【岐阜】12センチ“巨大メダカ”鑑定の結果カワムツ 南濃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
12センチ“巨大メダカ”鑑定の結果カワムツ 南濃

飼育の伊藤さん 「胸のつかえ取れた」
 南濃町松山の元会社員伊藤弘さん(63)が近所の農業用水で採取し、
メダカと思い込んで育てていた魚が体長十二センチにも育ち、
「正体は?」と首をかしげている。

 魚は伊藤さんが五年ほど前にメダカ二、三十匹と一緒に捕まえ、
水槽の中で育てていた。他のメダカは二、三年で死んだが、
この魚だけが生き残り、ぐんぐん成長。メダカの三倍以上に巨大化した。

 河川環境楽園・自然発見館(川島町)で魚類管理をしている
河合敏雅さん(27)によると、正体は「コイの仲間のカワムツ」。
体側に黒い帯があり、ヒレの先や下あごが赤みがかっているのが特徴。
「稚魚のころメダカと共存することもあり、一緒に採取されたのでは」という。

 この“判定”に、伊藤さんは「長年の胸のつかえが取れました」。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news002.htm
2名無しさん@4周年:03/07/02 20:47 ID:xQaCdF8k
◎               へ          (´<_` ) <2だヴォゲ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \         
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )      
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>1      ヽ          |  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
3名無しさん@4周年:03/07/02 20:47 ID:joS7brDR
2符
4擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :03/07/02 20:47 ID:DL+O1pJp
2
5名無しさん@4周年:03/07/02 20:47 ID:zzNiXVVk
やっぱブサイコか
6名無しさん@4周年:03/07/02 20:48 ID:3/dPGPFB
7ゲッツ
7名無しさん@4周年:03/07/02 20:48 ID:LiZ9uEf0
7
8名無しさん@4周年:03/07/02 20:49 ID:qHtPhmh6
スレ立てるようなことじゃないだろ
9名無しさん@4周年:03/07/02 20:49 ID:tE1/VyUy

( ^▽^)ノ<ぐんぐん♥
10 ・∀・:03/07/02 20:49 ID:ViIk0+CQ
カワムツはメダカを食うんじゃないの?
11名無しさん@4周年:03/07/02 20:50 ID:/8QMMA4P
ハヤ?
12名無しさん:03/07/02 20:51 ID:/ZX+VTuR
チンコスレの予感・・・
13名無しさん@4周年:03/07/02 20:52 ID:S9UbgXMB
「胸のつかえ取れた」って絶対嘘だ。
伊藤さんはガッカリしたはず。
14名無しさん@4周年:03/07/02 20:55 ID:7qRI37Xn
( ´`ω|´)
      ガラッ
( ´`ω|゚д゚)っ|´)<中の人などいない!共有キャップなだけだ!
    ピシャッ
( ´`ω|´)Σ
15名無しさん@4周年:03/07/02 20:59 ID:H6RFWIVc
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
16名無しさん@4周年:03/07/02 21:01 ID:lxsBLfHs
岐阜スレを立ててくれるのはブサイクさんだけ!
17用語:03/07/02 21:02 ID:qKRPG8F4
写真が笑えた。
他のメダカに混じってドデカイのが・・・
そりゃビビるわ
18名無しさん@4周年:03/07/02 21:02 ID:bOYj9RCF
ぶさたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん@4周年:03/07/02 21:02 ID:gxI9nA9k
( ´`ω´)φ ★さんを殺す会
( ´`ω´)φ ★さんを殺す会
20名無しさん@4周年:03/07/02 21:03 ID:EF4HQ1XW
( ´`ω´)φ ★さんと巨大メダカのから揚げを楽しむ会
21名無しさん@4周年:03/07/02 21:03 ID:MiyafT+b
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
22名無しさん@4周年:03/07/02 21:05 ID:rFD+SSy3
カワムツにはA型とB型があります。
23.:03/07/02 21:06 ID:fztpjUAz
>22

マニアック過ぎるぞ。(別種という見方があるね)
24名無しさん@4周年:03/07/02 21:08 ID:tb8WVyVa
メダカ二ってなに?
25名無しさん@4周年:03/07/02 21:09 ID:+3ps3QIU
Ψ( ´`ω´)Ψ 凸マヨネーズかけて食う!! ブリブリ
26名無しさん@4周年:03/07/02 21:12 ID:MzGU9eXR
めだか!!!!
27名無しさん@4周年:03/07/02 21:23 ID:8VvAwWXY
これは絶対放射能の影響だ
28名無しさん@4周年:03/07/02 21:29 ID:ePVHWb/q
63歳にもなってカワムツとメダカの見分けもつかないのか?
俺でもつくぞ。
29:03/07/02 21:33 ID:rLHDAy2c
A型は湖沼や川の下流域に生息するのに対し、
B型は上、中流に生息。よってこれは恐らくB型。
30猫煎餅:03/07/02 21:38 ID:cPaGAaTT
さかな君に聞いてやれよ
31名無しさん@4周年:03/07/02 21:39 ID:9k1iblR7
漏れのチンポより小さい。ざま〜みろ。カワムツ
32名無しさん@4周年:03/07/02 23:16 ID:L8gp+Jn1
アマゴ釣りでこれが釣れたときは鬱なんだよね。
33名無しさん@4周年:03/07/02 23:20 ID:SCfGtHEO
中川の河口から30キロ付近でスズキの幼魚が釣れた時は
マジびびった。もっとびびったのは、友人がルアー投げて
遊んでたら、30cmのアロアナっぽい謎の魚を釣った時かな。
今でも謎。
34名無しさん@4周年:03/07/02 23:27 ID:1d6Qo3se
「長年の胸のつかえ」が取れた伊藤さんがこれをきっかけに
ポックリ逝ってしまうのではないかと心配です。
35cotton candy:03/07/03 05:31 ID:ujVPiuW/
【岐阜】男女2人、暴行を受け白いワゴンに連れ去られる?住民目撃[06/27]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056675872/
【岐阜】女子高生の痴漢被害は4人に1人
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057177486/
36:03/07/03 11:17 ID:8GrZY+io
なんで、南濃町って伊藤って名字の人がおおいの?
37名無しさん@4周年:03/07/03 11:18 ID:rUbvaF/T
これは絶対スカラー波の影響だ。
38名無しさん@4周年:03/07/03 11:20 ID:6p5e5BYI
スゲーこわかったのかもな
際限なくでかくなるメダカ
39名無しさん@4周年:03/07/03 11:28 ID:d+OQzUIF
メダカニ

メダパニとにている
40名無しさん@4周年:03/07/03 11:32 ID:JErzkd46
TEAM武彩駆( ´`ω´)φ ★参上!
41名無しさん@3周年  :03/07/03 11:34 ID:1NSdzJTu
メダカ科のなかには、かなり大きな「メダカ」もいる。三十センチにも
なる奴がいる。分類上はメダカになる。もっとも日本人がフツー、
メダカだと思うのは、あれだからね。
42名無しさん@4周年:03/07/03 11:36 ID:JPCs42OB

カワムツは、小麦粉ダンゴの植物性エサも
ミミズなどの動物性エサも両方食べます。
43名無しさん@4周年:03/07/03 11:40 ID:6C6IMldM
メダカよりマダカ釣りたい。
44名無しさん@4周年:03/07/03 11:42 ID:9T5zefUG
258号ってオービスないよね。
(南の方しか知らんけど)
45名無しさん@4周年:03/07/03 18:12 ID:zMMD+PQt
近所のスーパーの銀ムツがメロだとわかって、胸のつかえがとれますた。
46名無しさん@4周年:03/07/03 20:38 ID:qJ4q18mW
( ´`ω´)φ ★( ´`ω´)φ ★( ´`ω´)φ ★
47名無しさん@4周年:03/07/03 23:45 ID:XhHqDIj5
マダカは釣ったからハダカが見たい。
48名無しさん@4周年:03/07/04 13:03 ID:LTGhWuTl
>>41
メダカ科には30cmにもなるのはいないんでない?
http://www.fishbase.org/identification/specieslist.cfm?famcode=210&areacode=&spines=&fins=

ダツ目なら1m超えるのもいるらしいけど。
49名無しさん@4周年:03/07/04 13:05 ID:hMHdQNXg
ふ〜ん
50名無しさん@4周年:03/07/04 16:03 ID:yXDsBTdL
A型、B型・・・ ヌマムツって?
51バサー:03/07/05 01:30 ID:rA/bCcFu
>>50

カワムツには河川型と湖沼型があってそれをA型、B型と
あらわしてきましたが、まったく別の種にわけようということで
今年から湖沼型をヌマムツと呼ぶことなったみたいです。

今日あちこちの川を走り周りカワムツとオイカワとウグイ釣ってきました。
カワムツは6cmぐらいのと15cmの2サイズが釣れました
お腹が膨らんでいるのがいたので腹を押してみると
精子がでてきました。今が産卵期なのでしょうか?
それだと6cmのぐらいのはいつ産まれたのでしょう?
去年の夏にしては成長が遅すぎるような気がするのでことしの春に生まれた
のかな
カワムツの産卵期は結構幅があるのかな


52名無しさん@4周年:03/07/05 01:41 ID:8f4Vd1ZQ
>>51
( ´`ω´)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
53名無しさん@4周年:03/07/05 02:29 ID:l8XLx+rh

      ま  た  黒  ム  ツ  か  !  !

54名無しさん@4周年:03/07/05 02:53 ID:CcjCeWOx
今時、メダカが捕れることに驚いた
55 ・∀・:03/07/05 15:58 ID:nTodAgwD
>>51
強制オナニー
56名無しさん@4周年:03/07/05 15:59 ID:Khicck32
最近岐阜が地味に熱い
57窓際暇人 ◆as1mg4Nm26 :03/07/05 16:07 ID:dX3r0ybN
( ´D`)ノ<めっきりメダカを見なくなったのれす
58名無しさん@4周年 :03/07/05 16:10 ID:mdwcEgs3
昔はメダカなんてそこらじゅうにいたのにな
59名無しさん@4周年:03/07/05 22:03 ID:T65P3OgQ
でも増やそうと思えばいくらでも増えるからな。

めだかブームが来てペットショップで売り出したら、
絶滅危惧でも何でもなくなる罠。
60名無しさん@4周年:03/07/05 22:11 ID:Y3osdbCd
>59
増やしまくって放流しまくると
地域固有種ってのが無くなっちゃうんじゃなかったかな
61名無しさん@4周年:03/07/05 22:11 ID:EvhGE2BI
はーい!!(゚∀゚)俺南濃出身。究極の田舎です。過疎化コウチョー
62名無しさん@4周年:03/07/05 22:42 ID:Xi1T8+IV
激しくどーでも良いニュースだな、と思ったが…

カワムツってA型B型があるのかー。
http://hitohaku.jp/rsc/ecology/web-source/html/ABmiwake.htm

最近は湖沼型をヌマムツって言うのか。勉強になりますた。
63名無しさん@4周年:03/07/05 22:43 ID:QSLSHzsH
1のリンク先に美女が一杯。(笑
64名無しさん@4周年:03/07/05 23:07 ID:wa7pBWP4
漏れの勃起時のTYNPOと同じ大きさだ。。。
65名無しさん@4周年:03/07/05 23:08 ID:Dh0h+3VS
阿呆くさ、メダカとカワムツの違いなど一目瞭然だろ(w
何が巨大メダカだよ(w
66名無しさん@4周年:03/07/06 02:06 ID:7tyH174P
ところで鳥取の川で釣れるカワムツはおなかが異様に膨らんだ
変な形してるんですけど、地元の人はこいつを「モツ」と呼びます。

新種ですか?こもち?
67名無しさん@4周年:03/07/06 02:07 ID:YZOKtGdp
丁寧に言うとおムツだな
68名無しさん@4周年:03/07/06 02:08 ID:iSj2Ydkk
>>66
モツゴとかじゃなくて?
69cotton candy:03/07/06 05:34 ID:xI+CCm6z
【岐阜】男女2人、暴行を受け白いワゴンに連れ去られる?住民目撃[06/27]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056675872/
【社会】「妻が帰ってこない!」泥酔男、鉄塔に上って叫ぶ−岐阜
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057309294/
70名無しさん@4周年:03/07/06 05:35 ID:sOUdNpFC
B型の川睦のがいいな
71名無しさん@4周年:03/07/06 11:46 ID:o6uoIbyz
じゃあ、漏れのティムポも巨大ということでファイナルアンサー?
72:03/07/06 12:14 ID:aq72x0Px
ニュー速+スレタイに南濃 記念カキコ
ここんところ話題作り必死だな >>南濃町
このまえも 揖斐川にエイが来たってスレ立ってたね。

>>61 南部の人?北部の人? おれは石津駅近くの出身。 

73名無しさん@4周年:03/07/06 21:30 ID:0RLjLOBK
巨根メダカ
74名無しさん@4周年:03/07/07 00:40 ID:wwfwBBfI
>ところで鳥取の川で釣れるカワムツはおなかが異様に膨らんだ
>変な形してるんですけど、地元の人はこいつを「モツ」と呼びます。

>新種ですか?こもち?

今の時期はお腹パンパンだね。
図鑑の写真でみるのとだいぶ感じが違う。
子持ちじゃないの? 
昨日も釣りに知ってきたのだけど同属のオイカワも婚姻色がだいぶでてきてるね。
75名無しさん@4周年:03/07/07 00:48 ID:mQycUgIc
メダカニってなに?
76名無しさん@4周年:03/07/07 12:42 ID:zTC08o+l
またカワムツか…
77名無しさん@4周年:03/07/07 12:48 ID:U1YGum2P
カワムツか・・・・・・・・・・・・・・・・
近所の川には昔たくさんおったな。
今がブラックバスだけだが。
78名無しさん@4周年:03/07/07 12:50 ID:iDs1r09B
かわのぬし釣りでもやるかな…
79名無しさん@4周年:03/07/07 12:51 ID:iDs1r09B
>>75
魔法の一種。
掛けられると混乱し、訳のわからない行動をするようになる。
80名無しさん@4周年:03/07/07 12:51 ID:nS+sDDC5
12センチって古式タンかとオモタ…
81名無しさん@4周年:03/07/07 12:51 ID:AqX7LnP9
リンク先が
「石川氏が美濃市長無投票3選」
ってなってるんだけど・・・
82名無しさん@4周年:03/07/07 12:52 ID:aBuNQxp7
>>750
混乱させる呪文
83名無しさん@4周年:03/07/07 12:54 ID:bs2vcWjH
巨大タガメ
84名無しさん@4周年:03/07/07 12:56 ID:C5X8BgPo
こんなことが記事になるなんて
岐阜って素晴らしい所かもしれません
いや、まじで
85名無しさん@4周年:03/07/07 12:58 ID:pk6V+fpD
で、食べる事は可能ですか?
86名無しさん@4周年:03/07/07 13:05 ID:iDs1r09B
>>85
塩焼きにすると美味いらしい。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
87名無しさん@4周年:03/07/07 13:06 ID:zhFZi5TV
ムツの照り焼き(゚Д゚)ウマー。カワムツは食べたことないけど。
88名無しさん@4周年:03/07/07 13:22 ID:U1YGum2P
カワムツは塩焼きもいいのだが骨が硬いです。
無難なところは唐揚げ。
89名無しさん@事情通:03/07/07 13:40 ID:Rvv7roi3
12aか。俺のほうが小さい。
90名無しさん@4周年:03/07/07 13:42 ID:ju8ahN12
岐阜って日本で一番まともな県じゃないかな。
最近ではノーベル賞とか高橋尚子たんとか、あと文化財が多く国際的にも
知名度が高く、堅実でまじめで美人も多い。空気がきれいで自然が多く、かつ
無理なく道路や鉄道がひかれてる。
91窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/07/07 13:45 ID:KTGf7mma
( ´D`)ノ<岐阜県民の「名古屋からきました。」というのは止めて欲しいのれす。
92名無しさん@4周年:03/07/07 13:45 ID:F9ljhxBc
金津園もあるしね。一番まともだよね。
93名無しさん@4周年:03/07/07 13:46 ID:ROgWxbvD
( ´`ω´)φ ★

↑工作員?
94名無しさん@4周年:03/07/07 13:47 ID:ju8ahN12
名古屋なんてでかいだけのとこなのにね。
岐阜県民はやたら名古屋を崇拝する。日本がアメリカを崇拝するのと似てる。
あまり田舎なので都会にあこがれるのかも知れんが、名古屋なんてDQNだらけ。
中央線とか乗ると分かるけど、岐阜県から愛知県に入ったとたん、景色はむごいわ
駅は汚いわ、路線が掃除されてないわ。
岐阜県民は岐阜県のよいところを忘れてるんじゃないですか?
95名無しさん@4周年:03/07/07 13:49 ID:MCh9+msi
>>94
ところで岐阜ってどの辺だっけ?
96名無しさん@4周年:03/07/07 15:14 ID:wwfwBBfI
>>86

そのHPにカワムツの味についてでてるか?
魚介類のところでオヤニラミのところに苦いとひとことでてるだけでは
97名無しさん@4周年:03/07/07 15:16 ID:wwfwBBfI
>で、食べる事は可能ですか?

あんまり食べる魚でないと思う。
もともとの生息地は西日本の限られた地域だけだったみたいだし

同属のオイカワは冬に地方によっては食べる習慣があるが
冬以外はマズイとされてるからカワムツも同じようなものだと思う
98名無しさん@4周年:03/07/07 15:26 ID:5oS+w30j
なんでA型とB型とで別の名前にしないんだ?
99名無しさん@4周年:03/07/07 15:32 ID:wwfwBBfI
>>98
今年から別の名前になります。河川型がカワムツ、湖沼型がヌマムツ。

100名無しさん@4周:03/07/07 15:41 ID:/6C1yHF/
メダカとカワムツの区別も付かないなんて相当ヴォケたオヤジだな。(w
101名無しさん@4周年:03/07/07 15:44 ID:C5X8BgPo
G I F U♪
102 :03/07/07 16:11 ID:HGPW2q0r
>>86
リンク先おもろいね
お気に入りに追加しました
10397:03/07/07 20:45 ID:wwfwBBfI
>で、食べる事は可能ですか?

97で聞きかじったことを発言しましたが、気になってしょうがないので
夕方に釣りにって食べてみました。
カワムツがよく釣れる川は増水で釣りにならなかったので
オイカワが多い川で釣りすることになり、カワムツは1尾しかキープ
できませんでした。
 でカワムツとオイカワを塩焼きにして食べてみたところ
両方とも普通に美味しい川魚でした。臭みとかまったくなしでした。
 ニジマスにくらべても遜色ないと思います。
 夏はマズイと聞いていましたし、
小学生の時に食べて激マズ―だった記憶がありましたが、
ぜんぜんそんなことありませんでした。
 のこりのオイカワは小麦粉をつけて素揚げ、
とバジル+小麦粉で揚げてタルタルソース(マヨネーズ+酢+レモン+たまねぎ+香辛料)
両方とも普通に食える味でした
104名無しさん@4周年:03/07/07 20:51 ID:x53+2sCU
>>90
岐阜羽島イラネ
105名無しさん@4周年:03/07/07 20:57 ID:vGL+E6WJ
図鑑で調べればわかったと思うんだけど。
少なくとも成魚になったらメダカじゃないってことくらいは明かだよなあ
106名無しさん@4周年:03/07/07 23:42 ID:XM1h8tpa
>12センチ“巨大メダカ”鑑定の結果カワムツ 


何じゃこのオチはw
107名無しさん@4周年:03/07/08 01:14 ID:W/yQmb0g
この新聞よっぽどネタなかったんだね

“鑑定”てのがわらけるよな。モレでも鑑定できるよ。3cmぐらいのムツでも
メダカとくべつつくけどな
108 ◆72VHAvdhx6 :03/07/08 01:21 ID:uMhsOIxz
12センチって、平均より短くないかい?
109名無しさん@4周年:03/07/08 02:33 ID:W/yQmb0g
>>108

川によっちゃそんなものじゃないの? 
「体長」12cmだから 「全長」だと14cmこえるのじゃないの?
110真DQn ◆5/gYw1wceo :03/07/08 02:41 ID:ugnUuym6
こんなのがニュースになるのかよ。よくあることじゃん
ちっこいさかな捕ってきて育てたら1〜2匹違う種がいたなんてさ
60過ぎて周りの人に聞いたり本屋で図鑑立ち読みぐらいのことできないのかな
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/07/08 11:10 ID:bt/gYdWw
近畿人=朝鮮人
一重率日本ダントツNO1のウリ奈良
http://k_matsunaga.tripod.co.jp/routedata.html

近畿人はチョンに人種的に近い「特殊な日本人」
http://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/gakkai2.html
>現代日本人の近畿地方の人々は、他の地域の人々に較べて特殊な日本人であることが判明している
>朝鮮半島から渡来したと考えられている弥生人は、北方要素を強くもった人々であることが分かっている。現代の近畿地方に住む人々と朝鮮人とには、他の地域の人々とは比較にならないほど共通項が多い。両者は人種的に近い間柄である。
112名無しさん@4周年:03/07/08 14:16 ID:W/yQmb0g
>カワムツは塩焼きもいいのだが骨が硬いです。
>無難なところは唐揚げ。

カワムツとオイカワだと味とか骨の硬さ違う?
から揚げにしたら骨ごと食える?
113名無しさん@4周年:03/07/08 14:23 ID:rW/me+WL

なんで、こんなんがニュースになるんだ?
本人の無知と、勘違いだろ。
114名無しさん@4周年:03/07/08 17:42 ID:I9QUgTin
>>113
住民として恥ずかしい限りです.申し訳ないペコリ(o_ _)o))
115名無しさん@4周年:03/07/08 23:08 ID:vXfMQ5Bs
116115:03/07/08 23:09 ID:vXfMQ5Bs
誤爆スマソ・・・
117名無しさん@4周年:03/07/08 23:53 ID:4/nW+qOl
118名無しさん@4周年
オゾンを与えると金魚巨大化しなかったっけ?