461 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:21 ID:8G7VfuaM
あ、ヌ速+だった。
2ファイル開くと駄目だな。
462 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:23 ID:b8WXZfmn
>>458 >渡櫛の妄想に過ぎなかった、ということでしょうか?
そのとおりです。
463 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:25 ID:Cy0RIDm7
拷問は中国の専売特許
1000回体を切る拷問や子供を狭い箱に入れて四角く育てる拷問、
飢えたネズミのいる部屋で人を吊るして少しずつ降ろす拷問、
体を固定して頭に水滴をたらす拷問(これが最もつらい拷問らしい)などなど
中国のほうがいっぱいある。
464 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:26 ID:0ycmYtEh
>>460 そりゃ悔しかろう
名主じゃなんじゃ言っても、結局、つまるところ、会社の社長やオーナー程度しかない
儲けてる奴も居れば、そうでない奴もいたし、小作を苛めた奴も居れば、小作に感謝されてた人も居た
会社のオーナーがある日「お前は社員を虐げていたから、会社の資産と仕事は社員全員に公平に分配する」
なんて、言われたらぶちきれるでしょう?
今の日本の農業の国際的な競争力がなくなった原因だとも思うね<農地解放
もし、あのまま、大きな農地を持った奴が、会社的な運営方法で農業をやってたら、今ほど、自給率だって下がらなかったんじゃないのかね
465 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:26 ID:TINTLJod
映画の「切腹」思い出したよ。
466 :
:03/06/23 02:27 ID:O+7FNFMZ
>>451 農地解放 財産税と言うやつですね
その時に税金分を借金して持ちこたえたらインフレと地価高騰で
土地成金になってたのに。
今の代々の金持ちは大抵そうだよ。
467 :
:03/06/23 02:28 ID:KXseqWCv
>>464 自民党(の前進となる保守政党)的には美味しかったでしょう。
農地解放により、戦前の無産政党支持から自分たちへの支持に振り向けることが
できた。
468 :
458:03/06/23 02:30 ID:KXseqWCv
>>459 その話なら聞いたことがあります。
イギリスの民放が右翼を取材して、在日の構成員が多いことが
さっぱり理解不能だったとか。
469 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:31 ID:0ycmYtEh
>>466 相続税って言うのは関係ないよ
高松の旧市内から、郊外に疎開して、帰ってきたら知らん奴が家に住んでて、田んぼは知らん奴が耕してて、気がついたら
その郊外に借りてた土地しか残ってなかったんだって
それ以上に詳しいことは俺も知らない。その話を聞いたときには婆さんは死んでたし、お袋は戦後生まれで、とんでもない貧乏だったことしか知らないんだから
470 :
:03/06/23 02:32 ID:O+7FNFMZ
>>464 フィリピンは未だに地主がはびこってますので、前近代国家です。
その点は日本は敗戦時に、都合の良い国づくりを強行したんだよなあ。
471 :
名無しさん@4周年:03/06/23 02:32 ID:yxE19noi
寄生地主が栄えれば日本の復興もなかっただろうしどうだろうな。
富を生み出す=農業=土地の構図から抜け出れだけよかったのかも。
472 :
:03/06/23 02:36 ID:O+7FNFMZ
473 :
ララァ=スン スン!:03/06/23 02:50 ID:jxW/FOfc
474 :
ララァ=スン スン!:03/06/23 02:50 ID:jxW/FOfc
475 :
名無しさん@4周年:03/06/23 06:57 ID:MVQjEZw5
476 :
名無しさん@4周年:03/06/23 08:46 ID:Cy0RIDm7
>>475 両手や両足に縄を別々に結んで2頭の家畜に反対方向に引っ張らせて
手足をちぎるのは、ヨーロッパでも中東でもスラブでも中国でも北米南米でもあった。
拷問で怖いのはヨーロッパや中国だ。娯楽が入っている。
農地開放=農業の小規模化=競争力の低下と言う意見もある。
478 :
名無しさん@4周年:03/06/23 09:44 ID:egnB/54H
479 :
名無しさん@4周年:03/06/23 09:48 ID:bQno/6GC
裏金みたいなもんか。
いつの時代も変わんないな。
480 :
名無しさん@4周年:03/06/23 10:23 ID:L47K0U+w
>>459 太田道灌です。
日本の右翼、左翼は、利権で動く商売人であり、芝居をしているだけです。
国にとっては喜劇、国民にとっては悲劇です。
今やっと全部読み終わった。
すげー良スレだここ。勉強になった。
( ´`ω´)φ ★←こいつのスレッドとは思えねー。
482 :
名無しさん@4周年:03/06/23 11:10 ID:vSuo6YQl
>477
敗戦は、国家の敗北と同時に農業敗北への布石でも有った訳か…
実際アメリカは、農業大国だからな。
483 :
名無しさん@4周年:03/06/23 12:38 ID:1vZ8tSxy
脱税か、いつの世も変わらんな。
484 :
名無しさん@4周年:03/06/23 13:13 ID:1vZ8tSxy
485 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:10 ID:UaEJSIyH
いまだに庶民が苦しみ天皇制がなくならない日本。
486 :
158追記:03/06/23 14:13 ID:YOqD7CNl
>>485 何処の国の庶民も苦しんでるだろうし、
日本人なんかかな―り良い暮らししてるんだがw
海外言った事ないか、反日かどっちだかしらんが、
もちっと勉強して煽ってくれ。
487 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:14 ID:dQ/kz5xF
>>484 お伊勢参りを口実に、農民が種や農耕技術の情報を仕入れていた、という話もある。
488 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:16 ID:FBUIW/un
女帝45年
平成時代の隠し金庫 復活
489 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:24 ID:1ISzvO3A
ナルホド。これが今の百姓の脱税癖の元だったんだな。
490 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:27 ID:PqUx9cpo
近畿の場合は大阪が近いので商品作物の生産がさかんだったことを忘れるべからず。
米の単作あるいは麦・稗などとの混作地帯では寒暖に係わらず農村生活は苦しい。
491 :
名無しさん@4周年:03/06/23 14:30 ID:nw/WoWNl
天皇制自体に違和感はないな、天皇親政なら問題だが。
世界的に見ても共和制よりも、立憲君主制を取っている国のほうが多い筈。
庶民の苦しみ云々…は天皇よりも小泉に言った方が良い
右翼、俺の中学時代の同級のヤンキーが喜び勇んで入会してた。
在日云々以前の問題
左翼、俺の親父とおふくろは大学のバリストの最中に俺を作ったらしい
今や、親父はガチガチの石原信者で、母親は愛子様の追っかけ状態
そんな俺だから、イデオロギー何てモノは信じられない
492 :
:03/06/23 14:46 ID:XDnw4fa4
玄米から白米に精米すると約1割が糠になってしまうので
もったいないから精白せずに食べていた
>>昔は白い米なんぞ食えなかった
ということか?
493 :
名無しさん@4周年:03/06/23 15:54 ID:/GrZr8VU
>492
森鴎外 日露戦争 脚気
でググてごらん
494 :
名無しさん@4周年:03/06/23 16:00 ID:8ItjOyu1
>>491 すごい生い立ちですね。
十分あなたにもイデオロギーがありそう
495 :
名無しさん@4周年:03/06/23 16:00 ID:IbpQhJiP
>>491 いずこも同じか。
家も似た様なもんだ。
まぁ未だに新聞は赤日なのが欠点だが。
496 :
名無しさん@4周年:03/06/23 16:50 ID:hChBK+y2
ここはためになるインターネットですね。
別に、ずっと天皇が支配してたわけでもないし。
>>497 天皇や大王の支配力は代々そんな強大なものでもなかった、
と聞いたことがあります。
士農工商
死のう交渉
500 :
名無しさん@4周年:03/06/23 17:35 ID:1ISzvO3A
いつの時代も、百姓は隠れてこそこそ脱税かよ。
低脳コピペ
>>481 ぶさたんは勉強になるスレも立てるので馬鹿にしちゃいけません
503 :
食糧難:03/06/23 17:58 ID:SK+1CG8U
こういう地道な復田が
これから起こる日本の、世界の大食糧危機から
日本人を守る
505 :
名無しさん@4周年:03/06/23 21:20 ID:msxbtDli
良スレage
506 :
名無しさん@4周年:03/06/23 21:45 ID:CRCBBpIZ
507 :
名無しさん@4周年:03/06/23 21:48 ID:Np8tVzWh
【兵庫】平成時代にパチンコ民の命支えた 隠し金庫 復活
100年後にはこれで騒がれます。。。たぶん
508 :
名無しさん@4周年:03/06/23 21:51 ID:MEyUh/be
「いぼがわ」で湿地帯なら、
蓮。コレ最強。
509 :
名無しさん@4周年:03/06/23 21:55 ID:5tzPmCEP
>>498 つか、天皇よりその部下であるはずの奴等が
好き勝手やっていたしな。
510 :
名無しさん@4周年:
隠し田なんぞなんぼでもあるがなぁ
畳一枚分の地目が田なんてのが山ん中にあると
非常に不愉快だ