【社会】小5女児の飛び降り自殺未遂?で、担任の先生を交代…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
616名無しさん@3周年:03/06/01 10:00 ID:Mg50GibI
>615
つまり、あなたは悪いのは100%教師で子供や親には非はまったくない、って云いたいの?
俺は違うと思うけどな。
極論だが、いじめで自殺事件が起こったとき、いじめた側も勿論悪いけど一番悪いのは
自殺した子供の親だと俺は思うよ。
617名無しさん@3周年:03/06/01 10:14 ID:WUv2tdEf
>>616
イヤ、615でないけれど、この教師が99.99999パーセント悪いと思うよ(w

618名無しさん@3周年:03/06/01 10:20 ID:igUpvzYL
>>609
仕事で駐在していた時、あなたの四つの疑問が全て当てはまる日本人を
アメリカでもヨーロッパでも沢山見かけましたよ。
619名無し募集中。。。:03/06/01 10:28 ID:WKPKwv7W
「いやぁ俺のほうが悲惨だったよ」
「違うわよ私のほうが酷かったわよ」
「うちなんてもっと殴られたぞ!」

なんて感じで
いかに自分の過去がクソまみれだったかを
自慢げに語っちゃってる哀れな人たち
620名無しさん@3周年:03/06/01 10:44 ID:ZwarctIJ
>>616
一番悪いなんて、誰にも決められません。
その事件によってケースも違うし、人によって見方も変わります。

それを理解できないで、PTAのおばさんみたいに自分の価値観を押し付けるのが
人を自殺に追い込みます。

621名無しさん@3周年:03/06/01 10:50 ID:Mg50GibI
両親がその子供を自立の姿勢、精神をもたない子供に育てたことが
両親の落ち度。
>619の煽りはともかく、それ以上の経験をしても自殺しないで学校を
卒業した香具師が多数いるのも事実。俺も小学校の先生に苛められてて、
卒業式のとき、爆弾が欲しいマジに考えてた。
622       :03/06/01 11:04 ID:WKPKwv7W
>卒業した香具師が多数いるのも事実。俺も小学校の先生に苛められてて、
>卒業式のとき、爆弾が欲しいマジに考えてた

「俺はこんなに我慢したのになんだこのガキ!」ってことか
「俺の両親ってすごいだろ、こんなに凄い俺に育ててくれたんだ」って?
自分の過去と比べてああだこうだと言うなよ、女々しいんだよ。

まぁ我慢できる子も居るし我慢できない子も居るってことだ
ケースバイケースで対応できない教師の無能さが
今回の事故に繋がってるんだと思うんだが
623名無しさん@3周年:03/06/01 13:07 ID:Mg50GibI
>622さん、子育て苦労してそうですね。スレの主旨からずれるからもうよすけど、
親が放棄した躾を丸投げされた教師って本当に可哀想だよ。
624名無しさん@3周年:03/06/01 13:16 ID:EFB4XVtS
>>623
子育てを放棄するとかじゃなくて、、、
両親が離婚した、母親が病気になった、父親がリストラされた等で
児童の精神が不安定なときもあるかも知れない。
そういう細かい配慮がないよね。学校教師には。

どうせ教師は「離婚するような親は云々・・」、「リストラされるようなだめリーマン云々・・」
っていう見方しか出来ないんだろう。
625   :03/06/01 13:35 ID:xQ5BYXtO
>>624
>そういう細かい配慮がないよね。学校教師には。

個々の家庭のどこまで教師は首突っ込むのが望ましいのだろうか??
あなたは教師に夫婦の諸事情にも干渉してほすいのですか???
626名無しさん@3周年:03/06/01 13:56 ID:BqUoWFuu
今更のレスなのだが...

>>16のような先生が私の通ってた学校にもいた。
しかも山口って名前だった。

627名無しさん@3周年:03/06/01 16:02 ID:sMdOdctt
男性教諭(50)の実名晒せや!!
殺人未遂犯!
628       :03/06/01 16:10 ID:WKPKwv7W
>>623
いや、逆に君に育てられる子供が心配だね、無神経な子に育ちそうで。
たぶんこの教師もそうゆう親に育てられたんだろう。

まぁ躾まで学校で面倒見るのは間違いだとは俺も思う
「なんでこの生徒はこんなに言われてても書いてこないのか」という
疑問をこの教師は持たなかったのか、っていうことなんだよ。
家庭の躾がどうのこうのってのは関係ないよ。問題があると解ったなら
融通を利かせて無視するとか連絡つけるとか呼び出すとか
他の方法を講じるべきであって、長時間に渡って説教する必要は無い。
第一に時間の無駄だよ、1時間半も説教に使うくらいなら
他にやることいっぱいあるだろ。
629名無しさん@3周年:03/06/01 16:18 ID:EFB4XVtS
>>628
だね。
無視する方がまだまし。
630       :03/06/01 16:22 ID:WKPKwv7W
無視というのはちょっと変か、黙認とかのほうがいいかね。
631名無しさん@3周年:03/06/01 16:33 ID:yjWKpVQF
今回のケースはさておき、こういう問題が起きた時にとりあえず様子見しちゃうか
徹底的に干渉して指導したほうがいいかってのはもう価値観の違いだよなー
632名無しさん@3周年:03/06/01 16:37 ID:cIS9N0Dx
実際の状況を全く見てないのに、
文字の伝聞だけで教師が悪いとか、親が悪いとか、
勝手に自分でイメージを想像して断定できる辺り、
やっぱり日本も大半の人間は判断力のない馬鹿なんだなぁと思った。

だからよく現場の人たちって、傷つくんだよね。
決して本当は先生が悪いわけじゃなかったのにとか、
記事の文字だけ見たらよほど先生が酷いことしたように見えるとか。
もちろん逆のケースもある。
633181:03/06/01 17:19 ID:XvQQOyJL
実際のところ この教師が悪いのか、この子が悪いのか親が悪いのか、クラスメートが悪いのか
分かりませんが、うやむやに終結さようとしている市原市教育委員会が(真実の究明せず担任交代
という曖昧な処理で)お役所商売で最悪だ。
詳細調査公表し(公務員なんだから税金払っている国民に義務がある)
それでこの教師悪くないのなら、別に処分なくてもよいし。
※この学校の父兄の人のカキコもあるみたいで下記のは、参考になる。
 >>319 >>379 >>400 >>412 >>420 >>488 >>493 >>545 >>556
634名無しさん@3周年:03/06/01 17:47 ID:vuxPuEdR
>>632
>実際の状況を全く見てないのに、文字の伝聞だけで教師が悪いとか、親が悪いとか、勝手に自分でイメージを想像して断定できる辺り、
じゃあそれ以外の方法を挙げてみろ。
文字情報を元に議論するなということか?

このスレ(というか板)は、記者である>>1の載せた記事について云々議論するところだぞ。
記事からすればこういう状況だったのだろう、こういうこともありうるな、ということを、自分の社会的経験から推測して議論することがなぜいけないのかね?
裁判官が裁判で事実認定やってるんじゃないんだぞ。正確な証拠と正確な事実に基づいてのみしか議論をしちゃいかん、それ以外の議論は許されない(と考えているようにしか読めないが)というのは、いったい何を考えているのかねといいたい。

よくヴァカがこういうことを言う 「こういうことやって意味があるのか」ってね。
意味があるか否かは本人が決めるもの、自分が意見したところで、全体が変わらないであろうことをわかっているとしてもなお、自分の中で「あるべき論」を考えたいという人間は腐るほどいると思うし、俺もそのうちの一人だ。
君がそのような考えをとる必要性はまったくないし、「こういうところに書き込んでも意味がない(だから俺はやらない)」と思うのは勝手だが、上のような人間の心情、あるいは、上のように考える人間の存在を理解できないかね?

つづく
635名無しさん@3周年:03/06/01 17:47 ID:vuxPuEdR
つづき

以前、法律関係の掲示板でこういうアフォがいたことを思い出したよ。
管理人は「リンクフリーではないのでリンクの際は連絡を」と書いてあったのに対し、そのアフォは「著作権法上はリンクフリーじゃないとの文言は無益的記載事項だから意味がない、直ちに削除しろ」っていったのよ。
なにも、この著作権法上の規定は強行法規じゃなし、すべてがすべて法律で通さなきゃいけないわけじゃないだろ、本人が道徳上要請していることなんだから、それを理解できないのかねって思った。

その法律(というか条文)が強行法規じゃなければ、なにもその法律に基づかなくてはいけないということはない。
リンク先の管理人に対して、その考えが法的に意味がなくても、リンク先の管理人に対して、その考えが道徳的に要請されるということが排除される必然性はどこにもない。
裁判における裁判官の事実認定ではないのだから、なにもすべてが正確な生の事実に基づく必要はない。正確であるべきだが、文字情報を媒体とする以上、若干のねじれが出るのは「限界」であり「仕方がない」。
書かれている事実から物事を推測し議論することが、その人間に意味のないものであったとしても、だからといって万人に「推測->議論」の過程が排除される必然性はどこにもない。

先生が傷つくってさ、そりゃ教師がどうかと思うな。
記事の文字だけ見たら、悪くないのにひどく書かれていて傷ついただと?
俺だったらむしろ、記事がすべてじゃないって何で思わないのかと思うね。
新聞やテレビが国民の情報媒体であることは明白な事実、だからこの事実をやめさせることは無理。
そして、その媒体が事実と異なること、あるいは事実に評価を混ぜて巧妙に書くなどということは、
これまでにも散々あったことであるし、これからも可能性として十分にあることで、
事前に予測できない以上、事後的な解決手段によるしかない。
だとしたら、事後的に、道徳的に謝罪広告その他を要求するだとか、
あるいは法的手段に訴え出るだとか、そういう対応がとられてしかるべきでしょ。
傷ついたということ自体の心情は理解できるけどさ、自分を傷つけた行為の社会的意味を考えるべきだと思うな。
636名無しさん@3周年:03/06/02 01:40 ID:pZXtsyEf
なんだかんだ言ったって、死んだ公務員だけが良い公務員なのよ。

637千葉県民:03/06/02 01:50 ID:By9R2eiO
わたくし、是非ともこの素晴らしい先生に直接お目にかかり、激励申し上げたいので、
この先生のご自宅または勤務先の住所、電話番号メールドレスなどをご存じの方は、
教えていただけませんでしょうか?

お願いします。
638名無しさん@3周年:03/06/02 02:09 ID:FnFgatKm
勝手な想像だけど、この女の子きっとすごく辛かったんだろうね。
親が外国人で日本語が不得手って言う事はきっとこの女の子の方が
日本語出来たんだろうね。
そしたらすごいギャップのある二つの世界の間で板挟みやね。
先生もそういう事まで気が回るといいけど、先生も所詮人間やからね。
でも先生なんだから先生としての責任を持っていろんな事に取り組んで
ほしいよね。
639名無しさん@3周年:03/06/02 02:18 ID:H4NC72hy
>>632
てゆーか、この件に関しては、自殺未遂の女の子の同級生の親達の証言を見ても
教師がロクな奴じゃないのは明白だろ(ワイドショーだけど・・・)

事件前から度々体罰やら怒鳴り散らして子供をビビらせるやり方が問題になって
たそうだ。しかも親からクレームがついた際には、授業中に生徒に向かって、
「親にチクった奴はどいつだ!今度やったらどういう目にあるか分かるだろうなぁ」と
脅していたんだと。

コイツも問題だが、それを「熱血教師」と称して庇う校長や一部の親も問題ありだよな。
自分の子供もやられるかもって想像力がないのかね〜
640名無しさん@3周年:03/06/02 08:24 ID:CFNmYwm/
この事件以前にもいじめっこの指導でクラスメートの前で
土下座させたことでも教育委員会で指導うけてるんだよな。
言葉が乱暴だって苦情もうけてるんだよ。
もう教師でなくて893だな。こんなやつが50歳になるまで
よく教師やってこれたと思うよ。よっぽどコワイのか?
641名無しさん@3周年:03/06/02 08:26 ID:LihvYjGW
PTAが糞すぎるからいまの学校はだめになったんだよ
642名無しさん@3周年:03/06/02 08:34 ID:CFNmYwm/
>>641
この学校(地域)は父兄がおとなしすぎるんでないかい。
都心は確かにPTAが強くて教師が顔色伺ってる感があるが・・
+て2で÷たらちょういいと思うぞ
643名無しさん@3周年:03/06/02 08:36 ID:omN+O9LP
いかなる事情があったとしても、漏れは女児の見方だぞ。
644名無しさん@3周年:03/06/02 08:50 ID:kU6PUKZL
だから教師なんてろくでもないのが前提じゃん。
「先生はひどい」とか戦ってる馬鹿は昔はいなかったよ。
教師は上司。社会でたらもっと理不尽なこと一杯ある。
この子が悪いんでも教師が正しいんでもなく、
世の中いいひとだらけじゃないことを幼児の頃に知っておかないと、
大人になって社会で負け犬になる。今の子弱すぎ。
645名無しさん@3周年:03/06/02 08:58 ID:jkmP+ePg
>>644
お前の頭が弱すぎ
だからといって先生のひどさが肯定されていいことには全然ならない
どういう頭の構造してんだ?
646名無しさん@3周年:03/06/02 09:05 ID:sV/u83sU
>>644 真性アフォ。 学生時代のトラウマなんかなさそう。おまえみたいな人の苦しみがわからんやつががいるから社会が理不尽になるんじゃねぇの? 脳みそ筋肉なヤシシンデクダサイ。
647名無しさん@3周年:03/06/02 09:07 ID:poJKZHsV
どこ系の外国だったの?
648名無しさん@3周年:03/06/02 09:09 ID:kU6PUKZL
いい悪いじゃないって書いてんじゃん。
自分が幸せになる為に知らなきゃいけない処世もあるってことだよ。
そういう潔癖症は普通小学生になるくらいで克服するけど、つまづいて30過ぎても
尾崎豊みたいな社会不適合者もいる。
ヒキーならそれで良いんじゃない?
649名無しさん@3周年:03/06/02 09:12 ID:CFNmYwm/
>>647
フイリッピン
650名無しさん@3周年:03/06/02 09:20 ID:lsjqI4rm
>>648弱いやつは氏ねという理論だね
お幸せに。。。
651名無しさん@3周年:03/06/02 09:20 ID:jkmP+ePg
>>648
ますます意味不明

>自分が幸せになる為に知らなきゃいけない処世もあるってことだよ
で、それがどうした?
処世術は教師が悪くなきゃ身につかないってか?
教師がいいやつで処世術身につけてる人間なんて五万といるぞ
処世術云々は教師の出来不出来とは関係ないだろ
652名無しさん@3周年:03/06/02 10:23 ID:X799Py4y
>>644
そんなこと誰だって分かった上でモノ言ってんだよ。
この教師は非道すぎる。
俺は教師に一度も体罰受けたことない。叱られた経験も殆ど無い。
が、処世術は社会に出てからでも十分身に付けられた。
653名無しさん@3周年:03/06/02 12:17 ID:EwtILvoW
>>644
それもわかるが、子どもにとって、人間性の優れた教師に出会った方が、
滅茶苦茶な教師に出会って上手く切り抜けることを覚えるより
ずっと後々ためになるのではないか?
教師の叱り方ひとつで、反省し頑張ろうとも思えば、反発して意欲を無くす
こともあると思う。
654名無しさん@3周年:03/06/02 21:19 ID:RxgezQYW
>>644 = >>648 =ID:kU6PUKZL
朝の9:00頃から、一般論(正しいか正しくないかは、どちらでもよい)を
カキコするなら、ラウンジでやってください。
この特殊な事件に関して、どうなのか語るスレなんですyo.
前スレとまで言わないが、このスレ全部読んでますか?
655名無しさん@3周年:03/06/02 21:48 ID:uaLREn4A
>>654
スレどころか、新聞記事も読んでない悪寒。
DQN教師にあたった自分語りかましてたけど、
DQN教師にあたるとこうなるっていういい見本だな。
本人いわく「成長」らしいけど。
656名無しさん@3周年:03/06/02 22:25 ID:RxgezQYW

>>655 =kU6PUKZL =uaLREn4A
???…( ´,_ゝ`)プッ


657名無しさん@3周年:03/06/02 22:40 ID:gYWN4fxu
>>656
( ´,_ゝ`)プッ
658名無しさん@3周年:03/06/02 22:43 ID:poJKZHsV
>>649
そうだったんだ。サンクス。
659名無し@3周年:03/06/02 22:44 ID:9V0qtK4n
この児童の親の国籍が例えば、アメリカとかイギリス、フランスでもこの教師は
同じ態度を取っただろうか?
どうせ親から抗議なんか来ない、あるいは来てもたいした問題にならんと
馬鹿にしていたんだろう。相手がフィリッピンだから國際問題にもならないと。
ただの弱いものイジメだよ。
660朝まで名無しさん:03/06/02 22:44 ID:v3jxjlUw
男性教諭(50)、こいつ家でカミサンや子供にいじめられてたんだろうな。
こんな事件起こして落ち込んでるんだろうから、家族は気を使ってやれよ。
でも、離婚されるんだろうな。カワイソそうに。
661名無しさん@3周年:03/06/03 04:23 ID:ocOvLM+w
イジメられてたんでしょうか?この教員
僕は、淫らな行為をしてこんな結果になったんだと思うな(笑)
662名無しさん@3周年:03/06/03 04:25 ID:bHftU5XO
>>644,>>648
お前も、低脳な発言を繰り返しているところを見ると、
社会不適合者っぽいな(W。
663名無しさん@3周年:03/06/03 15:34 ID:kOpUaI7D
飲酒運転事故とかで懲戒免職になるのに。
生徒にこんな影響を与えてお咎め無しかい。懲戒免職が相当だろう。
664名無しさん@3周年:03/06/03 16:09 ID:9v4jMYqA
 ま た チ(ry


かと思ったら、フィリピン系か。

665名無しさん@3周年
>>644,>>648
意見が、あるのなら登場してください。