【社会】"あなたは大丈夫?" クレジットカードのデータ不正流出装置、東京の5店舗で発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★クレジットカード:無線付き不正読み取り機 都内の5店舗

・東京都内の五つのホテル内の店舗のクレジットカードの信用照会端末器計6台の内部に、
 無線機能を持った「スキマー」と呼ばれるカードのデータを不正に読み取る装置が仕掛け
 られていたことが、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊の調べで分かった。データが外部に
 流出し、偽造カード製造に使われた可能性もあり、同隊は背後に大掛かりなカード偽造
 グループがあるとみて捜査している。カード会社各社は加盟店が設置している端末器の
 緊急保守点検に着手した。

 同隊によると、発見された装置は6個とも同じ形態をしており、カードの磁気データを読み
 取る部品、データを蓄積する記憶装置(約4×2センチ)、アンテナ付きの無線発信機の
 基板(約4×3センチ)が、コードでつながれている。端末器内に巧妙に埋め込まれ、電源は
 端末器から取り込んでおり、端末が稼働していれば電気が供給され続ける。

 正常に作動すれば、記憶装置内のデータが無線送信されるうえ、容量がいっぱいになると
 遠隔操作でデータを消去して繰り返し使用できる性能も持つため、継続的に大量のデータが
 送られる可能性があるという。

 この装置が発見されたのは4月21日〜6月12日の間。いずれもホテル内の開放型
 レストランのレジに置かれた端末器で、うち1店舗では2台から見つかった。無人になった
 深夜に忍び込んで仕掛けたとみられる。保守点検の際に見つかったり、不正に端末器を
 開けた場合に作動する安全装置が機能したりして発覚したという。1個には数十人分の
 データが残っていた。(一部略)
 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030703k0000m040177000c.html
2名無しさん@4周年:03/07/03 10:34 ID:ZVzxxWe8
|| 日本は最悪の国ニダ!
|| 朝鮮の方が日本より素晴らしいニダ!
||.      。
||  ∧_∧。       Λ_Λ                        (  )
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) じゃ、帰れよ             ( )
と⊂____  レ⊂⊂   )                     ()
||         レ  /, く く                      ボー ボー
||           (_) (_)                    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____
                             ==-   = ==-ヽ-  -    -
3名無しさん@4周年:03/07/03 10:34 ID:qdzLnZ09
遅かった。3
42:03/07/03 10:35 ID:ZVzxxWe8
間違えました。すいません。
5名無しさん@4周年:03/07/03 10:37 ID:hJeM5CEN
その5店舗の実名と所在地を明かしてくれないかな。
6名無しさん@4周年:03/07/03 10:38 ID:62Iwnwyn
店員が不正してるってことだろ?店名さらせよ。
7名無しさん@4周年:03/07/03 10:38 ID:bIdshcmL
>>4
いや、微妙にスレとマッチしてるAAだ
8名無しさん@4周年:03/07/03 10:38 ID:kL8zNJWI
>>1
上戸綾ってウォーズマンに似てね?
9名無しさん@4周年:03/07/03 10:39 ID:/COl2gmi
ICカードマダー
10がらすきん ◆GARA/.ondo :03/07/03 10:39 ID:c9XzMLR6
>>5
剥げ同。
この期間内にホテル使ったし。
11名無しさん@4周年:03/07/03 10:39 ID:IE0pQ821
こりゃ笑えんな
12名無しさん@4周年:03/07/03 10:40 ID:zPKkEvcQ
スキマー産業
13名無しさん@4周年:03/07/03 10:41 ID:JErzkd46
かの国がまた何かやったのか?
14名無しさん@4周年:03/07/03 10:41 ID:6ExexIke
カードなんかネット決済以外使わん
15名無しさん@4周年:03/07/03 10:41 ID:C2DKQt9O
韓国エステで情報抜かれるらしいよ
このまえJチャンネルでやってた
16名無しさん@4周年:03/07/03 10:42 ID:mVZRI7DK
13だったらキャッシング枠全部使う
17名無しさん@4周年:03/07/03 10:47 ID:gL0tyEBu
>>15
抜かれまくりだな・・・(汗
18名無しさん@4周年:03/07/03 10:47 ID:Z/wo1OPL
どこのホテルか書けよ
19名無しさん@4周年:03/07/03 10:49 ID:6RxvQpR2
用心のしようがない。当面カードは使えないな。
20名無しさん@4周年:03/07/03 10:52 ID:5w7NieEt
ホテルとガソリンスタンドではカード使うな
21名無しさん@4周年:03/07/03 10:52 ID:UA9WhAky
どこのホテルか発表すればいいのに。
今ってお金の為に自分の店とかに進んで仕掛けるやつって多そうだ。
22名無しさん@3周年:03/07/03 10:54 ID:odvIe/OY

なんだかんだ言っても結局 信じられるのは【現金】のみ・・・ということか。。。
23名無しさん@4周年:03/07/03 10:55 ID:NYA+wtMl
ラブホテル?
ビジネスホテル?
どっちなんでございますか?
24NORD:03/07/03 10:56 ID:is55tId9
25名無しさん@4周年:03/07/03 10:56 ID:mVZRI7DK
でも情報抜かれて不正使用されてもカード会社の保健でどうにかしてくれるんでしょ?

してくれるって言って。
26名無しさん@4周年:03/07/03 10:57 ID:kSFfOeKZ
>>17
そういうところの支払いは「いつもニコニコ現金払い」が基本じゃないのか(´д`)
27名無しさん@4周年:03/07/03 10:58 ID:5QtxIhlv
電車内のアナウンスの方が迷惑 〜2ケツ目〜
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1052927045/


        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
2817:03/07/03 10:58 ID:gL0tyEBu
>>26
俺は風俗に行かないんだけど、後輩でカード支払いしまくりの奴がいる・・・。
29名無しさん@4周年:03/07/03 10:59 ID:A9GMbkba
>>5
そうだね。じゃないと都内のホテルで
カード使えないよ。関係ないところが
偉い迷惑になるんじゃないの?ただでさえ
不況で都内ホテルは深刻なのに。
30名無しさん@4周年:03/07/03 11:00 ID:A9GMbkba
>>15
そういうところは現金に限るよ。
なんでそんなところでカード使うんだ?
31名無しさん@4周年:03/07/03 11:00 ID:kSFfOeKZ
>>28
勇気あると言うか、無謀というか……
32名無しさん@4周年:03/07/03 11:04 ID:5w7NieEt
>>25
不正だと分るほど激しく使われなきゃ請求来て終りだ。
チャージバック手続きするんですな・・・激しくめんどくさいことになるが。
33名無しさん@4周年:03/07/03 11:11 ID:mVZRI7DK
>>32
そこを何とか。
34名無しさん@4周年:03/07/03 11:13 ID:6eI1p0QC
無職だからカードもてないよ
35名無しさん@4周年:03/07/03 11:14 ID:PPHdR/BO
手のひらに収まる小さなスキマーあるしなあ
有名一流(ぶってるところ含む)ホテルのレストランの従業員にもいい加減なの
結構いるしね。出入り激しい。
やっぱりカードあんまり使わないほうがいいのね・・・
36名無しさん@4周年:03/07/03 11:18 ID:mVZRI7DK
毎月の食費の管理のためにカード使ってるくらいだから大丈夫かな・・・。
Web上で毎日明細見れるし。
スーパーのレジにスキマーなんてないよね。
37名無しさん@4周年:03/07/03 11:23 ID:SoOxCBJ0
>>36
スーパーなんてホテルよりいいかげんな奴多そうなんですけど
38名無しさん@4周年:03/07/03 11:24 ID:6S/Fnp21
ちょっと初歩的な質問なんだけど、
カードを解約したいときはどうすんの?
どこに言えばいいの?
39名無しさん@4周年:03/07/03 11:27 ID:kSFfOeKZ
>>38
普通明細書に書いてあるっぺ
40名無しさん@4周年:03/07/03 11:28 ID:gL0tyEBu
>>38
カードを売ってみたら?
買い取ってくれる所あるらしいよ。
41名無しさん@4周年:03/07/03 11:31 ID:mVZRI7DK
>>37
まあ、レジはバイトやパートが大半を占めていて無人のときも多いけど
狙われにくそうかなーと。
情報吸い取るなら主婦の無料カードよりビジネスマンのアメックスを吸い取って使いまくった方がよさげだし・・・。
42名無しさん@4周年:03/07/03 11:32 ID:TvYazoZV
ガソスタもやばいのかな
43名無しさん@4周年:03/07/03 11:33 ID:WVFyDrPd

だいたい、他者に見せることを前提としたカード番号が漏れると問題になるってのは
現行カードのシステム自体に欠陥があり破綻しているってことだ。

それでもその欠陥を持ったシステムを使いつづけるってのなら、それによって発生した
損害は全てカード会社がかぶるべき。

44名無しさん@4周年:03/07/03 11:33 ID:kSFfOeKZ
というかホテル内のレストランって書いてあるね
45名無しさん@4周年:03/07/03 11:33 ID:Cr0nsGpk
カード持ってるけどプロバ支払いと携帯支払いだけだな
後はたまにネット買い物で使うぐらいか
ってゆうか店頭でどうやって使えばいいのかいまいちわからん
さっと出してこれでお願いしますとか言えばいいのか?
46名無しさん@4周年:03/07/03 11:34 ID:kBpZlu8/
俺ですらカードのリードライター持ってるしな・・・
47名無しさん@4周年:03/07/03 11:35 ID:kBpZlu8/
>>45

うん、カード出して『これで』って言えばいい
最近は銀行のキャッシュカードでも支払えたりするよ。
48名無しさん@4周年:03/07/03 11:36 ID:mVZRI7DK
>>45
カードのマークが書いてあるか確認するか、カード使えますか?って聞けばいいだけよ。
あとはカードを渡して支払方法(一括、分割)を決めて、明細を見せられるからチェックして、
よかったらサインと電話番号を伝票に書いて毎度アリ。
スーパーとかの小額な買い物はサインレスで渡すだけ、というのもあるよ。
49名無しさん@4周年:03/07/03 11:37 ID:32hnRkDy




気を付けるのは



東南アジアや南米は公共施設にもスキマー付き。職員、公務員がマフィアの下っ端だらけ。


あと欧州、カナダ、豪州東海岸の、会計のチンやチョン。
日本人は格好のカモ
50名無しさん@4周年:03/07/03 11:38 ID:6S/Fnp21
>>39
説明書ってどこにいけばもらえるの?

>>40
産休、売りに行ってみるよ。

会社から無理矢理作らされたカードなんで
いらないんだよね、しょうじき。
51名無しさん@4周年:03/07/03 11:40 ID:Cr0nsGpk
>>47
そうなのか
でもなんとなく気恥ずかしいぞ
これで?なに気取ってるんだよ!借金してまで買うようなもんかよ!とか店の人に思われそうで…
やっぱ俺にはクレカは多分向いてないんだと思う…
J-デビット?は知ってるけど使い勝手が悪いって聞いたし
52名無しさん@4周年:03/07/03 11:41 ID:xw9PNOD3
チャンコロの仕業だな。
53名無しさん@4周年:03/07/03 11:43 ID:/COl2gmi
クレジットカードの磁気ストライプには何が記録されているの?
カード番号と名前、有効期限とチェックサムくらいだと思うんだけど、
チェックサムの算出方法さえわかれば記憶力がいい人なら道具使わなくてもコピーできるんじゃない?
54名無しさん@事情通:03/07/03 11:43 ID:ak897nTB
最近、クレジットカードを多用するようになった。
一番多いのは、セルフのガソリンスタンド。それと、ETCもカード決済だしね。
たまに海外サイトからソフト購入。
今のところ、問題なく使っています。
55名無しさん@4周年:03/07/03 11:44 ID:ZJ6R1MuK
この前データ抜かれたぽ
カード会社から電話かかってきて
最近カードで高額な買い物が続いているって教えてくれた。
プロバくらいしかカード使ってないから連絡してくれたらしい。
もちろんカードは即停止、この買い物も保険でカード会社が持ってくれた。

どこで抜かれたかって?
多分、韓国エステにしごいてもらいにいった時だろうなぁ
カード会社の人もそういうとこは危ないって教えてくれたw
56名無しさん@4周年:03/07/03 11:45 ID:PPHdR/BO
きつね目のおとこさんいわく
「クレジットで物買うな、現金で買え!」
修羅場くぐってるひとのいうこと、聞いてみようかな
57名無しさん@4周年:03/07/03 11:46 ID:w1yeH/MI
スレタイ読んだら、どっかのラブホかと思ったけど、レストラン
って書いてあるから、シティホテルかビジネスホテルだね。

夜中にレストラン(ラウンジ?)の入り口付近でふらふらして
いても怪しまれないようなところだとすると、結構大きいシティ
ホテルのロビー併設ラウンジみたいなところかもしれない。
58名無しさん@4周年:03/07/03 11:47 ID:ynfDGKM/
淀橋でしか使わないなー
5955:03/07/03 11:47 ID:ZJ6R1MuK
追記
エステとか、マッサージとか、カード出さなくても
シャワー浴びにカードから離れた隙に情報抜かれる事があるって
カード会社の人に言われますた。
6057:03/07/03 11:49 ID:w1yeH/MI
>>55
ちなみに漏れもすきみんぐされますたw

リアルで盗まれたこともあるけど、すきみんぐはあっけないほど
手続きが楽。大丈夫か>カード会社
61名無しさん@4周年:03/07/03 11:51 ID:D0SSeTqs
都市ホテルは、店の中ではまあ信用があるほうだ。
しかしこれでは、カードを使う店を選ぶ、という防衛策も、
通じないことになるなぁ。

欧米ではどういう防衛策をとってるのか、知りたいぞ。
まぁ毎月の請求書をきちんと見るとか、保険が日本より
整備されてるとか、そういう基本的な部分と見たが。
62名無しさん@4周年:03/07/03 12:00 ID:0nAHtUpt
フジのニュースで設置されていたホテルがモザイク入りで映ってたけど
どう見てもニューオータ(ry
63名無しさん@4周年:03/07/03 12:01 ID:8OF68Tw8
キャッシュカードのデータ抜かれた奴なら知ってるが、
ニュース見てるとクレジットカードの被害の方が多そうだな。
64名無しさん@4周年:03/07/03 12:02 ID:ccsgLLvV
また東京

さすが東京

やっぱり東京
65名無しさん@4周年:03/07/03 12:03 ID:XgvXAKhW
いつもニコニコ現金払い
66名無しさん@4周年:03/07/03 12:03 ID:5w7NieEt
>>61
毎月の請求書をきっちりチェックして、
上乗せ、2重請求等をしっかりチャージバック。

毎月上がってくるチャージバックの件数桁違いよ。
67名無しさん@4周年:03/07/03 12:03 ID:bPyfYXyq
>>59
その通り。
そういうところにはカードを持っていかないか、
そういう店に行かないようにする。
68名無しさん@4周年:03/07/03 12:05 ID:WaGLdGLc
ホテル業界にも層化信者多いからね
テンコウさんの部屋に北のコイン置いて脅した人とかね
69名無しさん@4周年:03/07/03 12:10 ID:j0g3cSmV
被害者はカード会社訴えろ。
IC化が遅れたから被害を受けたとか難癖つけて。
70名無しさん@4周年:03/07/03 12:13 ID:AcidO6MX
俺のカード、限度額が10万に設定してあるから、スキミングしても
犯人がっかりだろうな。
71名無しさん@4周年:03/07/03 12:17 ID:AcidO6MX
久しぶりにかこいいID出せた・・・
72名無しさん@4周年:03/07/03 12:18 ID:32hnRkDy
>>68
>テンコウさんの部屋に北のコイン置いて脅した


ほんとに信じてる奴がいるとは

73名無しさん@4周年:03/07/03 12:25 ID:iVV36mka
スキマーって言うんだ。 能解さんをまっさきに思いついた。
74名無しさん@4周年:03/07/03 12:34 ID:YaWnit57
OMC って ICカードじゃないの?
おれ持ってるけど、ICだよ。
コピーは不可能と聞いたけど?
75名無しさん@4周年:03/07/03 12:35 ID:NgM8U87Y
某国でカード使った奴がアウトなのは知っていたが、
国内にもあるのか。すごいな。
76名無しさん@4周年:03/07/03 13:22 ID:gL0tyEBu
>>75
>某国

韓国か。
77名無しさん@4周年:03/07/03 13:22 ID:JqryIKL1

まあスキマー入れるまでもなく、一部の小売店ではCATのデータが
無線LANで暗号なしで流れてるって話聞いたことあるな。
78名無しさん@4周年:03/07/03 13:42 ID:brwwUOSh
>>62
見た。残りの4件も千代田区内らしいが、帝コク、赤プ、キャピトル東あたりか?
どっちにしても、シティホテルっぽいな。
79名無しさん@4周年:03/07/03 13:43 ID:3qqMC12w
断罪!断罪!
80名無しさん@4周年:03/07/03 14:13 ID:qbDN4XE+
 

    現金主義が一番!


81名無しさん@4周年:03/07/03 14:24 ID:4gWm8EMr
なんだ、シティホテルなの?
なら安心(w





そんなトコ逝くカネねーよ
82名無しさん@4周年:03/07/03 14:45 ID:duteFrtP
>>70
限度額を1000円にしとけばもっと安心。
83名無しさん@4周年:03/07/03 15:51 ID:yjZ01960
つーか、カードで買い物する感覚が信じられねぇw
現金。これ最強。
84名無しさん@4周年:03/07/03 16:44 ID:0xXelM9a
取りあえず定期的にカード再発行してもらうしか
利用者側は対抗手段ないだろうな。


ま、使わないに越した事はないのだろうが。
85名無しさん@4周年:03/07/03 16:45 ID:l8bUvu90
どこのホテルよ??
86名無しさん@4周年:03/07/03 16:47 ID:l8bUvu90
いずれもホテル内の開放型レストランのレジに置かれた端末器

こういうラウンジいっぱいありすぎるYO!

87名無しさん@4周年:03/07/03 16:53 ID:BykMzS6m
ホテルの店舗って...
訴えて潰すべきだね。
ホテルごと。
88名無しさん@4周年:03/07/03 17:02 ID:X2FkegwR
この場合、被害者がホテル内の店舗を訴えたら、勝てる?
89名無しさん@4周年:03/07/03 18:03 ID:75Ejx1Bh
ニューオータニです。
90名無しさん@4周年:03/07/03 18:04 ID:a5qYEqyp
カードはめんどくさいから持ってない。シンプル生活。これ最強。
91名無しさん@4周年:03/07/03 18:06 ID:gWzOITPJ
ポイントが貯まるからとはいえ



風俗でカードは使うな
92名無しさん@4周年:03/07/03 18:06 ID:y9JGFuzd
>>1
      |__/ヽ
      |::::::::::::::::\
      |  ‐‐-、 .::::|
      |  _(o)_, :::| .うわぁぁああぁああぁ
      |>     .::::|
      |三] )ヽ ::/
      |-‐‐―::\
      ⊂  ::::::: |
93名無しさん@4周年:03/07/03 18:09 ID:/Tdjwzh1
こんな手間かけなくても

YB○に就職すれば良いのに

94名無しさん@4周年:03/07/03 18:13 ID:PfwDRgy+
またオオタニか、報道規制もできないほど落ちぶれたな。
95名無しさん@4周年:03/07/03 18:14 ID:YMJ5cJ3u
ここまでを総合的に見て
・オータニ
・帝国
・赤プリ
・キャピタル東急
・オークラ
ということなのかし?
96名無しさん@4周年:03/07/03 18:21 ID:Xi38GIIM
これアルバイトで入社して、ある程度カードデータを取ったら辞める詐欺アルバイトがあるってきいたけど・・
アルバイトで潜り込ましてデータをとったらドロン・・・もっと怖いのは受け入れ側(会社側)にも協力者がいるってこと。。
97ドラキチ:03/07/03 18:32 ID:C5jWlG/O
>>90
現金は面倒なんで最低限しか持ち歩かない。
これこそシンプル。詐欺にあっても、カード会社が
負担すれば別にこちらに問題なし。


じゃないのか?
98名無しさん@4周年:03/07/03 20:49 ID:Y9IBQP6x
>>97
世の中には審査通らないヤシもいるんだ。
かわいそうじゃないか。・゚・(ノД`)ヽ
99名無しさん@4周年:03/07/03 21:25 ID:ihtxkE8K
また三国人かよ・・
100名無しさん@4周年:03/07/04 02:09 ID:jCTG26xr
100
101名無しさん@4周年:03/07/04 02:10 ID:a7irOpva
へへ
102名無しさん@4周年:03/07/04 13:54 ID:vL7zdcV4
東京のホテルと三国人がグルになってんだな・・・


悪の最強タッグ
103名無しさん@4周年:03/07/04 14:47 ID:6eLysdVQ
>91
>91
普通に性道徳持ってる人や厨房には解りにくいのかもしれないけど

風俗でカードのデータ抜かれる時はね、シャワー浴びてる時などに
嬢が財布からカード抜き取ってデータ吸い上げるんだわ。

だからカードで決済したかどうかは関係ない。風俗に行く時にカード
持っていくだけでヤバイ。

ちなみに韓国エステだからとか一切関係ないです。風俗エステのサービス
の段取りがスキミングするのに好都合なだけで、他の業態でもスキミング
するために段取りを決めれば問題なくできちゃいます。
104名無しさん@4周年:03/07/04 22:54 ID:kBoZ421K
みんな気をつけて
105名無しさん@4周年:03/07/04 22:55 ID:ZkJjQxLb
漏れだめぽ!!
106名無しさん@4周年:03/07/04 22:56 ID:Oz7qSE4T
東京って毒舌芸人の系譜が脈々とあるでしょ。
「ババぁくたばっまえ」ってみたいなのにドッと受けるお約束。
上方芸人にほとんどいない(というかもうちょっと遠まわし)のに
東京で定着してるのはなんでなんやろね
107名無しさん@4周年:03/07/04 23:04 ID:cUFAMqu9
>>106

> 「ババぁくたばっまえ」ってみたいなのにドッと受けるお約束

これ地方出身者に受けているだけ

108名無しさん@4周年:03/07/04 23:09 ID:BYrnmh4l
そろそろイッていいすか?
109加トちゃん:03/07/04 23:10 ID:lERN4oz5
あんたもスキマー
110名無しさん@4周年:03/07/04 23:30 ID:FC+LkwUn
まあな。イパーイ出たし。
111名無しさん@4周年:03/07/04 23:31 ID:Rv8arcfh
近海の資源逃すな…大陸棚調査に民間も動員へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000016-yom-pol

政府は4日、日本沿岸の海底資源の採掘権の拡大を目指し、国連海洋法条約
に基づく大陸棚調査の体制を強化するため、調査の一部を民間に委託する方
針を固めた。

↑”ゲッツ!!”って感じ〜!
112名無しさん@4周年:03/07/04 23:34 ID:51rm7s1T
人を愛して〜人は心開き〜
傷ついて〜スキマ風〜吹くだろう〜〜〜
113加トちゃん:03/07/04 23:35 ID:lERN4oz5
>>112
良さま〜!!
114名無しさん@4周年:03/07/04 23:36 ID:pQnAPqoz
世の中な
もう情報漏れまくりな訳よ

すでに携帯電話ですら盗聴出来る装置も出来ていると思ったほうがいいぞw
デジタル波を音声に変える装置が出来てるとか、ラジオライフに載ってたw
115加トちゃん:03/07/04 23:36 ID:lERN4oz5
いいさそれでも、生きてさーえ
いればいつかカードのデータ 盗まれる〜
116名無しさん@4周年:03/07/04 23:37 ID:AhkWarJC

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
117名無しさん@4周年:03/07/05 00:04 ID:RInbvJEp
早く電子マネー普及させろや。クレカなんぞいらんわ。
118名無しさん@4周年:03/07/05 04:06 ID:JiTzOO9x
CCCDみたくコピガー付けられないのかな
119名無しさん@4周年:03/07/05 14:31 ID:jZ1hmWN9
次から次へとよくやるよな。
120名無しさん@4周年:03/07/05 14:33 ID:decuDc1w
JRのスイカが他で使えれば言うことなし。
121名無しさん@4周年:03/07/05 15:30 ID:JoU8g0Uv
カードの不正使用で2ヶ月にわたり30万くらい使われたことがある。
そのカード普段全然使ってないカード(MASTERがだめならVISAという程度の予備カード)
だったんで最後に使ったのいつだっけと調べてみたら2年以上前海外でだった。
不正使用もその国だったのでその時データ盗まれたのかなと思ったが、提示はホテルと
空港内だけだし、担当者がグルか読み取り機になんかしかけられていたにちがいない。

カード会社からの使用明細みて連絡したら、やっぱりスキミングによる不正使用ですか
と日常茶飯事みたいだったぞ。まあ金はもどってきたが、悠長すぎ。
根本的にカードの暗号化になんか手を加えるか、サイン確認まで厳密にできるようにしなきゃ
だろうな、いったい年間いくらくらい消えてるんだ。

いっしょに行った友人は翌週カード会社からあなたの行った国はカード被害が多いので
念の為カードかえましょうといわれた。それでも半年後にまったく別な国で前のカード使われて
カード会社にちゃんと切って廃棄してもらえたんですよね と確認されたと言ってた。
何の為の新カード発行だったんだ、何で前のカードのデータが使われたんだ。
カード会社本気で取り組む気あんのかと疑問に思っている。



122名無しさん@4周年:03/07/05 15:30 ID:DI3ekBEq
内部の犯行ですか?
123名無しさん@4周年:03/07/05 15:32 ID:DI3ekBEq
オオタニも落ちぶれたもんだな
124名無しさん@4周年:03/07/05 15:32 ID:bHeNy8uD
ホテル名を晒してくれないとマッタク意味がない報道だと思わないか?
これ。。
毎日ってマスゴミだな。
125名無しさん@4周年:03/07/05 15:33 ID:MnZYCZVi
>>121

因みに、不正利用の請求元は英国の「聖火レストラン」じゃない?
126名無しさん@4周年:03/07/05 15:41 ID:2qAZg+04
韓国系か中国系だな
127名無しさん@4周年:03/07/05 15:59 ID:G03UiOwS
レジ保守業者Tで働いている友人から 聞いた話ですが、百貨店・スーパー ではクレジットカードを使うけど レストラン・ホテルでは絶対に使わ ないそうです。 圧倒的にレストラン・ ホテルの方が危険だということです。
128名無しさん@4周年:03/07/05 16:04 ID:kOwzfoPM
データを回収に近くまで来るはずなんだが、、、
逃がしたんだな、きっと
129名無しさん@4周年:03/07/05 16:07 ID:P1RtetLz
>>117
電子マネーが普及すっとどんな犯罪がありそうよ
130名無しさん@4周年:03/07/05 16:21 ID:PVZWEwHK
ホテル名どうして分かったんだろう?
被害からだろうか?だとしたら
他でも危ないね
131名無しさん@4周年:03/07/05 16:45 ID:W8/n4hK2
>>129
電子マネーの虎
132名無しさん@4周年:03/07/05 16:56 ID:1NW814eA
>>122
内部じゃないなら、

  恐くてホテルに泊まれないよ!!!

むしろ内部犯行であってくれ。
そこいらの道端で寝てるのと同じセキュリティーでは
2万近くも出して止まる意味がねーよ!!!
133名無しさん@4周年:03/07/05 16:57 ID:1NW814eA
>>89
そういうウソついてると
訴えられるよ。
134名無しさん@4周年:03/07/05 16:58 ID:kOwzfoPM
在日従業員のいるホテルのブラックリストキボン
135名無しさん@4周年:03/07/05 17:03 ID:1NW814eA
>>127
そういう根拠の無いデモもやめろよ。
136名無しさん@4周年:03/07/05 17:07 ID:SMmeD/O/
ホテルでこそ使いたいのになあ。
あんまり多額の現金もちあるくのやだし。
137名無しさん@4周年:03/07/05 17:11 ID:vy263UBd
普段取り澄ましてやがる癖に、盗っ人の手助けしてたホテルを晒せ。
138名無しさん@4周年:03/07/05 17:15 ID:+ZfjNTdK
せっかくクレジットカードがICカードになったのに
お店では相変わらずカードの磁気テープの方を読んでるもんなぁ・・・

意味ないよ まったく。
139名無しさん@4周年:03/07/06 00:16 ID:rMf9VwAU
どこかの風俗店とかならともかく、一流ホテルだからなあ。
140名無しさん@4周年:03/07/06 04:08 ID:3mS4DjbL
何を信じれば良いんでしょう?
141名無しさん@4周年:03/07/06 04:09 ID:R4ho8MjX
カードを使う香具師は低脳ってことを信じなされ
142名無しさん@4周年:03/07/06 06:32 ID:eSAMbjDP
>>140
とりあえずホテルで飯食うなってこった
143名無しさん@4周年:03/07/06 06:36 ID:sWuHWt6P
>>140
現金にきまっとろーが

130万の車キャッシュで買ったときは回りがみんなひったくりにみえたけどな
144名無しさん@4周年:03/07/06 07:21 ID:rXjxEwNU
仕掛けてあったのが、一流ホテルのレストラン。
つまり、ゴールドとかグレードの高いカード情報が欲しかった訳か。
そりゃそうだ、限度額低い一般カードより効率いいし、
ましてや学生向けカードの情報なんか、のしつけて返すって感じなのだろう。
145名無しさん@4周年:03/07/06 13:04 ID:HBWGZJ7x
東京都内、某ホテル内飲食店で、いつも磁気記録式クレジットカードなら
支払い可能な店が、icカードに変わったとたん使えないと来やがった。

西新宿の某店。
146名無しさん@4周年:03/07/06 13:12 ID:UQWlsQb3
>>135
デモ?
147名無しさん@4周年:03/07/06 13:15 ID:c9DsXwxg
あなたのクレジットカードのショッピング枠でキャッシュバック(返金)します!
http://www.iclub.jp/
148名無しさん@4周年:03/07/06 13:15 ID:lFKQop++
警察もばかだな。仕掛けられていることがわかったら
逆に利用してにせ情報をつかませておいてそれをつかった
香具師を逮捕すりゃよかったのに。
149名無しさん@4周年:03/07/06 13:16 ID:c9DsXwxg
当社返金率

  3万〜30万
84%→87%
 31万〜50万
85%→88%
 51万〜100万
86%→89%
101万以上
87%→90%

http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.lifesupportmoney.com/
150名無しさん@4周年:03/07/06 13:17 ID:c9DsXwxg
ー来店不要!!−
キャッシュバック付き商品の販売!!
即日のみ!高返金率は当社だけ!!
 メールかFAXでのお申込!!
わずらわしい手続き一切不要
当社は金融業者ではありません。

全国どこでも、メール、FAX、TELで即日返金
お客様ご所有のクレジットカードのショッピング枠をご利用額に応じて返金!!
支払いは金利負担の少ないリボ払い、分割払いがご利用できます。

http://www.2ch.net/2ch.html
http://www11.ocn.ne.jp/~cashback/top.htm
151名無しさん@4周年:03/07/06 13:23 ID:UQWlsQb3
俺も勧告エステ行くときはカード持っていかないですね。
152 :03/07/06 13:23 ID:mtTGEsje
>>149 ノートパソコン買って、ヤフオクに出せばもっと良い利率では?
153UFO:03/07/06 13:26 ID:CK/ksMXb
8年ほど前
ランクル80ガソリンVX-LTD(オプション込み総額約550万)を現金で払ったが、その時の彼女が激怒してたな
154(●゚∀゚●)宇津田司王 ◆2PGD.UTUDA :03/07/06 13:28 ID:o1Btkm2v
年会費無料のカードですけど
限度額が100万くらい有ります。
155名無しさん@4周年:03/07/06 13:28 ID:UQWlsQb3
>>153
お金持ちですね
156名無しさん@4周年:03/07/06 13:32 ID:O4Rctacv
>>153
ランクルはローンで買って、手持ちの現金はアタシにつぎ込めヴォケ、
という意味だろうか。
157名無しさん@4周年:03/07/06 13:36 ID:5Mn8ixnO
磁気カードはもう駄目だね。スキミングされまくり。
ICカードに移行していくしかないと思う。
158名無しさん@4周年:03/07/06 20:12 ID:NZl0m/ga
東京らしい話だな
159愛国の志士:03/07/06 20:14 ID:uDBR0DkD
自分は海外通販とかをよくするんですが、この前ペイパルとかいうところから
全く知らない請求が来ました。そっこう、カード会社に電話して対応して
もらいましたが、気分悪かったです。
160名無しさん@4周年:03/07/07 09:00 ID:mgUQ7bTh
東京は今まさに、チョン・チャンのターゲットになってる。
東京には近づかないのが賢明です
161名無しさん@4周年:03/07/07 14:17 ID:oYlYN7yw
関西は支配し終えて、関東に進出を狙ってるからなー、ちょん
162名無しさん@4周年:03/07/07 15:46 ID:Y1jLM4Am

だいたい、他者に見せることを前提としたカード番号が漏れると問題になるってのは
現行カードのシステム自体に欠陥があり破綻しているってことだ。

それでもその欠陥を持ったシステムを使いつづけるってのなら、それによって発生した
損害は全てカード会社がかぶるべき。


163名無しさん@4周年:03/07/07 15:52 ID:dciE2O7u
ゴールドやプラチナのカードが狙いでしょう。
もれの普通のカードは対象外(´・ω・`)
164名無しさん@4周年:03/07/07 16:03 ID:3QPiyewK
>>163
普通のカードは、洗車、コンビニ用に使われるらしいから気をつけて
高額買い物用は別に持っていて、1枚足がつかなそうなカードを
小額決済用に持っているらしい
前TVで見たよ
165(-毎∀毎-):03/07/07 16:09 ID:klDdQp4l
>>43

まさに偽造団のご意見そのものです。
166名無しさん@4周年:03/07/07 16:15 ID:X6YtDXco
俺1年以上使っていないカードを金欠のため焼肉屋で使ったら数週間後
「○○のローソンで昨日カードお使いになりましたか?」って電話きた。
もちろん使っていないと答えたら偽造カード作られてますだって。

167名無しさん@4周年:03/07/07 17:58 ID:0PQ90LqC
焼き肉屋かよ(w
そのまんまだな
168名無しさん@4周年:03/07/07 18:21 ID:UAoOdss4
ローソンでタバコを100カートン以上買ったとの明細が回ってきた人がいた
ある意味犯罪集団なりの値上げ対策だったのかなぁ
169名無しさん@4周年:03/07/07 18:35 ID:CU3+qIHL
景品だったりしてよ・・・
170名無しさん@4周年:03/07/07 19:29 ID:eYcbbmOz
俺、プロバイダの支払いにしか使ってないな。
もっと安心して使えるようになればいいのに。
171名無しさん@4周年:03/07/07 19:36 ID:ak3Or1zN
なんで店名を晒さないの?
晒せば、そこで買ったかどうかわかるじゃんか。
172名無しさん@4周年:03/07/07 19:43 ID:Y1jLM4Am
>>165
アフォ、カード会社の口車に騙されやがって。
173名無しさん@4周年:03/07/07 19:53 ID:bgBMz/13
対処方法だけど、カード引き落とし専用の口座を作っておくこと。
ヤバイとなれば、その口座の残高を意図的にゼロにすればいいのだから。
174名無しさん@4周年:03/07/07 20:36 ID:iw6jx/46
>>173
明細が来た時点でカード会社に連絡すれば、
そんなめんどくさいことしなくても…
175名無しさん@4周年:03/07/07 20:43 ID:8WyT455Y
ニューオータニって、お詫びとか全く載せないんだな。
176名無しさん@4周年:03/07/07 20:58 ID:B5V7r/Mc
本当にニューオータニ?
もみじ亭とか時々行くけど・・・そばの十和田とか、ブルースカイとか

どのレストランなんだろう
177名無しさん@4周年:03/07/07 22:58 ID:kSSZztYK
>174
偽造カードでの買物は保証されるけど、キャッシングされた現金はだめじゃなかったけ?
ちとうろ覚え…
178名無しさん@4周年:03/07/08 10:23 ID:h0di9L1q
安心して使えんな。
179名無しさん@4周年:03/07/08 10:27 ID:33Wgnw+0
>>89

ニューオータニ?ソースは?
180名無しさん@4周年:03/07/08 10:30 ID:ZXC9ew3w
無職には カードが無いから 安心だ
181名無しさん@4周年:03/07/08 10:51 ID:wdTxXgv1
>>180
おれ、あるんだけど。何か。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 11:17 ID:bt/gYdWw
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
183名無しさん@4周年:03/07/08 18:59 ID:k+rW1VoI
どーやって取り付けたんだ?
184名無しさん@4周年:03/07/08 19:00 ID:GNfSdcdf
>>183
深夜に侵入したといってたが
185名無しさん@4周年:03/07/08 19:33 ID:NdJ5hk9d
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★

今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)

なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、みんななつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
186名無しさん@4周年:03/07/09 01:24 ID:shgnburV
金なんかねーよ
187名無しさん@4周年:03/07/09 01:26 ID:X4JctJBY
東京は犯罪のデパート
188名無しさん@4周年:03/07/09 01:29 ID:CkWIgf63
これデータが盗まれた場合は自分で責任とらないといけないんでしょ?

実物のカードが盗まれたときは保険がきくけどこれは保険がきかない。

さらにデビットカードの場合は即座に金が自分の口座から引き落とされて
そもそも保険がきかないからおだぶつ。

デビットカードの機能を削除しない馬鹿な日本人どもめ。
189名無しさん@4周年:03/07/09 01:30 ID:nsFoezKs
漏れ、カード持ってないからいいもん。w
190名無しさん@4周年:03/07/09 01:32 ID:VGBVypgM
中国人犯罪者恐るべし。
て言うか他の事に頭を使えよw
191名無しさん@4周年:03/07/09 04:38 ID:1nGPV4/z
エージェントスミス:「中国人と良く似た習性を持つものを見つけた」
エージェントスミス:「ガン細胞だよ」
エージェントスミス:「非常に興味深い・・・」
モーフィアス   :「・・・ところで俺って何人?」
192名無しさん@4周年:03/07/09 05:32 ID:5TW2wsFF
>>160
田舎門!!
193名無しさん@4周年:03/07/09 05:34 ID:aoT/KAQp
この程度の犯罪は世界の標準だ。
世界標準にあわせたICカードを普及させないカード会社の怠慢。
194名無しさん@4周年:03/07/09 05:44 ID:ov0U7+jy
>>179
テレビに映ってたよ。
195名無しさん@4周年:03/07/10 00:52 ID:7A3/aaiY
安心して使えんぞ
196名無しさん@4周年:03/07/10 01:30 ID:eguAdliR
>>176
問い合わせれば教えてくれますよ。
私は事件当日問い合わせをして確認しました。
197名無しさん@4周年:03/07/10 01:31 ID:eguAdliR
×:事件当日
○:報道された日当日
198名無しさん@4周年:03/07/10 10:00 ID:TZz9w9GH
ほほ
199HIGAISYA1:03/07/10 19:26 ID:nWigWW1z
新宿センチュリーハイアットのイタリア料理屋マキャベリは、
スキマーが仕掛けられたお店のひとつです。
ホテルからも、お店からも連絡も謝罪も無かった。
カード会社から連絡が来て判明した事実。
お店は被害者とカード会社の人は言ってたけれど、セキュリティーの悪さが、
被害者を作っているのだから、加害者の一部だと私は思う。
200名無しさん@4周年:03/07/10 19:39 ID:G7Du2Kt0
結局 閉店したら即クレジットカードの照会端末をホテルの事務所にでも集めて
金庫に仕舞って、開店直前に再び設置するというようなやり方をしてもらう以外に
方法はないということか・・・
201名無しさん@4周年:03/07/11 00:08 ID:3P2fRnX9
やはり、この装置は機械のスキマーに仕掛けられてたのか?
202名無しさん@4周年:03/07/11 00:32 ID:hA0VaQkR
もう3年以上前だけど、被害に遭ったよ。
行ったこともない店で10万円分くらい買い物をされた。
カードは手元にあったので、どこかの店で情報を盗まれたみたい。
「身に覚えのない請求がきている」と電話で正直に言ったら、その分を
マイナスしてくれたよ。その後、会員番号の違う新しいカードにしてくれた。
とてもいい対応で非常に助かりました。
それからはカードで買い物をするのを控えるようになった。
203名無しさん@4周年:03/07/11 00:34 ID:TWOmssSP
クレジットカードを持っていない僕からの質問だ

Q クレジットカードは便利なんですか?
A 205あたり
204名無しさん@4周年:03/07/11 00:42 ID:i+EF3fRx
       +   +
        ∧_∧   +
       (0゚・∀・)トゥルットゥル♪
       (0゚   。)  +
        |[] | |    
       (__)_)   +

ボクは、ビニールモナーだよ
205名無しさん@4周年:03/07/11 00:47 ID:9EoDwv7f
ウフフフフ・・・・
クレジットカードー!

これはね、現金がなくてもお店で物が買える便利なカードなんだよー
206名無しさん@4周年:03/07/11 00:47 ID:TWOmssSP
なっ!なんだって!?
便利じゃないぁ!
207名無しさん@4周年:03/07/11 00:52 ID:/y6/Cjd+
>>205
君は間違いなく朝鮮人だ。
208名無しさん@4周年:03/07/11 00:59 ID:9rKfn7/F
照会端末器を、分解できないように作ればいい。
209 :03/07/11 01:00 ID:ufbZOUN9
>>207
 じゃぁ君はチャンコロだ。
210名無しさん@4周年:03/07/11 01:10 ID:ozesUInY
ニューオータ○だとすると、あそこじゃないのか?
本館と新館を結ぶ通路の横にある喫茶ラウンジ。綺麗な日本庭園が眺めるところ。
開放型になっていてしかもレジが通路から近い。夜閉店するが開放型なのでわりと出入りは簡単。
通路を歩いている振りをしながら見張りつけてササッと・・・って感じだろうな
211196:03/07/11 03:44 ID:f9FUmtfW
>>210
大はずれ
212名無しさん@4周年:03/07/11 12:19 ID:8N1JvnbR
安心できんな
213名無しさん@4周年:03/07/11 12:39 ID:C6FeOg/7
>>199
店名がマキャベリ、か。
214名無しさん@4周年:03/07/11 12:50 ID:EtGviCYZ
セキュリティーはなかったんだろうか
215名無しさん@4周年:03/07/11 13:27 ID:zVzfvCYn
こういうのを見るとデビットカードなんて死ぬほどデンジャラスと言うことが分かる。

∵保険無し
216名無しさん@4周年:03/07/11 13:29 ID:zoBqjdZg
こういうのを見ると郵貯をコンビニ引き出しなんて死ぬほどデンジャラスと言うことが分かる。


こういうのを見ると郵貯を郵貯ATM引き出しなんて死ぬほどデンジャラスと言うことが分かる。


∵保険無し
217名無しさん@4周年:03/07/11 13:37 ID:ueKvBoSS
>>50
請求全部藻前もち ∵保険が効かない

(((((((((゜Д゜,,)))))))))))ガクガクブルブル
218名無しさん@4周年:03/07/11 13:39 ID:xZC7AEIB

>>22
それも$圏では通用せんけどな。


>>32
カード情報「だけ」が盗難紛失にあっても保険効かないカードってあるんじゃないか?
カードそのものを盗難紛失にあったら効くのは殆どだが。

ちなみにネットでクレ番号打って漏洩で保険効くのも一部にはある。
219名無しさん@4周年:03/07/11 13:41 ID:Swj5hk9F

ICカードで暗証番号打たせるのには注意。 ∵保険が効かない
220名無しさん@4周年:03/07/11 13:42 ID:o/BFsiqh
>>188
デビットって契約しないと有効化されないっしょ?
221名無しさん@4周年:03/07/11 13:45 ID:ItiePVrt
222名無しさん@4周年:03/07/11 13:47 ID:rENdhF8b
>>143
銀行から振り込み。。。。
223名無しさん@4周年:03/07/11 19:24 ID:Kt1wsqCb
よくもまあ次から次へと色々な手を使いやがるなあ。
224名無しさん@4周年:03/07/12 01:46 ID:Xru7rDsD
しかし一流ホテルなのにそう簡単に付けられるものかな。
内通者がいる可能性も考えないとな。
225山崎 渉:03/07/12 08:52 ID:EyWVNscR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
226名無しさん@4周年:03/07/12 17:54 ID:0oAKwpIQ
|| 日本は最悪の国ニダ!
|| 朝鮮の方が日本より素晴らしいニダ!
||.      。
||  ∧_∧。       Λ_Λ                        (  )
|| <`Д´ ;;>___  (・∀・ ) じゃ、帰れよ             ( )
と⊂____  レ⊂⊂   )                     ()
||         レ  /, く く                      ボー ボー
||           (_) (_)                    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|________( ..)_____
                             ==-   = ==-ヽ-  -    -
227名無しさん@4周年:03/07/12 18:38 ID:aGrB2EHo
ここ見て心配になって、カード会社のHPで利用明細確認したら、
覚えのない「海外での利用」ってのがあって吃驚!
あわてて詳細をあけたら、amazon.co.jpでの買い物ダターヨ
海外扱いなんだね。シラナカッタ
228名無しさん@4周年:03/07/13 02:17 ID:pLBAxRTA
もうカードは使わない
229名無しさん@4周年:03/07/13 02:44 ID:uypEgGw2
こういう事件聞くと、カードの方が便利とわかっていても
現金払いにしたくなるな……。
230名無しさん@4周年:03/07/13 02:48 ID:n1V68eEp
東京必死だな(w
231名無しさん@4周年:03/07/13 02:49 ID:pP6DvrQe
しょせんカード一枚で何でも出来る未来図なんてのは夢物語なんだ。
232名無しさん@4周年:03/07/13 07:00 ID:qijGaH2G
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
233名無しさん@4周年:03/07/14 00:31 ID:OT3k4eBG
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
234名無しさん@4周年:03/07/14 00:32 ID:w1hdk9X5
ホテルの従業員をなぜ疑わないのか
235名無しさん@4周年:03/07/14 00:35 ID:3rlAkaR1
磁気カードなんていつまで旧形式のメディア使ってんだか・・・
236名無しさん@4周年:03/07/14 00:48 ID:QpMMpX3y
なるだけ現金払い、手持ちがないならデビットカード、財布の飾りにクレジットカード
237名無しさん@4周年:03/07/14 10:07 ID:8DpVpwGJ
内通者がいる可能性大
238名無しさん@4周年:03/07/14 10:18 ID:xNxNSSWr
>ホテルの従業員をなぜ疑わないのか
疑ってしばらく泳がせたけど尻尾を出さないから公表したのでは?

>磁気カードなんていつまで旧形式のメディア使ってんだか・・・
ICカードも出た直後にスキマー出たよ。
239名無しさん@4周年:03/07/14 10:25 ID:XoLVEbAC
カードのセキュリティを守るため
手続きを複雑化しましょう。たとえば、

・カード利用の際は免許証または健康保険証の提示が義務づけられる。
 (海外であれば国際免許証の提示)
・クレジットカードに附帯してセキュリティカードが発行され
 2枚揃ってないと利用できない。
・カード利用のたび自宅または勤務先に電話をかけて
 本人であることを証明しまければならない。

とかね。
240名無しさん@4周年:03/07/14 10:31 ID:ooy9TMUr
【社会】"あなたは三太夫?" クレジットカードのデータ不正流出装置、東京の5店舗で発覚


に見えた 三太夫って誰
241名無しさん@4周年:03/07/14 10:32 ID:S0YgcTDM
カード会社もグルなんだから防ぎようがネーヨ
242名無しさん@4周年:03/07/14 10:32 ID:DZ6fKUw4
自分の性格を知っているため、カードなんか持っていませんが何か?
243名無しさん@4周年:03/07/14 10:33 ID:daQzfT5C
主犯のグループは例の在日だと分かっているのに何故検挙されないんだ
もういい加減にして欲しいよ
244名無しさん@4周年:03/07/14 10:33 ID:vPgf2fsV
>>239
免許証も健康保険証もセキュリティーカードも
偽造可能ですが、なにか?
245239:03/07/14 10:37 ID:XoLVEbAC
>>244
じゃあねえ、
カード事故に備えてカード利用の際は
利用額と同額の現金を払わなければいけない。
ってのはどうだ?
246名無しさん@4周年
>>245 それじゃあカード持ってる意味がないだろ!