい。
肉1kg取るのに植物が何kg必要になることやら…
341名無しさん@4周年:03/07/09 09:06 ID:kXpFCjlB
従順な動物の遺伝子も混ぜてペットにできたら良いぞ。

マンモスの時代に人間はまだ誕生していないはず。。。たぶん。
だからマンモスたべる人間は日本人が始めてになる。グリーンピース騒ぐ。
342名無しさん@4周年:03/07/09 09:17 ID:jgXOgytu
>マンモスの時代に人間はまだ誕生していないはず。。。たぶん。

なにをもって「人間」とするかによるけど、現行人類の先祖はいたと思う
がな。
マンモスの時代って別に恐竜の時代とかじゃないよ?
343名無しさん@4周年:03/07/09 09:21 ID:Q8RrACjs
マンモス好きで工学系に興味ある人に
「道具と機械の本」 著:D.マコーレイ、訳:歌崎 秀史
をオススメします

結構高いから図書館で読みましょう
344名無しさん@4周年:03/07/09 20:08 ID:NmJJ1OBM
>>343
その本面白いよね。厨房のとき図書館で読んで激ワロタw
345名無しさん@4周年:03/07/10 00:41 ID:zGgwijj8
>>344
生物系における「鼻行類」みたいなものか?
346コルファーム ◆ThhQLvxKWU :03/07/10 00:53 ID:IlqOpD5C
俺の大学だ!
ぜひともマンモス再生して運動場で飼ってほしい。

それにしても大学の食堂の手前で
カードゲームしてる奴らをどうにかしてくれ!!大学生として恥ずかしい
347名無しさん@4周年:03/07/10 01:02 ID:nsArlWld
昔、シベリアで氷漬けのマンモスが丸ごと見つかったとき、
発見者が連れていた犬は喜んでその肉を食った…という
記録があるそうな。
案外、人間の舌にも合うかもよ?
348名無しさん@4周年:03/07/10 01:05 ID:zGgwijj8
>>347
なんて贅沢な犬だ(ワラ
349名無しさん@4周年:03/07/10 01:10 ID:pQX6fx9L
やっぱり肉には年輪が入っているのか
350名無しさん@4周年:03/07/10 01:35 ID:1gVjhy7t
ゴン
351名無しさん@4周年:03/07/10 08:51 ID:NKJ9i3F3
>>334
日本人の祖先が食うならナウマン象の方じゃないのか?
352名無しさん@4周年:03/07/10 19:25 ID:QblD7lM/
ヒメモグラも再生してくれ
353名無しさん@4周年:03/07/10 22:09 ID:hw/xECoO
学校給食でマンモスの竜田揚げがでるな
354名無しさん@4周年:03/07/10 22:59 ID:nsArlWld
>>352
「ヒネモグラ」じゃなかったっけ?
モグラのくせに、なぜかいつもサングラスかけて日光浴してるんだよね…
355名無しさん@4周年:03/07/11 07:18 ID:Mvjw8jIb
ガイコツも再生してくれ
356名無しさん@4周年:03/07/11 11:29 ID:TPd1OA8J
岡田ゆきこを再生してください
357名無しさん@4周年:03/07/11 11:32 ID:FfMEx5ZZ
ナウマンゾウもやってください
358(-_◎):03/07/11 11:33 ID:s5yXSB5z
 完全体のマンモスの赤ちゃん(写真で見たが死んだ直後のような!)が以前、
発見され、ロシアの科学者が解剖していたはず!

 そいつのクローンならば容易ではないのか?
359名無しさん@4周年:03/07/11 22:09 ID:W1egDdPT
マンモス稲子も再生してくれ
360名無しさん@4周年:03/07/12 01:22 ID:5h+KHSfa
まんもすまんもすまんもすまん
361名無しさん@4周年:03/07/12 01:23 ID:Jo3AJoAi
マンモスウレピー
362ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 01:25 ID:augTXB7c
(;´Д`)ハァハァ 近畿大学はCOEに選ばれてるくれぇだからな。

363ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 01:27 ID:augTXB7c
(;´Д`)ハァハァ 俺は家庭教師先の子を 近畿大学と関西大学の理系に
合格させたんだが ンニーの内定率から 関西大学の方がいいよって薦めた。
研究レベルでは 閑々同率の語呂あわせの関大よりは上だったという事か。
364名無しさん@4周年:03/07/12 01:35 ID:L/4oIKiC
サンデーサイレンスを再生してください
365名無しさん@4周年:03/07/12 02:37 ID:UMmzUC+g

★偉大なる国父様をクローン技術で再生か?

 ロシア某所から流出した研究書類から、生前採取された生理組織片の細胞から核を抽出し、
クローン技術で死者を甦らせる「国父再生計画」なるものが昨年、ロシア共和国内某所の
秘密閉鎖都市(アルザマス16か?)で実施されたらしい事が最近判明した。
 発見した書類が真実を物語っているとすると、その計画は生前行われた在る手術のさいに
(前立腺がんの治療か?)採取され、冷凍保存していた健康な組織片を培養した物から
DNA(デオキシリボ核酸)を抽出し、約3カ月かけてDNAの状態を詳しく分析する。
 良好な状態のDNAを増殖させた後、中国の研究者の協力を得て、核を取り除いたヒトの
未受精卵に、金日成のDNAが残る核を移植。厳選された女性の子宮内に戻して誕生を待つ。

 書類内には、その後の状況も一部記載されており、100人の女性の子宮内に着床させた
ウチの約一割が成功し、その後3人が間もなく臨月を迎えるとされる。もし、無事生まれれば
北朝鮮の国家体制は、揺るぎないものとなるとみられ、この情報に強い危機感を持った米国は、
各種諜報機関にその真偽を探らせているという。

朝鮮日報:(現在記事その物が削除されています)
366ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 02:53 ID:augTXB7c
(;´Д`)ハァハァ マンモスの肉 食いたいヤシ 手をあげろ
367名無しさん@4周年:03/07/12 03:02 ID:hKxc3MHy
ゾウとマンモスの明確な違いって何?教えて。
368名無しさん@4周年:03/07/12 05:04 ID:jB4pj6zX

「若いウチのクローンは買ってでもしろ。」

年取った時に臓器が確保出来るからなぁ。
369名無しさん@4周年:03/07/12 05:11 ID:6JoxwvVN
マグロの養殖もそうだが、近大の研究で注目されるのはいつも和歌山支部だな。
本部はなにやってもダメ。
370名無しさん@4周年:03/07/12 05:12 ID:PE4Wdcyq
>>366
以前、タイから名古屋大学に来てた留学生と話をしていたときにマンモスの話になった。
「神の論理に反しないか?」と聞かれたが
「安くてうまい!これが正義だ」と答えたら、妙に納得していた。
もう帰国してがんばってるかな?
371名無しさん@4周年:03/07/12 05:16 ID:BprPGe2g
新聞の読者投稿でも「神への冒涜だ」とかいうヒステリックな反応があったな。
こういう香具師って、ヒステリックな感情論を「神への冒涜」とか「許されるべきではない」とか
「生命を作るのは神だけ」とかいう根拠の無い抽象的で無形的な感情論で
全てを片付けようとするから滅茶苦茶うざい。
372名無しさん@4周年:03/07/12 05:19 ID:P9ga4cm4
ばかだなあ。
神は人間に地球上の動物を好きなようにしていいと許可されてるのに。
373名無しさん@4周年:03/07/12 05:20 ID:BprPGe2g
一発目は象とマンモスのハーフになるだけだけど、
二発目はそのハーフと、マンモスを掛け合わせるわけ。
そうすると象が25パーセントになる。
そして3発目はさらにそれとマンモスを掛け合わせて…と
何度もやると最終的に限りなく100%に近いマンモスができあがる。
374名無しさん@4周年:03/07/12 05:21 ID:HtNDzC5B
そんなことより同級生のほのかちゃんのクローンを作って永久に地下室に閉じ込めておきたい
375名無しさん@4周年:03/07/12 05:24 ID:EyEgjJdI
アジアゾウに毛生え薬でもかけたほうが早いんでないのか?
牛でも、寒いとこで飼っていると体毛がふさふさしてくるぞ。
376名無しさん@4周年:03/07/12 05:29 ID:lrsiqY5u
失敗作できた時に場所をとるじゃないか。アルコール漬けにするにも容器なさそうだし…こぶりな奴から始めようよ
377ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 05:29 ID:augTXB7c
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <近畿大学のくせに生意気だ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
378ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 05:31 ID:augTXB7c
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <近畿大学生命理工>>関学生命科学科
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒) 
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
379名無しさん@4周年:03/07/12 05:37 ID:uEG6Ck6j
近大はポン大と云われているが、農学部水産学科では
実績を上げているからね。
これで、マンモス復活に成功すれば、一躍、有名大学の仲間入りだね。
どこぞの大学のように、レイプ事件で有名になるのとは大違い。
早く、マンモス.クローンを作って、マンモス.ステーキを食わせてくれ。
「園山俊二」の始め人間ゴンを見て以来、マンモスを食いたいと願っていた。
380名無しさん@4周年:03/07/12 05:40 ID:VzjI5K20
鹿児島大学は撤退したの?<マンモス復活
381ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 05:41 ID:augTXB7c
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <マンモスの肉は ライブアライブで食いたいと
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  マンモスマンの復活だ。
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
382ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 05:43 ID:augTXB7c
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < COEに選ばれるわけだぜ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒) 関学や同志社は除外 関大などは問題外
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
383名無しさん@4周年:03/07/12 05:44 ID:sv836K91
太古の絶滅種って復活させて良いのか?

恐ろしいレトロウイルスを内在させている可能性があるかもしれないのに。

っていうか、当然マンモスのゲノム配列は分かってるんだろうな?>近畿


384名無しさん@4周年:03/07/12 05:50 ID:ogYi3nud
>>383
質問。
レトロウイルスって「古代に存在していたウイルス」なの?
それとも「逆転写酵素がうんぬん」なの?
生物学よくわかんないので、教えて下さい。
385名無しさん@4周年:03/07/12 06:01 ID:SnQJxH2p
進化の過程に置いて、絶滅した種や生態系を再生するのは意味が無い。
386ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/12 06:04 ID:augTXB7c
>>385
(;´Д`)ハァハァ スクライド〔進化〕
387名無しさん@4周年:03/07/12 06:13 ID:6zh5U5ef
遺伝子だけを抽出して復活させんだろ?
なら復活したマンモスの中にいるウィルスは現在のウィルスと全く同じになるはずだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:51 ID:sKGOKDAt
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
389名無しさん@4周年:03/07/12 19:49 ID:m0pjt2R6
マンモスあげ
390名無しさん@4周年:03/07/12 19:53 ID:noVtnQjT
マンモスは絶滅する側
391名無しさん@4周年:03/07/12 19:59 ID:VoUXN883
それよりアイドル時代の高橋由美子をクローン技術で再生して俺にくれ
392名無しさん@4周年:03/07/13 01:06 ID:Sh3ZEb2R
ドードーとリョコウバトとニホンオオカミと、、絶滅した動物って多いな。。
393名無しさん@4周年:03/07/13 01:07 ID:4lyN201c
マンモスうれぴー
394名無しさん@4周年:03/07/13 01:08 ID:w7X6Qz/K
はじめにんげん
395名無しさん@4周年:03/07/13 01:09 ID:cuC4c2NZ
>>387
ウイルス=遺伝子なんじゃないの
396 :03/07/13 01:26 ID:JuURW2yO
ところで、マンモスっていつ絶滅したんだ?
人類が誕生してから結構長い間いたのか?
397名無しさん@4周年:03/07/13 01:31 ID:lWdjoOH7
>>ホットカルピス
近大ってCOEに選ばれたの?
398名無しさん@4周年:03/07/13 01:46 ID:7huv12SV
これじゃ単に象とマンモスの合いの子に過ぎないじゃねえの。
399名無しさん@4周年:03/07/13 01:55 ID:ZyVujEbm
一発目は象とマンモスのハーフになるだけだけど、
二発目はそのハーフと、象を掛け合わせるわけ。
そうするとマンモスが25パーセントになる。
そして3発目はさらにそれと象を掛け合わせて…と
何度もやると最終的に限りなく100%に近い象ができあがる。
400名無しさん@4周年:03/07/13 01:56 ID:Xz3Um486
マンモスの肉。
401名無しさん@4周年:03/07/13 02:00 ID:/1OUF8IC

神に対する冒涜だ。
402名無しさん@4周年:03/07/13 03:02 ID:Jx3se0jX
骨付きのマンモス肉喰いてー
403名無しさん@4周年:03/07/13 04:13 ID:HUSYY+Ky
仰げば北針(ほくしん)斜めを指すところ、永遠の光ありて不滅の光芒(こうぼう)は燦(さん)として輝き、
頭(こうべ)をめぐらせば北に比叡山脈南に金剛楠公父姿(こんごうなんこうふし)がおおいたち、
東(ひんがし)をながむれば信貴(しぎ)生駒連山(いこまれんざん)がきょうきょうとしてそびえ立つ、
おおこれぞ自然の美恵み豊かなる河内平野の一角にホッシとしてそびえ立つは我らが母校近畿大学なり、
おお衆志(しゅうし)三万有余の学徒諸君よ我と来て歌わんかな踊らんかな舞わんかな狂わんかな
いざや唄わん我等が熱血の歌闘斗(とうと)の踊りは名物近代節の一節を コーリャ

ここは浪花(なにわ)か大阪町(おおさかまち)か
大阪町なら大学は近畿
大学近畿の学生さんは
度胸一つの男伊達
度胸一つで長瀬の町を
歩いて行きます紋付きはかま
紋付きはかまは近大の育ち
ぼろはおいらの旗印
ぼろはまとえど心は錦
どんなものにも恐れはせぬぞ
どんなものにも恐れはせぬが
可愛いあの子にゃかなやせぬ
可愛いあの子は何時でも捨てる
母校の為なら命までも
命捨ててもその名は残る
大学近畿のその名は残る
大学近畿のその名は残る
404名無しさん@4周年:03/07/13 06:20 ID:NT14MCen
631 名前: 名無しさん@4周年 メール: 投稿日: 03/07/11 09:57 ID:iULdeNRH


このスレッドは    
おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
捏造一筋、朝日新聞
お口の悪臭 キムチ
あしたのゴミ 捨民党
The fabrications are infinite, 韓国政府
Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
Shift the past, シンスゴ
犬を、おいしく、楽しく、COREAN
Inspire the anti-Japanese, 朝鮮総連
在日の味方、ボムは毎日
拉致ひとすじ 金正日
妄想 ふくらまそう 在日団体
淫らな明日のために 従軍慰安婦
黄色いエラ プロ市民
犯行は計画的に ほのぼのレイプ
歴史をクリエイトする 大韓民国
電波も全開に 朝鮮日報
悪名世界一への挑戦 コリア電気
ご覧のキムチ野郎の提供でお送りします。

405名無しさん@4周年:03/07/13 06:40 ID:EKFTOYNt
大阪の女を全員、内田有紀にしろ
406(´・ω・`) 禁忌大学総長談話:03/07/13 06:48 ID:lBIobwYj
禁忌大学のクローン計画の最終目標は北京原人を再生&大量生産して
入学者を底上げすることであります。
407名無しさん@4周年:03/07/13 09:33 ID:qcU61/Xy
>>405
じゃ、男は全員 吉岡秀隆な。
408ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/13 13:18 ID:NczjQECz
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <近畿大学理系の赤本を読んでみた
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 小学生の算数レベルの問題が載ってた
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

409ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/13 13:19 ID:NczjQECz
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <高校の簡単な教科書の例題みたいな..
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' もうアホかと バカかと
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

410名無しさん@4周年:03/07/13 13:21 ID:ctpG+Rc8
生まれた子はぜひ「ハナコ」で
411ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/13 13:21 ID:NczjQECz
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <こんな簡単な入試問題でマンモス作れるヤシ見つかる?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

412名無しさん@4周年:03/07/13 13:29 ID:eZONiglc

大阪の女を全員→山田花子にしろ

大阪の男を全員→間寛平、坂田利夫

山崎邦正、ミスターオクレ、ホンコンにしろ
413名無しさん@4周年:03/07/14 04:40 ID:sf2cCBpq
>>412
もうなってる
414名無しさん@4周年:03/07/14 05:49 ID:/noxeGBl
uihiu
415名無しさん@4周年:03/07/14 10:27 ID:PT/emMIa
>>385
>>390
まともな絶滅なら、確かに仕方がないと言えるが、マンモスなどの大型動物がある時期に一斉に絶滅した。
その理由は結局のところ。人類の侵略と言われている。
マンモスにしても、人類がいない場所では、1000年ほど前まで存続していたことがわかっています。
要するにマンモスを初めとする大型動物は人類がいなければ、存続していた可能性が高い
人類が生態系を破壊しただけで、マンモスも本来は滅ぶべき種ではないでしょう
416名無しさん@4周年:03/07/14 10:54 ID:i7wJ4ECo
また永久凍土か。
417名無しさん@4周年:03/07/14 12:34 ID:cE8mfXo1
恐竜のクローンって無理なの?
418Mat使いスカリー(6月8日生まれ):03/07/14 12:55 ID:9mOYe6AK
無法入眠
419名無しさん@4周年:03/07/14 12:58 ID:Xr/A4vjK
マンモスなんか作ってどうする気だ? 

最悪だな近畿大学生物理工学部!
420名無しさん@4周年:03/07/14 13:17 ID:tCtcMBNB
>403
体育会本部の方ですか?
421名無しさん@4周年:03/07/14 15:49 ID:pqaZo7p6
>マンモスにしても、人類がいない場所では、
>1000年ほど前まで存続していたことがわかっています。

マジですか。
422名無しさん@4周年:03/07/15 03:21 ID:tdU5Bd1b
>>415
人類のいない場所って・・・  どこだよそれ。
415の脳内か?
423名無しさん@4周年:03/07/15 03:26 ID:6bdy+0Kd
絶滅もまた自然の意思なんだよ
424名無しさん@4周年:03/07/15 03:29 ID:9mw7md2H
なに寝ぼけてんだか、ばーか
425名無しさん@4周年:03/07/15 03:36 ID:9iAwsmTZ
ギャートルズに出てくるマンモスの肉は美味そうだからな。再生してみたい気持ちもわからなくはない。
426名無しさん@4周年:03/07/15 03:37 ID:G5sF/7MD

てか、クローン技術ってまだ確立されてないだろーに。直ぐ死んじゃうだろ。
427名無しさん@4周年:03/07/15 03:37 ID:vss6B5f7
マンモスヤッピー復活
428名無しさん@4周年:03/07/15 03:38 ID:RrsY8ddN
マンモスのお肉とイノシシのお肉の違いがわかりません
429名無しさん@4周年:03/07/15 03:40 ID:tdU5Bd1b
>>428
どっちが美味かったでつか?
430名無しさん@4周年:03/07/15 03:42 ID:qp0gX1E3
これでやっとあの骨付きの原始人が食っていた肉を食えるわけですね。
431野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/07/15 03:44 ID:ra3+cTYD
生まれたら名前はやっぱり マンモー

死んじゃったらやっぱり ガイコツー
432名無しさん@4周年:03/07/15 03:58 ID:CWuTE9l3
>>384
メッ そこは突っ込むんじゃなくておだてて調子にのせて
もっと面白いこと言ってもらう場面ですよ。
433名無しさん@4周年:03/07/15 04:06 ID:InJc/q3n
マンモスって漫画があったなぁ
434名無しさん@4周年:03/07/15 04:24 ID:XI7AHoaJ
いただきマンモス
435名無しさん@4周年:03/07/15 04:38 ID:8Cy+jDms
ゾウからグレムリンが生まれました
436名無しさん@4周年:03/07/15 05:20 ID:QZON06ZT
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д` )   ヽ テレ朝ドラマ「特命係長 只野仁」のストーリーは
     /,  /     | 《特命課長 人妻巨乳奴隷編》って
    (ぃ9  |      | エッチDVDゲームにそっくしだ! ビシッ!!
     /    /、    \_____________
    /   ∧_二つ
    /   /     

■特命課長 人妻巨乳奴隷編  http://www.cain.jp/index2.html
■ストーリー 銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
437名無しさん@4周年:03/07/15 06:52 ID:fKCkZ02J
>>422
確かカナダ沖の孤島だったと思う
438名無しさん@4周年:03/07/15 08:31 ID:1mkbwmxZ
最初に生まれるのはマンモスと象の合いの子だから「マンゾウ」と呼ぶべきだ。
439sage:03/07/15 10:14 ID:nKZGMo8m
>>438
おまい。
クローンってなんだか知ってるのか?
合いの子じゃねぇっつーの。
440なまえをいれてください:03/07/15 13:04 ID:UR+XR/Dm
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
441名無しさん@4周年:03/07/15 18:11 ID:Kbh172f9
夢のある話だと思う。マンモス見てみたいよ。
442名無しさん@4周年:03/07/15 18:22 ID:YtQju6Su
ところでこれで将来の食糧危機とか回避できるの?
443名無しさん@4周年:03/07/15 19:57 ID:sXBsvN52
>>442
効率は悪そうだね

              ,ヽ,、.、l,、、丿ノ、,,、
             丶```、、、、、、、、 ヽ、
            ,/`  `ヾ、、、、、、、、、ヾ、
           `/    ヽ、、、、、、、、、ヽ、
           `.//` ̄ヽ、ヾ、、、、、、、、、ヽ      , - ' ヽ、
 /'~``-、      | | /`ヽ |  |、、、、、、、、、 |、    /`    |
(、   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |  |、、、、、、、、、 | ̄ ̄ ̄    ,‐'
 `‐、           | .| |  |、、、、、、、、、 .|        `ヽ、
 ,、‐'    _____| .| |  |、、、、、、、、、 .|___     ,`
!    ,-'     | |ヽ、./ ./  |、、、、、、、、、 |     ヽ、__、ノ
 ` - 、_丿      | ヽ、__丿 /、、、、、、、、、/
            丶    /、、、、、、、、、/
             ヽ、、/、、、、、、、、 /
               ``丿 ヽ丶  ゞ
444名無しさん@4周年:03/07/15 20:53 ID:YdA3LLGm
鹿児島大の儒教中は親の幼稚園を告ぎました。ギブアップ。近代大学よろしく
445名無しさん@4周年:03/07/15 21:02 ID:ZIDCMOZO
太陽ケアに改名しますた
446ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/16 14:27 ID:U3zvRLm2
(;´Д`)ハァハァ 近畿大学生物理工>>>>関学=同志社〔COEに選ばれない糞私大〕
447名無しさん@4周年:03/07/16 15:18 ID:k+PZKq/g
夢のある話だな! 俺はこーゆーの好きだな
448名無しさん@4周年:03/07/16 15:21 ID:xCh7qdnX
>>443
はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉
なんであんなに美味そうに見えるんだろな。
449名無しさん@4周年:03/07/16 15:22 ID:urQltQCP
>>448 おれは、マンモーのファン
450名無しさん@4周年:03/07/16 15:23 ID:urQltQCP
>>448 ちなみに俺の顔はドテチンに似ている。(モウダメッポ)
451名無しさん@4周年:03/07/16 15:23 ID:iaaU8Qcf
あれか、サンプルさえありゃもう動物は絶滅しほうだいか?
んで久しぶりに動いてるのを見てみたいなと思ったらクローン再生か。
452名無しさん@4周年:03/07/16 15:23 ID:rl84dIkF
453名無しさん@4周年:03/07/16 15:23 ID:62pWDuUi
>>446
こんなネタ入れないと研究費出ないのか?
454名無しさん@4周年:03/07/16 15:25 ID:xCh7qdnX
>>448
気が優しくて力持ちなら大丈夫ぽ。
455448:03/07/16 15:27 ID:xCh7qdnX
間違えた!>>450だぽ!!
456名無しさん@4周年:03/07/16 15:29 ID:xj7WNEVZ
食いしん坊万歳>近畿大
457名無しさん@4周年:03/07/16 17:32 ID:ctvj310U
>>452
マンガ肉(゚д゚)ウマー
458ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/07/16 17:34 ID:U3zvRLm2
(;´Д`)ハァハァ マンモスの肉はうまいぞ おまいら
459 :03/07/16 17:46 ID:nCMSTIyt
>>448
それを言うならサザエさんに出てくる大盛ゴハンが美味そうでしょうがない・・・
460名無しさん@4周年:03/07/17 03:24 ID:lCaYBQEw
マンモスマンモスマンモスマンコスマンモスマンモスマンモスマンモス
461名無しさん@4周年:03/07/17 07:59 ID:6hDvOcaa
まあ、産まれた肉塊をどう呼んだものか。