【国際】EU議会でドイツ議員を「ナチ」、伊首相失言に波紋

このエントリーをはてなブックマークに追加
742名無しさん@4周年:03/07/08 16:43 ID:7PKXNT79
野沢那智
743名無しさん@4周年:03/07/08 16:45 ID:zAVEEP9B
「うるさいマカロニ野郎!」ぐらいは言い返して欲しかったが・・・
744名無しさん@4周年:03/07/08 16:59 ID:4pFDAGFc
つーか、スペインにしろイタリアにしろドイツにしろ、朝鮮なんかと比べること自体にムリがある。
どっちがより朝鮮に似てるかってあーた・・・欧州に朝鮮レベルの國なんかないよ・・・
745韓国と似てるのはスペイン:03/07/08 17:01 ID:RBIzc+Ue
>>737
お前はイタリア旅行に行ったことある?みんなすごい親切だぞ。
ヴェネチアなんて、1年で何百万って観光客が行ってるスポットだけど、みんなが
満足して帰っていく。
じゃあ日本人はどうだ?外国人に突然話し掛けられて、戸惑う・・っていうか無視しちゃ
うのが多いんじゃないか?なら日本人は極度に排他的で閉鎖的ってことだよな。

排他的って言うか、自尊心が異常に強いんだなって思ったのはフランス人だね。
英語できるくせに、フランス語でしか話してくれないとことかあるしね。
イタリア人は違うだろ。少なくともおめえよりはオープンだよ。いきなり話し掛けても
嫌な顔しなかったからな。
746名無しさん@4周年:03/07/08 17:08 ID:usWDc6cx
>>745
ベネチアみたいな観光地ならみんな親切にするだろうさ、観光客は大事な金ずるなんだから。
「陽気でおおらかで人見知りをしない」なんて
お前が思ってるイタリア人像なんて漫画に出てくるイタリア人そのものだろ。
それになんで日本人云々の話が出てくるのかワカラン。日本人を意図的に貶したいのか?
747韓国と似てるのはスペイン:03/07/08 17:09 ID:RBIzc+Ue
スペインの悪行

アステカ、インカ文明を滅ぼし、そこに住む人たちを根絶やしに近いぐらいに虐殺
した。インカ文明を研究してるどっかの教授が、テレビで、「インカ研究者はみんな
未だにスペインを恨んでるとこありますよ」って言ってたのが俺的には印象深いな。

宗教改革時の異端審問はスペインで猛威を振るった。イタリアはスペインと同じく
カトリック国家だが、人を殺すまでにはほとんどの場合で至らなかった。
ところが、スペインでは当時毎日のように何百人もの人々が異端審問によって無実
の罪を着せられ、焼きうちにされていた。
ドストエフスキーの小説「カラマーゾフの兄弟」の「大審問官」の章も、スペイン(セビー
ジャ)での異端審問時代を舞台としてるが、ドストエフスキーの異端審問批判は
有名。「悪霊」でもスペインを辛辣に皮肉っている。

反対に、イタリアはシェイクスピアの戯曲の舞台として、数々の作品で舞台とされた
他、ドイツの文豪ゲーテなどにも崇拝され、「イタリア紀行」など、文学史上に残る
紀行文学を生み出すきっかけにもなった。
748名無しさん@4周年:03/07/08 17:12 ID:wHkS5olO
>>743
食べ物のことでドイツがイタリアを侮辱するのは、薮蛇と言うものであろうか?
749名無しさん@4周年:03/07/08 17:14 ID:wHkS5olO
>>747
なんで大虐殺が、韓国とスペインが似ている理由になるの?

朝鮮人に大虐殺された間抜けな民族などいない。対馬と済州島の人は
ひどい目にあったが、たかだが数千人から数万人だろ?

南米は億に迫る単位だよ。
750名無しさん@4周年:03/07/08 17:16 ID:usWDc6cx
>>743
朝青龍か?
751韓国と似てるのはスペイン:03/07/08 17:17 ID:RBIzc+Ue
>>746
>>それになんで日本人云々の話が出てくるのかワカラン。
>>日本人を意図的に貶したいのか?

そういうのはぜんぜんないよ。ただ、外国人に評判の悪い日本人が、外国人に評判
のいいイタリア人を、個人的な何らかの経験によって非難してるのが、馬鹿らしく
思えただけだよ。
俺は、アメリカ人とのハーフなんだけど、おやじ(アメリカ人)は日本では相当苦労して
るよ。それでおやじはかなりのイタリア好き。おやじによると、基本的にアメリカ人は
イタリア人が好きらしいしね。
ロバート・デニーロとか、アル・パチーノの影響とかでね。フェリーニっていう映画史上
もっとも偉大な監督もイタリア人だしね。
俺は日本人を批判する気はないよ。日本人は変わった国民性だから、外国人には
勘違いされやすく批判されやすいだろうけど、韓国人とかに比べれば100倍ぐらい
ましだと思ってる。
ただ、世界の文化・歴史の一つの中心となってるイタリアを批判するレベルにはない
だろ。アメリカ人あたりがここ見たら、たぶん笑っちゃうんじゃないかな。
752名無しさん@4周年:03/07/08 17:18 ID:yDvWEcPR

ドイツは世界で韓国に並ぶ「反日」国家である。




753韓国と似てるのはスペイン:03/07/08 17:19 ID:RBIzc+Ue

その反日国家のドイツとは反対に、イタリアは世界有数の親日国家だよ。
754名無しさん@4周年:03/07/08 17:20 ID:usWDc6cx
>>751
胡散臭いヤシだな、お前は…。
755名無しさん@4周年:03/07/08 17:33 ID:Yq0PbrfG
歴史の教科書ってなんでこんなにも
756名無しさん@4周年:03/07/08 17:33 ID:yDvWEcPR
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog172.html

■1.ドイツでの論戦■

 松原久子氏は、ドイツ・ゲッティンゲン大学院でヨーロッパ
文化史を専攻、小説や評論などドイツ語の著書を多数出版され、
さらにドイツの新聞やテレビで活発な発言を続けている。

 その松原氏が、ドイツの全国テレビで「過去の克服−ドイツ
と日本」をテーマにした討論番組に参加された。ドイツ代表は、
日本も戦時中、中国、朝鮮、東南アジアで市民を殺戮したから
ホロコーストは日本の問題でもある、と発言した。松原氏はす
かさず、こう反論した。

 日本にはアジアの特定民族を絶滅することが優秀な日本
人の使命だという論理は存在せず、日本政府がそうした論
理に基づく政策を立てたことはかつて一度もなく、占領し
た地域で目的の民族をしらみつぶしに探し出して、もっと
も効果的に安上がりに殺すべきだといった発想そのものが
日本人の思惟方法には存在しない。ドイツの犯したホロコ
ーストは戦争とは全く無関係の次元にある殺戮だ。[1]

 ドイツのテレビ番組で、これだけ明快、かつ論理的に主張す
る日本人がいたとは、うれしい驚きであった。
757名無しさん@4周年:03/07/08 17:34 ID:yDvWEcPR
■2.言挙げの方法■

 このエピソードにはさらに後日談がある。テレビ局からの帰
りで、ケルン駅で列車を待っていると、人ごみの中から中年の
女性が近づいてきて、「我々のテレビで我々の悪口を言う者は
これだ。日本に帰れ」と言うなり、松原氏の顔に平手打ちを食
らわせ、消えていった。

 次のテレビ出演の時に、松原氏はこの事件を手短に話し、ド
イツには今もって言論の自由がないから、身を守るため沈黙す
ると宣言した。すると、放送中に80件以上もの電話があり、
局を通してたくさんの花束がお見舞いとして届けられた。その
一つには「あなたの言うことは腹立たしい。でも本当だから仕
方ない」と書かれたカードがついていたという。

 わが国は「言挙(ことあ)げ」をしないこと、すなわち、言
葉に出して言い立てず、「以心伝心」や「沈黙は金」を美徳と
する伝統がある。国際会議でも日本の代表は、3S、すなわち、
Smile、Silent、Sleepだと阿諛されるほどであるが、それでは
国際社会ではやっていけない。

 松原氏は大変な経験をされたわけだが、これによって多くの
ドイツ人に対して、日本の戦争犯罪とドイツのホロコーストと
を同一視する過ちを認めさせた氏の「言挙げ」に対して、謝意
と敬意を表したい。同時に、このような「言挙げ」の方法は、
国際社会で生きる日本人が大いに学ぶべき術であると思う。
758名無しさん@4周年:03/07/08 17:37 ID:jldoPCE0
ニ輪界のシューマッハことV・ロッシ様は、イケ面&デルモ体形&派手なファッション
&ファンキーな性格&過激なファンサービス&レースでの無敵っぷりで超イケてますが?
759戦後補償の日独比較:03/07/08 17:39 ID:yDvWEcPR
■1.戦後補償の日独比較■

 ドイツは旧西独時代以来、ユダヤ人虐殺などへの個人補償
だけでも、円換算で総額約6兆円を支払ってきている。日本
がアジア諸国に払った賠償・準賠償はざっと6千億円

 この朝日新聞の挙げる数字は、ドイツは誠実に戦後補償に取り
組んでいるのに、日本は逃げている、誠実に謝罪し、賠償しない
から、いつまでもアジア諸国から信頼されないのだ、という主張
の根拠とされている。

 これに対する反論をまとめれば、次のようになろう。

・ ユダヤ人600万人虐殺などというような犯罪を、日本は犯
していないから、補償金額の多寡を比較すること自体、無意
味だ。

・ ドイツはユダヤ人虐殺以外の戦時賠償をまだ完了しておらず、
まだこれからの段階。日本は北朝鮮以外のすべての関係国と
講和条約、平和条約を結び、正式に国家賠償が完了している。

 どちらの主張が正しいのか、読者自身で考えていただくために、
以下のような基本的な事実を紹介したい。
760戦後補償の日独比較:03/07/08 17:40 ID:yDvWEcPR
■2.ナチスの犯罪■

 まずドイツが補償したナチスの犯罪とはどのようなものだった
か、をまとめておこう。以下のような殺戮が行われた。[2,p95]

1. ドイツ国内の療養所、看護施設の病人、不具者、神経病院に
いるすべてのユダヤ人、3歳から13歳までの心身障害児童
など約10万人。

2. ドイツ国内、続いて東ヨーロッパの占領地域にいるジプシー
推定50万人程度。

3. ポーランド占領期間中の知識人、指導者層100万人以上。
(ヒットラーは、東方の非ドイツ系住民は、奴隷とするため
に小学校4年以上の教育は不必要としていた。)

4. ロシアの占領地域での同様な指導者層の殺戮。規模はポーラ
ンドより多いという程度しか分かっていない。

5. ユダヤ人絶滅を目指し、ドイツ国内、ポーランドその他占領
地域での推定600万人の虐殺。
761戦後補償の日独比較:03/07/08 17:40 ID:yDvWEcPR
■3.日本の戦争犯罪とナチス犯罪の違い■

 これに対し、わが国が糾弾されている戦争犯罪とは、他国の
例でいえば、たとえば次のようなものである。

・ 米軍の都市空襲や原爆による一般市民への無差別攻撃
・ 中国保安隊による通州における2百数十名の日本人居留民
虐殺[3,p401]
・ 日本軍捕虜百数十名を飢えさせ、アミーバ赤痢をもった毛
蟹を食べるのを、それと知りながら傍観して病死させたイ
ギリス軍の捕虜虐待[4,p66]

 戦争犯罪とは戦闘の過程で、国際法で定められた戦争のルー
ルを逸脱する事である。前項で述べたナチスの行為は、このよ
うな戦争犯罪ではない。それは自国民をも対象にしており、か
つ戦争開始前からすでに始められていた。それに数百万単位の
ユダヤ人を収容所に運ぶことは、輸送力の浪費であり、戦争遂
行にはマイナスであった。

 ナチス犯罪は戦争行為の逸脱ではなく、特定の人種の抹殺や
奴隷化を目的として、戦力を阻害してまでも、計画的、合理的
に実行された国家犯罪なのである。
762名無しさん@4周年:03/07/08 17:40 ID:Yq0PbrfG
イメージ操作する奴は痛いね
763戦後補償の日独比較:03/07/08 17:40 ID:yDvWEcPR
■4.罪が異なれば、賠償額が異なるのは当然■

 ベルリンの小さな集会で、ナチの犯罪が話題となった時、大
学でドイツ語を教えている日本人教師が、日本にも捕虜収容所
があり、南京虐殺などの犯罪があった、と反省の言葉を語った。
その時にあるユダヤ人がこう言った。

 アメリカにもイギリスにも日本にも収容所があったが、
一民族を根絶するために収容所を作って、それを冷酷かつ
合理的に運営した国はドイツの他には例がない。

 その日本人は顔色なく、シュンとなってしまったそうである。
[2,p83]

 わが国も、当然、戦争犯罪を犯している。しかしナチスのよ
うに、一民族を根絶すること自体を目的として、国家犯罪を犯
したことはない。

 東京裁判で最大級の戦争犯罪と喧伝された南京事件において
も、被告・松井石根大将の訴因は「違反行為防止責任無視によ
る法規違反」、すなわち部下の戦争犯罪を防止する責任を果た
さなかったというものであり、ナチスのように組織的、計画的
に住民殺戮を行ったという事ではない。

 冒頭の朝日の記事で、ドイツが個人補償を中心に6兆円支払
ったというのは、このナチスの犯罪に対してであって、それに
相当する罪をわが国は犯していないのだから、賠償額の多寡を
比較することは意味がないのである。

 わが国の賠償額を少ないというためには、上に挙げた戦勝国
による同様の戦争犯罪と比較すべきである。これら戦勝国の戦
争犯罪は裁判もなく、謝罪もなく、補償もされていない。
764戦後補償の日独比較:03/07/08 17:43 ID:yDvWEcPR
■5.棚上げされてきたドイツの戦時賠償■

 それでは、こうした戦争犯罪については、ドイツはどのよう
に取り組んできたのか?

 当然、ドイツにも戦争犯罪がある。たとえば、1944年の記録
では、516万人のロシア兵が捕えられ、そのうち、47万3
千人が処刑され、3百万人が捕虜収容所で餓死したという。規
模はとてつもないが、これらは捕虜の不法処刑、虐待という戦
争犯罪のカテゴリーに属する。

 実はドイツの戦時賠償は、ドイツ統一まで棚上げにされてき
ており、近年ようやく東欧諸国の請求交渉が始まった段階であ
る。たとえば、96年にはポーランドとの支払協定が完了したが、
強制労働に従事し、現在も生存している100万人に対して、
一人あたりわずか4万円の一時金が支払われることになった。
[5]

 対戦国に対しては53年のロンドン会議で、約200億ドル
の賠償債務協定が結ばれたが、ユダヤ人への補償実施と引き換
えに、ドイツはこれまた補償請求を棚上げしてきた。

 敗戦直後、ソ連をはじめ連合国側は、ドイツの工場施設
をはじめ海外資産、絵画や本まで、あらゆるものを持って
いった。英国などは、木まで伐採して持っていった。全部
で2千億マルクになる。ドルにして470億ドル、賠償予
定額の倍以上だ。いまさら賠償請求はないと思うが、これ
は万一の場合の、内部試算である。
           (ドイツ大蔵省担当官)
765戦後補償の日独比較:03/07/08 17:43 ID:yDvWEcPR
 このように、ナチス犯罪以外の賠償問題を、ドイツはうやむ
やのまま棚上げしてきた。そこをついて、世界ユダヤ教徒会議
などから、戦争中の強制労働への100億マルク(6千億円)
の補償要求が新たに出された。ドイツ政府と、ジーメンス、フ
ォルクスワーゲンなどの企業が、合計60億マルクの提示をし
たが、隔たりは大きく、交渉は難航している。[7]

 冒頭の朝日の記事で、ドイツの補償が「ユダヤ人虐殺などへ
の個人補償だけでも6兆円」という裏には、実はナチス犯罪に
よる個人補償以外の戦時賠償をしてこなかった、という事実が
隠されている。ドイツの戦後清算は、まだまだこれからである。
766戦後補償の日独比較:03/07/08 17:44 ID:yDvWEcPR
■6.日本の戦時賠償■

 これに対し、わが国はどうか。日本は昭和26年のサンフラ
ンシスコ条約において、米、英、仏、オーストラリアなど45
カ国との間で平和条約を締結した。ここでは連合国の請求権に
ついて次のように規定されている。

 連合国は、連合国のすべての賠償請求権、戦争の遂行中
に日本国及びその国民がとった行動から生じた連合国及び
その国民の他の請求権・・・を放棄する。

 この代償として、わが国は海外で保有していた在外資産をす
べて放棄した。たとえば、満州、朝鮮の鉄道、工場から、はて
は中国大陸やアメリカで、日本の企業や個人の保有していた建
物、設備、預金など、すべてがそれぞれの国に没収された。
その総額は終戦直後の日銀の大まかな試算では、1,111億ドル
とされている。1ドル10円換算で、1兆1千億円。現在価値
では、その数十倍にあたろう。

 さらに中華民国、フィリピン、インドネシア、ベトナムなど、
アジア各国に対し、一国ごとに日本は賠償を支払い、相手国は
請求権を放棄するという形で、正式な協定をもって解決してき
た。現在、この処理が終わっていないのは、北朝鮮だけである。

 たとえば、昭和31年に結ばれたフィリピンとの賠償協定で
は、賠償・借款あわせて2880億円を20年分割で支払うことと
なった。この年の政府予算9900億円の3割近い規模である。す
べての国との賠償が完了したのが、昭和52年。支払い開始か
ら23年後であった。[6,p19]

 この几帳面さと誠実さは、「いまさら賠償請求はないと思う
が」などというドイツの姿勢とは著しい対照をなしている。
767戦後補償の日独比較:03/07/08 17:45 ID:yDvWEcPR
■7.「罪」と「責任」の違い■

 賠償の次に、ドイツの謝罪ぶりを見てみよう。

 罪のある者もない者も、老若男女いずれを問わず、われ
われすべてが過去に責任を負っている。

 このワイツゼッカー大統領の有名な「荒れ野の40年」とい
う演説を引き合いに出して、朝日新聞「声」欄は言う。

 かえりみて、わが国戦後の歴代首相や閣僚は、日本の戦
争責任と、侵略を受けた諸国に対する明確な謝罪を、心を
込めて表明したことがあるだろうか。[8]

 しかし、それほどドイツは誠実に謝罪しているのだろうか。
ワイツゼッカーの演説の「罪のある者もない者も」という部分
を見落とすべきではない。「罪」と「責任」を厳密に区別して
いる。この違いについて、ワイツゼッカーは、朝日新聞の記者
とのインタビューで次のように答えている。

 人は自分に罪がないことにも、責任をとることができる。
例えば、私の自動車を他人が運転して事故を起こしても、
私は賠償責任を負う。[2,p326]

 この区別と、次の言葉をあわせて、ようやくワイツゼッカー
の本音が見えてくる。

 一民族全体に罪がある、もしくは無実である、というよ
うなことはありません。罪といい、無実といい、集団的で
はなく個人的なものであります。
768戦後補償の日独比較:03/07/08 17:45 ID:yDvWEcPR
 ワイツゼッカーの回りくどい主張はこう要約できよう。当時
のドイツは、ヒットラーに乗っ取られた車のようなものだ。そ
れが暴走して事故を起こした、その罪はヒットラーとナチス党
員の個人的なものである。車の所有者たるドイツ民族には、賠
償責任はあっても、罪はない。

■8.ワイツゼッカーの苦衷■

 ナチスの犯罪はヒットラー個人の罪で、ドイツ民族の罪では
ない、という主張はやや強引だ。というのは、ヒットラーは暴
力で政権を奪取したのではなく、1937年の正規の国会選挙で、
得票率37.4%をとって第一党となり、世論の支持のもとに合法
的に権力についたのである。さらに戦後作られたナチ協力者の
リストは、1200万人にものぼった。

 ワイツゼッカーの主張を、西尾幹二氏は「とかげのしっぽ切
り」と形容する。ナチスの罪を徹底的に追求されたら、国民全
体に及ぶ。なんとか、しっぽ切りで済ませて、本体を守ろうと
いう必死の弁明なのである。ワイツゼッカーを聖者として祭り
上げる前に、その苦衷に思いを致すべきではないか。

 国家として、賠償責任は負うが、決して罪を認めない、とい
うドイツの必死の姿勢は見事なまでに一貫している。ユダヤ人
虐殺に対してイスラエルと結んだ協定でも、文面上は「故郷や
資産を失ったユダヤ人難民・犠牲者」を「イスラエル、ないし
は新たな祖国に受け入れさせていくための編入費用」とされて
いる。

 直接謝罪もなしに、ドイツの善意による人道的援助という形
をとっていることに対して、ユダヤ人たちは怒り、補償金をも
らうべきではない、という批判すらあったという。
769戦後補償の日独比較:03/07/08 17:45 ID:yDvWEcPR
■9.「過去の清算」と外交基盤■

 ドイツの苦渋に満ちた立場と比べて、北朝鮮以外のすべての
国と、講和条約できちんと処置を済ませてきた日本の立場はは
るかに恵まれている。ドイツへの強制労働補償要求に味をしめ
て、米人元捕虜などが日本企業に対して補償請求をはじめたが、
ドイツとは違って「連合国及びその国民の請求権」を放棄させ
たサンフランシスコ講和条約の壁が立ちはだかっている。

 戦後の困難な時期にも関わらず、几帳面にすべての国と条約
を結び、誠実に賠償を果たしてきた先人の努力に、現在の日本
人は感謝すべきだろう。

 近隣諸国との関係を語る際、今なお「過去」の清算の不
十分さが指摘される日本とドイツの相違は大きい。それが
外交基盤の強弱につながっている。[9]

 という朝日の指摘は、事実も論理も転倒している。ドイツは
卓越した外交能力で、EUやNATOでリーダーシップをとり、
過去の清算の不十分さをカバーしつつ、近隣諸国との関係を築
いてきた。逆に日本は謝罪外交、ばらまき外交しかできず、せ
っかくの十分な過去の清算努力を無にして、一部の近隣諸国に
つけいられる隙を与えているのである。

 我々は、ドイツの外交をこそ見習うべきであって、その不徹
底な「過去の清算」ぶりは見習うべきでなく、また、その必要
もない。両国の「過去」は本質的に異なるからである。
770名無しさん:03/07/08 18:15 ID:CtUlb+n4
結論:
アジアにおける韓国=ヨーロッパにおけるイタリア
771イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/08 18:44 ID:RBIzc+Ue
>>770
どう考えても違うだろw
イタリアは韓国を本気で憎んでるよ。その上イタリアはヨーロッパ一の親日国家だし。

イタリアこそがヨーロッパ一の親日国家だ。

スペインこそがヨーロッパの韓国。
772イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/08 18:45 ID:RBIzc+Ue
韓国にフェラーリや、アルマーニがあるかよw ガリレオやダヴィンチはいたかよw
ぜんぜん違う国柄ですねw
773イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/08 18:46 ID:RBIzc+Ue
イタリアはヨーロッパの精神。世界で最も観光地として適していて、その上
ファッション大国でもあり、洗練されている。
フェラーリやランボルギーニが嫌いな人なんているのか?
イタリアの偉大さは数え上げたら切りがないほどだよ。
774○■○:03/07/08 18:58 ID:f7Xt53HS
イタリアが特別に好きってワケではないが、
朝鮮と同レベルに扱っていいような国でないことだけは禿同だな。


ルネッサンスは世界の歴史と文化に多大な影響を与えたし、
イタリア製のクルマも芸術品も世界の中でかけがえのないモノだと思う。

返って朝鮮は……何も無い。 世界史に一切登場しないし、
朝鮮にしか存在せず世界的にも重要なモノや文化も、全く無い。
しかも今では、北半分で世界に危険を及ぼし、南半分でそれを擁護している。

まさに 「いてもいなくてもどうでもいい」 通り越して、「いない方がいい」 。
775名無しさん@4周年:03/07/08 18:59 ID:enVotPer
韓国は東洋の精神。世界で最もキムチの生産地として適していて、その上
工業大国でもあり、洗練されている。
ヒュンダイやサムソンが嫌いな人なんているのか?
イタリアの偉大さは数え上げたら切りがないほどだよ。
776イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/08 19:09 ID:RBIzc+Ue
>>774
まさにその通りですね。禿同です。イタリアの世界史における偉大さ理解できない
人たちにも、分かってほしいものです。
フェラーリやアルマーニといったものも、現代の服飾・車文化においては、欠くことの
できないものだと思いますしね。
777名無しさん@4周年:03/07/08 19:19 ID:z99ZgyC/
>>756〜769
すごい。まったくの初耳です。勉強になりました。
ありがとう。
778名無しさん@4周年:03/07/08 19:24 ID:TFvz5Xnc
ここもチョンスレになってしまったか…。
恐るべしNAVER。
779名無しさん@4周年:03/07/08 19:26 ID:5NR3vlOf
記事が本当ならイタリアが悪いだろ。
やりたい放題の他国首相を諌めたらナチ扱いではやってられない。
780名無しさん@4周年:03/07/08 21:27 ID:zmwLljZB
トップがマフィアか、終わったなEU
781イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/08 21:52 ID:RBIzc+Ue
今回の騒動に関して確かにベルルスコーニは悪かったかもしれない。
だけど、だからといってそれでイタリアという偉大な国自体の評価が下がるのは
おかしいよ。
そもそもイタリア国民がベルルスコーニを首相に選んだ背景は(第一次政権の発足時
は国民にまだ期待されてた)、欧州でも屈指の金持ちに成り上がった(欧州一の金持
ちとも言われている)、ベルルスコーニの経営手腕へ期待を寄せていたから。

ベルルスコーニ=マフィア  と思ってるのは、ここ2〜3年で初めてベルルスコーニ
を知ったようなカスだろうが、実際、ベルルスコーニはマフィアとの繋がりはあるかも
しれないが、そこまで人間的に終わってるヤツでもない。
ただ、汚い金持ちって感じのイメージがイタリア国民の間にあるのは否定できない
けどな。
RAIを始め、イタリア国内のメディア産業等を牛耳る経営手腕は実際、すごいと思う
けどな。
ACミランでの成功も有名なところだが。
782名無しさん@4周年:03/07/08 22:19 ID:PyA//RWs
>>747
スペインの「黒い伝説」でつか?
アレを全部信じるのは危険ですよ。
783名無しさん@4周年:03/07/08 22:29 ID:2rfJeQXd
>>781
イタリアもスペインも、19世紀に出遅れた国、という意味では、韓国に似ているかも。
それ以外は、それぞれの歴史があるけど。
784名無しさん@4周年:03/07/08 23:01 ID:YS3Q6bRg
>>756〜769

なかなか面白い意見だが、基本的に君は知識不足であって
事実とはかなり違う。
ヒトラーがユダヤ人絶滅、或いは殺害を命じた証拠は無いし、
ユダヤ民族という特定の民族は実は存在しない。
宗教上の区別に過ぎない。
もし、ヒトラーがユダヤ人絶滅を考えていたと言うのなら
最初に君が証拠を述べるべきであろう。
それから、600万という数字はユダヤ人団体が勝手に
主張しているだけであって、その証拠はない。
事実、ユダヤ系の歴史学者ラウル・ヒルバーグは
(君がこの著名な歴史家の名を知ってるかどうかすら怪しいが)
死者を著作『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅』(上下)柏書房 1998
で600万→510万に修正した程。
ユダヤ人団体の主張通り、ナチスが600万を殺害したのが
事実だと言うのなら、日本軍は中国の主張の3500万殺し、アジアで
数千万の住民を殺害したという事になるな。
それから、日本と同じ様にドイツにも歴史修正主義者が居てホロコーストを
否定している事を忘れないようにな。
785イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/09 01:00 ID:PkcvOkxM
 
786イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/09 01:00 ID:PkcvOkxM
イタリア人はいい人多いんだぞ〜
これ読んでみてよ!日本人の子供たちを可愛がってくれてるんだぞ。イタリア代表は。

http://www.1101.com/francorossi/index.html
787イタリア研究会 ◆7y8XpXSCaY :03/07/09 01:25 ID:PkcvOkxM
上げとくぞ
788名無しさん@4周年:03/07/09 01:27 ID:aeL3/f1x
イタリアイメージ操作委員会とか罵られそうだ。
ということでイタリア研究会クン。
イタリアの好さを満載したHPなんか紹介してくれちゃったりしないかな
789名無しさん@4周年:03/07/09 06:41 ID:ov0U7+jy
ま、なんだかんだ言っても、ベルルスコーニを始め、イタリア政界が
糞なのは、紛れもない真実。
マフィアに政界を支配されている国なんて、イタリアくらいのもの。
イタリアほど裁判官が暗殺された国も珍しいだろうし。
790名無しさん@4周年:03/07/09 07:45 ID:mbmqq7bL
>>789
確かにそうだが、日本もそうなりつつあると言える。
与党第二党が宗教政党。それもカルト政党。団体トップは外国人との噂。
ヤクザとの関係なんて密接どころか一体だし。
日本の場合はヤクザに政界を支配されているコトはないが(影響・癒着はあるが)、
カルト政党に支配され掛かってるとこが恐い。

おれは思った。どんな人間にも等しく病魔と寿命が訪れるこの素晴らしさを。
大作先生、長生きしてやってくださいヽ( ´ー`)ノ
791名無しさん@4周年
イタリアの議会ではゴッドファーザーのテーマを常に流してるとかそういうことはないの?