【プロジェクトX】雑誌参考に独学、風邪薬から覚せい剤製造

このエントリーをはてなブックマークに追加
582名無しさん@3周年:03/06/04 18:56 ID:BGj9Tvsc
抜け道だらけですな…
583名無しさん@3周年:03/06/04 18:57 ID:tP2RwOJG
>>581

太陽を盗んだ男ですな。確か1979年の作品。平凡な理科教師(沢田研二)が、東海村から
盗みだしたプルトニウムで原爆を作っちゃう。

菅原文太が「るぉーりんぐすとーんずなどくぉーん」って言うんだったか。
584名無しさん@3周年:03/06/04 19:03 ID:rbPtBk0p
>>577
広島に落とされたウラニウム型は簡単な構造らしいね。
俺は作り方知らないけど。
585名無しさん@3周年:03/06/04 20:24 ID:NjsZeiuy
>>573
プロジェクトseXとかAVにあっても俺は驚かんぞ。
586名無しさん@3周年:03/06/05 00:31 ID:/oG68f3K
587名無しさん@3周年:03/06/05 06:44 ID:Xcaq3/2j
もう誰かフラッシュつくった?
588名無しさん@3周年:03/06/05 08:13 ID:4t2ppDtL
つくれ
589名無しさん@3周年:03/06/05 08:15 ID:WGMiF/RL
絶対にやるやつ出るとおもったよ。以外と簡単なんだよね。

バッファリンから作る方法がプロトタイプだったけれどね。はじめは。

濃縮還元法を応用すれば、ビーカーと○○で作れちゃう。
成分が壊れる場合が結構あるらしいが。

とりあえず、ジャンキーにはなるな
590名無しさん@3周年:03/06/05 09:18 ID:PTOpOv8/
○ガヰ錠をすぐに買えるとこ教えれ。
リタ○ンをすぐに処方してくれるトコ教えれ。
591名無しさん@3周年:03/06/05 09:32 ID:v0Bpca6M
覚醒剤をハックした男。
592名無しさん@3周年:03/06/05 09:34 ID:OlrKTLog
明彦のアトリエ
593名無しさん@3周年:03/06/05 09:39 ID:/OlrjgkB
バールでこじ開けずジュース自動販売機をハックする方法。
缶受け取り口に手を突っ込む。
上の方にゲームボーイのようなコントローラがある。
テストモードにする。
好きなジュースを出し放題。
594名無しさん@3周年:03/06/05 11:09 ID:LXITJerN
>>593
簡単に言うなよ、ボタンが多くて手探りだけではコマンド入力できないよ
それに出口のカバーが邪魔で手なんて突っ込めない


…あ、釣りか
595名無しさん@3周年:03/06/05 13:34 ID:ly0vwrkx
>>593
そんなに苦労するぐらいなら普通に金出して買う。
596名無しさん@3周年:03/06/05 15:35 ID:FEEXPfeX
手に職をつけるのはかなりの努力と苦労が必要だぞ
とりあえずブルーカラーの奴を全員馬鹿にするのはやめれ
597名無しさん@3周年:03/06/05 15:43 ID:LGD0e5wZ
出所して、ちゃんとした覚醒剤作ったらマジプロジェクトXだよな。
がんがれ>鳶職
598名無しさん@3周年:03/06/05 16:06 ID:1esfRIkb
>575
アセトアニノフェン(同じく故意に誤表記)かな?

599名無しさん@3周年:03/06/05 16:19 ID:NddGNy4j
もったいないなぁ。
昔板金工かなんかがハンドメイド鉄砲作ったのを思い出す
600名無しさん@3周年:03/06/05 16:23 ID:0lHWmIEv
覚醒剤抽出に人生を懸けた男、とび職森谷明彦(42)
601名無しさん@3周年:03/06/05 23:29 ID:97Z95Xhv
>>112
わろた
602名無しさん@3周年:03/06/05 23:35 ID:97Z95Xhv
>>355
わろた
603名無しさん@3周年:03/06/06 00:33 ID:XsCPbTJd
このスレで
「俺も作れる。」
とか豪語している香具師がいるが、
現実はきびしい。

『ノウハウ』
これが無いとまず不可能。
できてもマグレと言う。

文献・マニュアルだけじゃ出来ない。
それが現実。

ノウハウを手に入れるには
多くの失敗が必要だ。
失敗からノウハウを抽出するのだ。
604名無しさん@3周年:03/06/06 02:42 ID:TfCo15Vf
>>471
遅レスだが、ワロタ。
いつだかの、「キャッツアェー」を思い出したよ。(w
605ななし☆:03/06/06 02:43 ID:WLqckyzJ
すごいね
606名無しさん@3周年:03/06/06 02:46 ID:0UC6hJY0
飲んでもええよ エチルアルコール
飲んだらダメよ メチルアルコール
607名無しさん@3周年:03/06/06 02:48 ID:bNPOW/CI
ガイシュツだろうけど、この人がやったのは風邪薬中の「覚醒剤原料を抽出」しただけで、
この抽出したものから覚醒剤を製造したわけではないんだろ?
608名無しさん@3周年:03/06/06 02:49 ID:PEOhWyrP
テレ東板 なんで荒らされてるの?
http://live5.2ch.net/livetx/

N速にも別の荒らしいる
SupportDESKによろしく ◆1CL6vYZ2rM
http://news4.2ch.net/news/
609名無しさん@3周年:03/06/06 09:49 ID:bTwWCvhq
てか、知ってる人は普通に作れるブツだけどな
610名無しさん@3周年:03/06/06 10:39 ID:PYRgzONb
来週のプロジェクトXは覚醒剤。
先日、覚醒剤取締法違反で逮捕された森谷さんをスタジオにお招きして、
精製方法発見までのご苦労をお話しいただきます。
禁断症状に悩まされつづけた少年時代。
精製方法との出会い。
そして、突然の逮捕。
どうぞご期待ください。
611名無しさん@3周年:03/06/06 11:42 ID:BFOOlMD9
コピります。キムチと覚せい剤について言及している{覚せい剤検挙者の抗弁−キムチ篇}です。
「キムチを大量に食べた」と主張する者が出てきた。キムチに含まれている成分のうち、代謝物が
覚せい剤の代謝物と同じものとなるものが含まれているというのである。これは「キムチの抗弁」
と呼ばれた。
しかし、過去形で書いていることからも明らかなように、これも通らなかった。確かに、
キムチには、わずかにではあるが、代謝物が覚せい剤の代謝物と同じものとなるものが含まれて
いることが分かった。しかし、同時に、たいへん微量であるため、尿中から鑑定により検出
されるためには、「バケツ一杯以上」のキムチを食べなければならないということも明らか
になってしまった。いくらキムチが好きでも、バケツ一杯は食べないし、それだけ食べれば
、唐辛子やニンニクの影響が身体に出ているはずである。そういうわけで、これも通らなかった

http://www1.plala.or.jp/kunibou/yomoyama/kakusei.html
612名無しさん@3周年:03/06/06 13:14 ID:BFOOlMD9
科学技術人材確保が必要 02年度版白書

 日本が豊かな社会を築くためには優秀な人材を科学技術にひきつける報酬や制度が
必要だとする2002年度版の科学技術白書が、6日の閣議で了承された。
 白書によると、平均賃金の日米比較では、米国の研究職は一般事務職の2.13倍
だったが、日本では1.18倍と日本の研究者は優遇されていない実態が分かった。
国内の研究者へのアンケートで、給与や昇進には比較的満足しているが、成果に
対する報酬や研究費の額に対する不満度が高いことが判明。「能力や実績が
正しく評価されることが必要だ」としている。


森谷氏を招聘すべきでは!!!!
 40−44歳の研究者が自由に使える研究費の額は、50−54歳の4分の1しかないと指摘。若手の創造性が発揮されるように、競争的資金制度による重点的な配分を求めている。(共同通信)
613名無しさん@3周年:03/06/06 13:46 ID:lxVjMOBh
今年のDIY大賞(提供:討究ハソズ)の特別賞はこいつに決定だな。
残念ながら大賞はNZの巡航ミサイルおじさんだ。
614名無しさん@3周年:03/06/06 14:03 ID:VHh96jeh
さっき「ケミカル・アリ生存の可能性」のニュース見たばっかりだったから
>>380でワロタよ
615名無しさん@3周年:03/06/06 14:11 ID:hM3xuX5E
シャブやってるとずーっと寝なくて作業出来るから頑張れたんだね。
616名無しさん@3周年:03/06/06 16:20 ID:4jPJJcg/
ダイナマイトは食べると甘いのです。
617名無しさん@3周年:03/06/06 16:35 ID:WNgj6zZ4
学研 大人の科学
618名無しさん@3周年:03/06/06 16:36 ID:t5/yx0RN
>>617
いや、それってマジでいいんじゃないか?
619名無しさん@3周年:03/06/06 16:37 ID:5B3NeRKn
>>616
スライスしておつまみにすると( ゚Д゚)ウマーらしいな
620名無しさん@3周年:03/06/06 16:53 ID:AKAen0RC
この調子だとそのうちメラトニンも規制されそう。
621名無しさん@3周年:03/06/06 19:58 ID:nrfuoZiq
>>597
だからそれは“プロジェクト バツ(ペケ)”。
622名無しさん@3周年:03/06/06 21:22 ID:4jPJJcg/
来月から始まる煙草の値上げで、この手の職人続発といってみる。

因みにうちの爺さんは、若かりし頃自家製の「濁酒」を造って、ある所で厄介になったと
酔った時に必ず話していました。造るものの違いだけですが、微笑ましいですね。
623名無しさん@3周年:03/06/06 21:33 ID:dNc9u7IR
あ、PPAってそんなにメタンフェタミンに近い物質だったんだ。
知らんかった。
624名無しさん@3周年:03/06/06 21:42 ID:c5heYi2F
(・∀・)イイ!! もん持ってたのに、使い方間違っちゃったね
625名無しさん@3周年:03/06/06 21:43 ID:8hVJ2s08
「覚醒剤は金持ちの道楽」

森谷はフレーズをくつがえしたかった。

「貧困層にでも手の届く道楽を得たらこれは大きなビジネスチャンスになる!」

誰もが無理だと思った処に手を出す。発想の転換だった。

この日から少ない日当を切り詰め定時後は専門書を読み風邪薬を買い漁る日々が続いた…。

風邪の中のすーばるー。
626    :03/06/06 21:54 ID:sNmGAVE5
とび職に化学雑誌とはこれいかに
627名無しさん@3周年:03/06/06 23:51 ID:3tD9slLm
>>603
『ノウハウ』
これが無いとまず不可能。
できてもマグレと言う。



いわねーよアホ
出来たらノウハウなんていらねーもんだったつーだけのことだ
脳味噌あるのか?
628名無しさん@3周年:03/06/07 00:07 ID:njJbZDI7
【山火事】奮闘する消防隊員のために、店長一人残ってKマートは開店中
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025585651/

ロブの「プロジェクトX」
629名無しさん@3周年:03/06/07 02:00 ID:8Vb0fXyN
かぜのなかのすーばるー

「どうしても、飛びたい」


「暴力団の収入源をたたけ。」男は決意した。

630名無しさん@3周年:03/06/07 02:56 ID:vgr6NZCi
薬剤師さんですか?
631名無しさん@3周年
>>630
薬剤師はべつに薬の調合ができる訳じゃない。