【社会】再放流禁止後、持ち帰り嫌う?八郎湖岸にブラックバスの死がい散乱=秋田★2
952 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:19 ID:zBNq1LwV
953 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:20 ID:cYlvGrwb
今後は野放図な放流はやめましょう、という事になるだろうね。
結局、バスが嫌われるのは生態系に対する影響に加え、
「バス=リリース」
という図式ができあがってるからだと思う。
でなけりゃリリース禁止条例なんてできんよ。
つーわけで、バサーよ。食え。
アメリカじゃ食ってるんだろ?アレ。
954 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:21 ID:nmKN48gL
生態系云々以前の問題。
釣り人のマナーが悪すぎる。
バ サ ー は 人 間 の ク ズ
955 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:22 ID:UqRrbgU4
>>950 釣り合いは必ず起こるよ。ビクトリア湖のナイルパーチだってつりあってる。
まあ、バサーなんぞ・・・
以下、前スレ
669 :名無しさん@3周年:03/06/06 03:10 ID:Z50HHInz New!!
バザーってさ、前にも書いたが他人の土地や大自然で釣らせてもらっているんだから、
魚を逃がすより、その土地に感謝をし、ならべく荒らさないのが大事と思うがさ。
これが自然にやさしい行為
678 :名無しさん@3周年:03/06/06 03:15 ID:1+uvZqgl New!!
>これが自然にやさしい行為
自然にやさしくしたいなら、お前いますぐ自殺しろ。
二酸化炭素出すな。酸素吸うな。
お前のせいで温暖化が進む。
死ぬのが嫌なら、バスについて文句言うな。
温暖化に一役買っている奴が、バスの文句を言うな。
>あのさぁ、儲かってるからいいじゃねーか的な発想を前面に押し出すから反発されるんだと思うぞ?
地元住民は経済効果でハッピー。
バサーは余暇を楽しめてハッピー。
左翼市民団体も、バス反対に生きがいを見出せてハッピー。
みんなハッピー。
957 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:23 ID:cbUSxu1j
つーか海で釣った魚ならみんな食うだろ。
引きを楽しみたいならイシダイでも釣れよ、
イシダイ釣ってリリースする奴はまずいないしな。
958 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:24 ID:30QBhjM6
959 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:25 ID:/E7EmIUy
シーバス釣って全部食ってます。うまいし。
960 :
バサー:03/06/08 17:27 ID:/LY6OF5r
>それと、漁業者が2000トンくらい捕獲していることに対して在来魚減少の原因だって
>言って糾弾するのに、バスのこととなると「減ってないよ」ですか(´・ω・`)
>漁業者は放流もしてるし、全魚種の漁獲量あわせて2000トンなのに対して
>バスの捕食のほとんどがエビなら、ピンポイントで影響が出ると思うけどなぁ
ニゴロブナ、ホンモロコの漁獲にしめる 放流魚/自然産卵魚の割合から
人間の漁獲圧を考えてみるといい。だれがどうみても乱獲だよ。
「2000トン」と「放流」についたは各魚種ごとに見ていくと
誤解がとけると思われ。
スジエビはカナダモの増殖によって資源量が増えている。
バス、ギルが食う量より、住む場所の拡大の方が要素としてはずっと
大きい。
テナガエビは減少しているけど原因は不明。
ゾエア期の初期に急激に減少していることが分かっているけど理由は分かっていない。
ゾエアが発生している場所で捕獲された魚の胃の内容物でも
ゾエアがほとんど見られないことから捕食以外の要因で急減している
と推測されているよ
961 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:28 ID:9AduOV+P
釣ったバスは,
鴨川シーワールドに寄付すれば良いのでは
そんなこといいからはやく1000取れよ
963 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:30 ID:mxDHI4U9
今度から秋田にはチョンがいっぱい押し寄せてくるから食わせてやれば?
根こそぎいなくなると思うがなw
964 :
バサー:03/06/08 17:31 ID:/LY6OF5r
>これって問題ないでしょ。だって昔からそういう生態系だったんだから。
>その生態系に別のものが入るから問題なんじゃないの?
わかってないな。
エビを食う生物がいっぱいいる中にバスが少々入りこんでも
もとからいたエビを食う生物のニッチを犯すことにはならん
といっているの。
もとからいた生物と同じ数とか5割とか量のバスが入りこんだら
問題だろうけど、1%とか入りこんだぐらいじゃニッチをおかすことには
ならん
966 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:31 ID:UqRrbgU4
お前ら毎回毎回同じ結論出すために何回議論してんだ?
ほんまもんのアフォか?それとも再確認しないとすぐ忘れる鳥頭か?
もうやめれ。
968 :
バサー:03/06/08 17:35 ID:/LY6OF5r
>バスな繁殖率ってどうなん?
>結構すさまじそうだね
>マウスブリーダーらしいし・・・
オイカワやモツゴよりはずっと低いよ。
あと“マウス”ブリーダーではないよ
>鯉って在来種じゃないのか?
そこらへんの川にいるコイは1000年以上前に大陸からつれてきた
外来種です。日本にもともといたコイは外来コイの放流におされて
琵琶湖、霞などにごく少数生き残るのみです
969 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:38 ID:zvsFA1zF
>>968 もう一つついでに質問。
在来種の鯉ってなんて呼ばれてる種類?
970 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:39 ID:UqRrbgU4
>>964 1%って大杉じゃない?生態系のトップにたつものってそんなもんでしょ。
971 :
バサー:03/06/08 17:41 ID:/LY6OF5r
>つーか海で釣った魚ならみんな食うだろ。
小さい魚はマナーある釣り人なら普通リリースするよ。
たまにしか釣りにこんDQN市民はそんなのもキープするけどな。
それで「釣った魚は食え」というから始末におえん。
あと外道はキープされずに、リリースされるか、堤防に放置される。
八郎に放置されるバスより秋田県の堤防に放置される
外道の方が多いとおもうけどな
973 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:41 ID:cYlvGrwb
>水が濁ることは生態系に大きな影響を与えるのですけど・・・
>あと食性の破壊と、卵、稚魚を食うことでも問題になってるよ。
なんといったらいいのか・・・。
外国に関しては
確かに濁るのはそれなりに影響があるのでしょうが、「生態系の破壊」
といった問題を前面におしているページは見当たりません。
(英語のページまでは検索してませんが)
>バスやバスの仲間を食害する害魚として問題になっているよ。
アメリカでは駆除対象らしいです。
そりゃ、バスはアメリカの魚だからねぇ・・・・。
コイは外来種ですが、古事記に載っているほど古いです。
また、放流は行われておりますが、バスと違ってコイは
もともとは食用として放流されております。
もっとも近年の「見た目がよい」から等のお馬鹿な放流は私も反対です。
また、コイは確かに害魚でしょうが、繁殖性が高いとは言えないのではないでしょうか?
コイの害はむしろ「生物相が単純」になる事のようです。
974 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:42 ID:s1784oq4
バス埋めてもにほぅ.
975 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:42 ID:eqIQRVuF
バスも1000年後には在来種と思われてるかもな。
その頃にはバスに適正な環境になってるだろう。
まあ遠い未来の話だけど。
現在の話をすれば、バス駆除はそう非現実的ではない。
>>970 しかしそれでいくと実質上生態系のトップに立つ人間はどうなるんだ?
駆除が必要ってことにならんか?1%どころじゃないだろ。
977 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:44 ID:e9wH/YOL
>>976 だから人間による環境破壊は地球レベルで問題になってるでしょ。
さすがに中学生と思われる書き込みは無視されてますね
979 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:44 ID:cbUSxu1j
>>971 誰も小魚の話なんてしてないですよ^^
バサーは引きの強さを楽しんでいるだけのようですから、
イシダイでも釣って持って帰れといっているんです^^
その程度も読み取れない貴方の頭、大丈夫ですか?^^
980 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:46 ID:zvsFA1zF
>>977 先ず半島を消滅させて生態系への影響を(ry
>>977 んーだから人間の駆除が必要にならないかな?っておもったんだけど。
982 :
.....:03/06/08 17:46 ID:6dpzswyT
要するにさ
釣りを止めてバス駆除すれば
丸く収まるんじゃないの?
983 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:48 ID:UqRrbgU4
>>964 ところでそれの生物学的根拠は?生態系保全学者でバスの存在に懸念を示していない人なんかいないでしょ。
984 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:49 ID:e9wH/YOL
>>981 駆除は必要だろうな。
でもそれとバス害とは次元が違う話。
985 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:49 ID:UqRrbgU4
>>981 曲論は詭弁。それと、生態系保全の意味を取り違えていると思われ。
>>985 あっそ。でも漏れはマジでそう思ってるよ。60億以上も個体があるなんて多すぎだよ。
987 :
バサー:03/06/08 17:53 ID:/LY6OF5r
>在来種の鯉ってなんて呼ばれてる種類?
釣り人は 野鯉、または原野鯉っていっているけど正しい呼び方かどうかは知らん。
今放流されている鯉はヤマトゴイという名で外来ゴイの養殖種だ
1%って大杉じゃない?生態系のトップにたつものってそんなもんでしょ。
漁獲量の1%だから、漁獲資源として利用されていない魚を加味すると
それよりずっと小さい値になる
989 :
.....:03/06/08 17:55 ID:6dpzswyT
チョン並みの話題そらしだな
おいしそうなアホだが、相手にスンナ
バサー害を語られたくないという何よりの証拠
バサー最悪1000
993 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:56 ID:cYlvGrwb
先ほどの
「バサーよ、食え」
というカキコミは言いすぎでした。
すみません。
しかしながら、バス=リリースという前提は明らかにおかしいでしょ。
海釣りのように
バス=食べる人もいればリリースの人もいる
というようになれば、バスも適度に間引きされて共存も可能かもしれません。
994 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:58 ID:cYlvGrwb
ところでこれ、次スレいくの?
>>990 お前のほうかおいしそうなアフォにみえるよ。漏れなんか相手にせずに
まじめに語っとけや
>>992 まだ早い
996 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:59 ID:UqRrbgU4
>>986 うん。ボクも60億は多すぎだと思うけど、この論点とは関係ないんだよね。
997 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:59 ID:ZNoxJPJB
愛子様かわいい
998 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:59 ID:ZNoxJPJB
あ
999 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:59 ID:oKeqC32r
100
1000 :
名無しさん@3周年:03/06/08 17:59 ID:iKz3ReMB
1000ばす
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。