【社会】■□東武野田線の増尾駅前に葬祭場 地元で論議□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@4周年:03/06/16 01:10 ID:O5Dd/WCE
>>216
たとえば安藤忠雄みたいな建築家が
葬送というのもを再発見させるようなコンセプトで提案してくるっていうんなら
そういう議論も成り立つだろうけど

現実には、このDQN葬儀社は東急ストア跡地周辺の一角をお化け屋敷みたいに
演出してるよ
あなたの知らない霊の世界、みたいな字体の看板だらけの電柱が斜めに傾いてて
センス最悪

220名無しさん@4周年:03/06/16 01:20 ID:e+kdfFJf
>>219
あなたの知らない世界…。観光地にある秘宝館みたいなものか?(w
最近の斎場は小ぎれいで落ち着いた雰囲気のところが
多いと思ってたんだが。
しかしお化け屋敷とは…そんなアバンギャルドなとこなの?(ーー;)
221名無しさん@4周年:03/06/16 01:26 ID:xTgWSbZQ
>>216
203でもないんだが・・・なんつーか・・・
増尾まで東京都内からだと場所によるが、約1時間程度。乗り換え掛かれば1時間半かかる。
往復2,3時間かかった時点で社会人には半日確定。
んで。その上で駅前0分と駅から車で10分そんなに大きな問題か?
反対派はなにも駅前に作るなと言っている人は多いよ?車で10分くらいの
場所でも良いじゃないかと。

あとな、
>>それは、死を必要以上に暗いイメージで捉えてるからだよ。
えっと・・・どちらの宗教の方でしょうか?んじゃ無かったら漫画とか小説とか読みすぎです。
この発言の時点で君は宗教家orイタタな人が確定しました。俺的に。
222名無しさん@4周年:03/06/16 01:35 ID:e+kdfFJf
>>221
普通は無神論者の方がイタタだと思うが。
共産主義者やアナーキストと同視されても文句は言えんぞ。
223名無しさん@4周年:03/06/16 01:46 ID:xTgWSbZQ
>>222
スレ違いだし、今日も普通に仕事なので、もう寝ますが・・・
宗教やってるならなおさらだ。
関係ない人に勝手に自分の教え押し付けるな。んで何教ですか?
ってもうイイヤ。宗教板行ってくれ。
224名無しさん@4周年:03/06/16 01:59 ID:O5Dd/WCE
>>220
今まであった東急ストアの明るさが静かな住宅街の入口の雰囲気を支えてたけど
それがなくなってみると
新興住宅街と元の田舎な土地とのちょうど境目でさびれた感じが目についてきて
そこへ
建物の設計自体は今風なのかもしれないが
霊界フォントの看板やら小料理屋の白提灯やらだから……
225名無しさん@4周年:03/06/16 02:15 ID:yLPEdkFd
ライフランドグループ
ttp://www.lifeland.co.jp/enter1.htm
226名無しさん@4周年:03/06/16 03:29 ID:fmRl0NdR
でもさ、日本人ほど極端に宗教を嫌悪する民族も珍しいよね。
死にまつわる事柄が、ここまで強く卑賤さを帯びてしまうのも
日本人の没宗教性のゆえだろう。
死生観なく、現世利益しか目に入らないような民族集団では
唯物主義の左翼が跋扈するのは当たり前。
反対運動やってる連中の行動パターンとか、全共闘そのものじゃん。
227名無しさん@4周年:03/06/16 03:42 ID:sFwRe5zW
俺の地元もベルコが駅前に葬儀場作る計画立てて目の前の市住に反対の垂れ幕かかってたな
そんでも結局強引に葬儀場は立ったんだけどね
でも流石にビッグボーイ、ヤナセディーラー、市住、葬儀場が
信号挟んで仲良く並んでいる光景は異常だわ
その下には地下鉄も通ってるし
そんなわけで俺は葬儀場は駅前にはイラン
228名無しさん@4周年:03/06/16 03:51 ID:LxzZSxc8
現実問題として葬儀場の周りの店とかは葬儀場が近くにできてから、
売上が落ちてるってのは非常によくあることだろ。

>>226
それは「ケガレ思想」という宗教的なものによる部分が大きいと思うけどね。
229名無しさん@4周年:03/06/16 03:52 ID:6HdGIfXV
商店街は毎日(無理なら週一回とか)祭りを駅前でやれ。
そうすりゃでていくんじゃね?
230名無しさん@4周年:03/06/16 03:58 ID:kn4YhC6q
要は売り上げにつながるかどうか。これに尽きる。
米軍施設と葬祭場の違いはこれ。
231名無しさん@4周年:03/06/16 04:02 ID:JdFibh1v
実家の向かいが葬儀場を兼ねた寺だけど別に気にならないよ。
周辺の雰囲気も暗くないし。
たまに駐車場に入りきらなかった車が家の玄関前に駐車してムカッとするぐらい。
232名無しさん@4周年:03/06/16 04:07 ID:8Pz3e4jR
>>226
「来るべき地上の楽園」のために現世の人間に苦行を強いる
共産主義思想は、どう考えても宗教なんだけどね。

>>229
そういうの効き目ありそう。建物作ったあとで撤退となれば
相手のダメージも大きいし、商店街の賑やかしにもなって
一石二鳥だw
233名無しさん@4周年:03/06/16 07:11 ID:0123yFcR
葬祭場に反対署名…
こんなうざったい街も珍しいな…(;´д`)

ところで、揚げ足を取るようですまないが

>その上で駅前0分と駅から車で10分そんなに大きな問題か?
>反対派はなにも駅前に作るなと言っている人は多いよ?車で10分くらいの
>場所でも良いじゃないかと。

っていう発言は逆に足元をすくわれそうな気がするよ
234名無しさん@4周年:03/06/16 07:14 ID:0123yFcR
あ、もう一つ気になった

>商店街は毎日(無理なら週一回とか)祭りを駅前でやれ。
>そうすりゃでていくんじゃね?

別にそれは出て行くような要因にはならないんじゃん??
だって近隣が明るい葬祭場が絶対嫌っていう人はそうそういないだろうしさ
嫌がらせするなら何か別の方法にしたほうが得策かも

や、俺は葬祭場に賛成でも反対でもないけれども
235名無しさん@4周年:03/06/16 07:59 ID:2kuHURsq
渋谷の東急文化会館跡地も巨大な火葬場になると面白いな。
あそこ取り壊した後、何が出来るか未定ってところが怪しい。
プラネタリウムがあったところに露天の鳥葬場が出来たりして。
地下鉄銀座線に遺体専用列車が走って直接乗り入れるとか。
そうなったら駅前斎場流行るかもね。
「灰になりましょ。灰!灰!灰!」
236名無しさん@4周年:03/06/16 08:40 ID:gOtSUjt9
なんだかなぁ。。。。きな臭いね、柏市長。
しかし増尾って結構人口あるじゃん。大丈夫なのこんなことして選挙?
増尾人は市長のこういうきな臭い行動みんな知ってるのかな?
知ってるとしたら、結構致命的なんじゃないの?
237名無しさん@4周年:03/06/16 09:40 ID:pxMqa0f3
なんで葬儀屋には抗議活動するのに
ぱちんことかに反対運動しないの?
238名無しさん@4周年:03/06/16 09:44 ID:y6Bo3cHL
>>237
まあ、活気はあるでしょ。
それに葬儀あるつーたって、地元に金を落とすわけでもないし。
239名無しさん@4周年:03/06/16 09:48 ID:tIWfsdfC
「死の街、増尾」
240名無しさん@4周年:03/06/16 10:03 ID:5OJKUWqT
いっそ葬式の町として町おこししろ
どこも明るい商店街ばかりじゃ芸が無い
241名無しさん@4周年:03/06/16 10:03 ID:7Yhuj5sM
増尾駅、ある意味ターミナル化。
242「大天才様1号:03/06/16 10:09 ID:WfZTTAsK
1年ほど前、鶯谷から上野に歩いてくる途中で、
「ミイラ加工工場反対!」みたいなスゴい抗議看板を多数
見かけたんだけど、誰か知らないかな?

場所は、上野駅のすぐ近く。

なんか、死化粧(エンバーミング?)をするための施設が
出来ることに対する反対運動だったっぽいんだけど。
243 :03/06/16 10:24 ID://NfapZQ
>>242
なに?テーハンミング?
244名無しさん@4周年:03/06/16 10:25 ID:ncBJbbS6
別に葬祭場でもいいんじゃないかな
245名無しさん@4周年:03/06/16 10:36 ID:yLPEdkFd
>>237
パチンコパーラーも街のイメージ悪くするけど
パチンコ屋は悲しいけどどこにもあって赤信号みんなでわたれば怖くないでおあいこにできる。
葬祭場が駅前にある街は逆にめったにないから
友達呼んだり不動産物件の現地案内で引く人が多くなって評判悪くなるという違いがある。
柏はこんな ↓ だから常磐線のイメージの悪さを現地案内で相殺したいがために
街のイメージづくりには異常に神経質になるしかないのよ。
ちょっとでもDQNなとこあると「さすが電車内宴会の常磐線」「さすがチバラギ」と中傷されるから。

<所得水準 常磐線沿線方面編>
1世帯当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/joban_family_1975-2001.gif
納税義務者1人当たり所得 1970-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/joban_taxpayor_1970-2001.gif
人口1人当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/joban_personal_1975-2001.gif

<所得水準 総武線沿線方面編>
1世帯当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/sobu_family_1975-2001.gif
納税義務者1人当たり所得 1970-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/sobu_taxpayor_1970-2001.gif
人口1人当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/sobu_personal_1975-2001.gif

<所得水準 東京下町・千葉県北西部統合編> (上の2つを統合したもの。見づらいですがご容赦を)
1世帯当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_family_1975-2001.gif
納税義務者1人当たり所得 1970-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_taxpayor_1970-2001.gif
人口1人当たり所得 1975-2001
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9732/united_personal_1975-2001.gif
246名無しさん@事情通:03/06/16 10:40 ID:ffm1b12h
そういえば、第二ゴミ処理場も増尾に出来るんだよね。
247名無しさん@4周年:03/06/16 14:27 ID:yLPEdkFd
>>246
第二清掃工場みたいな問題は市境でどこでも起こってること。
今回は駅前に葬儀場みたいなイメージダウン施設を許して
街全体のイメージダウン ⇒ いわくつき住宅地化を許してるから問題。

結婚式場ならこんな騒ぎにはならなかっただろ。
248名無しさん@4周年:03/06/16 14:46 ID:lvaUbkJz
ライフケアって最近、白井とか船橋とかに
マジックカーペットでも飛んできそうな斎場を建ててるとこ?
確かにあんなのが商店街にあったら泣きたくなるかも…
でも斎場建設反対する人は、身内が死んでも斎場は使わないのかな?
斎場は使うけど近所にできるのはイヤ!じゃ自分勝手すぎ。
249名無しさん@4周年:03/06/16 16:27 ID:fssen17h
ライフケア工作員必死だな。
本田は次の選挙じゃ絶対に勝たせん。
土、光ケ丘、酒井根中学区を完全に敵に回したな(藁

地元ちゃんねらは多数派工作よろしく!
250名無しさん@4周年:03/06/16 16:49 ID:Nvvhcqr9
っていうか
都市計画がきちっとしてないのがいけないんだよね
昔は
葬式はお寺でやるものだったから
あんまり問題じゃなかったし
251名無しさん@4周年:03/06/16 17:09 ID:zE1g78J1
だから裏の方にできるんだったらいいんだってば。
駅から0分につくるのが問題。
駅をおりたら本当に目の前に斎場なんだぜ。
252名無しさん@4周年:03/06/16 17:16 ID:5mUaKwor
ドブ鉄道と協力して霊柩電車走らせて
葬祭のメッカにしたらどうだ?
253名無しさん@4周年:03/06/16 17:44 ID:6rgTAUK8
>>251
別にいいじゃん。
俺なんか家を出たら目の前が葬儀場だぜ。
全然気にならない。
254名無しさん@4周年:03/06/16 18:29 ID:1bjZYsJo
>>249
投票は二十歳になってからですよ。
255名無しさん@事情通:03/06/16 18:29 ID:ffm1b12h
今日、16号の柏会堂の前通ってきたけど、建物はシックだし
緑も多くて別にヤな感じしなかった。間違ってもDQNの
溜まり場にはならないし、ものは考えようなのでは?
大体、スーパーが潰れるような駅前に何を作ったら納得なの?
256名無しさん@4周年:03/06/16 18:33 ID:hraThqD0
アホだな・・・駅前と住宅地のど真ん中は葬儀場アウトなんだよ。
>でも斎場建設反対する人は、身内が死んでも斎場は使わないのかな?
>斎場は使うけど近所にできるのはイヤ!じゃ自分勝手すぎ。
使うけどこんなふざけたコンセプトの葬儀屋なんか使わねーよ。
どうしても葬儀場ならもうちょっと奥まったところ(駅出てすぐ視界に入らない=街全体のイメージ崩さない)か
今の場所譲れないなら同じグループの結婚式場にするとかあんだろ。
多摩地域や神奈川県じゃこんなの常識だよ。街のイメージ尊重が当たり前だから。
こんな無神経な出店するからチバラギダサイタマ呼ばわりされんだよ。
257名無しさん@4周年:03/06/16 18:35 ID:wT2adnE0
増尾毎朝使ってますが、高校生に襲い掛かる痴漢をなんとかしる(´・ω・`)
かわいそうに・・・
258名無しさん@4周年:03/06/16 22:32 ID:xTgWSbZQ
>>255
スレ読み直せ。
スーパーがつぶれた理由は努力不足。
店員のやる気のなさとか惣菜のマズーっぷりはどうやっても
他より下だった。冷凍食品は安かったけどな。
現に、近くにあるスーパーはみんなちゃんと客入ってるよ。

・・・しっかしこの三枚目の写真おかしくねぇか?
ナニガってコレを作ったやつの頭な。
ttp://www.lifeland.co.jp/care/kasiwa/kasiwa.htm

どうでもいいが、いかにも関係者みたいなレス増えてきたなw
259名無しさん@4周年:03/06/16 23:29 ID:Atgu0H/X
>>255
東急がつぶれた大きな原因は、地元の環境の変化に応じた経営方針の見直しを
随時図っていかなかったことが大きな原因
ここ10年、近辺に大型スーパーが進出してきてるのに駐車場の拡大も店舗の
大規模改装もしなかった。品揃えもここ20年大きな変化はなかったね。

実際、駅の反対側にある「わたなべ」は少しづつではあったが駐車場の拡大を
図ったり、惣菜物に力をいれたり営業時間を変えたりとマメに客のニーズに答
える経営を図ってた。西口から徒歩5分くらいにある「みながわ」は、営業時
間を短縮する一方ディスカウント店と化すことで固定客を掴んでる。

東急がつぶれた原因は「場所」ではなく東急の「経営方法」にあるのは明確
260名無しさん@3周年:03/06/16 23:39 ID:fCT8HhyX
死場河岸高校の近くにショッピングセンターができてたな
東急なんか潰れちまうわな
261名無しさん@4周年:03/06/16 23:41 ID:yVVXvaU7
京浜急行に乗ると、上大岡駅に到着する直前に「駅前葬儀」って巨大な
カンバンがいやでも目にはいるよ〜。その葬祭場は駅から3分、サンクスと
松屋にはさまれてる。
262名無しさん@4周年:03/06/16 23:44 ID:wfvWz3Fz
>261
家の近所の駅なんか、改札から徒歩一分程度の場所に
葬祭場が有るぞ
263名無しさん@4周年:03/06/17 02:18 ID:wWPoHku3
>>259
東急を潰したのは商店会だよ。>>163

「わたなべ」や「みながわ」みたいな一商店と、東急ストアとは業種が
同じようで違う。都内東急線沿線の東急ストア見ればわかる。
264名無しさん@4周年:03/06/17 02:54 ID:bSGkBdeI
京王線調布駅のすぐそばにも葬祭場があったような・・・
265名無しさん@4周年:03/06/17 02:58 ID:1GatC8D4
引きこもりに葬祭場は要らないのに なんで関心あるんだろ
266名無しさん@4周年:03/06/17 03:22 ID:FQQf/41r
>>261
あれで大岡山が準ハイソ⇒DQNゾーンに一気に転落したからな。
この一件も松戸の在日893の差し金かもね。
柏のえらいさんの弱み握ってカネ握らせて。
267名無しさん@4周年:03/06/17 12:13 ID:0RHoeLT6
このままだめぽなのか?
268名無しさん@4周年
>>267
松戸の実態と経営者の苗字が萩原・大山てことと
営業エリアが千葉〜茨城〜福島の常磐線沿線つーDQNエリアてことを明記して
同時に ↓ のチラシを柏中に撒け。
http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/