【社会】子供が発熱しても遊園地へ 目立つ「無理な行楽」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★
大阪市のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で
体調を崩し、病院にかかった子供の半数以上は、入場前から発熱などの症状が出ていた−。
「無理な行楽」をうかがわせるこんな実態が、大阪暁明館病院(同市此花区)の
川崎康寛小児科部長らの21日までの調査で分かり、日本小児救急医学会雑誌に発表された。
 川崎部長らは2001年3月から02年4月までに、USJの救護所から同病院に回された
小児227人を分析した。内訳は「病気」が150人、骨折や打撲などの「けが」が77人。
 主な病気は上気道炎や気管支炎が68人、急性胃腸炎が35人。150人のうち、51人は
前日から当日朝にかけ熱や腹痛があり、せきなどを含めると79人(53%)に何らかの
事前の症状があった。
 中には「運動会の終了後、夜行バスに乗ってきた」「未明に39度以上の熱が出たが、
解熱剤を使い、朝は平熱だった」という例もあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030621-00000011-kyodo-soci

>「未明に39度以上の熱が出たが、解熱剤を使い、朝は平熱だった」
ぉぃぉぃ…
2名無しさん@4周年:03/06/21 04:47 ID:P8t+gawG
3名無しさん@4周年:03/06/21 04:48 ID:aEojgz4a
2get?
4名無しさん@4周年:03/06/21 04:49 ID:jx3bCqF8
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナUSJ!!!!
      |(ノi  |)
      |  i  ⊃
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
5名無しさん@4周年:03/06/21 04:49 ID:MZL7bQI1
虐待だろ・・・
6名無しさん@4周年:03/06/21 04:49 ID:B5FqO7b0
ひどい親もあったもんだ
7名無しさん@3周年:03/06/21 04:49 ID:Li1fEyiO
こりゃ、日本でSARSが流行ったら、凄いことになるな。
DQN親はどこにでもいるなぁ

麻疹かなんかのガキを無理矢理連れて海外旅行にいったババァを
思い出した
8名無しさん@4周年:03/06/21 04:51 ID:/hJdHaxL
最近のガキは甘やかされているから、心身症で熱を出すのかもしれない
このような症状が慢性的なら、戸塚ヨットスクールへ
9名無しさん@4周年:03/06/21 04:52 ID:rdCmRfmx
DQN親必死だな。
10名無しさん@4周年:03/06/21 04:52 ID:MZL7bQI1
>骨折や打撲などの「けが」が77人
わざわざ 骨折って書いてあるって事は 骨折していた奴もいたのか?
11名無しさん@4周年:03/06/21 04:52 ID:vTt27t2n
病か気かららしい
12名無しさん@4周年:03/06/21 04:53 ID:H+cd10jL
>>7
俺はSARS流行中の香港に子連れで観光してたDQN親を思い出したよ
「まあ、大丈夫かな?と思って」と言ってた

何がどう大丈夫なのか根拠を問いつめたいよ
13名無しさん@4周年:03/06/21 04:54 ID:I/1Oti1I
俺に言わせてもらえば、明石市の花火大会圧死事件も無理な行楽だ。
子どもを人ごみに連れて行くなんて殺人に等しい。
気が狂って市や警察に責任を求めるなんてもってのほか。
14名無しさん@4周年:03/06/21 04:55 ID:0U0mOl+t
DQNの子はDQN。DQNだからこの程度、当然なのれす。
15名無しさん@4周年:03/06/21 04:55 ID:7ImwJZdP
山田もうちょっとがんばってくれ
16名無しさん@4周年:03/06/21 04:55 ID:eC55uk/5
>>12
何がどうだめなのか根拠が見つからなかったからだろう。
17名無しさん@4周年:03/06/21 04:56 ID:6ifmHeXG
前世での行いが生まれにでるのでつ
南無南無・・・            ↑
                    スヌーピー
18名無しさん@4周年:03/06/21 04:57 ID:L7ViFkdi
母が保母のパートをしているが最近は当たり前だよ。
体温計で38度を記録していても連れてくる親が普通。
死んだら保育園のせいだからかなりビクビクものらしい。

「朝、熱は36.4度でした」

とか毎日毎日連絡帳に書いてあるのに、保育園に着いてすぐはかると38度。
おいおい、あんたんちの体温計はどうなってるんだよと、昨日も嘆いていました。

保育園から病院にかかればロハだからなのか…?五九〇円くらいケチるなよ…。
19名無しさん@4周年:03/06/21 04:58 ID:wAF9ddq/
一時期話題になった、水疱瘡の子供をハワイに連れ出した話はどうなったんだ
>「運動会の終了後、夜行バスに乗ってきた」
運動会の代休とか狙ったんだろうけど、結構、運動会シーズンの
月曜とかUSJはどうか知らないけど、TDRとか混んでますよっと。
21名無しさん@4周年:03/06/21 04:59 ID:/hJdHaxL
つまりUSJにたかる当り屋が絶えないという記事か
22名無しさん@4周年:03/06/21 05:00 ID:4DeD/TbP
           おまいら

子 供 が 3 9 度 以 上 の 熱 出 し も 

    2 ち ゃ ん や る く せ に!
23名無しさん@4周年:03/06/21 05:00 ID:eC55uk/5
>>22
子供が夜鳴きしてても気づかず寝てますが、何か。
24名無しさん@4周年:03/06/21 05:04 ID:oIdyfSdc
人類滅亡を予感させる恐ろしいニュースですね。
25名無しさん@4周年:03/06/21 05:06 ID:rjZcmxut
病気なのはUSJ
26名無しさん@4周年:03/06/21 05:20 ID:dsS00tZ4


また大(ry
27名無しさん@4周年:03/06/21 05:20 ID:L7ViFkdi
 子供がなかなか死ななくなったということで
命の価値観が低下してるのではないだろうか。

それと保育園で死んだら賠償金とれるし、ウッシシ、
という裁判番組見すぎの馬鹿親もいるな。

保育園の最高記録は42度だそうだ。それでも連絡帳
には36.8分と書いてあったとか…。救急車きたってさ…。
それでも死なない現代医療の奇跡に、馬鹿親は感謝汁!。

※その二日後には「熱下がりました」とかいって保育園に通園
  させられる根性者の三歳児。最近は強くなって熱があっても
  泣き声一つたてず、平然と遊んでるそうです(泣)
28名無しさん@4周年:03/06/21 05:23 ID:6qNTc3To
>>19

うーん、しかし、航空券が無駄になることを思うと、心情分からんでもない。
子供が小さい内は、大きな旅行とかは計画しない方が良さそうだね。
29名無しさん@4周年:03/06/21 05:26 ID:iKlDMPo1
>>28
子供の健康と金を秤にかけている時点で、オレには理解できん。
30名無しさん@4周年:03/06/21 05:33 ID:7jzJtu4r
これ、親が遊園地に行きたいんじゃないか?
31名無しさん@4周年:03/06/21 05:34 ID:4um/ciHu
827 名前:朝まで名無しさん :03/06/21 05:26 ID:XyFLxw61
433 名前:番組の途中ですが名無しです[age]
投稿日:03/06/20 19:40 ID:RH/t2b7c
277 名前:名無しさん@4周年 :03/06/20 19:09 ID:b/61CMT+
俺書き込めないから代わりに頼む 投稿者:聞いてくれ  投稿日: 6月20日(金)19時01分10秒
元スーフリのスタッフの佐藤洋介というやつ(旧HPに画像あり)がいて、そいつも相当レイプをしたと自分で自慢ぶっこいてた。
こいつも早稲田だな。今はヤクザと問題起こして音信普通。
この佐藤洋介というやつが言ってたけど、和田とか幹部は女が妊娠したら謝りたいとか言って呼んで、部屋でみんなで腹を殴って堕胎させるんだとか。
何人も女の腹殴ったと言ってた。
32名無しさん@4周年:03/06/21 05:37 ID:hEfwpsBJ
>>18
> とか毎日毎日連絡帳に書いてあるのに、保育園に着いてすぐはかると38度。
歩いてきてるのなら体温が上がって当然のような気もするが
落ち着いてからはかっても同じなのかな

> 保育園から病院にかかればロハだからなのか…?五九〇円くらいケチるなよ…。
ロハなんていつの時代の人だよ。


只-->ロハ
33名無しさん@4周年:03/06/21 05:41 ID:bVG7h8fy
DQN増殖中。
少子化で、生まれてくる子ども・産む親の
8割は金も常識も持ち合わせていないDQNに違いない。
で、マトモな夫婦は、もし子供が欲しいと思っても
その子供の世代はそんなDQNだらけなので
その子を悲観して子供を作らない。→ますます少子化&治安悪化に・・・
34名無しさん@4周年:03/06/21 05:42 ID:6qNTc3To
>>29

あー、俺も気持ちは何となく分かるって程度ね。
身もだえしながら旅行は諦めると思うが。
35名無しさん@4周年:03/06/21 05:43 ID:tZZr5YzZ
40度ぐらいからやばいらしいね。
熱が下がらないようだと、脳にダメージがいくみたいだし。
36名無しさん@4周年:03/06/21 05:45 ID:GSTvlqfg
遊園地には一生に一度も行かないというのがこれからのスタンダード。
37名無しさん@4周年:03/06/21 05:48 ID:3yESZUgU
そもそも子供に限らず解熱剤飲ます親はバカ。
38名無しさん@4周年:03/06/21 05:48 ID:79UT+ti2
旅行を計画した時点で子供をその日まで家に軟禁するのが常識w
それでもなんかあったら運命だと思ってあきらめなければ
39名無しさん@4周年:03/06/21 05:50 ID:P8z8ymbY
熱なんかあっても

学校に行けば直るって言われて

私はいつも学校に行かされたな
40名無しさん@4周年:03/06/21 06:35 ID:H3L5hsd4
学校に行けと言う親と、親だけが遊びたいから無理やりと言うのは違うわ。
子供は玩具じゃ無いんだぞ。。。。。
41名無しさん@4周年:03/06/21 06:39 ID:AY8ByCiC
熱があっても学校に行かせるのはよく聞くが,インフルエンザでも
学校に行かせる馬鹿親がいる

それで一気に蔓延して学級閉鎖w
42名無しさん@4周年:03/06/21 06:41 ID:wXHgY/z1
JOYった香具師が多いんだな
43名無しさん@4周年:03/06/21 06:44 ID:0GTTkIJD
親が楽しみたいだけちゃうんかと
44名無しさん@4周年:03/06/21 06:44 ID:nwGUhLaJ
つーか、大阪だからだろ?
ディズニーリゾートで同じ統計取って比べて見たい。
あと、ロッテワールドも。
45名無しさん@4周年:03/06/21 06:44 ID:7rMA9KDW
>「運動会の終了後、夜行バスに乗ってきた」

おいおい、寝台車ならともかく小さな子供を夜行バスなんかに乗せるなよ。
かわいそうに・・・。
46名無しさん@4周年:03/06/21 06:56 ID:adN+Y8JP
麻疹の疑いのある餓鬼を飛行機に乗せて
海外旅行に逝った女が2chで叩かれていたっけ。
47名無しさん@4周年:03/06/21 06:58 ID:MXWcGGen
なあ
なんだかおかしいよ。

行楽して楽しいのは、「親」みたいにみえる。
「連れて行ってヤッテルんだぞ」
なんて、みえみえ

「何々チャーン昨日何処へ、連れて行ってもらったノ」
てな輩がいるんで

引きずれて行っている、だけだろ。
48名無しさん@4周年:03/06/21 07:00 ID:t89qyVNx
↓子供連れてラブホテル行くやつ
49名無しさん@4周年:03/06/21 07:00 ID:K2kpDrVg
愛が感じられないよ。愛が。
5049:03/06/21 07:00 ID:K2kpDrVg
…っく!
51名無しさん@4周年:03/06/21 07:03 ID:L7ViFkdi
>>32

ロハでウハウハ
ナウイヤングはワイハで結婚式

など信じられないような日本語が
周辺語として地方方言に残っています。
52名無しさん@4周年:03/06/21 07:12 ID:ElANq9O6
テメエのガキがどうなろうと知らんが、人寄場で菌をバラ蒔くな!
53名無しさん@4周年:03/06/21 07:17 ID:Cv98rR8t
>>39
> 学校に行けば直るって言われて
           ↑
学校に行っても治らないよな。
後遺症だぜ、これは。親に文句言っとけ!
54名無しさん@4周年:03/06/21 07:23 ID:K2kpDrVg
>>53
>学校に行っても治らないよな。

ワロタ
そんな当たり前のこと念をおさんでもよかろう。
55名無しさん@4周年:03/06/21 07:39 ID:Cr5ZYdxZ
>>54
病気が「治る」なのを「直る」にしているのが、高熱で脳みそがやられた後遺症なのかと…
56名無しさん@4周年:03/06/21 07:58 ID:L7ViFkdi
○産めよ、増やせよ、明治大正昭和初期

○天皇陛下の大事な赤子であるとされた戦時中

○兄弟一杯、人一杯、正直どうでも良いぞ、団塊世代

○アアこの子こそ我が家の宝、大事に育つ一人っ子時代 (DQN育成期)

○ガキ出来てカッタリィなドキュン育成され世代


どの世代が一番惨いかは、微妙なところ。

57名無しさん@4周年:03/06/21 07:59 ID:L7ViFkdi
団塊世代は親には粗末にされ、
我が子には深い愛情を注ぎ、
我が子は立派なDQNにそだち、
老後の報償もなく、生き地獄。
涙、涙、涙。
58名無しさん@4周年:03/06/21 08:00 ID:Q+lB7c0d
こどもが水疱瘡でも海外へ、ですもん
59名無しさん@4周年:03/06/21 08:01 ID:/MqUEALy
あかおで ですか
60名無しさん@4周年:03/06/21 08:01 ID:P8z8ymbY
>>53
五時に突っ込みを入れるのは無粋ですよ
61名無しさん@4周年:03/06/21 08:02 ID:L7ViFkdi
過保護な一人っ子世代
親に過大な愛情を受け
愛におぼれ愛故に自らの愛を見失う
怒り、怒り、怒り。







62名無しさん@4周年:03/06/21 08:04 ID:L7ViFkdi
平成生まれ、親がドキュン
生まれながらのデフォルト設定。
不幸な境遇不幸な事件。
63名無しさん@4周年:03/06/21 08:07 ID:VjHfTVvw
>>62
俺の姉貴、小学校の教諭なんだけど
今の親はすごいってよ。
授業参観中でも平気で携帯で話し出すし、
遅刻した生徒をしかると、親から
「子供が寝坊した時、しかられるって言って
行きたがらないから、これからはしからないで
下さい」とか平気で言ってくるんだってよ。

もう何がなんだか・・・
64名無しさん@4周年:03/06/21 08:09 ID:Q+lB7c0d
妊娠中の喫煙じたい、信じられん
65名無しさん@4周年:03/06/21 08:11 ID:KhTMpV8O
今の親って何でこうなっちゃった訳?
若い頃がバブル最盛期で、頭が腐ったの?
66名無しさん@4周年:03/06/21 08:12 ID:BKd2c9+3
団塊の子や孫などシンでもいい
67名無しさん@4周年:03/06/21 08:12 ID:cfkesHCN
>「未明に39度以上の熱が出たが、解熱剤を使い、朝は平熱だった」

ぞっとする話やね。解熱剤使っても風邪が治るわけじゃないっちゅーのに
熱出てない分逆に病気が進行するわけで子供ぼろぼろになっちゃうぞ
68名無しさん@4周年:03/06/21 08:14 ID:J0fuBCCS
>63
なんだそりゃー(www
69名無しさん@4周年:03/06/21 08:34 ID:ArDJ0qqf
ゆとり教育の成果がジョジョに出てきましたね
70名無しさん@4周年:03/06/21 09:08 ID:xwZFMv9z
「出来ちゃった」が殆どで、「子供ほスィ」は少数かと・・・
まぁ、望まれて産まれて来た子では無いと言う事何だろうな

71名無しさん@4周年:03/06/21 09:10 ID:YZl8Ld0h
>1
いい迷惑だな>子供
72名無しさん@4周年:03/06/21 09:11 ID:ydDqQ/sg
台湾医師みたいなやつ結構いるんだな
73名無しさん@4周年:03/06/21 09:12 ID:jxLmQUtM
で、USJにいくら貰ったんだ?
74名無しさん@4周年:03/06/21 09:12 ID:xL9YlYKi
団塊に食わせてもらってるくせに
何言ってんだか、、、

75名無しさん@4周年:03/06/21 09:24 ID:CT6VP6Or
48 :名無しさん@4周年 :03/06/21 07:00 ID:t89qyVNx
↓子供連れてラブホテル行くやつ


49 :名無しさん@4周年 :03/06/21 07:00 ID:K2kpDrVg
愛が感じられないよ。愛が。


50 :49 :03/06/21 07:00 ID:K2kpDrVg
…っく!
76名無しさん@4周年:03/06/21 09:26 ID:OzJ6pQ2/
一人の人間を一人前に育てることはそれ自体大事業だと思う。
その覚悟なしに親になってしまう人が増えているのかも。
親になることは選べるのに生まれてくる子は親を選べないという悲劇。
77名無しさん@4周年:03/06/21 09:27 ID:oHoSMcT0
ケンチャナヨ
78名無しさん@4周年:03/06/21 09:28 ID:QgJfp6eD
中川家の兄は風邪ひいた子供の鼻水(2人分)を直に口で吸ってやって自分も風邪ひいたらしい。
79名無しさん@4周年:03/06/21 09:28 ID:qV13ZJ6B
>中には「運動会の終了後、夜行バスに乗ってきた」「未明に39度以上の熱が出たが、解熱
>剤を使い、朝は平熱だった」という例もあった。

これは虐待じゃねぇの?。明らかに子供の健康に対して、著しく配慮が欠けているじゃないか。
虐待だろ?
80名無しさん@4周年:03/06/21 09:29 ID:R3gC8sMc

大阪の人は無理しすぎ。
81名無しさん@4周年:03/06/21 09:31 ID:qV13ZJ6B
>>80
夜行バスで来る奴は、広島、新潟、福井、長野、岐阜、愛知、岡山あたりだと思うが。
82名無しさん@4周年:03/06/21 09:34 ID:DrG9K54j
子供より自分が大切なんだろうかね
83名無しさん@4周年:03/06/21 09:35 ID:HPYGLnEm
最近の親は狂ってる。夜中の1時半とかに平気で小さい子供連れてくる。
84名無しさん@4周年:03/06/21 09:36 ID:p5btt3lO
友人の歯医者にも予約したんだからといって
明らかに体調おかしい子供がだらーんとなって
来ることがあるそうな。
これは遊びでないにしろ、変な親がいるのは確かだな。
85名無しさん@4周年:03/06/21 09:36 ID:pqAV3j64
バカ親が多い世の中だ
86名無しさん@4周年:03/06/21 09:36 ID:+fO0IYIe
>>56
団塊と一人っ子世代の間の
「第二次ベビーブーム世代」が完全に忘れ去られてますが……

何かと忘れ去られますよね、無駄に数多いし…
87名無しさん@4周年:03/06/21 09:37 ID:VLIg3fUd
そこまでして行くほど面白い所だろうか?
88名無しさん@4周年:03/06/21 09:37 ID:JeD0qBAp
>>81
結構ドキュソが多い地域が集まってるって感じですね。
日教組占領下の広島、豚独裁の長野、日本のユダヤ岡山、環境プロ市民帝国新潟と福井、
言わずもがなの愛知…

これでプロ市民天国静岡を加えれば、日本ドキュソマップの完成。
ちなみに最高ドキュソの大阪に人が集まるのだから笑えてしまう。
89名無しさん@4周年:03/06/21 09:38 ID:jJpc2tkx
そういえば、遊園地だけじゃなくて映画(ディズニーとか宮崎駿)も
私は行きたくないとはっきり言っても「行きたがらないなんて親不孝」と言われてますた。

しょうがなく行くと親の方が喜んで映画見てるんだよね。一人で勝手に見に行けよと思ってた。
あとアンパンマンとドラえもん、集英社のも見てたな。そういや。
90名無しさん@4周年:03/06/21 09:39 ID:P5u+pIEF
親は死刑。てか親なんて必要ない。
91名無しさん@4周年:03/06/21 09:40 ID:iibwA8D5
DQN親は大阪南部に大量に存在しそう。
両親も子供も、根元の黒い金髪で、
ドレスアップした下品な車に乗ってるの。
92名無しさん@4周年:03/06/21 09:43 ID:adN+Y8JP
他人に伝染しない病気だったら死のうが、
後遺症が残ろうが勝手にしてくれ   と言いたいが
そうじゃないのが多い>餓鬼の病気
93名無しさん@4周年:03/06/21 09:44 ID:GSTvlqfg
娯楽業界は必死で誘惑してくるからな。
罠にかからないように注意せねばならん。
遊園地で遊ぶ金があるんなら本を買うなり山へ行くなり
させてあげよう。
94名無しさん@4周年:03/06/21 09:44 ID:OC7TrfFY
夜中のファミレス・レンタルビデオ・鈍器。などで
小学生以下の子供を連れてきている馬鹿親がいるな。
95100人に1人の脳障害:03/06/21 09:45 ID:H+Psq0YP
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


96時代は個人主義:03/06/21 09:45 ID:H+Psq0YP
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです

が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。


97名無しさん@4周年:03/06/21 09:45 ID:qV13ZJ6B
>>88
風水では「地」のエネルギーを運ぶ流れを「龍脈」というらしい。これは風の流れや川の流れを
指していたのだが、今日では鉄道もその龍脈の役割を果たすとか。東京の山手線が中心部の結界
となり、同時に東武、西武、京王、東急など首都圏から東京へ走る電車が龍脈となり、東京にエ
ネルギーを運び込んでいるというのはその筋では有名な話。

前置きが長くなったが、おそらく大阪も同じなんだと思う。高速道路や新幹線が龍脈となり、それ
にのってDQNエネルギーが大阪めざして流れ込んでくる。UFJはいわば、そのエネルギーが蓄
積する新たなパワースポットだと思う。その為DQNパワーが蓄積されたUFJが、飲み水や食品
における衛生管理の著しい怠慢、火薬の使いすぎなどの問題が起きたと。

あれは決して職員や設計者の怠慢ではなく、DQNパワーが龍脈に乗って流れてくる大阪の地に、
新たなパワースポットとして出来上がったために起きた現象なのだ。
98名無しさん@4周年:03/06/21 09:47 ID:vOdfX1F6
>>89
うちの親は50代なのに名探偵コナンが大好きですが何か?

久々に実家帰ったときに「映画観たくない?」とか言われたが…
さすがに1人でアニメ映画を観に行くのは恥ずかしいんだろうか。
99名無しさん@4周年:03/06/21 09:48 ID:gi8n9k/8
親戚に一人「イベントの当日には必ず、発熱する奴」が居たなぁ・・・
100名無しさん@4周年:03/06/21 09:49 ID:THWQ0ha1
笑点で目立つ「無理な三遊亭行楽」
101名無しさん@4周年:03/06/21 09:49 ID:vO9CBEuW
きのう会社でどっかの大学の先生による業界展望セミナーみたいのがあったんだけど、

そこで「大阪〜名古屋」の範囲の、「失業率」「1人あたり年収」「地価」のマップをみたんだけど、
簡単にまとめるとこう。

大阪   失業率は10%を越え、一人あたり平均年収も全国平均を下回る。 しかし地価が高い
名古屋  失業率低、平均年収も全国平均を上回る。 地価は高い 

名古屋圏はトヨタの企業城下町ってこともあるんだけど、大阪は明らかに異様だったぞ。

102名無しさん@4周年:03/06/21 09:49 ID:NhU4JHmw
>>91
大阪人同士仲良くしる。よそから見たら目糞鼻糞だよ。
103名無しさん@4周年:03/06/21 09:52 ID:bTyLSbqI
>>79
アメなら逮捕かもね。

>>89
親御さんは第一世代のアニヲタですか(w
104名無しさん@4周年:03/06/21 09:52 ID:Z829+eh/
異質な物を排除するのは
人間の体にも有る正常な
反応ではないかと最近思うようになった。
105名無しさん@4周年:03/06/21 09:53 ID:DHnneXVh
>>46
>>59
 あ か お で あれからどーなった?
106名無しさん@4周年:03/06/21 09:53 ID:OupgB1KY
土日に熱を出すのは子供の特権みたいなところがあるけど
普通は遊びはキャンセル家で寝かせるわな。
107名無しさん@4周年:03/06/21 09:53 ID:DLpSTYwJ
>>89
おかあさんといっしょのコンサートなんかも
親が子供をだしにはしゃいでるよ。
5桁台のチケット数枚をアホオクなんかで買って、飛行機乗って泊りがけだったり。
子供のためだと。
おにいさんに横断幕出したり、自作団扇パタパタしているのは誰だと小(ry
108名無しさん@4周年:03/06/21 09:54 ID:gi8n9k/8
病院の点滴はめちゃくちゃ効くよね
40度の熱があったんで、点滴打ってもらったら、翌日、平熱まで下がって・・・・仕事に行けたよ( ´Д⊂ヽ
109名無しさん@4周年:03/06/21 09:57 ID:lyGFfWsX
俺は遊園地なんか行きたくないから。
子供が発熱したことを理由にして、子供と引きこもる。
休みの日ぐらい、家でゆっくりしたい。
110名無しさん@4周年:03/06/21 09:57 ID:qV13ZJ6B
>>108
俺もインフルエンザにかかった時、病院にいって点滴したら次の日は元気になっていた。思うに、
毎日あれを寝ている間にしたら、俺は健康なのではないだろうか?
111名無しさん@4周年:03/06/21 10:08 ID:zZsUCEYI
あかおで隊長の騒動をおもいだすな。
ネット社会に復帰できたのか、隊長は?

http://web.archive.org/web/20011121152821/www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2620/log1.html
112名無しさん@4周年:03/06/21 10:09 ID:wVddmY4R
大抵そういう場合の病院の点滴なんてのはブドウ糖液なわけで。病は気からってことですな。

しかし子供って熱出すとやたらハイテンションになる奴っているんだよなぁ。
で親も「これだけ元気なら多少熱があっても大丈夫だろう」とかいって出かけるんだろうな。
113既出?:03/06/21 10:12 ID:k8BFKFWp
そういえば、水疱瘡の疑いがあるのに海外に行った奴がいたな
たしか藤沢?
114名無しさん@4周年:03/06/21 10:15 ID:lzuW9vJJ
>>104
それは大阪限定ニュースのことでつよね?
韓国人と日本人とは性格が合いませんからね。
今日も朝から、吉本芸人テレビ出まくり。
下品を売りにして。
115名無しさん@4周年:03/06/21 10:17 ID:vKBrIGia
この冬にUSJ行ったけど寒くて凍え死にそうだったのに無理して遊んだら
3日間ぶっ倒れた。
116名無しさん@4周年:03/06/21 10:27 ID:tlmUJJG3
何ヶ月か前だったか、救急医療たらいまわしで子供が死んだって訴えた親もたしかこんなだった。
朝から調子の悪かった子供を遊園地に連れて行ったことを記者会見では隠していた。
117名無しさん@4周年:03/06/21 10:28 ID:cfkesHCN
>112
単純にそういうわけでも。
ブトウ糖で栄養補給はしてるし、それに点滴してる間ってみんな暖かくしておとなしく
寝てるでしょ?
風邪を直すために一番いいことをしているわけで(w
118名無しさん@4周年:03/06/21 10:29 ID:rCQQ8ste
>>22

安心しろ。
まだ子供はいない。
119名無しさん@4周年:03/06/21 10:30 ID:siYqA6Hd
わーいおれアスペル何とか症候群ダー
120名無しさん@4周年:03/06/21 10:31 ID:PvYnzWbq
子供が発熱してもパチンコへ連れて行くほうがドキュン
121名無しさん@4周年:03/06/21 10:31 ID:lzuW9vJJ
>>116
ほほう。最近の親は具合の悪い子を
無理して連れ出すわけか。
122名無しさん@4周年:03/06/21 10:32 ID:4dI98WiP
家族で遊園地に行こうってときに
俺だけ熱を出して、一人で家に置いていかれたことがあったよ。
まあ、俺の親はDQN親ではなかったのだろうけど
それはそれで、かなり嫌な思い出だな。
123名無しさん@4周年:03/06/21 10:32 ID:gi8n9k/8
>>110
やりなれてない人ほど効果があるんだって(と、知り合いの看護婦が言ってた)
ので、毎晩やってたらすぐに効かなくなると思う
124名無しさん@4周年:03/06/21 10:34 ID:GSVIFqme
最近吉本の芸人は見做し半島人だと思っているヲレ
125名無しさん@4周年:03/06/21 10:38 ID:aqy1p1mx
火薬と飲料水(工業用)にやらたんじゃないのか
126名無しさん@4周年:03/06/21 10:38 ID:0skzj1bN
所詮DQN御用達
127名無しさん@4周年:03/06/21 10:39 ID:9ydK1c9L
夜10時を過ぎても子供連れで電車に乗ってる香具師がけっこういて驚きさあ〜ヽ(´▽`)ノ
小さな子供が立ってういられなくて床で寝ようとするから気の毒に思って席を譲ったら
すかさず母親が座っちまったので、車内にはきまずい空気が流れたのさ〜
128名無しさん@4周年:03/06/21 10:40 ID:eQNb7Srd
死んだらまた産めばいいじゃん。
これが人類繁栄の基礎生物戦略だ。
129名無しさん@4周年:03/06/21 10:40 ID:CpJI/frc
流石大阪。
130名無しさん@4周年:03/06/21 10:40 ID:ouFTikmY
>>116
マジ?詳細きぼん。
131名無しさん@4周年:03/06/21 10:41 ID:eQNb7Srd
>>127
子供に席を譲ったのであってアナタに譲ったつもりはない、とはっきり
言えない奴はコドモ。
132関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/06/21 10:49 ID:UoYMBTOA
>>127
ガキに席はゆずらんでもいいっしょ。
子供は基本的には立たせましょう。
席がガラガラに空いていたら別だけどさ。
133名無しさん@4周年:03/06/21 10:56 ID:S8OLA0+q
元気なガキなら立ってていいと思うがな、、、
夜まで連れまわされて床に寝てしまうほどダウンさせて
何も思わない親はな、、関西人はDQn親ですか?
134(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/21 10:59 ID:GN/Z3opI
熱出てもコミケに逝ってしまうウマには何も言えん…

だが自己責任だからイイのか?
135関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/06/21 11:00 ID:UoYMBTOA
>>133
親が抱えるしかないな。
136名無しさん@4周年:03/06/21 11:06 ID:I+bTd1wj
こういうDQN親が多く住んでいる地域ならではの話だろうな
137名無しさん@4周年:03/06/21 11:08 ID:b/Ac4ojS
俺は親がしっかりしてれば餓鬼に席譲ったりするな。
親が厳しくすれば周りはやさしくしても、きちんと育つ。
逆に親が甘やかしてると周りの大人が歯止めをかけねばならん。

要はDQN親子がムカツクだけだが。
138名無しさん@4周年:03/06/21 11:12 ID:zMMbhEDO
病気のこども連れ回してまで遊びたいってなぁ…
139関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/06/21 11:15 ID:UoYMBTOA
まぁ、要は親が遊びたいだけなんだろう。
140名無しさん@4周年:03/06/21 11:17 ID:L32+pR/5
親の都合で振り回されているだけ
141名無しさん@4周年:03/06/21 11:18 ID:ez8nPI3v
>>139 が核心を突いた。

正直、映画を見てない子供がUSJなんかにいったところで
面白いと感じるはずが無い。
142名無しさん@4周年:03/06/21 11:23 ID:q7vj5cFw
>>133
夜の京葉線もよく似たもんだよ。
143名無しさん@4周年:03/06/21 11:28 ID:G1feePog
>>81
岡山からは夜行バスでこないだろ?
新幹線で約1時間ぐらいで着くのに
144名無しさん@4周年:03/06/21 11:32 ID:zLcmm8sr
親として以前に人間として壊れてますな。
145名無しさん@4周年:03/06/21 11:36 ID:2aUpSHIk
新幹線で休日の夜に自由席に乗るとこの手の
家族がいるな。
三人で四人がけの椅子に座っている
146多分においおい:03/06/21 11:37 ID:XblfMQ0F

 あかおでの隊長事件を思い出しますた。
 http://www.kisweb.ne.jp/personal/kouhai/JN04.htm
 
 子供がハシカなのに、飛行機に乗せ(ニセ申告)、ハワイを満喫したという
 ドキュソな一家の物語っす。
147名無しさん@4周年:03/06/21 11:38 ID:DrG9K54j
148多分においおい:03/06/21 11:38 ID:XblfMQ0F

 しまった間違えたっす。>>146はハシカじゃなく
 水 疱 瘡 っす。
149名無しさん@4周年:03/06/21 11:38 ID:gc6JiWoI
子供より親が行きたいんだろう。
150名無しさん@4周年:03/06/21 11:41 ID:TA5HeroX
朝急に熱出されても、仕事は急に休めない→見なかったことにして保育園へ・・・

これやらざるを得ない場合もあるのは解るなぁ・・・
151名無しさん@4周年:03/06/21 11:44 ID:fAaNXY9N
>150
そうは言っても結果迷惑するのは園側と他の園児とその親だと思うが。
152名無しさん@4周年:03/06/21 11:44 ID:5R3SBCo3
>>150
だから集団感染するのさあ〜ヽ(´▽`)ノ
153良識的引きこもり:03/06/21 11:46 ID:EBwjB1E9
やっぱ、北朝鮮と素質が同じなんですね日本人。
154名無しさん@4周年:03/06/21 11:48 ID:6MmMo9TZ
>朝急に熱出されても、仕事は急に休めない

なにかにつけて、自分中心なのね。
155くるみ:03/06/21 11:49 ID:mL8fiEZN
子供より親がいきたんだべさ。
子供が病気でも引っ張って連れて行く。
156名無しさん@4周年:03/06/21 11:49 ID:gi8n9k/8
>>154
仕事を急に休むって言うのも、同僚(場合によっては取引先)から見れば十分自己中心的
157名無しさん@4周年:03/06/21 11:50 ID:zMMbhEDO
こどもの為に治療してやれ
158名無しさん@4周年:03/06/21 11:50 ID:TYftZqNd
今の日本って病んでるな。
でも、ピックアップされた家族だけがそうであって
まだ大多数の家族はまともである・・・と思いたい。。
159名無しさん@4周年:03/06/21 11:53 ID:XRdv9Tdm
こういうバカ親ってのは、どういう育てられ方したんだろうか。
まともな躾を受けて育った人間とはとても思えない。
160名無しさん@4周年:03/06/21 11:54 ID:bataz/Mm
>>158
まともな家族は絶滅危惧種にしていされています
161名無しさん@4周年:03/06/21 11:56 ID:6MmMo9TZ
>>156
それは違うよ。
子供の発熱で、どうこう言う奴の方がおかしい。
つーか、そういうのを自己中心と思いたいんだろ?
それで、自分の我(仕事に行きたい)を通したいんだよな。

で、保育園に熱出した子供を押し付けて責任回避か、めでたいな。
子供の事がおきざりになってるよ、あんた。
162名無しさん@4周年:03/06/21 11:59 ID:gi8n9k/8
>>161
社会に出たことある?
163名無しさん@4周年:03/06/21 12:00 ID:fAaNXY9N
>156

急に休んでも大丈夫な仕事に就くか、最初から家にいるしかないな。
もしくは作らない、産まない。
チビッコに自力で養生しろなんて無理難題だろうし。
保育園で集団感染なんてそれこそ預けた親にとっても責任問題でしょ?
まあ、責任とりたくないから「熱は無い!」とか言い張るんだろうけどw

>158
大人も楽しめる!みたいなレジャー施設にはこの手の輩がいっぱいいますな。
見てると鬱になります。
164名無しさん@4周年:03/06/21 12:00 ID:6MmMo9TZ
>>162
まずは反論してみたら?
あ、出来ないから子ども扱いするのね。(わら
165名無しさん@4周年:03/06/21 12:02 ID:PPYfsqMn
一見良心的・知的に見えるJOYは多いからな
166名無しさん@4周年:03/06/21 12:04 ID:gi8n9k/8
>>161
>子供の発熱で、どうこう言う奴の方がおかしい。
取引先はそんな理由なんて聞いてくれない
締め切りに間に合うか否か、それだけが問題
サポートに電話して「担当者が子供の発熱で休んでます。3日後にかけなおしてください」って言われて、君は納得するのかい?
まあ、君みたいなお子様だったら、納得するかもしれないけど、納得しない人は山のように居るんだよ
167名無しさん@4周年:03/06/21 12:05 ID:gi8n9k/8
>>163
>急に休んでも大丈夫な仕事に就くか、最初から家にいるしかないな
それで生活できるんなら良いけどね、今のご時世で
>もしくは作らない、産まない。
少子化をさらに加速させる気?
168名無しさん@4周年:03/06/21 12:09 ID:fAaNXY9N
>167

> >急に休んでも大丈夫な仕事に就くか、最初から家にいるしかないな
> それで生活できるんなら良いけどね、今のご時世で

しがないリーマン+専業主婦、子供有りでも
ちゃんとやっていけてる家庭を色々知ってるから、正直説得力を感じない。

子供が病気しても放置プレイOKな親が増えるくらいなら少子化の方がいいかもね。
169名無しさん@4周年:03/06/21 12:09 ID:a6Li1KHB
>>166
何つーか、それこそITでどうにかなりそうなもんだが。
在宅勤務・メールとかで簡単なサポート程度出来るだろうに。
何かちょっとしたことで「来い!」とか言う奴は
そもそも女なんて見下してる=男を呼べ!だろうし。
170名無しさん@4周年:03/06/21 12:09 ID:TIBLFeCf
>>162 :名無しさん@4周年 :03/06/21 11:59 ID:gi8n9k/8
>>161
社会に出たことある?

漏れは30だけど、家庭を持って子供を作る気がしないな。育てにくい。要らないと思ってしまうよ。優秀な金持ちが子供を持つべきであって、DQNの子供は要らないのかもね。
171名無しさん@4周年:03/06/21 12:09 ID:Y93f5JSY
家族4人で、ホテル交通予約して、東京からだと15マンくらいか?
発熱で当日キャンセルした場合、100%捨てた金になるわけだ。
この決断は、なかなかできないだろうなあ

急病キャンセルはキャンセル料安くしてくれるとかさ、あればいいのに。
172名無しさん@4周年:03/06/21 12:11 ID:6MmMo9TZ
>>166
><取引先はそんな理由なんて聞いてくれない

ぷぷっ。いきなり取引先を出すのか?
同じ会社の人間が対応すればいいだけ。
それが出来ない会社なら取引の必要もないな。

>取引先はそんな理由なんて聞いてくれない
>締め切りに間に合うか否か、それだけが問題

申し送りをちゃんとすればいいのではないか?
173名無しさん@4周年:03/06/21 12:12 ID:8U1GAo2x
夜の居酒屋にも子供連れは多いな
174名無しさん@4周年:03/06/21 12:12 ID:gi8n9k/8
>>168
>しがないリーマン+専業主婦、子供有りでも
>ちゃんとやっていけてる家庭を色々知ってるから、正直説得力を感じない。
しがないリーマンとしがないOL、子供ありでやっていけてない家族も沢山ありますが、何か?
175名無しさん@4周年:03/06/21 12:13 ID:gi8n9k/8
>>172
ちゃんと最初から「場合によれば取引さも」って書いてあるけど?
>申し送りをちゃんとすればいいのではないか?
いつやるの?朝、子供が病気になって休まなきゃならないって言うシーンで(藁
176名無しさん@4周年:03/06/21 12:15 ID:LctelEHI
話が本筋からそれてますが。
177名無しさん@4周年:03/06/21 12:15 ID:6MmMo9TZ
>しがないリーマンとしがないOL、子供ありでやっていけてない家族も
>沢山ありますが、何か?

能力がない。それに尽きるだろ。
そのくせ、子供なんて作るからそうなる。
自業自得だ。
まずそれを肝に銘じるこった。
178名無しさん@4周年:03/06/21 12:16 ID:6MmMo9TZ
>>175
携帯で連絡とればいいだろ?
そんなこともわからんか?(わら
179(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/21 12:16 ID:GN/Z3opI
>>171
田舎モンは地元で遊んどれ
180名無しさん@4周年:03/06/21 12:17 ID:Y93f5JSY
うちの会社は、男性管理職でも、最近珍しくなくなったよ。
<子供の急病で休みます

外資はそういう個人の自由が効く傾向があると思う。その分、そういう人は
いつ休んでもいいように連絡先や進捗状況をオープンディレクトリに
常に保存している。周りは誰も困らないし「あとは引き受けましたお大事に」
というだけ。これは、本社からの管理職が来て、その人のスタイルが
影響したおかげ。

くたばれ日本企業体質。・・・と、最近本気で思うようになった。
181名無しさん@4周年:03/06/21 12:17 ID:gi8n9k/8
>>178
病院内は携帯禁止ね、常識だよ、坊や
携帯電話だけで全部やり取りが出来るんなら、出社する必要ないね
最初から在宅勤務に出来るんじゃないの?
182名無しさん@4周年:03/06/21 12:18 ID:Y93f5JSY
>>179 うるしぇ、ぼけ。
183名無しさん@4周年:03/06/21 12:18 ID:fAaNXY9N
>174
節約できない、無駄が多すぎ、背伸びしすぎ、贅沢しすぎなだけかと。

>171
そもそも子連れが大金かけて遠地まで旅行に行くって価値観自体
ここ数十年のもののような気がするんだが。
184名無しさん@4周年:03/06/21 12:18 ID:fdQ5h9tN
夜中のコンビニとか書店とかでも、幼稚園〜小学校低学年くらいの子供を
連れてるDQN夫婦いるよな……。
185名無しさん@4周年:03/06/21 12:19 ID:q/k9sDwH
ま た U S J か
186名無しさん@4周年:03/06/21 12:19 ID:gi8n9k/8
>>177
>そのくせ、子供なんて作るからそうなる。
少子化マンセーですか?だったら、君とは話が合わないね。レス着けてくれなくて良いよ
IDあぼーんにするから
187名無しさん@4周年:03/06/21 12:20 ID:sta0dSU8
かなり専門的な仕事をしている人ならともかく
一日、二日ぐらいの急な休みはまわりでカバーできるよ。
子供の発熱くらいなら本人には連絡がつくんだし。
本人が急病になるよりマシだよ。
ただしカバーできるように本人が仕事を丁寧に処理をしていることが前提。
それとカバーに入った人たちに一言ごめんね〜っという心配りができなきゃダメ。
前述はともかく後者の心配りができない人が多いんだよね。
子供は具合が悪くなって当たり前って態度なんだよ。
それで職場がギクシャクしてきて
「子有り母はこれだから・・・」と陰口叩かれて辞めてく人がいる。
188名無しさん@4周年:03/06/21 12:20 ID:aqy1p1mx
>>134
おまいバイオテロリストだなw
コミケはいいけど
咳しながら研究室に来るのはやめてくれ
189名無しさん@4周年:03/06/21 12:21 ID:6MmMo9TZ
>>181
ごめんごめん、お前の家は病院の隣だったのね。(わら
>携帯電話だけで全部やり取りが出来るんなら、出社する必要ないね
更にごめんな、自分の会社と同じと思ってしまったよ。
おいらの会社は、>>180みたいになってるから、相手が資料見ながら
話すればいいんだわ、一時的ならね。
>最初から在宅勤務に出来るんじゃないの?
極端だねえ・・・まったく(わら
190名無しさん@4周年:03/06/21 12:22 ID:a6Li1KHB
>>171
今なら、パックツアーなら東京ー大阪で10万程度で行ける。
まあ時期にも寄るが、年がら年中15万もいらん。

つーか、USJはチケットの期日指定予約販売やめればいいのにな。
予約してるから何が何でもとなるわけで。
191名無しさん@4周年:03/06/21 12:22 ID:AVAyAxct
好きな子とデートできることになったら骨が折れてても行くよ
192名無しさん@4周年:03/06/21 12:24 ID:kMHDj1sH
>>185
たまたま調査した場所がUSJだっただけだろ。
調べりゃ鼠園、鼠海、その他全国の大型レジャー施設に
ゴロゴロいると思われ。
193名無しさん@4周年:03/06/21 12:24 ID:Y93f5JSY
>>190
171だけど、USJに限らずさ、予約はあってもいいと思うよ。
一般のホテル、ペンションでも、
家族連れを呼びたければ、急病の当日キャンセル料金格安を「サービス」として
組み込む。これ、いいと思うんだけどな。
194名無しさん@4周年:03/06/21 12:25 ID:CbDlRVdB
>>1
子供の行楽は休日出勤か!?馬鹿親は吉本へ逝け!

195名無しさん@4周年:03/06/21 12:26 ID:6MmMo9TZ
>>186
ごめんな、核心突いちゃって(けら
>>187
その通りなんだよ。
自分が子持ちでそういうことがある事も知れないと
危機意識をもっていれば、準備も出来るし、
周りにも協力してもらえる。
本当に仕事と育児の両立を考えているなら
そういう行動をしておくのが大事。
結局、仕事を理由にして、子供から逃げてるだけなんだよな。
しかも、面倒なことはいや!って感じだな。
196名無しさん@4周年:03/06/21 12:31 ID:fAaNXY9N
>192
別に子供が小さい頃から大型レジャー施設に拘らなくても
いいと思うんだけどね。
大人の自分が行ってもTDLとかは体力的にきつい。

…やっぱ、自分が行きたいだけなのか…。
197名無しさん@4周年:03/06/21 12:32 ID:GSTvlqfg
余裕がない人には会社にもいて欲しくありませんよ。
仕事だけしかできない人間はいらない。
198名無しさん@4周年:03/06/21 12:32 ID:nkR7Swvf
>>193
人様のやり方に文句あるなら行かなければいいだけとちゃう?

「急病キャンセルサービスこれいいと思う」

全然

そのそも何のための予約だかわかんない。
子供が急病。仕方ない。 そう思えないなら親失格。
世間様に自分家の子の急病で金返せだなんてね〜ヴァカ過ぎ
199名無しさん@4周年:03/06/21 12:34 ID:6MmMo9TZ
>>198
基本的な意識としては同意。

でも、潜在的に需要があって、
それでお客を呼び込んで儲かるなら、
それもありって所じゃないか?
200名無しさん@4周年:03/06/21 12:37 ID:adN+Y8JP
幼稚園、保育園、小学校でもらって来る病気に
しらみ、インキンが増えているんだと。
最初にこれらの病気を持ち込ませた親は
家庭でどのような生活をしているのかな。
201名無しさん@4周年:03/06/21 12:37 ID:Y93f5JSY
>>198 商品としての話だよ(笑)。
そういう企業サービスが自分のポリシーに合わないなら、
利用しなければいいだけ。

59円バーガーが嫌いな人もいれば利用する人もいるわけね。
202名無しさん@4周年:03/06/21 12:42 ID:zw7XnDNX
過去問やれば受かる ところで昨日の答練どうよ やばいら まるまる去年のやつだよな
203名無しさん@4周年:03/06/21 12:46 ID:6MmMo9TZ
ID:gi8n9k/8みたいな奴じゃないか?

「仕事が忙しくて寝る暇もないから、子供をお風呂に入れられない。」

けら
204名無しさん@4周年:03/06/21 12:47 ID:nkR7Swvf
>>199
まぁ それで呼び込めない
キャンセル料取った方がマシだから
どこでもそうしてるんだと漏れは思うけどな〜

んなこと何所もはじめたら皆シーズン前にそこらじゅうに
予約入れまくって結局行くとこ以外全て急病で済ます
バカ親だらけになりそ。

>>201
いや。わかるよ。
サービスとして成り立たないと漏れは思う。

何をもって急病とするかも難しい気がする。
自己申告だけじゃ会社もやってらんないだろーし。

漏れのポリシーじゃなくて利用者側だけに好都合な願望だけじゃ
誰も手あげてやろうとは言わないと。思った。

企業サービスでもなんでもないよなー
個人的願望だけでしかない気が・・・
205名無しさん@4周年:03/06/21 12:49 ID:Cpnd/5Sf
大人が楽しみたいから、子どもの熱なんか気にしない。
車の調子とかと同じだと思ってそうだな。
「まだ走れるな。大丈夫。壊れても代わりを・・・」
206肛門で1000を目指す男 ◆aOLjRoi1zs :03/06/21 12:49 ID:H23/hx29
漏れの肛門も発熱しますた
207名無しさん@4周年:03/06/21 12:50 ID:6MmMo9TZ
>>204
そういう不安は確かにある。
でもそうなったら、そのサービスはなくなるだけ。
自業自得。

まあ、かなりな冒険だって言うのは同意だ。
208名無しさん@4周年:03/06/21 12:51 ID:s/f+SMJ4
はしかの子供をつれてハワイとか
209名無しさん@4周年:03/06/21 12:53 ID:a6Li1KHB
>>193,>>198

急病キャンセル保険、みたいなの出来ないかな?
医師の診断書を予約していた宿泊先なんかに送れば、
キャンセル料減額。ただし宿泊先には差額を保険会社が支払う。
旅行保険の一種で、あれば結構良さそうな気が。
210名無しさん@4周年:03/06/21 12:54 ID:Pmw6ZeW9
USJにしろTDLにしろドキュソ家系御用達の施設なんだから、
当然の調査結果だわな。
211名無しさん@4周年:03/06/21 12:55 ID:cuVeenA9
>>209 ふざけんな!
212名無しさん@4周年:03/06/21 12:58 ID:11SaYoZ4
強行軍で遊びに行って何が面白いんだか。
払った金がもったいないというだけの理由か?
213名無しさん@4周年:03/06/21 12:59 ID:YrREdtqw
小学生の頃、単身赴任の父親に連れられて20日もの旅に出た。
車酔い、熱、脱水症状などで漏れの体はぼろぼろだったが、
今ではいい思い出。

次に父親と会ったときは、もう死体だったからな。
214名無しさん@4周年:03/06/21 13:00 ID:vLl1iFHt
最近流行のDQN親の言い分
体調不良の子供が来園する可能性が十分に予測されるのにアトラクションの順番待ちが
炎天下の下で長時間にわたり、アーケードを作るなど適切な対策を取らなかったのは
有料入場者に対する期待権の侵害と業務上過失傷害に値する。よってUSJは227人に対し
一人500000円の慰謝料を支払え。
215名無しさん@4周年:03/06/21 13:00 ID:/mAApVnZ
1才の赤ん坊を連れてハワイに行った友人がいる。
「この子が大人になったときの思い出に」って
ハンディカムいっぱいまわしてたが。バカではないかと……。
216UFO:03/06/21 13:01 ID:z32HbrRJ
ん−。
子供の急病で会社を休むかぁ....

確かに難しいものがあるな。

熱出てて行楽は論外だが。
217名無しさん@4周年:03/06/21 13:01 ID:oZz9e3TQ
>>212
親が楽しみたいだけ
218名無しさん@4周年:03/06/21 13:10 ID:Y93f5JSY
>>217
親がニコニコしていないと、子供も楽しくなさ。
219名無しさん@4周年:03/06/21 13:12 ID:Y93f5JSY
>>209 そのアイディアもらったで。マジで。
あとでアイディア料とか請求すんなよ。
220 :03/06/21 13:12 ID:v3xBgpXl


総合フェチ画像板   ( 投稿もお願します )

http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html
221名無しさん@4周年:03/06/21 13:12 ID:GIFZSuEC
親にどっか連れてってもらったことないけど、
こどもができたら、すごく恩着せがましく連れまわしそうで、自分で心配。
222名無しさん@4周年:03/06/21 13:12 ID:jNsvXCbe
>>207
59円バーガーじゃないけど

はじめは呼び込むいい材料になるかもね。
ただ長期的に見たらダメなんじゃないかなー?
一度はじめたサービス採算合わないからと途中で変更やら打ち切ったら
それこそ客激減するし。

>>209
成り立つのかね〜?
まぁ成り立ちそうにないから誰もやらないんだろーけど
223名無しさん@4周年:03/06/21 13:13 ID:jNsvXCbe
>>215
どの辺りがバカなん?
ごく普通だと思うが・・・
224名無しさん@4周年:03/06/21 13:14 ID:cAAMOKOx
この前子供ができて仕事辞めた既婚の友人(女)は
自宅で着メロとカラオケ作りながら育児してるぞ。
一月で15万は稼いでるとさ。
225名無しさん@4周年:03/06/21 13:16 ID:jNsvXCbe
ところで誰が保険料払うんだろう?(゚_。)?
226名無しさん@4周年:03/06/21 13:21 ID:TzXxyDSR

【社会】CPUが発熱してもトリップ割り出しへ 目立つ「無理なコテハン探し」
227名無しさん@4周年:03/06/21 16:35 ID:L7ViFkdi
人類は増えすぎて困ってるわけだから
先進国の人間のように啓蒙された親たちは
我が子を粗末に扱うことで人口バランスを取ろうと
無意識に努力している。

もう少し中国やインド、アフリカなどが配慮した
人類生産ラインを計画してくれないと先進国は
ますます少子化せねばならなくなる罠。
228名無しさん@4周年:03/06/21 18:30 ID:0I7Uqwdc
>200
 数年前の話ですが、シラミはスイミング(おけいこごとの)を
 中心に流行ってたようですよ。
  そこから、また学校その他の集団生活する場所にもっていって、
 また広がる、という悪循環だったようです。
  シラミに限って言えば薬があるし、しばらく根気強くつけたら
 治ってたそうです。集団といえば、家のお風呂の湯上がりマット、
 あれに(例えばお父さん)水虫の人が一人居たら、そこから家族
 にうつって、子供にもというのは新聞の家庭欄か何かで読みました。
229名無しさん@4周年:03/06/21 18:48 ID:8NcP9S9i
一関のなくなった乳児も少し熱のある状態で動物園に連れていかれたんだよね。
230名無しさん@4周年:03/06/21 18:50 ID:SXOBr8b6
好楽は確かにダメだな
ネタつまんないし、無理してるって感じがする
231名無しさん@4周年:03/06/21 19:07 ID:4Uy1baes
次にいけるのは
いつになるか分からないから無理するんだろうけど
基本的には都会人は行楽地なんか行かないよ。
ディズニーランドだのUSJだのって。
六本木なんとかに行くのもお上りさんばかりじゃないですか。
都会人は赤羽あたりの安い飲み屋でまったり飲む
これが通よ。
232名無しさん@4周年:03/06/21 20:36 ID:qkhdYbel


便秘には行楽



233名無しさん@4周年:03/06/21 20:37 ID:Tw1Ik3YL
USJ行ったときマスクしてたらみんなよけてくれて楽だったよ
234名無しさん@4周年:03/06/21 20:38 ID:7E+yDonj
>>231
おれは、赤羽よりは神田の方が良いんだけど、近いし。
タクシー2回で帰れるし。
235名無しさん@4周年:03/06/21 20:39 ID:K7M5yvxG
>>228
学校水泳でもだよね。
236名無しさん@4周年:03/06/21 20:40 ID:gxbCSFpD
夜の2時ごろに3歳くらいの子供連れた馬鹿夫婦がコンビにで立ち読みしてたよ。。
237ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/21 20:43 ID:JDp46Pfv
aho

238名無しさん@4周年:03/06/21 21:09 ID:giqUad9V
水疱瘡の子供を連れてハワイにいったDQNは
藤沢市から仙台市へ引っ越したよ。
239名無しさん@4周年:03/06/21 21:10 ID:9oIiKXQW
子供の頃、親と出かけてもすぐに車に酔って具合悪くなったな。
240名無しさん@4周年:03/06/21 21:12 ID:UViXN5MU
乳母車を横につけてスロットに興じてるヴァカ親がいたなあ…ゲーセンだけど。
それでもタバコは周りがガンガン吸ってるし、機械の音がうるさいしで環境
は最悪。
241名無しさん@4周年:03/06/21 22:05 ID:XOMXGYi2
>238
そうみたいですね、おでかけサイトはほったらかしなのにね(w
242名無しさん@4周年:03/06/21 22:09 ID:jm/j3k9C
よくバスケットに赤ん坊を入れて遊びにくるやつらは何だ?

去勢しろよ。屑の家系を絶て。
243名無しさん@4周年:03/06/21 22:15 ID:adN+Y8JP
離着陸時のGは内臓にかなりの負担がかかっている。
なぜ、乳児を連れて行くのか理解できない。
24489:03/06/21 22:37 ID:WVtpzA9d
>>98
98さん自身が50台でコナン見てるのかと思った。
うちの父親(50台)もテレビの前に座ってコナンみてまつ。(W
他にはドラえもん(TV)見てたような。

>>107
そう言えばニュー速+で仮面ライダーのくじ引き?で
母親が当たりがないと騒いだのがありましたね。
あれも母親が子供をダシにしてるって話になってたっけ。
245名無しさん@4周年:03/06/21 22:40 ID:TQxadNrI
子供は弱いからすぐ熱が出るんですよ。遊園地などでは、子供はなるべく
車の中に残しておくべきです。
246名無しさん@4周年:03/06/21 22:44 ID:OeMLAZqc
 DQNの川流れと同根だな。
予定至上主義。
247名無しさん@4周年:03/06/21 22:46 ID:7phG+V65
>>18
保育園に行かしてるヤツは貧乏人
248名無しさん@4周年:03/06/21 23:06 ID:VfpAEPxd
>>238
ほんとやな。
並行輸入粘土屋、有限会社になってるけど、資本金1円の悪寒
249名無しさん@4周年:03/06/21 23:12 ID:5vw4cKQB
小2の時に、旅行先(東北)で便秘か何かになって
病院でお浣腸サービスを受けたことがあります(w
環境の変化などにより突発的に体調を崩すこともあるので、
子連れの旅行には普段以上に注意が必要だと思われます。
強行軍なんてもってのほかです。

最近の親って、子供を
・異常なまでに可愛がる(ペットを溺愛するのと同じ)
・異常なまでに虐待する(子供は家族計画の失敗作としか思えない)
の2極化しているような気がしますね。
育児、というよりは『飼育』といった方に近いのかもしれないです。
250名無しさん@4周年:03/06/21 23:21 ID:Kd2lzEZq
>>98
↑この人実の兄かも…
251名無しさん@4周年:03/06/21 23:54 ID:EfjlRnlF
兄弟愛。
252名無しさん@4周年:03/06/22 01:03 ID:UcqtO3Pa
>>223
遅レスだが、
1歳だとどれだけ覚えているのか・・・あとでビデオで見せられても本人覚えてないんじゃあまり意味はない。

ビデオを見ながら
親「あのとき、おもしろかったよねぇ。ほら、お前映ってる!」
子「いや、おぼえてねっし」
253名無しさん@4周年:03/06/22 01:09 ID:Dx2J2TSL
>子供が発熱しても遊園地へ

フェミファシズム理論でなくても児童虐待では?
254ななし:03/06/22 01:09 ID:9kVCl4K8
子供のためってより、自分のためだょな
255名無しさん@4周年:03/06/22 01:14 ID:Pa8UPkMs
漏れは小学校の修学旅行に体調が悪かったけど強行参加して
思い切り旅館で40度の発熱をした。
(三日はしかだった)

いやー漏れのクラスだけ徒歩で歩く距離が短くなったり、保健の養護教師が
バスに同乗したりでみんなに感謝された。
今となってはこれも思い出だな。
256名無しさん@4周年:03/06/22 01:18 ID:a9DLmPa1
>>244
子供出汁はともかくくじにあたりを入れてなくて
騒がれるのはしょうがない。
257名無しさん@4周年:03/06/22 01:19 ID:+vooUiew
ハァ?何言ってんだ!預かり所つくってない遊園地が悪いんだろ!こっきは客だぞ!








とDQN親ならいいそうだ罠。自分が楽しむためなら子供のことなんてシラネーヨってな。
見た目フツーでもドキュ親だったりよくわかんねーよ。
258米 未承諾広告 米:03/06/22 01:21 ID:g9OSVApO
こういう連中はてめえが調子悪くても強行するんだろうな?
↓ついでに投票おねがいします。

被害者女性へのインタビュー
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030620185616.jpg
  去年の夏にイベントに参加したところ、お酒が飲めない子もいるのにソ
  フトドリンクを用意していませんでした。酔ってくると和田、藤村に囲
  まれて飲まされて、できあがってトイレに行こうとしたところ、和田が
  寄ってきました。
  倉庫に連れて行かれ「君はワダサン好みだから、ワダサン好みというのは
  最高のほめ言葉なんだよ」と言われ、結局男子トイレに連れて行かれて
  強姦されました。自分は嫌だといったけど和田にしーっと口を押さえら
  れました。友達が(私を)見に行くといったら藤村らに手を押さえられ
  身動きとれなくなって・・・。彼らは年間100人以上の女を食っていると
  自慢話していて、女を犯すことをステータスにしています。
  ※和田は自分のことを「ワダサン」とさん付けで呼ぶ。

http://pumpkinnet.to/ranking/words/
2003年いけてる語ランキング 「君は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉」

現在38位 快進撃中
投票おながいします
259名無しさん@4周年:03/06/22 01:29 ID:2euQQEcO
北海道から東京に帰ってくる時、飛行機の中に赤ちゃん連れの夫婦がいたんだけど
夜中の12時なのにずーーーーーッと泣かせっぱなしで誰も眠れなかった事があった
お母さんは周りに必死で謝ってたけど、お父さんはおーよしよし可愛い可愛い
って 大 声 で言ってるだけだった。。どんな事情で首のすわらない赤ちゃんを
連れて飛行機に乗ってるのか知らないけど、席を一つ取ってるわけでも
なくてお母さんのひざの上で苦しそうだった。。
260名無しさん@4周年:03/06/22 01:30 ID:ySDvp+63
骨折や打撲などの「けが」77人のうち、
USJ施設が原因のものは何件あるのだろうか?
261名無しさん@4周年:03/06/22 01:31 ID:N0fVQLU7
うちは旅行中に怪我や病気したら、速攻で帰ってくれたな(´-`)
262名無しさん@4周年:03/06/22 01:34 ID:a3iGYSkl
とりあえず子供が死んでから家に帰っても遅くはありません。
263名無しさん@4周年:03/06/22 01:39 ID:UcqtO3Pa
>>259
その父親は、
とりあえず、泣き止ませようとしてただけじゃないか?
両親とも謝ることに夢中で、子供ほっぽってたら・・・そっちのほうが怖い。

264名無しさん@4周年:03/06/22 01:44 ID:a3iGYSkl
>>259

そういう迷惑な家族は、子供だけでも途中で降りてもらいたいですよね。
265名無しさん@4周年:03/06/22 01:44 ID:D8iMdmq7
DQNもそろそろ社会問題化するだろうな。
うちの近くでも、夜中0時に子供をつれて歩いてるのを見かける。
で、その子は「明日学校だからもう帰る。」と言っているのだが、
DQN親たちの立ち話で一向に帰れない。

DQNの子はDQN を垣間見たようだった。
266名無しさん@4周年:03/06/22 01:48 ID:PwGMBJo5
>>259
>夜中の12時なのにずーーーーーッと泣かせっぱなしで
いや、その夫婦をかばうわけではないんだけど、
赤ちゃんて飛行機の離着陸のときに、鼓膜が圧迫されて機嫌悪くなることはよくある。
泣かせっぱなしというよりは、泣き止まなかっただけではないかと。

それよりも、首の据わらん赤ちゃん連れてるのに、
夜中の12時の飛行機にしか乗れなかったんかと
そっちのほうが疑問
267名無しさん@4周年:03/06/22 01:49 ID:4FcNPszV
>>166
他の人間がサポートしてくれれば問題無しなんだけどね
大抵「担当者以外ではわかりません」といわれてしまう
268名無しさん@4周年:03/06/22 01:51 ID:+vooUiew
育児板でも赤ん坊ネタあったよ。
飛行機も帰省はしかたないが(普通は乗せないだろうが
海外に連れて行くヤシはアフォ。自分が行きたいだけちゃうんかと。

乗り物内での泣き声も多少ならいいが、長時間泣き続けるかもしれないんだし。
赤ちゃんなら仕方ないの〜とか言って、周りに迷惑かけても平気な親ウゼー

私怨スマソ
269名無しさん@4周年:03/06/22 01:55 ID:JG28RX11
>席を一つ取ってるわけでも
なくてお母さんのひざの上で苦しそうだった。。

でも、首の座らん赤ちゃんを独り座席におけるわけないよ。。
本来は、一列目の壁にベビーベッドとりつけて固定するのが
赤ちゃんにとっても安全なんだけどね。

あと、あんまり泣き止まない時は、乗務員があやしに来たりするものだけど。
けっこう手慣れていて、ペンライトみたいのパチパチさせて
赤ちゃんの気をひいて泣き止ませたりよくしているよ。

でも、なき続けの赤ちゃんが一番しんどいよね。かわいそ。
270名無しさん@4周年:03/06/22 01:56 ID:mMac5coI
熱が出たぐらいで、学校を休むな!!w
271名無しさん@事情通:03/06/22 02:06 ID:t4vRcMV3
夜中の12時にも国内線の飛行機が飛んでいることを今日初めて知りました。
272名無しさん@4周年:03/06/22 02:06 ID:U8Qqvpmq
我慢世代→我慢辛い世代→我慢しない世代→どうなっちゃうの?

やりたい事は大抵やれてきてるから、子供が小さいうちすら
我慢が出来ずまるで被害者。
そんな家庭環境で育てられた子供って?コワッッ
273名無しさん@4周年:03/06/22 02:09 ID:6DVNSxkw
最近の親は自分さえ良ければいいらしいな。
それじゃ、当然自分勝手な奴らばかりが溢れる世の中になるわな。

果たして来週の宝塚記念には何人の迷子が出ることやら・・・
274名無しさん@4周年:03/06/22 02:10 ID:nDx4zJxB
スーパーフリーのキャンペーンガール  http://211.131.158.179/SuperFree/img/girls6.gif
●左上…蜂矢真代さん(恵泉女子大1年)
●右上…浅見理沙さん(フェリス女学院2年)
●左下…塚原綾香さん(学習院1年)http://www.campuspark.net/hikaeshitsu/room_tsukahara
●右下…小湟祐子さん(学習院1年)http://bird.zero.ad.jp/~zar84155/portrait3/yuko[01-08]g.htm
http://www.felicious.net/prokohori.html
会社名   株式会社ジョブマガ  JOBMAGA. INC
所在地   東京都豊島区高田3-11-14-405
連絡先    03-3203-3032
設立     平成14年2月1日
事業内容  成果報酬型求人情報サイト「ジョブマガ.net」「パソジョブ.com」の運営
        人事担当者向け採用支援事業 ,求人広告における広告代理業
代表取締役 岸本 英之
取締役    梅村 正義 (株式会社イプセ代表取締役)
        和田 真一郎(有限会社スーパーフリー代表取締役)
275名無しさん@4周年:03/06/22 02:12 ID:EywVWH/1
親が夜更かしだからガキまで宵っ張りになる。
あ、ガキって4つか5つくらいのね。
276名無しさん@4周年:03/06/22 02:13 ID:FALglWSW
とりあえず深夜に子供連れてウロウロするのはヤメレDQN親共。
本当に自分の都合しか考えてないな。
自分が親という自覚がないからこうなるんだろうが。
とりあえず子供が迷惑だし、産むな!!といいたいが
、、、産むんだな。
277名無しさん@4周年:03/06/22 02:17 ID:B7Gl/abv
これ見て思い出したのは、
子供の発熱を押して行楽に行って、救急に連絡せず子供を自分でたらい回しにして、
子供が死んじゃって今裁判中の親と、
海外旅行に行きたくて、感染症の子供を連れてオーストラリアに行った事をホームページで
書いてた親と、
子供が泣くからとアメリカから帰る飛行機で子供に睡眠薬を飲ませて、子供がまる1日眠ってて
「死んじゃったのかと思った〜」とおしゃれ関係でほざいた梅宮アソナだな。
278名無しさん@4周年:03/06/22 02:18 ID:qM54C/ss
そういえば最近帰宅途中に親子連れ見る回数増えたなあ…真夜中なのに。
279名無しさん@4周年:03/06/22 02:20 ID:FALglWSW
とりあえず普段ほったらかしでいい加減なDQNに限って
親であるという自覚はないがプライドだけが高くて、もし子供になにかあったら
びーびー泣きやがる。糞。
280名無しさん@4周年:03/06/22 02:25 ID:PwGMBJo5
>>273
ぇえ!!競馬場にも子連れがいるですか!!ビクーリ。
でも、考えてみれば、パチンコにも連れて行くアフォもいるくらいだからなぁ
281名無しさん@4周年:03/06/22 02:28 ID:78ydo3ag
このスレの突っ込み所は、

ま た 大 阪 か
282名無しさん@4周年:03/06/22 02:32 ID:6DVNSxkw
>>280
この前の天皇賞のときは1日居たけど30件くらいの迷子のお知らせがあったから・・・

知らせがないのも含めれば100件は優に超えてると思う。
日本ももう終わりです。
283名無しさん@4周年:03/06/22 02:32 ID:D8iMdmq7
>>278
あいつらの収入って何なんだろう?
コンビニに逝っても、かごからあふれる位の食べ物を買ってたり、
夜中でもゲーセンやカラオケ三昧。
よく金が持つなぁと思う。
284名無しさん@4周年:03/06/22 02:35 ID:ErH/yZ0O
俺の姉さんの旦那は親戚から200万も借りてるのに酒飲む、ゲーセン逝く(子供連れ)
あぁ、親戚の伯母さん知ったら泣くぞ…
285名無しさん@4周年:03/06/22 02:39 ID:UcqtO3Pa
>>284
そろそろ・・・親戚が怒ってやれ


・・・と言いたいところだが、
最近は、親類縁者のアドヴァイスであっても、
逆ギレしちゃう香具師が当たり前のように現れるからなぁ・・・

「親戚に金をかりにいって断られ、親戚一家惨殺」とかありえそう
286名無しさん@4周年:03/06/22 02:41 ID:zG4GqYaS
リーマンは好きなときに休めないからね。
俺もちょっと無理するときある。
287名無しさん@4周年:03/06/22 02:41 ID:vOpJktUU
台湾のお医者さんすまんかった。
あそこまで叩くほどの事じゃなかったみたいだ。

なんか同レベルがぞろぞろ居るわい、恥ずかしい。
288名無しさん@4周年:03/06/22 02:42 ID:iYY1s41z
まともに子育てするには社会からリタイアするしかない環境だものね。

 出生率も下がるわけだ。
289名無しさん@4周年:03/06/22 03:07 ID:+aVxZ1Td
何時の時代も、DQNは考えなしに繁殖しまわるが、
他の人間は考えすぎる。だから今のご時世、結婚止まり
子供を作ろうとしない罠。
このままだと、DQN王国になってしまうのではないかと…
290名無しさん@4周年:03/06/22 03:08 ID:k1knFNst
何が悪いか解ってても、何もしない何も出来ない国日本。
結局島国だよな
291名無しさん@4周年:03/06/22 03:08 ID:Yb+LqvTt
このスレを読まずに「DQN親」で検索。



12件みつかりました
292名無しさん@4周年:03/06/22 03:12 ID:eVL5BVMG
>>290
半島よりはよっぽどマシだが何か?
293名無しさん@4周年:03/06/22 03:16 ID:IsN6Eu3n
ウマシカな親多いですね。
子供が病気なら遊園地のチケットの2枚や3枚くらい捨てろよ。
貧乏なのに遊園地に行こうとするからだめなんだよ
294名無しさん@4周年:03/06/22 03:16 ID:D8iMdmq7
これからは、勝ち組み負け組みがはっきりした社会になりそうだな。
295名無しさん@4周年:03/06/22 03:19 ID:UcqtO3Pa
DQN親が増えたのもあるが、
今ままで埋もれていたようなDQN親がマスコミに取り上げられることも多くなったような。
296名無しさん@4周年:03/06/22 03:23 ID:bDqMLUdu
勝ち組負け組み以前に、勝負するレベルにすら達していない人間が多すぎる。















ん?俺のことか。
297名無しさん@4周年:03/06/22 03:27 ID:1KW9q8J8
近所にコイン洗車場があるけど
ステップワゴンとかに乗った子連れのDQNが深夜までいるぞ。
夜間子供を連れ回すなんて信じられない。
298名無しさん@4周年:03/06/22 03:31 ID:aNi5Oh/+
USJに逝って、工業用水飲まされて、腐りかけのメシ食って
必要以上の火薬で炙られれば、悪くない体も悪くなる。
299名無しさん@4周年:03/06/22 03:33 ID:vXu1a++z
>>297
おまいも、深夜徘徊せずに
はよ家に帰れよ。
300名無しさん@4周年:03/06/22 03:35 ID:LaPKL0ch
300ちんぽ
301名無しさん@4周年:03/06/22 03:38 ID:Qt9f0FUb
301ちんぽこ
302名無しさん@4周年:03/06/22 03:41 ID:Tj7COKmB
その「勝ち組・負け組」って表現はイイ加減にヤメレ。
得意になって使ってる香具師が結構いるけど何の影響?
気持ちワリーんだよ。
303名無しさん@4周年:03/06/22 03:44 ID:cGkiHKIg
「勝ち組・負け組」                 
304名無しさん@4周年:03/06/22 03:48 ID:KFgt1eRH
>>302
たぶんスーパージャップこと落合ひろのぶが最初に言い出したんじゃないかと
最近電波気味だけどね彼。
305名無しさん@4周年:03/06/22 03:48 ID:CUzb3X/f
親はUSJなんか行きたくないだろに、多少熱があろうが泣く子には
勝てない親ということだろうか。
306名無しさん@4周年:03/06/22 03:49 ID:Em5wx3NW
そういやこの前深夜に子連れの母親を見た。
男連れてたんだが、会話の内容からどうやら旦那ではナイ。
子供ほったらかしで話こんでて、
退屈した子供が周りの酔っ払いに遊んでもらってた。
母親何も言わず。
そのうち子供がもじもじし始めて漏らしてしまった。
一人でトイレ行くのができない子供だったらしい。
店員が床拭いたのだが、母親謝りもせず、
「店長と知り合いだから言っておくわ」とヒトコト。
キレかけて何か言おうとしたら周りに止められたんだが、
あーゆーの多くなったような気がするなあ。
307名無しさん@4周年:03/06/22 03:50 ID:Em5wx3NW
>>305
ちゃうよ。
親が行きたがってんだよ。
じゃなきゃ熱あんのに連れてくわけないじゃん。
308名無しさん@4周年:03/06/22 09:08 ID:JNd5qBrP
USJに限らず救護所のある遊園地(その他レジャー施設)は
運び込まれた子供の熱が一定温度以上だったら強制退園
させるという決まりを作るべきだな。
でもそうなると、強制退園が嫌で救護所さえ逝かない
DQNがますます増えるか・・・?
309名無しさん@4周年:03/06/22 09:26 ID:/UoReXPx
日本人の遊び方って卑しくね?
310名無しさん@4周年:03/06/22 09:31 ID:mAL4Oj7I
ちなみに、岩手のあの親も、前日子供に熱があるのに遊びに連れ出してる(東北NZ村だったかな)
311名無しさん@4周年:03/06/22 10:27 ID:h77YHkkv
夜中に子連れで歩き回るのは核家族が進んで預かってくれる人が居ないからだと思われ。
少子化なのに保育園が不足してるのを見ればそれがわかる。
そんなことするくらいなら、おじいちゃんおばあちゃんは喜んで子供預かってくれるだろうに。
まあ昔は夜に出歩いてもラーメン屋かスナックくらいしか行くとこなかったが、
最近はいろいろあるからねぇ。
要するに遊びたいんでしょうね。
312名無しさん@4周年:03/06/22 13:05 ID:FWAxoArF
>>311
夜中に出歩くのに預けるなんて言い出そうものなら「子供
置いてこんな時間に出歩くなんて」「私らの若い頃は・・・」と
言われるのが目に見えてるから嫌なんじゃねえの?
ジジババと躾の方針が違うから預けたくないってのもあるしな。
313名無しさん@4周年:03/06/22 13:06 ID:a3iGYSkl
子供が熱を出すのは自己管理が出来てないから。そういうだらしない人は
ロクな大人になれません。

314名無しさん@4周年:03/06/22 13:08 ID:p9I9luZK
予防注射うってないからカナダとかでは日本人のガキ警報が
315名無しさん@4周年:03/06/22 13:42 ID:XBq3fVpA
DQNな親が増えたっていう意見もわかるが、
共働き家庭で、なかなかうまく休みが合わないという場合もある。
せっかく無理して取れた休み、少々子どもの体調が悪くても行くしかない!というわけで
無理な行楽になる。
親の役目を果たそうとする気持ちと、仕事で自分をすり減らしながら生活を守ろうとする気持ちとに
板ばさみになって非常識な行動につながってしまうんだろう。余裕がないんだな。

>>18
亀レスだが、子どもに多少熱があっても保育園に連れて行ってしまうのも、
親(とくに母親)としては急に会社を休んで迷惑をかけてはまずい、、立場もなくなる、、というわけで
多少は無理しても連れて行ってしまう場合もある。
まあ、常識的には相当おかしい話だとは思うが、
これもこの不況・超過勤務やリストラの深刻化がもたらした副産物。

日本は病んでる。本当になんとかしないとヤバいだろ。。。

316名無しさん@4周年:03/06/22 16:09 ID:ODqWTQMO
無理しても行きたいダリ。
317名無しさん@4周年:03/06/22 16:12 ID:7VEm5otr
>>315
やはり子供を作るのは止めた方がよさそうだ・・・・

と出産率低下→日本死亡

318名無しさん@4周年:03/06/22 17:58 ID:h77YHkkv
そりゃしょっちゅう夜中に子供預けられて出歩かれちゃジジババも怒るだろうが、
たまに息抜き程度なら快く送り出してもらえるハズ。
しかし子供のためを思えば反対されても預けて出歩いて欲しい。
そんな面倒な作業はハナからいやなんだろうけど。
319名無しさん@4周年:03/06/22 18:19 ID:UmHpsU64
高学歴女は子供を産まなくなっちまって、
たくさん子供を産むのは家庭教育力のないドキュソばかり。

日本の将来のためには、知能の高い女に仕事より
子育てをして貰った方が良いと思われ。

高偏差値大卒女の出産育児に500万くらい呉れてやれ。
今の子育て補助金は低所得層の高校中退茶髪ドキュソママに流れちまう。
320名無しさん@4周年:03/06/22 18:21 ID:MQi64WW0
>>319
人権侵害とか言われそうだが、漏れは同意したい。
321名無しさん@4周年:03/06/22 18:23 ID:/L8MXSnH
解熱剤は体を休ませるためにあるのに…
322名無しさん@4周年:03/06/22 18:23 ID:866wgzOu
自分の叔母さん東大卒ですが、5人子供います。ちゃんと公務員として働いてます。
323むにゅう:03/06/22 18:24 ID:QtUbHviT
>>319
>>320
また、増税ですか!
324名無しさん@4周年:03/06/22 18:29 ID:sx+BoxnM
遊びに行くのに自分の子供が邪魔になるのか?
そんな親は、最初から子供が欲しくなかったのだろう?
もっとも、夜中に遊びに行くってぇ神経自体がいまいち理解できんのだが・・・
ついでに言えば、具合が悪いなら遊びに行く予定は中止せいっ
325名無しさん@4周年:03/06/22 18:31 ID:R8vIfcnK
>>302
俺は引き分け組ですが
326名無しさん@4周年:03/06/22 18:35 ID:EC0gYIEE
自分中心でしか考えられん親多いよ。
子供が元気ないといってユンケル飲ませたDQN親もいたし。
327名無しさん@4周年:03/06/22 18:37 ID:eIhyhdJd
>>324
夜遊びはしょっちゅうじゃなくてたまーーーーーーに、ならいいだろ。
たまには夫婦二人っきりで食事とか、ラブホとか行きたいもんだよ。
夫婦生活に潤いは大切だよ。
328名無しさん@4周年:03/06/22 18:54 ID:6OmPtLwB
とりあえず居酒屋は未成年立入り禁止に。
コンビニは深夜時間帯18歳未満立入り禁止にしていただきたい。

会社帰り、USJ帰りの親子連れとか三世代連れ見るんだけど、
帰宅ラッシュにぶつかる時間まで遊ぶなら、帰りの交通機関を選べと言いたい。
具体的に言うなら、新快速乗らずに新幹線使えと。
329名無しさん@4周年:03/06/22 18:56 ID:hTkzbM4/
また(ry
330名無しさん@4周年:03/06/22 19:00 ID:NkO2tKyL
>391
高偏差値大卒女が母親になったときの性質の悪さを知らねーな?
331名無しさん@4周年:03/06/22 19:02 ID:X8V4DwYB
すでに死んでいたがむりやりひきずって行った・・
332割り込み ◆QRWNgwhAOk :03/06/22 19:08 ID:nFsp1JeU
バブルの時からかな、死ぬ気で働いて死ぬ気で遊ぶ。
あの頃も、今も、電車で倒れる人をたまに見る。
働きすぎ。これが、かえって生産性を低下させてるように思えるけど。
333名無しさん@4周年:03/06/22 19:08 ID:w7bOFFRT
>308
今の空港みたいに入り口にサーモグラフィーを設置して検疫しちゃうってのはどう?
334名無しさん@4周年:03/06/22 21:55 ID:lsQGiQr8
家庭板の祭を思い出したよ。天使なんとかいうやつ。
まとめページどこだったかな。
335名無しさん@4周年:03/06/22 22:07 ID:68edL95n
明日、日本脳炎の予防接種があります。
ただ、今月の5までオタフク風邪で6日間保育所を休んでました。
予防接種を今回受けておかないと、来年受けるしかありません、
会社も休み取って行くつもりですがこれも親のエゴですかね。
(ホームページを検索してもオタフク風邪を約3週間前だど接種出来るかどうが
書いてません。教えてください。)
336名無しさん@4周年:03/06/22 22:09 ID:i/joGGud
>>335
別にエゴじゃないでしょ?

ところで、日本脳炎の予防接種は事故率高めだから気をつけてね。
337名無しさん@4周年:03/06/22 22:13 ID:qf5ql6CK
「子供がどうしても行くと言ってきかなかったから」
という理由じゃないんだな…
最近じゃ親が行くと言って聞かないのか。
338名無しさん@4周年:03/06/22 22:14 ID:5hopNFM1
最近の子供は親以上に冷めている
339名無しさん@4周年:03/06/22 22:19 ID:eNJq0p5i
でもレストランのとかの子供たかウザイよまじで
340名無しさん@4周年:03/06/22 22:47 ID:68edL95n
339
それは時間ずらせば済むことじゃない。
341名無しさん@4周年:03/06/22 22:53 ID:i10TdI2u
USJのチケットって払い戻しも日にちの変更もできないからなぁ
342名無しさん@4周年:03/06/22 22:54 ID:CTPmd9eW
>>328
姫路や米原あたりまで帰るんだったら、まぁそうだろうな…
漏れだったらクタクタになるまで遊びきった行楽帰りはとっとと
帰りたいので、新幹線乗るにしてもなるべく早く着く列車にするな。
(発車時刻が早くても途中で後続の列車に抜かれてしまうのはパス)
343名無しさん@4周年:03/06/22 22:54 ID:0i/Ek2Bp
DQN親も増えたもんだな
344名無しさん@4周年:03/06/22 23:05 ID:w4Pz1Iw4
大阪米原間新幹線なんて使ったら贅沢と逆に怒られるよ。
345名無しさん@4周年:03/06/22 23:13 ID:iA3YN0Zs
何でこう皆、余裕がないのだろう
「今日じゃなきゃ絶対駄目!」って決めつけ過ぎなんじゃねぇ

もはや遊びもノルマですか

>>328
> とりあえず居酒屋は未成年立入り禁止に。
安居酒屋なんかほとんどファミレス状態だもんな
あんな不味いつまみなんか食ってたら味覚障害になる
346医大生:03/06/23 01:51 ID:p2SceMtd
...救急センターで実習してた時のお話
夜中の3時位だった。

母親「子供が熱をだして...」
医者「いつから熱がありますか?」
母親「3日ほど前から...」

...おいおい母ちゃん、昼間何してたんだ?
子供より仕事の方が大事ってか?
347名無しさん@4周年:03/06/23 13:38 ID:3kM7QPex

 目的のためには手段を選ばず。
348名無しさん@4周年:03/06/23 13:39 ID:umvDxEUe
自分が遊びたいんだろうね。
子供がどーとかは二の次で。
349名無しさん@4周年:03/06/23 13:49 ID:2x4LKzhJ
うちもフランス旅行の当日に父親が40度の熱だしたけど、
解熱剤打って無理やり行った
1週間のうち4日は寝てたが
350名無しさん@4周年:03/06/23 13:53 ID:EInWZ/+F
>346
それは別におかしくないと思うが。
子供が熱を出すのはよくあることだし、1日2日様子を見てたんだろ。
2日か3日目くらいには下がると見てたんだろうけど、下がらなかったので、
病院に連れてきた。普通の行動パターンだと思うけど。
351名無しさん@4周年:03/06/23 14:16 ID:0z1ZUZW8
>>350
まともに診察してもらいたいなら昼に受信しましょう。
夜では小児専門医など居ませんし、殆どの検査も出来ません。
夜中の三時にたたき起こして病院連れてくるならその前日の正規診療時間に来る
ようにお願いします。
352名無しさん@4周年:03/06/23 14:17 ID:vYluJLic
夜は待たずに済むとか言いそうな
353名無しさん@4周年:03/06/23 14:18 ID:AzvN6e35
>>346
以前「ちょっとした熱ぐらいでいちいち来るな」とか言われたので、ひきつけ
起こすまで受診できなかった、みたいなケース?
354名無しさん@4周年:03/06/23 14:20 ID:NsmmpvGY
>>350
昼間、受付時間中に連れてきたならまともだろうけど、
夜中の3時に連れてくるなんて・・・・非常識。
355名無しさん@4周年:03/06/23 14:23 ID:C3rOUM10
親も子供も余裕がないな今は・・・
356名無しさん@4周年:03/06/23 14:30 ID:8D2aup4m
>>354
土日や連休が引っかかると、夜間へ連れて行く事は
ありえるぞ。
357名無しさん@4周年:03/06/23 14:33 ID:rqyzl9R9
>>354
放っとけば文句を言われるし、医者に行っても素人学生に文句を
言われるのか。
なんなんだ。
358名無しさん@4周年:03/06/23 14:35 ID:c8iDpD8k
>>356
土日や連休で病院がやってないときに休日指定に連れて行くのと、
3日前から熱があるのに夜中の3時に救急指定に連れ込むのを同列で語るなや。
359名無しさん@4周年:03/06/23 14:35 ID:gPB3Qoti
もうすぐ夏だからなぁ。
炎天下の下、コミケ会場で乳児を連れまわすドキュン母が…。
360名無しさん@4周年:03/06/23 14:36 ID:s0boXzL7
病院は24時間営業のコンビニではありません。
夜中にできるのはあくまで”応急処置”です。
医療レベルは昼間より下がります。
夜間に急変時はしょうがないとしても、
日中より症状が出ていて、自分の都合で夜中に受診し、
昼間と同じ対応を望むのは、

  い い か げ ん に し ろ !
361名無しさん@4周年:03/06/23 14:42 ID:+2FZWvun
>>360
怒る看護婦さんに萌え
362名無しさん@4周年:03/06/23 14:45 ID:rqyzl9R9
>>358
「三日前から熱がある」という状態をどう評価したらいいわけ?
たいしたことない?
363名無しさん@4周年:03/06/23 14:48 ID:3+ZSFFMa
コンビニで風邪薬とか売ったら絶対処方箋どうの
文句言う学生時代アルバイト経験なしのバカ中年
がわんさかやってくるからやめてくれ
364名無しさん@4周年:03/06/23 14:49 ID:bTvuzLl4
>319
自分の従姉は高偏差値大学卒で今は子育てをしているが、
プライドの塊で非常に偏った考え方の持ち主。
はっきり言って自分のプライド>子供。

従姉の教育を見ていると寒気がする事がある。
こんな人間もいるって事で。
365名無しさん@4周年:03/06/23 14:54 ID:Lyqg5+Xa
こういうDQN親が子供死なすんだよ。
しかも死んだのは人のせいで、死亡後は手記を発表して一儲けを企む輩。
366名無しさん@4周年:03/06/23 15:11 ID:1KP41s8h
テーマパークなんて税金のムダ使いの 天下りの受け皿 
借金まみれで そのツケは子供も将来に重くのしかかる

って事も親は教育しなきゃダメだよ
367名無しさん@4周年:03/06/23 16:12 ID:8D2aup4m
>>358
わからんやっちゃな君は
多少の熱(37度台)でしばらく様子見て手
夜中に急変ってことがあり得るのよ
特に幼稚園ぐらいまでの幼児だとね
本当は、時間外でも対応してくれる小児科医院へ
連れて行ければいいんだが、
医者も手間がかかるんで小児科になりたがらないんだよな
368名無しさん@4周年:03/06/23 18:16 ID:VzSqc8pc
>>367のような親ばかりじゃ小児科医にはなりたくない罠w
369医大生:03/06/23 19:18 ID:YJX6uZhA
ちなみに熱は37.5前後で、子供の状態は良かった。

母親は真っ黄色の髪で、医者のムンテラにもよそ見したまんま。


...救急センターなんだから、容態が重篤なら文句いわねぇよ...
370名無しさん@4周年:03/06/23 19:33 ID:kcpQtoyZ
医大生つーことは20代だよな。
漏れ(30代)が、ガキの頃なんざマジ死ぬ(死なないがw)状態な時に
夜間診療受けてたぞ。放置してる訳じゃなく、軽い症状なら朝一医者だと
よく親にどつかれたもんだ。親も軽い応急処置なら熟知していたしな。
昼の診察でよく先生から指導受けてたしな。それをきっちり守ってたぞ

最近の親は、様子見も放置に近い状態でやってるんじゃないか?
371医大生:03/06/23 19:50 ID:YJX6uZhA
前の方で出ている様に、救急センターの事を

「いつでも開いてる便利な病院」
「待たなくていいからラクチン」

ぐらいに思ってる人のなんと多い事か...


...結果、最も重傷の患者を受け持つ三次外来の医者が、風邪やねんざの治療に駆り出されて消耗していく事態が発生しとります。
372名無しさん@4周年:03/06/23 20:20 ID:rqyzl9R9
>>369
そういう状況は理解するけどさ、>>346の「三日前〜」ってのは
一体話と何の関係があるの?
373名無しさん@4周年
>>372
つまり3日前から熱あるのに昼間に医者にかかることをせず、
そのうえ急変したわけでもないのに、
わざわざ救急センターに夜間連れてきたことが腹立たしいということじゃない?
昼間急がしいっていっても、夕方7-8時頃まで受け付けてる医者は珍しくないしね。