【省エネ】半袖・ノーネクタイで…神奈川県庁と横浜市[06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@4周年:03/06/23 18:32 ID:A07gB7D6
ついに電気代まで予算縮小か。
がんばれ!神奈川!
17名無しさん@4周年:03/06/23 18:33 ID:sHzF8zOa
女房曰く、日本の夏に背広来てる男は頭おかしいんじゃないの?とのこと。
まあ確かに合理性は全くないわけだが。
18名無しさん@4周年:03/06/23 18:37 ID:oOaNCnkA
上着は脱げばいいだけだし、半そでは寒いと困るから長袖シャツ愛用
19名無しさん@4周年:03/06/23 18:39 ID:1t4sVB/c
なぁ、ほんとに停電すんのか?
20名無しさん@4周年:03/06/23 18:47 ID:+4q37MXa
ノーネクタイじゃネクタイはちまきができないぞ!
21名無しさん@4周年:03/06/23 18:50 ID:XC7qLiSU
一度すんごい停電をすれば電気のありがたみが分かるだろ。
22名無しさん@4周年:03/06/23 18:52 ID:KcShQjbs
指宿市とか全職員アロハシャツだぞ。
23名無しさん@4周年:03/06/23 18:52 ID:6kP+ukFy
東南アジアみたいに半そで開襟シャツにすればいいだろう
24名無しさん@4周年:03/06/23 18:52 ID:ilqGhgW2
出生率どーん
まぁ、それもよきことかな
25名無しさん@4周年:03/06/23 18:52 ID:6kP+ukFy
>>19
東電が煽ってますが、停電はしないでしょう
26名無しさん@4周年:03/06/23 18:54 ID:oaDQdn8l
沖縄県議会ならアロハシャツOKじゃなかったっけ?
27名無しさん@4周年:03/06/23 18:56 ID:h3zuaehn
>>8
ノーブラ・体操服・ブルマきぼん
28名無しさん@4周年:03/06/23 18:56 ID:0N7ntH8C
なあ、オマイら・・・
靴下は履いて良いんですか?
サンダルですか?
シャツはランニングですか?
ズボンは半ズボンですか?
昼飯はおにぎりですか?それじゃあ・・・


















山下清スタイルがベストですね
29名無しさん@4周年:03/06/23 18:57 ID:XIz8TXMf
また神奈川か…
埼玉への普及キボソ
30名無しさん@4周年:03/06/23 18:57 ID:fgx420zw
役人は暑かろうがきちんとネクタイ締めて仕事汁!
公僕は見た目も大事。
31名無しさん@4周年:03/06/23 18:57 ID:drY8HXRW
省エネスーツといえば、秦元総理。
政局に異変の悪ーー寒
32名無しさん@4周年:03/06/23 18:58 ID:GU14xvX5
>>1
っていうか〜
女子職員は下着1枚で出勤すべきだね。
あ、黒い下着はダメよ。熱吸収激しいからね。

男子職員は絶対スーツを着て出勤すべき!
暑いから薄着なんてたるみきっている!
33名無しさん@4周年:03/06/23 19:00 ID:r81S+rs/
マスク、ネクタイ、ノーシャツ、タンパン
の奨励お願いしまつ
34名無しさん@4周年:03/06/23 19:00 ID:VmObd7ws
そろそろ横浜叩きのコピペが来るんじゃないか?w

あの横浜に対する執念というか怨念は凄いな
35名無しさん@4周年:03/06/23 19:01 ID:9yCDl98x
若い娘はノースリーブキヴォンヌ
36名無しさん@4周年:03/06/23 19:01 ID:XIz8TXMf
>>34
それはさいたまヲタの
反抗
37名無しさん@4周年:03/06/23 19:03 ID:79P/ry4J

こういうの決定するのって誰?

この前当選した人?
38名無しさん@4周年:03/06/23 19:04 ID:WQiN/fV2
半ズボンを奨励しないのは中途半端だな。
39名無しさん@4周年:03/06/23 19:05 ID:Y2T1vJt+
>>14

ダイ○ンの○はどっちだ?

キもダも本社大阪の空調関連企業。
40名無しさん@4周年:03/06/23 19:05 ID:Zw31AkEg
ネクタイの存在理由って何だろ?
41名無しさん@4周年:03/06/23 19:06 ID:R73RiH8k
ノーマネーで
42名無しさん@4周年:03/06/23 19:09 ID:Y2T1vJt+
>>40
男性器を表している(わ
43名無しさん@4周年:03/06/23 19:10 ID:RWrnTj1R
沖縄は、かりゆしウェア
県議、県庁職員、たまに知事も着ています。

44名無しさん@4周年:03/06/23 19:10 ID:fn/4NaVd
>>40
会社に付けさせられた首輪
45名無しさん@4周年:03/06/23 19:13 ID:KsPTB+RF
>>40
自殺補助具
46名無しさん@4周年:03/06/23 19:26 ID:0N7ntH8C
>>45
ワロタ
47名無しさん@4周年:03/06/23 19:39 ID:NmW4X9c6
>>40
もともとは手を拭いたり飯食ったあとに口拭いたりする為のもんだ。
48名無しさん@4周年:03/06/23 19:45 ID:Krk/aoQ1
見た目も涼しげでいい。>ノーネクタイに半袖シャツ姿

学生の夏服みたいだね
帽子もつけたら?
49名無しさん@4周年:03/06/23 20:52 ID:/7VgHaI+
夏に文句のでない社会人はいねーだろ?

「スーツ・ネクタイなんて要らない」
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
50名無しさん@4周年:03/06/23 20:53 ID:1XnYuYiF
オシャレな俺はネクタイ大好き
51名無しさん@4周年:03/06/23 20:54 ID:9UA4hunS
半ズボンも必要だと思うが
52名無しさん@4周年:03/06/23 20:56 ID:hEI8Z7/P
サンダルモナー
53名無しさん@4周年:03/06/23 20:57 ID:YzYDHXjY
海パンや水着で仕事汁
54名無しさん@4周年:03/06/23 20:58 ID:uXMW/tyW
>>1
>ノーネクタイに半袖シャツ姿での勤務を奨励する

大阪府では3年以上前からやってますが何か?
55名無しさん@4周年:03/06/23 20:58 ID:xTCock/m
就活もノーネクタイ半袖サンダルOKにしてくれませんかね
56名無しさん@4周年:03/06/23 21:01 ID:VlC2aGUu
あほらし。

簡単に言えば電気料金を値上げすれば済む事。
やるなら、対数的に料金をつければよい。無駄な残業も減る。
57名無しさん@4周年:03/06/23 21:03 ID:Mbmr8SSg
これはダメだろう。日本社会が好むのは、「ガマンができる人材」だ。
高学歴の人物を企業が欲しがるのも、別に教養があったり特別頭が良いからでは
なくて、学歴が「ガマン」をした証拠だからだ。真夏にスーツ・ネクタイでいるのも、
「ガマン」ができる人ですよというアピールなわけだから、夏に涼しい格好をしてる
人は「ガマン」が足らない人間と見なされ、そのうち社会から抹殺されるであろう。
58生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/06/23 21:05 ID:5vylbgLf
そもそも真夏に長袖着ること自体理解不能。
59名無しさん@4周年:03/06/23 21:05 ID:criODHlp
東京の役所もみんなそうしろよ
企業もだ
60名無しさん@4周年:03/06/23 21:06 ID:KXsDAOa2
冷房ガンガンの部屋で長袖着て「ガマン」??
61生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/06/23 21:15 ID:5vylbgLf
むしろ、クーラー全部止めて扇風機に汁。
別に扇風機でもよっぽどのことが無い限り涼しいわけだし、
クーラーは外の気温を上げる公害だと思う。
外の気温があがるからクーラーを使う、クーラーを使うから外の気温が上がる・・・エンドレス。

というわけで扇風機いがかですか?
62名無しさん@4周年:03/06/23 21:15 ID:nxzoTaFX
板が壊れた予感
63名無しさん@4周年:03/06/23 21:29 ID:Krk/aoQ1
>57
がまんするならクーラー止めなきゃ。
64名無しさん@4周年:03/06/23 21:35 ID:9UA4hunS
ノーパン、ノーブラも有るのだろうか
65名無しさん@4周年
スラックスにポロシャツで良いのにねぇ。