たばこに含まれる発癌性物質、米製は他国製より倍以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 米国製のたばこは、ほかの国のたばこに比べ、倍以上の発がん物質を含んで
いることが、米疾病対策センターの調べで分かった。

 ロイター通信などによると、同センターは、世界1の売り上げがある米国製の人
気銘柄「マルボロ」と、日本、ドイツなど13か国のたばこについて、発がん物質「
ニトロソアミン」の含有量を比べた。

 その結果、日本を含む10か国のたばこの含有量は、マルボロの半分以下だっ
た。また、マルボロを製造している米フィリップ・モリス社以外の米国製たばこも、
マルボロと同程度の発がん物質を含んでいたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030531i303.htm
2名無しさん@3周年:03/05/31 16:14 ID:Bd+rkucX
2222222222222222222
3名無しさん@3周年:03/05/31 16:14 ID:0hN9jdoB
喫煙者は氏ね。
4停止できませんでした:03/05/31 16:14 ID:48gKOjUe
偽・スレッドストッパー。。。( ・∀・)ニヤリッ
5名無し募集中。。。:03/05/31 16:15 ID:63y/hpN3
2
6 :03/05/31 16:15 ID:XBVe1d2f
10だったら妻のマル秘画像うpする
7名無しさん@3周年:03/05/31 16:15 ID:RYjVCDyg
マルボロボロボロ
8名無しさん@3周年:03/05/31 16:15 ID:Bd+rkucX
衰退よー
9名無しさん@3周年:03/05/31 16:16 ID:gP7pHYo3
↓薬物中毒者の反論
10名無しさん@3周年:03/05/31 16:16 ID:xJ5B/BhX
イヤッホオォォウ 肺癌で死に野枯れ、マルボロマン!
11名無しさん@3周年:03/05/31 16:16 ID:wsm1aFpL
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ケ、ケ、KENTはどうなんでしょうか・・・・・・・・・?
12名無しさん@3周年:03/05/31 16:16 ID:SIi4AiQi
さすがアメリカ!スケールが違う!
13名無しさん@3周年:03/05/31 16:17 ID:8Nr86fgj
楽しそうなスレのヨカソ
14名無しさん@3周年:03/05/31 16:17 ID:OOxIkTIN
米国ってこうゆう国だな。現代のアヘン戦争
15名無しさん@3周年:03/05/31 16:18 ID:xJ5B/BhX
ちょっとまて、日本で売っているマルボロはJTが作ってるんじゃなかったか?
16名無しさん@3周年:03/05/31 16:18 ID:bxQxV47d
>>3
マジレスですまんけど、
「氏ね」って言葉を簡単に使える人が
恐いです。
マンガとかゲームに毒されてるんだろうなと、思います。
17名無しさん@3周年:03/05/31 16:19 ID:BkPNbKOK
ラッキーストライクも危ないとか聞いた
18名無しさん@3周年:03/05/31 16:20 ID:wSZbAiO8
つーかちゃんとニコチン・タールがだいたい同じ銘柄同士で比較してるのか?
19名無しさん@3周年:03/05/31 16:20 ID:OdQkhmH9
>>16
氏ね。
20名無しさん@3周年:03/05/31 16:21 ID:iykDa/7e
禁煙10ヶ月目。まだ迷いがある。
21名無しさん@3周年:03/05/31 16:22 ID:Bd+rkucX
>>16
逝って良し
22名無しさん@3周年:03/05/31 16:22 ID:PgRVYP8A
まあ、アメリカ人はニコチンではなくデカチンだからな。
23( ´兪)y-~~:03/05/31 16:24 ID:gy9BWGNW
かなりのヘビースモーカーですが何か??
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎炎炎
24名無しさん@3周年:03/05/31 16:25 ID:0hN9jdoB
>>16
そうは言われますが、マンガもゲームも私の嗜好ではないのです。氏ね。
25名無しさん@3周年:03/05/31 16:27 ID:b9mwXK4V
>>15
ライセンス生産なんじゃないの?

でも製法に企業秘密とかあるだろうし、
加工済みの葉だけ輸入して「組立ててる」だけかも。
26名無しさん@3周年:03/05/31 16:27 ID:OdQkhmH9
>>16
まだ氏んでないの〜?
27名無しさん@3周年:03/05/31 16:27 ID:R4SlFXUx
>>21
逝って良しって、なんか久しぶりに聞いた
28名無しさん@3周年:03/05/31 16:28 ID:jPY0m0l5
来月値上げなんだよね(´・ω・`)ショボーン
29( ´兪)y-~~:03/05/31 16:29 ID:gy9BWGNW
個人の自由。ウマイゼィ (★`▽´)y-°°
30名無しさん@3周年:03/05/31 16:29 ID:Hn96wh66
ラッキーは?
31名無しさん@3周年:03/05/31 16:30 ID:OOxIkTIN
値上げするのです。もっともっと値上げするのです。
32名無しさん@3周年:03/05/31 16:30 ID:ULxAb0IH
おとなになっても煙草はパチには絶対手を出さないと誓えます。
33名無しさん@3周年:03/05/31 16:30 ID:b9mwXK4V
>>29
煙を吸わないのも個人の自由なんで、一つよろしく。
34名無しさん@3周年:03/05/31 16:30 ID:+4r1FY8T
ヤンキーの体格に合わせて倍にしているのか?
3532:03/05/31 16:31 ID:ULxAb0IH
煙草はパチには、ってなんだ。
煙草とパチには、だ。
塾行きたくねえ。
36名無しさん@3周年:03/05/31 16:31 ID:B1LpqO9c
>>32
俺も誓おう。
(´・ω・`)ノ
37名無しさん@3周年:03/05/31 16:31 ID:z/TuVkPG
雨の日のたばこは美味しいね
38名無しさん@3周年:03/05/31 16:32 ID:KwF+CcvB
国産は高いから外国タバコ吸うんだよ
39名無しさん@3周年:03/05/31 16:34 ID:bt+45cGH
タバコ吸う奴に健康問題、語る資格ない!
体に良いわけない事わかっててやめないのだから。
40名無しさん@3周年:03/05/31 16:34 ID:OdQkhmH9
タバコ吸っている奴ってさあ、自販機でタバコ買うときの目がやばいだよな(w
41名無しさん@3周年:03/05/31 16:35 ID:OOxIkTIN
ニコチンほしいかそらやるぞ
42( ´兪)y-~~:03/05/31 16:37 ID:gy9BWGNW
疲れたときの一服。タマランノウ (*≧∇≦)y─┛~~~~
43名無しさん@3周年:03/05/31 16:37 ID:U95E7QyB
ニトロソアミンは熱で簡単に分解する。
したがって煙草の葉っぱを調べても意味無い。
煙を調べないと。
まあ煙の中にもあんまりないだろうけど。
44名無しさん@3周年:03/05/31 16:38 ID:wsm1aFpL
>>40
おまえのアニメ見てるときの顔並にな
45名無しさん@3周年:03/05/31 16:38 ID:lUvqpXE8
>>16万死に値すると思います
>>51一理ある
46名無しさん@3周年:03/05/31 16:39 ID:/elAHwib
おいおい
マルメン吸ってんすけど。。
訴えるよ?まーじでー
47名無しさん@3周年:03/05/31 16:53 ID:I5he5C/K
喫煙者は氏ねよ。さっさと。
48名無しさん@3周年:03/05/31 16:54 ID:RowF2vM8
>>35
タバコより2chの方が有害だからもう見るのやめなさい、坊や
49名無しさん@3周年:03/05/31 16:59 ID:apKhTP4W
この前寿司に関係した本を読んでたんだけど
食材や技法にこだわっている板前の姿が描かれていて
興味深く読んでた。

そしたら、何とその板前が煙草を吸ってるという記述があったので一気に興ざめ。
タールで毒された舌や鼻で繊細な味の区別が付く筈が無い。
煙草を吸ってるような「なんちゃって板前」が本を書くなっつーの!!
50名無しさん@3周年:03/05/31 17:00 ID:nQ4bRUSL
>>49
喫煙者にその評価が大ウケだったりして
51名無しさん@3周年:03/05/31 17:03 ID:3946e/KO
>>49
それでも一般人よりはるかに
感覚は凄いと思うよ。料理人ってヤツは。

ただし、そんな手で食材を触れて欲しくは無いな。
52河豚 ◆8VRySYATiY :03/05/31 17:04 ID:HjLwh5js
銃の国だから当然だ。
53名無しさん@3周年:03/05/31 17:04 ID:z/TuVkPG
>>49
興ざめするまでは興味深く読めてたんだ
54名無しさん@3周年:03/05/31 17:08 ID:RowF2vM8
>>49
いやだなそれ。

指からニコチンのにおいが漂ってそう
55名無しさん@3周年:03/05/31 17:10 ID:mIXMFqdA
素人考えだが・・・
ニコチン・タールを全く含まない煙草味の製品作ればいんじゃねーの
むしろ健康増進に役立つ位の効果があると。
そんくらい企業努力してみれば
56名無しさん@3周年:03/05/31 17:12 ID:Ij7v4+8P
ニコチンタールレスの煙草かぁ、
そうなると、大麻がいいかな。
57名無しさん@3周年:03/05/31 17:14 ID:RowF2vM8
>>55
喫煙者は単なるニコチン中毒者だからね、味わってなんかないよ
58名無しさん@3周年:03/05/31 17:17 ID:YK2SGs1C
そもそも煙を吸って健康になれるわけがないわけだが。
59名無しさん@3周年:03/05/31 17:17 ID:/KEVkHwy
>>49
それ、実はタバコじゃなくてマリファナかもよ
よっておK
60名無しさん@3周年:03/05/31 17:17 ID:9SMLXG80
>>16
逝って良し
61名無しさん@3周年:03/05/31 17:19 ID:z/TuVkPG
丸ビルの大人気レストランのシェフもタバコ吸ってたよ。
そんな奴の考案した料理を食いに大勢でやってきて美味美味いって食ってんの。
そもそも食う方も味なんか大して分かってないってこと。
62名無しさん@3周年:03/05/31 17:24 ID:XNkv3nZ7
>>49
どちらかと言うと舌より目のほうが大事らしい。
でも>>51の問題もあるから料理人は少なく
とも作業中の喫煙を避けるべきなのかもね。
63名無しさん@3周年:03/05/31 17:33 ID:aylEamaI
こちらだと中国製のは米国の1/22らしいな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-00000030-kyodo-soci
64名無しさん@3周年:03/05/31 17:52 ID:z94yzOGE
劣化ウラン弾を使うお国柄ですもの
65名無しさん@3周年:03/05/31 17:53 ID:9xuPv9Mk
ラーク吸ってるけど、これって外国製?
66蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/31 17:54 ID:GReO7QcH
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 我が国の会社が売上世界一になる日も近い 藁)
67名無しさん@3周年:03/05/31 17:54 ID:xGpXeuy/
劣化ウラン
68名無しさん@3周年:03/05/31 17:54 ID:bpswu5gQ
我が社が、の間違いだろw
69名無しさん@3周年:03/05/31 17:54 ID:9xuPv9Mk
うわ、ラークUSAって書いてあるぞ・・・
知らんかった。
70名無しさん@3周年:03/05/31 17:58 ID:HSOQyyo8
     N
∬\/|\
   ↑ Me N=O
  [O]

↓CYP2A6


CH3-N=N-OH   
71名無しさん@3周年:03/05/31 17:58 ID:MF8G4/S1
アメリカでタバコ販売して得られる利得と、
あのひたすらゴネ得な国家賠償規模の訴訟に巻き込まれることを考えたら
 あきらかに市場としての価値はないと思うのだが、
72名無しさん@3周年:03/05/31 18:04 ID:Mw6i+su6
日本で売ってるアメリカメーカーの
タバコもアメリカで製造されてるの?
73 :03/05/31 18:05 ID:T1i+3tkV
ずっと前にたしかアメリカのタバコ会社は中毒性を増やすためになんかの薬品を
入れているとかどうとか・・・・・CBSドキュメントでやってた
74名無しさん@3周年:03/05/31 18:09 ID:tjvrg3Hb
折れはフィリップモリスを吸ってるわけだが。
75名無しさん@3周年:03/05/31 18:22 ID:Y7jhIy1J
>>72
日本で売ってるマルボロは日本製だよ
他はしらんが、多分国産だと思う
同じ銘柄でも外国で買うと大分味が違かったりするし
76名無しさん@3周年:03/05/31 18:37 ID:R4SlFXUx
>>73 アソモニア
77名無しさん@3周年:03/05/31 19:02 ID:/elAHwib
>>73
インサイダーという映画でやってたよ
78名無しさん@3周年:03/05/31 19:17 ID:/ynkeADY
つまり米国のは高性能で、日本の製品はカスという訳だ。

さっさと死ねない毒薬には、存在意義すらない。
79名無しさん@3周年:03/05/31 19:19 ID:FD7LerwH
煙草はまさにアメリカ製の
大量破壊兵器だな(藁)。
80名無しさん@3周年:03/05/31 19:21 ID:UBP9CLu7
そんなの黙ってりゃタバコ吸いには判らないのに。

・・・・判るのは余命宣告の時。
81名無しさん@3周年:03/05/31 19:22 ID:Y+tkMGmx
味を良くするための添加物=ニコチンより厄介な毒
82名無しさん@3周年:03/05/31 19:23 ID:S4Gi2XCF
最近は煙草会社もターゲットを女性に絞ってきたな
83名無しさん@3周年:03/05/31 21:53 ID:Nvo9110U
15年も休まず吸ってきますたが、一月ほど前になんとなく禁煙しますた。
最初の3日我慢したら、後はぜぇんぜんラクチン。

吸いたい人の気持ちも分かってるはずなんだけど、もう近くでは吸ってほしくない。
84名無しさん@3周年:03/05/31 21:58 ID:UXCtM/8i
う〜んこの調査結果は、
日本でもやってる「ガンになるって分かってて売りやがったなJT!!」裁判に
響くんじゃないかなあ。アメリカじゃあメーカーの責任が認められたけど、
日本製タバコならその責任も半分以下って解釈で...

ま、あの賠償額の半分ももらえたら嬉しいけど。

85名無しさん@3周年:03/05/31 22:10 ID:JWV8ExVc
>>84
うんこの調査結果?
86名無しさん@3周年:03/05/31 22:32 ID:5HhbI5Hq
よしっ決心した。俺もタバコ辞める!!






値上げになったら
87名無しさん@3周年:03/06/01 02:22 ID:2jauJwB9
タバコの発ガン物質調べるのにうんこが必要なの?
88名無しさん@3周年:03/06/01 02:25 ID:bSemzRQh
健康大国だけあって日本の煙草は他の国の煙草と比べた場合は健康ってことか
っておかしいこといってるが。。。
89名無しさん@3周年:03/06/01 02:25 ID:dOzAqFBY
>>87
15歳未満の少女のうんこを直接肛門から口に採取するのでなければ
ちゃんとした検査にならないと聞いたよ。
90名無しさん@3周年:03/06/01 02:37 ID:ixfa0YJH
>86
絶対に無理
できる訳が無い
2ちゃん見てるような喫煙者が禁煙なんてできっこないW
91名無しさん@3周年:03/06/01 02:45 ID:6XvTp2M3
アメリカの食品医薬品局なんて
汚職とリベートにまみれた糞省庁だからな。。
おまえらまちがっても食品の広告の
「アメリカで認可された…」
「安全なアメリカ産…」「アメリカでは…」なんて文句に騙されるなよ。。
安全を買うんだったらオーストラリア産だぞ。。
92えいか:03/06/01 03:20 ID:bfICW9kS

○ぼろ酢ってました・・
93名無しさん@3周年:03/06/01 03:38 ID:bNgHVzaZ
 発癌性物質、米製は他国製より倍以上含まれている
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1054406309/
94名無しさん@3周年:03/06/01 08:21 ID:Biamk6rj
日本のマールボロは、JT製造。
しかし、葉っぱの何割かはアメリカ産葉を使っている。

日本のたばこでは、日本専売公社のころ発売されたものは、
発がん性が少ない。逆にJTになって以降、外葉を多く
使ったものが危ないのかな。例えばピースアコースティック
なんかは、高級アメリカ産バージニア葉使用が、売り言葉だったね。

中国産は、葉っぱの種類が違うし、逆にサーズのほうが・・・
95名無しさん@3周年:03/06/01 08:23 ID:zHJhQgga
煙草吸う奴は自殺志願者なんだろ。
煙草吸ってる奴をみかけたら、自由に殺していいという法律作ろうよ。
96名無しさん@3周年:03/06/01 08:51 ID:VGnDz3cf
>>55
遅レスですが、
>>ニコチン・タールを全く含まない煙草味の製品
エイリアン2の小説に登場していました。
確か「このタバコは有害物質を全く含有せず、タバコの葉自体が
使われておりません。」の表示がなされているタバコ。

97名無しさん@3周年:03/06/01 09:00 ID:kBJjljkO
>>96
そのアイデアは日本のSF作家の、田中光二さんもエイリアン2以前に書いてるよ。
ノン・ニコチン・タールで紙から合成された煙草。遺伝子組み換えらすい。
98名無しさん@3周年:03/06/01 15:00 ID:NnM3A7x4
 
99名無しさん@3周年:03/06/01 15:32 ID:dOzAqFBY
紙を燃やせばタールが出るのだが
100名無しさん@3周年:03/06/01 16:01 ID:3WG0r+4E

   + 激しく忍者 +
             
      ∠ ̄ ̄\∩
        |´`ω´)丿
      〜(`二⊃´
       ( ヽノ   激しく100get
       ノ >ノ
       ∪∪
101名無しさん@3周年:03/06/01 17:45 ID:+3PvSSDV
いまだにタバコ吸ってる馬鹿は放置しておいていいが
否でも副流煙を吸わされるこっちはたまらない。
タバコ業界は非喫煙者にこそ賠償しろ。
102名無しさん@3周年:03/06/01 18:34 ID:/2uoGH8S
副流煙に含まれる有害物質って実はほとんど無いっていうニュースあったね。
タバコ会社が調査の依頼主だからという理由で
怪しまれてたけど(w
103名無しさん@3周年:03/06/01 18:40 ID:26WzNU9W
自動車の歩詰まり(返品不良品発生比率)はアメリカ工場が他の倍だってのはたしか。
104名無しさん@3周年:03/06/01 18:40 ID:aW+1YrKj
「ヲマエ」っていう人は今どこで暴れてるの?
105名無しさん@3周年:03/06/01 18:41 ID:jnAG2sKl
ニトロソアミンだけ測定しても意味ねーだろ
アホか
106ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/06/01 22:47 ID:+EWBMw+y
(・3・) エェー 関連スレッド
http://mentai.2ch.net/lobby/kako/960/960972523.html
107名無しさん@3周年:03/06/02 00:46 ID:FfZuKe1k
..
108名無しさん@3周年:03/06/02 01:50 ID:IVMvmQYr
ていうか、他にも有害物質がてんこもりなんだけどね、タバコは。
109名無しさん@3周年:03/06/02 11:37 ID:bGGqU28y
本題であった発ガン説について少し書きたいと思う。先に結果から言うと、
たばこの発ガン説についてはまったく否定することはできないが、
たばこだけが槍玉に挙げられるのはおかしいという結果になった。
ガンのように今だに明確な原因が解っていない事象について、たばこ原因説のみを強調することは、
大気汚染の有害性を曖昧にする。たしかに、たばこよりも大気汚染のほうが体には害があるように思う。
実際に、大気汚染が問題になる以前の方が喫煙率は高く、ニコチンやタールの量も大量であった
はずなのに、現在よりも肺ガン発生率は低いのだ。このことから単純に考えても、たばこより
大気汚染のほうが有害であることがわかる。しかも、たばこ原因説自体もでたらめなものらしい。
110名無しさん@3周年:03/06/02 11:37 ID:bGGqU28y
たばこ肺ガン説は平山疫学が唯一の支柱になっているが、解剖学的にも動物実験でも実証されていない。
しかし、ある説を否定する実験は何十倍もの努力と金がかかる上に、発表する機会がないので実験する研究者もいないらしい。
それでは何を根拠にたばこ原因説をウソと言うのか。
それは、その説の根拠となる追跡調査に片寄りがあったり、本質的原因調査を除外したり、
間接喫煙の実験ではコントロール(対照実験)の不在などがあげられる。
このようなテクニックを使って、たばこを原因に仕立て挙げていたのだ。
自動車の排気ガスを車中に引き込んで30分たてば自殺ができることを考えても、
大気汚染を健康の疫学調査に考慮していないことで、すでにこの説の信頼性は薄いものなのだ。

111名無しさん@3周年:03/06/02 11:38 ID:bGGqU28y
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=12673687&dopt=Abstract
> In males, 52.2% and 14.8% of lung cancer deaths were attributable to current and former cigarette smoking, respectively.
肺がん患者の52%が喫煙者、15%弱が喫煙したことがある者という結果。非喫煙者は33%に限られた。

一見、肺がんと喫煙の関連性が強いようにみえる
しかし、

http://www.asahi.com/life/health/kenko/020215b.html
> 一方、禁煙した人の死亡率は、もともと吸わない人と統計的にはほとんど差がなかった。

この事実から前述のデータは肺がん患者の52%が喫煙者で、15%弱の喫煙経験者と33%の非喫煙者の合計48%ということになった
つまり肺がんの原因に喫煙したかどうかは確率52%、いいかえれば五分五分の可能性に過ぎない、つまり肺がんと喫煙の関連性は
ないことが判明したわけです
112名無しさん@3周年:03/06/02 11:39 ID:385eOfsS
それがどうした?
113109:03/06/02 11:45 ID:bGGqU28y
>>112
理解できないようですなw
114名無しさん@3周年:03/06/02 11:46 ID:SbZLN99j
喫煙者は死ね
115名無しさん@3周年:03/06/02 11:46 ID:DGoZw153
1ミリのタバコでもやめたほうがいい?
116109:03/06/02 11:53 ID:bGGqU28y
>>115
>>111のリサーチによれば、肺がん患者の半分が非喫煙者だったことからほとんど因果関係は消滅しました。
安心して吸ってください
117名無しさん@3周年:03/06/02 11:55 ID:OUZLbCBd
「学校禁煙」のスレッドにコレ貼ったら後が続かなくなっちゃった。
(いや、このせいじゃ無いとは思うけど)
寂しいのでコッチにコピペ。


日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/pediatric_society.htm
http://www4.ocn.ne.jp/~harasho/nsmk/child/gakkai.htm

日本循環器学会
http://www.j-circ.or.jp/kinen/sengen/sengen1.htm

医学専門団体の禁煙宣言
http://www.niihama-med.or.jp/Oohashi-K/sengen.html

国際肺癌学会「禁煙」東京宣言
http://www.anti-smoke-jp.com/tokyo2000.htm

受動喫煙に関する基礎研究
http://www.srf.or.jp/histoly/papers/20.html

学校禁煙に関する論文とデータ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/gakkou/data.htm

受動喫煙によって発病の危険のある病気とその相対リスク・他の発癌物質との比較
http://www.hi-ho.ne.jp/cedie/c/pass2.html
(※自動車の排気ガスや工場の煤煙や有毒物質の方が、タバコ煙より恐ろしいと言われる方がいらっしゃいますが、
このデータの通り、事実はまったく逆なのです。
タバコ煙による間接喫煙の方がはるかに危険です。)

118名無しさん@3周年:03/06/02 12:19 ID:g1IIqw/H
別に喫煙者かばう気はないが、途上国の排ガス地獄を経験すると
たばこだけによる肺ガンなんていうのは無いんじゃないかとも思う。
119109:03/06/02 12:21 ID:bGGqU28y
>>117
>タバコ煙による間接喫煙の方がはるかに危険です。

肺がんと喫煙の関連性が否定された今では無意味な指摘ですね
120名無しさん@3周年:03/06/02 12:30 ID:rlSMKBnl
五分五分の可能性=関連性はない?
121109:03/06/02 16:14 ID:bGGqU28y
ありません


   五 分 五 分 な の で す か ら w 

122名無しさん@3周年:03/06/02 16:30 ID:z86Rx0bR
自動車はある意味必要悪だが、タバコはなぁ………
まあ、税金取には貢献しているか。

二十歳過ぎてからタバコは一本も吸っていない
123名無しさん@3周年:03/06/02 16:35 ID:bdu1oS49
>>94
そういや今の高齢者世代男性が若い頃の喫煙率は80%以上で
現在より遥かにニコチン・タールのキツイ煙草を吸ってたのに
現に長生きしてる方が多いね。その辺も関係あるんかな?
昔は貧しくて一日辺りの本数が少なかったからだろうか?

俺の祖父はそりゃ寝る時と風呂入る時以外は延々とスパスパ吸ってたが
80過ぎまでピンピンしてたし死因も呼吸器系とは関係無かったな
124名無しさん@3周年:03/06/02 16:38 ID:zbPb6QhH
葉っぱより紙が悪いと聞いたが
125名無しさん@3周年:03/06/02 16:38 ID:rSe547bj
ガーン
126名無しさん@3周年:03/06/02 16:40 ID:aSTqiCxh
>>116
肺ガンは分かったけど、喉頭ガンは?
あれは喫煙者が殆どだって聞くけど…
127名無しさん@3周年:03/06/02 17:08 ID:LZyaT9/I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   CaprtainBlackを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てた
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    □
128名無しさん@3周年:03/06/02 17:22 ID:0Mx7N+GS
嫌煙派の人は近くでタバコを吸われたら癌発生のリスクを背負うのが嫌
なのではなく煙が臭い、目が痛くなる、煙たいから嫌なんだよな?
129名無しさん@3周年:03/06/02 17:25 ID:+Rafb9Yt
>>128
その通り!
臭くない煙くない目が痛くない、あと煙が出ないタバコだったら
正直どうでもいいかも。
130名無しさん@3周年:03/06/02 17:27 ID:OUZLbCBd
>>125
癌発生リスクもイヤン(藁

ちなみにタバコ吸って酒飲むと胃癌発生率が格段に上がるそうな。
口内や喉に付着したニコチンがアルコールで胃に流し込まれるから。
ニコチンはアルコールに溶け易いらしい。

でも酒飲むと吸いたくなるって言う香具師多いよね。
131名無しさん@3周年:03/06/02 17:33 ID:xq0ynl9D
さすがアメリカ、
自国民の命より金儲けか。
資本主義マンセーってわけね。
132名無しさん@3周年:03/06/02 17:37 ID:MjuC2NjP
>>130
ペプシはオッケーなのですか?
一服して
今飲んでるところなんだけど。
133名無しさん@3周年:03/06/02 17:44 ID:2/oXo5LA
ポストハーベスト農薬の所為かな?
134名無しさん@3周年:03/06/02 18:02 ID:FfZuKe1k
>>131
自国民といっても下層のことで、中流以上は喫煙率は低いから
下層階級はどうでもいいと思ってるんだろうな。
それに輸出(他国民)の方が多いだろうし。
135名無しさん@3周年:03/06/02 19:22 ID:GdL9oq8O
> 嫌煙派の人は近くでタバコを吸われたら癌発生のリスクを背負うのが嫌
> なのではなく煙が臭い、目が痛くなる、煙たいから嫌なんだよな?

ちがいます。両方イヤです。
136名無しさん@3周年:03/06/02 19:24 ID:dFDKmqIX
タバコって一日三本までなら体の中で浄化されて健康に被害が
ないって聞いたけど本当?
137蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/06/02 19:25 ID:+JhAks+a
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 健康を気にする人は国産を吸えばいいのです 藁)
138名無しさん@3周年:03/06/02 19:42 ID:GdL9oq8O
どこのデマだそれは。
139名無しさん@3周年:03/06/02 19:42 ID:GdL9oq8O
と、>>136
蛇は自動あぼーんされてるから気づかなかった。
140名無しさん@3周年:03/06/02 20:09 ID:AlswRysj
ケントやめてキャスターかジタンにしよっかなー
141136:03/06/02 20:24 ID:dFDKmqIX
>>139
以前2ちゃんのどこかにカキコされてマスタ
142名無しさん@3周年:03/06/02 20:31 ID:uNYxRSIm
児童保護や権利の主張が激しい米国でも、解せないのが米国製の菓子類。
訳のわからない素材を使ってたり、極彩色に着色されたり、便所の香水の
ようなフレーバーが使われてたりする。
とても子供に食わせる気がせんのだが、これを向こうのガキはうまそうに
摂取しとる。


143109:03/06/03 12:16 ID:eEoyJx/c
>>126
ソースをご提示いただこうか

>>135

つまり、なんとなく嫌というやつですなw

チンピラ並ということだぞ
144名無しさん@3周年:03/06/03 12:19 ID:W6qrTD7Y
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/4408/geodiary.html
受動喫煙の害を隠すプロジェクト (BMJ)

受動喫煙の害を隠すプロジェクトを指揮する Proctor からタバコ産業への手紙

Re:日本人妻の研究

「帝京大学の矢野榮二さんとの協同作業は終了しました。
そろそろ、Peter Lee さんに、日本人妻の研究をBritish Medical
Journalに投稿するよう、お願いすべき時期ではないでしょうか。
Peter Leeさんには、今日、我々の方から話をしています。
この件について、彼は同意して下さいました。
最終的な承認をお待ちしています。
ご協力頂きました矢野榮二さんへの謝辞も記しましょう」

JR分煙要求訴訟の書証に書かれていること

受動喫煙の害を隠すプロジェクトは1991年に始まったとされています。
BMJ 2002;325:1413-1416 ( 14 December )さて、JR西日本の職員が職場の分煙を求めて起こした訴訟で、
JRから受動喫煙の害を否定する根拠として、春日斉の書証が提出されています。
この書証にはProctorという“名前”と“私信”が記されていますがこの名前は、
当時、受動喫煙の害を隠すプロジェクトを指揮していたBAT社主任研究員Proctorと同名です。
書証の画像をUPしています。
http://photos.yahoo.co.jp/phnetwork
145名無しさん@3周年:03/06/03 12:20 ID:J45lYPZz
日本で売ってるマルボロは日本製だけどこれも含まれるのか?
146名無しさん@3周年:03/06/03 12:20 ID:W6qrTD7Y
http://216.239.51.100/search?q=cache:DXNUqUQ9_2UJ:home.att.ne.jp/star/publichealth/bungaku.htm+%E7%9F%A2%E9%87%8E%E6%A0%84%E4%BA%8C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
医学部・矢野栄二教授の行為(英・BMJ誌報道)について《申入れ》

 記

1.BMJが指摘している矢野栄二教授の行為その他の事実がもし真実であるとすれば、
 貴大学として問題であるとお考えですか。

2.もし、問題であるとお考えであれば、同教授から説明を求める等の方法により、
 真相を解明し、適切な措置をとるお考えはありますか。

3.BMJの記事によると、矢野栄二教授は上記プロジェクトから、
 約20万ドルの報酬を得たとされていますが、仮にこの指摘が真実であったとすれば、
 貴大学の職務規律に違反しないでしょうか。

4.矢野教授がプロジェクトに加わって作成した研究論文(受動喫煙の害を否定する)は
 日本のたばこをめぐっての各地の裁判の証拠として提出されていますが 、
 この論文がタバコ会社の陰謀に基づき作成されたものであって、
 真実性に欠けるものであるということを矢野教授が法廷で証言することによって、
 わが国の受動喫煙対策は大きく前進するものと考えられます。
 貴大学は、矢野教授に対し証言を促すお考えはありませんか。

5.受動喫煙の害を否定するためのプロジェクトは現在も継続されています。
 BATを始めとするタバコ産業、東京女子医科大学衛生学公衆衛生学教授香川順氏、
 春日斉東海大学名誉教授を含むプロジェクトの関係者と1日も早く終了させるよう提言するお考えはありませんか。

         以 上
147名無しさん@3周年:03/06/03 12:21 ID:W6qrTD7Y
http://216.239.51.100/search?q=cache:J7A0ATv6x4MJ:nosmoke-med.org/+%E7%9F%A2%E9%87%8E%E6%A0%84%E4%BA%8C%E3%80%80%E5%96%AB%E7%85%99&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
◆◆◆◆  帝京大学に抗議を  ◆◆◆◆

BMJ記事でタバコ産業との協力関係が暴露された帝京大学公衆衛生学
矢野栄二教授ですが、大学への事実確認に関しては何の反応もあり
ません。このままでは日本の恥です。彼らのおかげで日本は国だけ
でなく、医師も皆、タバコ産業のいいなりだと世界中から思われて
いることでしょう。

この事態を打開したいと思われる皆様、帝京大学に事実確認または
抗議のメールなどをお願いします。BMJの記事が事実でないなら、
そうでないというコメントを世界に向けて早急に発信して頂きたい
と思います。

BMJ記事(英語)
http://bmj.com/cgi/content/full/325/7377/1413

証拠のHP(公衆衛生ネットワークへ)
http://home.att.ne.jp/star/publichealth/yanoeiji.htm


帝京大学HP
http://www.teikyo-u.ac.jp/
帝京大学メール
[email protected]
帝京大学医学部
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL 03-3964-1211
148名無しさん@3周年:03/06/03 12:21 ID:W6qrTD7Y
◆◆◆◆  Roger Scruton および日本たばこ産業を非難する  ◆◆◆◆

Roger Scruton は、言論の自由を隠れ蓑に、その実は日本たばこ産業から
月間4500ポンドの謝礼金を密かに受け取っていた。
http://home.att.ne.jp/star/publichealth/bougai.htm

彼の寄稿先は、WALL STREET JOURNAL, The Times, The Independent, Financial Times,
The New Statesmen などであり、おもにWHOのタバコ規制に対して攻撃を加えた。

また彼の書いた「 WHO, what and why」において『I am also impressed by the statistics which
suggest that smokers have a 50 percent less chance of developing Alzheimer's disease, and
a reduced risk of Parkinson's disease,』などタバコに関するウソをひろめ,禁煙運動の名誉を毀損しようとした。

→以上は詳しくはこちらのページをご覧下さい

このようなことはとうてい許されることでなく、Roger Scruton ならびに日本たばこ産業は公に謝罪すべきである。
同時に日本においても同様のことを行っているならば、それに加担している者の氏名を明らかにすべきである。

149名無しさん@3周年:03/06/03 12:21 ID:sIWcpeFt
通販で、「禁煙・喫煙両用太陽エネルギーパイプ」というのがあった。
ロト6のメルマガに広告が載ってたよ。
150名無しさん@3周年:03/06/03 12:24 ID:XuEVgSqd
中国製はへるしーか・・・
151名無しさん@3周年:03/06/03 12:26 ID:Mu6gY48U
タバコを吸おうと思って
口にくわえてライターで火をつけたら
なぜだか異様な咽せ方をした。
よく見たら
フィルターの方に火をつけてしまい、
フィルターがメラメラと燃え上がっていた。
152名無しさん@3周年:03/06/03 12:28 ID:J45lYPZz
>>151
そんなのよくある事
153名無しさん@3周年:03/06/03 12:30 ID:Mu6gY48U
マルボロはライセンス?契約で日本がつくってるらしいけど
KENTとかフィリップモリスとか吸ってるやつおおいなぁー
という俺はカプリ。。
もろアメリカ製。
でもなんでアメリカ製は賞味期限(?)が書かれてないの?
154名無しさん@3周年:03/06/03 12:39 ID:MibQ7IK7
やあ
155名無しさん@3周年:03/06/03 12:41 ID:ZQqMDPWs
キムタクが禁煙すれば、日本の喫煙率さがる。
156直リン:03/06/03 12:41 ID:UJH14YU5
157名無しさん@3周年:03/06/03 12:43 ID:YZU7lHhd
英語
シガー

スペイン語
タバコ



日本語では何と言うのだ?
158名無しさん@3周年:03/06/03 12:44 ID:IyHEKbcB

あなた、「ニトロソアミン」をついつい「ニトロンアミン」と脳内変換してしまいませんか?
159名無しさん@3周年:03/06/03 12:45 ID:Pb4OK4lU
 喫煙で肺がんになったやつは、自費診療にすればいい
160名無しさん@3周年:03/06/03 12:48 ID:R2sjUna5
もちろん塩分取りすぎの高血圧からなる病気とかも自費診療だよね
かなりの病気が自費診療になるだろうねえ。
161名無しさん@3周年:03/06/03 12:51 ID:lPwdyVaN
マルボロはライセンスだよー。期限切れるけどね。
世論が叩きまくってJTつぶれたら、他のところで
税金が上がりそうなのが怖いです。
162名無しさん@3周年:03/06/03 12:52 ID:YZU7lHhd
「マルボロ」なのか


「マールボロ」のような気がしないでもないが
163名無しさん@3周年:03/06/03 13:05 ID:W6qrTD7Y
とりあえず、タバコの値段は北欧やニューヨーク並みに。
それでもちゃんと売れる値段なんだから問題なし。
164名無しさん@3周年:03/06/03 14:10 ID:FQ9Nq9EG
そうかそうか、俺がいつも吸ってるのはKOOLだけど、たまにKENTやLUCKY STRIKEも吸ってたんだ。
どうにも旨いと思っていたのだが、きっとこのニトロソアミンが旨さの基だったんだな。

>159
お前の言う通りだ。酒で肝機能障害起こした奴も自費診療にすれば良いよな。
高血圧なのに熱い風呂入って倒れた奴も自費診療にすれば良い。
自分の払い込んだ保険料が他人の野球肩やテニス肘の治療なんかに使われんのは俺も嫌だ。
パソコンで遊び過ぎて目が悪くなった奴の眼科診療も保険は当然適用外にして、
生活で行われる生きるために必要最低限の行為以外による怪我、病気は
全て自己診療にすれば良いよ。それを保険と呼べるかは知らないけど。
165名無しさん@3周年:03/06/03 15:17 ID:9MVKGUiz
また話のすり替えが始まったよ。
まあ、ニコ中のチキンどもに残された逃げ道はこれしかないからしょうがないけどさ。
166名無しさん@3周年:03/06/03 15:47 ID:FQ9Nq9EG
>165
君らが各々どういう形で社会に迷惑掛けているかを詳しく知らんからな。
そもそも立場が対等じゃないんだから、これ以外のやり口があるわけないだろ。
この話題では絶対勝てるって知っててこのスレに居るよね、君ら。カンド・ハントみたいだよ。
正しいレスポンスが得られて楽しいかな? >164は>159に対するレスなんだから
>159の発言に対する意見も言わないと頭悪いよ。健康保険料を自分で払ってるかも一言添えてね。
167109:03/06/03 16:19 ID:eEoyJx/c
>>159
>>111により喫煙と肺がんとは何の関係もないことが判明しております
ご理解の程をお願い申し上げます
168名無しさん@3周年:03/06/03 16:23 ID:IyHEKbcB

喫煙者とワキガ者は、問答無用で他人の迷惑。
169名無しさん@3周年:03/06/03 16:28 ID:PwHrQZ+5
自らの人体実験の結果が出たときゃ手後れだよ。
後悔先にたたず。
それでもいいと思うかもしれんが、そのときにどう思うか...
170名無しさん@3周年:03/06/03 16:32 ID:A4Typuya
>>167
肺がんだけ注目している馬鹿ですか?
肺気腫やその他の疾病は喫煙が関係しているよ。
171名無しさん@3周年:03/06/03 16:46 ID:W6qrTD7Y
>>167

>>146>>148もヨロ!
172名無しさん@3周年:03/06/03 16:54 ID:S0oLG8KO
最近、国内で喫煙が全面的に禁止になれば禁煙できるんじゃないかと
思うようになりますた。オレの健康のためにもそのようにしる。

まぁ体に悪いと知りつつも止められませぬ。売ってるからつい買って
しまうんだなと。。。
173名無しさん@3周年:03/06/03 16:56 ID:ioryfs0Q
キャメル、パッケージ変わったよな。
おまけに味も変わった。
そして、あいつの心も秋の空。
174ああ:03/06/03 16:59 ID:r6ZJqK1o
ニトロソアミン = 強力な発ガン性物質

・硝酸性窒素・・・・体内で簡単に亜硝酸性窒素に還元されてしまう!

・胃の中のアミン(タンパク質類で、アンモニアに近い物質)と反応。

・そして、強力な発ガン性物質<ニトロソアミン>を生成!

 下線部・・・胃の中はアミンと硝酸性窒素の反応に適している。
(強い酸性条件の為)
175109:03/06/03 17:11 ID:eEoyJx/c
>>170
>肺気腫やその他の疾病は喫煙が関係しているよ。

ソースをお願いしますね

もちろん十分なサンプル数があるやつを頼みますよ

それがない限り,170発言は無効ですなw
176名無しさん@3周年:03/06/03 17:29 ID:vsY5ioD4
漏れ七年間ラッキーストライク吸ってるんだけど
日本で売られてるラッキーストライクもアメリカ製なのかな?

今年から禁煙してもう吸ってないけど気になる
177名無しさん@3周年:03/06/03 17:31 ID:A4Typuya
>>175
おバカさん。どうぞ
http://www.med.hokudai.ac.jp/~senior-w/Others/FCTCweb.files/fctcweb1.htm#WHO
WHO. Smoking and Health. 29th WHA 1970; WHA29/55
178名無しさん@3周年:03/06/03 17:31 ID:6iYYoJP7
嫌煙者と喫煙者は犬猿の仲ですね
179名無しさん@3周年:03/06/03 17:31 ID:W6qrTD7Y
一応
厚生労働省の最新情報など。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/front.html

まあ、どうせみんな見て知ってる事ばかりだろうけれど。
180名無しさん@3周年:03/06/03 17:35 ID:9ISyCiGs
あれだ、煙草吸って死ねるなら本望なんだろ?喫煙者って
いまさら発ガン性物質ぐらいでうろたえるなよ。
181109:03/06/03 17:40 ID:eEoyJx/c
>>177

WHOの見解だな


   そ れ が 何 か w 


182名無しさん@3周年:03/06/03 17:42 ID:zjyUh+0x
>>178
そうですね( ´_ゝ`) 
183ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/03 17:44 ID:IvOvKTOQ
タバコ吸うヤシは屑だ。 だから氏んだって どうって事はないぃぃぃ!!
                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖ ←>>きつえんしゃ
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)
          .く _,, -ー┘          し´

184ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/06/03 17:45 ID:IvOvKTOQ
アメリカ人が癌で氏ぬのは 俺達 日本人にとって何よりのニュース!!
                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖ ←>>きつえんしゃ
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)
          .く _,, -ー┘          し´
185名無しさん@3周年:03/06/03 17:47 ID:mPel3m5E
アンラッキー・ストライク
186名無しさん@3周年:03/06/03 18:06 ID:7s8SUFFG
健常人とヤク中が相互理解できるはずないだろ。
187名無しさん@3周年:03/06/03 18:08 ID:TI4xZDtJ
つーか統計にケチつけて精神的平衡を得たところで、
タバコで肺が破壊されていく事実は変わらんのに……。

喫煙者は一度病院行ってレントゲン撮ってもらえよ、ほんとに。
188名無しさん@3周年:03/06/03 18:11 ID:pKlJyHVJ
>>172
キミは基本的に身勝手で自己中心的なので喫煙、嫌煙関係無く
他人に迷惑をかけ続けるであろう、せめてタバコ続けて早死に勤めるように。
189名無しさん@3周年:03/06/03 18:26 ID:6iYYoJP7
俺としては喫煙者も嫌煙者も同じくらい精神が病んでるとしか思えないんだが
190名無しさん@3周年:03/06/03 18:41 ID:mPel3m5E
>>189
正常なのは他の薬物中毒者か?
191名無しさん@3周年:03/06/03 19:20 ID:lg450YvI
>>189
異様に庇護したり叩くヤシはボダって知らなんだか!
192名無しさん@3周年:03/06/03 20:39 ID:2T3xdSB6
またいつもの争いが始まってるよ。。。
193名無しさん@3周年:03/06/04 09:44 ID:toiqibqB
194名無しさん@3周年:03/06/04 10:02 ID:FfqSFslx
ていうかフツーの煙でも、毎日吸ったり吐いたりしてりゃ
のどや肺に相当な負担だろ?すげー体に悪そう。
195名無しさん@3周年:03/06/04 10:04 ID:OTOBvjmO
非喫煙者>喫煙者>嫌煙者

↑病んでる順番
196名無しさん@3周年:03/06/04 10:07 ID:2LGfPqn2
タバコ常習者=大麻常習者=覚せい剤常習者
197名無しさん@3周年:03/06/04 10:16 ID:q8qJ7CJH
非喫煙者>喫煙者>嫌煙者 > 常識・マナーのない喫煙者
198名無しさん@3周年:03/06/04 10:23 ID:KKTwLaaK
辞めて1ヶ月になる。10年間吸っていた。
なんで吸わないかと言うと、自然に吸いたいと思わなくなったから。
誰かに進められても、別にいらないから
断ってる。よくタバコやめたら太るっていうのは、味覚が
戻ってきて、なんでも美味しく感じるから。毎日4時間近く歩いてるので
あんまり太ったと思わない。肌の調子も良いし、
うんこはスターバックスのコーヒーで、どでかいのが
ぼこぼこ出てくる。
我慢して禁煙してる人は、タバコ吸いたくなったら、
どか食いしてごらん?ストレスも消えるし、その後は、ジム行ったり、
歩いたり、恋人がいる人は、セックスをしまくれ!!!
そうすれば禁煙出切るよ。
199名無しさん@3周年:03/06/04 10:24 ID:Tz/SPlDO
たばこは「大量破壊兵器」=米学会が増税と禁煙強化を呼び掛け
――今世紀に10億人死亡か
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=486474
200名無しさん@3周年:03/06/04 10:32 ID:epSpsO9H


非喫煙者>嫌煙者>>>喫煙者>薬物中毒者>>常識・マナーのない喫煙者
201名無しさん@3周年:03/06/04 11:00 ID:vCL43O0o

非喫煙者>嫌煙者>>>喫煙者>薬物中毒者>>常識・マナーのない喫煙者>常識・マナーのない薬物中毒者

202名無しさん@3周年:03/06/04 11:09 ID:iTkjQfFl

軽々と一発禁煙しましたが何か?
203名無しさん@3周年:03/06/04 11:10 ID:HOUyS/Xl
タバコが止められない香具師は人間のクズ。消費するだけの脂肪の塊り。
204名無しさん@3周年:03/06/04 11:31 ID:v4OA5RYq
> ていうかフツーの煙でも、毎日吸ったり吐いたりしてりゃ
> のどや肺に相当な負担だろ?すげー体に悪そう。

まったく。野焼きの煙でさえ吸いたくないのに、たばこの煙はもっと有害やん。
205名無しさん@3周年:03/06/04 12:19 ID:WVxUAeUY
自国だけ健康被害に注意してるくせに、日本に輸出すんな
206名無しさん@3周年:03/06/04 12:20 ID:KxzOx0zU
スゥエーデン製のSNUSは大丈夫だよな?
207109:03/06/04 12:32 ID:m29Bnow+
非喫煙者>嫌煙者>>>喫煙者>薬物中毒者>>常識・マナーのない喫煙者>常識・マナーのない薬物中毒者>論理的思考のできない嫌煙派
208名無しさん@3周年:03/06/04 12:34 ID:FfqSFslx
だーかーらー、煙草という時点でアウトだっつの。

甘いもの食いまくって成人病になる寸前の香具師が、
「このアイスには発ガン性の色素が!!体に悪い!!」
とか言ってるようなもんだろ?がんばって禁煙しなっせ。
209名無しさん@3周年:03/06/04 12:48 ID:p1HTxCh6
煙草がなくなったとしてその皺寄せはどこにくるんかな。
やっぱり消費税10%くらいか?
210名無しさん@3周年:03/06/04 12:51 ID:lV1jgJLn
低脳がピーチクパーチクさえずってるスレはここですか?
211名無しさん@3周年:03/06/04 12:53 ID:M8y8rnA5
マリアナ海溝より深く同意 >>109
212兵器庫県民@軍事板住人:03/06/04 12:54 ID:ZidszFRl
米タバコに二倍の関税をかけましょう!
213109:03/06/04 16:31 ID:m29Bnow+
>>208

魔女狩りに同意しているアホが一人いるようですなw
214名無しさん@3周年:03/06/04 16:36 ID:gwG7hYvM
>>109
大気汚染は肺ガンに関係あると思う。
ただ、大気汚染ですら肺への悪影響があるのに、それよりタバコの煙のが単純に濃いしな〜。
215医者のムスコ:03/06/04 16:46 ID:y+P8vD6P
>実際に、大気汚染が問題になる以前の方が喫煙率は高く、
>ニコチンやタールの量も大量であったはずなのに、現在よりも肺ガン発生率は低いのだ。

アホくさ。典型的なたばこ業界サイドのミスリーディングの一つじゃねえか。

喫煙率の変化が、肺がんの発生率に影響を及ぼすまでの
数十年のラグを意図的に無視している。
216名無しさん@3周年:03/06/04 16:46 ID:JG6oq5ja
         ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
        (  . . .:.::;;;._,,...'"
         ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
        )ノ
  ( ゚д゚)y-'"ウマー
217名無しさん@3周年:03/06/04 16:48 ID:xDQV1VWF
土地が広いから濃度が薄まる副流煙
218109:03/06/04 16:59 ID:m29Bnow+
>>215

具体的な反論がないようですなw
219名無しさん@3周年:03/06/04 17:03 ID:Y0G9+27x
>>207

109の脳内見解だな。

  そ れ が 何 か w 
220名無しさん@3周年:03/06/04 17:07 ID:gwG7hYvM
> 喫煙率の変化が、肺がんの発生率に影響を及ぼすまでの数十年のラグ
って、具体的な反論じゃないのかな〜。

つーか、
> 現在よりも肺ガン発生率は低いのだ。このことから単純に考えても、

単純に考えすぎと思われ

>>207は、うしろ三つはイコールで良さげ。
221名無しさん@3周年:03/06/04 17:08 ID:GJYJ6RWj
Marlboroつっても、JTMarlboroとアメリカのじゃ味が全然違うぐらいわかってるよ
222名無しさん@3周年:03/06/04 17:09 ID:iP5Dl/tu
         ,..'". .:.:.::. . . .:.::..)
        (  . . .:.::;;;._,,...'"
         ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
        ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
       (  ,..-‐''"~
        )ノ
  ( ゚д゚)y-'"ウマー
223名無しさん@3周年:03/06/04 17:10 ID:d9jbgZMe
アメリカは喫煙者を減らすために、わざと発がん性物質を多くしてるんだよ。
224名無しさん@3周年:03/06/04 18:48 ID:p6Pk03Nk
>>215
>喫煙率の変化が、肺がんの発生率に影響を及ぼすまでの
>数十年のラグを意図的に無視している

日本人成人男性の喫煙率は、1966年の84%をピークに30年間で
約25%減少しました
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

1966年から35年以上経過してるけど、肺がんは増え続けとるな。
数十年のラグって、何年くらい?
225名無しさん@3周年:03/06/04 19:05 ID:ZoX4Faqo
ソフトは海外製、ボックスは日本製と聞いたがな。
本当かな?
226名無しさん@3周年:03/06/04 21:33 ID:8P/07u/G
>>224
衛生状態や栄養状態が向上するにつれ寿命が延びると、肺炎、結核、胃腸炎などの感染性疾患は、
戦後急速に減少し、かわって生活習慣病(がん、心臓病、脳血管疾患など)による死亡が上位を
占めるようになりました。
また、CTなどの検査技術の発達と普及によって、レントゲンだけでは発見しにくかった初期症状
の肺ガンも統計上カウントされるようになったということもあります。
喫煙が減っているのに肺がんが増えている、というわけではないですね。
227名無しさん@3周年:03/06/04 21:38 ID:gAyK+c3o
関係ないけど、結核、日本だけ多いよね。他の先進国と比べると。
(中国とか旅行してもらってきおるジジババとか不法入国の人のせいもあるだろうが)
228名無しさん@3周年:03/06/04 22:01 ID:p6Pk03Nk
>>226
しかし、喫煙が減ったら肺がんが減るということも
まだ言えないわけだ。35年経過時点では。
229名無しさん@3周年:03/06/04 22:09 ID:4RJPcus5
正直な疑問なんだけど タバコをウマイって言うじゃん
どこがウマイんだと聞きたい

当方 タバコを吸ったあとのクラクラ感が好きで吸っている17歳
230名無しさん@3周年:03/06/04 22:29 ID:6LFji5di
>>229
(・∀・)タイーホ
231109:03/06/05 12:09 ID:okb/O6DW
>>226

答えられないで逃走したようですなw
232名無しさん@3周年:03/06/05 12:11 ID:e/X9eDFy
そういやなんでクラクラするんだろう
風呂からあがったときや急に立ち上がったときの感じににてる
あれがニコチンの効用?
233名無しさん@3周年:03/06/05 12:59 ID:LorOqwsJ
>>232
いや。。
単純に毛細血管が閉じてしまうから。
軽い貧血みたいなもんだと思って良しなのでは。
234名無しさん@3周年:03/06/05 13:10 ID:nzJv1rOi
>>231
君も前述でまともに答えたのないじゃん。
235109:03/06/05 17:24 ID:okb/O6DW
>>234
どの問いについてかな?
236名無しさん@3周年:03/06/05 20:51 ID:OqgssuZC
237当スレに只今降臨中:03/06/05 21:34 ID:4dQjAVgd
たばこの人体への有効性をとくと説いて頂こう。
238名無しさん@3周年:03/06/06 10:49 ID:bTwWCvhq
アヘン戦争ってあったなぁ
239名無しさん@3周年:03/06/06 11:45 ID:et8Wv+RN
参考文献 現代たばこ戦争(伊佐山芳郎著 岩波新書1999年)

ちょいサヨかな? ってな弁護士が書いてる。ちょっと偏向っぽいところは読み飛ばしても、よくまとまってる。
>>238この著者も「現代のアヘン戦争」って言ってる。
240名無しさん@3周年:03/06/06 11:48 ID:naATZvQH
>>229
くらくらするのが好きって、なんか子供みたいだよな。
息とめてみたり、くるくる回って目を回して喜ぶのに似てない?
241109:03/06/06 11:55 ID:Rd7HZM/l
>>236
で、それが何か?

ということなんだがw
242名無しさん@3周年:03/06/06 12:03 ID:naATZvQH
>>228
日本よりアメリカのが先に喫煙率が減り始めたんだけど、
そちらでは肺ガンも減りつつある…ってグラフどっかで見かけた。
そこからの類推じゃないかな?
243名無しさん@3周年:03/06/06 12:11 ID:3Wb12hDD
>>241
お前つまんないよ。失せてくださいです。
244109:03/06/06 12:15 ID:Rd7HZM/l
>>243
反論できないならどうぞ勝手にほざいていてねw

放置してくれたまえw

私もあなたを放置するw
245名無しさん@3周年:03/06/06 14:36 ID:UGwqamH0
あっちは敷地の広さも倍以上
246名無しさん@3周年:03/06/07 02:29 ID:VdnvMRbg
医学部、研究所、研究者は、タバコ産業からの研究助成金を受け取らないで下さい!
http://notabako.hp.infoseek.co.jp/appeal2003.htm
247名無しさん@3周年:03/06/07 02:49 ID:Lhq8UNuM
煙草なんかより車乗ってる奴が全員死ねよ。
俺?俺はいいの。
248名無しさん@3周年:03/06/07 02:51 ID:Lhq8UNuM
最終的には人自体が全員死ねよ。
俺はいいの。
249名無しさん@3周年:03/06/07 10:26 ID:oPpahaG5
>>246
薬学・化学系モナー。
でも医歯薬系は他にもいーーーーーーーっぱい、裏から表からもらってるよー!
250名無しさん@3周年:03/06/07 10:27 ID:Smosaz2M
やったね(*^ー゚)b
251名無しさん@3周年
ttp://www.asahi.com/national/update/0606/038.html
とりあえず、肺がんで死亡は日本だけで
男女合わせて5万6365人
全死者数が98万2371人だから

2002年度に死んだ人の内
5.7%は肺がんで死んでいることがわかる

ttp://www.asahi.com/health/smok/03.html
タバコで死ぬ人は年間10万5000人と推定されているから

全死者数
10.6%がタバコによる影響で死んでいることがわかる


つまり殺した数で比べれば
タバコ会社>>>>>>>>>ナチス=ポルポト=スターリン