【教育】日本版ロースクール(法科大学院)、72校が申請 文部科学省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★法科大学院、72校が申請

 新たな法曹養成の中核機関となる法科大学院(日本版ロースクール)の文部科学省への
設置認可申請が30日、締め切られた。同省のまとめでは、初年度の来春に開設を予定して
いるのは国公私立合わせて計72校。6割以上にあたる46校が首都圏と近畿圏に集中し、
総入学定員5950人のうち、7割以上は両都市圏で占める。法科大学院のない“空白県”は
24県に上る。
 法科大学院は、地裁かその支部の管内に弁護士が1人かゼロの「ゼロワン地区」など
司法過疎の解消につなげるため地方にも幅広く開設すべきだとの声があるが、開設地は
大都市圏に集中している。同省は7月15日開催の大学設置・学校法人審議会に諮問、
11月末に設置認可の可否や適正定員などを判断する。
 文科省によると、来年4月の開設に向け準備を進めているのは国立大が20校、公立大2校、
私立大50校。香川大と愛媛大は連合で1校開設。龍谷大(京都市)は京都と東京にそれぞれ
研究科を設ける。 (19:53)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/index20030630AT1G3003130062003.html

◆文部科学省 http://www.mext.go.jp/
2002年 1月22日 法科大学院の教育内容・方法等に関する中間まとめ http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/003/toushin/020201.htm
2001年12月27日 法科大学院の設置基準等について/論点を反映した骨子 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/003/toushin/011201.htm
2001年10月26日 法科大学院における教育内容・方法(公法)のあり方について[モデル案] http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/003/toushin/011001.htm
2001年 4月24日 法科大学院における教育内容、方法(民事法・刑事法)のあり方について[モデル案] http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/003/toushin/010401.htm
2名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:YqAq/sb1
やっと2
3名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:e5iT9exC
2
4名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:TZiXVtnZ
5名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:8cvAOcio
2
6名無しさん@4周年:03/06/30 20:12 ID:cNeLhrE8
ああ、ほうか。
7生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/06/30 20:14 ID:m1lAgb/y
( ´D`)ノ<LOWスクールにならん事を。
       なんちて。
8擬古牛φ ★:03/06/30 20:16 ID:???
審議会の議事録は、こちらから

中央教育審議会大学分科会 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/index.htm

5.大学分科会 法科大学院部会
9名無しさん@4周年:03/06/30 20:17 ID:HO1IeWu9
>>7
いや、ほんとそう思いますよ。

まあ社会の底辺が集うこの板とは無縁の問題ではあるがね
10名無しさん@4倍満:03/06/30 20:18 ID:m1z/T2Ev

ロース・クール?
11名無しさん@4周年:03/06/30 20:18 ID:oXQ456Bi
>>1を読んでも何ができるのか理解できなかった漏れには
関係の無いことだけは理解できた。
12名無しさん@4周年:03/06/30 20:19 ID:bBWh6ms+
ロースクール入学しても3回試験に落ちれば、あぼーんですよね
ガンバテ入学して、勉強して試験失敗もね
13名無しさん@4周年:03/06/30 20:19 ID:rmLAELmz
>>6->>7
10点
14名無しさん@4周年:03/06/30 20:19 ID:BrdfHsHl
底辺大学院?
15名無しさん@4周年:03/06/30 20:20 ID:heIFPp/q
これで、伊藤真は職を失うわけだ。
16名無しさん@4周年:03/06/30 20:20 ID:BrdfHsHl
老学校?
17名無しさん@4周年:03/06/30 20:24 ID:Y3xMTmn/
俺も分からん。なにがどうなるのか。
18名無しさん@4周年:03/06/30 20:25 ID:vrj/vX1+
>>15
法科大学院入学対策と司法試験対策でダブル(゚д゚)ウマーらしい。
受験生は必死だから、貢いでくれるという罠。
美味い事考えたよな・・・・。
19名無しさん@4周年:03/06/30 20:25 ID:D8bME+ti
弁護士になるための勉強するところだろ?
多分
20名無しさん@4倍満:03/06/30 20:28 ID:m1z/T2Ev

犯罪者擁護学校?
21名無しさん@4周年:03/06/30 20:29 ID:7EhmvN/K
低凶では教授や不良を味方につけた女子学生が
「カネ出せセックスしろ!アタシにはたくさんの味方がいるんだ!」
と金銭を恐喝してくるなんて体験を私は何度もした。
それも同一人物ではなく入れ替わり立ち代り別々の女性たちだった。

社会に出た後で冷静に振り返ると、
あそこまでヒドいのは結婚を夢見る女子学生ではなく「立ちんぼ」の学内売春婦だ。
これは早稲田のスーパーフリーとは一味違う低凶独特のDQN校風だ。
新大久保のラブホテル街の路上で日本語の話せない外国人売春婦の
客引きする場面が、低凶のキャンパスで起こっているようなものだな。
その「立ちんぼ」低凶女がうそぶく御自慢の「味方」というのも異様で
「俺たちの女とセックスするな!」
と殺気立ち私の荷物を燃やす連中だ。だから、
「立ちんぼ」低凶女が味方だと信じて用心棒のつもりでいる連中は、
実際、売春の営業妨害をする勢力だから滑稽でもある。

「立ちんぼ」低凶女たちの頭の中は固定概念としてこんな世界観を持っている。
「周囲の男性たちすべては低凶女たちにエサを集めてくる味方であり、
 それ以外の男が虐待し富をもぎ取る搾取の対象でしかない。」という世界観だ。
彼女たちの中にある道徳観は「協調性さえ守ればOK」というものだ。
彼女たちの道徳基準からすると腐った連中に囲まれれば、
協調性は乱していないということで平気で同調して悪いことをしてしまう。
   〜「協調性さえ守ればどんなこともOK」というのは実に不思議な文化だ。〜
だから、私は自衛のために正しい周囲の状況を低凶女に説明しようとする。
その情報は低凶女の世界観の根底を覆す耳の痛い現実の世界を説明する内容だ。
すると、その情報が低凶女たちの脳に伝わると金切り声をあげて用心棒モドキを呼び出し、
私を攻撃して荷物を燃やすなど暴力を振るい、現実の人間関係から目をそむける。
だから、搾取の対象者として見下げられている私が低凶女に何を言っても無駄だ。
低凶女はあんな馬鹿なことをやっていても気に入らないことがあれば、
私の荷物を燃やすなどすれば解決するという安全保障問題のポイントだけ
しっかり抑えている。だから、低凶女たちは不良グループと別れられない。
22名無しさん@4周年:03/06/30 20:29 ID:7EhmvN/K
長期間継続する家庭内暴力と学内暴力、社内暴力は生活基盤ゆえ
逃げ場所が少ないから、個人は組織の和を保つよりも
その置かれた環境の中で精一杯自分の人生を守ることが大切になってくる。

低凶女は私と話し合いをしても、都合が悪くなると私の荷物を燃やすなど
私の弱みを正確に突いてくるので永遠にその金銭目当ての攻撃は変わらない。
だから、私が環境に合わせて変わり順応する必要がある。
話し合おうとしたら荷物を燃やされて痛い目を見ている私の態度は
低凶女へお世辞オベッカを言うなどご機嫌をうかがう態度へ変わり、
低凶女がスキを見せたら二度と私の荷物が燃やせないよう
ぶっ飛ばす準備をするようになる。これじゃ、
ジャングルの人食い人種の部落に監禁された一般市民と同じで
低凶へ入学してもヘトヘトに疲れて勉強や生産活動をするのは無理だ。
すべての犯罪は低凶の教授や大学組織がもみ消すので低凶は勉強できる
ような環境じゃない。こんな生命財産の安全が保証されない緊張状態が
長く続くと、ストレスからカラダを壊すものだ。そして、実際にカラダを壊した。

「卒業しても、こんな連中と同じ人種だと社会で思われるのは気が重い。」
と思いつつも卒業し四大卒の学歴だけは手に入れた。

学校でも職場でも誰でも入学入社できるような世界は
DQNがウジャウジャいることが、かなり後でわかった。
「協調性さえ守れば犯罪者でも逮捕されずに生きてゆける。」
というのは実に不思議な日本の文化だ。
振り返ると、幼いころに公立小学校には行かずに
慶応幼稚舎へ入学して清潔な環境で勉強しておけば
悪循環に陥らずに済んだ。
しかし、それが判断材料のない未熟な子供にはわからないし
判断材料があっても親の理解がないと子供にしわ寄せがくる。
23名無しさん@4周年:03/06/30 20:30 ID:7EhmvN/K
なぜ低凶女たちは、わざわざ売春の営業妨害をする不良グループを
用心棒にして、あくまで低凶キャンパスにこだわって売春の客引きをするのか?

もともと、不良グループが低凶女たちの売春の営業妨害をする
最大勢力だと低凶女たちが気が付かないのかもしれない。しかし、
それを割り引いて考えたとしても、もともとお客の少ない大学の
キャンパスおいて卒業するまで「立ちんぼ」の学内売春婦として
客引きをするのは、お客をGETする効率が悪く不経済だ。
大学のキャンパスがら一歩踏み出てテレクラやインターネット、
ソープランドで体を売ったほうが低凶女たちにとっては効率がいい。
しかし、私に押し売りしトラブルを起こす低凶売春婦たちは学外へ客を求めず、
あくまで不良グループがいるキャンパス内にこだわって客引きをする。
金銭に執着するタイプの女性であれば、この損に気がつかない方が不自然だ。

低凶には水商売や売春婦の素質のある女性が何人か毎年のように入学してくる。
そこで不良グループはその売春婦の素質のある女性を
肉便器候補として手元に置いておきたいのかもしれない。
だから、不良グループは口八丁手八丁(くちはっちょう てはっちょう)で
売春婦が学外で客引きをしないよう、マインドコントロールによって
自分たちの手元に引き止めているのかもしれない。
そんな社会構造の中で私のような人間がヒョッコリ入学して低凶売春婦たちが
色めき立つと、不良グループは私の荷物を燃やし暴力をふるって
手段を選ばず私を排除したくなるのではないかと思う。
教授や低凶組織が犯罪に全面支援しているので不良グループは何でもやりたい放題だ。

今振り返ると
学部生の私の力では不良グループや教授、大学組織とケンカしも勝てないのだから、
私に対してカラダを押売りしトラブルを起こす売春婦を低凶大学経営陣の目を盗んで
法律に触れないよう一人一人罠に落としぶっ飛ばしてキャンパスから放校し、
トラブルの根本原因を一つ一つ無くすしか、当時においての私の勝機はなかったろうな。
それ以前の段階で幼いころに慶応幼稚舎へ入学しておけばよかった。
24名無しさん@4周年:03/06/30 20:31 ID:BrdfHsHl
>>20
それだアッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!
25名無しさん@4周年:03/06/30 20:31 ID:D8bME+ti
ロー→Law→法律
26名無しさん@4周年:03/06/30 20:31 ID:7EhmvN/K
私が被害者となり体験した低凶の組織犯罪は私一人の力では解決できない。
解決するには、当時、私のことを恐喝した「立ちんぼ」売春婦本人が証人となり
組織犯罪の全容を全てをしゃべることが必要だ。
その証言があり、かつ、低凶から政治献金を受けている国会議員のもみ消し介入がなければ、
警察も全貌を解明し立件へ向けて動きやすい。
しかし、共犯者が心を入れ替えて過去に犯した犯罪を懺悔し悔い改めるなんて無理だ。
卒業したあとで何度か「立ちんぼ」売春婦にお世辞オベッカを言い付け届けをして
アプローチをしたが、「立ちんぼ」売春婦本人にストーカー呼ばわりされ
あべこべに私の家に警察から警告の電話がかかってくるのがオチだった。

私に危害を加えた低凶の「立ちんぼ」売春婦たちの中には私が確認しただけでも
島根医大や名古屋大学の大学院へ進学した者もいるから
低凶だけに用心するのではなくほかの大学でも注意したほうがいいぞ。

Googleで「帝京 事件」と検索すると・・
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
検索結果5200件。
いきなり銃撃ときて、その後も結核集団感染、大学による悪意のある投書、ラグビー部レイプ、エイズetcと続く。
さすが低狂グループ、最狂です。低凶の組織犯罪はマジで怖い。

帝京安積学園 銃撃事件   朝日新聞 H13.10.5 朝刊より
元本部長に懲役13年  福島地裁「明確な殺意」認定
マスコミの方々と話をする時に、よく言われる言葉がある。
「相手は帝京ですよ。中島先生が、いつ殺されてもおかしくないんですよ」と。
帝京ってそんなところのようです。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/juugeki.htm

死亡鑑定捏造 帝京法医学者
http://dempa.2ch.net/dat/2002/07/12174519534.html
27名無しさん@4周年:03/06/30 20:31 ID:vrj/vX1+
>>21>>22
長いよ!! 目が痛くなる罠
28名無しさん@4周年:03/06/30 20:34 ID:DkqrOwVA
>>12
まだまだだね。三振のあと2打席後にはまた打順が回ってくる。
29名無しさん@4周年:03/06/30 20:34 ID:aZKsb5Sm
まあ、四回目の論文まで三週間でつ

どこのローを受けよう(w
30名無しさん@4周年:03/06/30 20:34 ID:Khiwd4gw
弁護士増やすのも結構だが

裁判官
検察官
も増員しる
31名無しさん@4周年:03/06/30 20:34 ID:FAp0RlD1
>>24
自分には学資も知能もないからってむちゃくちゃ言ってるな
いずれお世話になるんだろ、今から頭を下げとけ
32名無しさん@4周年:03/06/30 20:35 ID:cl5omWRL
なんか>>1を読むとすべての県にローをつくれといいたげだが
おれからしたらもっと田舎の3流大学にローつくるより
大都市圏の定員を増やせといいたい
33名無しさん@4周年:03/06/30 20:35 ID:h3Wn7XST

 粗製濫造

合格率 10%
34名無しさん@4周年:03/06/30 20:36 ID:u9m2gxfA
で、帝京は申請したの?
35名無しさん@4周年:03/06/30 20:38 ID:vrj/vX1+
>>32
定員を増やすと、合格率が下がるから嫌らしい。
それでも、5割程度の合格率なんだろ?
36名無しさん@4周年:03/06/30 20:40 ID:VL514T3p
>>32
田舎だと、弁護士の供給不足が問題になってるんじゃなかった?
司法改革には、そういうの是正する目的もあるんでしょ。
37名無しさん@4周年:03/06/30 20:40 ID:FQJrSwpm
毎年2割ぐらいの合格率。
38名無しさん@4周年:03/06/30 20:41 ID:PtBgEyWm
スーフリの早稲田はロースクールもできて(゚д゚)ウマーなんだろうなぁ…
39名無しさん@4周年:03/06/30 20:41 ID:BrdfHsHl
訴訟大国化ですか?
それともアメリカ型とは違うんでしょうか?
40名無しさん@4周年:03/06/30 20:41 ID:D8bME+ti
弁護士なんかになってなんて何が面白いんだか。
さすがは文系だな。
人生のつまらなさも底抜けだ。
41名無しさん@4周年:03/06/30 20:43 ID:BrdfHsHl
早稲田に作るのは反対だな。
42名無しさん@4周年:03/06/30 20:44 ID:vrj/vX1+
>>39
乱訴訟→示談で裁判所の負担が軽減されるのが別の目的かも。
裁判官・検事が少ないし・・。
43名無しさん@4周年:03/06/30 20:46 ID:DkqrOwVA
>>42
裁判官、弁護士、法学部教授、の再就職と助手の就職がローで大量に確保されてウマー
44名無しさん@4周年:03/06/30 20:47 ID:vrj/vX1+
>>43
そりゃそうだ。美味い事考えるよな・・・。
45名無しさん@4周年:03/06/30 20:52 ID:dbA5kg00
だいたい、法学部の入門科目を教える人間が同時に法改正系の審議会
の肩書き付き会員と、弁護士会の顧問と、大規模訴訟の弁護士と
ときおり最高裁判事と司法試験委員とを兼ねている現状は
明らかに人材不足だわな。

一年生に教えるのなんて、司法浪人ですら充分だとおもう元司法浪人の呟き・・・
46名無しさん@4周年:03/06/30 20:53 ID:h3Wn7XST
無業者の受け皿
47名無しさん@4周年:03/06/30 20:59 ID:bIkk+xcn
>>42のいう通り!

こんな制度は裁判官・法学教授の単なる天下り先にすぎないよ
4847:03/06/30 21:00 ID:bIkk+xcn
>>43でした。間違えてスマソ
49名無しさん@4周年:03/06/30 21:01 ID:0JicYWBT
>>47
法曹一元制度開始時の裁判官の受け皿になるしね。

裁判官が教官になったら教官の質が余計下がる・・・

50名無しさん@3周年:03/06/30 21:08 ID:OScBptJB
行政書士、司法書士、弁理士はどうなるんたろう。
51名無しさん@4周年:03/06/30 21:10 ID:bIkk+xcn
そこらへんの法学教授より司法修習生のほうがよっぽどできると思うんやけど・・・

さらに予備校の教師にもローの授業やらせるとかなんとか・・・
52名無しさん@4周年:03/06/30 21:13 ID:vrj/vX1+
>>50
いずれ、別口のロースクールで弁護士への道へと促すとの噂がある。
行政書士なんか、会員が多いから結構な圧力団体なんだろうな。
53名無しさん@4周年:03/06/30 21:16 ID:UhUrcmdM

まぁ、これにより将来的には独立した事務所を持つことは難しくなるって。

結局、弁護士もサラリーマンと同じような雇用形態に・・・・・
54名無しさん@4周年:03/06/30 21:17 ID:rqdAWJtm
判審員制導入だけでOK。 DQN弁護士&裁判官これ以上いらない。
55名無しさん@4周年:03/06/30 21:18 ID:jUFDGog5
ハイスクール奇面組
56名無しさん@4周年:03/06/30 21:20 ID:OgMYACNQ
てかこんなんよりビジネススクールのほうが今の日本に必要だと思うが…
57名無しさん@4周年:03/06/30 21:25 ID:nIzkwScn
たしかに、大学教授に教育能力があるという推定が働いている点が問題。
ほんとはそこから議論すべきだったが、いつの間にか、ローの設置認可申請の審議会メンバーのほとんどが大学教授。
和田君に強姦罪の法定刑を決めさせるような制度設計になっている。
58名無しさん@4周年:03/06/30 21:37 ID:o0jKz9mF
>>52
しかも弁護士会と違って、自民党支持の政治連盟に半強制加入だし。
59(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/30 21:57 ID:dlcW0lti
多すぎ。
50校位にしる。
60名無しさん@4周年:03/06/30 22:33 ID:kvwTxAE6
弁護士が需要拡大を頑張るのはいいことなの?
61名無しさん@4周年:03/06/30 22:39 ID:Q5j8enYc
>>60
警察・消防・弁護士などの人の不幸に関係する職種が忙しい世の中は嫌だね・・。
62_:03/06/30 22:39 ID:cZSe7x17
63名無しさん@4周年:03/06/30 22:44 ID:5dIkufrC
>>54
陪審員みたいなクソ制度いるかよ
64名無しさん@4周年:03/06/30 22:45 ID:iFQ5NJgA
早稲田の申請は取り消して欲しいものだ。
65ぽちウヨ:03/06/30 22:48 ID:ja4UBq7D
合格率の低いロースクールに行っても意味はない。
少し様子を見て、合格率の高いところ(おおむね、現在の司法試験合格率の高い大学の作った大学院に違いないが)を選ぼう。
66行政書士有資格司法浪人:03/06/30 22:52 ID:wkcRVEPn
行政書士から弁護士になれるのかよ。
有資格がいうのもなんだけど
レベルちがいすぎ。
67名無しさん@4周年:03/06/30 22:54 ID:kvwTxAE6
草加ローはできるの?
68czar:03/06/30 22:54 ID:ZxwprixE
>>65は司法試験をさっさとあきらめて、警備員に専念しる。
69名無しさん@4周年:03/06/30 22:55 ID:7whtbBa+
>>64
心配するな。どうせ君には無縁の世界だ。
70名無しさん@4周年:03/06/30 22:56 ID:lefwj0D5
ロリータスクール水着
71名無しさん@4周年:03/06/30 22:56 ID:AVnVdEaR
多すぎるよ、何校も受けられるんじゃ東大ロースクールの倍率が100倍超えるよ、これじゃ
72名無しさん@4周年:03/06/30 22:57 ID:03zR0TTX
弁護士が増えすぎたら、屁理屈だらけの世の中になりそうでなんだかなぁ・・・
ほんのちょっとの失敗で「訴えてやる!」って言われそう
73czar:03/06/30 22:57 ID:ZxwprixE
>>70
ロースクール水着




って、裁判官のあの服でプールを泳ぐのか?
74名無しさん@4周年:03/06/30 23:02 ID:w7g0GeC7
予備試験があるんだから金掛けてローなんて行く必要なし
75名無しさん@4周年:03/06/30 23:06 ID:GUqVT7J/
ロースクールってのはつまり,ハイスクールから落ちこぼれたヤツのいくところなのか?
76名無しさん@4周年:03/06/30 23:07 ID:kvwTxAE6
>>70
ロースクールに行くサラリーマンはロリマンだなw

>>72
弁護士に競争させるってことは、そういう世の中を目指してるんでしょ。
裁判官が不足しそうだ。
77名無しさん@4周年:03/06/30 23:14 ID:mzV4B+C4
財界の都合の良い傀儡弁護士に成り下がる時代が来るのでつね。
78名無しさん@4周年:03/06/30 23:15 ID:vRt0Fv6/
>>70
>>73
>>76

近々、パクリ名称の風俗店ができそうだね。

↓その店名を予想
79名無しさん@4周年:03/06/30 23:24 ID:CLaw6Vyk
強姦を合法化するために、
多数の法律の専門家を養成するために設立するんだろう。
痔民党の太田性一議員衆院議員(福岡3区)が
議員立法で提案してくれるでしょう。
80_:03/06/30 23:58 ID:cZSe7x17
81名無しさん@4周年:03/07/01 00:10 ID:ES3N+lrv
行政書士は法律家ではありません。
代理人気取りで破産や調停などの書類書きでお金を取る連中に
気をつけよう
82名無しさん@4周年:03/07/01 00:22 ID:AB2wnVfv
>>66
行政書士の有資格者対象のロースクール講座を作りたいんだって♪
司法書士・弁理士なども同様らしい。

司法書士・弁理士などは領域が重なるからかも知れんが、行政書士は
明らかに数の力を行使した圧力団体の成せる技。
でも合格率はどうなることやら・・・。
83名無しさん@4周年:03/07/01 00:25 ID:bWVI79P6
批判的な意見が多いようだが、手を抜いても何千万と稼げる既存のシステムより、
ダメな奴は廃業せざるを得ない競争原理の働くロースクール制度の方がいいと思う。
都会でダメなら地方に行くしかないしな。
84名無しさん@4周年:03/07/01 00:37 ID:RcE28mIp
国立大学のローの授業料には年間50万?だかの授業料の上限が設けられる
ということだ。残りは補助金が下りてくるんだってさ。税金が優秀で将来
高給をとるお方を育てるために使われる。それは少しおかしいような。
貸与奨学金を充実させて、就職後に返してもらうようにしたほうが公正
なような気が。みなさんはどうお考えですか?何も考えてないですか?
そうですか・・
85名無しさん@4周年:03/07/01 00:39 ID:RcE28mIp
ローの次はビジネススクールで、新聞に予定している大学が出てたよ
86名無しさん@4周年:03/07/01 00:44 ID:LDotJUgS
>>84

キタキタキタ━━━(´┏┓`)´∀`)・ω・) ゜Д゜)゜∀゜)・∀・)´コ`) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゜∋゜)´Д`)
ってマジか?!200マソ払わなくてすむのか?できればソースキボン
87名無しさん@4周年:03/07/01 00:47 ID:trUjPHZG
>>81
行政書士なんて
所詮、代筆屋だからな
88名無しさん@4周年:03/07/01 00:49 ID:ZWaZxJm8
行政書士は裁判書類では「代書屋」って書かれるらしいぜ。
89名無しさん@4周年:03/07/01 00:50 ID:IhXYTZ9+
早稲田は申請却下されたそうだ。
90名無しさん@4周年:03/07/01 00:53 ID:F0VnsUyU
なんだ、行政書士ってそんなものなのか・・・

9188:03/07/01 00:54 ID:ZWaZxJm8
「代書屋 西村ひろゆき」みたいなカンジで。

えれぇ酷い扱われ方だよな。
92名無しさん@4周年:03/07/01 00:55 ID:x37/xANs
これの事か。
弁護士に為に退職する後輩が狙ってるのは。
態々安定した生活を捨てて人生賭ける程のものなのかな?
入社2年目で辞められたら今まで教えてきた事がパーだよ。
93名無しさん@4周年:03/07/01 00:59 ID:x37/xANs
文字が抜けてるな。
寝よ。
94名無しさん@4周年:03/07/01 01:03 ID:nEDcrAQ/
機能してない三権分立に、司法改悪、ロースクール…、
すべては政・官・業の思惑どうり事が進む。
否、アメリカの、と言うべきか。
法曹界は自分で自分の首を絞めることになる。
95名無しさん@4周年:03/07/01 01:11 ID:cIvOC/jG
既存の受験生にとってはこの司法改革むかつくにも
ほどがある。
結局金あるもん勝ちかよ・・・
>>92
民間でこの先40年安定なんてわからんのだから
そりゃ賭ける価値あるよ。
96名無しさん@4周年:03/07/01 01:21 ID:FFWzFQho
最近10年間で100名以上司法合格者を輩出している大学(上位順)

東京>>早稲田(←ここまで1000人以上

京都>中央>慶應>一橋>大阪>明治(←ここまで200人以上

同志社>上智>東北>九州>神戸>名古屋>立命>関西(←ここまで100人以上

北海道>日本>法政>立教>大阪市立>関西学院(←ここまで50人以上

青学>創価>学習院>東京都立>岡山(←ここまで30人以上


そして申請する定員と現在の司法合格者の著しく乖離しているケース

龍谷  100    は?冗談だろ?ここ10年で三人しか司法合格者出してないのに・・・
駿河台 60     これまた三人・・・・   
国学院 50     最近10年でたった二人


以下ロー申請却下必至の意味不明大学↓

東海
東洋
桐蔭横浜
山梨学院


97名無しさん@4周年:03/07/01 01:26 ID:TXfS35LB
佐藤幸治が一人だけ必死になって進めたんだよね。
当時から「何のためにやるの?」って意見が多かったんだが
そこは実力者。押し進めてしまいました。
今ではほとんどの司法・大学関係者の人が「何の意味があるの?」って感じらしいが。

大学も少子化対策として是が非でも欲しい。
と言うことで高学費となりました。
将来的には金持ちのボンボンだけが弁護士になれます。

以上
98名無しさん@4周年:03/07/01 01:28 ID:6nnfcLSN
法学未修者も受け付けてるから、入ろうかな…
99名無しさん@4周年:03/07/01 01:33 ID:cIvOC/jG
>>97
なんで何百万も・・・と思うよな・・・
みんな怒ってるのに・・・つうか怨んで
>>96
予備校と組んだりしてるバカ大にはさすがにいらんと思う。
つうか、教えられる教授が全国にこんなにあまってると思えない・・
100名無しさん@4周年:03/07/01 01:40 ID:omHhVuIr
そんなに弁護士増やしたって就職できないんじゃない?
法律事務所に。
今ですらあぶれて法律事務所に就職できない人いるらしい。
かといって自分ですぐに事務所開けるわけでもなし。
101名無しさん@4周年:03/07/01 01:41 ID:nEDcrAQ/
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1047750652/l50
★ロースクールを作った香具師は人間の屑!!★

1 :氏名黙秘 :03/03/16 02:50 ID:6/mAlzPu
金の亡者よ氏ねや!!
102名無しさん@4周年:03/07/01 02:03 ID:Dnln2E41
>>96
龍谷ワラタ
さすが関西?
103名無しさん@4周年:03/07/01 02:04 ID:rzz6hqX4
えっと・・・
愛媛大って法学部なかった気が・・・
あるのは法文学部(法学部+政経部+社会学部+経済学部+文学部)
ようは文系ごっちゃ煮学部だけ。
連合とは言えこんなところでも申請できるのか?
104名無しさん@4周年:03/07/01 02:06 ID:k46wJ96f
ロースクールばっかり注目されて
アカウンティングスクールの方はあまり注目されないのね。

会計士の漏れとしてはかなしぃ。

まあ、会計士があまりうまみが無いというのは確かだが・・・
この注目度合いの差は何ですか?
105名無しさん@4周年:03/07/01 02:08 ID:6nnfcLSN
上位校は合格率80%が目安ってほんとかいな。
106名無しさん@4周年:03/07/01 02:11 ID:MZKdmwfW
>>104
アカウンティングスクールはまだできるかどうかわからないでしょ。
107名無しさん@4周年:03/07/01 02:12 ID:wpIIsxJP
>>95
弁護士だって、企業が赤字だったら誰も相談に来ないんじゃない回?
ただでさえ、DQNな訴訟する弁護士に対する風当たりが強いのに。
108名無しさん@4周年:03/07/01 02:14 ID:k46wJ96f
>>106
それを逝ってしまったら身も蓋もないですな。

でも、ロースクールの方はできるかどうか判らないときから話題になってたよね。

弁護士というのも数が増えるわけだから
今後は競争社会になっていくから大変だよな・・・。

あーあ、そろそろ誰か弁護士と組んで独立すっかな・・・。
109名無しさん@4周年:03/07/01 02:15 ID:RcE28mIp
>>86

ソースはない。醤油をかけて食べましょう

信じるか信じないかは1万年後も人類が生き延びていることを信じるか
信じないかと同じ。聞いた話だ。人類は一万年後も生き延びていると。
ちなみに独立行政法人化後には持っている土地建物は国から譲渡されるらしい
これも本当か嘘かわからない聞いた話
110名無しさん@4周年:03/07/01 02:18 ID:dKOaZCGs
>>83
競争っていっても事務所経営資金がつきるかどうかだからな〜
弁護士も民間同様お金儲けに走ってもいいってことだよね?
111名無しさん@4周年:03/07/01 02:20 ID:MZKdmwfW
>>108
司法試験の合格者が3000人まで増やされる事を考えると
公認会計士に受かったあなたにならいけそうじゃないですか?司法試験。
112名無しさん@4周年:03/07/01 02:21 ID:9uz/F3Yr
結局金が無いと行けないし。
ほんとは俺もロースクール行きたいけど貧乏だから2部に入ったからな・・
最初から国立入りゃ良かったんだろうけどそんなにかしこくもなかったし。
就職して働きながらロースクール通うのって無理かな?
113名無しさん@4周年:03/07/01 02:23 ID:k46wJ96f
>>111
勉強する時間がないですよ。

そもそも、今一度勉強したとしても
商法、民法は別としても他が頭に入るかどうか疑問ですな。

それに一人でこなせることには限界がありますから・・・。
114名無しさん@4周年:03/07/01 02:26 ID:5RNn+f+h
合格者の出る見込みのない大学は開校しても
意味ないんじゃ・・・
今まで通りTACとかLECとか通っとけ
115名無しさん@4周年:03/07/01 02:34 ID:5RNn+f+h
山梨学院って体育大学じゃなかったのか!!
フツーに知らなかった
あ〜吃驚
116名無しさん@4周年:03/07/01 02:40 ID:NhdRGM88
で、ロースクールいくとなんかいいことあんの?
3回まで受けれるとか言ってるけどそれってどういうこと?
117名無しさん@4周年:03/07/01 03:55 ID:j1+Tz7uO
>>116
弁護士になれればウハウハじゃん
118名無しさん@4周年:03/07/01 04:14 ID:GRn7O7Hx
>>117
日本全体が沈んでいくんだから、弁護士費用もどうかね・・・・。
弁護士費用の負担から、示談がまとまりやすくなるのはいい事だけど・・・。
すべては需要と供給の関係だからね♪
119名無しさん@4周年:03/07/01 04:18 ID:IAolg7qR
正直、社会人をやった今の方が理解能力は上がってるとは思う。
でも、あの勉強をもう一度やるのかと思うと腰が引けるな〜
120名無しさん@4周年:03/07/01 04:28 ID:vOkH7+Hj
弁護士になると言って会社辞めた上智の彼、今頃どないしてるやろ?
同期の誰よりも頭が冴えないおまいが、何故?
まぁプライド高い香具師だったからなぁ、まだがんばってるんかな〜。
121名無しさん@4周年:03/07/01 04:40 ID:GRn7O7Hx
>>120
おいらど同じで、落ちぶれているよ。 革命きぼんぬ♪
122名無しさん@4周年:03/07/01 04:48 ID:vOkH7+Hj
>>121
がんがれ、日本はまだまだ免許一枚で人生が変わる社会だから。
123名無しさん@4周年:03/07/01 04:51 ID:awi+O25H
弁護士=儲かるという図式自体もう崩壊してるわけだが…
半分以上は年収1000万未満。
124名無しさん@4周年:03/07/01 05:47 ID:K4WCa8Gl
>>116
頭のいいやつはロースクールへ行く意味はない。
既存の「一発試験」型のほうが、手っ取り早いはず。
125名無しさん@4周年:03/07/01 06:08 ID:WfDVbFk1
↑で言ってる国立の学費50万ぐらいって本当?
50万だったら博士逝くのやめてローにするかな、、、
126名無しさん@4周年:03/07/01 06:28 ID:PvSvCI75
博士になれる才能あるならその方がいいんじゃない?
実務家から鑑定料でもとって稼いでください。それに士業
でサラリーマンより生涯所得で上回るのは一握りだから。
収入以上のものを求めるならいいんだけど。

127名無しさん@4周年:03/07/01 06:42 ID:jAb4ZPAC
こんなことやってるとアメリカみたく車のセールスと弁護士は・・・。ってなるぜ。
128名無しさん@4周年:03/07/01 06:58 ID:GRn7O7Hx
>>127
経済産業省の規制緩和論者はそれを狙っていて、ロースクール設立を
後押しした罠。
129名無しさん@4周年:03/07/01 07:40 ID:dl28iKhQ
弁護士も数ふえりゃ、資格だけで喰える職業じゃなくなるだろ。
資格だけで喰えるのは医者くらいだな。
医者こそ資格だけじゃ困るんだが・・・
130名無しさん@4周年:03/07/01 07:40 ID:YL9FGmQB
131名無しさん@4周年:03/07/01 07:43 ID:RERz9uR0
>>129
だな。
しかも情報の開示すら・・・
132名無しさん@4周年:03/07/01 08:19 ID:CFJPdHV4
何で司法試験って定員があるのかなぁ
一定レベルに達したら全員合格でいいじゃん
133名無しさん@4周年:03/07/01 08:27 ID:e0gAhL4a
東洋大やら山梨学院って・・・正月の駅伝しか学校名を
聞かないところまで申請したんか??無理、無駄、なんで?
134名無しさん@4周年:03/07/01 08:46 ID:BEAK1UsT
おーわが母校も作るのですねー。
135名無しさん@4周年:03/07/01 08:59 ID:ohKvpmNl
金持ちしか入れない罠。

貧乏人は用無しか。
136名無しさん@4周年:03/07/01 09:06 ID:pf2Sdfra
試験が相対的な競争試験になってるのがおかしい。
論理操作能力とモラルと一定レベルの知識で全員合格に賛成。
実際に弁護士になってから
実務能力の評判で収入の差や淘汰されればいいのに
試験を過酷なものにしすぎなんだって。
137名無しさん@4周年:03/07/01 09:25 ID:Vd9EzdEY
これはやばいよロースクール(法科大学院)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4867/index.html
138名無しさん@4周年:03/07/01 11:35 ID:35tD7WeJ
正直弁護士がいたところで、頼むようなことはないのだが・・・。
離婚だったら司法書士でもできるようになったんでしょ。
139名無しさん@4周年:03/07/01 12:59 ID:/ZgHT+kV
無名大学の方が、新司法試験合格率高くなるかも。

医師国家試験だと、東大医学部とかの研究者用の大学より、無名新設医科大の方が合格率は高い。
これを類推すると、少なからぬ人数が研究志向に転向しうる(只の院よりツブしがききそうだし〜)
上位法科大学院の方が、試験合格率は低くなる。
また、発足当初は上位法科大学院の方が、厳しい講義(原書講読とかw)を行うだろうから、試験用の
学習は薄くなる。となると、当初からなりふりかまわず予備校と提携して試験勉強ばかりやっている下位
院の方が、試験は合格しやすい。
いくら優秀な人でも、”アノ”大学講義をチョチョっといじくった程度のカリキュラムをこなすだけで、
試験用の勉強ばかりしている人よりも、試験に受かりやすくなるとは思えないし。いくら実務家教員入れてもね。

もっとも、上位院の合格率が低くなりすぎたら、上位院も試験勉強重視に収束していくだろうけど。
合格者数を大幅に増やす(アメリカ程度まで)のでない限りね。
法曹は、医者みたいに強固な学閥支配(医局支配)をしにくいから、上位院を出るメリットが医者ほど高くないし。
140名無しさん@4周年:03/07/01 13:22 ID:07i55ftg
>>136
禿同だな
医者だろうが弁護士だろうがステータスよりも中身の仕事で勝負する
社会じゃないと
141名無しさん@4周年:03/07/01 16:01 ID:dKOaZCGs
>>140
弁護士はともかく医者が金にならない仕事をしなくなったら・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
142名無しさん@4周年:03/07/01 16:38 ID:t8gi3eWp
>>106 >>108
遅レスだが、、中央大では、今年から既にアカウンティングスクール始動しているぞ・・・
ソース↓
http://www.cgsa.jp/
143名無しさん@4周年:03/07/01 16:44 ID:tAqUqtCG
なんとか卒業、試験合格、司法修習終了しても
どこにも採用されなかった高齢者とかは、
勝手に法律事務所開設してもいいの?
144名無しさん@4周年:03/07/01 16:54 ID:omHhVuIr
>>143
別にいいけど実際問題としてムリだと思うよ。
ボスのとこで3年くらいは修行しないと。
145名無しさん@4周年:03/07/01 16:55 ID:4WZVGwDZ
弁護士なんぞいらん。
146名無しさん@4周年:03/07/01 16:58 ID:29JH5T/6
弁護士も変なのが居る(居た?)からな・・・

遠藤某とか
横山某とか・・・
147名無しさん@4周年:03/07/01 17:08 ID:CYdrK4tJ
ロー卒業しただけで弁護士の資格取らなくても(取れなくても)
企業は法務のスペシャリストとして雇ってくれるのかな?
148名無しさん@4周年:03/07/01 17:09 ID:s0XfzEJT
ローなんて、大学の民営化を見越して
法学部教授の働き場所を確実に確保
したかったからつくっただけ。

実際のところ、法曹の人間が増えようが
減ろうがどうでもいいんだろう。
149名無しさん@4周年:03/07/01 17:11 ID:s0XfzEJT
要は、国立大学教授の
オナニー。
150名無しさん@4周年:03/07/01 17:21 ID:0kvrylxP

結局無能の政治家が背景の知らない米国にあわせようとしてるだけでしょ。
米国の弁護士が多いのは、日本と違って司法書士や税理士行政書士とかがいなく
全て弁護士がやるから、自然と弁護士でも専門とする仕事が分かれていって、法廷行った事
ない弁護士がわんさかいる。
日本の場合は、弁護士の数は他の士業とそれなりに均等が取れてたんだよ。
なのに沢山弁護士を増やして無理矢理米国のスタンダードにあわせようとしてるから、
今後日本の他の士業の人は生き残りが大変になるよ。
しかも医学部行ったっていうのと同じような感じになるんじゃないの?
金持ちじゃないと入れないっていうイメージもついて

151名無しさん@4周年:03/07/01 17:25 ID:O6eKWwnN
>>150
確かに、アメリカ基準に合わせたいだけなら、
他士業を全部弁護士に統合しちまえばいいような気がする。
152名無しさん@4周年:03/07/01 17:35 ID:dKOaZCGs
世論的には弁護士儲けすぎってのがあるから
弁護士のサラリーマン化が世論の要望だろ。
医者も同じようなもので病院はつぶれまくってるし。
リーマンの嫉妬で専門職はダメになっていくねぇ。
153名無しさん@4周年:03/07/01 17:37 ID:hpcbOmgv
現状の弁護士はまともに競争してないから別の意味でダメだ。
154名無しさん@4周年:03/07/01 17:40 ID:dKOaZCGs
>>153
そうなのかなぁ。都市部では弁護士が過剰気味になってるが。
逆に田舎だと殿様商売だろね。
155名無しさん@4周年:03/07/01 17:47 ID:td0fOLNe
>>136
いいこといった!!
156名無しさん@4周年:03/07/01 17:48 ID:0kvrylxP
ロースクールは裏口的な入学で弁護士が誕生するってことだ
157名無しさん@4周年:03/07/01 17:49 ID:xb8LxK6n
>>152
弁護士儲けすぎかねぇ?
大手マスコミとかの一般会社員の方が稼げると思うぞ。
158名無しさん@4周年:03/07/01 17:50 ID:NOJ1T7Uc
>>150
無知。
キミこそ日本が先進国の中でずば抜けて人権後進国だということを知らないのでは?
弁護士費用が高すぎるのはなぜかな?
>日本の場合は、弁護士の数は他の士業とそれなりに均等が取れてたんだよ。
具体的な数字を挙げて比較しないと説得力なし。

159名無しさん@4周年 :03/07/01 17:52 ID:yMHIcFuV
>>152
そんなには儲けてないと思う
一部はそりゃー儲けてるだろうが
160名無しさん@4周年 :03/07/01 17:54 ID:yMHIcFuV
>>158
>具体的な数字を挙げて比較しないと説得力なし
         ↓
>キミこそ日本が先進国の中でずば抜けて人権後進国だということを知らないのでは?
>弁護士費用が高すぎるのはなぜかな?
161名無しさん@4周年:03/07/01 17:57 ID:NOJ1T7Uc
弁護士
アメリカでは人口440人に1人
日本では人口一万人に1人
ぐらいの割合だったな、たしか
162名無しさん@4周年:03/07/01 17:59 ID:r1F/3GgF
で、運良く入学できたとして
ぶっちゃけいくらかかるわけ?

もしかして貧乏人お断り?
163名無しさん@4周年:03/07/01 18:00 ID:yZUV1pqX
創価大も申請だしてるのか・・・(w
164名無しさん@4周年:03/07/01 18:02 ID:78jD80jU
このまえ集団裁判傍聴を終えて
弁護士の話を聞いてたら
「司法試験合格者の8割は弁護士を目指す。
たくさん合格させといて比率が変わらなかったら
弁護士の仕事がなくなるんじゃないかな」
とはっきりと言っていた。
そのあと、
「まあそうならないように弁護士協会が仕事を見つけるんでしょう」
とも述べていたけど。こっちのほうが失言っぽい。
165名無しさん@4周年 :03/07/01 18:03 ID:yMHIcFuV
>>162
一年間200万円くらい
でも、国立が未だ決めてないから生徒取られたくない
私立は下げるかも
166名無しさん@4周年:03/07/01 18:04 ID:zDlAmy2z
ところで申請してる学校ってどこで見れる?
公立は都立と・・・府立か?
167名無しさん@4周年:03/07/01 18:05 ID:78jD80jU
>>160
158ではないが多分サヨ的な意味ではないんじゃ・・・。
法律的に遅れているということでは?
168162:03/07/01 18:05 ID:r1F/3GgF
>>165

ど、どうも失礼致しました…。
もうここには来ないと思います…。
169名無しさん@4周年 :03/07/01 18:06 ID:yMHIcFuV
>>166
今日の新聞に載ってると思うよ
公立は、東京都立大、大阪市立大
170名無しさん@4周年:03/07/01 18:07 ID:Jn5t/RZi
私立なんぞに法科大学院いらないだろ。
私立医学部みたいになるぞ。
そもそも弁護士なんて幅広い知識が求められるんだから、
私立大学行ってる時点で法曹失格だろ。
171名無しさん@4周年:03/07/01 18:07 ID:0O+agorI
金がないと弁護士になれない流れが進みそうで
人の痛みが分かる弁護士が生まれるか疑問。

医者なども患者を無視した性格の医師が多いし
172名無しさん@4周年:03/07/01 18:07 ID:td0fOLNe
>>165
入れても合格率が低いのが地獄だな。
173名無しさん@4周年 :03/07/01 18:08 ID:yMHIcFuV
>>168
待てぇーーーー
国立なら120万円らしい(?)
ローンも組めるらしい
でも、試験に三回落ちたら直ちに
払わなきゃいけないという。・゚・(ノД`)・゚・。
174名無しさん@4周年:03/07/01 18:09 ID:zDlAmy2z
>>169
新聞は親が持っていってしまってないです。
ありがd

誰かうpしてくれないかな
175名無しさん@4周年:03/07/01 18:09 ID:TN9qoulV
この法科大学院って、やっぱり大卒じゃなきゃ入れないのかな?
176名無しさん@4周年:03/07/01 18:09 ID:ArDUMWhc
司法書士 18,000人
行政書士 35,000人
税理士  65,000人
弁理士   5,000人
弁護士  20,000人
 計   143,000人

アメリカの弁護士数は、およそ100万人(国民290人に1人)。しかも毎年5万人以上も増えてる。
日本の司法改革による法曹人口の目標は、およそ5万人(約2000人に1人。平成30年ごろ)。
アメリカじゃなくて、フランス(約40,000人。約2000人に1人)なみを目指しているのよ。
需要の大幅な増加は見込めないから、士業の競争は激しくなるだろうけどね。
177名無しさん@4周年 :03/07/01 18:10 ID:yMHIcFuV
>>167
いや、俺もそういう意味で書いたんじゃ・・・
ただ、どれ位の数かなと
書き方悪かったけど・・・
178名無しさん@4周年:03/07/01 18:10 ID:ArDUMWhc
>>175
そりゃー「大学院」だからね。いちおー
卒業すると、法務博士とかいう学位ももらえるんでしょ。たしか
179名無しさん@4周年:03/07/01 18:12 ID:dl28iKhQ
>>176
きわだって少ない弁理士は狙い目。理系のバックボーンいるけどね。
180名無しさん@4周年:03/07/01 18:13 ID:kL+/ibFX
弁護士を増やすとどんな利点があるのですか??
181162:03/07/01 18:14 ID:r1F/3GgF
>>173
マジですか?
ローン(・∀・)イイ!!
落ちた時のことは考えない!

あと前に通信もあるって聞いたんですが
そのへんはどうなってるんでしょうか?
182名無しさん@4周年:03/07/01 18:14 ID:iB31U60T
爆弾完全マニュアル
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BB2QpU3LmxQJ:mgfai.tripod.co.jp/peace.html+%E7%88%86%E5%BC%BE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに早めに閲覧、保存してください。googleキャッシュなので安心。   
183名無しさん@4周年:03/07/01 18:16 ID:NOJ1T7Uc
法曹が増えることに反対してる人がいるのがわけわからない。
長期裁判を減らすためにも、裁判官増やさないとダメでしょ。
弁護士増えれば、法律相談も今より安い費用でできるようになるんじゃないの?

科挙みたいな試験は必要ない。
184名無しさん@4周年:03/07/01 18:19 ID:TN9qoulV
>>178
ありがと。すごいな〜、博士か。
大卒じゃなきゃダメだと、一次試験から受けるチャレンジャー
もいなくなっちゃうんだね。うーん。
185名無しさん@4周年 :03/07/01 18:22 ID:yMHIcFuV
>>181
通信制は聞いたことはないです
あ、あとローンは第一勧業信用組合のです
入るんなら出来るだけ上位校をお薦めする
186162:03/07/01 18:24 ID:r1F/3GgF
>>185
重ね重ねありがとう!
金は無いが志のある内に何とか頑張ります!
187名無しさん@4周年 :03/07/01 18:25 ID:yMHIcFuV
>>184
たしか、うちの大学にそんなチャレンジャーが・・・
188名無しさん@4周年:03/07/01 18:25 ID:dl28iKhQ
法学卒は2年、それ以外は3年。博士じゃなく修士のイメージだけど
189名無しさん@4周年:03/07/01 18:26 ID:NmLFFr7n
駅前大学院か、こりゃめでたいね。
190名無しさん@4周年:03/07/01 18:31 ID:mlbkhsDE
俺の友達は「法科大学院に行く意味ない。何のための大学の法学部なのだ。」と息巻いてます。
卒業単位がギリギリで4回生時も就職活動なんてやってる暇なさそうな奴です。
本気で在学中に司法試験に通る気でいるようです。
どうにかしてやって下さい。
191名無しさん@4周年:03/07/01 18:34 ID:78jD80jU
>>190
ちゃんと自主か大学でか知らないけど演習してるの?
単位がギリギリな時点で重大な問題あるような・・・。
192名無しさん@4周年:03/07/01 18:37 ID:dKOaZCGs
>>183
法曹増加に反対の人はあんまりいないんじゃ・・
法科大学院に反対の人は多いだろけど。
193名無しさん@4周年:03/07/01 18:37 ID:mlbkhsDE
>>191
していません。
ダブルスクールすらしていません。
バイトすらしていません。
194名無しさん@4周年:03/07/01 18:38 ID:aPyRuQ2X
大学が専門学校化されていく…
弁護士の平均収入は500万程度らしい。企業の法務部や顧問など大口契約ある
弁護士が儲け過ぎているかもしれないが、全体的には収入(仕事量)はかなりアンバランスでは?
 当然自由競争で激しくなすが仕事のない弁護士は限りなく暇になっていくだろう。
裁判手続きの効率化、スピード化で検事が増えていくのは望ましいが、
アメリカみたいな訴訟国家になったところでどうする?限りなくアフォな裁判だらけに
なってしまうぞ。詭弁だらけになってしまうように思う。
195名無しさん@4周年:03/07/01 18:38 ID:TN9qoulV
>>190
確かに。大学受験生が法学部を選ぶ上でのインセンティブは
なくなるよねぇ。ロースクールは系列大学出身生にゲタ履かせる
のかしらん。
196名無しさん@4周年:03/07/01 18:39 ID:dKOaZCGs
>>194
そういう社会を目指してるんじゃないの?
弁護士も必死で新規需要を開拓しようとするだろうし。
197名無しさん@4周年:03/07/01 18:40 ID:tBWXwkte
どっちにしろ士業は人の財布をかすめとるヤクザ商売でしょ。
ろくなもんでない早稲田野郎みたいのが弁護士として増えそうでいやだなぁ。
198名無しさん@4周年:03/07/01 18:46 ID:xb8LxK6n
>>170
糞国立のほうがいらないだろう?
東大、京大、早慶、中央以外でまともなの作れるの?
199名無しさん@4周年:03/07/01 19:03 ID:Jn5t/RZi
>>198
それをいうなら、東大・京大・阪大・名大。
何勘違いして、糞私大を京大の後ろにくっつけてんだよ。

200名無しさん@4周年:03/07/01 19:11 ID:dKOaZCGs
>>199は駅弁w
201名無しさん@4周年:03/07/01 19:19 ID:kDqdDwCE
結局、司法試験予備校を大学でやるってことなの?
202むにゅう:03/07/01 19:23 ID:I2kSV5Xc
>>194
暴力団が解決するような現在の方がいいの?

トラブルは裁判で解決する。これがすすんだ社会だよ。

203名無しさん@4周年:03/07/01 19:26 ID:/5tzCz2K
刑法の厳罰化への運動をしない日弁連

こういった上が腐ってるのに法科スクールなんて笑止(藁
204名無しさん@4周年:03/07/01 19:29 ID:q19uw1ZT
無名の低偏差値校が申請だしてるのを見ると
金もうけの道具としか考えてないんだろうなあっと思ってしまう
法学部が有っても過去に合格者を出した事もないのに
よくもまあ申請だそうって言えるもんだ
205名無しさん@4周年:03/07/01 19:33 ID:T5rPmPWj
法科大学院って、何のためにできるんだ?
206名無しさん@4周年:03/07/01 21:07 ID:/5OlLASt
>>158
アメリカは人権先進国だからテロ容疑者は裁判に掛けないもんね。
207名無しさん@4周年:03/07/01 21:14 ID:meRDpkQ2
>>205
資格予備校に流れている金を横取りするためです。
208名無しさん@4周年:03/07/01 21:42 ID:FoBUr182
無名の所には意味無いっていってる奴いるが
大学院だからな。

地方だと、学部生がそのままロースクールって所は少ないだろうし
東京の大学出た連中が、実家に戻ってきて入るってパターンが多いと思うぞ
209名無しさん@4周年:03/07/01 21:47 ID:yH43bPWK
>>183
やぶ医者に医療ミスされてからおっしゃって下さい。
210名無しさん@4周年:03/07/01 23:40 ID:EwXTlOEK
>>207
正確には違います。
大学は資格予備校と組んで、学生から金を巻き上げるつもりです。
予備校は法科大学院・司法試験対策で(゚д゚)ウマー
大学は少子化対策として学生確保。受験料で(゚д゚)ウマー
司法関係者は再就職確保で(゚д゚)ウマー
が現状です。
211名無しさん@4周年:03/07/01 23:49 ID:pYEw17/O
和田サンだよ。

早稲田スーパースクール
212名無しさん@4周年:03/07/02 00:42 ID:kWZzicCD
弁護士が競争すれば質のいい弁護士が残るだろうけど
貧乏人はそういう弁護士を雇えないだろなぁ。
213名無しさん@4周年:03/07/02 00:47 ID:EH4/ZnbJ
つーか合格者3000人くらいにするんでしょ?

ロースクール行ってもほとんどの人は弁護士になれないんじゃないの?
おまけに学費も高いしよく分からない
214名無しさん@4周年:03/07/02 01:04 ID:AcNw9zQw
日弁連の対抗馬ってできてこないんですかねぇ。
215名無しさん@4周年
正直、合格者増員とか、ロースクールとか、3回枠とか
ふりまわされてもう・・・・