2 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:48 ID:o2V3lva0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:49 ID:MuHPXkiC
2
4 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:49 ID:KsvhFixn
軽やかに2げと
5 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:49 ID:rd7aFu1c
2
ころすけ?
7 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:50 ID:DN/anOcT
コロッケ
NGワードに登録しますた。
8 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:50 ID:1ZtMV5hO
7だったら好きな子に告白する。
9 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:50 ID:rd7aFu1c
私は半角の2かな?
10 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:50 ID:AhNL9ZNW
( ゚д゚)、ペッ
11 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:50 ID:5EtMm/FZ
12 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:51 ID:b6Pssgtb
コロッケ屋必死だな(w
13 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:51 ID:Bd+rkucX
あっついから窓開けて寝てイイ?
明日、長野に野球を観に行くのれすが、
さすがに中止みたいです
御開帳観に行きます。もちろん風俗のですが
15 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:52 ID:KsvhFixn
16 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:52 ID:zIt1tqd2
ぶっころすけ
17 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:52 ID:FbUKtQRd
台風クラブ
18 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:53 ID:KsvhFixn
俺明日サッカーの日韓戦観に行くんだが…
大丈夫なんだろうか
あした、コロッケを作ることにきめた。
昔から、コロッケ買うやつ、アフォとおもてる。
だって、市販のコロッケって、肉が極端に少ないんだもん。
20 :
コロケ:03/05/31 00:55 ID:NR30LpfB
21 :
名無しさん@3周年:03/05/31 00:56 ID:b6Pssgtb
買ってきたコロッケって肉どころかジャガイモの味がしないじゃん
22 :
:03/05/31 00:56 ID:yDNlRuUP
ダービーだけはやれよ
コロッケとメンチカツの区別がつかないのね・・・
24 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:03 ID:Hro+lRyf
関東ではコロッケ気分を満喫できそうにない…。
NHKで台風情報やってるよ
25 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:05 ID:dSwEJuML
なんで台風はコロッケなの?
なんで地震は和菓子なの?
26 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:07 ID:i8X2m1Tx
つーことは、厳密にはコロッケは16個である必要があるわけだな。
29 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:10 ID:i8X2m1Tx
31 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:12 ID:SbMoghUT
最近変な小屋でコロッケ焼いてるなあ・・・と思ったらチェーン店だったのね。
台風かすっていったけど明日買いに逝ってみよう
コロちゃんコロッケはうまぃぞ。
50円だし一度は食っておけ
33 :
元コロッケ屋:03/05/31 01:16 ID:xKYo7FmF
ジャガイモコロッケの作り方
1 ジャガイモを蒸す
2 玉ねぎを微塵切りにし、バターと一緒にフライパン入れて
狐色になるまでいためる。<A
3 蒸したジャガイモの皮をむきスプーンの腹などですりつぶす。<B
4 BにAを加え(Aの量に注意)、白胡椒、黒胡椒、塩で味付けしながらながらよくかき混ぜる。<C
5 Cを適量手にとり、小判上に形を整える。
6 衣をつけ油で揚げる。(温度忘れた。)
7 頃合を見て引き上げる。(考えるな、感じるんだ。)
8 完成
揚げたて(゚д゚)ウマー
34 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:19 ID:SbMoghUT
島原半島強風域に(NHK総合)
35 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:20 ID:DuJUNle1
コロッケ作るー!
揚げ過ぎた分は千切りキャベツと一緒に
食パンで挟んで ウマー
36 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:22 ID:4BPxnLWd
こんな夜中にコロッケ食いたくなった
どうしてくれますか
神戸、時折突風が。
38 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:26 ID:DuJUNle1
>>36 サンクスのコロッケサンドor
セブンイレブンのコロッケロール
39 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:26 ID:bK14A94c
四国、雨風ともにスゴー
40 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:27 ID:4ivoHHpb
コロちゃんはハニーコーンクリームが好き。
41 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:27 ID:SbMoghUT
42 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:27 ID:oE05X76O
料理板みたいだ
44 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:28 ID:dLRaMp9h
ローソンなら「男爵コロッケ」売っとるぞい。
45 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:29 ID:vUUL3ADt
46 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:35 ID:bK14A94c
>44
買って食った。(゚д゚)ウマー
47 :
:03/05/31 01:35 ID:yDNlRuUP
やっぱりコロッケはジャガイモ、挽肉でしょう
肉屋さんの揚げたてが一番おいしい
>>45 メキシコのCoromo渓谷特産の植物の根から取れたデンプンを
こう言うんだ。日本では1960年代にサッカーファンが持ち込ん
だことで有名。
ちなみに内国産のコローモ(スペイン語読み)のうち、長野県産だけ
は少し名前が違うよ〜。それはね、
Comoro。
49 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:37 ID:HkWgWjW5
50 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:41 ID:tnhgau7v
ビールのつまみに、コロッケを大根おろしと醤油で食ってる。
そこのキミーーー!!!
実況中にー!!!
コロッケ食べるの、
や〜めな、
さーい!!!
とりあえず近場のローソン行ってみたがレジ横の商品ぜんぶ売り切れてますた(´・ω・`)
>>53 そうだったのか……(´・ω・’)ゴミン
55 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:54 ID:DuJUNle1
ひき肉は豚ですか?牛ですか?
鳥もイイな…
56 :
名無しさん@3周年:03/05/31 01:57 ID:gYXlvEJV
57 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:02 ID:oYlLfzR9
明日コロッケ買うぞっと(`・ω・´)
58 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:03 ID:cNcqn0fc
ダメだ。
買い忘れた。
既にアメが降ってるので
流石に買いに行く気がしない。
台風接近が告げられた。
その日の夜、母親が…
「明日はコロッケにしようか」と言い出した。
これは……疑うべきなんだろうか。
60 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:06 ID:FA0/rXOp
厚めも嫌いではないが、薄っぺらで衣がパリパリのコロッケが好きだ
おからを混ぜてるのは糞。粉のジャガイモから作のも糞。
62 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:08 ID:vemBUGPp
63 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:08 ID:Abe7IKhI
>>59 それは疑念ではない。
ママン、2ちゃんねらー確定です。
問題はナニ板に出入りしているかだな。
64 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:10 ID:8E2MrZQB
この台風凄いらしいな。
フィリピンのテレビでかなり被害がでてるってやってたし
>>33 1 いざ進めやキッチン
2 目指すはジャガイモ
…が正しい手順。ナリ。
66 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:13 ID:FA0/rXOp
いかん四国がコロッケに見えてきた 寝ようオヤスミでつ
このスレ的には
かにクリームコロッケは邪道でつか?
+に立てられても面白くない
( ´D`)ノ< 台風とコロッケなんて話あったっけ?
いまいち覚えてないのれすけど。
70 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:25 ID:i8X2m1Tx
71 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:25 ID:D+QcxnID
5月にふさわしいコロケ教えれ
72 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:25 ID:K5fS1SSD
ヘゲシクワラタ
73 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:27 ID:i8X2m1Tx
かおりちゃん(ネコ)が今帰ってきた。
ちょっと濡れているので降り始めたのかな?
( ´D`)ノ< ドラえもんとかだと窓に板を打ちつけたりするけど、
実際に見たことないな。
沖縄とかではやるって聞いたけど。
コロッケ
>>56 ナヌッ!? (`・ω・´)シャキーン
リクルートやるな。
76 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:30 ID:DHWRNF1d
今日、何故かうちの晩御飯がコロッケだった・・・いやまさかな
>>74 伊勢湾の時にしたぞ。
当時は雨戸があったからな。
78 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:32 ID:kLOIr/Lz
>>74 窓っつーか雨戸を固定するのさ
昔のは風で少し持ち上がると吹っ飛んじゃうんだよ
構造がふすまや障子と一緒だったからね
79 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:33 ID:SbMoghUT
>>74 当方沖縄ですが、窓に板を打ち付けるなんて物心ついたときからやったことがありません。
でも、未だに「沖縄にコンクリート住宅があるんですか!」などとのたまう方がいるのも事実。
ツタヤもあるしファミマもローソンもあるっすよ・・・
80 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:33 ID:pgfn6AGM
81 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:33 ID:HBlby4KO
コロッケ祭り
83 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:34 ID:D+QcxnID
おまいらいい加減に気づけ!
バレンタインデーにチョコ
クリスマスにケーキ
台風にコロケ
みんな業界の仕掛けた罠だ!
85 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:36 ID:SbMoghUT
86 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:37 ID:JhM6U/yl
冷凍のコロッケを油で揚げずに調理する方法ありますか?
88 :
台風4号:03/05/31 02:38 ID:8AJbeMrs
>>84 999 名前:似非リーマン ◆/F/ESELYMo 投稿日:03/05/31 02:35 ID:aLyuqYcO
( ´D`)ノ< 1000って言葉の意味がよくわからないよね。 プ
なんてスレタイだ(w
90 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:39 ID:SbMoghUT
>>84 「じみへん」では食パンにイチゴジャム塗って食ってました
91 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:39 ID:JhM6U/yl
92 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:40 ID:S/tyP5u5
コロケー
93 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:40 ID:HBlby4KO
94 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:40 ID:SbMoghUT
>>91 。・゚・(ノД`)・゚・。 ゆいレールが8月に開業するから鉄ヲタがんばって宣伝して〜
またコロッケとか言ってるのか。
臭い内輪ネタで盛り上がってるロビーのヒキコモリと同じだな。
96 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:41 ID:sAOVgn4E
_っつ
_(_ ) (´⌒(´⌒(´⌒
_(__ ) (´⌒(´⌒(´⌒
_(___)≡≡≡ (´⌒(´⌒(´⌒
(・ つ )≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒
ウンコー ズサーーーーーーッ
×コロッケ
○コロケ
>>95 ロビーだって・・・・。懐かしい板だな。まだあったのか?
99 :
台風4号:03/05/31 02:42 ID:8AJbeMrs
悪いけど、沖縄なんて上陸したことないよ。通過‥つうか‥
100 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:42 ID:U4o+6kyE
1000 :名無しさん@3周年 :03/05/31 02:35 ID:U4o+6kyE
もうダメぽ
1000GET 3回目 ( ̄ー ̄)ニヤリ
101 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:43 ID:SbMoghUT
102 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:43 ID:S5w+aQ2s
コロッケはiが高いからデブは食い過ぎないようにwwwww
103 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:43 ID:HBlby4KO
>>100 1000を二回以上Getすると便秘になるぞ
>>95 2ちゃんやって3年強になるけど、ロビー板って行ったことないや・・・。
趣旨がよくわからないもんで。
105 :
純一:03/05/31 02:43 ID:NKiSwCWx
台風にコロケは文化だ
106 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:43 ID:cDSZ2pYW
何かサイレン鳴ってますよ ははは
108 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:45 ID:3nlFYBil
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !::
俺はとんでもない思い違いをしていたようだ。コロケ見てみろ。
まず「台風」をローマ字で表記する
taifu
これを独自の判断で並び替えるとfutai・・・フタアイ。これだけでは何の意味も成さない。
だが、チンパンジーアイちゃんの心証を考慮し、iはゴリラに置き換えるべき。
するとできあがる言葉は・・・・・・futagorila、フタゴリラ!!
つまり!台風はコロスケのライバル、ブタゴリラであることを示しているのだ!!
109 :
108:03/05/31 02:45 ID:3nlFYBil
ごめん、寝るわ。
110 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:47 ID:SbMoghUT
112 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:47 ID:VGWxGpCE
113 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:49 ID:D+QcxnID
>>84 その昔、平安時代の初期
もともと赤い色のついた赤米という高級米があって
高価な上に神聖なものとされていた時代があった。
希少なものゆえ、貴族階級の神事の席や特別な祝いの席で食されていた。
江戸時代になると大ノ橋問貝という蘭学者が紅花由来の色素で弟子の
祝いの席で赤米を再現させ、旅立ちの祝いの赤飯として食べさせた。
やがて明治初期に米問屋の中名林為蔵が庶民の祝いの席にもと真似をして
「赤めし」を普及させた。これで一般家庭にも赤飯が登場するようになった。
114 :
名無しさん@3周年:03/05/31 02:49 ID:U4o+6kyE
>>103 マジっすかぁ!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ていうかマジで便秘でコーラックを購入している俺・・・
あっ地震・・・
>>113 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
ギコ教授未だ出てこず。
コーン入りコロケ食いたい。
>>117 北の人民にコーンを掘り起こされると思うとトウモロコシを
食べられなくなった。
119 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:01 ID:aZV9RS+8
NHKきたーーーっ。
120 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:03 ID:vemBUGPp
>>84 しょじょ喪失のときに赤飯炊くのですか??
121 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:04 ID:29+WrLWz
起きたら台風も通過してるだろうから寝る。
122 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:04 ID:aZV9RS+8
ぎえっーーーーー
大阪荒れまくり、おとろしいです。
123 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:06 ID:WDeIyCG6
>>119 その代わりに↓がお休みみたいですが。
ETV2002
「“home”ひきこもりからの脱出」
鹿児島市内は大したことなかった
コロッケ用意してたのに。
125 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:16 ID:EVvq5OvA
今日のおかずはコロッケ
明日のおかずもコロッケ
コロッケコロッケ
ああもう食べあきた
あん
127 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:23 ID:HQYPmvnV
コロケないから冷凍ピザ食べまつ
128 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:24 ID:H0M1Qvvu
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 台風の上陸まだ〜
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
129 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:24 ID:BiESvFk8
コロケ買い忘れたので
祭りに行けない
子供の気分だよ。
ショボーン。
131 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:37 ID:z0ibaISc
本格的に吹いてキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! @京都どすえ
132 :
名無し猫:03/05/31 03:37 ID:JLk1yyY1
∧∧
( ̄ー ̄)
死んだ女の人もかわいそうだけど、もっとかわいそうなのは
これをネタにしてもりあがってるこのスレの人たちだと思うわ。
コロッケとメンチカツの区別がつかないのね・・・
コロッケ=メンチカツ。これ常識。
ついでに、たこやき=広島風おこのみ。これ常識。
ボウヤたちは知ってたか?w)
134 :
名無しさん@3周年:03/05/31 03:52 ID:UducTUot
239 :香川宇多津 :03/05/31 03:22 ID:AQ3cbYji
はい。
近所のうどん屋が浸水、手打ちのうどん屋と信じて疑わない店だったのですが、
『カトキチ』のうどんの袋が川に流失しますた。
手打ちだと思って食べてたのに・・・・・・
金返せ!おれの手打ちだと思って食べていた、なんていうか思い出を返せ!
135 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:03 ID:aZV9RS+8
NHK台風情報流れる中、上のテロップに九州、四国地震情報。
忙しいこと。
136 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:11 ID:8UT9RsVA
137 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:14 ID:4fnt5Bb/
台風と地震のコラボ
クロケットが欲しいザンス
139 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:16 ID:YmJ38Obz
140 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:18 ID:apKhTP4W
最近話題の讃岐うどんだが、安いし美味いし言う事ない。
近くにあるところだと一杯180円。
で、コロッケも80円なのだがこれまた美味い。
141 :
三重県民inSUZUKA:03/05/31 04:19 ID:Bd3jQtF7
最近何食ってもうまい。
やっぱ春はいいね〜。。。
ところでおまいら、コロッケは何流派でいただいておる?
代表的なもので以下の御三家を揚げておこう。
・ウスター派
・中濃ソース派
・ケチャップ派
143 :
三重県民inSUZUKA:03/05/31 04:23 ID:Bd3jQtF7
コロケは何もかけないのが一番うまい。
あのほんのりとした甘さがなんともいえない
144 :
広島県民:03/05/31 04:26 ID:YO9lMvdX
俺も何もかけない方が好きだな。
・・・さて、そろそろ新聞配達のバイトに行くか。
145 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:27 ID:TPZrKeqT
ウスターソースとマヨを混ぜたそーす
トンカツソース派
147 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:27 ID:xK0X4gFG
台風の中、吉牛を買いに行くオレの嫁に拍手
そしてそんな嫁のために風呂の湯を張るオレにも拍手
148 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:29 ID:ilVA6Shv
149 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:30 ID:nNOxGApo
150 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:31 ID:RBerxdq+
貧乏なうちに生まれた俺はコロッケが大嫌いだ
151 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:33 ID:xK0X4gFG
>>149 こんな時間に開いてるのはコンビニと吉野家しかない
材料があったらオレが作るんだけど、何にもないから買いに行かせた
ちょっとけんかしたから気まずい・・・
152 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:35 ID:nNOxGApo
>>151 じゃあおまいさんがコンビニ行きなさいよw
漏れのバイト先に来るトラックの運ちゃんが話していたんだが、
彼は幼少の頃、親にコロッケをとんかつだと信じこまされていたらしい・・・(´Д⊂
154 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:36 ID:B64UNw4r
和歌山県南部。この台風はぬるぽい。
しかし風速50メートルの怖さを知らん奴に言われたくないがな。
155 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:36 ID:gUNCk7yv
6月1日にずれてくれ
タノムヨ
156 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:37 ID:DXJQVKNj
>>151 嫁がいるだけ羨ましいよ。
独り者の気楽さと侘びしさ共にこれ有り。
157 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:38 ID:xK0X4gFG
今嫁が帰ってきた
何にもしゃべらない
>>152 今の時間は新しい荷物が入ってきてる時間なので
下手をすると売れ残りを買わされる恐れがある
158 :
三重県民inSUZUKA:03/05/31 04:39 ID:Bd3jQtF7
>>155 もれその日河合塾の模試だぁ(・∀-)=★
160 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:41 ID:KOSoNBa/
161 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:42 ID:nNOxGApo
>何にもしゃべらない
ガクガクブルブル…
163 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:44 ID:0tvomdRV
164 :
高知:03/05/31 04:44 ID:iiFKJOho
あぁ風が五月蠅い。 家がガタガタ逝ってる。
165 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:45 ID:nNOxGApo
関東は何の変化も無いわけですが
166 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:45 ID:xK0X4gFG
嫁は今風呂に入ってる
能面のような顔をしていた
167 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:46 ID:PWeiNnJ/
ミシミシこわヒ
168 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:47 ID:Cn6IEfOU
↑をよくみてないんだが、なんでけんかしたか気になる...
171 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:49 ID:aZV9RS+8
新聞きたようです。
うちのマンションの一階はローソンです。向かいは
セブンイレブンなのでこんな時は便利です。
172 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:52 ID:bpRqhjVj
173 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:52 ID:xK0X4gFG
>>169 今それをしようとしたら鍵をかけられていた
「怒ってるのか」と聞いても返事がない
ただのしかばねのようだ…w
175 :
名無しさん@3周年:03/05/31 04:59 ID:61eT7nF+
xK0X4gFGよ、頑張れよ・・・・
>>173 俺がわるかったよ。 ちょっといじめてみたかっただけなんだ。
君の事が好きだから
位の勢いで、褒めちぎる努力をしよう
177 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:00 ID:wN98FOdC
もまいら、車の窓空いてるんじゃないか?
見てきた方がいいじゃないか?
気になって眠れなくなるんじゃないか?
この時間、放送予定だった「台風とコロッケについて語るスレ」はお休みして
緊急特番「xK0X4gFGを生温かく見守るスレ」をお送りします。
179 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:02 ID:n4tTkoza
なぜ台風は大阪を避けるように通るのか
181 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:06 ID:Afq2XJBM
お、新しいスレが建ってる!
182 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:06 ID:xK0X4gFG
とりあえず飼ってる猫の手を持って、
「ご機嫌直してくださいよー」とおどけてみたが無駄だった
こんな恥ずかしいことはもう二度としない
嫁が手をつけようとしない牛丼を食ったら寝よう
184 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:08 ID:bpRqhjVj
185 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:08 ID:Cn6IEfOU
なんでけんかしたんだーーーー。
気になってしょうがないんだ。
186 :
:03/05/31 05:09 ID:BKHS/4MB
嫁って言葉いい響きだよね
187 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:12 ID:roxK7aE5
>142
なにもかけない
188 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:13 ID:3o9m4o31
189 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:13 ID:xK0X4gFG
>>185 もともとはオレの姉が借金を申し込んできたことに始まる
昨日の夜9時ぐらいからずっと言い争ってる
で、夜食を作ろうと思ったら何にもない
それで牛丼を買いに行かせたら拗ねちゃった
嫁の分の牛丼を食おうとしたらやっと口を開いてくれた
「それを食べるの?私の分を?」
怖かった
190 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:15 ID:aZV9RS+8
仲良くしようよ。猫もいい迷惑だよ。
夫婦げんかは猫も食わないって。
>>187と同じく何もかけない
下手なソースかけるとコロッケの風味が台無しになるよ。
うちのコロッケはジャガイモメインだから余計に。
世界で一番美味いコロッケはうちのだと思ってる。
192 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:19 ID:B64UNw4r
自分で作る料理が一番うまいんだよ
違う。
自分のために作られる料理が一番美味い。
194 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:21 ID:+L2WRCJL
195 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:22 ID:TISrsK/E
自分で作ってるうちに飽きるのも自分の料理
196 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:22 ID:3o9m4o31
自分で作るのが一番楽しい
197 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:22 ID:xK0X4gFG
>>190 嫁に言ってくれ
猫も空気が読めるのか、普段よりも愛想がいい
ちなみに俺もコロッケには何もかけない
カニクリームコロッケ最強
199 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:24 ID:/JSz9ei+
パブークなの、今回の?
200 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:24 ID:3o9m4o31
201 :
徳島:03/05/31 05:24 ID:+L2WRCJL
そういえば今、激しい雨風で外がゴーゴー言ってる
それほど酷くはないし、雷は鳴っていないから停電は無いだろうと思う
202 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:24 ID:U2UYxd9h
雑談スレか・・・
ここにはデヴが多そうだな
カニクリームコロッケ →素人
コーンクリームコロッケ →玄人
う〜、今日パチスロ行こうと思ってたのに〜
205 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:26 ID:B64UNw4r
料理って面白いんだと恩うけど。
なぜ世の奥様方はメニューがしんどいとか言うのかな?
206 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:26 ID:9s+BK+OO
デイヴ
207 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:26 ID:csMr14WB
ところで東京は静かなもんだが、今どこに台風いるんだ?
何もかけない派が多いのか。
たしかに聞いてるとそれが一番美味そうだ。
さっそく今日の晩飯はコロッケにしょぅ。
209 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:27 ID:9s+BK+OO
関東は明日3時上陸
210 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:27 ID:3o9m4o31
>>205 メニューを決めてから材料買うからじゃない?
ルーチンワーク化して飽き飽きなんでしょ
俺は材料決めてから料理決めるから買い物時間かかりまくり
今日は土曜日なので「台風のために休校」がなくて、
残念がっている香具師おおいだろうな。
212 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:28 ID:Hl3fQHIC
>>189 サンクス
そういう原因か。
身内系の問題は、よく話し合ったほうがいいと思う。
早めに、わだかまりを取ったほうがいいと思う。
なんか日本語が変だ...
214 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:28 ID:S+mw0QkP
コロッケ
215 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:29 ID:+L2WRCJL
>>205 毎日最低朝夕に家族分を作って盛り付けないといけないから、結構重労働だよ
216 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:31 ID:aZV9RS+8
あのさー、ピラフでもコロケでも天ぷらでも味も見ずに
何でもソースかける人いるよね。
信じられないんだけど、ソースそのものが好きなのかな?
せっかく美味しくチャーハン仕上げても何でも亭主が
ソースかけてるの見ると萎えるわ。カレーとかも・・・
217 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:32 ID:B64UNw4r
>>215 ごめん。ありもんで育った俺には分からない世界だ。
母親は専業主婦なんだけどな。
218 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:32 ID:TISrsK/E
?????????
????????????
?????????????????????
??????????????
219 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:32 ID:9s+BK+OO
トンカツには塩だけどな。
220 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:33 ID:9s+BK+OO
safariな人ハケーン
221 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:33 ID:RZfJyt9/
222 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:33 ID:/JSz9ei+
>>216 いるいる、後ラーメンにコショウとかお蕎麦に唐辛子とか。
もう条件反射なのかも。
223 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:34 ID:csMr14WB
224 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:34 ID:Q50DvJ+r
させぼ
おさせぼぼ
225 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:35 ID:3o9m4o31
226 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:35 ID:9s+BK+OO
塩とレモン、これ。
さすがにチャーハンにソースは味覚音痴?
227 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:36 ID:/JSz9ei+
台風4号が5時に宇和島市付近に上陸しますた。
229 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:36 ID:3o9m4o31
とんかつは大根おろしとポン酢が基本になってるなぁ
230 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:37 ID:Q50DvJ+r
231 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:38 ID:Afq2XJBM
232 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:38 ID:/JSz9ei+
とんかつにはもみじおろしと昔から(ry
233 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:38 ID:Zioa3Sxd
昔 長崎の女のマンコはよく締まると聞いたがアレは本当か?
このスレみたらコロッケ食べたくなった
235 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:39 ID:9s+BK+OO
大根おろしとポン酢もグーね
揚げ物なんかは塩に山椒まぶすとグーね
236 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:40 ID:YQQUlCtF
急にコロッケが食べたくなってきた。自家製じゃなくて肉屋の揚げたてコロッケがいいな〜
もちろんご飯なんかと一緒に食べずにやけどしそうになりながら袋から少しずつ出して
ソースをこぼれないようにちょっとずつかけながらホクホク食べたい・・・
最近肉屋なくなったな〜(´・ω・`)ショボーン
237 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:40 ID:jY70GD7L
コロッケ、愛知上陸だってー。
238 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:41 ID:GR2IE83L
今日はサッカー日韓戦やれるのかな
さて、コンビニいってコロッケ買ってこよう
240 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:41 ID:HybKbP82
コロッケは油で決まる分も多いからなあ。
ときどき古い悪い油使ってるのにあたると
激しく欝になるよ。
241 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:41 ID:wkdN4DPX
とんかつに、大根おろし、しそ、んで柚子ポン酢かけるとウマー
242 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:42 ID:3o9m4o31
>>235 でも山椒ダメな人って結構いるよね
うまいと思うんだが
243 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:42 ID:aZV9RS+8
コロケ4号上陸しますた。
244 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:43 ID:9s+BK+OO
昔よくコインランドリーの待ち時間に
向かいにあった肉屋のコロッケ買ってたな。
懐かしい独身時代・・
245 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:43 ID:/JSz9ei+
とんかつにはあとしゃぶしゃぶのゴマダレもいい。
246 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:44 ID:M4/P42SF
>>219 揚げ物に塩は食通の食い方だね
ザ・シェフの味沢匠もそうやって食ってたよ(´д`)
248 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:44 ID:kHoP6xz0
マヨネーズがいい
249 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:44 ID:7Za63QJW
去年「戦後最大の台風」と鳴り物入りで台風が上陸した日、
NHKのお料理番組が「ジャンボコロッケ」だった。(マジ)
NHKはよく分かってると思った。
250 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:45 ID:aZV9RS+8
けっこう既婚者多いものだね。2チャンネル。
251 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:46 ID:c4crQIb0
コロッケも塩で食うよ。何もつけない派の人にお勧め
2ch利用者には主婦が多いって聞いたことはあるなぁ……
253 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:46 ID:B64UNw4r
和歌山県南部。大雨洪水波浪警報発令。
254 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:48 ID:/JSz9ei+
>>251 それもいいかもな。
俺も親の実家で絞めた豚でトンカツやる時は最初はそのまま食べいるからな。
255 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:49 ID:9s+BK+OO
腹減ってきた・・
256 :
名無しさん@3周年:03/05/31 05:50 ID:aZV9RS+8
257 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:03 ID:B64UNw4r
歌舞伎町のとんかつ茶漬食った奴の感想希望。
258 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:10 ID:a6LH79rw
259 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:12 ID:WwhK2ygS
>>256 主婦ったって豚みてえにぶくぶくの肥満ババァだけじゃねーの?
260 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:43 ID:Afq2XJBM
関西や関東は、どうですか?
261 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:53 ID:wCTGq7eY
三重南部 尾鷲市付近
国道42号、雨量規制により通行止め
車内待機だよ〜
262 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:57 ID:/JSz9ei+
東京都東部
現在雨なし
263 :
名無しさん@3周年:03/05/31 06:57 ID:Afq2XJBM
関東はまだ来てないんですね
264 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:02 ID:fCuPrVn7
またコロッケか!
265 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:02 ID:Afq2XJBM
サンシャイン朝倉で、「揚げたてコロッケバイキング」が今日と明日の午後4時からあるぞ!
1個100円、2個で180円!!
266 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:05 ID:/JSz9ei+
267 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:06 ID:jQbA2HUI
スレタイだけでコロッケ食べたくなったじゃねえか
どおしてくれるんだこんな早朝に!
268 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:08 ID:nxkYBlDi
コンビニのコロッケパンで我慢すべし
269 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:08 ID:5Ednq0oW
コロッケ買いに行くか
270 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:13 ID:Afq2XJBM
271 :
ギコロッケ先生 ◆3VszKOROKE :03/05/31 07:13 ID:t+OmjcOG
お久。柏だが曇り。
272 :
pl680.nas921.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp:03/05/31 07:19 ID:wmRB7GwK
朝から雨がかなり強いです
台風により前線が刺激されてる模様
静岡県御前崎
273 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:19 ID:Zioa3Sxd
東京もさっさと降りやがれ曇ってるだけじゃつまらん
274 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:26 ID:/JSz9ei+
>>270 さよか。俺にはちと遠すぎるな。
>>273 せめて俺が歯医者行って帰るまでは勘弁してくれ。
275 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:37 ID:tTkHhEB6
高松・・・昨日の夜、しゃれにならないすごい風が吹いてたように思うんだが・・・
まだ、台風本番じゃないだって?信じられん
276 :
仕事休みたい…:03/05/31 07:39 ID:353xA85B
>>270 2chでサンシャイン朝倉ったって誰もわかんないよ!!(w
自分の職場がその近くだよ。
でも自転車通勤だからこの暴風雨の中
ちょっと寄って買い物すんのも億劫だ…(;´Д`)
277 :
tec:03/05/31 07:41 ID:aQxxFuGL
お!恒例のコロッケだな。
278 :
名無しさん@3周年:03/05/31 07:59 ID:yttRS5Le
洗濯物全滅・・・(TДT)
279 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:01 ID:u3XRSADm
高松は通過した。目下、瀬戸内海に潜んでおり、まもなく広島に再上陸する模様。
風が強い。突風が吹く。雨戸をしめた方がいい。
280 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:01 ID:3RBY5gxy
281 :
タイフーン:03/05/31 08:02 ID:NuVAKb67
高知西部上陸は今朝3時か4時頃?
午前5時愛媛県宇和島市完全上陸?高知西部は?
午前6時頃松山北部、
午前7時頃瀬戸内海広島沿岸東進、
午前8時広島呉市付近か
282 :
タイフーン:03/05/31 08:06 ID:kjIt9n0L
雨靴って便利だよ
全然濡れない
駅着いたらズボン伸ばして見た目革靴と変わらない
革靴、雨でだめになることがあるからいいよ
283 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:09 ID:QRmY7/yf
で、コロッケは何を食べた?
漏れはかぼちゃコロ。
284 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:15 ID:u3XRSADm
土曜でよかった。
休みなら台風が来てもこまらん。
285 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:15 ID:Sv79HZjS
ころころコロッケ 私の美味しいお友達
この美味しさ 美味しく伝えたいから
歌にしてあなたに届けます
コロッケにしてね ママ
小さな約束 美味しい約束
忘れないでコロッケ
食べて元気 おまかせヘルシー
きょうもあしたも だから毎日
かわいいコロッケ探して おいしさ求める旅に出る
どうしておなかがグー コロッケ見るたびグー
だから コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん
だから コロコロコロコロ コロッケ ほっぺたコロッケと落ちた
おいしさ ウー うれしくって イェイ
私の美味しい友達 コロッケくん
ほらっ、できあがり!
美味しい当店のコロッケをどうぞ
286 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:16 ID:5Ednq0oW
287 :
名無しさん@4周年:03/05/31 08:17 ID:kjIt9n0L
台風の中心から東側200km〜600kmが大雨エリアか
未明から和歌山〜三重が、早朝から岐阜や伊豆箱根方面が大雨に
大阪は今晴れに近い曇りだけんど、この後雨降るの?
289 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:20 ID:u3XRSADm
290 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:25 ID:m54oEOLJ
291 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:30 ID:6Hj/dvpR
香川だけど、今は快晴!風はそこそこふいてるなあ。
292 :
名無しさん@3周年 :03/05/31 08:31 ID:AHtYkik0
吹けよ風
呼べよ嵐
関東は所々土砂降り
294 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:34 ID:q4DZ2578
オリジン弁当の肉じゃがコロッケ( ゚д゚)ウマー
295 :
名無し:03/05/31 08:35 ID:kjIt9n0L
高知。 大雨暴風洪水波浪警報発令中。 凄まじい雨と風が吹いてます。
296 :
名無し:03/05/31 08:35 ID:kjIt9n0L
高知。
大雨暴風洪水波浪警報発令中。
凄まじい雨と風が吹いてます。
297 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:36 ID:ZhAqUZ10
BABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABELBABEL
今からコロッケ作る。
美味しいコロッケの作り方教えろ。
301 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:45 ID:/JSz9ei+
東京はもう雨
大阪晴天なんだけどw
みんな、コロッケスレなのに、どうして
雨の話をしてる?
愛媛県極東在住。
7時過ぎに瀬戸内海にみごとな虹がかかっていたのだが、
見た人いますか?
完璧なアーチ型でした。
現在、雨は収まったようだが、
風が非常に強いです。
305 :
南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/31 08:49 ID:IQ8euvnn
うわさの東京マガジンのやってTRY状態になりそうなんで、自作は断念
306 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:53 ID:HzIFzVmG
なんで晴れてるのん。・゚・(ノД`)・゚・。
美味しい我が家のコロッケレシピはいつ始まるの。早くして。
308 :
名無しさん@3周年:03/05/31 08:57 ID:NTLmDwK/
滋賀南部。めちゃくちゃ風が強い。
家がとんじゃうようー(´Д⊂
309 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:04 ID:u3XRSADm
小鳥がピイチクパアチクとさえずっております(岡山)
311 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:05 ID:n4tTkoza
大阪はすんごい晴れてるけど台風はどこにいったの?
コロッケにする芋はやはり男爵がいいの?
それともメイクイーン?それとも何?
313 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:08 ID:ahcMji0c
六甲山、大荒れ。マズー
314 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:08 ID:Sv79HZjS
315 :
名無しさん@4周年:03/05/31 09:09 ID:ggSmyDA4
>>304 愛媛極東って、愛媛県に住む極東会組員に見えた。
風は台風の中心に近いとこ、雨は東側の遠いところやねんな。
午前中にも温帯低気圧 by NHK!
>>314 芋を茹でてから、つぶすときバターを入れた方がおいしいよね。
なんだ、温帯低気圧になっちゃうのかぁ。
なんか残念・・・
319 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:14 ID:tTkHhEB6
四国内の高速道路、全部50キロ規制
320 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:15 ID:6fCABRHw
風もないできたね(倉敷
321 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:16 ID:fkhlEz/G
今日もコロッケ♪
明日もコロッケ♪
なんの歌だっけか…思い出せん。
322 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:16 ID:9W6aXNcn
明日もきっとコロッケさ♪
323 :
名無しさん@4周年:03/05/31 09:17 ID:jwM6LTGA
午前3時大分県近海
午前4時愛媛県西高知県西県境
午前5時愛媛県宇和島市
午前6時愛媛県松山市
午前7時愛媛県松山北端
午前8時広島県呉市〜岡山県倉敷市
午前9時岡山県?
324 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:17 ID:6fCABRHw
うちの嫁はジャガイモつぶすときにバターと生クリーム,
ブルーチーズ(ほんのちょっと)放り込んでる。
うんでさ、芋と挽き肉の割合は?
タマネギはよくいためてからまぜるの。
リンゴきざんで入れたら美味しいかな?
327 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:20 ID:VyT3SnUM
台風時のコロケは肉屋で買うのが雰囲気 手づくりは構え杉と言うか何と言うか
後片付けが面倒だよ
>> 327 いやだ
お店の食品ってインチキだから買わない。
材料に汗とかつばが混ざってるでしょう。
330 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:22 ID:NvBYbhR8
もう、2ちゃん恒例のコロッケスレの季節かぁ・・・
♪コロッケ噛〜む! ♪コロッケ噛〜む!
♪かえるぴょこぴょこ コロッケ噛〜む!!
332 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:27 ID:vemBUGPp
>>329 禿同。
お店に並んでる食品や、食べ物屋で平気で食える人はしんじられない。
スーパーやお店に並んでる野菜や肉なども、安全に栽培されて、安全に
流通してきたのか不安なんで、どうしても食べられない。
お米屋さんの米や、パンも同様。
333 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:28 ID:rC5lujyy
1は季節ネタを狙っているので何気に台風も入れている。
コロッケ
千昌夫、美川憲一、松山千春
335 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:30 ID:mmaKyK9N
♪コロッケ噛〜む! ♪コロッケ噛〜む!
♪セクシャルバイオレット コロッケ噛〜む!!
336 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:32 ID:ZGGA6zY9
337 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:32 ID:e+zviZO/
コロ助のつくりかた。
キテレツに頼もう w
338 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:33 ID:6fCABRHw
自宅でコロッケ作るのってすんげー手間かかるよね
だからたまにしか作ってもらえない・・・が・・・
・・・嫁のサインだったりする訳で・・・
>>332 安全に厳しい工場で働いていたことのある漏れとしては
少しは信じて欲しいなとオモタ。
八百屋の店先でそんなことをつぶやかれてしまったなら(´・ω・`)ショボーンかな。
340 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:34 ID:3wEJzZYf
>>338 裸エプロンで「いや〜ん油はねちゃった〜」とか言ってんのか?
341 :
331:03/05/31 09:34 ID:s8FMvegj
♪コロッケ噛〜む! ♪コロッケ噛〜む!
♪ソウルトレイン コロッケ噛〜む!!
>>335 朝からありがd(w
342 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:37 ID:u3XRSADm
潰すのも混ぜるのも丸めるのも手間がかかる。
コロッケというのはカジュアルな料理に見えて、えらく手間暇がかかる。
そこでニッスイの野菜コロッケを買ってきて揚げる。
343 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:39 ID:u3XRSADm
>>339 雪印社長が、大阪の工場はとてもお客様には見せられないほど不潔だった、と述懐して
いたぞ
344 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:41 ID:rhFrV/N4
>>332〜!
早く日頃何を喰って生きてるのか教えてくれよ!
パンの山○でも、床にバシャと落ちたパン生地を棄てないで
使ってるってどっかに書いてあったぞ。
346 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:42 ID:6tfsZRQN
コロッケをうどんに乗せるなよ。溶けちゃうじゃん。
347 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:42 ID:3wEJzZYf
>>329 加熱してあればすこしぐらい汗だのよだれだのウンコだの混じってても安全です
348 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:43 ID:bpswu5gQ
>>332 と言うより、何故そんな潔癖なヤシが電磁波ンバンバ浴びながら2ちゃんやってるのか・・・。
349 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:46 ID:yuMc9IAh
清潔なものばっかし食うのは体に毒だぞ。
海外に行ったらあたりっぱなしになる。
350 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:48 ID:Q1G4YLRP
潔癖キモイ。
351 :
名無しさん@3周年:03/05/31 09:49 ID:KTp+ctcr
---------------------------------------
9時に台風から温帯低気圧に変わりました!
---------------------------------------
コロッケにはスパイスが命!
クミンを入れましょう!
コリアンダーを入れましょう!
バジルを入れましょう!
ターメリックを入れましょう!
例えば以前は屋台のラーメンを食べていたが、
薄明かりで目を凝らしてよく見ると、丼や調理具にベットリ
1センチくらいの厚みでヘドロみたいなもんがこびりついていた。
それから、屋台は食べないことにした。
やれやれ「台風一家」か
コロッケって発がん性あったろ。
355 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:05 ID:vVjtZCpu
356 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:07 ID:FYmixERc
コロッケには何も入っていない方が良いよ
挽肉が入っているやつ!生臭い!肉が生臭い!
357 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:08 ID:z2AWnYTO
なんかコロッケの中が空洞なんですが
>>355 そうだよ。
1年間に来る台風は一家族で、一人づつ順番にくるんでしょう。
この次はお兄ちゃんかな。強いぞ。
359 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:09 ID:jWo1RvZF
昨日の夕飯コロッケだった
360 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:09 ID:M4/P42SF
マヨ入りポテサラをコロッケにしたらうまいかなあ
362 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:12 ID:B64UNw4r
和歌山県南部。大雨洪水警報解除。波浪警報継続。
コロッケ作る程度で面倒臭がっていたら、美味しいもの食べれないよ。
ちょちょいのちょいで、できちゃうよ。クリームコロッケだって
作れるよ。これは難しい。
364 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:17 ID:bpswu5gQ
あの歌の通りに作れば簡単♪
365 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:17 ID:j6w7eR+6
雲の流れがすげーはえー。タコあげしたらすごいだろうな。。
366 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:19 ID:j01EUyTR
揚げ物は面倒だから、色んなのを一度に揚げて冷凍しておくと良いよ。
電子レンジで解凍しても、揚げたてとそんなに変わらない。
367 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:19 ID:MSSdBGTc
肉屋で買い食いするコロッケがいちばんうまいと思うよ。
368 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:19 ID:FYmixERc
芋ってのは炭水化物
ご飯も炭水化物
チャーハンおかずにしてご飯を食べるようなものだね
369 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:20 ID:j01EUyTR
370 :
南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/31 10:22 ID:IQ8euvnn
>>368 ラーメンライスとかソーメンライスとか。
そうだ、立ち食い蕎麦屋のコロケは可でつか?
371 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:22 ID:HVmi0D0P
おー今年初のコロッケスレ、いや台風スレ
つーかほんとにただのコロッケスレじゃねぇか
台風の話題がすくないぞ
>370
ラーメンライスは食えない。組み合わせが変だとおもた。
373 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:23 ID:FYmixERc
>ラーメンライスとかソーメンライスとか。
ラーメンライスはチャーシューをステーキに見立てて食べるからOK
でもソーメンライスは聞いたこと無いよ
374 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:26 ID:j01EUyTR
375 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:26 ID:2j7w3ZHd
>>366 そう、ちょっとしめってない。
揚げ物は水で濡らして再度揚げるとおいしいって聞いたよ。
376 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:27 ID:mldCS8l/
お粥はしょっぱくすれば、おかずにできる
377 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:27 ID:/X37hE3o
>>366 揚げたものをレンジでチンじゃあ、ベタつかないか?
天ぷらなんかはレンジで温めなおすと食えた物じゃないが。
378 :
南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/31 10:28 ID:IQ8euvnn
>>373 ソーメンライスは俺もやらないんだけど、んまいらしい。
鰹出汁とでんぷんの中毒性ってスレがあったな。
ラーメン+ライスつか残ったスープに飯最強。
B級グルメ板みたくなってきたな
379 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:37 ID:M4/P42SF
>>377 今時のレンジは揚げ物モードがついている
それでなくても下にクッキングシートでも引けば
結構いけそうな気も。
380 :
名無しさん@3周年:03/05/31 10:46 ID:k4oGy8zY
トースター(横型)が最強。
アルミホイルをしいて、温め直す。
外はサクサク中はホクホクだぜ。
電気屋で安く売ってる。
381 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:14 ID:MrQ8u6xz
チョウシ屋のコロッケが食べたい
382 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:17 ID:fSDOQ9cc
ここはB級グルメスレ?
>>382 スレタイよく嫁
ここは、コロッケ調理教室だ。
美味しいコロッケの料理法の講座まだ。
マジで、今日コロッケ作るから。
384 :
復讐ネメシス:03/05/31 11:21 ID:VyT3SnUM
>>373 漏れもラーメンライスは好きだなぁ。むしろラーメン注文するとライスは必ず付ける。ソーメンは味があっさりしてるから、ご飯と合わないと思われ。ピザとライスもいけるぞ。
もっと強力な「台風一家」がこないと、
ラーメンからコロッケの話へ戻らないらしい。
387 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:30 ID:0jDD++pC
スレタイは 【台風】コロッケスレ 【マカラニアン】 が良かったな。
388 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:31 ID:bdc8P91U
ここニュー即+なのになんでこうなるの??
にチャンではコロッケの話がニュー速なんですか??
ラーメンライスの話がニュースなんですか?
一体全体、今回の台風とどんな関係があるのかと・・・
ていうかこのスレ元祖向きでは?
390 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:32 ID:KlNVgBQe
>383 レシピ外出
究極 対 至高。今回はコロッケ対決です。
まず究極側から!
392 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:39 ID:RamVVO5l
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ママン、今日はコロケね
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
393 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:41 ID:InX+CFEr
吉野家引き替え15時までだぞ
394 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:47 ID:VNymrfk0
思いっきり晴天だ。京都南部。
さては台風(低気圧)の目だな。
395 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:49 ID:puNTBryE
>>321 「コロッケの歌」だよ。大正時代の浅草オペラ華やかな時代からあった歌。
♪ランラララ ララララ ランランラン
ワイフもらって うれしかったが
いつも出てくる おかずがコロッケ(コロッケ)
今日もコロッケ 明日もコロッケ
これじゃ年がら年中(ウィー) コロッケ
アッハハハ アッハハハ こりゃおかし
396 :
南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/31 11:53 ID:IQ8euvnn
>>388 台風は温低にパワーダウンしちゃったから
397 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:57 ID:3sYugkZl
>>396 パワーダウンじゃなくて、性質が変わっただけ。再発達することもある。
398 :
名無しさん@3周年:03/05/31 11:58 ID:SP877PBJ
大きなビニールボールに入って坂を転げ落ちるスポーツ(?)があったけど
あれで荒れ狂う海の上を転がってみたい。
勝手に名付けると「タイフーンウェーブライダー」
オイラが陽気なアメリカ人だったら絶対やってるな。
399 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:01 ID:AHtYkik0
コロッケ (本名→滝川 広志)
生年月日 1960.3.13
血液型 B
身長 171cm
体重 75kg
足 26cm
B 105cm
W 90cm
H 110cm
頭まわり 60cm
400 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:02 ID:KRpStnjk
川´д`)<たわしコロッケ
そんな人子供のころ見たことあるよ。
台風がきたときに防波堤に行った。
そのとき、若い女の子の帽子が風で飛ばされた。
そばにいた二人の若者が海へダイブ。
荒波にもまれて揉みくちゃ。恐ろしかった。なんとか岸にたどりつけたが、
帽子は拾えなかった。婆さんが二人を怒鳴りつけていた。
このとき、子供心にも「女って恐ろしいもんだ」と思った。
402 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:07 ID:6V2UxHQf
さて鶏肉(団子)・豚肉(挽肉)・牛肉を入れまくった肉だけカレーでも作るか
403 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:08 ID:SIi4AiQi
>>401 それは・・・
「ちゃんと帽子取ってきなさいよ!この役立たず!」と怒鳴っていたのか、
「こんな日に海に飛び込むなんてバカなマネするんじゃないの!」と怒鳴っていたのか、
どっちなんでしょう。。。
404 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:09 ID:xB93EjC4
>>399 俺のほうが頭デカイ!
かなりショック!!
405 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:11 ID:Tfhs2czE
長野市なんだけど雨止んじゃったよ(泪。
コロッケ買ってきちゃったよー。
>>403 後者にきまってるよん。
このとき、ばあちゃんを見て女が恐ろしくなったわけではないよ。
風が強い日は女性と海辺を歩いてはいけないとおもた。
他にもいろいろ思ったよ。武器をもった強盗とも素手で闘わなきゃ
ならないのかとか。教育効果抜群だった。
407 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:13 ID:dlR8X5RM
また+のパクリスレか
ホッペマン(*´Д`*)ホッペマン(*´Д`*)
>>388 台風接近による気圧低下でコロッケがいつもよりさっくりとあがり
大変おいしくいただけるのです。
神奈川湘南海岸付近
家の前の歩道を含む道が水没しますた。
よーし、それでもコロッケ買いに逝くぞ(´∀`)
藤沢だけど
えらい事になってるよ
>410
気圧が下がるとサックリしなくなるべ
こちら神奈川県、藤沢
雨で家の前の道路沈んで歩道も…
秋葉原へエロゲ買いに逝く最初の難関がこれか
ごめん、誤爆しますた
416 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:46 ID:JoJW1jSJ
オリジン弁当の肉じゃがコロッケ( ゚д゚)ウマー
417 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:48 ID:1k4M+5AA
418 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:49 ID:GeUO5wvd
またコロッケか!
419 :
誘導:03/05/31 12:56 ID:YLUQ3Y7P
420 :
名無しさん@3周年:03/05/31 12:59 ID:JoJW1jSJ
ここはコロッケスレでつ
421 :
名無しさん@3周年:03/05/31 13:00 ID:4CFN5ohN
皮ごと茹でるのだぞ。
422 :
名無しさん@3周年:03/05/31 13:01 ID:9J7IllvI
/\___
ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
/:::△ u 凵@ \:::::∫
/:::::::/エヽ: : ::: : ミ/ ________________
ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ /
ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ< キャベツはどうした〜♪
ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ \______________
ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
423 :
名無しさん@3周年:03/05/31 13:24 ID:H67Xehdj
>>419 そっちのスレでコロッケやるのかw
こっちはコロッケ厨隔離スレだ
それにしても台風が来るとコロッケが食べたくなるな
>>422 藻前も入れるのか?
餃子と間違えてない?
425 :
名無しさん@3周年:03/05/31 13:39 ID:plZR1j0M
今年もコロッケの季節か。
コロケにキャベシですか?
いれていけないことはないし
おいしいかもしれないし
からだにもいいかもしれないけど
あんまり聞かない・・・・
キャベツコロケ・・・
オキタ--------------(゚∀゚)---------------!!
コロッケ買ってくる。
漏れもコロケ買ってこようかな・・・・
今日はカレーだからカレーコロケだ!
429 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:05 ID:kjIt9n0L
ampmでコロッケパン買ってきた 逝く途中で雨に濡れた階段を転げ落ち、後頭部を強打し右手の指がすりむけて血がべったり。
430 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:05 ID:JoJW1jSJ
いや・・・あの・・・
キ ャ ベ ツ は 付 け 合 せ だ と 思 う ん だ が
431 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:09 ID:CuIL3Zzn
このスレって何?ニュー速に相応しくないし。
ろくでもないレスばっか。
つまんねえんだよ。
けっ!
こ
ろ
つ
けつだいすき
433 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:15 ID:WeOwIKrl
札幌は20分程前から雨が降り出しました。
今夜はコロッケでつ。
434 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:16 ID:6+UpwAbm
はっきり言って糞スレだわ・・・
台風にコロッケ・・これは良しとしよう。
しかし台風の実況をせずにコロッケのみを語れと言う
>>1はヌー+の記者にふさわしくない!!
台風を語らずにコロッケを語ると言う
>>1の趣旨は、衣を付けずにコロッケをあげるに相当するほどの愚挙である!!
あえて、言おう!!
「台風どうなりました?」
435 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:17 ID:UABc4Yqn
温帯低気圧になったので、急遽夕食をメンチカツに変更しますた。
436 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:20 ID:Ht2Kca6N
>>435 そうなんですか・・・残念ですね(TT)
437 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:21 ID:B1LpqO9c
438 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:22 ID:6fCABRHw
うちの嫁、怪しげな新作料理つくっては俺を実験台にしています。
あげたてのミンチ喝を雪平鍋に放り込んで出汁,ナガネギ&とき玉子追加。
ミンチカツ丼の出来あがり♪久々のウマーな料理♪
御褒美に今夜はコロッケを注文しました。
439 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:24 ID:FYmixERc
みんなお腹か空いているんだよ
お腹いっぱいならコロッケの文字に反応するわけないよ
それと台風は過ぎてしまえば関係ないけど
コロッケはこれから一生、付き合っていかなければならない重要なアイテムだと思う
440 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:25 ID:ic2IwOEX
練馬区 微風 雨は並
441 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:26 ID:ic2IwOEX
おまえら! 群馬県が、すいぼ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
( ) \________________
| | |
(__)_) 山崎モナー
443 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:28 ID:nNOxGApo
コロッケ何気に嫌いなんだよね
444 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:39 ID:S/tyP5u5
そういえばサカー日本代表の遠征試合はホットケーキで盛りあがったが定着しなかったんだよな。
食べ物、ちょっと目をはなすと究極生物Gとかハエがたかってくるね。>442なんかマサにそのもの
446 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:44 ID:7eOYfwDU
台風の憂鬱感、不安感、そして少しのワクワク感が、 コロッケの素朴感、家庭的な暖かさにマッチするんでしょうな
447 :
名無しさん@3周年:03/05/31 14:49 ID:g82ahYkQ
実にショボイ台風でした。二度と来ないで下さい。
448 :
熊出没中・注意!!:03/05/31 15:03 ID:hpkEShNG
/\___
ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
/:::△ u 凵@ \:::::∫
/:::::::/エヽ: : ::: : ミ/ ________________
ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ /「お料理行進曲」もしらねえのか?ほれ
ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ<
http://kyoto.cool.ne.jp/kyoutou/d_81_1.html ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ \______________
ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
こんな日に油ものを食べたいとは思わないんだが・・・
450 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:05 ID:jY70GD7L
日本海に台風来てるのに、
東京はなんで朝から大雨?
451 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:06 ID:Om5aGREl
台風一過と言っていいのかな?
関西と関東ではまだ雨降っているようだけど、
名古屋も午前中まで雨だったけど、今、猛烈に日差しがさしてるよ。
雲は多いけどね。
ところで国立はどう?サッカー大丈夫かな?
>>450 気象関係のサイトで勉強してくれ 右半径は南から風
453 :
熊出没中・注意!!:03/05/31 15:11 ID:hpkEShNG
/\___
ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
/:::△ u 凵@ \:::::∫
/:::::::/エヽ: : ::: : ミ/ ________________
ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ /わかった?
ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ< キャベツは付け合せナリヨ。
ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ \______________
ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
454 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:12 ID:NvBYbhR8
台風の日に、コロッケ食うのは2ちゃんの常識
455 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:13 ID:quyo5KU/
こんなヘタレ台風で
お弁当買いに行ったらずぶ濡れになった
おまいらはいいよな
さあ、夕刊配りに逝くか・・・
457 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:15 ID:jP9Be0Z2
近所のスーパーで、やたらにコロッケを売っててなんでだろ、と思ったんだけど、
こ、これが理由か…(^_^;)
458 :
sage:03/05/31 15:16 ID:DA4q5hSo
コロッケより焼きそばが食いたくなる
459 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:17 ID:bR81GjuA
ウチの方まで来るときにはすでに温帯低気圧になってるんですけど
コロッケ食ってもよかですか?
460 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:18 ID:l0+03Qdx
461 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:19 ID:7JzdlJpq
とうとうコロケの季節が来たんだな。
462 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:19 ID:quyo5KU/
>>459 駄目
あくまでも台風
また暴風圏があることも望ましい
463 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:21 ID:6fCABRHw
吹き返し、かな
さっきまで快晴だった岡山は再び雨
23区内ですが、さっきプールの帰りにスーパー行ったら、コロケ1枚80円特売してますた。
台風来ること狙って前々から計画してたのか。
そういえばこの店、ハタハタ特売もしてたしな。
・・・・・・作為を感じたい。
465 :
名無しさん@3周年:03/05/31 15:26 ID:7fgY55ry
駅前の惣菜屋はコロッケ39円の大特価でした。
5個買ってきた。
藻前、熊だったのか。
キャベツのお化けだと思った。
俺も入れてくれよと叫んでるとおもったんだよ。
467 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:09 ID:bR81GjuA
>>462 そんなぁ(;´Д`)
冬なら猛吹雪はしょっちゅうだけど、こっちまで来る根性のある台風って
なかなか無いんすよ。
468 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:16 ID:ITkmzQ0Z
キテレツ〜、パパがママの上に乗っかってママが変な声出してるナリよ〜
キテレツ〜、変な声が乗っかってるママの上にパパがママよ〜。出してるナリ。
みんな〜コロ助はコロッケが大好きなんだって知ってたナリカ〜?
471 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:37 ID:YKe3KfA8
キテレツ「詳細きぼんぬ」
>>465 80円で喜んでた自分・・・負けますた(´・ω・`)
473 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:52 ID:GeUO5wvd
大雨で下水道が溢れても、溢れた分は法律的には「雨水」として扱われる。つまり処理しなくても問題ない
だから、おまえら今日みたいな日は糞するな
なにが言いたいかっつーと、大雨の翌日には海に泳ぎにいくなって事だ
474 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:53 ID:6fCABRHw
>>467 冬になったら
地吹雪吹き荒れて5m先が見えない状態でコロッケ買いに行く
すれっどを是非とも
475 :
名無しさん@3周年:03/05/31 16:54 ID:B1LpqO9c
(・∀・)コロッケ!!
476 :
名無しさん@3周年:03/05/31 17:07 ID:1xCZDwbZ
いや、吹雪の時は別の物を食べて貰おうよ。なんでもコロッケじゃ風情がない。
…かき氷なんかどう?>467
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ