【医療】肝炎など感染疑い献血で異例の命令 厚労省、日赤に対策報告求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★感染疑い献血で異例の命令 厚労省、対策報告求める

 献血時にB型肝炎ウイルスなどへの感染が判明した際、日本赤十字社が過去の
献血歴を調査し血液製剤を回収するなどの措置を取っていなかったことが分かり、
厚生労働省は16日、薬事法に基づき対応策の報告を命じた。
 血液製剤をめぐり、厚労省が日赤に命令を出したのは初めて。感染例をめぐって
日赤が回収指導に応じず、文書で「非科学的な指導」と拒否したことから強制力のある
異例の措置を取った。
 厚労省血液対策課によると、今月10日、汚染血液製剤でB型肝炎に感染したと
みられる事例が日赤から報告された。この製剤は献血時の検査では陰性だったが、
同じ人が2カ月後に献血したときの検査では陽性だった。
 感染直後だと、現在の検査技術ではウイルスを検出できない「ウインドー期」と
呼ばれる期間があり、汚染血液が検査をすり抜けたとみられる。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/2003061601000397.htm

▼関連リンク
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
2名無しさん@4周年:03/06/16 22:52 ID:N0VVD+/4
u
3名無しさん@4周年:03/06/16 22:52 ID:X74FWsKl
2get
4名無しさん@4周年:03/06/16 22:52 ID:WBW+BT7C
窓?
5(゜ε゜):03/06/16 22:52 ID:YAu300QE
(゜ε゜)
6名無しさん@4周年:03/06/16 22:52 ID:sBAz/8Ok
83マンくらい?
7名無しさん@3周年:03/06/16 22:52 ID:NPkPXKBo
5だったら。。。。。
8名無しさん@4周年:03/06/16 22:53 ID:TqUu3LEw
自殺予告です。
皆の力でおもいとどまらせましょう!

ぼ  ク は 今 日 シ  ニ マ  す
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1055748045/
9名無しさん@4周年:03/06/16 22:53 ID:uAmzL8Tb
結構前のニュースでないかい?
10名無しさん@4周年:03/06/16 22:53 ID:9IxNX4nq
やばいじゃん!
11名無しさん@4周年:03/06/16 22:54 ID:CftakAuN
当然の処分だな。

日赤逝ってよし。
12名無しさん@4周年 :03/06/16 22:55 ID:O3HpYyfO
>>9 え、結構前のニュースなの?
さっきNステで見た気が…
13擬古牛φ ★:03/06/17 00:22 ID:???
★献血歴:HIV陽性など日赤に報告命令 厚労省

 厚生労働省は16日、日本赤十字社(藤森昭一社長)に対し、献血時にエイズウイルス(HIV)や
肝炎ウイルスなどの検査で陽性になった人の献血歴などを調べるよう求める薬事法の「報告命令」
を出した。同省が12日に出した同じ内容の行政指導を、日赤側が「非科学的指導」などと拒否したため。
日赤への報告命令は初めて。
 現在、献血時に行われているHIVなどの検査では、ウイルス感染後から一定期間(ウインドウ期)内は
結果が陰性となる。今月10日、このウインドウ期に献血した人の血液から作られた血液製剤を使った
患者が、B型肝炎に感染したとみられるケースが日赤から厚労省に報告された。
 このため、同省は12日、検査で陽性となった献血者の過去の献血歴をさかのぼって調査し、その
血液から作られた血液製剤はただちに回収するよう指導したが、日赤側は「(血液の)安定供給の面に
おいて甚大な支障が生じる」などとして撤回を求めていた。
 ウインドウ期はウイルスの種類によって期間が異なり、現在日赤が行っている検査では、B型肝炎
ウイルスは34日。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030617k0000m040090000c.html
14擬古牛φ ★:03/06/17 00:23 ID:???

▽橋爪章・厚労省血液対策課長の話

 報告命令まで出さなければならなかったことは非常に残念だ。ウインドウ期から
検査をすり抜ける確率は非常に少ないかもしれないが、感染した人には一生の問題だ。
調査を行わないという対応は考えられない。

▽日本赤十字社血液事業部のコメント

 今回の輸血用血液の回収命令には直ちに着手するが、(厚生労働省は)至急に
審議会等で輸血用血液の安全性向上に資するより良き方策の確立をしていただきたい。
15名無しさん@4周年:03/06/17 00:27 ID:4B5rL24Q
日赤って何なんだろうね?
すごく正しい人たちみたいなイメージあるけど
ひょっとして違うのかな??
16名無しさん@4周年:03/06/17 06:49 ID:/N9Cgm7c
>>15
輸血用血液の値段調べてみな
日赤に何か寄付しようなんて気なくなるから
こんな体質じゃあ献血する気にもなれないよ…
17名無しさん@4周年:03/06/17 07:27 ID:2bWrdtPg
日赤の方が正しい。
window periodの血液で感染したのなら、それ以前に採取した血液は安全。
厚生省の処分は誤りである。
18名無しさん@4周年:03/06/17 10:19 ID:f+0dY8p8
厚生省逆切れ
いままでの遡及調査で十分なのに
2年前(最大)に遡って調査するなんてアホ
19名無しさん@4周年:03/06/17 10:22 ID:l5rijkAV
日赤名誉総裁であらせられる皇后陛下のコメントは無いのかな
20擬古牛φ ★:03/06/17 10:26 ID:???
◆血液製剤調整機構
http://www.bpro.or.jp/contents/japanese/contents_ja.html

▼血液事業に関する国内および海外の血液事業に関する最新トピックスを紹介しています。

国内編 http://www.bpro.or.jp/contents/japanese/pages/d_news.html
海外編 http://www.bpro.or.jp/contents/japanese/pages/o_news.html
21名無しさん@4周年:03/06/17 10:29 ID:RCHdRviY
まぁ、輸血されるのはそういうリスクを覚悟した上でということやね。
いやならエホバに入るしかない。
22名無しさん@4周年:03/06/17 10:48 ID:aRYMq1vi
>>21
自分の血液を保存する方法もある。

より安全性の高い血液の確保に努めないと、血液の国内自給がままならなくなる。
23名無しさん@4周年:03/06/17 10:55 ID:f+0dY8p8
病院関係者おるかな?
お前ら、過去に輸血した相当数の患者のフォローしないといけないから
準備しておけ(泣)。
24名無しさん@4周年:03/06/17 11:01 ID:RCHdRviY
>>22
大手術の時どれぐらい血液使うかしってるか?
25名無しさん@4周年:03/06/17 13:00 ID:e2H2vZqj
>22
マジレスすると、現状の感染症の安全性対策でも過剰すぎる
という意見もある。
数十万〜数百万に一件程度のリスクのためにこれ以上のコストを
かけることは得策かどうか?現状でも世界一の安全性である
なお、自己血輸血はノーリスクではない。
細菌汚染などの事故は意外と多く、日赤血と比較して安全といえるのは
感染症と同種免疫のリスクだけど、総合的にみて有利とは言い切れない
26名無しさん@4周年:03/06/17 13:07 ID:xlIJo4gD
日赤の利権構造にメス?
27名無しさん@4周年:03/06/17 13:12 ID:vQtq7Vz9
>>25
医療行為による肝炎の感染者数が世界一の日本で、
「現状でも世界一安全性」と主張する根拠は何ですか?
28名無しさん@4周年:03/06/17 13:15 ID:W8fm3Ytk
動きの鈍いお役人がここまでするのは現状がよっぽど
ひどいんだと思われ……うがちすぎ?
29名無しさん@4周年:03/06/17 13:50 ID:e2H2vZqj
>27
肝炎は予防接種での伝播が主体だけど
30名無しさん@4周年:03/06/17 13:56 ID:tr0MQMaw
>28
どちらかというとスタンドプレイだろ。

かなり前から、ウイルスマーカー陽転の場合、遡及調査といって
保管している血液で前回献血の分のウイルスマーカーを調べる
ことをやっていて、ウインドウピリオドに関してはそれなりのデータが
集積されている。厚生省の言い分は根拠が無く 過剰反応。
これから、全国の病院で輸血を受けた患者(当然感染なんかしてない)
の調査をしなくてはいけないのだが、膨大な手間を考えると頭が痛い。
 
31名無しさん@4周年:03/06/17 13:58 ID:xlIJo4gD
>>29

昔出席番号1番の青木君は40番の渡辺さんより安全ということ?
32名無しさん@4周年:03/06/17 13:58 ID:tr0MQMaw
>27
少なくともHCVが発見されてから以降の検査レベルは世界一に間違いない
HCV検査は世界に先駆けて導入しているし、核酸増幅検査もしかり。
ただ、輸血以外の感染経路に関しては別
33名無しさん@4周年:03/06/17 14:02 ID:tr0MQMaw
>31
たしか、5人毎くらいで注射器代えていたようなので
順番とリスクは一致はしないと思うけど。
俺はチビだったから小学生の間はずっと2番目
(で、一番目は6年間同じ奴だった)
おかげで感染しなかった(W)
34名無しさん@4周年:03/06/17 14:20 ID:rwsJh96d
医療行為によるヤコブ病患者数が世界一の日本とか、
医療行為によるエイズ感染者数が世界一に日本とか、
医療行為による肝炎の患者数が世界一の日本とか
いわれるけど、輸血用の血液だけは安全ですよね。
35名無しさん@4周年:03/06/17 14:22 ID:MZOza4H5
>>33
ちなみに>>33はおいくつ?
36名無しさん@4周年
>35
三十台後半だよ

>34
その反動ですな