【経済】"スマートセービング" マクドナルド、ハンバーガーを59円→80円に。7月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★マックのハンバーガー、59円→80円に 7月から

・日本マクドナルドは9日、同社のハンバーガーを7月1日以降、現行の59円から、
 従来の80円に戻すなど、新たな価格表と新たなキャンペーン「スマート セービング」を
 発表した。

 新キャンペーンでは、毎月1日から、月替わりで特定の商品を値引きする。これまでの
 「なっ得バリュー」キャンペーンでは、顧客から販売期間がわかりにくいとの声があったため。

 7月は、チーズバーガーが対象商品となり、通常価格より20円安い100円となる。
 これにともない昨年8月にスタートした「なっ得バリュー」キャンペーンを終了。
 ハンバーガーは1個59円が80円に、ビッグマックは1個199円が250円の従来価格に戻る。

 http://www.asahi.com/business/update/0609/064.html

※関連スレ
・【社会】「金出さへんと殺す」 少年3人、高校生からハンバーガーと800円奪う…大阪
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054726388/
2名無しさん@3周年:03/06/09 18:12 ID:q5QSAgVb
ヽ<ヽ`∀´>ノ
3名無しさん@3周年:03/06/09 18:12 ID:GdPqLjSw
>>2
ニダー
4名無しさん@3周年:03/06/09 18:13 ID:85tdUJdA
5名無しさん@3周年:03/06/09 18:13 ID:lNZYcXAd
また値上げか。
6名無しさん@3周年:03/06/09 18:13 ID:Foh7tP21
大混乱だな。
7名無しさん@3周年:03/06/09 18:13 ID:BgzEiZ6w
もうどうして良いか判らなくなってるんじゃないか?(w
8名無しさん@3周年:03/06/09 18:13 ID:6Uk9IiJ8
俺は一生マクドで何かを買う事はないだろうな
9名無しさん@3周年:03/06/09 18:14 ID:Br9+EyLD

どぅい
10北海道愚民:03/06/09 18:14 ID:sX1n4Svb
↓困り果ててるマック厨
11名無しさん@3周年:03/06/09 18:14 ID:u1vlvQ3d
高いマクドは(゚听)イラネ
12ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 18:14 ID:uYv8yYjv
なにやってるんだろう・・・・潰したいのかな。
13名無しさん@3周年:03/06/09 18:14 ID:WUuVIYef
マクド終わったな。
14名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:hrWeCb8p
相変わらずの迷走ぶり。
平日半額やめたのがケチのつき始めだったな。
15名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:NUeUWjcw
高くしても良いから、質、量を上げろ!
16名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:A7+OzE2D
価格ころころ変えすぎだろ
17名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:12uGMvyS
迷走状態だな
18名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:qzXfzltT

いったいお前らは何をしたいんだ?> マクド御一行様

 50円でも150円でも300円でもいいから、いっぺんしばらく落ち着け!
19名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:fcWjjguz
今まで殿様商売だからな、対応策無くて迷走してるのだろう
20名無しさん@3周年:03/06/09 18:15 ID:seZZ+SQ8
スマートセービングって何?
21名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:iEhJO3+I
藤田田は

まだ会長か?
22名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:gypF5FIX
何でも試せばいいってもんじゃない
23名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:atggK+Ir
食ワネーヨ
24名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:bGtqYzwQ

 ど う で も い い
25名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:9KSlUFgf
モス厨キタ━(゚∀゚)━!
26名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:Pria1aCz
高い、不味い、遅い
27名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:UMKlvBH4
賢い節約!
値段が上がってるのに!
賢い節約!
28名無しさん@3周年:03/06/09 18:16 ID:eWGi5P8S
倒産のカウントダウンに入ったという理解で間違いないのか?
29名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:4CCxgzp9
完全終了だね。最後の砦であったハンバーガーまで値上げしちゃもう終わりだ。
こうなってはチキンタツタを半額にしても、もう許すことはできない。
一生マクドに行くことはもうないだろうな

さようなら、マクドナルド
30名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:lP3sTMuW
藤田田が経営から引いて今の社長は誰だっけ?

値段を昔のように高く戻したいけど戻せなくて必死 という感じに見えるが
31名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:GCbPJUpa
ふじたたも必死だな
32名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:Ixqnmrsr
えーと、ビッグマック安いから久しぶりに買ったんですよ。
余裕で食えると思って2個買ったんですよ。
で、結果1個しか食えませんでした。
消費者の素直な感想としては、マックマズー。
マズい上に値上げしたら誰も買いません。
33名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:LLu6v0EO
この関連スレはなんだよ(W
34ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:17 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ さようなら マグドナルド


もう食べません だって体に悪いんだしね。
35名無しさん@3周年:03/06/09 18:17 ID:iEhJO3+I
マクドって
朝だとけっこうオバチャンやオッサンの窓口多いよな
36名無しさん@3周年:03/06/09 18:18 ID:y2gRc8rm
値段改訂の度に顧客離れを喚起する迷走企業。
37名無しさん@3周年:03/06/09 18:18 ID:HgaBmqp1
80円3つで252か

学食のそば大盛りにもどそう
38ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 18:18 ID:uYv8yYjv
なにせ座右の銘が「勝てば官軍」だからなぁ・・・。
39北海道愚民:03/06/09 18:18 ID:sX1n4Svb
このスレは確実に2スレ逝くな
40ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:18 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ おまいらさぁ ハンバーガーは塩分が高いし

癌になりやすい。その上  太るぞ。


もう 金額もあがったし もう 食べるな!!

41名無しさん@3周年:03/06/09 18:18 ID:z/XQZoEu
          _, ― 、 ― 、 _ 
         ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
       (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)        人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )     人/                \
         (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )  _ノ   
     __(::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  _)  諸君!!!ハンバーガーとは
  / ̄| | . `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ|__ノ   所詮、売る為にあるのだ
/     | |   |、   ⊂⊃   _ノ`'| ノ      健康志向だ、フレッシュ等と
\\   | |    |ヽ    |Ω |   ノ <      ジャンクフードの基礎を知らん
  \\.| |      ヾ、 ⊂⊃ ノ〃 |  )       馬鹿どもは麦でも食ってろ!!!!!
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
42名無しさん@3周年:03/06/09 18:19 ID:FRuHGuRP
藤田たんぼはすでに経営から退いてるな。
表面上はは何も影響力がないはず

しかし、  マ  ク  ド  迷  走  だな。
経営の理念とか指針とか見えねーよ
43名無しさん@3周年:03/06/09 18:19 ID:HgaBmqp1
っていうかこの前値段戻して顧客離れがすごい勢いで起きたのを忘れたのかな
学習能力ないっていうかなんというか

スマートセービング・・・マックにとっては賢いんだろうな
消費者からみると愚の骨頂だが
44名無しさん@3周年:03/06/09 18:19 ID:gPTVSLo+
デフレの終焉間近か
低所得者層の自殺増加は近いな
45ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:19 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ ハンバーガー 食べるくれぇなら

>>41 麦でも食った方がマシじゃ 市ね
46名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:lP3sTMuW
ポテトだけは値段は昔から変わらずなのにな

ロッテリアは今ハンバーガー一個いくらなんだろな
47名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:71rxrpxA
マックは、美味い不味いというところと別な次元の、マック味ってのが
あるんだよね。
マック味を入れ忘れてる、企画バーガーはダメだ。
48名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:Xnzy0lU5
>>41
麦は今の時代けっこうお高いですよ
49名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:WZ6wPrCc
藤田はいつも適当なことばっか言ってやがるな。
前は「安ければ売れる時代は終わった」とか言って値上げして、
それで売れなくて値下げして、また値上げかよ。
210円に戻して原点に帰れ。
50名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:qzXfzltT
付け焼き刃の 高規格路線だが、プレミアムマックは「お前、それは違うだろ」と言いたい。
モスの健康路線を中途半端にパクってどうするよ。 ジャンク上等!

特大高品位パテがダブルでどーん!ケチャップ、タマネギ、マスタードがドバ!あとピクルス。
それでいい。マックのめざす高規格とは、そういったモノであって欲しい。
牛丼特盛り! あの感覚ですよ。
51名無しさん@3周年:03/06/09 18:20 ID:UMKlvBH4
吉牛だな、やっぱり
52:03/06/09 18:21 ID:pGLS1Fno
藤田田って逃げたのでつか。後はしらねーよみたいなノリで。
53名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:vFU3ctfc
貧乏人はマクド食え
54名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:j53O8jB1
マクドナルドは犬の肉というのはもちろんうそです。
いくらなんでも、んなこたーあるはずないですよね。

でも、ドッグフードから作っているというのは本当です
55名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:PhN+i2+e
前は59円だったのになぁ、と思うと絶対買わない。
59円だからあの味も許せたんだし、
ビックマック250円なら、
食事の選択肢にマックはハナから入らなくなって、
500円だして定食とか食べるよ。

うちの近所のマック、バリューセットない。
妙にこじゃれた高級ぽい改装を最近して、
なんか紙袋も普通の赤と黄色じゃなく、緑色のMマーク。
マックが高級感出したって、中途半端極まりない…
56名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:Foh7tP21
マジレスすると「マクドナルド」の看板外せ。
新ブランドで一からやり直せ。余力のある内に。
お前らが売っていたのは単に「ハンバーガー」という食品では無かった筈だ。
まだもの珍しいアメリカの食というライフスタイル、それに対する憧れを満足をさせていたのだ。
57名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:8p4rHY3x
値段戻すために言い訳考えるのも必死だな(w

ガキみたいな経営者が値段だけ下げるから
部下も大変だな(ゲラ 首切られないようにな。
58名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:CNk3jvRu
結局勝ち組は吉牛だたな
59名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:SBw3i74z
マック(マクド)終了!
これからはモスだ!
60名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:Tu9EtXGe
昨日ビデオでヘイヘイヘイを見たら
aikoとDTが都内ステーキ店で200g6万円の肉を食ってた
61名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:YG9NEN4A
スマートね。
62名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:TGl1P5qS
マック終わったな。
63名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:kQ1kBHYZ
>>44
あんなまずいもん、貧乏人でも食わん
64名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:g5Hh8jFb
もうアホかと
65名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:TL3rSekJ
ずっと半額
ずっと半額
ずっと半額
66名無しさん@3周年:03/06/09 18:21 ID:wQ4fgelu
コロコロ値段変えるのはいかがなものか
67名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:wlfiANqo
クロイツ
68名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:4CCxgzp9
吉野家はどうするかな
牛丼の日をやめてから行ってないんだが。
69名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:m1LwjAWv
最近のマクドナルドのTVCMは全く購買意欲をそそらない。
なんかムカツく映像ばかり。

70名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:WZ6wPrCc
アメリカのマックってどうなの?
71名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:lP3sTMuW
新キャンペーンでは、毎月1日から、月替わりで特定の商品を値引きする。これまでの
 「なっ得バリュー」キャンペーンでは、顧客から販売期間がわかりにくいとの声があったため。
        ↑


 余計わかりにくくしていると思うんだけどな

調子に乗って長期にわたって59円にしたのが致命傷
もはやマックは一個59円というのが根付いてしまった
72名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:9KSlUFgf
流石に最近ミミズネタは出なくなったな
73名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:MVyPNvSP
自分でおにぎり作ったほうが味も値段も上
74 :03/06/09 18:22 ID:WVvmNtvJ
牛丼の方が腹いっぱいになってイイ!
75名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:ge79ij0C
まっく(`人´) 合掌〜
76名無しさん@3周年:03/06/09 18:22 ID:hqz0FgvR
また竹中のしわざか。

安くてまずいものが、高くてまずいとなるとどうなるかを
俺はこれから考えるよ。
77名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:UMKlvBH4
いっそのこと50セントにして毎日値段変えれば(・∀・)イイ!!
78名無しさん@事情通:03/06/09 18:23 ID:u30uudwP
誰がいまさら80円で買うのかな?
79名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:hW7i5rOb
ハンバーガーを駄菓子レベルに落としたツケですね
80名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:g5Hh8jFb
これからず〜と半額
81藤田田:03/06/09 18:23 ID:lNZYcXAd
モス大好き!
82名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:gPTVSLo+
>>63
そっかデフレの意味を知らないのか
83名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:YG9NEN4A
ありがとう、マクドナルド。
そして、さようなら!
84名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:GRRPv/7S
マックから安さを取ったら何が残る?
85名無しさん@3周年:03/06/09 18:23 ID:HgaBmqp1
>>47
あーわかるわかる
でもマック味っていうよりマック臭じゃない?


ある程度うまければ材料調達費の上昇分を吸収しきれなかったということで値段ageなら納得いくんだがな
底辺レベルで値段ageってのもなぁ
86名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:sYqDeE8z
つーか、
ハンバーガー80円
チーズバーガー100円
のままで良かったのに。
87ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:24 ID:KaZjUAxl
>>81
(;´Д`)ハァハァ モスは体にいいからな 高いけど まくどよりおいしいし

トマトも使ってる たべたくなってきた
88名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:g5Hh8jFb
どうせ食わんから
いくらでも値上げしてくれ
89名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:Tu9EtXGe
>>84
臭さ、不味さ、虚しさ
90名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:71rxrpxA
昔のマックは、街角アメリカン空間だったんだよな。
いっそ、全部英語メニューにして、テリヤキとか豆腐とか止めろ。
そしてサンデーの復活希望。
91名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:y2gRc8rm
80円にしてから半額キャンペーン→40円、ならば買う。
92名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:qzXfzltT
吉野家はその点、値段では変なことしてるけど、
売りは 牛丼一本。変なバリエーション抜き。 この辺が賢明。
93名無しさん@3周年:03/06/09 18:24 ID:UMKlvBH4
>>85
多分それって牛脂の匂いじゃない?
94名無しさん@3周年:03/06/09 18:25 ID:Xnzy0lU5
59円バーガーお持ち帰り、ケチャップとマヨネーズとスライスチーズ乗せて
オーブントースターで焼いて、レタスたっぷりはさんで食べる…がすきだったのに。
残念。
95ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 18:25 ID:uYv8yYjv
>>87
なんではぁはぁ言ってるの?
96ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:25 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ 俺はこんな体に悪い 化学薬品の塊みてぇなモン

もともと食べちゃいねぇぜ。カルピスが薄くなるじゃねぇか?

97名無しさん@3周年:03/06/09 18:25 ID:Ixqnmrsr
ただ朝マックは好きなんだよなぁ。
マフィン系が好きなんだよなぁ。
朝ジャンクを食べるとしたらマックに行ってしまうなぁ。
98名無しさん@3周年:03/06/09 18:25 ID:Ic2sOtID
価格設定めちゃくちゃだよ。安くで売れることがばれてるのに今さら。
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
          oO
     -‐-     モワモワ
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉  
 (0_)! (┃┃〈リ だからトリプルチーズバーガー作れっつーの!
  Vレリ、" lフ/   
100名無しさん@3周年:03/06/09 18:25 ID:Gq56PrW9
マックの中枢部が自分たちの
商品は美味しいと勘違いしてるのが
この混乱の最大原因だろう
101名無しさん@3周年:03/06/09 18:25 ID:12uGMvyS
>>97
優待目当てで買った株主、必死だな
102名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:Tu9EtXGe
自分でハンバーグ焼いて
パンちぎって
レタスちぎって
はさんで食べたほうがぜったい美味い
103名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:YpXtYI4H
俺は7月から何を喰ったらいいんPですか?

おまえたち?
104名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:U/qWPq5D
ビックマックは200円位で良い気が...。
プレミアムマックもあの値段出して買うシロモノでなかったし。
105名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:vFU3ctfc
コンビニ弁当も似たようなもんだと思うが
自炊マンセー
106名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:P61XBRus
昨日は暑かったので、マクドでソフトクリームだけを買いますた。それって邪道ですか?
107名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:TGl1P5qS
1ヶ月前、日テレのバン記者でマック特集やってたけど・・・
夏の新メニューはお蔵入りか・・・製品開発部も解散。バイバイ〜
108名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:UMKlvBH4
朝マックが好きなんだが・・・
109名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:4CCxgzp9
俺を怒らせた報いだ。
俺の怒りを静めるには・・・

ハンバーガー  30円
チーズバーガー 45円
ビッグマック   59円
チキンタツタ   70円
ナゲット5個入り 50円

これしかない。これをやったら俺はこの怒りをおさめてマクドの永遠の繁栄を願うことにする
110名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:hW7i5rOb
>>93
いや、ショートニングの臭いだと思う。
マックで揚げ物食うと体が痒くなるよ。
111名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:lNZYcXAd
>>95
キャラを否定しちゃ駄目だよ。
112名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:Foh7tP21
>>100
家の飼い犬も食わないと思っているでしょ。
113ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:26 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ 俺の名前を考えてみる!!ハァハァ言ってんのは

俺のアイデンティティーだぜ!!
114名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:Tu9EtXGe
>>99
グロイ
115名無しさん@3周年:03/06/09 18:26 ID:qzXfzltT
ダブルソーセージマフィンなら買うよ。
116名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:fcWjjguz
パサパサしててまずい
値段上げるなら味改善してね
117名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:UMKlvBH4
>>106
店にしてみれば、ハンバーガーだけ買う客より全然おいしい
118ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:27 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ ここはあからさまに関西人と関東人の書き込みが分かるな

関西人→マクド

関東人→マック
119名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:Tu9EtXGe
てゆーかハンバーガー一個で500iぐらいあるんでしょ?
誰が食うかっつーの
120名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:71rxrpxA
今年は、ふかふかアイスバーガーはないのか?
121名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:NVy7LJY7
プレミアムマックは最初はうまかった(他のに比べてね)が
包装が変わってからまずくなった
何か変わった気がする
122名無しさん@3周年:03/06/09 18:27 ID:FRuHGuRP
きっと、モスとかロッテリアに対抗したいんだろうけど……

何もかも中途半端だ罠。
123名無しさん@3周年:03/06/09 18:28 ID:u1vlvQ3d
むしろ、分からない程度にハンバーガーを小さくしていけば
良かったのにな・・・バカだな>マクド
124名無しさん@3周年:03/06/09 18:28 ID:Tu9EtXGe
マックと言えばマック鈴木
といわれるぐらいの選手になってほしい
125名無しさん@3周年:03/06/09 18:28 ID:UMKlvBH4
マナルを救え!
126名無しさん@3周年:03/06/09 18:28 ID:fQMHA1bc
下げたり
上げたり・・・
荒らし野郎じゃあるまいし。
だから売り上げ落ちるんだよ>マクド
127名無しさん@3周年:03/06/09 18:28 ID:XqP02hvL
みなさん!これは、藤田た氏からの隠れたメッセージです。
『もうだめぽでつ・・・。スマートにマクドナルド商品を
 買うのをセーブして、ひっそりと逝かせて下さい。』

スマートセービングとは、実に上手いネーミングだw
128名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:Tu9EtXGe
上がってんの〜下がってんの〜
129名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:12uGMvyS
マクドナルドで「ワッパー」を出してくれ!そしたら
週3回は買ってやる。値段は高くても可。
130名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:s4yE8ier
セルフサービス方式を提案する。

バンズ:20円
ハンバーグ:20円
チーズ:10円
ピクルス:5円
オニオン:5円

で、どうよ?
131名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:oso/j4tQ
nobody can do it, like Mcdonald can!
132名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:Foh7tP21
食感のある荒挽ビーフ、サクサクとしたバンズ。
これにテ揚げたての、丸々ポテトが付けば80円でイイ!かも。
133名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:UMKlvBH4
そういや、潰れかけたダイエーのオリジナルブランドはセービングって名前だったな
134名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:g5Hh8jFb
藤田とユニクロの会長の勝ち逃げっぷりはすごいな
135名無しさん@3周年:03/06/09 18:29 ID:HgaBmqp1
>>93
いや牛脂じゃないとおもう・・・
口に入れた食い物の臭いって鼻にくるじゃん
なんつーか3つぐらい食うと耐えられないなんとも言えない臭い
アレは油じゃないなぁ血の臭いでもないような気もする

もし牛脂だったらもう少しぐらいジューシーになってもいいとおもう
あのパサパサは何だYO
136名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:U/qWPq5D
食べた後、胃に残る油感がマズー。
137名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:MOupT0fK
牛丼並>>>>>>>>>>>>>>>ビッグマック
138名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:Tu9EtXGe
>>130
ハンバーグだけ30枚ほど食う
139名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:YG9NEN4A
マクドナルドははやいだけ。
140福岡人:03/06/09 18:30 ID:CpuueuTp
>>118
関西人以外は全部マックだろ
141名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:wjAyKR2h
値下したり値上したり。。。商売なめてますね〜、折角掴んだDQN購買層が離れちゃいますよぉ〜
142名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:4CCxgzp9
中途半端に値上げするな!
メガマックを販売しろ!メガマックなら俺は150円出してもいい
ギガマックなら200円出そう
143名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:fieWfxqD
ややこしいな。。。
144名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:UMKlvBH4
500円で30分食い放題
145名無しさん@3周年:03/06/09 18:30 ID:eFr22/M6
あの豆腐バーガーって
肉は一切入ってないの?
146名無しさん@3周年:03/06/09 18:31 ID:FRuHGuRP
>>139
最近は遅いぞw
147名無しさん@3周年:03/06/09 18:31 ID:NWfi+5vA
なにおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

あえファイファ汚pfじゃおfじゃおfじゃおふぁじょふぁふぁふぁふぁふぁ
148名無しさん@3周年:03/06/09 18:31 ID:Tu9EtXGe
R15指定も近いな
149名無しさん@3周年:03/06/09 18:31 ID:71rxrpxA
>>145
鳥肉が入っているらしい
150名無しさん@3周年:03/06/09 18:31 ID:uVKaLoj6
59円は失敗例としてマーケティングの歴史に残りそう。
151名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:Ri6Pn1RN
ここまで商品の値段が上がり下がりしていいのかよ!
普通だと考えらんね〜。
152名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:2jhtMipV
ちとスレ違いだが…。


【7歳】炉の割れ発見!!【(;´Д`)ハァハァ】(※画像あり)
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055147572/
153ブランド価値0:03/06/09 18:32 ID:856VIQ8u
貧乏リーマンと高校生に対する挑戦ですね。
あのハンバーグを60円以上出して食べる人はいないのに。
154名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:eFr22/M6
>>149
なんだ〜
ベジ用のメニューってなかなか無いのー
155ケンタ:03/06/09 18:32 ID:lNZYcXAd
不安定な経営をする会社には取引先も近寄りがたい。
ハンバーグの標準価格を平気な顔して変えまくってると
客が寄りつかなくなるような気がする。

80円に値上がった→質が良くなった ならいいんだけど
もしかしたら逆もあるかも知れないし。
(売り上げを伸ばすために値上げ&質下げを強行)

  ずっと半額

     ↑このキャッチコピーはいったい...。
156名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:MXlFUMuI
マクドナ もう逝かない
157名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:lP3sTMuW
経営陣におかしいんじゃないかと意見出来る人はいなかったようだな
仮にいたとしても「じゃあこのままで売上下がったらお前の責任」という
幼稚園児レベルの逆キレをされどうすることもできなかったろう

アホという以外ない
158名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:iEhJO3+I
まくど(´д`)マズいねん
159名無しさん@3周年:03/06/09 18:32 ID:Tu9EtXGe
正直100円以下の食べ物は口に入れるきがしない
160名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:gypF5FIX
「ずっと半額」という名目を保つため、
一応「本当の値段160円」というのを設定してみてはどうか。
161北海道愚民:03/06/09 18:33 ID:sX1n4Svb
愚民の端くれとして一言云っておきたいが、>>1の関連スレは全然関連してないと思う
162名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:lYDY36eN
最近、関西人なのにマックというやつが増えてきたのがウザくて・・
そういう自分もいつのまにかマクドと言う方に抵抗感が出てきた。
163名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:aGvSMZnh
マクドナル うまくない
164名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:Tu9EtXGe
マクドって言いにくい
165名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:Ri6Pn1RN
何かメチャメチャ食いたい時はハンバーガー20個位買って食う。
166名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:J5zI5gIT
スヌーピー欲しさにハッピーセット買ってるよ。ああ、そうさ、スヌーピーのためだけさ。。。
167名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:ztoES4dJ
あ〜ぁ・・・、、、さよなら、、。
168名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:rhUU6dhi
所詮はファーストフード、健康を阻害して当たり前、
そのかわり安いよ、早いよ、ほら食えよ
・・・って感じでそろそろ開き直ってもいいのでは?
どんな建て前ならべても、やってる事や売ってる
ハンバーガーがあれなんだから・・・
169名無しさん@3周年:03/06/09 18:33 ID:XQgS50f7
デフレ限界
170名無しさん@3周年:03/06/09 18:34 ID:BkQvLNS4
やっぱ吉野家が一番だな。
171名無しさん@3周年:03/06/09 18:34 ID:Tu9EtXGe
20個かったら1600円か・・
172名無しさん@3周年:03/06/09 18:34 ID:seZZ+SQ8
>>166
でつ
173極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/06/09 18:35 ID:omnHSDfx
>>130

それ良いかもw。

 ピクルス嫌いとかタワケたことゆー香具師のニーズにもピッタリ。

 まぁ、どうあがこうとマックはマックなのだがw。
174名無しさん@3周年:03/06/09 18:35 ID:dcf7Rhte
所詮は駄菓子
175名無しさん@3周年:03/06/09 18:35 ID:HgaBmqp1
>>165
まさか一人で食うのか?
176名無しさん@3周年:03/06/09 18:35 ID:J5zI5gIT
>>172
でつ♪
177名無しさん@3周年:03/06/09 18:35 ID:12uGMvyS
マクドナルド59円ハンバーガー再調理方法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028559075/l50
178名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:KBhavBhr
ハンバーガー買う層と普通のバリューセット買う層は
全く重ならないと考えたんでは?
マックからすればハンバーガーだけしか買わない奴に用は無いし
179名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:m1IZW57r
ともかくまずいんじゃ!倒産願う、
ファーストキッチン旨い。
180名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:8nEVDQHe
 お前らに質問
 マクドナルドのキャラクター「ドナルド」。 あんなキャラクター信じられますか?
181名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:lP3sTMuW
食パンにチーズ乗せてオーブントースターで焼いてサラミとタバスコかけて食うのが
安くてうまい

182名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:Tu9EtXGe
>>165は ( ・∀・ )  こんな顔
183名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:y2gRc8rm
結局デフレだからと言って、品質同じまま価格を下げると、
下値を覚えた購買層は、物価上昇時に付いて来てくれなくなる。
(マックの場合は飽きらて、薄利多売に失敗と言うのも大きいだろうが)
新商品で高品質高価格の商品を販売しなきゃいけなくて、
その新商品の販売はリスキーって言うことだな。

値段を下げたまま据え置いている吉野家が、
景気回復局面でどんな価格設定、経営戦略に出るかが興味深い。
184名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:7M3Ig/0D
あー、ポテト食いたくなってきた。
185名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:1nmKkamm
値上げすれば、デフレから脱却と思ってる、マクドナルドのアホ首脳陣
186名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:sg8QBE+5
・・・
ずっと半額

187名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:qzXfzltT
で、結局吉野家最強!に落ち着くわけ。
188名無しさん@3周年:03/06/09 18:36 ID:B/a7B7th
マックの株価も「なっ得バリュー」キャンペーン中か。

漏れは絶対に買わないが。
189名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:wlfiANqo
終ったな。・゚・(ノД`)・゚・。
190名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:Tu9EtXGe
食パンにとろけるチーズ載せて焼いて食うだけでもうますぎ
191名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:Ri6Pn1RN
>>165
腹一杯になるまで食い続ける。余ったら次の日食う感じ。
一気に食べて最高記録は16個・・・
死ねるよ。
192名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:UMKlvBH4
吉牛もどうすんのかなー
いつか値上げするだろうけど、いつになるんだろう
193名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:64UnoO6C
さて、
これで吉野家も足かせが無くなった訳だが
194名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:37 ID:CCpeR70d
誰か、チェーンソー持った血まみれドナルドの画像持っていないかな?
195名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:q89M7+CM
21円上がるのを心配するより、50円儲ける方に頭を使った方が・・
196名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:eWGi5P8S
>>135
知らんのか?
味にコクを出すという目的で入れてる、牛の一部。
きっと、あの臭い。

以前、毎日新聞に書いていたのだが、ソースがわからんので伏せておく。
197名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:6XE0v82i
なぁバリューセットの値段がめちゃくちゃなのは
誰も突っ込まないのか?

昔全品500円でなんも考えなくて良かったのに
ぜいぬきなのか価格表示めちゃくちゃだぞ.
198名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:Dd92oXyY
田舎なんで朝マックって行ったことない。(´・ω・`)
199名無しさん@3周年:03/06/09 18:37 ID:W7/QB8Pn
馬鹿な戦略…w
200名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:seZZ+SQ8
こんなの食うくらいなら飯炊いてインスタントみそ汁作った方がマシ
201名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:atggK+Ir
焼いたパンにマヨネーズ塗って食べるだけで美味い
202名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:sTih5213
アメリカのマックって今いくらするの?
203名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:lNZYcXAd
これっていったい...。
ttp://j.people.ne.jp/2003/06/09/jp20030609_29598.html
日本の話じゃないよねぇ?
204名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:g5Hh8jFb
マクドナルド最調理って言っても
あれって肉取り出して現物見るときもくてくうきしなくなる
205名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:yYvoQxsn
2chねらは吉野家好きだよねw
206名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:NMS3/YcN
つーか、それ以前に

 旨いハンバーガー

を出せ。
話はそれからだ。
207名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:Tu9EtXGe
昔はダブルバーガーとフィレオフィッシュとポテトLとコーラLとアップルパイ
のセットを好んで食ってた
208名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:4++q67zh
マクドナルド食うより運動しない方が体に悪そう。
209名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:1nmKkamm
>>183

プププ 必死な分析だな
210名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:qzXfzltT
>>182
違うよ。 >>165 は   こんな顔だよ → ( ´)Д(`)
211名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:4CCxgzp9
吉野屋もいつ値上げするかわからんから怖い
212名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:12uGMvyS
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  呼んだか!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
213名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:Ri6Pn1RN
自分にレスしてしまった・・・
こういう日もあるよな
214名無しさん@3周年:03/06/09 18:38 ID:UMKlvBH4
>>197
ひそかにバリューセットは値段が上がったんだっけ?
215名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:wD6EvaQ+
59円バーガーがないマックには用はありません
もう一人では一生利用することはないでしょう
216名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:m1IZW57r
ずっと半額。。。
これはあきらかに消費者を騙してると思うのですが。
217名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:fQMHA1bc
吉牛は確か
『並』の一杯当たりの利益が7円・・・
持ち帰りされると『赤』になるラスィ・・・

根性あるなぁ
218名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:QFqXyGas
なんであんなに安かったんだ?
売れなくて食材が腐りそうだったから?
219名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:h8Vd8y8m
100円以内ならどうでもいい気がする。
2202ch企画:03/06/09 18:39 ID:bVLOEU4Z
●●川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在53万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ投手部門2位。もう一息だ!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に復活の舞台を!

投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。
一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
詳しくは下記のスレッドを。

本スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055091084/l50
祭スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054981406/l50
速スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631925/
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054631139/
221名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:Tu9EtXGe
ていうかマックと比べるなら普通にパン焼いて食っただけでも美味い
222名無しさん@3周年:03/06/09 18:39 ID:rSTEXwiu
各国のビッグマックの価格は米国では2.54ドル(約300円)、英国では1.99ポンド(約392円)、EUでは2.57ユーロ(約356円)だが、中国では9.9元(約149円)。

Oh!
223197:03/06/09 18:39 ID:6XE0v82i
いやさがった.
それが混乱をもたらすんだよ.最近にって内奴
洒落でいってみろ.まずちゃんと頼めないからw
224名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:BNdbSrrh
動物の餌
225名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:HP77Akty
いっそのことバーガーにモチ入れてみたらどうだ?
力うどんみたいに。
もちろん名称は「パワーマック」。
トッピングによってG3とかG4とか、モチ2枚ならデュアルとか。
226名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:40 ID:CCpeR70d
>>222
サイズも国によってまちまちな罠
227名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:U7tKFPPE
一分で出せなかったらポテトサービスとか、もう迷走極まりない。
ホントもうマクド終わりだ
てか終われ
日本人ならメシを食え
228名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:12uGMvyS
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  貧乏人は、もう来なくて結構!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
229名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:Ri6Pn1RN
>>210
俺結構痩せ型だよ。
体重は53`だし。
若いし。
230名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:z0cNjOEZ
世間の認識

   マック=安くて不味い





       何をしようが、もう手遅れ
231名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:Vw4Bki0o
一度覚えた激安の味、二度と忘れませんよ。
この前の値上げでもう逝ってないけどな。
232名無しさん@3周年:03/06/09 18:40 ID:UMKlvBH4
>>225
何でもちなんだよw
233名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:4CCxgzp9
メリケンのビッグマック結構高いんだな
234名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:lP3sTMuW
バーガーは俺は月1のペースで食べるくらいだな

20円くらいなら存外影響は無いかも

調子に乗ってハンバーガー100円にしやがった時はどうなるか知らんが
ただマックは確実に

   消費者を舐め切ってます


235名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:bho4+LZ4

値上げに伴って、女性店員の制服を一新するらしいな。
236名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:qzXfzltT
きちんと今の品質を維持するなら 値上げしてもいいよ>吉野家。

コンビニで一個160円の高規格おにぎりがちゃんと売れているという事実を
どう考えるんだ?>マクド
237名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:6EEn5dJE
やはりマックスレ立ってたな。そして大盛況。
238名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:yos0Q0jW
2ちゃんねるの常識は世間の非常識なわけだが、いよいよ
マクド嫌いが世間の常識になる日がくるんだろうか。
239名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:wD6EvaQ+
>>217
それ本当?
オレなんか並しか食わないよ
でも他の丼もの屋もやってる値段だしな〜
吉野家だけいい肉つかってるとかかな
240土筆鉄屋:03/06/09 18:41 ID:a9w/4d56
ハンバーガーは800円は出さないとね。
241名無しさん@3周年:03/06/09 18:41 ID:4CCxgzp9
>>231
同じく。
242名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:Tu9EtXGe
そういえばここ2年ぐらいマック食ってねえな・・
明日あたり食べてみるかな
243名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:u+JCACO3
>>236は関西人
>>237は関東人

じゃないか?
244名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:DMJaO6rJ
マクドナルドなんて二度といかないだろうな
245名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:Ri6Pn1RN
今更モスバーガーの営業方針を真似したってダメだよな。
もう消費者から見捨てられてる。
246名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:mPXM5gTv
マクドナルドのハンバーガー・・・原価35円、小売80円
モスバーガーのハンバーガー・・・原価120円、小売210円


モスバーガーほど原価率上げなくていいが、もうちっとマトモなもんつくれよ>マック
247名無しさん@3周年:03/06/09 18:42 ID:GXERntu7
>>マクドナルド
値段をコロコロ変えやがって、死ねよ!
248名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:4hsdLMXi
一個40円くらいが妥当
249名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:z0cNjOEZ
朝日にエイベックスとマックが嫌いな奴は2ちゃんねら〜
250名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:UMKlvBH4
なんか、モスのほうが夜中までやってるしなー
251名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:Tu9EtXGe
あーそろそろ風呂入る時間だが非常にメンドクセ
252名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:12uGMvyS
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  ずっと半額? なわけねーだろ!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
253名無しさん@3周年:03/06/09 18:43 ID:4CCxgzp9
愚かなり、マクドナルド
254名無しさん@3周年:03/06/09 18:44 ID:71rxrpxA
いままで発売されたマックで一番美味かったのは、フレッシュマック。
ただし、これはハンバーガーじゃなくて、サンドイッチだね。
255土筆鉄屋:03/06/09 18:44 ID:a9w/4d56
>>246
やはり原価が100円以上しないと駄目だな。
256名無しさん@3周年:03/06/09 18:44 ID:MiKv27Af
>>99
肉3枚のは昔あったよ。
トリプルマックとかいって。
257名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:45 ID:CCpeR70d
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  夜店レベルって言った奴、出て来い!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

258ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:45 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ 吉野家は2ちゃんねらに愛されてるからなぁ...。

大体 キン肉マソが大好きな 吉野家の牛丼を 俺が見捨てる訳がないじゃん


259名無しさん@3周年:03/06/09 18:45 ID:Rhj5XI9T
エッグダブルバーガーが一番美味かった
260名無しさん@3周年:03/06/09 18:45 ID:6EEn5dJE
>>243
すまん関西以西だ。というか九州人。
261名無しさん@3周年:03/06/09 18:45 ID:pDRZsVQ+
そういえばここ2年ぐらいマック食ってねえな・・
昨日あたり食べてみるかな
262名無しさん@3周年:03/06/09 18:45 ID:Tu9EtXGe
正直言っちゃうと俺
今までマックの肉不味いと思ったことないんだけど変?
パンズを捨てて肉だけ食うときもある

俺が食ってたのは2年前までだけど
263名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:46 ID:CCpeR70d
ポテピリは魚臭くて(゚д゚)マズー
264名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:Ri6Pn1RN
アメリカだとフライドポテトをクソくれると聞いた事がある。
265名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:gQgHxcR5
スマートセービングっていうより
もはやネバーセービングだろ
266名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:aGvSMZnh
いや、原価35円は言いすぎ
267名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:q89M7+CM
59円で、食べ納め
268名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:64UnoO6C
>>262は激辛好き
269名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:/a/j9wFS
ハンバーガとチーズバーガ半額のときに戻せ。
270名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:4CCxgzp9
値上げは値下げの100倍難しい
271名無しさん@3周年:03/06/09 18:46 ID:U7tKFPPE
>>236
高いオニギリが売れているのも消費者が騙されているわけで
272名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:MVyPNvSP
気がついたらテリヤキの安売り終わってた・・・
あれだけは好きなのになぁ、駄菓子として
273名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:g5Hh8jFb
お前ら吉牛ほんとにうまいと思ってるの?
274名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:UMKlvBH4
ラチェット効果
275名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:Rhj5XI9T
フランクバーガー75円を復活しる!
276名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:Tu9EtXGe
>>266
な、ホントは15円もしねーだろ
277名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:71rxrpxA
>>258
でも原作では、養老の滝>吉野家なんだよね。 
養老の滝の牛丼のほうが、高級品扱いされてる。
いまはどうか知らないけど、昔は昼は牛丼家、夜は居酒屋だった。
278名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:rSTEXwiu
田はいい時に逃げた
279名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:4CCxgzp9
>>269
もう戻しただけじゃ許さない。
更なる値下げしか俺の怒りは静まらない
280名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:YauTeuAY
安くてなんぼの食い物売ってるところが値上げって自殺行為だな
281名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:aTf84MsE
なんだか迷走してますね
282名無しさん@3周年:03/06/09 18:47 ID:xZOzTAh9
283名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:Tu9EtXGe
その内1円とかになったりして
284まさとのストーカー:03/06/09 18:48 ID:OfglKg+J
どうせ食わないし。
285名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:64UnoO6C
>>273
少なくとも、吉野家は飯として食える

マックはお菓子みたいな物で、満足できん
286名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:TEcMx3r7
>>273
値段と味の対比なら美味い。
上を見上げたらきりないし。
287名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:UMKlvBH4
すげー美味そうに食ったら、逆に80円もらえるとか
288不味いのに何故値不上げ?:03/06/09 18:48 ID:3wdOxwhi

59円出すのも惜しいくらい不味いのに、80円も出したくない。

近所のマクドナルド潰れて、モスが来れば歓迎なんだが。
289名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:48 ID:CCpeR70d
>>278
つーか、田はボンバーマンよろしく爆弾を置いて逃げたわけで。
290名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:B9aAdhIv
こんな耳ずバーガー喰うなよ
291名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:12uGMvyS
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  今後はスマイルも金取るぜ!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
292名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:CFpzsbtM
なにハンバーグ値上げ?もうマックで買うのヤメタ
293名無しさん@3周年:03/06/09 18:48 ID:jyqfEbpL
>>1
昔は、あまりのまずさに
「猫肉が入っている」と噂されたモンだが・・・
294名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:I0kNLdHf
ビッグマック食べようとして口開けたら顎はずれそうになったことがある。
それ以来食う時は顎の柔軟をしてから食うことにしてる。
295名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:GXERntu7
>真久土
フィッシュ安くしろやボケ
296名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:Ri6Pn1RN
やっぱライスだろ。
ブレッドよりも栄養あるし
なによりうまい!
297名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:a42A0Wxd
正直マックはもはや安物の腹塞ぎとしてのイメージがこびりついて
離れないと思うぞ
「金ないし腹減ったしマックにしとくか」ってなとこ。
ハンバーガー以外のもんで金取ること考えた方が賢明
298名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:heu4ZEZw
>>271
騙して商売が成立するならそれはそれでOK

騙す能力すらなくなったマクドはおしまい
299名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:Tu9EtXGe
つーかワンコインで買えるようにしてほしい
300名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:64UnoO6C
最近のマックのCMって
バーガーにかじりつかない気がする…
301名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:mPXM5gTv
>>266
65円に値下げした当初は、原価が40円だったそうです。

ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/mail/200207290930.shtml
302名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:seZZ+SQ8
そういえば肉を見直すとか言ってなかったか?どうなったんだ?
303ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:49 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ やはり 2ちゃんねらは吉野家が大好きだな。
あの牛肉 あんまよくないんだろうが 味付けが上手いからな。
304名無しさん@3周年:03/06/09 18:49 ID:djO0YrEK
砂時計でポテトSサービスはどこでやってるんだ?
305名無しさん@3周年:03/06/09 18:50 ID:UMKlvBH4
>>294
ハンバーガみたいな柔らかいものばっかり食ってるから、
あごが弱くなるんだよw
306名無しさん@3周年:03/06/09 18:50 ID:9wny50PK
>>291
ワロタ
307名無しさん@3周年:03/06/09 18:50 ID:2+U4DHXI
十円単位で上げたり下げたり何がしたいの?>マクダー練る
308名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:g5Hh8jFb
ケンタッキーは値下げしてもいいでしょ
309名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:j5L9TffF
ハンバーガー 単品 2つ   以上で。
310名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:YauTeuAY
>>303
あの味付け、真似しようとしてもなかなかできないんだよね
311名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:Tu9EtXGe
ハンバーガー+美人女子高生バイトのスマイル=100円
味に満足笑顔に満足
312名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:51 ID:CCpeR70d
>>307
マクドウェルに対抗。
313名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:TEcMx3r7
>>304
漏れの近所の店でもやってない。
それ見たさにマクドに行ったのに…
314ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:51 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ 吉野家の牛丼を卵付きで食えYO
そんな オヤツ食ってねーで
315名無しさん@3周年:03/06/09 18:51 ID:71rxrpxA
>>291
ぼったくりバーみたいに、スマイル¥10000って、さりげなくメニューに書いてある店舗を
いくつか用意すれば、赤字脱却できるね。
316名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:kFOb2W/H
なんどもしつこく言わせて貰うが、全ての店舗でカスタードパイを売ってくれ!
あの温かいカスタードがもう堪らんのよ。
317名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:z0cNjOEZ
上の方で

マック潰れてモスやって来いとの意見


禿同です。
318名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:+MhQqMgo
マック倒産か。
最後だし記念に食ってみるかなあ。
319名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:64UnoO6C
今日はカレーの気分
320名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:ocQwQKBh
ハンバーガー:時価
チーズバーガー:時価
(以下略)
321名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:52 ID:CCpeR70d
>>314
正直、吉野家の卵は不味い。
322ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:52 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ マクドナルドは終わったね
323名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:/a/j9wFS
>>279
よし、革命だ!革命だ!ハンバーガ40円。ポテト100円。
324名無しさん@3周年:03/06/09 18:52 ID:Tu9EtXGe
紫芋パイ?はすげー美味かった
325マクドナルド(゚听)イラネ:03/06/09 18:52 ID:3wdOxwhi
モス来い〜モス来い〜
326えいか:03/06/09 18:52 ID:PNl7QX5E



さてマックとも永久に決別ですな






327名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:UMKlvBH4
松坂牛とかで作ったら美味いかな?>吉牛
328名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:BNdbSrrh
フレッシュネスバーガーとモスバーガーだけあれば十分
329名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:mPXM5gTv
飲食店の標準原価率は30%くらいです。
500円のランチセットなら、原価はだいたい150円に設定。


ただし、ケンタッキーフライドチキンのあのフライドチキン。
一本210円ですが、原価は120円で、原価率が約6割。

そしてフレッシュネスバーガー。
バーガー類の平均原価率は55%。

ハンバーグレストランチェーンのびっくりドンキーにおいては、
ハンバーグディッシュの原価率は75%近く。

ま、サイドメニューで稼いで、平均原価率を3割近くに持っていくわけですが。
330名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:4CCxgzp9
マクド終わったね→×
マクド終われ→○
331名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:j5L9TffF
モスも たいしたことないよ
332名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:71rxrpxA
>>310
白ワインで煮るとそれっぽい味にはなるよ。
だけど、店で買ったほうが安いかも。
333名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:UzfEoDVB
65円だの59円だの微妙すぎる
税込み100円で売ればいいのにといつも思う

買わないけど
334ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:53 ID:KaZjUAxl
>>321
(;´Д`)ハァハァ  おまい 吉野家で弁当買って 自宅の生卵で
食え
335 ひるめしはやはり:03/06/09 18:53 ID:856VIQ8u
コンビニ>牛丼>立ち食いそば>>>>>>>>>>>>>マ○ク
336名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:gwVvsY/T
あまりにも不味すぎ。なんか蟻の味とかするし
337名無しさん@3周年:03/06/09 18:53 ID:MVyPNvSP
つーか、5個300円とかにすればいいのに
338名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:71rxrpxA
>>324
ムラサキ芋虫パンは、ロッテリアだったけ?
339名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:4CCxgzp9
>>323
すでに>>109で提案済みだ
340名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:Tu9EtXGe
5個食ったら体重が1kiro増えます
341名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:seZZ+SQ8
>>336
蟻食ったことあるのかよ
342名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:aGvSMZnh
>>329
びっくりドンキーの回し者でつか?
343名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:rRKlVNej
59円バーガーって糞まずいけど、腹が減ったときは便利だったのに。
あーあ。
344名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:jQ6euSam
マックが80円やめたら行く理由が真剣になくなるのだが。


今までは80円バーガー買いに行って店入って気が変わって、新製品のバーガー買うってことが
あったけど、これからはそれもなくなるね。
345ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:54 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ おいおい コンビニ弁当なんて体に悪いぞ

やっぱ 

ほか弁>>>牛丼>立ち食いソバ>>>>>>>>>>マク○だろ?
346名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:54 ID:CCpeR70d
>>334
おう、今度牛皿買い込んで食べる予定。
347名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:g5Hh8jFb
>>335
コンビニ?冗談はやめれ
348名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:Tu9EtXGe
>>338
いや、マックのしか食ったこと無い
349名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:12uGMvyS
セービングって、会社の経営を救う意味だろ
350名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:a42A0Wxd
しかしここに来て絶対下げなかった燃すが生き残って身を削って値下げに走った
マックとロッチリアが苦戦するとはのー
やっぱテリヤキモスがいいや俺も
351名無しさん@3周年:03/06/09 18:54 ID:kFOb2W/H
>>324
そんなものがあるのか?アップルパイみたいな形なの?
352名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:5Aj98JP9
どんな商品だって原価は安いだろ。
353名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:s+IGfJTq
プレミアムマックのどの辺がプレミアムなのかを
僕に分かりやすく教えてください
354名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:BhutMXRb

朝マックのエッグマックマフィンは好きなんだが、
セット価格で\400超えたら行かなくなるだろうな。
355名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:6SKdO/GM
>>332
吉野家では赤ワインと言ってるね
家庭で作る場合、安ワインだけで二杯は食えちゃう
356名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:Ri6Pn1RN
>>336
蟻は酸っぱかった
357名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:I0kNLdHf
ポテトが高いのがわけわからん。
358名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:YauTeuAY
>>332
それやってみたんだけどさじ加減が結構難しい。
タレだけ売ってくれないかなぁ。
359名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:gwVvsY/T
>>341
蟻ぐらい誰だって食うだろ
360名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:VrNu72Sl
今月はマクドの食いおさめか。。。駆け込み需要があったりw
361名無しさん@3周年:03/06/09 18:55 ID:seZZ+SQ8
コンビニ弁当食うくらいならスーパーで総菜買った方が。
362ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:55 ID:KaZjUAxl
>>346
(;´Д`)ハァハァ 牛皿だと 分量が多くなって お得だよな

俺は吉野家の工作員みたいだな。まぁキン肉マンも吉野家の工作員なんだがな
363名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:Tu9EtXGe
>>351
アップルパイの型で中身が変わっただけ
364名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:64UnoO6C
>>353
食う香具師が少ないからプレミアム
365名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:XbLSDPHI
客離れが進む悪寒。
366株板兼+板住人:03/06/09 18:56 ID:4TNZqC29
あっちへゴロゴロ〜〜◎

◎〜〜こっちへゴロゴロ
367名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:aer7oixW

  末 期 は 相 変 わ ら ず 迷 走 中 だ な

           も う だ め ぽ
368名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:3ZX4q6pM
>>314
温泉玉子だよな。吉牛のトッピングと言えば。
369名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:05P5yPSL
平常価格59円だったものを7月から80円に値上げすることにして、今59円なのを
特別価格のように表示するのは 不 正 価 格 表 示 にあたると思われ。

公正取引委員会はこれを黙認するの?
370マクド=駄菓子:03/06/09 18:56 ID:lNZYcXAd
>>342
それを言うなら「アレフ」だろ。
371名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:O0yaG1ZG
吉牛は「ご飯とけんちん汁」だろ で、ごぼうサラダ
会計のとき十中八九までは牛丼並盛と間違われるけどな
372名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:CCpeR70d
>>353
田自ら材料の買い付け(PCの前で)
373名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:GXERntu7
だれか、真久土と値段で張り合う度胸のあるヤシ居ないのか?
374名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:BhutMXRb
>>353
大失敗で二度と食えなくなるから
375名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:kFOb2W/H
モスは待たされるのと、汁気たぷーりで食いずらいというイメージがあって、もう何年も食ってないな。
376名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:12uGMvyS
一時は半額にした時、客数増・売上増で鼻息荒かったんだけどなー。
377名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:j8shmEhE
>>239
明らかに高いしね>>大盛と特盛
378名無しさん@3周年:03/06/09 18:56 ID:mPXM5gTv
ってなわけで、ハンバーンガーチェーンでハンバーガー類だけ買う。
ケンタッキーではフライドチキンだけ買うってのが正しいわけです。

間違ってもサイドメニューを買ってはいけませぬ。
379名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:71rxrpxA
>>348
昔、ニュー速にスレッドがあったんだよ、「ロッテリアが、いも虫パンを売ってるぞ」
みたいな。
マックもムラサキイモ商品を出してたのか。
380名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:Ng801v6z
マクドナルドハンバーガーは厚みがないから食べやすい。
モスはおいしいけど食べにくい。
381ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 18:57 ID:KaZjUAxl
(;´Д`)ハァハァ スーパーでお総裁買ったり ほか弁で飯を食べたりな。

大学生なら まずい学食に弁当 何でもありだぜ。
382名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:UbyDpu/h
あの、ずっと半額って宣伝、詐欺じゃないの?
383名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:r66qArfn
ファースト〜は最強!
384名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:77XCISfT
マックはもう2年近く行ってない。
あれは2001年の秋だった。
日本で初めてBSE感染牛が、確認された。
牛肉業界は、激震した。
自殺者する獣医も、いた。
385名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:HgaBmqp1
リンガーハット>>>>>吉野家>>(超えられない壁)>>>マック
386名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:64UnoO6C
>>380
おまいは騙されてる
387名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:kFOb2W/H
>>336
おまいは蟻を食ってるのか?
388名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:seZZ+SQ8
松屋の牛めし(並)に肉が見えなくなるくらいまで紅ショウガを乗せて
さらに納豆をかける。
389名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:Ri6Pn1RN
>>374
少なくとも待たされてでも食う価値はあるだろ。
390名無しさん@3周年:03/06/09 18:57 ID:ydXhN5yW
デフレの中であがきまくり
391名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:a42A0Wxd
>>349
だいゑーのプライベートブランドもセービング・・。
どちらも会社は守り切れそうにありません
392名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:12uGMvyS
「ずっと半額」
「ずっと半額」
「ずっと半額」
393名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:YauTeuAY
ケンタッキーのチキンカツサンドは好きだった
394名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:3ZX4q6pM
>>345
ほか弁>>>牛丼>立ち食いソバ>>超えられない壁>>コロッケパン>>>マク○
が正しい。
395名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:Pjxxl8VT
さっきTVでニュース見た感想 いいかげんにしてぽ
396名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:eZ7Qremm
397名無しさん@3周年:03/06/09 18:58 ID:64UnoO6C
>>388
別々に食えば、どんぶり飯3杯いけるじゃん
398名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:4CCxgzp9
これほど「ざまあみやがれ」と思える会社もないな

ざまあみやがれ
399名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 18:59 ID:CCpeR70d
>>392
「ずっと(儲かれば)半額」
「ずっと(儲かれば)半額」
「ずっと(儲かれば)半額」
400名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:Ri6Pn1RN
よっしゃ、吉野家に逝くか。
401名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:qiDhpRiB
吉野家の卵50円は高すぎる
402名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:ZtC5z+dS
403名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:r66qArfn
マリオや
クリボーのような名キャラになりそう
ドナルド
ナンちゃって。
ルビーと
ドラゴンズは奪才
404名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:3wdOxwhi
昔から、藤田田の唇は気に入らなかった。
405名無しさん@3周年:03/06/09 18:59 ID:hI/ww31n
この前プレミアムマック食ったら肉が普通より厚いせいか
冷凍肉を急いで焼いたときにできるあくの固まりがいっぱい
くっついててすごい鬱だった
406名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:6yAOBavZ
うっそん!なくなっちゃうのか。
記念に10個くらい買ってヨッタマック作ろうかな。
407名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:HgaBmqp1
>>353
pre・mi・um [prí:mim]
━━ n. 賞金, 賞与; 割増金; 景品; 保険料; 謝礼(金), 授業料; 【経済】打歩(うちぶ); 額面以上の額.

割増です
深夜のタクシーみたいだな
うまけりゃ高くても文句ないんだがあの値段なら少し遠くてもモスいくなぁ
モス行くと平均900円ぐらい食うけど満足できる
マックで800円ぐらいくっても満足できないむしろ不満だらけ
408名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:4CCxgzp9
>>401
確かに。スーパーで買えば10個で100円以下が普通だからな
409名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:seZZ+SQ8
地震だ
410名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:S9MsXf6n
7月きは92円、8月は71円のヨカン
411名無しさん@3周年:03/06/09 19:00 ID:nXWX9kyB
地震だ!
412マクド=駄菓子:03/06/09 19:00 ID:lNZYcXAd
おー地震だ。
413えいか:03/06/09 19:00 ID:PNl7QX5E
>>130
 ネタかもしれんがこの考え方はマックの救世主になるかもしれんぞ!


 中身をばら売りして客にはさんでもらうのを選ばせれば
 客も増えるだろうし満足度もアップするに違いない!
414名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:BhutMXRb
>>389
へ?
すみません、もう一度お願いします。
俺の読み間違えじゃないよな?(^^;
415名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:GXERntu7
地震だじいさん
416名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:seZZ+SQ8
横浜震度1
417名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:J9cqozJ3
 ま た 東 北 か ?
418名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:pGLS1Fno
吉野家全国展開してーーーーーー
漏れの県、県庁所在地にはあるけど、人口20万人の漏れの町にはないよーーーー!!
419名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:Ri6Pn1RN
よかったな。軽い揺れですんで。
420名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:fcWjjguz
変動相場制に移行しる
421名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:3ZX4q6pM
近所のセルフうどん行った方がマシ
マクドイラネ
422北海道愚民:03/06/09 19:01 ID:8ruyl9oQ
地震?どこだ?
423名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:77XCISfT
>>418
SAGA?
424名無しさん@3周年:03/06/09 19:01 ID:9PpgSRry
>>418
吉田屋で
425名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:cEJyQT+k
いっそ休日倍額の頃に戻せ
426名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:GXERntu7
それなら、俺は
パン+ハンバーグ+ハンバーグ+ハンバーグ+ハンバーグ+ハンバーグ+パン
だな。
持ち帰りで。
427名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:64UnoO6C
セルフマックかー
おいらは、コロッケとメンチカツとソース持っていく
428名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:qnQesJEU
犬の食い物、犬マック完全死亡
ファーストフードと偽り餌を客に出すマックは逝ってよし
429名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:U7tKFPPE
みんな一回59円という数字見てしまったから、なかなか値上げは受け入れられないんだろう
でも、あと数ヶ月したら値段を気にせず普通に食べに行くんだろうね
「メシどうする?」「マックでいいや」って
430名無しさん@4周年&rlo;ぽるぬ&lro;:03/06/09 19:02 ID:CCpeR70d
>>421
その日の気分でおでんなんかも食べちゃったり出来るしな。
431名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:ersnB1Yq
バーガーキング最高!
おまえらも横田の中に入って(・∀・)クエ!!
432名無しさん@3周年:03/06/09 19:02 ID:sg8QBE+5

吉 牛 最 強 伝 説 が 始 ま っ た ・ ・ ・

433マクド=駄菓子:03/06/09 19:03 ID:lNZYcXAd
いばらき震度3だってよ。
434名無しさん@3周年:03/06/09 19:03 ID:Tu9EtXGe
59円最終日に1000個ぐらい買って冷凍して
食いたいときに解凍して食おう
435名無しさん@3周年:03/06/09 19:03 ID:64UnoO6C
>>434
冷凍庫代と維持費を考えれ
436名無しさん@3周年:03/06/09 19:03 ID:g5Hh8jFb
関連スレが笑える
437名無しさん@3周年:03/06/09 19:04 ID:12uGMvyS
>>431
あるのは知っているが、入れない。
入り方教えてクレクレ
438北海道愚民:03/06/09 19:04 ID:8ruyl9oQ
最近揺れるなぁ…
439名無しさん@3周年:03/06/09 19:04 ID:J9cqozJ3
ま糞のスレで吉牛か
440名無しさん@3周年:03/06/09 19:04 ID:Ri6Pn1RN
>>426
甘いな。
俺だったらパン+チーズ+チーズ+チーズ+チーズ+チーズ+パン
これだね。
441名無しさん@3周年:03/06/09 19:04 ID:seZZ+SQ8
>>434
解凍はかなり難しいよ。色々試したんだけど上手くいかなかった。
ただでさえ不味い肉がさらにパサパサになって激マズに。
442名無しさん@3周年:03/06/09 19:05 ID:GXERntu7
>>434
それ(・∀・)イイ!

冷凍売りキボン
443名無しさん@3周年:03/06/09 19:05 ID:VK4WwRn/
家の子供が喜んで買ってるガチャマックも終了だそうです
444ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:05 ID:uYv8yYjv
ギガマック
445名無しさん@3周年:03/06/09 19:05 ID:ytHjnH7l
アメリカでは価格はいくらぐらいか知ってる人いますか?
446名無しさん@3周年:03/06/09 19:05 ID:GXERntu7
と思ったけど、自分で作った方が安くて良いや・・・
447名無しさん@3周年:03/06/09 19:05 ID:yos0Q0jW
>>401
みそ汁50円のほうが詐欺っぽい。
448名無しさん@3周年:03/06/09 19:06 ID:g5Hh8jFb
お前ら冷凍とか貧乏臭いこと言うなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
449名無しさん@3周年:03/06/09 19:06 ID:kT2KUVZP
駆け込み需要を喚起するための値上げですから、セオリー通りの手堅い戦略ですね。
450名無しさん@3周年:03/06/09 19:06 ID:55yH1Lrk
ってかなんで59円やめたのか真剣に理解に苦しむわけだが。
狂牛ショックなど一過性のものとわからなかったのか?
451名無しさん@3周年:03/06/09 19:06 ID:YauTeuAY
アメリカのは馬鹿でかい上に日本のよりさらに不味い
452名無しさん@3周年:03/06/09 19:06 ID:UMKlvBH4
吉牛だったら冷凍あるな
453土筆鉄屋:03/06/09 19:07 ID:Q0bTCrE8
>>401
立ち食いそばやで70円だよ。
454名無しさん@3周年:03/06/09 19:07 ID:GXERntu7
>>448
貧乏くさいとか言うな
455名無しさん@3周年:03/06/09 19:07 ID:Tu9EtXGe
食パンの耳手でちぎって
肉焼いて
はさんで食ったら死ぬほど美味いんじゃないかな
自分で全部するのがポイント
いびつな形のほうが美味そうに見える
456名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:3BH1rwUl
80円でいいから税込みにしろ。
小銭ウザイ。
457名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:BhutMXRb
>>449
駆け込み需要なんかありえるのか?w
458名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:GXERntu7
つーか、円高で儲からないのはおかしいわけだが。
459名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:Tu9EtXGe
>>448
1000個買ったら59000円+消費税だぞ
460ねじ  ◆Q7Rdq5Q5Cs :03/06/09 19:08 ID:iuz5BFvS
無職には辛いニュースだ_| ̄|〇
461名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:seZZ+SQ8
>>452
牛丼は水分が多いから解凍も楽だろうね。
だがマックは本当にやめた方が良い。
462マクド=駄菓子:03/06/09 19:08 ID:lNZYcXAd
>>447
すっぱ過ぎるのよね。まあ50円だし。

気のせいかわからんけど池袋の吉野家はまずい。
淡路町の吉野家のほうがうまい。
463名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:a42A0Wxd
>>448
今日も冷凍食品をレンジで珍して食った漏れは貧乏人認定でつか(´・ω・`)
464名無しさん@3周年:03/06/09 19:08 ID:seZZ+SQ8
>>460
自分で飯を炊けよ。
465名無しさん@3周年:03/06/09 19:09 ID:u5b6wVAS
高級バーガーは売れてるのか?
466名無しさん@3周年:03/06/09 19:09 ID:Ri6Pn1RN
まあ用はだ。






牛丼マンセー
467名無しさん@3周年:03/06/09 19:09 ID:CXdym5+w
>>455
なるほど
468名無しさん@3周年:03/06/09 19:09 ID:/a/j9wFS
おい、なんかマック食いたくなってきたじゃないか。
買ってくるか。お前らマックの回し者だろ。
469ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:09 ID:uYv8yYjv
470名無しさん@3周年:03/06/09 19:09 ID:DaNrtJeK
藤田田戻ってきてくれ・・・
471マクド=駄菓子:03/06/09 19:09 ID:lNZYcXAd
>>459
ソフマップで1台変えそうだな。
あの腐ったネーミングのパソコンが。
472名無しさん@3周年:03/06/09 19:10 ID:/EiXw+Oq
ふと思ったが、”レンジでチン”は
消防厨房工房相手に通じる?
473名無しさん@3周年:03/06/09 19:10 ID:j3EbSa+C
売価を安易の上げ下げしすぎ。
商品価値が疑われますよ。
商売の基本だろ。
474名無しさん@3周年:03/06/09 19:10 ID:g5Hh8jFb
トーストにマルシンチキンハンバーグ、レタス、きゅうり

これ最強
475名無しさん@3周年:03/06/09 19:10 ID:U7tKFPPE
>>463
ものによるけど、冷食のほうが高くつかない?
漏れは冷食のみで腹いっぱいにはならないんだけど
476名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:qnQesJEU
ジャンク            餌              食事
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
マック   ラーメン           牛丼    ホカ弁
                    ペペロンチーノ
477名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:kFOb2W/H
あと、QUOカード使えるようにしてくれよ、マクドさん。
小銭うぜーんだよ。
478名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:JP66dnLr
値上げ前日に、1000個オーダーオフやろうYO
479マクド=駄菓子:03/06/09 19:11 ID:lNZYcXAd
このスレもローペースになってきたようで。
てなわけで >>39 の予想はハズレかも。
もう飽きたので抜けるわ。
480名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:Tu9EtXGe
冷凍食品で唯一うまい食品

讃岐うどん

これはマジで美味い
481名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:seZZ+SQ8
>>475
俺の友人も業務用みたいなでかい袋の冷凍食品を買い込んでいる。
結構安いんじゃないかと。
482名無しさん@3周年:03/06/09 19:11 ID:/a/j9wFS
>>476
ふざけんな、牛丼・ホカ弁も立派なジャンク。
483名無しさん@3周年:03/06/09 19:12 ID:jMliu8aY
牛丼パソコン?
484名無しさん@3周年:03/06/09 19:12 ID:kT2KUVZP
↑駆け込み需要
485名無しさん@3周年:03/06/09 19:12 ID:BhutMXRb
>>472
我が家では「最初の頃のレンジはできあがりの音がチンだったので
レンジでチンしてと言うが、ドンだったらレンジでドンして!だったんだよな」と
いう話をして以来、レンジでドンが定着してしまいましたw
486名無しさん@3周年:03/06/09 19:13 ID:+OslvqZ5
一時はデフレの中の勝ち組と言われていたのに
最近は迷走している感があるなぁ。

価格をこうコロコロ変えられると
単に混乱するだけだと思うが。
487(=゚ω゚)ノ:03/06/09 19:13 ID:S8IVyBru
>>444
腐れ外道道でつね
488名無しさん@3周年:03/06/09 19:13 ID:U7tKFPPE
>>476
ホカ弁の位置は違うと思う
489名無しさん@3周年:03/06/09 19:13 ID:71rxrpxA
>>477
出光とマックの共通プリペイドカードってなかったけ?
いまはもう使えないのかな?
490名無しさん@3周年:03/06/09 19:13 ID:1sOS21pL
また値段を上げるのか?
前それで大失敗したのに。
491名無しさん@3周年:03/06/09 19:13 ID:Tu9EtXGe
ホカ弁はけっこう食事してると思う
492名無しさん@3周年:03/06/09 19:14 ID:g5Hh8jFb
カトキチの冷凍讃岐は最強だな
49310人に4人:03/06/09 19:14 ID:6MK3bGOA

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
494名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:a42A0Wxd
>>492
加ト吉は冷凍麺のほかお好みもいい感じだぞ
495100人に1人:03/06/09 19:15 ID:6MK3bGOA

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーまで至らない気質の偏りもある(遺伝))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html


496名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:zbx0LNhj
マクゾナルゾ
497名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:/EiXw+Oq
>>485
ワロタ
アリガd
498名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:SIkUhD1/
冷凍のたこ焼きもうまいけどな、蛸がでかかったらだけど
499名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:ALNiR3TQ
日本マクドナルドは9日、昨年8月に過去最低の59円に値下げして
価格を据え置いてきたハンバーガーを、7月1日から以前の価格80円
に戻す、と発表した。
また、6月4日から199円に値下げしていたビッグマックも、
7月1日からは通常価格の250円に戻る。
「59円ハンバーガー」は外食業界の値下げ競争の象徴的な存在だったが、
デフレ不況の長期化に伴う業績悪化でついに姿を消すことになった。
 同社は今年に入り、270円のプレミアムマックを発売するなど、
低価格路線を修正してきた。
02年12月期の連結決算で29年ぶりに最終損益が赤字に転落し、
低価格戦略の効果が疑問視されており、02年8月から続けてきた一連の値下げキャンペーン
「なっ得バリュー」は6月末で終了する。
ただ、7月からは「スマート セービング」と名づけた新キャンペーンを開始。
7月中は120円のチーズバーガーが100円になるほか、
チーズバーガーとポテトや飲み物を組み合わせると、
さらに値引率が大きくなる。
8月には品目を入れ替え190円のてりやきマックバーガーが1カ月間150円になる。
500名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:Ri6Pn1RN
不思議と貧乏人が集っている気がする
501名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:cEJyQT+k
うどんって冷凍食品の中で珠玉の出来ではある
502名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:P0+hDW35
煙草の値上げと同じ日か。
503名無しさん@3周年:03/06/09 19:15 ID:CdE9zPEk
>>469
( ´∀`)σ)∀`)
504ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 19:15 ID:KaZjUAxl
: : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
マクドナルドの化学薬品が 体を蝕む......。。
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
505名無しさん@3周年:03/06/09 19:16 ID:seZZ+SQ8
>>494
あれも最近飽きてきた。
506名無しさん@3周年:03/06/09 19:16 ID:71rxrpxA
>>498
冷凍のたこ焼きは、メーカーによって当たりはずれが大きいね。
507130:03/06/09 19:16 ID:s4yE8ier
>>413
ネタじゃないっす。結構マジで考えたんだって。
値段は1分で決めたけど。
508【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :03/06/09 19:16 ID:517y0qjs
日本人なら牛丼

牛丼なら松屋

松屋最強
509名無しさん@3周年:03/06/09 19:16 ID:F0fZSHEb
>>437
漏れは横田の滑走路工事の時、警備員として入ってたから喰えたんだよなぁ。
普通に喰うには基地の人か、基地に勤めてるひとと友達にならないと無理。
基地祭では立入禁止区域なので、突破するとMPがもれなくついてきます。

ある意味料亭以上に敷居の高い食い物でつ。
510名無しさん@3周年:03/06/09 19:16 ID:Ri6Pn1RN
大体なにがなっ得バリューだよ。
誰も納得しねーっつうの。
511名無しさん@3周年:03/06/09 19:17 ID:g5Hh8jFb
セブンのレンジで出来る冷凍讃岐88円ぐらいの
去年の夏はこればっかだった
512名無しさん@3周年:03/06/09 19:17 ID:71rxrpxA
>>507
マックチョイスっていうのが、地域限定であったらしい。
513名無しさん@3周年:03/06/09 19:17 ID:dG6lfq9E
マクドナルドは昔食べて不味かったから行ってない。
2年位前についまた入っちゃったことあるけど、やっぱり不味かったし。

今度21円値上げになるの?
じゃ、美味しくなるのかな?
美味しいなら、行くよ。わざわざ探して出かけて行ってでも食べるよ。
514名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:UMKlvBH4
>>508
松屋は牛飯
515名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:nssLx6Fg
>>489
Uカード?
516名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:seZZ+SQ8
冷凍食品も飽きてきたし、レトルトカレーも最近美味しいのが無いし。
カップ麺は論外なものばかりだし。
最近の昼食はコンビニの納豆手巻き寿司ばかり。
517名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:Ri6Pn1RN
広告代結構使ってるんだろうな
だから赤字なんじゃねえのか
518名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:mPXM5gTv
マクドナルドで買っても許せるもの。


ナゲットとアップルパイだけ・・・。
519名無しさん@3周年:03/06/09 19:18 ID:71rxrpxA
去年の夏は、冷凍枝豆ばっかり食べてたな。鞘に入ってるヤツじゃなくて
えだまめ剥いちゃいましたが、袋にぎっしり入ってるの。
今はどこにも売ってないけど・・・。
520名無しさん@3周年:03/06/09 19:19 ID:7YkJMmTs
うちの近所のイズミヤから加ト吉に冷凍讃岐が無くなってて
切れそうになったけど、good-iの冷凍麺の製造元が加ト吉だった。
521名無しさん@3周年:03/06/09 19:19 ID:seZZ+SQ8
>>514
まぁ名前が違うだけでモノは一緒だし。
522ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:19 ID:uYv8yYjv
>>518
あさマックでポテトのかわりに出てくるやつもすきだ。
523名無しさん@3周年:03/06/09 19:19 ID:UMKlvBH4
>>512
マックチョイスって地域限定だったんだ。
524名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:AlMKePI4
結局、マックドナルドって「勝ち組」「負け組」
さあ〜、どっち!!!
525名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:Foh7tP21
>>519
莢を押して飛び出した豆を食うのが醍醐味なのだ。
526名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:mPXM5gTv
>>522
ハッシュドポテトなら自分で買ってきて揚げたほうがおいしいよ・・・
527名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:UMKlvBH4
>>522
ハッシュドポテトねー
冷凍食品で買い込んでよく食ってたよ
528名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:64UnoO6C
>>524
いつまで死語を使っているのだ?
529(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/06/09 19:20 ID:wSQZ71Fx
だから朝マックを一日中売れと。
530名無しさん@3周年:03/06/09 19:20 ID:g5Hh8jFb
>>519
中国の農薬づけ
531名無しさん@3周年:03/06/09 19:21 ID:71rxrpxA
>>515
そうそう。出光ユーカード。
いまネットで調べたけど、発売中止になったんだな。
532名無しさん@3周年:03/06/09 19:21 ID:seZZ+SQ8
夕飯は麻婆豆腐がメインだけど、これもそろそろ飽きそうだ。
何か良い豆腐料理は無い?
533ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:21 ID:uYv8yYjv
>>526
あぁそれそれ。冷凍食品の奴買ってきて常備してるよ。
534名無しさん@3周年:03/06/09 19:21 ID:If6C6O/c
マック、迷走していますなぁ…

いつ逝っても、お客いないしなぁ…

コロコロメニュー構成を変えるから、
お客が離れるということをまだ気付かないのか…
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
535名無しさん@3周年:03/06/09 19:21 ID:U7tKFPPE
>>499
期間限定をするから客が逃げるんだと思うんだけど・・・
セットなんか値引きされてもどうせボッタクリ価格には変わらないんだし
チーズバーガーなんて一旦120円に値上げしておいて
7月に100円にして「安くした」とみせかけてるだけじゃん
多分チーズ120円にした時点で「スマート セービング」って計画はあったんだろうね
ほんとマックは胡散臭い
536名無しさん@3周年:03/06/09 19:21 ID:JD+dqDJx
は?????????????????????????????????????????
537名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:P0+hDW35
>>529
まったくだ。
せめてエッグマックマフィンだけでも通常メニューに復活きぼんぬ。
538名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:UMKlvBH4
ハッシュドポテトはファミまで昔売ってたな
539名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:0odGqxN1
>>512
以上、離島にお住まいの>>512による貴重な意見ですた。
540名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:SlBfblk9
マックのハンバーガー = 時価
541名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:71rxrpxA
>>530
うーん、だから発売止めちゃったのかな。
枝豆を、ご飯のようにモリモリ食べられるのが良かったのに・・・。
542名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:i7dDdhrq
安値で大量に釣ったところでドカンと値上げ。
YBBといいこの戦略もう飽きた。
543名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:a42A0Wxd
>>532
揚げ出し豆腐。漏れはこれが最近のお気に入り
544名無しさん@3周年:03/06/09 19:22 ID:6EEn5dJE
>>532
冷奴
545名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:aWzs0kwG
マナルセックス
546名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:55yH1Lrk
>>518
ナゲットを旨いなんつってる程度の味障が
偉そうにマックを腐してるんじゃねーよw
547ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:23 ID:uYv8yYjv
>>539
り・・・離島を馬鹿にするな!!
千葉県だって明日はわが身なんだ!!
548名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:UMKlvBH4
この際入場料取るとか
549名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:g5Hh8jFb
>>537
エッグマックマフィンは何故かうまいんだよね
たまにしか食えないから気のせいかな
550名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:FRuHGuRP
マックチョイス地域限定だったのかΣ(゚д゚lll)
551名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:O0yaG1ZG
>>532
ひき肉炒めて豆腐ぶっ込んで砂糖と醤油で味付けて食え
麻婆豆腐より簡単だろ
552名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:GpU3Ei8v
なんか哀れだな
553名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:seZZ+SQ8
>>543
揚げ出し豆腐の状態で買ってくるんだよね?
どうやって食べる?

>>544
冷たいのはダメ。夏でも寒くなる。
554名無しさん@3周年:03/06/09 19:23 ID:Ri6Pn1RN
>>544
禿同
それでも安いよね。ハッシュドポテト終日食べたいなぁ
556名無しさん@3周年:03/06/09 19:24 ID:71rxrpxA
>>539
間違った・・・マックチョイスじゃなくて・・・、なんていったけ?
チーズとかトマトとか、追加出来るの。
557名無しさん@3周年:03/06/09 19:24 ID:12uGMvyS
溜まっているDQN高校生、ウザ杉。
558名無しさん@3周年:03/06/09 19:24 ID:7hS9veQi
2003年(単位:%)
     1  2  3  4
全店
  合計 -5.8 -0.2 -5.8 -1.5
既存店
  合計 -8.0 -2.7 -7.7 -2.8
  客数 -3.5 -0.1 -4.8 -0.8
 客単価 -4.6 -2.6 -3.1 -2.1

ttp://www.mcd-holdings.co.jp/ir/report/index.html
559名無しさん@3周年:03/06/09 19:24 ID:64UnoO6C
ナゲットは無味だな
ソースも添加物っぽい味
560名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:BhutMXRb
>>544
冷や奴なら、醤油とヤマサの昆布つゆを半々ずつ混ぜて
かけて食べるとウマー

薬味はお好きにどーぞ
561名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:AicAKDV/
単なる値上げじゃん。
562名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:hI/ww31n
>>532
天ぷら屋でタダの揚げ玉ゲトー

テフロン加工のフライパンでからいり

煙が出てきたところで水切った豆腐、日本酒、だし投入!

最後にお好みでちょっと醤油入れてもウマー
563名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:71rxrpxA
>>556
そうだ、マックマイメニュー。
トマトはなかったかも。
564名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:g5Hh8jFb
あれどのくらいの周期で油変えてるの?
565名無しさん@3周年:03/06/09 19:25 ID:G25NYD+m
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。

やむを得ない時、待ち合わせは、
ロッテリア、モスバーガー、ウェンディーズ、ミスド、サブウェイ、
ドトール、etc こんないっぱいある。
  


  
566名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:Ri6Pn1RN
トマトの入ったハンバーガーが食いたいな
567ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/09 19:26 ID:uYv8yYjv
>>562
それは、お豆腐潰してもいいのかな。
568名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:a42A0Wxd
>>553
厚揚げじゃなくて揚げ出し豆腐だよー
揚げ出し豆腐+大根下ろし+だし汁たっぷり+ねぎがよい
衣は多分天ぷらのやつだろうなあれは

作るのは揚げるのでちとめんどい
569名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:g5Hh8jFb
>天ぷら屋でタダの揚げ玉ゲトー

こんなこと可能なの?
570名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:cfmT8oTG
こんなスレで言うのもアレだが・・・・・

 
 俺 ポ テ ト 好 き で す 。
571名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:6EEn5dJE
熱くほてった身体を冷奴で冷やすのが最高
572名無しさん@3周年:03/06/09 19:26 ID:FDhxES/X
>>56
メグバーガー
573何か必死みたいなんですが、心配ですw:03/06/09 19:27 ID:ItKZGEIi
マクドって、倒産するんですか?
574名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:/EiXw+Oq
スレ読んでたら腹減ってきた
575名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:g5Hh8jFb
ポテトならミニストップで十分
576名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:gmwnoVZW
チーズが鍵だな。
577名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:sU5vbnxo
また値上げ?
この会社もう終わりだね
578名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:ItKZGEIi

冷たく冷えた豆腐に、

熱くいきりたったチンポをぶち込む。

これが、僕らの納涼作戦
579名無しさん@3周年:03/06/09 19:27 ID:FRuHGuRP
>>565
うちの県内にはウェンディーズとサブウェイなんて無いが?
580名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:O7GdOyts
「なっ得バリュー」のCM音楽がすっげーやる気なさそうで(・∀・)イイ!!

つーかマックは月見バーガーを正式メニューにくわえたほうがいいのでは?
581名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:i7dDdhrq
6/30まで一回は記念に行っとこう。
582名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:sU5vbnxo
つーかさマックのスマイル0円ってもう廃止した方がいいよ
接客全然なってないし接客業で最低ランクぐらい
全然指導してないし引きつった顔でアイソ笑いされても引く
意味がない
583名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:Ri6Pn1RN
ポテトなら自分で作れるんじゃない?
584名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:BhutMXRb
>>570
一回冷えたポテト食べてみ。
二度と食いたくなくなるから。
585名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:a42A0Wxd
>>578
ひんやりプレイは一気に珍子が萎えるぞ。さっむいんだもん
586名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:Exv7T4xI
最近紙ナプキンを入れ忘れるのが異常に多いのは

わざとですか。

そんなところで経費削減しなきゃいけない状況なんですか。
587名無しさん@3周年:03/06/09 19:28 ID:GpU3Ei8v
>>584
あれはゴミ以下
588えいか:03/06/09 19:29 ID:PNl7QX5E
>>507 マックは手間かけずに作りおきってやり方で安くしてるから
無理かも知れないけど、違う店でそれやったらあんがい当たるかもな
589名無しさん@3周年:03/06/09 19:29 ID:Ri6Pn1RN
ガムとポテト一緒に食ったらガムが溶けますた。
590130:03/06/09 19:29 ID:s4yE8ier
>>563
いまは、USJの中に自由にトッピングができる店があるらしい。
…どっちも落ち目じゃん。
591名無しさん@3周年:03/06/09 19:29 ID:hI/ww31n
>>567
適度に潰してくだされ。炒り豆腐っぽい仕上がり
>>569
てんやだとタダ。普通の天ぷら屋でも数十円で売ってくれるとこ多し
下町だからかなー
592名無しさん@3周年:03/06/09 19:29 ID:O7GdOyts
ポテトはケンチキのがウマー
ナニゲにサブエーのポテトはウマー
593名無しさん@3周年:03/06/09 19:30 ID:hI/ww31n
>>585
け、経験者・・・?!
594名無しさん@3周年:03/06/09 19:30 ID:seZZ+SQ8
豆腐料理でぐぐってみたらこんなのが
http://www.delicious.ne.jp/html/toku01/mokuji_toku01_0207_01.htm
595名無しさん@3周年:03/06/09 19:30 ID:O7GdOyts
>>130
漂白剤の味のしないレタスをリクエストしていいですか??
596名無しさん@3周年:03/06/09 19:30 ID:UMKlvBH4
セットを持ち帰るとすげ−袋の無駄遣いだよな
597名無しさん@3周年:03/06/09 19:30 ID:71rxrpxA
前イタリア人とチャットしてたら、
日本は月見の時期ですね、あなたも月見をしましたか?
私はアニメで日本人が月見をすることを知っています。
みたいなことを言われたけど、
マクドナルドのHPを見せて、月見バーガーが発売されるくらいことくらいしか
イベントはありません。っていったら不思議がってたな。
598名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:FiqhocIa

日本の外食産業だけでなく、価格全体をメチャクチャにしておきながら、

値上げして客は戻らず、社長の藤田はさっさと逃げてしまった。

倒産結構。
599名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:sz3hRB0o
>524
喰ってる奴は負け組。これだけは確実。
600名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:kFOb2W/H
>>589
油ものと食うとガムは溶けるんだよ。チョコなんかでも油脂が入ってるので溶ける。
601名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:dlW6n6R5
ええええええええええええぇぇっ!!!
う、ウソだろ?
ウソだって言ってくれよおおお!!!
ぅゎぁぁぁ〜〜〜〜ん!!!!
602名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:3BH1rwUl
このスレ読んでたらおなかが空いたのでクアアイナ行ってきます。
603名無しさん@3周年:03/06/09 19:31 ID:cfmT8oTG
>>584
いや、不味いのは知ってるけど。
わざわざ不味くすることに何の意味が?
604名無しさん@3周年:03/06/09 19:32 ID:xPj305kk
この間、ロッテリアで290円のハンバーガーを二個食べました。

マクドナルドのハンバーガーを10個食べてもこの満足感は得られない。
他のハンバーガーを食べ比べてみるといかにマクドナルドのハンバーガーが低レベルか良く分かりました。
605名無しさん@3周年:03/06/09 19:32 ID:seZZ+SQ8
>>597
団子くらい言えよ。
子供が何かの植物の茎で刺して持っていくんだろ。
606名無しさん@3周年:03/06/09 19:32 ID:g5Hh8jFb
冷えたポテトはレンジでチンすれば

食えないこともない
607名無しさん@3周年:03/06/09 19:33 ID:cEJyQT+k
>>602は金持ち
608名無しさん@3周年:03/06/09 19:33 ID:BhutMXRb
>>603
いや、知ってて好きなら結構。

でもさぁ、少し冷えただけでアソコまで味の変わるものは
俺的には食べる気しないなぁ・・・
609130:03/06/09 19:33 ID:s4yE8ier
マックマイメニューのソース見つけてきた。
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=201858&FORM=biztechnews
610名無しさん@3周年:03/06/09 19:33 ID:gmwnoVZW
ここは馴れ合いスレ
611名無しさん@3周年:03/06/09 19:34 ID:71rxrpxA
>>605
アニメではよくあるけど、実際にやってる人をみたことがない行事じゃん。
月見って。
612名無しさん@3周年:03/06/09 19:34 ID:PB27qWVE
>>431
中山のバーガーキングがマクドになったとき・・・・・゚・(ノД`)・゚・。を思い出したよ
613名無しさん@3周年:03/06/09 19:34 ID:O7GdOyts
ベッカーズのハンバーガー食べると
「牛肉の味」がきちんとする。明らかにマックと違う味。
614 :03/06/09 19:34 ID:qnQesJEU
接客は吉野屋のほうがよっぽどいいかなー。
たまにダメな店舗もあるけど。
店員が馬鹿だと。
615名無しさん@3周年:03/06/09 19:34 ID:RHuIyMXB
モスのモスバーガーと
ケンタのツイスターあれば文句ありません
616名無しさん@3周年:03/06/09 19:35 ID:kFOb2W/H
>>605
茎で刺してってのは知らんぞ。何処の地方?
普通、ピラミッド状に積み上げて傍らにススキの穂を飾ったりするだろ。
617名無しさん@3周年:03/06/09 19:35 ID:xPj305kk
100円値上げしても良いから、せめてトマトとレタスを入れてください。お願いします。
618名無しさん@3周年:03/06/09 19:36 ID:yCLcEEin
チーズバーガー値上げ・なっ得バリュー開始から、
客と儲けはどれぐらい減ったの?

しかし「なっ得バリュー」ってのも素晴らしくふざけた名前だよな。
客は誰も納得してねーっての。
619名無しさん@3周年:03/06/09 19:36 ID:AlMKePI4
解決法

マックの商品の値段を認可制にする。

これでどーだ。まいったか。
620名無しさん@3周年:03/06/09 19:36 ID:g5Hh8jFb
モスって普通のハンバーガーが1番うまくない?
621名無しさん@3周年:03/06/09 19:36 ID:cfmT8oTG
そういえばプレミアムマックの肉が2倍って
ダブルバーガーとどう違うの?
622うほほい ◆h1FSsyKtHc :03/06/09 19:37 ID:SD5fZueg
V
623ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 19:38 ID:KaZjUAxl
カルピスからの一言


   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < ポテトにはアクリルアミドと言う発がん性物質が...。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

624名無しさん@3周年:03/06/09 19:38 ID:seZZ+SQ8
>>621
しなびたレタスが1枚付いてくる
625名無しさん@3周年:03/06/09 19:38 ID:71rxrpxA
>>621
通常の二倍サイズの牛を使っています。
626名無しさん@3周年:03/06/09 19:39 ID:g5Hh8jFb
>>623
今さらそんな子といわれてもな
627名無しさん@3周年:03/06/09 19:39 ID:rXmsSf2w
本業はマック阿佐ヶ谷の店長、ダンディ坂野。

             /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /     お前らマック食えや!
              ヽ       ヽ   |      ゲッツ!!ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\     
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
__ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

628名無しさん@3周年:03/06/09 19:39 ID:cfmT8oTG
>>623
なんかそれ澱粉系を油で揚げたら絶対できるもんだと
聞いたけど?
629名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:W9aHfchS
あんな不味い物の値段高くして何になる。安いから食ってたのに。
もう潰れてもおかしくないな。
また国にや国民に負担かけることになるなよな!!
630名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:dxVEtmBE
2ch内ハンバーガー支持比率

45%モス
45%マクドナルド
10%他
0%ロッテリア
631名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:Hl1ZIYD0
ずっと59円って言ってなかったけ?
632名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:kFOb2W/H
プレミアムよりはダブルチーズの方が美味いよな。
やっぱ、ケチャップのチープな味わいが無いとな。
633名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:xPj305kk
マクドナルドのチーズバーガーにトマトとレタスをはさむと
普通に食べるよりも超美味しくなる。

マクドナルドの偉い人は味がわからないのかなぁ?
634名無しさん@3周年:03/06/09 19:40 ID:RoHt6sYg
鉄板で焼いてるうちはまずいだろ
バーガーキングに代わってくれ
値上げするなら(笑)
それからあれだけ企業努力しても値段を上げなくては
ならないってことはビジネスとして限界ってことだよね?
そんなに為替も変わってないのに値上げだもんね
635名無しさん@3周年:03/06/09 19:41 ID:XuWquZhY
マックごと終了しろ
636(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/06/09 19:41 ID:wSQZ71Fx
>>620
俺はトマト入ってるほうがいいなあ。
あと、スパイシーチリドッグ。
637名無しさん@3周年:03/06/09 19:41 ID:71rxrpxA
爆弾が出て強制終了。
638名無しさん@3周年:03/06/09 19:41 ID:zWVnxsCJ
マックは負け組みw
639名無しさん@3周年:03/06/09 19:42 ID:xPj305kk
マクドナルドを全てロッテリアにして欲しい
640名無しさん@3周年:03/06/09 19:42 ID:O7GdOyts
スマートセービングなんて気取ってないで
素直に値上げっていえばいいのにね。
641名無しさん@3周年:03/06/09 19:42 ID:dG6lfq9E
マックに行くのなんて、お金が無い中高生くらいでしょ?
またはマックの味に慣れた貧乏DQN家族とか。
普通の社会人なら行かないよ。
厨房&DQNのスクツで、味もマズイところに、なんでわざわざ。
642名無しさん@3周年:03/06/09 19:42 ID:mn4TTxou
643ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/09 19:43 ID:KaZjUAxl
: : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ううっ......。。 マクドナルドのせいで 病気になっちまった...。健康を返せ...。
: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
644名無しさん@3周年:03/06/09 19:43 ID:DelJtiuB
誰か「叶姉妹」の生い立ちや詳しい情報知らない?
もしくはそれら情報を載せているサイトなんか教えてください
645名無しさん@3周年:03/06/09 19:43 ID:xPj305kk
こんなこと書くと「>>639はロッテリア社員」とか言われちゃうかなぁ( ´∀`)
646名無しさん@3周年:03/06/09 19:43 ID:gmwnoVZW
世界で一番安かった日本マクドナルド・・
メニューを全部安くするの良いと追われ。

647名無しさん@3周年:03/06/09 19:43 ID:dxVEtmBE
>>641
中高生もハンバーガーは食べないでマックシェイク飲んでます
648名無しさん@3周年:03/06/09 19:44 ID:O7GdOyts
ロシアとかインドの外国マックのメニューを
定期的に販売すれば行ってもいいかな、っておもうよ。
649名無しさん@3周年:03/06/09 19:45 ID:Tq3VvqCl
59円じゃなくて60円にした方が便利だったと思う60円出すと
1円余っちまうからな
650名無しさん@3周年:03/06/09 19:45 ID:UlH59A3z
なんだかんだ言っても、マクドナルド儲かってるだろ。
651名無しさん@3周年:03/06/09 19:45 ID:kFOb2W/H
マックシェエイクは甘すぎるよな。
めったに頼まないからっどうでもいいが。
652名無しさん@3周年:03/06/09 19:45 ID:6bAoTSQH
しかし以前、どこの経済アナリストも「藤田デンは勝ち組社長だ!」とまくし立ててよなあ。
本屋でも「勝ち組」類の本には必ず藤田が引き合いに出されてたし‥‥。
653名無しさん@3周年:03/06/09 19:45 ID:64UnoO6C
21円ぐらいでガタガタ言うなよ
携帯の使い方を工夫すれば、
それくらいの金は簡単に浮くだろ?
654名無しさん@3周年:03/06/09 19:46 ID:BhutMXRb
>>653
その21円を上乗せする価値がないから困りものw
655名無しさん@3周年:03/06/09 19:46 ID:H9oQB0WV
【狂牛病騒ぎ前】

>日本マクドナルドの藤田田社長が『週刊ポスト』誌2000年2月4日号)で
>「わが65円ハンバーガーに勝算あり」とぶち上げている。
>その中で、同社の食材調達法を「グローバル・パーチェシング(注‥・世界一
>括購入)といって原材料の世界調達です。
>牛肉、タマネギ、ポテトは、今どこが安いのか、瞬時に全世界からの価格情報
>を集めて、一番安いところから大量に仕入れます」

あれ……マックの牛肉が、豪州産って嘘なの????
656名無しさん@3周年:03/06/09 19:46 ID:FRuHGuRP
>>639
ハゲドー
ロッテリアは店舗少なすぎなんだよ
657名無しさん@3周年:03/06/09 19:46 ID:rXmsSf2w
本業はマック阿佐ヶ谷店の店長、ダンディ坂野。

             /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /     お前らマック安いぞ!
              ヽ       ヽ   |      特に阿佐ヶ谷店は。
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\    俺が店にいる時は特別に 
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \   ゲッツ!!ゲッツ!!見せたるよ(本当)
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
__ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
658名無しさん@3周年:03/06/09 19:47 ID:xPj305kk
>>653
ここで言われているのはお金の問題ではなくて、対費用満足感の不足に憤っているお話だと思うんですよ
659名無しさん@3周年:03/06/09 19:47 ID:dcH75QZS
59円でも食う気がしない味だったのに、80円なんかで売れるのか?????
漏れは行く可能性0.1%が0%になったぞ。
660名無しさん@3周年:03/06/09 19:48 ID:64UnoO6C
ダンディはゲッツの一発ギャグ屋ちゃうやろ
つまんないアメリカンジョークの後に
ゲッツをやるから笑えるんだよ
661名無しさん@3周年:03/06/09 19:48 ID:BhutMXRb
モスさん、お願いだからナンカレードッグを復活して・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
662名無しさん@3周年:03/06/09 19:48 ID:vJTHw2YW
めちゃくちゃショックだよ〜
663名無しさん@3周年:03/06/09 19:49 ID:LoZ1nWiN
59円じゃないならもういらないな。
664名無しさん@3周年:03/06/09 19:50 ID:G25NYD+m


完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。
完全に存在価値のなくなった まずいパン屋。

やむを得ない時、又、待ち合わせ等は、
ロッテリア、モスバーガー、ウェンディーズ、ミスド、サブウェイ、
ドトール、etc こんないっぱいある。
  
665名無しさん@3周年:03/06/09 19:50 ID:seZZ+SQ8
鬱で自分を虐めたい時にマックを買いたくなることはある。
666名無しさん@3周年:03/06/09 19:51 ID:64UnoO6C
俺は59円→80円になった事で
馬鹿みたいに単品を頼む香具師が減って
オペレーションが楽になり味が向上する事を
密かに期待している
667名無しさん@3周年:03/06/09 19:51 ID:UfltZU9R
チーズバーガーが80円じゃナカタ?
いまいくら?
668名無しさん@3周年:03/06/09 19:52 ID:hmeP3b4W
最初から品質重視で290円で売れば良かったのに...
669名無しさん@3周年:03/06/09 19:52 ID:UfltZU9R
を、120円て書いてある(鬱
670名無しさん@3周年:03/06/09 19:52 ID:yWGLBsgu
安い以外に取柄なんか無いのに・・・
671名無しさん@3周年:03/06/09 19:52 ID:xPj305kk
ウェンディーズも美味しい。
でも、仕上がりがちょっと雑。

ロッテリアはきちっと仕上げている
672名無しさん@3周年:03/06/09 19:52 ID:dcH75QZS
藤田田は自分の立志伝を語るのが異常に好きな香具師だったけど、
中学校以前くらいからプッツリ途切れてるんだよね。出自が怪し
い香具師だ。
673名無しさん@3周年:03/06/09 19:53 ID:eBo2fOib
"smart saving"って、「節約」の意味になるのか?
どっちかってえと「賢く貯金」なんじゃないかと。

なんか、キャッチからしてやる気なさげ。
674名無しさん@3周年:03/06/09 19:53 ID:64UnoO6C
80円でも充分安いだろうが…
6757月は前年比10%減だ!:03/06/09 19:54 ID:a/hs/iG8
日本マクドナルド:5月の既存店売上高、前年比3.6%減−20カ月連続
6月9日(ブルームバーグ):日本マクドナルドホールディングスが
9日発表した2003年5月の既存店売上高は、前年同月比3.6%減だった。
既存店売上高の前年割れは20カ月連続。全店合計の売上高は同2.5%減で、
9カ月連続の減収となった。
そろそろ狂牛病の言い訳使えんな。焼肉屋は盛り返してるからな。

676名無しさん@3周年:03/06/09 19:54 ID:+PNlpIp7
流石にチーズ1枚60円の価格設定は
マズイと思ったんだろう
677名無しさん@3周年:03/06/09 19:55 ID:seZZ+SQ8
>>673
というかどういう意図でこんな名前にしたのかわからない。
678名無しさん@3周年:03/06/09 19:55 ID:kcOj29/1
>>659
俺もマックなんていくらになろうが行かない。
もう何年も行ってないし食べてない。

マック行ってるヤシの中で
ハンバーガー注文するとナイフとフォーク出てくるの
知ってるヤシ何人いるだろう。
そういうお店でもたまには食べようね。
679名無しさん@3周年:03/06/09 19:55 ID:xPj305kk
両親の仕事の影響で幼い頃から

東大卒業

英語力を買われGHQに勤める。

ハンバーガー社長
680名無しさん@3周年:03/06/09 19:55 ID:xPj305kk
幼い頃から英語が堪能
681名無しさん@3周年:03/06/09 19:56 ID:yCLcEEin
>>677
「なっ得バリュー」もな。
どこの誰が納得してると言うのか。
682名無しさん@3周年:03/06/09 19:57 ID:CiA20b4+
>>679
 そしてユダヤ人マンセーという、電波オヤジに
683名無しさん@3周年:03/06/09 19:58 ID:EDAwh3GW
もう二度と食べません。さようならマクドナルド・・・
あれで80じゃ高過ぎ
684名無しさん@3周年:03/06/09 19:58 ID:eBo2fOib
>>678
ナイフとフォーク?
685名無しさん@3周年:03/06/09 19:59 ID:xPj305kk
>>684
ファーストフードのことじゃないですよ。多分
686名無しさん@3周年:03/06/09 20:00 ID:kFOb2W/H
>>678
ナイフとフォークでハンバーガー食う奴はアフォ。
美味いのか?それで。
687名無しさん@3周年:03/06/09 20:00 ID:mpl4VYBj
安い意外にとりえが無かったのに,安さを奪ったら何が残るのか・・・
688名無しさん@3周年:03/06/09 20:00 ID:sz3hRB0o
ナイフとフォークでサンドイッチ喰ってる奴も馬鹿くさいが、
ハンバーガーをナイフ、フォークで食ってる奴はもっとヴァカに見えるよ。
689名無しさん@3周年:03/06/09 20:00 ID:xqiKP50y
平日ずうぅううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううっと半額!!!
690名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:gng1GQ0S
(・∀・)マクナル!
691名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:xPj305kk
ユダヤ人はお金儲けが上手らしいです。

ヨーロッパでユダヤ人的性格といえば、
・お金に汚い。
・薄情者
・弱いものをいじめる。
というステレオタイプがありました。今でもあるのかもしれません。
692名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:ytHjnH7l
ナイフとフォークを使う店でハンバーガーなんか注文したくない
693名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:eBo2fOib
>>685
いや、パンに挟んだ香具師をナイフとフォークで喰う作法が
あるのかなと思って(素で)。
694名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:J5zI5gIT
ガストバーガーはかじりつくには大きすぎるので、ナイフとフォークで食べてます。
695名無しさん@3周年:03/06/09 20:01 ID:xqiKP50y
再来週で食い納めだな。
さよならハンバーガー。
696名無しさん@3周年:03/06/09 20:02 ID:3WnYKHWP
>>649 消費税… (w
697名無しさん@3周年:03/06/09 20:02 ID:yCLcEEin
>>691
> ・お金に汚い。
> ・薄情者
> ・弱いものをいじめる。

何てったって神様公認の選民ですから
698名無しさん@3周年:03/06/09 20:02 ID:dlJcdK3p
どうでもいいよ
699名無しさん@3周年:03/06/09 20:02 ID:p7Oyx12h
またマナルスレか
700名無しさん@3周年:03/06/09 20:03 ID:hmeP3b4W
オレのマックは「秋」を意味する季語。

月見バーガーしか食わないから。

701名無しさん@3周年:03/06/09 20:03 ID:Ox/Q+rCr


        さようなら
702名無しさん@3周年:03/06/09 20:03 ID:d9H2c4TH
正直俺はマックよりフレッシュネスやHRCのハンバーガの方を多く食ってる
703名無しさん@3周年:03/06/09 20:04 ID:Udud1jGs
だからもうこの企業の肉パンのことは忘れろと
ジジイの語り継ぎがごとく訴えているのだが
704根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/06/09 20:04 ID:MkBkDcGw
中途半端なキャンペーンばっかり・・・
つまらん!!マックはつまらん!
705名無しさん@3周年:03/06/09 20:04 ID:yCLcEEin
アメリカ本場のハンバーガーなら、確かにナイフとフォーク欲しくなるな。
あれ、日本人じゃ迂闊にかじりつけんよ。でかすぎて。
706名無しさん@3周年:03/06/09 20:04 ID:mpl4VYBj
残飯の値段を上げるな
707名無しさん@3周年:03/06/09 20:04 ID:3WnYKHWP
トリプルマックバーガーをもう一度販売しる!

あれはナットクバリューだった。
708名無しさん@3周年:03/06/09 20:05 ID:GXERntu7
消費者を馬鹿にしすぎ。
709名無しさん@3周年:03/06/09 20:05 ID:fJm4XILY
変動相場制なのですか?
710哲学者:03/06/09 20:05 ID:B03w0tcY
>>702
フレッシュネスをはじめて食べとき
異常にしょっぱくて食えなかったよ
本当はおいしいの?
711名無しさん@3周年:03/06/09 20:06 ID:6O6vVta0
ハンバーガー大好き
いやマジで
美味いじゃん
でも80円ならイラネ
712名無しさん@3周年:03/06/09 20:06 ID:Tq3VvqCl
マックが80円になるなんて━━━!
買いだ。買い
713名無しさん@3周年:03/06/09 20:06 ID:eBo2fOib
>>709
会社の昼飯の注文を取りまとめて一儲けできるかな。
ハンバーガーの先物。
714名無しさん@3周年:03/06/09 20:07 ID:rXmsSf2w
本業はマック阿佐ヶ谷店の店長だけれど、
副業のゲッツ!!が今大ブレイク!ボブサップなんか目じゃない
の、今が旬『ダンディ坂野』です。
今マックの仕事休んでるけれども、来年になれば世間に飽きられると思うので
またマックで働く予定です。みんなマック来てね。

             /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /    お前らマックは本当に美味いぞ!
              ヽ       ヽ   |     特に俺が仕切ってる「阿佐ヶ谷店」は。
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\   俺が店にいる時には、
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \  特別にゲッツ!!ゲッツ!!見せたるよ(本当)
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
__ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |              |


715名無しさん@3周年:03/06/09 20:07 ID:qozhnZQl
「うちのハンバーガーをまずいというのはゴリラかチンパンジーです」

なんて株式上場時に藤田田が言ったから客離れした事に気がつけよ(笑)
あれ聞いた時からマックに行かなくなった

マクドナルドという会社は「客=猿」程度にしか思っていないんだなと思った
トップからしてそういう発言をする会社なんだなと

「日本人の食生活を変えて日本人の目を青くしてやる」とか言ってたのも
今思えば人体に悪影響のある原材料使ってでも安い物食わせてやるよと
いう方針なのかなと思える、本人は絶対に自社製品食べなかったという
噂もあるくらいだし・・・

こんな反社会的な会社さっさと逝ってくれよ
716名無しさん@3周年:03/06/09 20:07 ID:Tq3VvqCl
やってみそ!
717名無しさん@3周年:03/06/09 20:07 ID:pRhE+UnZ
右往左往してるな マック(w
718名無しさん@3周年:03/06/09 20:08 ID:xPj305kk
http://www.lotteria.co.jp/html/menu_all.html
サラダチーズサンドが凄くお勧めです。チーズの味も濃いし、トマトでさっぱり。凄く美味しい。( ´q`)
719名無しさん@3周年:03/06/09 20:08 ID:d9H2c4TH
>>710
少なくともマックやテリアのよりかは美味い
720名無しさん@3周年:03/06/09 20:08 ID:7EtzdW+Y
生産効率しか考えなかったツケだな。
721名無しさん@3周年:03/06/09 20:08 ID:yCLcEEin
最近はもっぱらファーストキッチンのホットドックだなあ。
安いし味選べるし。
722名無しさん@3周年:03/06/09 20:08 ID:3BH1rwUl
> ナイフとフォークでハンバーガー食う奴はアフォ。
とかいってるヤシはファストフードでしかハンバーガー食べたことないんだろうな。

ちゃんとしたハンバーガーはマックなんかのハンバーガーと違って
一口で食い付けないんですよ。
ナイフとフォークで1/2なり1/4に切って食べるのです。
723名無しさん@3周年:03/06/09 20:09 ID:seZZ+SQ8
>>718
そういえばマックもリブサンドみたいなやつ売ったことがあったよな。
あれはそれなりに美味かったような。
724名無しさん@3周年:03/06/09 20:10 ID:Tq3VvqCl
マクドナルドのドナルドってDisneyのドナルドよりカワイイ!(゜∀゜)
725哲学者:03/06/09 20:10 ID:B03w0tcY
>>715
まあ、髪の毛は金髪とか茶髪になったから
あるいみ、半分は成功かもね

「うちのハンバーガーをまずいというのはゴリラかチンパンジーです」
という2年か3年ほどまえには、あんなもの食ったことがないとかいってたし(笑
726名無しさん@3周年:03/06/09 20:10 ID:yCLcEEin
>>723
でもやっぱりロッテリアのには全然及ばなかったよ。
俺が「やっぱマックあかんわ…」と決別したきっかけだった。
727名無しさん@3周年:03/06/09 20:11 ID:oA/a6wGF
泥沼だねぇ。
728名無しさん@3周年:03/06/09 20:11 ID:GXERntu7
経常利益だけの会社なんて死んでしまえ。
729名無しさん@3周年:03/06/09 20:11 ID:6ie2Hy8g
マクドの店員の制服がかなりきわどいモノになったら喜んでマクドに逝く。
730名無しさん@3周年:03/06/09 20:11 ID:eBo2fOib
>>722
じゃぁ、ダグウッドサンドも気って食べるの?
731名無しさん@3周年:03/06/09 20:11 ID:G8rKD/MS
     _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   /  
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  同情するなら金をだせ!!
      ヽ   |Ω |   ノ     \           
       、 ⊂⊃ ノ        \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
732名無しさん@3周年:03/06/09 20:12 ID:SIkUhD1/
値上げするんなら、苦しいからすいませんぐらいの態度
とればいいのに、セービングなんて小ばかににしたような
名前つけて誠実さのかけらもないな
733名無しさん@3周年:03/06/09 20:12 ID:9ULezrXB
秋口にはまた下げはじめるのかな。
734名無しさん@3周年:03/06/09 20:12 ID:xPj305kk
いっそのこと高級素材を贅沢に使って一個750円くらいにすれば
不況なのに高級志向の若い女性人には受けるのではないでしょうか?
735名無しさん@3周年:03/06/09 20:12 ID:ZlimQd4p
なんかハンバーガーって飯食った気がしないのよね・・・

やっぱり米の胃にズドーンとくる感じが好きだなあ。
736名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:eBo2fOib
そういわれれば、なんかダイエーのハンバーグみたいだ>セービング
737名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:seZZ+SQ8
>>729
というかどうして簡単に効果が出そうな制服の変更をしないのだろうか。
738名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:h25+7Vq/
迷走するマック。
客離れさせるの得意だな。
739名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:lm/sTYg+
消費者を舐めきっとるな。
740名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:ixrYv2aT
値段が上がろうが下がろうがどうでもいい
(゚д゚)ウマーくないしな、もうマクドナルドには何年行ってないだろう
741名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:r66qArfn
ファストフード一覧(番号は美味い順)
@モスhttp://www.mos-burger.com
Aマックhttp://www.mcdonald.com
Bファーストキッチンhttp://www.first-kitchen.co.jp
CK.F.C.http://www.kfc.co.jp
D-1ミスドhttp://www.duskin.co.jp
D-2吉野家http://www.yoshinoyadc.com/
742似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/09 20:13 ID:k+RFMAOJ
( ´D`)ノ< 昔エセリーが提案してたのとほとんど一緒じゃないれすか。
        エセリー案は週替わりだったけどさ。
        それにしてもちみちみと値上げを連発しちゃって。
        値上げするたびに客がいなくなるだろうに。
        痛みの伴う値上げは一片にやれよ、ばーか。
743名無しさん@3周年:03/06/09 20:13 ID:seZZ+SQ8
>>734
それはそれでモスやフレッシュネスと競合することになるわけだし。
744名無しさん@3周年:03/06/09 20:14 ID:d9H2c4TH
今日本にあるファーストフードチェーンで美味いのって言ったら

サブウェイ・モス・フレッシュネスの3つで決定ですか?
745名無しさん@3周年:03/06/09 20:14 ID:xPj305kk
>>729
バイトの女の子を可愛い巨乳娘にして、短いスカートのメイド服を制服にするならまずくても毎日通います。
746名無しさん@3周年:03/06/09 20:14 ID:dG6lfq9E
で、このスレの中に、最近マックで食ったことのあるヤツ、何人いるのよ?
747名無しさん@3周年:03/06/09 20:14 ID:r66qArfn
ビッグマックを値sage汁!
748似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/09 20:15 ID:k+RFMAOJ
( ´D`)ノ< だからこうしろってばさ。
        週替わり半額を始めるのれす。
        日本人は「半額」って言葉に弱いんだから。
        ハンバーガーは安いままでよかったのに。
        本当に経営センスないなあ、マクドさん。
        エセリーを経営戦略室室長にしる。
749名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:xPj305kk
>>744
ロッテリアを忘れてはいけない( ´∀`)
750名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:seZZ+SQ8
>>745
もちろん時間のかかりそうなのを注文して持ってきてもらうんだね。 
751名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:r66qArfn
ハソバーガーなんか¥80でもイイから
752名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:uE7EZmpN
今日昼にいったよマック。
ハンバーガー一個食えなかった。まずすぎ
753名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:8mcOU7JS
いろいろネーミングつけてるが



      値    上    げ


でいいだろ
754名無しさん@3周年:03/06/09 20:15 ID:FSj447r1
もうマックいかね
755名無しさん@3周年:03/06/09 20:16 ID:Rb2DPsnF
>>739
バイトの女の子が消費者を舐めきってくれるのか?
756名無しさん@3周年:03/06/09 20:16 ID:0vii2Pll
フレッシュネスうまいか?
味覚がわからん。
757名無しさん@3周年:03/06/09 20:16 ID:QeeVDnyh
久しぶりにマックで食ったらまずい・・

サブウエイとウェンディーズがよい。
肉を食うなら、ウエンディーズのクラシックなんちゃらにしとけ、んまいぞ。
758名無しさん@3周年:03/06/09 20:16 ID:eBo2fOib
>>745
客層がシフトしてますます経営悪化。
759名無しさん@3周年:03/06/09 20:16 ID:G25NYD+m


完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。

やむを得ない時、又、待ち合わせ等は、
ロッテリア、モスバーガー、ウェンディーズ、ミスド、サブウェイ、
ドトール、etc こんないっぱいある。
  

760名無しさん@3周年:03/06/09 20:17 ID:BpkMqBSD
めんどくせーから風俗店にしちゃえばいいじゃん。
761名無しさん@3周年:03/06/09 20:17 ID:n/fD92KF
ゴリラかチンパンジー
762名無しさん@3周年:03/06/09 20:17 ID:8mcOU7JS
ぜひ次のスレタイは

【経済】"スマートセービング" マクドナルド、ハンバーガーを3割値上げ7月から 2

でよろ
763名無しさん@3周年:03/06/09 20:18 ID:d9H2c4TH
>>746
コーラとポテトだけなら秋葉行った時に喫煙所代がわりに買って食ったけど・・・・・・・・・・
764名無しさん@3周年:03/06/09 20:18 ID:DR1R2W1R
>>745
ソレダ
765名無しさん@3周年:03/06/09 20:18 ID:U6Qz4W91
安いだけが取り柄なのに値上げしたらそれがたかが21円だと
してももう買う価値がない。これならコンビニでパン買って名
作劇場の絵皿でも狙ってた方がマシだな。
経営難から責任徒って社長退任とかしたけどこりゃいよいよ倒
産への秒読み開始って所かな。
766名無しさん@3周年:03/06/09 20:18 ID:r66qArfn
ロッテリアとFKの方がイイよね,ハソバーガーは。
モス少那杉
767似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/09 20:18 ID:k+RFMAOJ
( ´D`)ノ< これで。>>762

【経済】マクドナルドが値上げ★2
768名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:2/MKhQNl
昔はそんなに悪い印象なかったんだけどな。
いつからこんな糞企業に成り下がったんだろう、元々か。
絵に描いたような無能経営っぷりに万歳。
769名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:XiI2Bfri
次スレの>>2予想

マルチのハンバーガーAA
770名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:kRu2mFMI
>>766
ロッテリアなんかマクドナルドの劣化コピーじゃん。
771名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:seZZ+SQ8
【経済】マクドナルドが迷走中★2
772名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:TzTRoUkX
あんなもん、59円だから仕方なく食っているだけだ。なにしろ
漏れの給料も安くなったし。
80円に値上げされてまで誰が食うかい!まあ今度は売り上げが
どこまで落ちるか見ものだな。
1度薄利多売商法に手を出したら、2度と高利なんか狙えるはずも
ない。藤田田自身、著書「ユダヤの商法」で散々否定していた商法を
臆面もなく採用したところに、マクドナルドの敗因がある。
773哲学者:03/06/09 20:19 ID:B03w0tcY
ヨタマックだしてくれるなら、食べにいってもいいけど・・・・

とりあえず、むだにでかいハンバーガー食いたいなー俺としては
774名無しさん@3周年:03/06/09 20:19 ID:If6C6O/c
今夜は食欲が無いのでマックで軽く済まそうと思ったが、
モスに変えようっと
775名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:vBH5ceGl
10 名前: 北海道愚民 投稿日: 03/06/09 18:14 ID:sX1n4Svb
↓困り果ててるマック厨

11 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/06/09 18:14 ID:u1vlvQ3d
高いマクドは(゚听)イラネ

 

776名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:r66qArfn
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マクドナルドマクドナルド!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< マックマックマクドナルド!
マクドナルド〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

777名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:seZZ+SQ8
【経済】マクドナルドがまた迷走★2

の方が良いか。
778名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:d9H2c4TH
>>766
ロッテリアなんか小学生卒業してから食ってない
779名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:xPj305kk
料金別途で「お兄ちゃんコールサービス」を実施しる

あぁ・・・味以外なら夢が膨らみますね。味以外なら
780名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:Tq3VvqCl
  ∧_∧     /
  (゚∀゚)    < 皆でマック逝こか────!!!
 ∈ ∈ \
  ♯♯・・・・!
781名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:MfUs6g4i
統計上デフレにブレーキがかかるな。
政府にとってはありがたい。
782名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:If6C6O/c
>>777
(・∀・)イイネ!!
783名無しさん@3周年:03/06/09 20:20 ID:uE7EZmpN
59→80って35%値上げか・・・潰れたいのかマック
784名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:kRu2mFMI
>>773
ペラッペラのを何枚も
785名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:Rb2DPsnF
小手先の価格戦略は会社をつぶすよな
786名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:lm/sTYg+
ロッテリアなんて芯でも食わない。
787名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:r66qArfn
【経済】マクドナルドまたデフレに逆らって値age★2
のほうがイイ!
788名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:Zp9W/kFC
買えない! 買わない! 買えるかっ!!
789名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:If6C6O/c
>>780
漏れはモスに逝く
790名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:Pria1aCz
5年ぶりに食ったけど、塩の味しかしない

座右の銘 勝てば官軍

一度市ねカス
791名無しさん@3周年:03/06/09 20:21 ID:d9H2c4TH
>>773
サイズだけならバーガーキング結構よかったんだがな・・・・・・
792名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:r66qArfn
藤田のままなら値段がそのままだったが…
793名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:6ie2Hy8g
全店同じメイド服じゃつまんないから、各店多種多様(数百パターン)なメイド服にして
男性の下心を刺激し、「と、とりあえず入ってみようかな?」感を演出するのはどうか?

入ったら買うだろ、日本人はw
794名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:seZZ+SQ8
つーか本当にマック食うくらいなら自分で飯炊いた方が良いよ。
795名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:Tq3VvqCl

  ∧_∧     /
  (゚∀゚)    < 皆でマック逝こか────!!!
 ∈ ∈      \
  ♯♯・・・・!


796名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:uE7EZmpN
光永なんとか弱すぎ
797名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:d9H2c4TH
>>793
アンミラで懲りてます・・・・・・・
798名無しさん@3周年:03/06/09 20:22 ID:Rb2DPsnF
ジョリビーのほうがいいや
799名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:r66qArfn
>>794
ファーストフード事情を良く知らぬ罠
800名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:4+8TxPtZ
不味いが安い→我慢して買う
不味くて高い→絶対買わない
801名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:OWJz7fpE
プレミアムマック、100円の価値しかないと思うのオレだけ?
802名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:seZZ+SQ8
アンミラも良いけど神戸屋のようなのも好きだ。
803名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:gypF5FIX
2ちゃんでハンバーガー関連スレが立つと必ず
「フレッシュネスバーガーうまい!」ってレスがつくから、
どんなものかものすごく期待してたんだ。

こないだ、フレッシュネスバーガーを初めて見かけて、
すごくわくわくして食べたんだけど・・・何つうか、普通だった。
モスのがうまいね。
804名無しさん@3周年:03/06/09 20:23 ID:r66qArfn
>>800のような人がマックから逃げる…
鬱だマック
805名無しさん@3周年:03/06/09 20:24 ID:OWJz7fpE
270円も払うならモス行くって。

マックの商品開発って、モス行った事あんのかよ。
806哲学者:03/06/09 20:24 ID:B03w0tcY
http://www.powertoday.com/gedou/megamac/index.html
すっかりわすれてた、マックといえば

>>791
バーガーキングいったことないです
たてにも横にもむだにでかくて、肉もしっかり厚め
なやつ食いたいです
807名無しさん@3周年:03/06/09 20:24 ID:d9H2c4TH
>>803
あそこポテトが美味い・・・・・・・・
808名無しさん@3周年:03/06/09 20:24 ID:OWJz7fpE
シズラーのハンバーガー(゚Д゚ )ウマー
809名無しさん@3周年:03/06/09 20:24 ID:seZZ+SQ8
>>799
事情はよく知らないが、昼飯ならおにぎり持っていった方が良いだろう?
810名無しさん@3周年:03/06/09 20:24 ID:Zp9W/kFC
まあ、マナル出し、しょうがねぇか。
店員態度悪いよ!!
811似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/06/09 20:25 ID:k+RFMAOJ
( ´D`)ノ< まあ、現時点ではハンバーガーとチーズバーガーの価格差が大きすぎたよね。
        チーズバーガーの値上げのときにハンバーガーも上げればよかったのに。
        こう何度も値上げされると嫌なイメージついちゃうよ。
812名無しさん@3周年:03/06/09 20:25 ID:lm/sTYg+
ライフセービングにしてハンバーガーの販売止めなさい。
813名無しさん@3周年:03/06/09 20:25 ID:Tq3VvqCl
>801 禿同
814名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:xPj305kk
>>806
モスバーガーかウェンディーズがお勧め
具がはみ出てる
815名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:eBo2fOib
新メニュー
マック サヌキヌードル
816名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:XiI2Bfri
プレミアムマックが80円になるのか!
817名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:3pvS92ZX
マックは照り焼きバーガーに尽きる。

それ以外は微妙だと思う。いや、ほんと普通。
そうなると肉の噂や値段やら油ぎったのが気になって
結局余所に行ってしまう。王将とか。
818名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:dliGMVsq
そーいや昨日渋谷で外人の子供が飲んでたドリンクのカップ、
明らかにバーガーキングのだったんだけど、あれは何だったんだろう・・。
外国から持ち込んだとでもいうのか?
819名無しさん@3周年:03/06/09 20:26 ID:4+8TxPtZ
高いマックなんて必要ないよ
だったらモス行く
820名無しさん@3周年:03/06/09 20:27 ID:r66qArfn
マックチョイスの値段はどーなんだろう?
821名無しさん@3周年:03/06/09 20:27 ID:Rb2DPsnF
自分でスマートとか言うやつにろくなのはいない
822名無しさん@事情通:03/06/09 20:28 ID:M0xTkq9j
確かに
デブセービング
してデブへの販売を止めて欲しいよね。
823哲学者:03/06/09 20:28 ID:B03w0tcY
>>814
出来れば縦も横も1.5倍以上でかいのくいたいです
824名無しさん@3周年:03/06/09 20:28 ID:5GTHTYG0
デンさんが辞めて、現社長になったら一気に迷走。
825名無しさん@3周年:03/06/09 20:29 ID:Tq3VvqCl
マックの「ハンバーガー」買う人「半馬鹿」 ップ!(′β`
826名無しさん@3周年:03/06/09 20:29 ID:EgQT7dgH
>>818
基地
827名無しさん@3周年:03/06/09 20:29 ID:kFOb2W/H
>>790
さすがにそれは・・・亜鉛が不足してるんじゃないか?
828名無しさん@3周年:03/06/09 20:29 ID:6UzLU4SB
80円? プレミアムマックの値段のことか。
829名無しさん@3周年:03/06/09 20:29 ID:OWJz7fpE
>>823
http://www.hawaii123.com/oahu/eat/burger/kuaaina2.html
これ食え。日本にもある。
830名無しさん@3周年:03/06/09 20:30 ID:MnCVEwM8
>>749 恨バーガー< `∀´>ニダ!!
831829:03/06/09 20:30 ID:OWJz7fpE
>>823
クアアイナ
http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/

高いけど(゚Д゚ )ウマー
832名無しさん@3周年:03/06/09 20:30 ID:+8rQx8AW
ここいらで誰か海原雄山のセリフ引用してくれよ
833名無しさん@3周年:03/06/09 20:31 ID:EgQT7dgH
クアアイナ高杉
834名無しさん@3周年:03/06/09 20:31 ID:d9H2c4TH
>>829
たけーな!!!!!
これだったら自分でひき肉とパン買ってきて作った方が安くない?
835名無しさん@3周年:03/06/09 20:31 ID:Tq3VvqCl
(′д`)ウマー
836名無しさん@3周年:03/06/09 20:31 ID:Zwv7hAnm
あのー、確かにマックのハンバーガーはうまくないと
思うんですよ。でも、ポテトは (゚д゚)ウマー と思ってる俺は
アフォですか?
837宮廷No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/09 20:31 ID:KVaojGUl
値下げで品質低下を招いておいて
マズさそのままで値段だけをUPか。
もう誰も喰わないな。
838名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:seZZ+SQ8
>>834
レトルトハンバーグでどうよ?
839名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:d9H2c4TH
>>749
あんなとこ不味すぎて10年近くいってねーよ
840名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:CeewxUD9
くだらん。実にくだらん。
841名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:r66qArfn
ファーストキッチンやロッテリアに逃げる。
マック高いから
842名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:Tq3VvqCl
834に禿同
843名無しさん@3周年:03/06/09 20:32 ID:seZZ+SQ8
>>836
他のところのポテトの方が美味いよ。
844829:03/06/09 20:32 ID:OWJz7fpE
>>834
それいっちゃモスもいらねーくない?
845名無しさん@3周年:03/06/09 20:33 ID:Zwv7hAnm
>>843
どこが美味い?フレッシュネスのは太すぎるんですよ。
846名無しさん@3周年:03/06/09 20:33 ID:R074cb2P
つうかマック値段変えすぎ。行く度に値段変わってるような気になる
847哲学者:03/06/09 20:33 ID:B03w0tcY
>>831
キタ(゚∀゚)ー、ほんとに14センチですか?
848名無しさん@3周年:03/06/09 20:33 ID:MAUVD2dI
少なくともマクドナルドの接客は日本が一番良かった
欧米とかは無愛想な上にがさつ、日本みたいに全てが整って出てこない
スイスはビックマックで500円ぐらいするし北欧の方は高かった
849名無しさん@3周年:03/06/09 20:33 ID:OWJz7fpE
ハンバーガー食いたくなってきたよ(-_-)

もちろん、マック以外な!
850名無しさん@3周年:03/06/09 20:33 ID:r66qArfn
>>834=アンチファーストフード
851名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:jPJ1BbYl
全然わかってないな。一度失敗したのに、また値上げかよ。
単純な値上げは、時代錯誤。
一度59円に落とした商品は59円以上の価値を持つことは、ありえない。
新たな顧客を開拓するために、高級な食材を利用した値段の高い商品を投入するというのであれば建設的。
今の路線は、顧客の開拓でなく、顧客を減らそうとしてるだけ。
852名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:Tq3VvqCl
救世主ハンバーガーキッド呼ぶベキ?
853名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:u1zScH+V
やっとブルジョアの私が「食べていいかも?」と思わせる
価格設定かしら?

これだけのベースアップなら
肉も良い肉使ってるんでしょうね?
854名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:OWJz7fpE
>>847
マジでデカイよ。
値段も高いが。。。マックの10倍以上か。

ちょっとリッチなファーストフードって感じか。
855名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:Zwv7hAnm
おーい、こんな時間こんなとこにカキコしないで
ちゃんと働こうぜ、おもいら!!
856名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:i7dDdhrq
33パーセントのスーパー値上げですな。
857818:03/06/09 20:34 ID:dliGMVsq
>>826
なるほど。

クアアイナはポテトが細くてカリカリなので好きだ。
858名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:gng1GQ0S
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< まくなる まくなる!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< まくなる まくなる まくなる!
まくなる〜〜!    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
859名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:lm/sTYg+
なんか胃がもたれてきた・・・
860名無しさん@3周年:03/06/09 20:34 ID:GXERntu7
得意げになにが スマートセービング だ。
お前はセービングとか言いたいだけちゃうんかと。
861名無しさん@3周年:03/06/09 20:35 ID:jPJ1BbYl
マクドナルドは、一度メニューを全て破棄するくらいのことをやらなきゃ、
ブランド力を取り戻せない。
862名無しさん@3周年:03/06/09 20:35 ID:r66qArfn
enjoy Newはシパーイか
863名無しさん@3周年:03/06/09 20:35 ID:x8mb/gFU
はっきり言えばクアアイナはぼったくりすぎ
日本人でハンバーガーに800円も出す変人はほとんど居ない
864名無しさん@3周年:03/06/09 20:36 ID:xAUpKDgg
マックうまいけど・・
865もう何がなんだか:03/06/09 20:36 ID:5zDVVRqM
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 値上げしたり値下げしたりぐだぐだだな。
866名無しさん@3周年:03/06/09 20:36 ID:kFOb2W/H
つーかさ、牛肉100%やめて合挽きにしたらどうよ。
ハンバーグだって合挽きのほうが美味いし、冷めてもそれなりに食えると思うんだよね。
867名無しさん@3周年:03/06/09 20:36 ID:Zwv7hAnm
1 海外に行く
2 横田基地行く

上記以外の方法でバーガーキング食いたいんですが。
868名無しさん@3周年:03/06/09 20:36 ID:x8mb/gFU
>>861
いえてる
それぐらい派手に「創造的破壊」やらんときついかもね
869名無しさん@3周年:03/06/09 20:37 ID:Tq3VvqCl
ディズニーカレンダー安い!!
870名無しさん@3周年:03/06/09 20:37 ID:r66qArfn
>>864
BIG MACとかチキソナゲットとかポテトは…
871名無しさん@3周年:03/06/09 20:37 ID:OWJz7fpE
クアアイナはハンバーガーと思ったら駄目だ。

定食に1000円払ったら、ちょい高めかな? くらいだろ?

その感覚で食え!
872名無しさん@3周年:03/06/09 20:37 ID:r66qArfn
他のがマズ…
欠陥品?
873名無しさん@3周年:03/06/09 20:37 ID:Zwv7hAnm
>>868
創造的破壊 か。
27年生きてきてはじめて見た言葉だ。学習しますた。
874名無しさん@3周年:03/06/09 20:39 ID:Tq3VvqCl
マックって確かレジで3分またせると無量でポテトがもらえる
サービス出来たんだよな?
875名無しさん@3周年:03/06/09 20:39 ID:x8mb/gFU
>>873
なお、この「創造的破壊」なる言葉も最近では「プロ市民」と同様胡散臭い言葉になりつつあるけどな(w
876名無しさん@3周年:03/06/09 20:39 ID:jPJ1BbYl
客が食べに行きたいと思うようなメニューの開発が第一。
値上げで利益率をあげる?馬鹿じゃないのか?
877名無しさん@3周年:03/06/09 20:39 ID:G25NYD+m


完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。
完全に利用価値のなくなった 不快でまずいパン屋。

やむを得ない時、又、待ち合わせ等は、
ロッテリア、モスバーガー、ウェンディーズ、ミスド、サブウェイ、
ドトール、etc 代わりはこんなにいっぱいある。
  
878名無しさん@3周年:03/06/09 20:39 ID:OWJz7fpE
ところで、おとうふサンドってうまいの?
買おうという気にもなれん。

季節限定メニューを頻繁に出してた頃が一番だな。
あの頃がマックの黄金期だったような気がする。
879哲学者:03/06/09 20:40 ID:B03w0tcY
でも、クアアイナいくだけで、クアアイナのハンバーガー
10個以上くえるなー・・・
880名無しさん@3周年:03/06/09 20:40 ID:r66qArfn
マックに豆腐はにあん。
いや,ファーストフード全体似。
881名無しさん@3周年:03/06/09 20:40 ID:seZZ+SQ8
>>878
豆腐と言いながら実はおからだったりしてな。
882名無しさん@3周年:03/06/09 20:40 ID:Tq3VvqCl
>878 マズイ
883名無しさん@3周年:03/06/09 20:40 ID:Jr60BxGQ
相変わらず馬鹿な戦略を行うマックだな。

59円という値段だからこそ利用していた、コストにうるさいだけの顧客は
もう帰ってこないぞ。味で選んでいた客なんぞ居ないのに、どうするんだ?
誰が買うというのだろう?
884名無しさん@3周年:03/06/09 20:41 ID:OWJz7fpE
>>879
意味わかんないぞ・・・・
885名無しさん@3周年:03/06/09 20:41 ID:dliGMVsq
給食メニューの味がした<おとうふサンド
886名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:MAUVD2dI
北米から来た友人になぜ日本人はこんなに店員に対して威張ってるのか
わからない
と言われたのがマクドナルドでのできごと
欧米人にも同じこと言われたんで良く覚えてる
まあ文化の違いなんだろうけどね
887名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:XK2tU89+
カレーロール(′д`)ウマー
888名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:OWJz7fpE
>>882
おとうふサンド、やっぱ不味いのか。
プレミアムマック食った時点で、おとうふは食う気になれんかった。

商品開発はどういう味覚してんだろう。
889名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:WDwLsbxU
店員は頑張ってるみたいだから、
彼らの失業後、モスあたりの比較的まともな会社で雇ってやってくれ。
890名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:J5zI5gIT
>>884
それだけ交通費がかかるってことではないかと。。。。
891名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:Tq3VvqCl
ゲロの味がした>おとうふサンド
892名無しさん@3周年:03/06/09 20:42 ID:r66qArfn
>>884
>>879はハンバーガー=クサイと逝いたかったかも。
893名無しさん@3周年:03/06/09 20:43 ID:g5Hh8jFb
貧乏人の集まりか
894名無しさん@3周年:03/06/09 20:43 ID:RP2AhPS8
はっきりしてることは、マクドナルドの価格云々ってことよりも
マクドナルド1つ50円前後という価値観がしっかり日本に定着してることだな

安売りする前まではマクドの価値ももうちょい高かったのだが
895名無しさん@3周年:03/06/09 20:44 ID:r3hAzC+w
マックも行ったり来たりしてるな。
売上は逝ったきりだが。
896名無しさん@3周年:03/06/09 20:44 ID:Tq3VvqCl
逝ってよし
897名無しさん@3周年:03/06/09 20:44 ID:OWJz7fpE
モスは今頃最高の気分だろうな(w
898名無しさん@3周年:03/06/09 20:44 ID:x8mb/gFU
>>893
何を今更


ていうかおとうふサンド、練り物みたいな味がした。
何をつなぎにしたんだ。
899名無しさん@3周年:03/06/09 20:45 ID:6vKFmq31
マック安く食べるのなら金券ショップでマックカードを購入するのがお勧め。
500円券が480〜490円で売られていてしかもお釣りがでる。
900名無しさん@3周年:03/06/09 20:45 ID:seZZ+SQ8
ニチレイだったかの豆腐ハンバーグもゲロマズだった。
901名無しさん@3周年:03/06/09 20:45 ID:5WL8bvfe
>>883

マックを買いに行くヤツはビンボー人。
コストにうるさいだけの顧客は悲惨なビンボー人。
902名無しさん@3周年:03/06/09 20:45 ID:x8mb/gFU
>>897
まあシェアが63%対18%では太刀打ちできませんわな
903哲学者:03/06/09 20:45 ID:B03w0tcY
>>884
いやね、クアアイナのハンバーガー食いに行くと
往復で交通費が一万以上かかるんだよ。。。
904名無しさん@3周年:03/06/09 20:45 ID:r66qArfn
マック新製品開発を特集したTVってテレ東だっけ。
アレもダメポ
905名無しさん@3周年:03/06/09 20:46 ID:4+8TxPtZ
ところで、マックって潰れるの?
906名無しさん@3周年:03/06/09 20:46 ID:3J7ekOe8
>>866
合挽きのほうがうまいよね
牛肉だけだとなんかポソポソする
907名無しさん@3周年:03/06/09 20:46 ID:6vKFmq31
80円でも100円おにぎり買うよりはずっとお腹がふくれると思うのだが。
908名無しさん@3周年:03/06/09 20:46 ID:EgQT7dgH
>>899
あんた、相当生活に苦労してんだな・・・
909名無しさん@3周年:03/06/09 20:46 ID:Tq3VvqCl
ドナルドが実際にレジ係になれば子供が喜ぶであろうから
すごい売れ行きが上がるだろうな。 ナイスアイディア!
910名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:r66qArfn
>>905
ありえん。最近まで一流だった。
ホンダの方が先に潰れるかも
911名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:OWJz7fpE
>>903
どこに住んでんの?

クアアイナは 東京・大阪・鎌倉(w 限定か。
912名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:x8mb/gFU
>>904
スーパーテレビ@日テレ
913名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:6vKFmq31
914名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:eBo2fOib
>>906
それは焼き方が問題。半生ぐらいに焼くとおいしいよ。
BSEが怖くて肉が喰えるかと。
915名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:jHj++rpL
マックの車が、傾いて走ってるのを見ますた。
916名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:4+8TxPtZ
>>909それ逆に怖がると思うよ
917名無しさん@3周年:03/06/09 20:47 ID:8poAJ4Bl
>>845
がいしゅつだけど、ミニストップのポテトはどうよ?
注文してからageてくれるよ。
918名無しさん@3周年:03/06/09 20:48 ID:Vdf/EQwS
昼飯何食ったらいいの?健康に。
最近ちょっとそのこと考えたらまともな店は日本にない気がして
切なくなったよ
919哲学者:03/06/09 20:48 ID:B03w0tcY
>>909
俺は子供の頃トラウマになったよ
ドナルドは・・コエーよあのピエロ
920名無しさん@3周年:03/06/09 20:48 ID:r66qArfn
ハンバーガー買うなら今のうち!!
さっきフジでCM流れてた
921名無しさん@3周年:03/06/09 20:48 ID:OWJz7fpE
プレミアムマック出る時に、TVでアナウンサーが試食してたけど、
「普通のハンバーガーとあまりかわりませんね」ってのが印象的だ。

食った時、俺もそうおもた。

あの味で270円はボリすぎ。
922名無しさん@3周年:03/06/09 20:48 ID:seZZ+SQ8
>>845
俺はケンタの方が美味いと思った。
外はサクサク中はホクホクだった。
923名無しさん@3周年:03/06/09 20:49 ID:4pzvBXG0
生き残りに必死だね

http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/

924名無しさん@3周年:03/06/09 20:49 ID:4+8TxPtZ
>>910ありがと
なんだ、つまんねぇ
925名無しさん@3周年:03/06/09 20:49 ID:6vKFmq31
これからハンバーガー食べ納めしそうな人増えそう。
ところでみんなは何食べてるの?
926名無しさん@3周年:03/06/09 20:50 ID:Tq3VvqCl
そうかなぁ>916
927名無しさん@3周年:03/06/09 20:50 ID:WJXVUes/
『これからもず〜っと』って宣伝してなかったっけ?
928蒼 ◆.XUWgXiPlo :03/06/09 20:50 ID:3k6dofI8
>>925
いつも 「ハンバーガー4つ」
929名無しさん@3周年:03/06/09 20:50 ID:4+8TxPtZ
>>925俺月見バーガーが好き
930名無しさん@3周年:03/06/09 20:50 ID:ZeSd8+tj
マクドナルドをジャンクフードと気が付く時、
ほんとうの豊かさが始まる気がする。
931名無しさん@3周年:03/06/09 20:50 ID:OWJz7fpE
>>925
ビッグマック
932名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:1kYpVZBD
>>878
豆腐ってのはインチキだろ 豆腐ハンバーグだって豆腐オンリーじゃないし

肉のつなぎに1部だけ豆腐をつかってるんであって
ほとんど肉(なにかはしらないが)だろ。
牛肉100パーって表示してないからなにつかっても
ok、やりたい放題じゃないのか?

933名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:OHzWNtIi
まずいしなんだかんだで700円ぐらいになってしまう
934名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:Jr60BxGQ
ドナルド嫌い。子供のころ怖かったよ。
935名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:1tDG0GwY
米産のモンに美味しいとかいう表現は
文法的に間違ってる

中身とかどーでもいい、安いだけだ
ってのが正しい表現
936名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:r66qArfn
誇大広告か?>>マック,ホンダ,ソニー
937名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:4+8TxPtZ
>>926大人の俺も恐いよ…
ドナルドになってる奴は楽しいだろうけどさ
938あう使い:03/06/09 20:51 ID:6vKFmq31
何でアンチマックが多いの?
939名無しさん@3周年:03/06/09 20:51 ID:OWJz7fpE
マックのポテトは(゚Д゚ )ウマー

ただし揚げたて限定。
冷めると( ゚Д゚)マズー
940名無しさん@3周年:03/06/09 20:52 ID:r66qArfn
あう使いキター!
941名無しさん@3周年:03/06/09 20:52 ID:8mcOU7JS
値下げ前の昔はフィレオとかてりやきを中心に買ってたんだよなぁ

値下げ後はチーズバーガーとフィレオばっかりになったなぁ

安いのがハンバーガーだけになってからは持ち帰りで買って
家でレタスとプロセスチーズはさんで食べてたなぁ

もう行く事もないんだろうなぁ
942名無しさん@3周年:03/06/09 20:52 ID:w9NPvhMv
こうしょっちゅう値段を変えられると引く。
943名無しさん@3周年:03/06/09 20:52 ID:ylDIXreR
スマート

何かバカにされてるのでは>マクドナルドの客
944名無しさん@3周年:03/06/09 20:52 ID:6vKFmq31
ハンバーガーと野菜生活100のセットがお勧め。
945名無しさん@3周年:03/06/09 20:53 ID:r66qArfn
946名無しさん@3周年:03/06/09 20:53 ID:MIaFQogp
チキンナゲットが高いと思うのは気のせいか?
5個であの値段は…
947名無しさん@3周年:03/06/09 20:53 ID:4CCxgzp9
>>905
59円以下に値下げしない限り潰れる。っつーか、潰れろ
948蒼 ◆.XUWgXiPlo :03/06/09 20:53 ID:3k6dofI8
FatSaving
949名無しさん@3周年:03/06/09 20:54 ID:6vKFmq31
でも80円でも他の食べ物に比べれば安いと思うけど・・・
950名無しさん@3周年:03/06/09 20:54 ID:1kYpVZBD
>>938
昔は300円とかしてたのに今じゃ60円。
いままでのはなんだったんだよ ゴミに300円もはらっていたのか?

951名無しさん@3周年:03/06/09 20:54 ID:PQFmvTyn
価格を弄ぶだけ弄びやがって(w
もうだめぽ・・・
952au使い ◆hjPV9Tf5gw :03/06/09 20:54 ID:r66qArfn
1000
953名無しさん@3周年:03/06/09 20:54 ID:8mcOU7JS
ポテト頼んだことない
シェイクはたまに
バカ高いジュースなんか絶対かわねぇ

いつもハンバーガー単品持ち帰り6個
371円
これでよし
954名無しさん@3周年:03/06/09 20:54 ID:4+8TxPtZ
>>939俺前回行った時冷えたポテト出された
流石に代えてもらった
955名無しさん@3周年:03/06/09 20:55 ID:sb4IO7rw
アルバイトの接客教育が甘いんだろ・・・糞餓鬼は使うな!!
この前西千葉駅のマックでお持ち帰りでハンバーガー頼んだんだよ
家に帰って、さあ食うべぇかと、袋開けてたら焦げ臭いんでやんの!
勿論食えば苦い訳だが・・・いくら安物のデフレ飯だろうが,
ゴミ食わされてるんじゃなぁ・・・即行で店に戻って替えて貰おうとしたけど
止めた、
「申し訳在りませんでした」の意思表明も無いんだもんな、てか悪いとも
思って無いんだろうなアルバイトだから・・・文句の一つも言ってやろうか?
とか思ったけど、言っても理解出来無いと諦めた。
以来マックは行かない事に・・・。(実話
956蒼 ◆.XUWgXiPlo :03/06/09 20:55 ID:3k6dofI8
>>953
負けた…
957ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/09 20:55 ID:cM9JzKFR

また売れなくなる
958名無しさん@3周年:03/06/09 20:55 ID:r66qArfn
>>950は昔と今の経済状況が知らない罠。
昔はイソフレだったんだぞ! 
959名無しさん@3周年:03/06/09 20:55 ID:/qZOSRz7
いよいよ、ある日突然・・・・・のパターン
いきなり記者会見ひらいて倒産するんだよね〜(w
960名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:PrzPOh4f
マックは値下げもある程度のレベルまで落ちると購買力に変化が無い
というのを解ってないね。
961名無しさん@3周年:03/06/09 20:55 ID:QVlMBBC4
すさまじいはやさ
962名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:TX/QJQXs
59円のうちに気が住むまで食っとくか・・・
963名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:6vKFmq31
みんな安さでハンバーガー買っている人多いなあ
964名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:48fpC+jD
多分もう行かない。
80円なら選択肢が増える。
965名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:4CCxgzp9
あんなパン切れ一個で80円ということ自体がなめている。
あれで腹が膨れるか?あの量での適正価格は30円じゃ!
966名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:r66qArfn
>>959
それ,S●NYだろ
967名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:M/3wriRY
生温くなったポテト大好き
アツアツポテトは冷ましてシナシナになるまで待つタイプ
968名無しさん@3周年:03/06/09 20:56 ID:4+8TxPtZ
>>959そうなったら楽しいのにな〜
969名無しさん@3周年:03/06/09 20:57 ID:6vKFmq31
ハンバーガー何円だったら買う?
970ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/09 20:57 ID:cM9JzKFR
やはりマックネタは
パート2の悪寒


971名無しさん@3周年:03/06/09 20:57 ID:4CCxgzp9
>>963
安さで買ってるんじゃない
ハンバーガーは安いものなのだ。それ以外になにがある
972名無しさん@3周年:03/06/09 20:57 ID:u1zScH+V
安過ぎて行けないイメージがこれで払拭されたわ
売り上げも安定するんじゃないかしら?
973名無しさん@3周年:03/06/09 20:58 ID:4CCxgzp9
>>959
そうなる。俺の怒りは会社の一つや二つ潰せる威力がある
974名無しさん@3周年:03/06/09 20:58 ID:4+8TxPtZ
>>972中身変わってないんだからダメだろ
975名無しさん@3周年:03/06/09 20:58 ID:r66qArfn
>>973
恐●でタ●ー○
976名無しさん@3周年:03/06/09 20:58 ID:EDAwh3GW
>>972
社員か?
977名無しさん@3周年:03/06/09 20:58 ID:6vKFmq31
やはり口よりも金の方が強いのでは?
978名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:seZZ+SQ8
>>949
80円のハンバーガー1個で他に何も食べないのか?
979名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:C+yRK+gi
>>164
じゃあマナル
マック=マナル
980名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:4CCxgzp9
>>972
ブルジョワはしね
981名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:S3ozn5YS
客層の悪さをどうにかしてくれんと行けない
982名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:twwUNBlX
問題は
広告が嘘だったてことだ

            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
983名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:Ri6Pn1RN
もうすぐ1000だな
984ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/09 20:59 ID:cM9JzKFR
985

げっと
985名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:6yLNApxj
マクドナルド59円ハンバーガー再調理方法
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028559075/
986名無しさん@3周年:03/06/09 20:59 ID:4CCxgzp9
>>981
行く必要はない
987名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:48fpC+jD
>>982
そのAAキモイ
988名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:9fAFZA2Q
よし、1000
989名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:eYf4pmth
もう喰わねえ。
990名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:6vKFmq31
モスはいいところだと思う。
991名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:u1zScH+V
貧乏人はこなくていいわよ
992えいか:03/06/09 21:00 ID:PNl7QX5E
えいかはアトピー
993ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/09 21:00 ID:cM9JzKFR
>>985

ワロタ
994名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:twwUNBlX
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ
\______ _____________________/
995名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:r66qArfn
1000!
996名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:/IUpweqs
>>982
フォーリングダウンですか
997名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:9fAFZA2Q
10000000000000
998名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:i7dDdhrq
1500
999名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:6vKFmq31
1000と理解し
1000名無しさん@3周年:03/06/09 21:00 ID:mxtflXHs
>>972
えー。
あんまりおいしくないのにアレで80円だったら
120円出しておいしいパン屋でハンバーガー買うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。