【社会】"退学処分も検討" 学内LANで著作権侵害禁止…レコ協が20大学に文書

このエントリーをはてなブックマークに追加
744レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/05/31 04:16 ID:7XZHEVi2
講義が始まる前の騒がしい時に、2chがどうこう、ワレがどうこう、MXがどうこう、と痛い事を大声で喋ってるオタ連中は退学なりどうにかして欲しい。
あぁいうオタって自己顕示欲激し過ぎるのは何故?わざわざ人前でおもむろにノートPC開いたりしてさ。飲み会の席でそれをやらかした馬鹿がいたっけ。
745名無しさん@3周年:03/05/31 04:31 ID:KvhQXc72
>>744

???それって自己顕示欲か?単に、

自分の興味で頭いっぱい=周りが見えない、空気が読めない

と違うか?

ウザいだけでアピールになってねーだろ(w
746名無しさん@3周年:03/05/31 04:48 ID:V+3Nwx7d
20大学ってどうやって選んだの?
やっぱ有名上位国立+早計って感じ?
747名無しさん@3周年:03/05/31 05:53 ID:A7vGWU/e


外からは絶対ばれないようなシステム作れよ

国立大学のくせに技術力しょぼいな。

748名無しさん@3周年:03/05/31 06:45 ID:Afq2XJBM
まあ、実際、どこの大学でもやってるんだけどね。

某○阪大学では・・・・アワワ
749名無しさん@3周年:03/05/31 06:48 ID:3dpwMzlA
学生退学   管理者戒告減給で良いでない?
750名無しさん@3周年:03/05/31 07:39 ID:pn2Xk+ks
去年の7月、旅行でニューヨーク行ったんだよ。
バー行ったんだよね、各国のケーブルテレビが見れる変わったとこで
日本の邦楽(各国のアンダーグランド特集)が映し出されたんだよね。
やな予感してさ、席立とうとしたその時だよ。画面から
「イェヤァー、イェヤァー、カモン!!カモン!!アッハァン♪」とか聞こえてきたんだよ。
Jラップとかいうやつ。バーはねー、みんな酒入ってたんだけどキョトーンとしちゃって
さ。
中には失笑しちゃってたり、そいつらの真似して「アッハァン!!」とか言ってた
り、
指で両目を吊り上げながらね。居たたまれなくなってカウンターで金払おうとしたら
マスターが「お前、日本人だろ?」ってニヤニヤしながら聞いてくんの。
視線が痛かったね。みんなが脅威の目で俺を見てんの。テレビではまだ
「アッハァン♪アッハァン♪」が鳴り止まない。兎に角そこから逃げ出したかったんで
お釣貰わないで出てきちゃった。自分が情けなかったし悔しかったよ。
もしもみんなが同じ状況に立ったらどうする?
751名無しさん@3周年:03/05/31 07:40 ID:T4e1VIL0
アッハンしる!!
752名無しさん@3周年:03/05/31 10:48 ID:Pp4Iytxu
>>748
俺のことかな。管理者から警告貰ったことが・・・。
753レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/05/31 11:15 ID:7XZHEVi2
>>750
ホントあれだけは日本の恥としか思えんなw
754ぼるじょあX ◆OFFflgM7Cw :03/05/31 11:16 ID:kUxil6nL
目立ちたがり屋
755名無しさん@3周年:03/05/31 11:28 ID:E0OeQvMv
>>717
そういう風に表現してもらうと分かりやすい
それにしてもMXで大解放してるのはいまだにいるよね。
何かタイーホ対策はしてるんだろうけど、大丈夫かなあんたらと思う。
756名無しさん@3周年:03/05/31 12:36 ID:nQ4bRUSL
堂々と違法の品々をオークションに出す奴もいるんだ。
現実認識の甘い奴はどこにでもいる。
757名無しさん@3周年:03/05/31 13:49 ID:Amo4pL+9
>>756
363 名前:またYBBが犯罪を犯したぞ!!! 投稿日:03/05/31 13:46 ID:vF+1J1Q0
184 名前:FROM名無しさan 投稿日:03/05/31 08:33
>>178
更に罪悪感を醸し出す・・・ってかマジで罪
「期限切れの道路使用許可申請書を修正液で日付延長してコピー」
現場スタッフは勿論のこと、ネクサス自らやってるという噂。(w;)

申込書の不備、これは「私文書偽造」で刑事事件です!!
Y田さん、だったら「有印公文書偽造行使」(?)はどーなんだと!!

貴方の渡されたブースメモ。ホチキス止めされた道路許可はもしかしたら??
758名無しさん@3周年:03/05/31 13:56 ID:q8CJiOai
そのサウンドは非圧縮のCDオーディオに迫る高音質です。
耳の肥えたリスナーが128Kbpsステレオ形式で圧縮した
AACオーディオを聴いて「オリジナルの非圧縮オーディオ
ソースとほとんど区別が付かない」という感想をもらしたほど。
http://www.apple.co.jp/itunes/index.html

vs

本来、これらの圧縮技術は元のCDから聞こえにくい
(人の耳で識別しにくい)音をカットするなどして
データ量を何分の一かに減らすものであり、上記の
表現は技術的に明らかに事実と相違するものです。
アーティストやCD制作者にとっては、上記表現は圧縮
された音質で元のCDの音質を判断されることになり、
耐えられない問題です。
◎適切な表現の例として【CDの約10分の1のデータ量でそれなりの音質】
http://www.riaj.or.jp/topics/main_topics01.html

それなりの音源ならいいじゃん。そんな向きにならなくても
759名無しさん@3周年:03/05/31 13:57 ID:jYMbj0SL
>>745
いや授業に使いもしないノーパン持ってくるヤシって絶対自己顕示のつもりだ。
本人は先端技術を気取ってるに違いない。
760名無しさん@3周年:03/05/31 13:57 ID:4bK8N+MV
でもなあ、ウチの大学、図書館でレコードやCD貸し出してたからなあ。
学校はそういうの特例でOKだとずっと思い込んでた。
761名無しさん@3周年:03/05/31 13:59 ID:q8CJiOai
大学は治外法権だから学内だけでやってれば何の問題もない。
実際警官は入って来れない。大学の自治まんせー
762名無しさん@3周年:03/05/31 14:08 ID:aGoRtOnp
>>759
ウェアラブルコンピュータなら許してくれる?
763名無しさん@3周年:03/05/31 14:12 ID:KG2cU/Qs
とりあえず休み時間に教室で酒飲むのはやめてほしい
764名無しさん@3周年:03/05/31 14:21 ID:1XZ9SILo
>>761
はて、それでは3年前の某殺人未遂事件@福岡市中央区ではどうやって捜査したんだろう。。。
765山崎­渉:03/05/31 14:29 ID:qEybUuNf
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
766名無しさん@3周年:03/05/31 14:33 ID:q8CJiOai
大学当局が許可した場合のみ大学構内に入れる。

だからそもそも捜査も及ばないので,学内で閉じていればなんの問題もない。
767レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/05/31 15:34 ID:7XZHEVi2
MXが始まる前のWEBワレズが隆盛だった頃(4年前くらい)、大声で
「俺ってワレズってのやってんだけど、つまりは違法コピーってヤツ?これって見つかったら逮捕モンだからマジヤバいんだよね。
でも俺も上級ワレザー、あ、ワレザーってのはワレズをやるヤツの事な、それになって来たし、もうソフトウェアには金払えねーっつーか?
あ、ワレズってのはWarezって書くんだけどアングラ語でワレズって言うんだぜ。俺くらいになると「W@r3z」って書くんだけどね。お前愛銅鑼って知ってる?〜」
とか力説してたヤツがいたな。俺も知ってたけど「アングラかよ!おめーヤベーよ!スゲーよ!」って持ち上げてあげた。
こういうヤツが後のコピペになっていったんだろうな。
768名無しさん@3周年:03/05/31 16:39 ID:nQ4bRUSL
>>767
そいつも今ごろはあの頃の俺
馬鹿だったなぁ〜って思ってるだろうさ。
思ってなかったら引くけど。
769名無しさん@3周年:03/05/31 22:18 ID:Izb9SFuN
学生の著作権意識の低さは学校教育に問題がありそうだな。
770名無しさん@3周年:03/05/31 22:22 ID:wst+wgDz
>>769
学生も社会人も同じだと思います。
771名無しさん@3周年:03/05/31 22:25 ID:4rUCeMy4
>>767
今はもう愛銅鑼自体知ってるヤシが少数派っぽいなあ
772名無しさん@3周年:03/05/31 22:26 ID:KfTTpGOl
大学に入学しても、著作権関係のことはなにも言われなかったなあ。
これでも、一応国立なんだけど。

他の大学は、どうよ?
773名無しさん@3周年:03/05/31 22:46 ID:FVYBJUyL
大学でやるなよ糞学生が
除籍に汁
774名無しさん@3周年:03/05/31 23:02 ID:YyVD62v6
「著作権侵害が発覚した場合は厳重に処罰する」との警告書を
 学内に張り出し「悪質な場合は停学、退学も検討する」と厳しい対応を打ち出した。

だれか、著作権法第1条を書いてください。

775名無しさん@3周年:03/05/31 23:02 ID:huWEW2tl
こういうことやりだした業界は落ち目の法則。
X68ユーザーを泥棒扱いしたZOOMと同じ運命、キボンヌ。
776名無しさん@3周年:03/05/31 23:04 ID:IgFA/fu0
>>769
大学まで来て「悪いことはいけません」ですか?
777名無しさん@3周年:03/05/31 23:26 ID:33vB5X3P
地球病にかかってしまいました
778名無しさん@3周年:03/05/31 23:27 ID:aB+sFGRL
5年ぐらい前に大学でWeb割れやってた。
地球とか波千の時代ね
当時はイスドンで高速.アナログが大多数だったので
光回線の大学でやれば家の数十倍の速度だったし
3台いっぺんにIria起動させたまま講義行ったりしてた。

今じゃ家でnyつけっぱなしで済むことだな
779名無しさん@3周年:03/05/31 23:28 ID:wljYznYA
みんなやってるだろ。
特に情報学部とかそういう学部のやつらは。
780名無しさん@3周年:03/05/31 23:49 ID:Rc2awuWl
>779
大学と学生寮の間がWANな所なんて・・・
781名無しさん@3周年:03/06/01 03:19 ID:Gy2VYsZg
落ち目でもどうでも良いから、大学でやるなよ今時
782名無しさん@3周年:03/06/01 05:25 ID:Zj7k5RnD
素で九州工業大学なんて知らなかった、北九州大学ってのは知ってたけど
783名無しさん@3周年:03/06/01 10:20 ID:BO1HH19/
今さ・・家でny繋げてるんだけど・・・netstatすると東北大学ってのが出てくる

784名無しさん@3周年:03/06/01 10:26 ID:CrJ8X8Po
785名無しさん@3周年:03/06/01 15:14 ID:Z8+SgR2p
つなげてる大学なんていぱーいあるよ。
宇宙開発事業団もつなげてたよ。
富士通もつなげてたよ。
ソフトバンクもつなげてたよ。
いろいろな団体がつなげてたよ。
786名無しさん@3周年:03/06/02 01:36 ID:AUo8THuo
保守
787名無しさん@3周年:03/06/02 01:57 ID:dq3uKGU6
788名無しさん@3周年:03/06/02 01:59 ID:DtnGhkX1
ガッコから注意文書きますた
789名無しさん@3周年:03/06/02 02:11 ID:ad8WDBke
日本ペン倶楽部は、図書館問題研究会に抗議しる。
790名無しさん@3周年:03/06/02 02:42 ID:WkYrpePg
今時MXをやっている奴は間違いなく低脳
791名無しさん@3周年:03/06/02 03:23 ID:3iFfHg48
今はnyだろ?
792名無しさん@3周年:03/06/02 03:55 ID:h5ZYtSJ6
日本レコード協会が最も低脳
793名無しさん@3周年
>>785
わかったからお前は大学へ行ってこい