【謀反】札幌市長選再選挙 前回自民候補の道見氏が民主上田氏支援を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★札幌市長選 道見重信が上田文雄の支援を表明

 6月5日午後3時、道見重信氏が会見を行った。
 道見氏は先の市長選で戦った上田文雄氏と一緒に登場。「今回の再選挙において、
後援会ともども上田候補を支持させていただきたい」と表明。続けて「上田氏とは
政策が一致できるので後援会の意見を拝聴した。(私の選択肢は)黙っているか、
他候補の支援をするかのどちらかになる。黙っているのが意志表示となるのか、
後援会と相談したが『道見さんが上田さんを支持するのなら、選挙で上田さんの
名前を書きます』と言っていただいた。(獲得した)16万票の重みを真摯に受け止め、
意思表示することが、185万人の市民のためになると考えた」
 横に座った上田氏は「道見さんの政策は、私が掲げている市民が札幌市政に参加する
街づくりの構想とさほど変わらないし、あるいはもっと深く考えていると思った。道見さんの
政策と合わせてより良い政策になれば、これ以上のことはないと思い支援を要請した。
道見さんは大変苦しい選択をされたのではと心中を察しながら、大変感謝している。
経済人と議員人、市長選に出たかたは道見さんしかいない」と持ち上げた。
 また道見氏は石崎岳氏を支持しない理由を「石崎氏からは5月9日に面談の要請があり、
お会いしたが、この時は基本的な理念で、石崎氏は『具体的な政策内容を5月20日ぐらい
までに報告すると言っていたがそのままになっている。石崎さんと上田さんとの違いは
詰めがなかったこと』と明かした。
 続いて記者からは「市民にとってはなりふり構わないように映る」「野合では」という
質問が投げ掛けられた。道見氏は「純粋に上田さんが私に訴えかけ、私が確認させ
ていただいた。そのことが当てはまるはなしではない」と否定。
 上田氏も「道見さんが再選挙に出られないとなった時、私は4人(秋山孝二、坪井善明、
中尾則幸、山口たかの4氏)と連絡を取り、ご指導していただいた」と説明し、今回の
一件が“道見ありき”ではなかったことを強調した。
 先の選挙で道見氏を応援した経済人の多くは、すでに石崎氏の支援を決めており、
道見氏の決断がどの程度、上田氏の選挙の後押しとなるかは不透明だ。

BNN http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011025707
2擬古牛φ ★:03/06/05 19:52 ID:???
▼札幌市長再選挙までの主な出来事

 4月13日 札幌市長選投票日。秋山孝二、上田文雄、佐藤宏和、坪井善明、道見重信、中尾則幸、山口たかの7氏が立起。
       上田氏は1位、道見氏は3位。しかし、いずれの候補者も法定得票数である有効投票総数の4分の1を獲得できず、
       6月8日の再選挙が決まった

 4月24日 坪井、中尾、山口の3氏と無所属候補の一本化を目指す秋山氏が「再選挙の出馬を白紙」と表明

 5月4日 石崎岳前代議士が再選挙出馬を会見

 5月10日 坪井、山口の両氏が、それぞれ記者会見で再選挙の不出馬を発表

 5月16日 共産党が前回の市長選で最下位だった推薦候補の佐藤氏に代え、公認候補として青山慶二氏を擁立

 5月30日 告示後にもかかわらず、青山氏が選挙運動の中止を決断。共産党は自主投票に 

 5月31日 上田氏が道見氏の事務所を訪れ、政策の協力を要請
3ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/05 19:52 ID:s9fQ5Xte
(・3・) エェー ぼるじょあが勇ましく3ゲット!
4名無しさん@3周年:03/06/05 19:52 ID:br8w1BPA
fhfhyjghjygfjtmjytgnym
5擬古牛φ ★:03/06/05 19:52 ID:???
札幌市選挙管理員会 http://www.city.sapporo.jp/senkan/ 

◆札幌市長再選挙のお知らせ

  4月13日に執行された札幌市長選挙では,法定得票数以上の得票を得た候補者が
いなかったため当選人がいませんでした。このため,再選挙を次の日程で行います。

 選挙の告示日,立候補届出の日  5月25日(日)

投票日 6月8日(日) 投票時間 あさ7時〜よる8時

●不在者投票期間  5月25日(日) 〜 6月7日(土)
  投票日に仕事や旅行などの予定がある方は不在者投票することができます。
  不在者投票は,曜日に関係なく,土曜日・日曜日もすることができます。
●場   所  各区の選挙管理委員会
●受付時間  あさ8時30分〜よる8時
6擬古牛φ ★:03/06/05 19:53 ID:???
関連ニュース

★「投票低くとも当選は当選」 総務相が現行制度を肯定  2003/06/03 14:30

 片山虎之助総務相は三日の閣議後の記者会見で、札幌市長再選挙について、
低投票率で当選者の得票が、前回選挙の最多得票を下回った場合でも、
「法律の要件に合えば、当選は当選だ」と述べ、現在の選挙制度をただちに
見直す考えがないことを明らかにした。

 また、共産党が公認候補として擁立した青山慶二氏の選挙運動を中止した
ことに対し「選挙運動をきちんとするのが立候補の前提であり、問題だ」と
批判した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030603&j=0070&k=200306036395
7擬古牛φ ★:03/06/05 19:54 ID:???
関連ニュース

★札幌市長再選挙告示 4氏が届け出

 4月の統一地方選で有効投票の4分の1の法定得票に届く候補がおらず、
政令指定市では初めての再選挙となった札幌市長選が25日、告示された。
4月の選挙より3人少ない4人が立候補を届け出た。6月8日投票、即日
開票される。

 4人のうち2人は再度の立候補。2人は政党などの都合で新たに立った
候補者だ。4月13日に投開票された選挙では、最多得票の候補の得票率は
21.66%にとどまり、再選挙となった。

(届け出順、四角囲み政党は推薦・支持)

 青山慶二 48 共新 党道副委員長

 中尾則幸 56 無新 〈元〉参院議員

 上田文雄 54 無新 弁護士 〈民〉〈社〉〈ネ〉

 石崎岳 47 無新 〈元〉衆院議員 〈自〉〈公〉

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0525/003.html
8名無しさん@3周年:03/06/05 19:56 ID:5aJ1ajsm
つか、道でもいい
9名無しさん@3周年:03/06/05 20:03 ID:mR4F16bD
自民推薦はこの前の地方選挙同様、瓦解頼みなんダロ。
不況と宗男ショックで自前の組織票当てにならんからな。
10北海道愚民:03/06/05 20:05 ID:OrsnVZNj
もうムチャクチャ
11名無しさん@3周年:03/06/05 20:05 ID:/Urrs4A3
今の道知事、気に食わん

新で欲しい
12名無しさん@3周年:03/06/05 20:07 ID:Kl1RQ83+
何でもいいけど、9時からテレビ朝日で「動物のお医者さん」はじまるよん。
今のうちにシャワー浴びとこうっと♪
13名無しさん@3周年:03/06/05 20:09 ID:DPgSrTqx
石崎擁立にキレてたからな。嫌味だろ。
14名無しさん@3周年:03/06/05 20:19 ID:HzP4RE7U
>>13
単なる私憤?
15北海道愚民:03/06/05 20:20 ID:OrsnVZNj
>>11
具体的に何が?はるみタソはまだ殆ど何もしていないと思うが?
16名無しさん@3周年:03/06/05 20:29 ID:wG/V/x2P
>15
草加が支援した段階で逝ってよし。
市長選も、石崎の後ろには草加がいるので絶対落としたい。

惜しむらくは道見の上田支援発表が1ヶ月遅かった。
既に道見票の6割方は石崎に取り込まれている。
道見もどうせ上田に恩を売るなら、発言力の残っているうちに
進退決めればよかったものを。
17北海道愚民
>>16
ナルホロね、承った