【調査】「ラテン的生き方」はストレスも高い−伊紙調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@4周年:03/06/13 20:50 ID:rZSqnzyG
シシリー島から流れてくる社部でハイになっちゃってんだろ
66名無しさん@4周年:03/06/13 20:51 ID:90kDXLCG
一応古代ローマ人の末裔なんだろ?
集団の特性は人種でなく文明・文化に依存するのが良く分かる事例だ。
67 :03/06/13 20:55 ID:5Oa76D0x

       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
   ( (( ( ( ( ( ( (   ミミミミミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从   ミミミミミミミミミヽミ
  //ノノノノ 〓〓ノ   〓〓ミミミミノ从
  ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
   ミ;ミミミ      |      |ミミミ
    .ミミ从            /ミミ  
  .   ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ   <   挑戦的生き方は儲かる …
      ミミヽ     ̄   ノミミ     \__________
            −− 

 S upport M ore A pology & P ayment !
68名無しさん@4周年:03/06/13 20:55 ID:+Rmf3tiV
何でチョソネタが出てくる?
69名無しさん@4周年:03/06/13 20:56 ID:LFOZsOGZ
>>47
白人ユダヤ(実は偽者・大部分が旧ハザール人の子孫)
の事だと思うよ。多分。

黒人ユダヤの方が実は正統な血筋。
ちなみにイスラエルを仕切ってるの白人ユダヤ・アシュケナージ。

これは一時、中東で大問題になった事がある。
70(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/13 21:01 ID:3YIlFPbt
このアシュケーナージ的生き方の肯定こそが
グローバリズム化なんれすよ。
71名無しさん@4周年:03/06/13 21:10 ID:L12c4QoB
普段からストイックな生活してるとちょっとしたことが大きな喜びへつながる。
普段からご陽気な生活してると慣れてしまって不満が多くなる。 
こういうことでよろしいですか?
72名無しさん@4周年:03/06/13 21:18 ID:OUZ9MhNk
イタリア人が日本的生き方をしたら・・・どうなる?
73名無しさん@4周年:03/06/13 21:27 ID:I3GQVvyy
所詮イタリアだしね
74名無しさん@4周年:03/06/13 21:36 ID:uAvKpUsf
でもよイタリアって
ローマ帝国以来ずっと
先進国の地位を守ってきたんだよな?
75名無しさん@4周年:03/06/13 22:10 ID:P4U1PT+c
イタリアもなかなかやるね!
76名無しさん@4周年:03/06/13 22:33 ID:TRM3UEP/
ストレスなんてどこにでもあるだろ。
77名無しさん@4周年:03/06/13 22:35 ID:B4PrUFFb
>>69
ありがとう。ピアニストのことかと思った。
そういえばアシュケナージ派って言葉聞いたことがあるよ。
78名無しさん@4周年:03/06/13 22:35 ID:f5f4+obV
サルサ一気のみしちゃう奴?
79名無しさん@4周年:03/06/13 22:36 ID:RfJRbwVd
波が大きければ引きも大きくなるってことだろ。
つか板さんはいまごろ気づいたのかよ
80名無しさん@4周年:03/06/13 22:37 ID:qQ1aTyLO
アストナージかと思った。
81名無しさん@4周年:03/06/13 22:40 ID:H+jbm+kT
>>74
言われてみれば、そうかも。
ローマ以降、大繁栄することは無くても
なんだかんだいって、ポルトガル、スペイン、中国みたいに
落ちぶれたりはしてないな
82名無しさん@4周年:03/06/13 22:44 ID:qQ1aTyLO
勝ち イタリア

負け ポルトガル、スペイン、中国、トルコ、モンゴル、オーストリア
83名無しさん@4周年:03/06/13 22:44 ID:ZAz82cpQ
「加賀まりこ」ってイタリア語だと
「うんこ オカマ」っていう意味になるって
聞いたんだけど本当?
84名無しさん@4周年:03/06/13 22:45 ID:iPU4ar0w
>>83
スペイン語だな
85名無しさん@4周年:03/06/13 22:47 ID:OV5JVFO6
+板にはスレストがいないからお気楽だな
86名無しさん@4周年:03/06/13 22:47 ID:2T6Z7NBY
>「注意を怠ると他人に足元をすくわれる」

これって半島の気質なの?
87名無しさん@4周年:03/06/13 22:51 ID:H1Imsisz
>>81
そりゃ、ずーっとキリスト圏が世界の主導権握ってたからな。
88名無しさん@4周年:03/06/13 22:52 ID:F3IILWIQ
>>83

ポルトガル語でしょう。マルシアが言ってた。
89名無しさん@4周年:03/06/13 22:56 ID:4MfVEtV9
伊太利屋
90名無しさん@4周年:03/06/13 22:56 ID:4HGqfuYy

アジア的優しさもストレスが高い
91名無しさん@4周年:03/06/13 22:58 ID:Kt0BmuyD
さしずめ日本はシシリア島か
イタリア半島に蹴飛ばされた
92名無しさん@4周年:03/06/13 23:02 ID:BK5YRehj
>>83
厳密に言うと

かーか(ウンコ)
まり こん(オカマ)

というスペイン語である、はずだ。
93名無しさん@4周年:03/06/13 23:08 ID:RfJRbwVd
ウンコ『カッカ』
ウンチ『ポポ』

イタリア語だよ
94名無しさん@4周年:03/06/13 23:11 ID:4HGqfuYy
インカ帝国の王様にマンコ大王ってのがいたな
95名無しさん@4周年:03/06/13 23:29 ID:F3IILWIQ
>>92
そんなこと厳密に言わんでくれ。
>>93
あなた! 話が噛み合っていませんよ。
96名無しさん@4周年:03/06/14 02:47 ID:01vV5dYR
>>54
( ´_ゝ`)フーン

>>90
確かに。
でも日本的勤勉もストレス高いな。。
97名無しさん@4周年:03/06/14 03:37 ID:x2uD363m
つうか、イタリア人、文句ばっか言ってるよ。
で、楽しそうに働いている…
もちろん人にもよるけどね。
98名無しさん@4周年:03/06/14 03:43 ID:hn0aj/bG
イタリアは収入が物価に較べて少ないので共働きが多いそうだ。
しかも奥さんは家事の手抜きができない(電子レンジの普及率も
めっさ低い)。パンツにまでアイロンをかけないと旦那のマンマから
「うちの息子を大事にしてない!」とクレーム。
日曜は旦那の実家に無理やり連れてかれて食事会。

自分がイタリア語習ってたとき教師が教えてくれた。
いやになって日本に来て羽をのばしてるんだと。
「女が一人歩きしても変に思われないし六本木は楽しいし
最高です」言うとったよ。
99名無しさん@4周年:03/06/14 03:58 ID:mnZn2ERO
記事をどう読んでも

>“ラテン的生き方”も意外とストレスが高いことを物語っている。

にはムリがあると思うけど。
ネタ木地だね。
100名無しさん@3周年:03/06/14 04:04 ID:+yYnSIcA
ああ、半島の男は皆マザコンでヤダヤダ
101名無しさん@4周年:03/06/14 04:06 ID:HU77avRr
日本人もラテン的生き方でと提唱してた森永卓士サン、どうなのよ
102名無しさん@4周年:03/06/14 04:08 ID:1oJIIPYI
スイスに逝こうスイスは何語でしゃぶれればいいの?
アングロサクソン的生き方はどうだ?
まるでゲームや漫画に登場する魔族のようだ・・・。
魔王魔王。
104名無しさん@4周年:03/06/14 04:13 ID:8Xp219mO
>>102
どこに逝くかによる。
ズーリック、ルツェルン、インタラーケンだったらドイツ語
ジュネーブ、モントレーとかだったらフランス語
ルガーノだったらイタリア語
105名無しさん@4周年:03/06/14 04:14 ID:/yU06Z6q
まあ、外国式を安易に礼賛する人々って
本当に物事の一面しか見ていないからねえ
106名無しさん@4周年:03/06/14 04:14 ID:1oJIIPYI
そんなにしゃぶれないよ(-o-)ムグムグ
107名無しさん@4周年:03/06/14 04:15 ID:KU/NOXb7
ファッキンアングロサクソン白豚
108名無しさん@4周年:03/06/14 04:16 ID:mBEvab2P
>>1
>イタリアでの不満の要因は、社会保障制度への懸念、仕事の
>ストレスなどだという。

日本の方がストレス高いだろ
109名無しさん@4周年:03/06/14 04:19 ID:J6bWM+HI

ロマーノペコリーノってなんのことだっけ?言葉しか覚えておらん。
イギリスは侵略と傀儡化の国。
ロシアはスパイの国。
日本は尻拭いの国。
111名無しさん@4周年:03/06/14 04:25 ID:rM6M1P5a
イタリアはパスタの国
112名無しさん@4周年:03/06/14 15:55 ID:RZCEGpWo
ラテンって言ってもな。ひとくくりに出来ないんでないの。
イタリア人は結構理屈っぽいし政治にやたら関心があったり。
日本人の方がよっぽど日本人が思ってるラテン的に近いと思うが。
この期に及んでの信じられない投票率、この脳天気ぶりは南米人
も真っ青かも知れんぞ。
113   :03/06/14 15:58 ID:alQXcO3V
マルコはネロよりもストレス高いのか?
114シュトロハイム
日々細かいことをいい加減に自分勝手にやるからいざという時トラブルが起きる。
で、文句をたれる。飲んどる場合かーッ