【IT】KDDI、AirH”のアクセスを高速化する“DION-AirH”データ圧縮サービス”を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
ケイディーディーアイ(株)は9日、DDIポケット(株)の“AirH””で同社の
インターネット総合サービス“DION”を快適に利用するためのデータ圧縮機能
“DION-AirH” データ圧縮サービス”の提供を開始したと発表した。

“DION-AirH” データ圧縮サービス”は、AirH”でDIONを利用する場合、
ホームページの閲覧やメールの送受信、ファイルのダウンロード等、
インターネット上で通信を行なう際に送受信されるデータを、
専用ソフト『Fourelle Venturi for AirH” - DION』を使って圧縮するサービス。

これにより、通常の場合と比較して効率的なデータ通信が可能となり、
データ送受信にかかる通信時間が短縮され、体感速度も向上するという。

同サービスは、専用ソフト『Fourelle Venturi for AirH” - DION』
をインストールすれば利用可能。同ソフトはDIONホームページから
無償ダウンロード可能で、7月以降はCD-ROMでも提供される予定という。

対応OSはWindows 98/Me/2000/NT 4.0/XP。利用可能な通信方式は、
AirH”の32kパケット/128kパケット/フレックスチェンジ。

http://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/06/09/644149-000.html

※関連
AirH"で定額モバイル54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055163466/
2名無しさん@3周年:03/06/10 21:07 ID:+acTMisi
3名無しさん@3周年:03/06/10 21:07 ID:9Kngwe2W
KDDIは顧客対応劣悪
4名無しさん@3周年:03/06/10 21:08 ID:wff9Y5JJ
どれくらいの速さにかわるの?
5名無しさん@3周年:03/06/10 21:08 ID:l1NvnuGj
116聞いても良くわからんから、
Fourelle Venturi
の発音を教えていただきたい。
6名無しさん@3周年:03/06/10 21:09 ID:nWTGidAI
あう8~10
7名無しさん@3周年:03/06/10 21:09 ID:XlstshB6
竜巻
8名無しさん@3周年:03/06/10 21:09 ID:VyFOPFb0
正直竜巻使えない
9名無しさん@3周年:03/06/10 21:09 ID:pjszAzue
ぐるぐる
10名無しさん@3周年:03/06/10 21:09 ID:XlstshB6
ぐるぐる
11快速特派員φ ★:03/06/10 21:09 ID:???
12名無しさん@3周年:03/06/10 21:10 ID:9Kngwe2W
AirEdgeのカスタマーサービスはこの上なく最悪

つーか多分漏れ要注意リストに入ってると思われ
13ていうか ◆DT16H8/cmo :03/06/10 21:10 ID:s+LCPpRs

データ通信定額3Gマダー?
14名無しさん@3周年:03/06/10 21:10 ID:ag5I4caM
竜巻ってなに?
15名無しさん@3周年:03/06/10 21:10 ID:a1RWxNdA
フォーレル ベソチュリ
16快速特派員φ ★:03/06/10 21:10 ID:???
17名無しさん@3周年:03/06/10 21:11 ID://eTLr3v
Bモバの画像圧縮とは違うのか。
18名無しさん@3周年:03/06/10 21:11 ID:9Kngwe2W
つーかKDDI詐欺会社
19名無しさん@3周年:03/06/10 21:26 ID:G4XMRG+M
これは画像の画質を落して描画速度を上げるソフトです。
フォーレル便吊はすでに一部で使用されているが
たいへん出来の悪いソフトです。
調子のいいときゃ確かに早いが
たいてい調子悪い。よくフリーズする
結局アンインストールしますた。
20名無しさん@3周年:03/06/10 21:33 ID:KPuFINfm
DTIも同じの開始しる。
「帯域の確保のためには新規入会を休止する」くらいのこだわりを
持ってたんだ、このぐらいやれや。
21広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/06/10 22:08 ID:BbKW/coj
prin版便吊りよりもだいぶ調子がいいみたいだけど
利用者が増えてくるとどうかなぁ。。
22名無しさん@3周年:03/06/10 22:13 ID:MD/zeFhW
>>19
もったいない奴
23名無しさん@3周年:03/06/10 22:13 ID:n6euG9AW
??21
便吊って?びんつり?表題と同機能のものか?
24名無しさん@3周年:03/06/10 22:15 ID:n6euG9AW
>>21
ベンチュリか。内容もわかった。調べりゃよかったな。
25名無しさん@3周年:03/06/10 22:20 ID:71j0WDBx
>>17
違うの?
#b-mobile、PDF落とそうとして余りの遅さにプゲった覚えあり。
26名無しさん@3周年:03/06/11 02:18 ID:H4JjLWZP
ノートン・インターネットセキュリティ入れて、このプログラム入れると
ノートン先生が作動しなくなるトラブルあるぞ。KDDI には報告した。
入れてすぐにアンインストールしたよ。ちなみにWindowsXPでIEはSP1。
27名無しさん@3周年:03/06/11 02:21 ID:gOzr2UIf
まだバグが多いでしょ。
導入するならもうちょっと間を空けてからだろう。

今は人柱期間。
2826:03/06/11 02:49 ID:H4JjLWZP
そうだね。
DL後、いつもどおり「ファイル展開」をクリックしてえらい目にあったよ。
てか、漏れが人柱な訳だが。(爆)
2926:03/06/11 02:51 ID:H4JjLWZP
てなわけで、モバイル板やソフト板もロムって来よう。(w
30名無しさん@3周年:03/06/11 03:00 ID:fHeadsj+
>>26
ノートン先生のバージョンは?
31人柱の26:03/06/11 03:05 ID:H4JjLWZP
漏れが経験したトラブルは、ノートン・インターネットセキュリティの「プライバシー制御」
を手動ですべて「個人情報遮断」に変更、httpsもオフにした状態でDL後、「ファイル展開」
を押したら、I.E起動時に知らないサイトからノートンに「中程度の危険」でアクセス許可
がくるわけよ。アクセスしてCookie作成する際には必ず警告あるから。
当然「遮断」にカーソル入れます罠。
そしたら、メニューバーからノートンが消えて、「Vz」に進入禁止のマークが表示された
アイコンが表示されたっていうもの。その後からネットの速度が異常に遅くなった。
サポセンに電話して、指示通りアンイストールして直ったけどね。(w
32名無しさん@3周年:03/06/11 03:06 ID:CDsp2DnF
値下げしろ
33人柱の26:03/06/11 03:08 ID:H4JjLWZP
>>30
Intarnet Securitey2003(特別優待版)だよ。
34人柱の26:03/06/11 03:13 ID:H4JjLWZP
しばらくたってから、問題なかったら再度挑戦してみますわ。
てか、DLの際に「プライバシー制御」をすべて「高」にしたのが原因らしいって
サポセンの人が行ってたけど、ファイヤーウオール作動でトラブル起きたの
今回初めてだよ。
35名無しさん@3周年:03/06/11 07:03 ID:9USNaZXt
mac版だせ
36名無しさん@3周年:03/06/11 07:19 ID:Iz026cDB
PRINのグルグルー使ってたが正常にWindows終了できなくなったからアンインストールした
37名無しさん@3周年:03/06/11 08:00 ID:J8Ah7UmP
>>20
あの頃は良いプロバイダだったんだけどなぁ・・・
38名無しさん@3周年
まだ、だめぽ