【生物】フンコロガシの秘密、ついに明らかに…初の「月光を頼りにする生物」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★月光を頼りに曲がらぬ歩み フンコロガシの秘密明らかに

・古代エジプトで神聖視されたフンコロガシ(スカラベ)が、夜間にフンの玉を真っすぐ
 転がして行けるのは、月の光のおかげと分かった。太陽から方角を知る動物は、渡り鳥や
 昆虫など多く知られるが、「はるかに暗い月の光を利用する動物は初めて」という。
 スウェーデン・ルンド大と南アフリカ・プレトリア大のチームが、英科学誌ネイチャーの
 最新号で発表した。

 フンコロガシの大半は夜行性。フンを丸め、逆立ちして後ろ脚で押して行き、適当なところで
 穴を掘って埋める。
 研究チームは、フンコロガシが月夜だとまっすぐに進むのに、月のない夜はよろよろとした
 動線を描くことに着目した。

 フンコロガシに見えないように月を覆った上で、月の光の波が持つ角度情報(偏光)の、
 方角による特性を左右どちらかに90度変えた。すると、進行方向もそれに応じて90度
 変わった。月を覆っただけでは方向は変わらなかった。
 月そのものや明るさでなく、光の角度情報を頼りにすれば、月が雲などに隠れても影響を
 受けずにすむ。
 http://www.asahi.com/science/update/0704/004.html

※画像URL:http://www.asahi.com/science/update/0704/images/sci0704002.jpg
2名無しさん@4周年:03/07/04 12:12 ID:QLdzya8F
2
3名無しさん@4周年:03/07/04 12:12 ID:SxJUqsNQ
2
4名無しさん@4周年:03/07/04 12:12 ID:EIL/ibrm
ふんころがしかぁ
5名無しさん@4周年:03/07/04 12:12 ID:VBuzPxpI
ダンカン
6名無しさん@4周年:03/07/04 12:13 ID:kVjw0HEa
( ´_ゝ`) フーン
7名無しさん@4周年:03/07/04 12:13 ID:BWUle+H8
(・∀・)仄仄
8名無しさん@4周年:03/07/04 12:14 ID:JPdzVPmT
ry)ョンもフンコロガシ並に知恵があったらなぁ
9名無しさん@4周年:03/07/04 12:14 ID:BUkLSP+A
なんかワラタ
10名無しさん@4周年:03/07/04 12:15 ID:6+rNIZ5/
すげぇな・・・
そんな緻密な方法で、あの球体を作り上げてたのか・・・




ってか、わざわざそこまでして転がす理由は何?
11名無しさん@4周年:03/07/04 12:15 ID:6HVN4Yha
忍者部隊「月光」
12名無しさん@4周年:03/07/04 12:16 ID:QGw8DHnJ
13勘弁してくれ:03/07/04 12:16 ID:0/q7Avh4
神秘なのだが、名前損
14名無しさん@4周年:03/07/04 12:16 ID:TdAmwPEM
>月の光の波が持つ角度情報(偏光)の、方角による特性

この部分の解説キボンヌ
15名無しさん@4周年:03/07/04 12:16 ID:7ej6/F37
ところで、これは何に役立つんですか?
16名無しさん@4周年:03/07/04 12:16 ID:jdrbjEO2
 微笑戦士
      _         ___
 ___/ /_      /___/      _____      __    _
/__  _ _  / __ ____ __ /___   / __ /__/  / /
   / / /_/ /__//__  //__/      ./ //__/      / /
  ./ /__          / /           / /      ___/ /
 ../____/        / ./           / /      /____/
                /_/           /_/
      !\j\              ./ ,、 ☆
      、\\\           ,.////
     ヽ〈A〉.ヽ.\@ノノハ@ /ヾ/ .//
       \ー\\/( ´_ゝ`)ヽ/フ-''"/    月に代わってフーン
       \ー、\//ーヽ__/〉ヽヽ/フ、-'" ☆
        ー/ 'ミ〉{`ヽ_/;!`.l=、ヽー''"´
        />ー{ :\ ̄`/!=|ー! |>"´
       //ー‐ノ_,,/!\.〈.{. l``!. l-、_      ☆  +  
     / /   ̄ー/'!、!ハヾ,、ゝヽ } .!
     /./     /. | `~i~´ l\.>.| |
     { {    ./  l  |  /  \ /
     ヽヽ  /   l | /   //\   ☆
      ヽ./     }=|=〈  /´ヽ \              +
      </.      | .|  }/~´   l
      /       | | .j|      ゙|   +     ☆
               |. ! !      `
              ノ . | .〉
   .          ー''゙.し'
17名無しさん@4周年:03/07/04 12:18 ID:BUkLSP+A
何で転がすのか教えてくれ、虫博士。
クラスに一人くらいいただろ
18名無しさん@4周年:03/07/04 12:18 ID:cUFAMqu9
日本も夜間収集にしたら
痴漢防止にもなるし
ゴミは夜出そう
19名無しさん@4周年:03/07/04 12:19 ID:7ej6/F37
>>16
ごくろうさまです

ところで、このAAは何に役立つのでつか
20名無しさん@4周年:03/07/04 12:20 ID:maOVrPcm
銃は最後の武器だ!
21名無しさん@4周年:03/07/04 12:20 ID:toFRgpQL

これ何ヘェもらえるかな?
22生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/07/04 12:20 ID:b3u1ueG7
( ´D`)ノ<月からはブルーツ波が出てるれすからね。
       フンコロガシもそれに反応してるんれしょ。
23名無しさん@4周年:03/07/04 12:21 ID:cUFAMqu9
ぶんころがしは神

再生を司る
24名無しさん@4周年:03/07/04 12:22 ID:ZABY7iuA
●三●三●三●三●三●三●三●三●三
25名無しさん@4周年:03/07/04 12:22 ID:QGw8DHnJ
>>10
転がす理由は、ハエの卵を潰すためらしい。驚いたことに一個もなくなる。
あと、縄張り争いが激しいので、自分のテリトリーに持ち帰る。
草原に肥料を分散する、生態系との共生という一面もある。
26名無しさん@4周年:03/07/04 12:22 ID:nQSkjQhJ
月の光に導かれ♪
27名無しさん@4周年:03/07/04 12:23 ID:0xc/hHH/
>>17
巣まで持ち帰って食べるんでしょ?たしか食べながら糞をしてその長さをファーブル先生が計ってた
28名無しさん@4周年:03/07/04 12:24 ID:zbK6DqxD
>17
巣に運んでってゆっくり食うor卵産み付けて子供に食わせる。
29名無しさん@4周年:03/07/04 12:25 ID:9e1hIn8d
月に代わってフンコロガシ!
30名無しさん@4周年:03/07/04 12:26 ID:/AK/HU6W
ブルーツ波がもう少し多ければ、大ザルになるところでした。
31名無しさん@4周年:03/07/04 12:27 ID:Ph55mC1M
初の「月光を頼りにする生物」
ウルフガイのことだろ?
32名無しさん@4周年:03/07/04 12:28 ID:cIBbnBxZ
ツキコロガシという名前に変えてやれ!
33名無しさん@3周年:03/07/04 12:29 ID:W6XCWRRO
ファ−ブル昆虫記思い出した
34名無しさん@4周年:03/07/04 12:31 ID:28xUfuEx
マイクロウェーブを受けてサテライトキャノンを撃つ準備。
35名無しさん@4周年:03/07/04 12:31 ID:GbQCAtvN
フンコロガシってウンコ食う為にダンゴにしてるんじゃないの?
36名無しさん@4周年:03/07/04 12:33 ID:maOVrPcm
三面拳
37名無しさん@4周年:03/07/04 12:34 ID:cUFAMqu9
>>35

もう、何度も言わすな!勉強しなさい
丸めた糞玉の中に卵を産み付けると、孵化した幼虫は糞玉を食べて成長する
38名無しさん@4周年:03/07/04 12:37 ID:uDfaXNxm
月読命
39名無しさん@4周年:03/07/04 12:37 ID:cCBdI35l

ファーブル先生も真っ青だな!
40名無しさん@4周年:03/07/04 12:38 ID:HIvcyfiD
> フンコロガシに見えないように月を覆った上で


・・・どう覆うのだ?
41名無しさん@4周年:03/07/04 12:38 ID:uDfaXNxm
>40
黒い月で
42名無しさん@4周年:03/07/04 12:38 ID:7kgSaMNU
なぜなんだー、現代日本ではフンコロガシが神聖視されてない。
43カジプロ:03/07/04 12:41 ID:gkEcXN5T
>>25 >転がす理由は、ハエの卵を潰すためらしい。驚いたことに一個もなくなる。

1-1000のフンを丸めて糧にする2ちゃんにフンコロガシの知恵↑があれば完璧じゃな。
44(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/07/04 12:41 ID:f8Be5RSK
月光蟲。
45名無しさん@4周年:03/07/04 12:49 ID:1bVYI4di
>>14
偏光フィルターで青空を見ながら回して見れ
ついでに月も見れ
それで分かる
46それが方角によって違うと:03/07/04 13:03 ID:k9G+ByzT
>>14
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 光は横波です。媒質は進行方向と垂直に振動しています。この振動の角度の事でしょう。
47名無しさん@4周年:03/07/04 13:06 ID:wwxqSEAN
ファーブルも草葉の陰でびっくりしてるだろうな
48名無しさん@4周年:03/07/04 13:06 ID:GbQCAtvN
>>35
正直すまんかった
49名無しさん@4周年:03/07/04 13:08 ID:6mmT79mm
亀仙人は(フンコロガシに)配慮してくれないと
50名無しさん@4周年:03/07/04 13:10 ID:NOoqNasc
おまえらよりフンコロガシの知能が上だな
51名無しさん@4周年:03/07/04 13:12 ID:GN7AWSJo
じゃぁフンコロガシのウンコはどうなるのよ。
52名無しさん@4周年:03/07/04 13:23 ID:cI9vpnEv
>>1
>月のない夜はよろよろとした動線を描くことに着目した。

>月が雲などに隠れても影響を受けずにすむ。

よくわからないのですが...
53名無しさん@4周年:03/07/04 13:25 ID:6uexv6uH
ウンコロガシ
54名無しさん@4周年:03/07/04 13:27 ID:Su3RtYdI
知っているのか 雷電?
55名無しさん@4周年:03/07/04 13:29 ID:HuXJ7NGK
>>52
新月とかあるだろ
56名無しさん@4周年:03/07/04 13:29 ID:1bVYI4di
>>52
月のない夜>月が地平線の下。空は真っ暗
月が隠れた>月が雲に隠されて直接見えないが月の光を散乱している空が見えている
57名無しさん@4周年:03/07/04 13:29 ID:eZg7iN4R
フンコロガシは太陽を運ぶ虫として神聖視された。
58名無しさん@4周年:03/07/04 13:29 ID:zd4VzCcJ
↓チンコロガシ
59名無しさん@4周年:03/07/04 13:29 ID:anqtElNp
  ∧_∧
 ( ´・ω・) みなさん、糞をこねましたよ、、、
 (つ●と)∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
 と_)_)●●●●●●●●●●●●●●●●●●
60名無しさん@4周年:03/07/04 13:30 ID:cI9vpnEv
>>55
>>56
なるほど!
サンクス
61新たに間違った情報を与えると行動が変わると:03/07/04 13:30 ID:k9G+ByzT
>>52
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 新月の時はよろよろしてるけど、雲に隠れた程度では漏れてきた光やそれまでの情報を元に行動できるのでしょう。
62名無しさん@4周年:03/07/04 13:32 ID:1bVYI4di
もう少し脳味噌があれば星座で方向を判断できるんだろうが
複眼じゃムリか
63名無しさん@4周年:03/07/04 13:33 ID:HuXJ7NGK
↓マンコロガシ
64名無しさん@4周年:03/07/04 13:38 ID:y2bFKp05
>>41
ガンパレ?
65名無しさん@4周年:03/07/04 13:43 ID:1nH46MPw
ユープケッチャ:
自分のウンコを食べる虫。ウンコしながら非常にゆっくりした速度で回り、
程よく微生物に分解された自分のウンコを食べ続ける。
自分以外何一つ必要としないこの閉塞した世界に住む虫を、昔の人はとても愛し、
時にはユープケッチャで時間を知ったという。

だっけ?
66名無しさん@4周年:03/07/04 13:46 ID:Jn2cB1yJ
>>27

>>39

うおおおおおおおおおおおおおおファーブル昆虫記はよく読んでたぞおおお
あと、シートン動物記だっけな・・。
なつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
67名無しさん@4周年:03/07/04 13:50 ID:U/EMpYm4
へ〜
そうだったのか〜

てゆーか、転がす理由って今まで秘密だったってことにびっくり。
68名無しさん@4周年:03/07/04 13:56 ID:TLD+b5wT
>>25
>転がす理由は、ハエの卵を潰すためらしい。驚いたことに一個もなくなる。

なんかすごいな、フンコロガシ。
69名無しさん@4周年:03/07/04 14:10 ID:ehC9GEnl
ムーンレイス
70名無しさん@4周年:03/07/04 14:22 ID:Kj2SSnbW
>>59
いただきます
71名無しさん@4周年:03/07/04 14:36 ID:VKBKCEr1
>>65
安部公房ですな。
72名無しさん@4周年:03/07/04 14:37 ID:yH3mmMed
これってひょっとするとジミー大西よりは賢いんじゃないか?
73名無しさん@4周年:03/07/04 14:52 ID:M7rFygNl
月の光を読んでいるのは"目"ですか?
それとも別の感覚器官?
74名無しさん@4周年:03/07/04 15:10 ID:zpgsu4Sh
エジプトではフンコロガシは太陽の象徴に加えて月の象徴という解釈が加えられた訳でつね
75名無しさん@4周年:03/07/04 18:11 ID:/gEfJ6tu
76名無しさん@4周年:03/07/04 18:14 ID:XLS2f24z
じゃあおまいらは棺桶の中にネクロスカラベと一緒に入るの刑だ。
77名無しさん@4周年:03/07/04 18:18 ID:CNQTbcYz
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
78名無しさん@4周年:03/07/04 18:20 ID:fsLDoBd0
うちの家紋はスカラベの紋章だよ
79名無しさん@4周年:03/07/04 18:21 ID:gFF1pzB8
ゲトしたウンコ玉と一緒に地中にしばらく引きこもるんだよな。良い生活だ。
80名無しさん@4周年:03/07/04 18:22 ID:dbi5ODrt
>>76
ハムナプトラだよな?
81名無しさん@4周年:03/07/04 18:26 ID:dbi5ODrt
月の光を利用したGPSみたいに考えていいの?
82名無しさん@4周年:03/07/04 18:35 ID:ewG5UEJo
太陽はでっかいフンコロガシが転がしてるウンコ
83名無しさん@4周年:03/07/04 18:43 ID:O2jlWWe7
ダンカン
84名無しさん@4周年:03/07/04 18:44 ID:O2jlWWe7
ダンカン
85名無しさん@4周年:03/07/04 18:46 ID:O2jlWWe7
ダンカン
86名無しさん@4周年:03/07/04 18:48 ID:rO9rP/l3
エジプト人にはこれが神にみえるのか。
87名無しさん@4周年:03/07/04 18:49 ID:aQH8Erns
みんなで野グソして糞ころがしを観察するオフ開催キボン。
行かないけど。
88 :03/07/04 19:23 ID:WSxJ1kIJ
>月そのものや明るさでなく、光の角度情報を頼りにすれば、月が雲などに隠れても影響を受けずにすむ。

 すげえな。角度とか。か。
89名無しさん@4周年:03/07/04 19:25 ID:EUYH8Iqv
懐かしいなぁ、ファーブル昆虫記でちっちゃい頃読んだ
90名無しさん@4周年:03/07/04 19:28 ID:fzs91wHO
この月光、生来目が見えん!
91名無しさん@4周年:03/07/04 19:34 ID:EUYH8Iqv
蝿の卵を潰す為とは知らなかった
92名無しさん@4周年:03/07/04 19:37 ID:b1xN5/ar
月光蝶
93名無しさん@4周年:03/07/04 19:39 ID:e1ZIoHtB
エジプト人恐るべし
94名無しさん@4周年:03/07/04 19:39 ID:EUYH8Iqv
エジプト人が凄いのか
95名無しさん@4周年:03/07/04 19:42 ID:+cGmJK/m
21世紀の世になっても、まだまだ知らないことが沢山あるんだなあ
96Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/04 19:43 ID:1N1704vw
プレトリアのJacobsさんはクロモゾームを用いて
翅のないヒラタカメムシ、Carventinaeを調べてますね。興味しんしん。
97関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/07/04 20:23 ID:T0aECEZN
うーん。
感動した。
98名無しさん@4周年:03/07/04 20:24 ID:a1cfv1XD
飯食ってるときに汚ねぇ話すんな
99名無しさん@4周年:03/07/04 20:25 ID:gwg4X3t7
中学の時に読んだファーブル昆虫記は面白かったな。
100ふんころがしのサイトはここ:03/07/04 20:29 ID:DSo0b4eX
101名無しさん@4周年:03/07/04 20:42 ID:nQe3WskJ
ベルゼブブの卵を破壊してくれる
102名無しさん@4周年:03/07/04 20:59 ID:BPTdQQDX
生き物ってのはよくできてるな〜
やっぱ神はいるね
103名無しさん@4周年:03/07/04 21:48 ID:sDbPywMy
で、結局なんで糞を真っ直ぐ転がしたいのかは分かったのかね?
104名無しさん@4周年:03/07/04 21:51 ID:ebqsqKoI
フンコロガシ

高校物理でならったよ。光の干渉で。
105名無しさん@4周年:03/07/04 21:54 ID:H++kHoSl
オレも何か転がしたくなってきた。
106名無しさん@4周年:03/07/04 21:56 ID:1Jsu2wDP
太陽光の反射である月光は、検知できるほど偏光してるんだろうか。
107名無しさん@4周年:03/07/04 22:11 ID:QGw8DHnJ
フンコロガシが分布しないオーストラリアで起きたこと。
牧場の運営は同じなのに、年々生産が落ちているのが統計で出た。
理由は、牛の糞が分解されずに地面に残り、牧草面積が減少していたため。
乾燥地では半年は残り、一個の糞が30センチ四方を占有していた。
オーストラリアには牛のような大型の糞を食べる甲虫はいないのだ。(カンガルー専門の小型種はいる)
仕方ないので、フンコロガシを導入したが、別に導入したオオヒキガエルに食べられてしまった。
蛙に食べられない大型のフンコロガシ導入を検討していたらしいが、実施されたのか?
思いつきで外来種を導入する失敗例だ。
108名無しさん@4周年:03/07/04 22:18 ID:u8yBMHGp
サテライトキャノン
109名無しさん@4周年:03/07/04 22:38 ID:p/ht0hln
>>107 成功したと聞いていたが、オオヒキガエルにやられたのか!
110名無しさん@4周年:03/07/04 23:49 ID:jCCqbqyc
>>107
フンコロガシじゃなくて導入されたのは完全滅菌済みセンチコガネだったような?
111名無しさん@4周年:03/07/05 00:45 ID:6mBXu2rd
日本人はけっこう昆虫好きだと思うんだが。

でもフランス人はなんで昆虫好きなんだ?
ドイツ人やイギリス人が昆虫好きとは聞いたことがないんだが。
112名無しさん@4周年:03/07/05 00:58 ID:easq1KyL
スカラベ
113名無しさん@4周年:03/07/05 01:01 ID:X795XY5B
自分も子供の頃ファーブル読んだなあ。面白かった。
全部忘れたけど。
114名無しさん@4周年:03/07/05 01:03 ID:YGW6HDe6
>>107
ヒキガエルなんて、しっかりした歯がなさそうだけど、
固い甲虫なんて食べられるんだな。
115名無しさん@4周年:03/07/05 01:04 ID:hVyTtUbM
>>73
普通に複眼でしょ

ハチは複眼で偏光をよみとって方角を知ることができるし
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1566/zuisou_1.html
>>さて、ダンスの直線の方向と重力の方向との間の角度で太陽の方角に
対する餌の方向を示すことが分かったが、太陽が雲に隠れて見えない時
はどうだろうか。どこかに青空の一角でも見えている場合にはその青空
からの偏光をミツバチの眼は感ずることができ、青空からの光線に含ま
れる偏光のパーセンテージと振動方向についての分析の能力によって実
際には見えない太陽の位置を判定できるらしいのである

つまり曇りの日でも太陽の方角をよみとることができると。
複眼はいろんな方向をむいているので偏光をよみとりやすいのだろう

116名無しさん@4周年:03/07/05 01:06 ID:T65P3OgQ
ファーブル先生はなにをしてたんだか。
117名無しさん@4周年:03/07/05 01:13 ID:savcW9Re
>>1の引用元は
「浮虻瑠昆虫記」民明書房刊ですか?
  ↑フアブル
118名無しさん@4周年:03/07/05 01:15 ID:a8RLTBl5
>>114 大型カエルは結構頑丈な歯を持っていたはず。
しかしその歯列がかなり変わっている(両生類の歯は顎の内側に
付いたりしている)ようだが。

ベルツノガエルに噛まれて怪我したとかは聞いたことがある
119名無しさん@4周年:03/07/05 01:17 ID:qtQ+qkna
フンコロガシ:月は出ているか
120名無しさん@4周年:03/07/05 01:18 ID:rIwcfzNf
フン転がしと言えば、ファーブルですね。
学研漫画を読み漁った日々
121名無しさん@4周年:03/07/05 01:25 ID:d/1866bR
私はダイコクコガネの方が好きだ。

それだけだ。
122名無しさん@4周年:03/07/05 01:27 ID:YGW6HDe6
>>118

えー、そうなのか! こわー。
カエルに噛まれて怪我するなんてイヤだなあ。
123名無しさん@4周年:03/07/05 01:34 ID:JzXJ0Cru
↓ファーブル
124名無しさん@4周年:03/07/05 01:45 ID:qgzre8vQ
>>119
マイクロウェーブ、来るッ!!
125 :03/07/05 02:17 ID:A+ZCWfzO
皆既月食のときどうなるの?
壁に何か書いてある!!


月夜のふんころがしは恐ろしい…
127名無しさん@4周年:03/07/05 07:01 ID:NYZEhHOD
犬神明みたいな香具師だなw
128名無しさん@4周年:03/07/05 07:08 ID:SvrsERkX
月光蝶
129名無しさん@4周年:03/07/05 08:29 ID:VVB1XqSn
 泉下のファーブル先生に教えて差し上げたいです。
 ノーベル賞というものがあるなら、ファーブル賞をつくって
(実際にあるかかも)受賞していただきたいです。
130(´ー`)y━~~~:03/07/05 13:05 ID:7OJyZXn/
>>111
聞いた話しなんでアレなんだが、フランスではそんなに昆虫人気じゃないよ。
そのせいかファーブルは有名じゃない。
つか、歴史に名を残した偉人なのに、あまりに知られていないと問題になったそうだ。
フランスの教師のあいだでな。生徒が知らな過ぎるって。。。
131名無しさん@4周年:03/07/05 13:17 ID:AbGsz+QD
>>129
どっちかというとフォンフリッシュじゃないかな?

ミツバチのダンスが言語と同じ意味があるってことを発見した

昆虫についての学問を博物学から科学に押し上げたひとってことで
132名無しさん@4周年:03/07/05 17:00 ID:12D1/qkP
何言ってんだ?
夜、光に集まる虫は、みんな月光で飛ぶ方向決めてるぞ。
133名無しさん@4周年:03/07/05 19:53 ID:VCYxiAdR
夜間戦闘機 月光
134名無しさん@4周年:03/07/05 22:25 ID:iHZTz0h2
>>132
ちがうよ 偏光をつかっているかどうかってこと
135名無しさん@4周年:03/07/05 22:42 ID:YGAag5h/
えっとえっと、
1)太陽からくる光は偏光されてない
2)大気で拡散されると、光は偏光される
3)観測点で偏光を検出すれば、元の光源の位置を逆算できる
で、あってる?
136Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/07/05 23:11 ID:AGq1Je6G
ファーブルは分類までしなかったからね。
フランスといったらまずラトレイユをオススメしたい。
137名無しさん@4周年:03/07/06 11:16 ID:dkGcKsI/
この月光、生来目が見えぬ。月の光で方向を決めるなど笑止!
138名無しさん@4周年:03/07/06 18:31 ID:e3COSdNd
人間でも偏光を感じることが出来るらしい。

- はい。ハイディンガーのブラシをご覧下さい -
http://www.hirax.net/dekirukana/haidi/index.html
139名無しさん@4周年:03/07/06 18:38 ID:fDaofCDI
スレの主旨から離れるけど、月光による写真は神秘的だよね。
140名無しさん@4周年:03/07/06 18:38 ID:U/aM0OL8
ファラオ
141名無しさん@4周年:03/07/06 18:40 ID:IXg64Cs2
ふ〜〜ん
142名無しさん@4周年:03/07/06 18:41 ID:lzdTJpCt
スカラベの祈り
143名無しさん@4周年:03/07/06 20:52 ID:SOhb90IN
フンコロガシ1号 チヒロの月光歌います♪
144名無しさん@4周年:03/07/06 21:17 ID:6mQiEM/+
土地ころがし>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコロガシ
145名無しさん@4周年:03/07/06 21:21 ID:0n2KXcyV
>>144
そりゃ〜その壁は越えられないだろうな〜とか
いや、実は矢印の方向が逆じゃないの?とか
146名無しさん@4周年:03/07/06 21:28 ID:ZO58TJ7o
進化ってすごいことだけど・・・糞にこだわるのはいかがなものかと思われ。
まさに笑いの神がいるとしか思えないなw
147名無しさん@4周年:03/07/06 21:30 ID:OhijBhJX
松浦あややの 糞なら転がしてみたいな。 
 ピロ末は 賞味期限きれかかっているから もういいや。
148名無しさん@4周年:03/07/06 21:34 ID:GlQ+cfx2
I am GOD'S CHILD この腐敗した世界に堕とされた
149名無しさん@4周年:03/07/06 23:21 ID:XIfvAuRs
「月光」ワラタ
150名無しさん@4周年:03/07/06 23:29 ID:vLFEk+wd
これはおもろい
151名無しさん@4周年:03/07/07 00:18 ID:mWV2yTOj
月喰ウ蟲
152名無しさん@4周年:03/07/07 00:37 ID:Cu5MTHfj
蝶とか蛾も月の光を頼りに飛ぶんだっけか?
153名無しさん@4周年:03/07/07 00:38 ID:e/MFmv+6
見直したぜ、フンコロガシ
154名無しさん@4周年:03/07/07 00:43 ID:sC0f24ka
155名無しさん@4周年:03/07/07 00:44 ID:GzzzaRjb
156名無しさん@4周年:03/07/07 00:44 ID:AEH2nVk4
だからどうしたと言うのが正直な感想
157勇者名無し。:03/07/07 00:46 ID:jief82kb
ロマンチックふんころがし
158名無しさん@4周年:03/07/07 00:48 ID:62tTr9zm
柱谷はスイカころがし
古瀬はタマころがし
159名無しさん@4周年:03/07/07 00:49 ID:SmRlclOX
昆虫採集をするのって日本人とギリシャ人だけってのは
本当なんですか?
160名無しさん@4周年:03/07/07 00:50 ID:7LoCAAmO
ふんころがしっていうタレント連中いたような。
161名無しさん@4周年:03/07/07 00:50 ID:kO0jN9gH
月光を頼りにする生物は男塾塾生



知っているのか月光
162名無しさん@4周年:03/07/07 00:53 ID:NRAolGWY
すから兵衛
163名無しさん@4周年:03/07/07 00:55 ID:VHsFtkBd






     絶  好  調  で  あ  る  !  ! 






164名無しさん@4周年:03/07/07 00:56 ID:gFO0bE9K
>>159
それは鳴く虫を鑑賞するのはって話じゃないか?
昆虫採集(つうか蒐集)はヨーロッパでは高尚な趣味として認められているらすい。
ドイツ人はやはり凝り性だし、イギリスもナチュラリスト多い。
人口や経済規模のわりに盛んじゃないのはアメリカなんじゃない?
165名無しさん@4周年:03/07/07 00:59 ID:fsNXBtus
へぇ〜
166名無しさん@4周年:03/07/07 01:00 ID:mpof0oP+
ブルーツ波のゼノ指数がフンの大きさの説明変数になっているらしいよ。
167名無しさん@4周年:03/07/07 01:03 ID:CZrLdAWB
ムーンレイスの陰謀か!
168名無しさん@4周年:03/07/07 01:04 ID:aZmsxtWD
物凄い既出だと思うけど、

>>14
ブルーツ波
169名無しさん@4周年:03/07/07 01:04 ID:Wyq5gOZT
忍者部隊
170名無しさん@4周年:03/07/07 01:05 ID:zJbt4FrP
曇りの日は駄目だね。
171名無しさん@4周年:03/07/07 01:06 ID:zJbt4FrP
>>170
うわー>>1読んでねかった。
曇ってても平気だそうで。運転がし最強!
172名無しさん@4周年:03/07/07 01:07 ID:K6xzZ+Fx
恋の呪文はイブンバツータ スカラベルージュ
173名無しさん@4周年:03/07/07 01:12 ID:FiJ3eaqr
フランス人は犬より小さい生き物は視界にはいっても見えとらんそうだ。
174名無しさん@4周年:03/07/07 01:13 ID:KgUBzlWC
>はるかに暗い月の光を利用する動物は初めて
キャバクラのブサイク女もよく利用するみたいだが…
175名無しさん@4周年:03/07/07 01:19 ID:gFO0bE9K
>>173
カエルやカタツムリは食べ物として見える。
それはさておき、フランスやイタリアの昆虫学も侮れませんよ。
ヨーロッパの貴族や富豪の間で博物学趣味が盛んだった歴史がある。
176Jesus:03/07/07 03:08 ID:DHQ1nP9E
俺たちがここでこうしている間にも、フン転がしの奴はせっせと糞を転がしているんだな。
177名無しさん@4周年:03/07/07 08:27 ID:D/nbcYpF
>176
そうだね。

今は朝だから眠っているのかなあ?

ローレンツにあこがれ動物行動学を学びたかったが、
日本の大学は昆虫の行動が主だと言われ生物学科を受験するのをやめた。
今は昔であるが。

ちなみに玉川大学が昆虫で有名なの?

だう云ふ「偏光子」なのか、構造に禿しく興味がある。

学ぶのはいいんだが就職ないyo >>177
179名無しさん@4周年:03/07/07 14:57 ID:o6ZQwRD2
フロンガスの秘密だとオモタ
180名無しさん@4周年:03/07/07 16:10 ID:D/nbcYpF
>178
フンコロガシのためなら
え〜んやコ〜ラ!
181(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/07/07 16:11 ID:+mmbuv5a
渡り鳥なんかは地軸ていうよね。
182名無しさん@4周年:03/07/07 16:15 ID:x4+M1hBD
月光蝶であーーーる!!
183名無しさん@4周年:03/07/07 16:19 ID:s9xbN8b0
立川談かん
184名無しさん@4周年:03/07/07 16:41 ID:0KKRmBnV
偏光か ・・・ ヘンコロガシ

「昆虫」+「偏光」+「複眼」で検索しると:

>多くの昆虫の視細胞には波長特性の異なる2-4型があり色の検出ができる他,
>個眼内の微絨毛の配列を用いて偏光を検出する.
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/20-1/index-20-1.html

>偏光のアナライザーとしての感桿
>アナライザーの数と偏光視覚
>感桿の構造と偏光に対する行動との関係
http://www.jssp.co.jp/f_zool_today/dobutu03.html

>天空の偏光パターンを模倣した配置をもつ背縁部複眼の偏光アナライザーで天空をスキャンし,
>その結果分かる太陽子午線の位置を参照しながら,巣(餌場)の方向を確認していることを
>明らかにされました.
http://133.100.213.46/info/Wehner.html
 
視物質(ロホドプシソ+レチナアル)には偏光特性がある(とオモータ)が、
膜への配向はラソダムになる(とオモータ)から、積極的に偏光を見やうとしれば>微絨毛の配列を用いて偏光を検出する
のが合目的的であるがね。
 
然し天空の散乱光に偏光特性があるとは思へぬのだがや。
(「個々の」光は偏光してをるが、「多数の」光は集団として無偏光、とオモータ)
186名無しさん@4周年:03/07/07 23:51 ID:D/nbcYpF
ふんころころ〜○〜ころ〜○〜
187名無しさん@4周年:03/07/07 23:52 ID:Fj1NIbeO
月光蝶である!
188名無しさん@4周年:03/07/08 00:10 ID:l68Uv5lg
あれ?
ワラジムシだかなんだったかでも月光を利用するんじゃなかったっけ?
189 ◆P9IOMlI3kk :03/07/08 00:11 ID:ZLwpluMn
190名無しさん@4周年:03/07/08 07:12 ID:0A9h+Cyb
古代エジプトで神聖視されたフンコロガシ(スカラベ)とわらじ・・を一緒にするのはやめたってくれ!

暗いニュースが多い中、
満月の日までこのスレをもっとあげようぜ!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 10:54 ID:5NOgqYFX
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
192名無しさん@4周年:03/07/08 16:39 ID:hUJfgIFN
スカラベ
193名無しさん@4周年:03/07/08 16:44 ID:uIj1NVur
すか屁
194名無しさん@4周年:03/07/09 01:13 ID:shgnburV
ワラタ
195名無しさん@4周年:03/07/09 03:37 ID:w3Iwajx4
小学生の夏休みの実験みたいな事やってるな。
196名無しさん@4周年:03/07/09 07:20 ID:rDxkTXwp

なになに?誰か糞ころがしてるの?
197名無しさん@4周年:03/07/09 09:10 ID:WW4i1AwG
シートン動物記とファーブル昆虫記

どっちも内容忘れちゃったな、でも懐かしい
198名無しさん@4周年:03/07/09 09:28 ID:+QAaIV1w
夏休みの自由研究に
あり地獄をやりますた。
199名無しさん@4周年:03/07/09 10:56 ID:i9kU3ACd
サテライトシステム?
200名無しさん@4周年:03/07/10 01:03 ID:tCWf91Dw
>>199
ティファ:あなたに、力を・・・
ガロード:マイクロウェーブ・・・来る!!

ついでに200ゲット!!
ふんころがしって飼ってみたいがペットショップで売ってないよね
ヤフオクで探してみっか・・・
201名無しさん@4周年:03/07/10 01:52 ID:TZz9w9GH
神秘
202 ◆72VHAvdhx6 :03/07/10 01:53 ID:3WHx+uNx
ふんころがしに秘密などない。
203名無しさん@4周年:03/07/10 01:55 ID:PXBIeJiH
美しいのか汚いのか・・不思議なニュースだ
204野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/07/10 01:59 ID:CM7fYwfs
ウンコー ゴロゴロゴロゴロゴロ〜

なんか楽しそうだな
205名無しさん@4周年:03/07/10 02:06 ID:vNSSmBhv
人間の目は3原色しか知覚できないけれども、
4原色以上や、それに加えて偏光を知覚する事のできる
動物は多いのだよ。
206名無しさん@4周年:03/07/10 02:08 ID:mDwXKeZA
前世がフンコロガシだった人のお言葉
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
207名無しさん@4周年:03/07/10 02:08 ID:8KI2MbcZ
、、、.●

ぅ冫コ
208名無しさん@4周年:03/07/10 02:41 ID:tCWf91Dw
>>203
「月の光」と「フンコロガシ」って不思議な取り合わせですよね
「梅にうぐいす」よりも幻想的なイメージだし、詩的ですらあります

ふんをころがすから「フンコロガシ」なんていう安直なネーミングと、
そんなことには我関せずとばかりに、淡々と転がすフンコロガシの生き様のギャップも素晴らしい
209名無しさん@4周年:03/07/10 10:39 ID:TZz9w9GH
ころころ〜
210名無しさん@4周年:03/07/10 11:29 ID:EfBxyuyR
糞という単語の入っていない、タマオシコガネという和名の方が好き
211名無しさん@4周年:03/07/10 20:09 ID:39M5rAeW
道に迷ったタクシー運転手(在日)が月の光を頼りに巣に帰り着く
って映画があったよな。
212名無しさん@4周年:03/07/10 20:28 ID:UOeAM5pc
スカラベが太陽のような玉を転がして地中へ
潜ったあと、再び新しいスカラベとなって復活。

古代エジプト人の誰かが謎を解明しようと
地中のスカラベを幾度も掘り出すうちに
スカラベのサナギを発見。

サナギ→スカラベの復活

そして人間のサナギを作ろうと・・・・。
213名無しさん@4周年:03/07/10 22:33 ID:yT2vdMCT
http://www.nature.com/nsu/030630/030630-5.html
Dung beetles push by the light of the Moon
Insects use nocturnal polarisation to stay on the straight and narrow.
3 July 2003

Top Page
http://www.nature.com/
214言ってみるテスト:03/07/10 22:40 ID:BKlctNeK
>月を覆っただけでは

ふむ
フンコロガシの為に月さえも隠しちまうとは

フンコロガシに夢中だな、人間
215名無しさん@4周年:03/07/10 22:42 ID:gazm2RqX
フンコロガシって何かカブトムシよりもカコイイんだよね。
あの口のギザギザに萌え〜
216名無しさん@4周年:03/07/10 22:46 ID:qwAgD8zs
フンコロガシの中の人も大変だな。
217名無しさん@4周年:03/07/10 22:47 ID:UFNeNq3w
スカラベはスカトロラブの変形ですか?
218名無しさん@4周年:03/07/10 22:55 ID:Lpz8Lfkt
>>214
角度とかが大切なんですね
219名無しさん@4周年:03/07/10 22:56 ID:v516GKQ0
両さん
220名無しさん@4周年:03/07/10 23:00 ID:4P/5GUdh
ひをぉーひをぉーひをぉ〜〜〜〜♪





…間違えた、これShineだ。欝死(ry
221名無しさん@4周年:03/07/10 23:03 ID:fZgrk4nO
ほんとうはロマンチックな虫だったんですね
222名無しさん@4周年:03/07/10 23:11 ID:byv/3P0P

近年、フンコロガシとダンゴムシが異常繁殖している。
ナンデダロ〜? 天敵がいなくなったからか。 トカゲ、カナヘビなど。


223名無しさん@4周年:03/07/10 23:14 ID:44AgKBL/
偉人伝記漫画「ファーブル」は小学校の時図書室で読んだ。やたら鼻がでかかった絵でした。おしまい。
224名無しさん@4周年:03/07/10 23:14 ID:xT2xMG/7
マメコロガシ
225名無しさん@4周年:03/07/10 23:14 ID:tSwp5SST
ダイオとキシーンだったかな
226名無しさん@4周年:03/07/10 23:15 ID:xa+EwshJ
古代エジプトでは、太陽とセットで神のひとつに数えられていなかったか?
227名無しさん@4周年:03/07/10 23:20 ID:lSGHOqtQ
うんこ(゚д゚)ノ●ウマ−
228名無しさん@4周年:03/07/10 23:22 ID:FlZNYkBE
ブルーツ波のおかげで真っ直ぐ進めるんだよ。
地球人は遅れてるな。
229名無しさん@4周年:03/07/10 23:49 ID:rTdglR8D
へ〜
230名無しさん@4周年:03/07/10 23:51 ID:ozuJXQsJ
おまえ、影慶戦のとき、目に見えないブーメランにやられて倒れたろ
231名無しさん@4周年:03/07/10 23:53 ID:y4x7av0p
蛾も月光を利用してまっすぐ飛んでるんだよな?
232名無しさん@4周年:03/07/10 23:58 ID:3swPXcMj
ふ〜ん
オレ、何人め?
233名無しさん@4周年:03/07/11 00:05 ID:HE4AIH+4
うわ、フンコロガシか〜。
懐かしいなあ。
マーブル昆虫記を思い出すよ。
234名無しさん@4周年:03/07/11 00:29 ID:y5jjs0xV
マーブルチョコレート味のウンコ
235名無しさん@4周年:03/07/11 00:31 ID:y5jjs0xV
>>230
俺もヘンだと思ったよ
透明なブーメランにびびってたよね
生来目が見えないというのは後付けの設定だからですか?
236名無しさん@4周年:03/07/11 00:31 ID:NVnc0pBq
既に荒されて掲示板1個閉鎖されてますw荒らしてもいいよ!
http://mypage.naver.co.jp/yukyan/
http://principle.jp/bbs5/c-board.cgi?cmd=tre;id=yukyan



↑おかげさまで閉鎖に追い込むことができますたwww
fffffffffffff
237名無しさん@4周年:03/07/11 00:34 ID:oL6cHks4
スカトロ好きだからスカラベ?
238名無しさん@4周年:03/07/11 00:35 ID:i+EF3fRx
       +   +
        ∧_∧   +
       (0゚・∀・)トゥルットゥル♪
       (0゚   。)  +
        |[] | |    
       (__)_)   +
239名無しさん@4周年:03/07/11 00:35 ID:N5Bxp0MT
ブルーツ波、懐かしいな。
ちょうど今、完全版でやってる所だよね。
240名無しさん@4周年:03/07/11 00:35 ID:KBTYvs1O
>>237
月に変わっておしおきよ!
241名無しさん@4周年:03/07/11 00:37 ID:xNaYlctx
だから、昆虫は宇宙から来たつー説もあるな。

ほとんどの昆虫は地球上に存在しないはずの電波だったか

何かを感知できるんだよな。
242名無しさん@4周年:03/07/11 01:00 ID:OtBpMhss
ファーブルはアビニヨンの寄宿舎で仕事をしながら勉強をしていた。











ちなみに仕事は、レモン売り。







243名無しさん@4周年 :03/07/11 01:15 ID:i1bbQIgf
生まれた時から排泄物食ってる時点で十分ミステリアスでわないかと
244名無しさん@4周年:03/07/11 01:43 ID:y5jjs0xV
自分のウンコをフンコロガシに転がされてみたい、なおかつ食われてみたい
・・・などと考えて興奮する俺は倒錯してるんだろうか
245名無しさん@4周年:03/07/11 01:45 ID:RdGM02+E
こんなスカトロ生物の研究なんかする奴の気が知れない
246名無しさん@4周年:03/07/11 01:46 ID:sNxMXaEk
フンコロガシを見るとTHE METAL BLACKを思い出す
あれには月も出てきてたな
247名無しさん@4周年:03/07/11 01:53 ID:lT0xFOiG
>フンコロガシの大半は夜行性。フンを丸め、逆立ちして後ろ脚で押して行き、適当なところで
>穴を掘って埋める。





   適当なところ って???


すごく気になる。

「このへんでいっか!」とか「俺は妥協しない。あと32cm」とか色々考えてるの?
そもそもなぜフンを転がすのか。
フンは自分のフンなのか。
ちょっとずつ貯めつつ転がしつつ、自走の限界に達したら埋めるのか。
そもそもなぜフンを転がすのか。
なぜ。
なぜ。
248名無しさん@4周年:03/07/11 01:58 ID:goJQ7z9i
(・∀・)ノ )))●コロコロ
249名無しさん@4周年:03/07/11 03:26 ID:SC40qPeO
ツクヨミノミコト
250名無しさん@4周年:03/07/11 08:57 ID:qpoY2iQG
( ´_ゝ`)フーン
251名無しさん@4周年:03/07/11 09:03 ID:ri0rASQM
月がでてないとだめぽって『ウルフガイ』みたいだんね。
満月時の圧倒的な強さも爽快感があったけど月のない弱い時でも決して挫けず血だらけになって戦うのがかっこよかった。

252名無しさん@4周年:03/07/11 09:04 ID:6WCoAic7
>>243
コアラの赤ちゃんはおかあさんのウンチくってるが・・
253名無しさん@4周年:03/07/11 09:06 ID:MWOyaPGk
昔、本で日本には糞を転がすタイプのフンコロガシはいない(糞の下に穴を掘ってそこに入れる)と書いてあったが、どうだろう?
254名無しさん@4周年:03/07/11 09:07 ID:7UktQEZ/
偏光までわかるのは凄いな。
255名無しさん@4周年:03/07/11 09:09 ID:NqoWyu2m
へぇ〜。
256名無しさん@4周年:03/07/11 09:09 ID:6WCoAic7
>>247
ネズミやリスやカラスが貯食行動(えさをたくわえる)行動で
おなじようにいろいろな場所に餌を埋めてかくしているが

基本的には餌を発見したところからの距離や場所、など
で決めていると思う。おそらく、 一定時間でもっとも大量の
餌をちゃんと隠せる(採餌効率)ような法則に基づいているのだろう。

たとえば 糞のあった場所から遠すぎると 往復の時間がかかりすぎて採餌効率は
落ちる、近すぎると 糞にあつまる他の動物に発見されやすくなるのでそのバランスかと
257名無しさん@4周年:03/07/11 17:33 ID:bTN/BdNn
月の光で能力アップ!!
ってことは満月の夜が一番能力を発揮するってことか・・・。φ(。。)メモメモ…

某深夜アニメの狼みたいだね(w
258名無しさん@4周年:03/07/11 18:27 ID:AAQTFcL8
昆虫嫌い。宇宙からきた説があるけど、たしかにそういう異質なものを感じる。
259名無しさん@4周年:03/07/12 01:21 ID:5h+KHSfa
>>210
タマオシコガネですか!

いいセンスしてるなあ。
一昔前の日本人には、生物名にしても欧米用語の訳語にしてもセンスのあるものが多かったけど、
これもその時代のものかな?
260名無しさん@4周年:03/07/12 01:25 ID:CJXI7McQ
ファーブル昆虫記
261名無しさん@4周年:03/07/12 01:26 ID:Bdwgi9UQ
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д⊂ ヽ< 悲しいお知らせです。  
          /,  /ノ | テレ朝ドラマ特命係長は『特命課長』という
         (ぃ9  |   |エロDVDゲーに酷似してますた!
          /    /   \_____________
         /   /
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < してますだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \__
     / ノ    / /    /    /
    / /   .  / ./     /    \    (´Д⊂ ウエエン!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   . /(  )~´エロゲ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > ダッタナンテ…

特命課長〜人妻巨乳奴隷編〜 ttp://www.cain.jp/index2.html
銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男
262名無しさん@4周年:03/07/12 01:33 ID:Cs/VrJ9t
ファーブル読んだことあるぞ。
263名無しさん@4周年:03/07/12 01:34 ID:WRy/niRO
ずいぶんロマンチックな話ですね
264名無しさん@4周年:03/07/12 01:37 ID:UPJnjZqZ

忍者部隊月光

265247:03/07/12 01:44 ID:p+5Cdi0e
>>256
なるへそ!
解答ありがとう!
266名無しさん@4周年:03/07/12 01:45 ID:MtCFHUOX
ふんころがさせられ
267名無しさん@4周年:03/07/12 01:59 ID:5h+KHSfa
ふんころがすれど

すすすれすれ・・・  サ行五段活用?
268名無しさん@4周年:03/07/12 02:01 ID:Ex4M6FsV
玉押金亀子=タマオシコガネ

カタカナのほうが美しいな。
「ふんころがし」では載ってません。<広辞苑
269名無しさん@4周年:03/07/12 02:01 ID:buRHvlLU
ふんころがしって、実はロマンティックな昆虫?
270名無しさん@4周年:03/07/12 02:02 ID:XtJae8Up
月光って陸軍機だっけ
271名無しさん@4周年:03/07/12 02:03 ID:oOvcOWdE
棒術使いだったな
272識者に問う:03/07/12 02:03 ID:8PuG4Aq2
フンコロガシが神聖な昆虫として
崇められていたのは、どうして?
273名無しさん@4周年:03/07/12 02:04 ID:0gkSGzUr
92へぇ
274名無しさん@4周年:03/07/12 02:05 ID:oOvcOWdE
隙なんで調べてみた
(1)タマオシコガネ(フンコロガシ)と呼ばれる一群の黄金虫(こがねむし)の称。
古代エジプトでは太陽神ケペリを表し,生成・創造・再生のシンボルとして神聖視され,
彫刻・印章・護符・装身具などにその意匠が彫られた。
275名無しさん@4周年:03/07/12 02:08 ID:vAES2g5x
ほんとに光なのか?月からの影響は光より引力のほうが感じてるはずだぞ。
海の水があれだけ持ち上がる力だからね。
276名無しさん@4周年:03/07/12 02:11 ID:XQMmoO8W
>>270
海軍
277名無しさん@4周年:03/07/12 02:13 ID:Bdwgi9UQ
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д⊂ ヽ< 悲しいお知らせです。   
          /,  /ノ | テレ朝ドラマ特命係長は『特命課長』
         (ぃ9  |   |というエロDVDゲーに酷似してますた!
          /    /   \_____________
         /   /
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < してますだ!
       /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \__
     / ノ    / /    /    /
    / /   .  / ./     /    \    (´Д⊂ ウエエン!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   . /(  )~´エロゲ
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   ダッタナンテ…

■特命課長〜人妻巨乳奴隷編〜 http://www.cain.jp/index2.html 
■ストーリー 銀色の長髪と、獲物を射る目…どこからみてイケメンのモテモテ男(左)、一方で、同僚にさえいじめられる、どこにでもいそうなダメ社員(右)。二つの顔を持つ男 
278識者に問う:03/07/12 02:15 ID:8PuG4Aq2
>>274
なるほどねぇ
過去ログにもあったけど、フンを太陽に見立て
太陽をコントロールする虫を太陽神としたわけだね。

古代エジプト人は想像力豊かというか妄想逞しいね。
こんな事言ってフンコロガシの装身具つけてる
オッサンいたら間違いなくキチガイ扱いだよ。
279名無しさん@4周年:03/07/12 02:24 ID:iU3NhdEg
( ´_ゝ`)フーン
280名無しさん@4周年:03/07/12 02:29 ID:pbWeEH+F
偏光で方角を知るってのは、東西南北がわかるってこと?
どうやって時間の情報を得ているの?
月の方角がわかっても時間を組み合わせないと東西南北なんてわからなそうなんだけど。
それともただ月の方角だけわかるって言う意味なのか?
281名無しさん@4周年:03/07/12 02:33 ID:9tqPMzak
土地コロガシとか親父コロガシはどうですか?
282ガッツ:03/07/12 03:27 ID:Zic+DPgk
俺の剣はドラゴンころがしってゆうんだよ
283山崎 渉:03/07/12 08:50 ID:nmXVIEmk

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
284名無しさん@4周年:03/07/12 15:36 ID:RkShG/UW
>>275
潮の満ち干は月とは関係ないって話を聞いたことあるが。
285名無しさん@4周年:03/07/12 15:38 ID:JJahYp5p
>>284
信じているのか?
286名無しさん@4周年:03/07/12 15:38 ID:4ueNTcRL
これは( ´`ω´)★が立てるべきネタでわ?
287名無しさん@4周年:03/07/12 15:46 ID:GS9dPIci
( ´`ω´)★記者は首になった、とどこかに書いてあった。
しかし同所に「カテジナ復帰」と書いてあったので怪しい
288名無しさん@4周年:03/07/12 15:50 ID:4ueNTcRL
ええ?( ´`ω´)★首になったの?

( ´`ω´)★が居なくなると からかいがいがなくなるなぁ
289名無しさん@4周年:03/07/12 15:50 ID:3PtMQCGT
>>275
月を覆うと重力も変化するのですか?
290名無しさん@4周年:03/07/12 16:24 ID:K24nq3Yq
ポッカリ月が出ましたら、

玉転がして出掛けませう
291名無しさん@4周年:03/07/12 19:25 ID:0oAKwpIQ
星…
292名無しさん@4周年:03/07/12 19:36 ID:yfwRZPx1
自然は大きなホスピタル
293名無しさん@4周年:03/07/12 20:45 ID:kikBZIzf
フンコロガシって可哀想な名前だね
294名無しさん@4周年:03/07/12 20:58 ID:CHauwRU+
だから〜ツキコロガシにしてやれって!

けっこうこのスレ伸びてるね
295みみずの神様 ◆M7voo/tI2E :03/07/12 21:45 ID:UeoC3FDo
よく知られている虫でもわからないことって結構あるからなぁ。

産業応用の利かない生物なんかはに、専門家がいなくて
殆ど生態がわかってない場合も多いと聞く。
296名無しさん@4周年:03/07/12 22:13 ID:suarC25o
>>286
科学一般の記事としては面白い話題だから、
逆に ( ´`ω´)★ だとだめだろ。

奴は朝日新聞の様な意味不明の煽りタイトルつけるし。
297名無しさん@4周年:03/07/12 22:19 ID:5h+KHSfa
>>295
んなもん死ぬほど(r
298名無しさん@4周年:03/07/12 22:26 ID:F8SjN+sj
俺はドリトル先生派だったんだが・・・(w
299名無しさん@4周年:03/07/13 07:21 ID:qijGaH2G
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
300遅レスだが:03/07/13 12:02 ID:X1GzVr3z
>>247
>そもそもなぜフンを転がすのか。
フンの中に卵を産み付けて幼虫の餌にするため
>フンは自分のフンなのか。
牛などの大型草食動物のフン
>ちょっとずつ貯めつつ転がしつつ、自走の限界に達したら埋めるのか。
動物のフンから必要量を切り取り、球形に整形して転がす

ちなみに転がしていってから穴を掘るんじゃなく、巣穴を掘ってから
中に入れるフンをとりにいくんじゃなかったかな。
301名無しさん@4周年:03/07/13 12:48 ID:ObszCTcE
>>300
じゃあさ、フン取りに行ってる間に
他のフンコロガシが巣穴取っちゃったりしないの?
302名無しさん@4周年:03/07/13 12:51 ID:AwTEzkGg
私はムシの女
303名無しさん@4周年:03/07/13 12:54 ID:hHC5Zfs+
フンコロガシは古代エジプトでは「神」扱いなのだ。

数年前、エジプト展神戸でやってたの見たけど、やはり神扱いだった。
304名無しさん@4周年:03/07/13 12:54 ID:X1GzVr3z
>>301
転がしてる最中のフンをかっぱらってく奴は時々いるみたいだが、巣穴の方は
どうかなー。
305名無しさん@4周年:03/07/13 13:04 ID:T/iV0a8X
ローリーングストーン!
306名無しさん@4周年:03/07/13 13:08 ID:iw+uOr/V
>304
他のやつが、一生懸命転がした糞球を
横取りするとは、、、

フンころがしの中にも無精者がいるんだなぁ。
307名無しさん@4周年:03/07/13 14:26 ID:FyGnMZ5o
昔なぜかフンドシコロガシと思ってた〜。

フンコロガシって飼育できるの?飼育するなら、
どのくらいの広さがいるんだろう?
あの玉ができるまでに何メートル転がすのかってことです。
308名無しさん@4周年:03/07/13 14:37 ID:T/iV0a8X
適量のウンチもいる
309名無しさん@4周年:03/07/13 14:46 ID:FyGnMZ5o
>308

!!!

一番肝心な事を忘れていた。
どの動物の糞を転がしているのか?牛か馬?
310名無しさん@4周年:03/07/13 14:48 ID:mTaMWxp5
この月光、生来目が見えん!



  死ぬほど既出だった…  ちきしょー

311名無しさん@4周年:03/07/13 14:57 ID:+xASLqMI
親から学習したとは思えないから遺伝子に記憶されてるはずだね。
そういう行動をする遺伝子が生き残って進化してきたと考えていいんだろうか。
312名無しさん@4周年:03/07/13 15:14 ID:T/iV0a8X
遺伝子に「うほ、いいウンコ!」って刻まれてるのか
313名無しさん@4周年:03/07/13 15:15 ID:AwTEzkGg
♪ 月光の白き林で木の根掘れば蝉の蛹がいくつもでてきし ♪
314名無しさん@4周年:03/07/13 15:17 ID:VdrQFuPL
まったくオゲレツな虫だな
315名無しさん@4周年:03/07/13 15:24 ID:T5S+IJ4j
フンコロガシは、砂漠で転がすフンを奪われると
ストレスで、2,3時間で死んでしまいます。
ファープル昆虫記より。
316名無しさん@4周年:03/07/13 15:24 ID:T/iV0a8X
                     人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __::;;i
         \_____________;;;;;ノ

             さあ、召し上がれ
317ファーブル:03/07/13 15:28 ID:X1GzVr3z
>>315
俺ぁそんなマヌケな事書いてねーぞ。なめんなゴルァ
318名無しさん@4周年:03/07/13 15:31 ID:T5S+IJ4j
>>317
ファープルだよ、プル プ
いじめないでくれよー
日曜に訪ねて来る友達も居ないし
さみしかったんだよ
319名無しさん@4周年:03/07/13 16:04 ID:sy1bEQ0E
本田勝一の「アラビア遊牧民」見たら、人糞もラクダの糞も好きと書いてある
ラクダの糞はヒツジ同様ポロポロしたものだが、体が大きい分1個の直径が
3センチくらいあって、わざわざ丸めなくてもそのまま転がせるらしい。

日本だとオオセンチコガネが、後ろ向きでなく前向きにだがシカの糞を転がして
運ぶ事がある。彼らは糞を落ち葉で包み、卵を産んで幼虫に与える。
(テレビで放送しているのを見た。しかし土に埋めるだけの事もあるらしい)
このオオセンチコガネは金属光沢のある緑や紫や藍色に輝き、色だけなら
日本の昆虫でもかなり美しい方(餌は糞で汚いが)
http://www.g-hopper.ne.jp/free/fukuda/photozukan/pz_oosenchikogane.htm

http://insecta.harlequin.ch/ordnungen/coleoptera/phanaeus_imperator.php3
南米のニジダイコクコガネ。美しい金属光沢を持つ。こんな綺麗な虫が糞に集まる。
19世紀末には、この虫は洗浄、加工され樹脂に封印されてペンダントにされ、
上流階級のパーティーで女性の衣装を飾ったという。
320名無しさん@4周年:03/07/13 18:06 ID:0RFkuL4c
>>212人間のサナギ
ってミイラかな。

日本ではマメダルマコガネというのが
糞をころがすのが確認されてるらしい。
でも体長2ミリとか。
321名無しさん@4周年:03/07/13 18:11 ID:N6MDH9qR
ころがせっ!!!
322名無しさん@4周年:03/07/13 18:14 ID:+4+c95BC
文明発祥のエジプトはあんなにふんころがしに感謝してるのに
最近の人は感謝が足りないよ!もっところがそう
323http://ura2ch.free-city.net/:03/07/13 18:31 ID:CbAmdozm
ura2ch ura2ch 
324名無しさん@4周年:03/07/13 18:47 ID:+G3jkmNX
偏光を見ているなら月を直接目視しなくてもいい。
325名無しさん@4周年:03/07/13 18:54 ID:LZZNlubl
ひさしぶりにニュー速+でいいスレをみた。
ありがとう、フンコロガシさん。
326名無しさん@4周年:03/07/13 18:58 ID:g0CoouH4
アフリカにいそうな人名、フンコ・ロガシさん
327名無しさん@4周年:03/07/13 19:01 ID:jSM/mrtW
ころころ〜
328名無しさん@4周年:03/07/13 19:02 ID:oYfdyQdm
むしまるQであった、フンコロガシの歌を思い出した。
329名無しさん@4周年:03/07/13 19:05 ID:uJzv4hzG
>>320
0.3ミリ0.3ミリ0.3ミリぼーる
330名無しさん@4周年:03/07/13 19:26 ID:iEXjobrU
月光か・・・・・・ますむらひろしの漫画っぽいね
331名無しさん@4周年:03/07/13 20:19 ID:FyGnMZ5o
雨降ってるときはフンコロやっこはどうしてんのかな?
332名無しさん@4周年:03/07/13 20:24 ID:Dmaygfu8
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
333名無しさん@4周年:03/07/13 20:24 ID:pruLtvgG
http://www.bioimages.org.uk/HTML/P152006.HTM
ミツノセンチコガネTyphaeus typhoeus
この虫は交尾すると、雌雄で糞の下に非常に深い穴(1〜2m)を掘る。
オスは角と頭の間に糞を挟んで穴の底まで降り、雌はそれをこね
ハエの卵など除いて産卵する。

糞が大量にある環境だと、オスは死ぬまで糞を運び続け、メスはそれを元に
どんどん産卵していくらしい(ファーブル昆虫記に書いてあった)
334名無しさん@4周年:03/07/13 20:48 ID:TAjPck0/
335名無しさん@4周年:03/07/13 20:48 ID:WlvYu8J4
月光を頼りに・・
なんか見方がかわるな。
336名無しさん@4周年:03/07/13 20:57 ID:/mB50Of5
月って生物に大きな影響を与えてるんだな。
337名無しさん@4周年:03/07/13 21:01 ID:PsxhxcBR
↑お前よりかしこそうだな
338名無しさん@4周年:03/07/13 21:02 ID:PsxhxcBR
月がなかったら、地軸はめちゃくちゃになるんよ。
339名無しさん@4周年:03/07/13 21:05 ID:G9hGg++c
こんな感じでゴキブリも月をうまく利用してたらすごく欝
340名無しさん@4周年:03/07/13 21:16 ID:FyGnMZ5o

利用していそう!!!!!!
341名無しさん@4周年:03/07/13 21:30 ID:TAjPck0/
漏れも月明かりを利用して夜中に徘徊してますが、。。。
342名無しさん@4周年:03/07/13 21:37 ID:lrh0xKaj
そして月に見放されたとさ
343名無しさん@4周年:03/07/14 04:48 ID:TPSxapcQ
>>319
ポンカツってだけで、うさん臭くなるな。
奴の場合、気に入った伝聞に脚色つけるから。
344名無しさん:03/07/14 04:53 ID:sECIfrKF
ナンキン大虐殺って最初に言い出したのも本勝とか
345名無しさん@4周年:03/07/14 04:57 ID:8IMhAwKM
月のものがなかったら大変だよ
346名無しさん@4周年:03/07/14 05:14 ID:bnIFB2mQ
フンコロガシが巨大化して人間を支配したら、
我々はウンコをするためだけの奴隷として生かされるのだろうか・・・

きっと、栄養のあるものを食わせてくれるのだろうな。
347名無しさん@4周年:03/07/14 05:17 ID:VJLAGOAC
カレー味のウンコとウンコ味のカレー
フンコロガシはどっちが好きだろう?
348名無しさん@4周年:03/07/14 07:08 ID:5LW4Khya
>346
フンコロガシが食わせてくれるとは思わない。
自らで狩り牧畜耕作をして、健康な便を出しはじめて道具となる。
つまり、すんごい健康生活を強いられるのだ!!
349名無しさん@4周年
月に向かって糞とたわむる