【災害】電磁波で揺れる前に地震発生を検知 - 東工大研究チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/2003052601000008.htm
揺れる前に地震を検知 新しい電磁気現象を発見 
 震源から地震の揺れがやってくる前に、電磁波で地震発生を検
知できることを、本蔵義守東京工業大教授(地球惑星電磁気学)
らの研究チームが発見した。従来知られていなかった新現象だ。
同教授らは地震警報を1秒でも早く出せればより大きな防災効果
があると指摘。早期警報システムへの応用を期待している。
 新現象の発見は偶然だった。1999年8月にトルコ北西部を
襲ったコジャエリ地震=マグニチュード(M)7・4=の発生時
にたまたま、震源付近で電磁気の強さや向きを観測していて、電
磁波をキャッチした。
 データ解析の結果、深さ15キロの地下で起きた地震の始まり
から約2.5秒後に電磁波を検知できたことが分かった。地震波
が届いて地面が揺れ始めたのは、その約0.7秒後だった。
 電磁波は、地震波の約5万倍の速度で進む。このため、震源か
ら遠ざかるほど、揺れの到達より早く電磁波で地震を検知できる。
 大地は電気を通し、地球のつくる磁場の中にあるので、地震で
大地が揺れれば電流が流れ、電磁波を起こす。本蔵教授らはこの
現象を「地震ダイナモ効果」と名付けた。この電磁波は微弱だが、
工場などから出る人工の電気信号が少ない未明の時間帯だったため
観測できたという。
2名無しさん@3周年:03/05/26 17:18 ID:ItYoMRpg
(´-`).。oO(おやおや)
3名無しさん@3周年:03/05/26 17:18 ID:R3kACo/2
4名無しさん@3周年:03/05/26 17:18 ID:eh5NMJGb
 
5名無しさん@3周年:03/05/26 17:19 ID:w612+ESO
↓馬鹿
6名無しさん@3周年:03/05/26 17:19 ID:YMRvTqN9
やるな
7名無しさん@3周年:03/05/26 17:19 ID:tMF+hCH+
放課後電磁波倶楽部
8名無しさん@3周年:03/05/26 17:20 ID:/EURQcZo
>>4じゃなかったら駅前でラブひな持ってオナーニ
9名無しさん@3周年:03/05/26 17:20 ID:ZJILPnUy
しめつけ痴漢ビームで、地震発見
10名無しさん@3周年:03/05/26 17:20 ID:ItYoMRpg
>>8
がんばってね。
11名無しさん@3周年:03/05/26 17:20 ID:9i9Pl67F
研究かんがれ!!
12名無しさん@3周年:03/05/26 17:20 ID:QFz5XYUu
 \_    _/ _/
    \ / / ユンユン
     ξ    ユンユン
      W
    / ̄ヽ
   │・∀・│<ピトロフォンゼ! エルペッソ! パパパパパパパァァー!!
   │   │  ギャァッァッァッァァッァァアー!
   │、  │ 
      Y 人 >
     (_)'J
13名無しさん@3周年:03/05/26 17:21 ID:0Ym4vEDh
わが家はトラック通るたびに激しく揺れます。
14名無しさん@3周年:03/05/26 17:21 ID:9i9Pl67F
↓電波
15名無しさん@3周年:03/05/26 17:21 ID:9EHOj+KT
やはりスカラー電磁波か?
16名無しさん@3周年:03/05/26 17:21 ID:HS30RU43

脳波でキャッチしとるわ
17名無しさん@3周年:03/05/26 17:22 ID:LeaN3Jp8
↑スカラー波
18名無しさん@3周年:03/05/26 17:23 ID:HS30RU43
乳の揺れ具合でオルガスムスをキャッチ
19名無しさん@3周年:03/05/26 17:23 ID:tMF+hCH+
今のところ0.7秒前じゃ逃げられんわい
20名無しさん@3周年:03/05/26 17:24 ID:62S2T37G
>>19
うん、心の準備すら出来ないと思う。
21名無しさん@3周年:03/05/26 17:24 ID:Z9Qjjpst
ダメ予知能力
22名無しさん@3周年:03/05/26 17:26 ID:gF1iNaez
単に地震の振動より、電波のが速いだけって気もする研究だな。
23名無しさん@3周年:03/05/26 17:32 ID:YMD0PESN
電磁波が原因で地震が起きるのかと思った。
24名無しさん@3周年:03/05/26 17:33 ID:Fb53puzW
この電波をキャッチして、瞬時にガスの元栓閉じるようなの
作ったら売れるかな?
25名無しさん@3周年:03/05/26 18:26 ID:0Ym4vEDh
予知!
26名無しさん@3周年:03/05/26 18:54 ID:6bi4sQQz
今まで気がつかなかったのが不思議なんだが・・・。

あれだけのエネルギーが放出されるのだから、電磁波が発生してもおかしくないと思うのだが。
27名無しさん@3周年:03/05/26 18:58 ID:X19STfDY
>>24
おぉ、それはいいが家の前を大型トラックが通っただけでも元栓閉じるぞ。
28名無しさん@3周年:03/05/26 19:11 ID:Y5tTDXR4
>>19
新幹線の緊急停止には役立つと思われ。
29名無しさん@3周年:03/05/26 19:12 ID:CzbECxpK
>>24
最近のガスメーターにはもう付いてるよ。
30名無しさん@3周年:03/05/26 19:12 ID:1KbELgJ/









     良   ス   レ   の   予   感
31名無しさん@3周年:03/05/26 19:13 ID:jkqOxDBK
今の地震はどうだったのかな?
32名無しさん@3周年:03/05/26 19:36 ID:ArNWNVyL
関東地方は震度が高めに表示されます。
臆病者が多いのかも。
33名無しさん@3周年:03/05/26 19:37 ID:w1lUjBTp
ドキドキダイナモ
34名無しさん@3周年:03/05/26 19:38 ID:TZhbRfaZ
>>31
数秒前に予知
35名無しさん@3周年:03/05/26 19:39 ID:EvICqRlE
警報出したとして、みんな我先に逃げようとしてパニックになるだろうなぁ。
事故死者の方が多かったりして
36名無しさん@3周年:03/05/26 19:39 ID:UEbMIG+s
この電磁波をパナウェーブの人達はどう対処するんだろう…
37名無しさん@3周年:03/05/26 19:38 ID:lO01lpEL
このスレ自体が地震予知だな。
38名無しさん@3周年:03/05/26 19:38 ID:lO01lpEL
このスレ自体が地震予知だな。
39名無しさん@3周年:03/05/26 19:39 ID:2+Xth3Wm
(・∀・)ニヤニヤ
40名無しさん@3周年:03/05/26 19:41 ID:LEs3i2Pa
>>26
電磁波の発生源なんていくらでもあるからねえ。
その中から地震の発生したものだけを正確に取り出せるなんて、そう簡単にできることじゃない。
離れた位置から、遠くの人ごみの特定の人の声を識別するようなもんだろう?
41名無しさん@3周年:03/05/26 19:41 ID:fb/i3Odt
記念かきこ
42名無しさん@3周年:03/05/26 19:42 ID:JcdZotph
何てタイムリーなスレなんだ。
そして、現時点では何て役に立たない東工大研究チームなんだ。
43名無しさん@3倍満:03/05/26 19:43 ID:vw6Jm16N



狙ったのか?このスレは!!

44名無しさん@3周年:03/05/26 19:44 ID:3GASROXz
エスパー?
45名無しさん@3周年:03/05/26 19:45 ID:+XXeRVpC
 今回の地震で太平洋プレートのバランスが崩れたから先日からの
 M5.1の地震が有った関東の震源は注意してくれ!!!! 非常に危険な状態→関東地域
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
46名無しさん@3周年:03/05/26 19:45 ID:40pnnR4J
0.7秒じゃ声もだせんわ
47名無しさん@3周年:03/05/26 19:47 ID:UCX6O+Jd
ちょっと遅かった
48名無しさん@3周年:03/05/26 19:48 ID:W57uftXy
で、検知・・・したのか?
4945:03/05/26 19:52 ID:+XXeRVpC

27日の午前2時頃が月の出に成っているから地震に注意して欲しい
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
50名無しさん@3周年:03/05/26 20:01 ID:8tYjf2IC
電磁波による予知ってギリシャあたりで採用されているはず。
日本では昔盛んに研究されていたけど、最近は学会がこの方法にそっぽ向いたとかで、
ある熱心な研究者が馬鹿にされてたな。
でもその人は台湾で予知を成功させたそうだけど。

何時大地震がきてもおかしくないといわれている仙台人なもんで、
一刻も早い実用化を望む。
51名無しさん@3周年:03/05/26 20:01 ID:DvgwFFXr
?重いな
52名無しさん@3周年:03/05/26 20:01 ID:E3LUJ78s
53名無しさん@3周年:03/05/26 20:02 ID:V01yCJqT
俺の兄貴は東工大生
俺はしがない浪人生。
54ていうか ◆DT16H8/cmo :03/05/26 20:02 ID:N1+cmESO
■テレビの映らない地域の皆様のために■
朝日新聞系のスカパ256でもライブニュースがはじまりますた。
55名無しさん@3周年:03/05/26 20:02 ID:FeGmSFP2
↓予知していたナマズ登場
56名無しさん@3周年:03/05/26 20:02 ID:54BNFObh
急に軽くなった?
57名無しさん@3周年:03/05/26 20:03 ID:ERF+EtsT
東京都立大学
58名無しさん@3周年:03/05/26 20:03 ID:n8sta7HF
<丶`∀´>ニヤニヤ
59名無しさん@3周年:03/05/26 20:04 ID:m+OMbWIT
で、仙台の大地震は検知できたのか?
60名無しさん@3周年:03/05/26 20:04 ID:SYt7qLX1
xxx水産大学缶詰製造学科
61名無しさん@3周年:03/05/26 20:05 ID:imtmUXKU
     
      役 立 た ず !

62名無しさん@3周年:03/05/26 20:05 ID:BJxmRDKN
記念パピコw
6365537 ◆65537Uerf. :03/05/26 20:05 ID:1FpLkzpi
イタリアだかギリシャで実際に地震予知に使われてなかったっけ?
日本では電磁波の発生源が多すぎて役に立たんって言われてたんだけど。
64名無しさん@3周年:03/05/26 20:06 ID:IGkCRO6+
今回の地震、予知できた奴はいるのか?
65名無しさん@3周年:03/05/26 20:07 ID:3nR+nmdn
>>64
千乃裕子
66名無しさん@3周年:03/05/26 20:07 ID:sA7l8t3r
で、ハッカーじゃないほうのえむびーまんの予測はどうなったんだ
67名無しさん@3周年:03/05/26 20:08 ID:DBw/JOOa
新現象発見ってウソもいいところだな。
阪神大震災の時ラジヲに猛烈なノイズが入った現象が広範囲に起きて
とっくに報告されてるのに
68名無しさん@3周年:03/05/26 20:08 ID:54BNFObh
>>63
日本の場合、湿度がネックらしいが
69刹那 ◆B/0qBQF7F. :03/05/26 20:09 ID:15YtseCB
>>64
別スレでこんな奴がいた。。


http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1030549681/


313 名前:名無しさんダーバード 投稿日:03/05/23 21:18 ID:???
宮城県ここ数日太陽の色おかしいぞ。

地震に注意しませう。

316 名前:名無しさんダーバード 投稿日:03/05/25 10:32 ID:???
宮城県の鹿折断層動いたら気仙沼で震度6強
70名無しさん@3周年:03/05/26 20:09 ID:g6qX1x/f
こんなの学研漫画ひみつシリーズの「地球のひみつ」でとっくの昔に
紹介されてたぞ。
71名無しさん@3周年:03/05/26 20:10 ID:1If/nZIO
72名無しさん@3周年:03/05/26 20:10 ID:m+OMbWIT
>>65
( ゚д゚)ハッ!
73根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/26 20:10 ID:l9UPGmDu
最低でも10分だろ
74名無しさん@3周年:03/05/26 20:10 ID:UIiNQSTg
これはスカラー波の影響ですね
75名無しさん@3周年:03/05/26 20:11 ID:rLeAw2RH
0.7秒じゃあ、実効性ゼロにょ

意味ナイにょ
76名無しさん@3周年:03/05/26 20:11 ID:ft37TAZB
>>64
マジな話、数秒前に「あ、何かおきる」とは思った。

何の役にも立たねえ(;´Д`)
77名無しさん@3周年:03/05/26 20:12 ID:UfjjONBI
>>69
太陽の色はシベリア地方の森林火災が影響してるというのが気象庁
の発表だったのでは?

ところで、カキコしている皆さんの目的は、やっぱり


   さ   ら   し   あ   げ

でつか?
78名無しさん@3周年:03/05/26 20:13 ID:rLeAw2RH
むしろ、ただの死刑宣告に近いにょ


79名無しさん@3周年:03/05/26 20:13 ID:kIVh9wsg
>>69
それは黄砂じゃないの?
80名無しさん@3周年:03/05/26 20:13 ID:m+OMbWIT
意 味 無 い じ ゃ ん 
81名無しさん@3周年:03/05/26 20:15 ID:UgS8tiK+
しつこいようですが私にも言わせて下さい。

こ ん な の 著 し く 既 知 の こ と だ ろ !
82 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:16 ID:KjnfUHwy
あー地震が起こるまえに耳がキーンと
隣の部屋でTVがついたみたいになるのって
この所為か
83 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:17 ID:KjnfUHwy
けっこーみんな
おんなじような経験してんだな。
84名無しさん@3周年:03/05/26 20:18 ID:pBV4dc3z
sage
85名無しさん@3周年:03/05/26 20:19 ID:4PIhAWys
そういう「何か起きる」と察知したらすぐにヘルメットをかぶれ。
漏れも被ったぞ。


地震収まってから。
86>東工大:03/05/26 20:20 ID:Wh4Qi1gE
くやしかったら、スカラー波を検知してみせろ。
87 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:22 ID:KjnfUHwy
>>85
意味ねーぢゃん
88名無しさん@3周年:03/05/26 20:23 ID:UgS8tiK+
89名無しさん@3周年:03/05/26 20:24 ID:Y9Uuyv2p
外国では地震前に感知して活かしてるのに、日本だけは
予想は当てにしないみたいですね。
90名無しさん@3周年:03/05/26 20:24 ID:cMUwLq0n
俺も地震が起こる1〜2分前に屁が止まらなくなった。やっぱ地震感知したんかな。
91 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:24 ID:KjnfUHwy
もっと中国のように
自然現象の観察と併用するとかすべきだよ。
変に科学技術に偏るのはおかしいって。
92名無しさん@3周年:03/05/26 20:24 ID:8tYjf2IC
そういや昨日ずっと烈しい耳鳴りがして、
耳鼻科に行こうかと思っていたところだった。
関係あるのかな。
93名無しさん@3周年:03/05/26 20:25 ID:Ez/B0xSr
本蔵教授
「ぼんくらきょうじゅ」
94名無しさん@3周年:03/05/26 20:26 ID:1GsgS4c7
記念age
95名無しさん@3周年:03/05/26 20:26 ID:tKf6IYn2
日本は学界が異常な権力を持っているから学会が地震の予知の可能性を
認めない限り日本で地震予知及び、国民にそれが知らされることはないのでe。
96名無しさん@3周年:03/05/26 20:27 ID:OPmehlG5
・・でさっきの地震は検知できたの?
97名無しさん@3周年:03/05/26 20:27 ID:6HWVjzeB
>>91
自然現象の観察も科学でしょ。
98名無しさん@3周年:03/05/26 20:27 ID:W1SiCTAm
俺はクシャミが出たぜ。
99名無しさん@3周年:03/05/26 20:30 ID:3y4YCIO8
pu
100名無しさん@3周年:03/05/26 20:31 ID:R0N2FRpl

    ------------------------ 、≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| <スカラー波検知!! 地震が来るぞ!!!!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' (´⌒(´⌒;;
             ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
101M・S ◆uGul.DiDiU :03/05/26 20:31 ID:q+0aLfUa
100
102名無しさん@3周年:03/05/26 20:31 ID:ttZMo3Fx
俺は今日下痢だったぜ
103名無しさん@3周年:03/05/26 20:32 ID:sV8IfujU


http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1049439051

伝説のスレッドがまた出来た。


104名無しさん@3周年:03/05/26 20:32 ID:Tl/0yrhi
 とうとう千野たんのスカルト軍団の名前すら出てこなくなったな。
そういう俺も忘れてしまった。
たのむ、妹のうpと引き換えに名前教えてくれ。
105名無しさん@3周年:03/05/26 20:33 ID:7ybaUDPV
俺東京にいたけど全然気がつかなかった・・・・






>>12
カコイイ
106名無しさん@3周年:03/05/26 20:35 ID:DJcuA0fD
そういえば北の空、青白かったな
107名無しさん@3周年:03/05/26 20:36 ID:sV8IfujU
>>106
それはデフォルトです。
108 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:37 ID:KjnfUHwy
>>97
今でもやってるか知らんけど、
中国では地震の予知的中度は約50%。
方法は各地の農家や都市、村々から
ニワトリの動揺、魚の異常発生、動物の異常行動などの情報を
集中的に集めて実際あった過去の地震データの照合して
地震の予知に当てるというもの。

なぜそうなるかは別にして、事象と現象を組み合わせた発想な訳だけど、
日本でやってる目的と方法が逆転してる手段よりマシなような気がしる
109名無しさん@3周年:03/05/26 20:37 ID:Tl/0yrhi
>>104 派ナウェーブだよ。勝手に思い出したからうpなし。
↑誰も期待してねーよ。
 屁をこいてくる妹なんて誰も見たくないよな。
110名無しさん@3周年:03/05/26 20:37 ID:yeEsuCkA
ヘルスで女の子とシャワー浴びてた!びびった・・・
111名無しさん@3周年:03/05/26 20:38 ID:Q3DPtc6i
また塩介か
112名無しさん@3周年:03/05/26 20:39 ID:UgS8tiK+
>>97
>自然現象の観察も科学でしょ。
違うんだなあ、それが。
学界は現代科学で証明できないと自然現象と認めてくれない。
113名無しさん@3周年:03/05/26 20:39 ID:i0M7CSww
ガイシュツだったらすみません。

2chねらーで地震を起こしてくださいお願いします
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1049439051
114名無しさん@3周年:03/05/26 20:40 ID:+yXFf6k9
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 震度4さいたま震度4さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 震度4さいたま震度4さいたま震度4さいたま!
震度4さいたま〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄





115 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:41 ID:KjnfUHwy
>>112
観相学なんかその良い例だろうね。
もともと、人間の顔つきとその人間の能力や運との因果を
なぜそうなるかを別にして、ともかくデータ突合せ方式で
ある程度の指針にしてたんだけど、戦後やめちった。
116名無しさん@3周年:03/05/26 20:41 ID:g2oJiOTC
なんてタイムリー!

結果うpきぼん
117名無しさん@3周年:03/05/26 20:42 ID:E0dx3h6E
>>108
地震学会での伝説になっている講演に、5年くらい前だったか、地震研究とはまるで
縁の無かった阪大基礎工のグループが行った「うなぎの地震予知」ってのがありますた。

会場は終始大爆笑に包まれたんだけど、しかしその後数多くなされた地震予知研究の
発表の中に、これを超える確からしいものが無いのも事実だったりしますw
118 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:44 ID:KjnfUHwy
>>117
笑うヒマがあったら、
的中度を1%でもあげてみーっちゅーねん。
119名無しさん@3周年:03/05/26 20:44 ID:35G9YETQ
今日はいつもよりよく寝た(2倍位) 起きられなかった
いつもこうゆう時には何か大きな事件が起きる。
俺の場合だけど。
120 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:47 ID:KjnfUHwy
ちなみに的中度50%ってのは
日本の天気予報とほぼ同じなんだよね。

で、笑い話で、
一度地震予知に失敗して、住民から
「なんで地震予知できなかったんだ!!ゴラァ!!!」って怒られたそうな。
無茶いうなよ。
121名無しさん@3周年:03/05/26 20:50 ID:E0dx3h6E
>>118
1%もなにも、現状ゼロだからどうしようもないですね・・・
122名無しさん@3周年:03/05/26 20:51 ID:gJbDBloR
しないと思うがパナウェーブネタ禁止
123名無しさん@3周年:03/05/26 20:52 ID:m+OMbWIT
◎→
124名無しさん@3周年:03/05/26 20:53 ID:gJbDBloR
…やっぱりドキドキダイナモって言う奴がいたか…
125名無しさん@3周年:03/05/26 20:54 ID:rwHczSd+
何日か前のニュースで阪神大震災前にも見られた雲が西の空で見えたっとやってたけど、東北だったのか?
126名無しさん@3周年:03/05/26 20:54 ID:WHfbHcib
東京工業大学がんばれ〜
127名無しさん@3周年:03/05/26 20:55 ID:E3LUJ78s
地震自体の話題は

板一覧 から 自然災害板へ
128 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 20:58 ID:KjnfUHwy
一度でいいから、2ちゃんねるの
即時性と同時性を利用した地震予知活動なんて
ネタがあったらいいだけどね。
板は電波お花畑あたりで
129名無しさん@3周年:03/05/26 21:01 ID:/uE3vxb2
NHK盛岡のアナウンサーエライ!!!
あんなに揺れてるのに、なんとか放送してる!すごいやっちゃー
130反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/05/26 21:03 ID:3vtbrMvb
本日の地震@仙台は怖かったですよ

未だに携帯も電話も繋がらない(繋がりにくい)けど、ネットは余裕で繋がる
のね・・・DSLは音声信号と違って制限をかけないんだなぁ

で、このスレをみて思った
予見できるなら、早く言えよ、ゴラァ!
131 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 21:05 ID:KjnfUHwy
>>129
いや、それ以前に
「もまえ冷静杉」ってワラタよ。
132名無しさん@3周年:03/05/26 21:08 ID:eiU+FjZz
東北地方では夏は太平洋側、冬は日本海側で地震が多いという研究もあったような気が。
133名無しさん@3周年:03/05/26 21:09 ID:db3y3LfY
               ||| ||| ||| ||| ||| |||
                ________
               (________)
               |           .| ガンッ!!
    ∧_∧       \______/    ∧_∧
    ( ´ー`)         ☆,。~*.;:゚★"。.:;゚'    ( ´ー` )プッ
   /    \         /    \     /    \
  .||   ||        .||   ||    .||   ||
  .||   ||        .||   ||    .||   ||
   ヽ\ / /         .ヽ\ / /     .ヽ\ / /
    \_了_/           \_了_/      \_了_/
   (__)(__)          (__)(__)      (__)(__)
( ̄ ̄    ̄ ̄)    ( ̄ ̄ ̄>>135 ̄ ̄)  ( ̄ ̄ ̄   ̄ ̄)
134名無しさん@4周年:03/05/26 21:11 ID:pr3iEYLT
岩手6
宮城6
135名無しさん@3倍満:03/05/26 21:12 ID:vw6Jm16N

ウギャッ!!
136名無しさん@3周年:03/05/26 21:16 ID:VZQXlZ1/
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」25周年記念BOX、6月25日発売!
25万セット限定につき、売り切れ必至。締切間近。早めの予約を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAVO/8443-22

"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
137名無しさん@3周年:03/05/26 21:18 ID:2TkOzKJ1
岡山理科大学の地震予測チームはまた駄目だったんだろうなぁ
138 ◆GacHaPR1Us :03/05/26 21:19 ID:KjnfUHwy
>>137
あの方法論だけのか(w
139名無しさん@3周年:03/05/26 21:20 ID:lRvs9F2P
( ゚Д゚)。οΟ今日、塩介は何してたんだろう
140名無しさん@3周年:03/05/26 21:25 ID:db3y3LfY
141名無しさん@3周年:03/05/26 21:27 ID:7cxuA0jL
そんなことより女の子とのデートで食事にいくまえに
今日はオッケーかどうかわかる装置を作ってくれ。

だめなら安レストランでごまかせる。
142名無しさん@3周年:03/05/26 21:29 ID:7cxuA0jL
子宮にセンサーをつっこんである一定の粘度以上ならわかる装置でいいよ。
143名無しさん@3周年:03/05/26 21:29 ID:IyFhhtim
数秒前にチンコが地震を検知して勃起しますた。
揺れの中、シゴくか逃げるか迷いますた。
144名無しさん@3周年:03/05/26 21:30 ID:+yXFf6k9
さいたま4
←◎
◎→
145名無しさん@3周年:03/05/26 21:30 ID:lcPjYTgn
>>142
だれが猫に鈴をつけるのか?

って話だな
146名無しさん@3周年:03/05/26 21:35 ID:ZJILPnUy
東北地方で震度6弱の地震状況

http://safe.factory.to/archive/200305.html


147名無しさん@3周年:03/05/26 22:32 ID:lbVws9rx
朝日テレビで地震学者が過去のパターンと比べて
「4〜5ヶ月以内にM7.5以上クラスの【宮城県沖地震】が
 起きる可能性が有る。」
と言っていました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
148名無しさん@3周年:03/05/26 22:35 ID:ZJILPnUy
>>147
朝日テレビって?
149名無しさん@3周年:03/05/26 22:41 ID:3QVEHDCb
あれ?
電磁波で地震予知って、阪大理学部の池谷も研究してるんでないの?
ヤツのは、歪んだ岩盤が壊れるときの圧電現象から生じる電磁波だった
ような気もするが。

まー、どっちゃにしろガンガレ。
150名無しさん@3周年:03/05/26 22:45 ID:OgHpqUV0
>>148
テレビ朝日の系列局だろ。
151名無しさん@3周年:03/05/26 22:45 ID:9q9IXUKC
ついさっき岩手で地震あったっぽいぜ。
152名無しさん@3周年:03/05/26 22:51 ID:T0T/u+YB
大した自信だな。
153名無しさん@3周年:03/05/26 22:52 ID:kHgpxM1i
【速報】大地震発生 岩手で震度6弱
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053941292/347
より
>予測してたんだな
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000224-kyodo-soci
これがいちばんびっくりした。
154名無しさん@3周年:03/05/26 22:53 ID:Iu+vSVv+
タイミング良過ぎだな。
パナウェーブは地震予見したんだろうな。
155イムヘテプ:03/05/26 22:55 ID:4z/pc7rE
地震と電磁波の相互関係は常識になっていないのか。
なんか以外。
日本の地震学者がいままでなにをしていたんだか。
イタリアかどっかの学者を見習ってさっさと電磁波による観測を強化し
情報を随時公開しろ、どんかめ。
156名無しさん@3周年:03/05/26 22:55 ID:sr1nk7ZN
約0.7秒前かよ
157名無しさん@3周年:03/05/26 22:59 ID:+1II8Acz
なんともまあグットタイミングな
158名無しさん@3周年:03/05/26 23:00 ID:YqkfXYNr
まぁとにかく今日の地震は死者が出てないみたいで良かったね。
159名無しさん@3周年:03/05/26 23:00 ID:2IBa0zpq
スカラー波?
160名無しさん@3周年:03/05/26 23:01 ID:Iu+vSVv+
二ビル
161名無しさん@3周年:03/05/26 23:01 ID:MseR6skT
ここ、かなり予知が当たってるみたいだけどどうよ
http://epio.jpinfo.ne.jp/

会員のに人いる?
今回も当てたの?
162名無しさん@3周年:03/05/26 23:01 ID:/a/Q2iuT
よく44人の怪我人だけで済んだよな。
奇跡的な数値だ。
阪神大震災を教訓に対策を講じていたのだろうか?
163名無しさん@3周年:03/05/26 23:02 ID:jjzP68LO
2.5秒じゃ 何もできないよ ダイナモさん!
164名無しさん@3周年:03/05/26 23:03 ID:P/uMjM3D
>>162
東北や北海道は、地震ではなく津波の被害の方がでかいです
165名無しさん@3周年:03/05/26 23:03 ID:jjzP68LO
>162
芸予地震だってマグニチュード6.4だったが
死者いないぞ
166名無しさん@3周年:03/05/26 23:05 ID:Iu+vSVv+
直下型じゃないから、建物の被害が少なかったのかも。
おまけに、過去の地震で壊れた建物は作り直してるので耐震性の高いものが多いんだと思うよ。
167名無しさん@3周年:03/05/26 23:06 ID:f6jLGjZ8
>162
規模が違うよ。比較できないと思われ
168名無しさん@3周年:03/05/26 23:07 ID:TeHtoTX+
よ  う  や  く  地  震  予  知  か
169名無しさん@3周年:03/05/26 23:07 ID:UfjjONBI
>>165
それが「死者1名」いるんだよな。

http://www.pref.ehime.jp/houdou/houdou1304/kaiken1304-2.htm
170名無しさん@3周年:03/05/26 23:08 ID:ZJDciSkP
>>162
ビルや高速道路、鉄道が倒壊してなら凄いと思うが
171名無しさん@3周年:03/05/26 23:09 ID:ZnqnT/h+
結局、今日のは予測できたの?
172名無しさん@3周年:03/05/26 23:09 ID:r3LYaYT3
>>166
それに縦波しか来なかったからね。
あしたはワイドショーの知ったか解説員が張り来るんだろうな。
173名無しさん@3周年:03/05/26 23:13 ID:hn3ruSKh
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「東北」をローマ字で表記する。
TOUHOKU
これを逆にし、
UKOHUOT
マグニチュードから一文字借り、
UKOHUOTMA
日本語に直し、
うんこ東京

「うんこ」これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『東京』。
「東北地震」とは東京の大地震を表す言葉だったのだ!!!!!!!!!!!!!!
174名無しさん@3周年:03/05/26 23:13 ID:ZnqnT/h+





結局、今日のは予測できたの?





175名無しさん@3周年:03/05/26 23:15 ID:higgTRpu
>>174
一秒ほど前にw
176名無しさん@3周年:03/05/26 23:17 ID:pWZZ5GgU
なんかまた揺れてるかんじ
177無名IT記者φ ★:03/05/26 23:26 ID:???
>>174

北海道の太平洋側や仙台周辺などが、今後、震度6弱以上の揺れに見舞われる確率30年以内に26%以上



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030325-00000224-kyodo-soci

北海道や宮城で震度6も 発生確率や分布の予測図
 政府の地震調査委員会は25日、北海道と東北地方の将来の地震発生確率や、震度分布など
をまとめた予測地図(試作版)を公表した。北海道の太平洋側や仙台周辺などが、今後、震度6
弱以上の揺れに見舞われる確率が高い地域となっている。
 調査委は、北海道・東北地方の内陸の活断層と、千島海溝沿いや宮城県沖、三陸沖などの海
溝型地震の発生確率を評価。地盤の違いを加味して震度を算出した。
 予測地図は「震度」「確率」「将来の期間」のうち2つの数値を固定、残る1つの数値を予測して示
すため、さまざまなパターンがある。
 震度を「6弱以上」、期間を「30年以内」とした場合、北海道の太平洋側や仙台周辺、福島県の
一部などが「確率26%以上」で、この地域では最も高い。この数値は「100年に1度以上起きる」
との意味を持つ。(共同通信)
178名無しさん@3周年:03/05/26 23:34 ID:TMNEqmCj
「な、なんだってー!」が無いな(藁
179名無しさん@3周年:03/05/26 23:38 ID:cMUwLq0n
さっきの大地震で酔いましたがなにか(;*д*)
180名無しさん@3周年:03/05/26 23:40 ID:NJ7ThKgD
ここだけの話、俺は東工大卒だ
181名無しさん@3周年:03/05/26 23:42 ID:aqbPRbAZ
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/boyko.html

ここの予想はどーよ
182名無しさん@3周年:03/05/27 00:02 ID:DcjYiywl
FM波とかイオン濃度測定による地震予測は
今度の地震予知できたのか?
183名無しさん@3周年:03/05/27 00:03 ID:1LarE5IY
>>173
     <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
     <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
     <                                         >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.     riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..     !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...     ゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....      !、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......     ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........    ..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       .   .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
184名無しさん@3周年:03/05/27 00:05 ID:Fb9xwvpY
この調子だと地震予知ってあと100年は無理っぽいな
185名無しさん@3周年:03/05/27 01:01 ID:klTeDGvD
地電流を使うVAN法は昔からあるけど何が違うのさ
186名無しさん@3周年:03/05/27 01:03 ID:1hY0yJWN
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <おまいら、お茶が入りましたよ〜 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ンθソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
187名無しさん@3周年:03/05/27 01:04 ID:q+bkrcxI
>>186雪印の工場か!
188名無しさん@3周年:03/05/27 02:03 ID:FUeqQ2Xz
FM波異常・大気イオン観測予知やってる機関のデータ観測はどうだったんだろう?



地震雲写真と前兆現象掲示板
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ge6968/index.html

地震前兆観測
http://village.infoweb.ne.jp/~ak/sub3.htm

謎の前兆現象を追え!
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970727/f1973.html
189名無しさん@3周年:03/05/27 06:58 ID:CGrQXoSw
地震多いな
トルコ、アルジェリア、日本と来て今度は、インドネシアか。
190名無しさん@3周年:03/05/27 06:59 ID:IJhW8GfF
アルジェリア

仙台

台湾(M4.9)

インドネシア

??
191名無しさん@3周年:03/05/27 07:21 ID:9ieqsQ2o


                     △
                    (゚д゚` )
                     (旦c )
  ヽ(´Д`;;)ノ             )ノ
     \ \
      ノハヽヽ
     ミ 三 彡
192名無しさん@3周年:03/05/27 07:22 ID:YQ/jpOkf
【祝!きしゃトーマスφ ★ようやく記者キャップ剥奪】
ニュース速報+板、記者キャップ剥奪議論スレ★11
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1052409393/
318 名前:心得をよく読みましょう[] 投稿日:03/05/09 03:36 ID:+FUMqijh
剥奪された、とは決して自分から口にしない
他人を叩くことは大好きだが、自分の脇腹はきっちり守る
プレイリードックのような小賢しい動物ですね
〜省略〜

324 名前:●´_>`) ◆13ThomasYo [sage] 投稿日:03/05/09 03:38 ID:v2oH/9ee
>>318
今現在キャップは止まってるよ。

406 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★[] 投稿日:03/05/09 04:16 ID:???
まだ、焦点わかってないようだから向いてないと判断してるわけで、、、

432 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:03/05/09 04:28 ID:n6iK2YjP
>>406 でもう決まったしね。
後は何言っても変わらないでしょ。
トーマスの勝ちでいいんじゃない?本人が納得したから良かった良かった。

440 名前:●´_>`) ◆13ThomasYo [sage] 投稿日:03/05/09 04:31 ID:v2oH/9ee
>>432
そもそもキャップを復帰してもらおうとは思ってないし。
193名無しさん@3周年:03/05/27 07:22 ID:lbqPZ5EW
電磁波による探知は10年前から出来てたと思うのですが。
最近発表する事になにか意味があるのですか?
194名無しさん@3周年:03/05/27 07:32 ID:jDjQQLkg
地震ってのは何時起こるか分からないから面白いんです。
予知なんかされたら楽しさ半減。
余計な事しないでほしい。
195名無しさん@3周年:03/05/27 07:44 ID:ASea7m8U
>>193
>>1を読まずにカキコするなよ。
196名無しさん@3倍満:03/05/27 08:40 ID:SiBhfs19

ズームイン朝でやってたけど、昨日の東北地震は約30年周期で起こる東北地震とは別物だそうな。
前回が1978年だったので、今から25年前に起こっている。

と、いうことは近々、昨日を上回る強烈な地震がくるらしい。


東工大研究チーム 及び予知連は「予測」に尽力して欲しいものだ。
197名無しさん@3周年:03/05/27 08:51 ID:pQNg9ZiM
動物見てると天変地異の直前は少し変な行動取るね。
198名無しさん@3周年:03/05/27 08:52 ID:TP4BHKD2
>>190
半島。
ていうか北は大地震来ればもう壊滅だろうな。
199名無しさん@3周年:03/05/27 08:54 ID:NWDCtD/9
地震予報、出た事あるの?
200名無しさん@3周年:03/05/27 08:58 ID:ffp3+yrS
201名無しさん@3周年:03/05/27 08:59 ID:eB/ojP+x
予知できても間に合わないっすよ・・・
202名無しさん@3周年:03/05/27 09:03 ID:1B05ZxFH
スカラー波を探知するの?
203名無しさん@3周年:03/05/27 11:00 ID:zslK+qqX
>198
北より南の方だな北の主要な建物は、案外丈夫そうだけど
南には、地震が無く崩れるデパートや橋がある国だから。
204名無しさん@3周年:03/05/27 12:12 ID:4LcldZ+Q
>>200
予知(事前に発表)は出来なかったみたいだね、
でも前兆は捕らえてるんだ。

もっと研究汁
205名無しさん@3周年:03/05/27 12:15 ID:Vq870vxS
今回の地震はスカラー電磁波のせいだったのか。
今まで、パナウェーブ研究所を馬鹿にしていた自分が恥ずかしい。
これからも馬鹿にしよう。
206名無しさん@3周年:03/05/27 12:16 ID:jrhiClfl
5分前にでも分かればかなり助かるな
207名無しさん@3周年:03/05/27 12:20 ID:NfuxWo2i
0.7秒でもいいから揺れる前にわかると対応できる事っていったいなんなんだろうな。
208名無しさん@3周年:03/05/27 12:37 ID:v3JPWPU0
覚悟だろ
209名無しさん@3周年:03/05/27 12:50 ID:K57+S5zg
予測の難しいところは、予測がはずれたときの混乱にある。
210名無しさん@3周年:03/05/27 13:40 ID:58dTPdUQ
大揺れ予言? 黒い糸吐いた「地震グモ」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003052702.html

雲かと思ったら、蜘蛛かよ。。。。
211名無しさん@3周年:03/05/27 13:54 ID:a/wghKRJ
こんな話前からあったやん。実際、地震波なんてめっちゃ遅いんだし。
212FOREVER:03/05/27 13:54 ID:VNlIJzsL
モデルさんや女優さんはなぜ、あんなに健康的で綺麗なんでしょうか?生まれつき!?
いえいえ違います。日々隠された努力があるからです。貴方もいつまでも健康的で綺麗になりませんか?
モデルの中でのブームにも着目していきましょう(^^)v
http://www.forevershop.net/
213名無しさん@3周年:03/05/27 13:57 ID:a/wghKRJ
>>204
そう言うな。地震の予知は難しいのだよ。
たとえるなら、リンゴの木からいつリンゴが落ちるか予知するようなもの。

いかに高度な科学をもってしても、
いつ限界ラインを超えてエネルギーが発散されるのか分からないのだ。
214名無しさん@3周年:03/05/27 20:35 ID:K57+S5zg
>>213
> たとえるなら、リンゴの木からいつリンゴが落ちるか予知するようなもの。

リンゴの木からいつリンゴが落ちるかは、かなりの確率で的中します。
なぜならば毎年何度も起きる現象だからです。

それを起きるか起きないかもわからない地震と一緒にするな。
215名無しさん@3周年:03/05/27 21:49 ID:Xgy+m235
地震より前に判ったわけじゃなし。偉そうに。
リンゴの例でいえば枝を離れたのを見てから
「地面に落ちます…ほーら落ちますた」つってるだけじゃんかよ。
216名無しさん@3周年:03/05/27 21:51 ID:tgRBhGLW
ケンカするなよ
217名無しさん@3周年:03/05/27 21:54 ID:d2pXTkv5
>>19
HUNTER×HUNTERの団長ならかわせる時間
218誇り高き乞食:03/05/27 22:09 ID:xLXMjg/b
数日前、久々に家の電波地震予知システムが作動したけど、気にしてなかったよ。
揺れだしてから思い出した。たまに当たるシステムって役に立たないね。
219名無しさん@3周年:03/05/27 22:12 ID:7Hz28J63
大地震が起こる前の電磁波で携帯が着信するらしいな
220名無しさん@3周年:03/05/27 22:15 ID:aS/Xr4TY
蛍光灯が着くっていう話もあったな
221名無しさん@3周年:03/05/27 22:28 ID:VvCXAqj3
VAN法じゃないのこれ?
222名無しさん@3周年:03/05/28 00:36 ID:G22rKz+3
>>216
あー、俺研究チームに言ったつもりだったんだけど、そう見えるね(汗
223名無しさん@3周年:03/05/28 00:49 ID:WGdL50Eu
地震関係臨時
http://aa2.2ch.net/eqplus/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
224名無しさん@3周年:03/05/28 00:51 ID:wgKdb0qD
大揺れ予言? 黒い糸吐いた「地震グモ」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0527_1_02.html
225名無しさん@3周年:03/05/28 00:51 ID:lOhF8bxG
>>219
東北ではどうだったんだろ?
226名無しさん@3周年:03/05/28 01:07 ID:3ZBcXcpP
電磁波で炉利犯罪が防げたら、世の中は安泰
227名無しさん@3周年:03/05/28 01:10 ID:VgW2P6+a
>>1
これは元々、ギリシャの学者が開発した方法だろが!
なんで新しい電磁気現象を発見なんだよ、このサルマネ日本人!
228名無しさん@3周年:03/05/28 02:25 ID:Rll1llJN
やっぱ予知って必要なくない?
予知されても動きようないし。

必要なのは訓練と気合で十分だぜ。

229名無しさん@3周年:03/05/28 02:30 ID:H5qelrrm
昔からこの手の、地震を予測する研究ってあったけど、
いまだにそれが「役に立った」ことってないじゃん。
言ってみれば詐欺だよ、これ。税金使って研究してるわけだし。
230名無しさん@3周年:03/05/28 02:32 ID:VgW2P6+a
>>229
天気用法が実用化される前も
同じように言われていたそうだよ。
231さわやか青年:03/05/28 02:32 ID:caylXq0W
研究ってそんなもんじゃないのかなぁ。
でも、どうせだったら超能力とか反重力の研究とかして欲しい。
232名無しさん@3周年:03/05/28 02:32 ID:H5qelrrm
日本に住んでいる以上、数年に一度は大地震が来るのは避けられないんだから
それを予測したって意味ないんだよ。
普段から地震は来るものだと考えて、災害に備える方が重要。
233名無しさん@3周年:03/05/28 02:37 ID:Zd5HIzkn
>>232
予測できたら意味あるじゃん
234名無しさん@3周年:03/05/28 02:44 ID:GjN4Kqvv
>>227 >>229
1読んでないだろ。これは発振前に「予知」するんじゃなくって震源地から遠い場所で地震波が到達する前に
発振を電磁波によって知ることが可能ですよ。って研究だ。

つまり予知研究ではなく、例えば特定の電磁波を検知した場合に自動的に電源をオフにする
とかガスの供給を停止するとかいった2次災害防止に応用できる可能性があるってことだよ
235名無しさん@3周年:03/05/28 02:48 ID:fjVdQA0t
地震の前兆現象は、古い時代から報告されているが、しかし残念ながら90%以上の的中率ってのは難しい
地震予報などやって、外れた場合の経済的損失を考えるとなかなか出来るものではないよ。

しかし政府の東海地震被害予測、アレはかなり過小評価しているね。
予測では防波堤などが崩壊しないことを前提に作っているよ
阪神大震災の時は建設省のお偉方が倒れるワケがないと豪語した橋脚が無惨な姿をさらした
その教訓を何も生かしてない。
236さわやか青年:03/05/28 02:49 ID:caylXq0W
じゃスレタイが悪いって事で...
237名無しさん@3周年:03/05/28 03:06 ID:4JkgJ3Ml
人工地震を年に何度か起こしてエネルギーを発散
させるとかいう研究しているところはないの?
238名無しさん@3周年:03/05/28 03:08 ID:jq4GeHye
地震予知で有名な日本コンピュータ連盟の
ひと最近見ないな。
239名無しさん@3周年:03/05/28 03:09 ID:gQjlZTUV
←◎
240名無しさん@3周年:03/05/28 03:16 ID:IPmUlsyt
スカラー波かぁ
241名無しさん@3周年:03/05/28 03:55 ID:rVf/AKrE
半年ちかく前から来ていたタマちゃんの真の使命とは...
242名無しさん@3周年:03/05/28 03:56 ID:SDNr5Tsp
電波だなまさしく
243名無しさん@3周年:03/05/28 03:57 ID:FRiG95hM
スカラー波で予測、大ハズレ
244名無しさん@3周年:03/05/28 03:59 ID:81yIiNc9
結局市民に地震予知するだけの能力はないってこった
245名無しさん@3周年:03/05/28 03:59 ID:rVf/AKrE
今回の震源とウタちゃんの出現位置から見て ウタちゃんの言いたかったことは...
246名無しさん@3周年:03/05/28 05:26 ID:Oo2K5tPt
さすがd工大
247名無しさん@3周年:03/05/28 07:47 ID:BkR4Jfsp
>>236
スレタイを読めば、予知じゃなくて検知だってことわかりそうなモンだが・・・。
248山崎渉:03/05/28 08:48 ID:EGhUcB5Q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
249大槻教授:03/05/28 08:52 ID:fP1UTaP1
>>1
すべてプラズマで予測できます
250名無しさん@3周年:03/05/28 09:32 ID:6F3Y/rb2
1978年2月20日13:36:57.2 38゜45.0'N 142゜12.0'E 50km M:6.7 宮城県沖

1978年6月12日17:14:25.4 38゜9.0'N 142゜10.0'E 40km M:7.4 宮城県沖《問題の巨大地震》
これを指摘した地震学者の見解が正しければ、
今年の9月中までに宮城県沖地震が発生します。 海水浴シーズンなので注意が必要。
■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
250get
251山崎渉:03/05/28 10:35 ID:pWpjs0gl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252山崎渉:03/05/28 12:54 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
253山崎渉:03/05/28 13:09 ID:0yzcT0NC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
254山崎渉:03/05/28 14:34 ID:0yzcT0NC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
255名無しさん@3周年:03/05/28 14:34 ID:s6MMkgIA
>山崎
君さ・・・明日も明後日も、ずーっとこのまま
そんな書き込みばっか続けていくつもりだとおもうけどさ、
現実を見てごらんよ。まだまだ先が長い人生だろ?
その年で社会から落ちこぼれてさ、これからの生活は
どうするんだい?生活費は?老後は?家族は?
この先何年、何十年も毎日毎日こんな事ばっかり
やっていくのかい?今だけ今だけと思いながら
目をそらしても時間は間違いなく過ぎていってるんだよ?

もう取返しつかないところまで来ているね。
君・・・本当にどうするんだい(わら?
256名無しさん@3周年:03/05/28 14:35 ID:cRF/hZLD
東大京大阪大東工大一橋大東北大名大九大北大神戸大筑波大東京医科歯科大金沢大千葉大新潟大
257山崎渉:03/05/28 15:08 ID:DdqJ7Lfh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
258名無しさん@3周年:03/05/28 15:35 ID:okPwOny6
電磁波=スカラー波?
259山崎渉:03/05/28 16:00 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
260山崎渉:03/05/28 17:19 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しさん@3周年:03/05/28 17:38 ID:UWD/u5b0
1978年2月20日13:36:57.2 38゜45.0'N 142゜12.0'E 50km M:6.7 宮城県沖《今回と地震メカニズムが同じ正断層型地震》

1978年6月12日17:14:25.4 38゜9.0'N 142゜10.0'E 40km M:7.4 宮城県沖《問題の巨大地震》
これを指摘した地震学者の見解が正しければ、
今年の9月中までに宮城県沖地震が発生します。 海水浴シーズンなので注意が必要。
■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
宮城県が2/20の時に震度5で、6/12の時も震度5と言うのは嘘臭い記録に思う。→気象庁
東京ですら震度3→震度4に成っているのにおかしい記録。
262ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :03/05/28 18:19 ID:ObRKNxKY
やっぱりパナウェーブスレにすり替わってたかw
263名無しさん@3周年:03/05/28 19:08 ID:lytBKnhw
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk1.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk2.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk3.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk4.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk5.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_01.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_osk.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_kobe.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_02.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_03.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_04.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_05mpg.zip
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_06.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_07.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_08mpg.zip
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_09.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_10.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_11.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_12.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_13.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_14.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_15.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_16.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_17.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_18.mpg
http://mackerel.plala.jp/upload/file/nankai030505_19end.mpg
264名無しさん@3周年:03/05/28 19:26 ID:1b4CDhai
やってる連中は税金のタカリ。今まで何億と使い込んで
結果を出したこと一度も無し。ノータリンが年収何千万を
もらって遊んでるだけ。人間のクズ
265名無しさん@3周年:03/05/28 19:29 ID:DHpGPcRL
>>264

東工大は遊べる環境じゃない。
少なくとも普通の青春してるような大学生活は送れない。

税金のタカリってのは賛成だけどなー
266名無しさん@3周年:03/05/28 19:50 ID:GjN4Kqvv
>>264
だから1を読めって。予知研究じゃない
267名無しさん@3周年:03/05/28 19:51 ID:XS8HUz3l
HDを緊急停止する研究かよ
268名無しさん@3周年:03/05/28 19:53 ID:aTjSpC4I
VAN法ってヤツとどう違うんだ?
269名無しさん@3周年:03/05/28 19:57 ID:GjN4Kqvv
>>268
VAN法ってのは地電流の計測。あちこち鉄道が走ってたりとかする日本ではノイズが多くて難しい
270誇り高き乞食:03/05/28 20:08 ID:pyrmUHka
ボロい電波時計を使うと、大きな地震の数日前に検知出来るよ・・・・と思う、経験上。
271名無しさん@3周年:03/05/28 20:10 ID:ASEcXrsM
>>1
へぇ〜
272名無しさん@3周年:03/05/28 20:14 ID:Yu6QRCVa
>>1そんなことはできるのはわかっている
それを公表しないからこんなことになるんだろ
公表してもし何もなかったら文句が来ることを恐れているんだろうが
273名無しさん@3周年:03/05/28 20:21 ID:aVGIj7iJ
>>269
なるへそ。サンクスコ。
ど素人で申し訳ないけど、
統計的に周波数の違いとかでノイズとは選り分けらんないモンなのかな。
274名無しさん@3周年:03/05/28 20:25 ID:YNGVPSVF
>>264
一秒早く予測できれば、ガスや大規模輸送システムの損害を防ぐことに大きく貢献するぞ。
1秒といえども甘くみるなよ
275名無しさん@3周年:03/05/28 20:28 ID:GjN4Kqvv
>>273
専門じゃないからよく知らないが、VAN法を試しにやってみようとしたグループが
線路からの漏れ電流を検知してしまってそっちを研究テーマに変えちゃったってのは
聞いたことがある
276アルケミスト:03/05/28 20:31 ID:VPf/JZja
          f`゙ ‐- ,._
            ! ..       `ヽ、 ,.ヘ -、
          i.:;.  ' ´ ̄` '´`〉'` へ ,.> ´  ̄ `  、
         /    /   /     ヽ `ヽ......     `ヽ、
          ,:'  ,.  /,.' ,.,' ,' ,' !     ヽ  ヽ::.:.:...    /
       / // /  /〃 i!i  ! i! !i.     ':,   ';::.:.:.:.. /
      ,'〃,' ,'  ,' !i.|i || ! ! |! | !i  !   ',   ';:.  く
      !i i i i!  i. ii!ィ'ヾi゙ヽ! i!ヽ !,!lL、i、  i   |!:.. '〈
      i! i! !i   ! i!`,y'::::゙ャ` ` ヽy'-,ミヽ   i  |!:.:.. i、
          ソ. i!i i il b:.:.:!     'b.:.:iヾ,'、 i! i!ヽ:. ノ ヽ
         'ーヽ:!::l ! ゝ'_ソ      !:;;;:.! " 〉iレ'ノ:.. ヽヽ  ヽ、
           `゙ハ. ;;;;;  _'__   `..." /ん,_ ノ~ ´ ヽ ヾ.、
             fi i l_ヽ、  i   !  '''' ,/.ハ   ヽ.     ',ヾ.、
       ,. -‐十,.´  `ヽ ヽ..ノ,. ィ'´/' _ ,.ヽ、  ヾ.    ',. ',',
       〃   `’´   ..:.:.:.:.':, ̄ ̄ ̄,. '´   `ヾヽ  ヾ.   i i !
      ,        ..:.:.:.:.:.:.:.!‐,.テ、7、 '´ `   ', ヽ. ',',   i !!
      !        ...:.:.:.:.:.:.:.fヘ ` ` `i     、 ', ':,. i !  .,' i!
      ':,.    ,´`!,.-v´゙Y`Yy     /..___     ',i  i ,' ! / ノ
      ,.ゝ.  ,'`´.!i'  ', i. iゝ   ノy‐、.v_ヽ   ノ ノ' //
      (   ,>/  !.!  i-'‐"_ヾ ̄´ :V ん,i k、'´  /´
     ` ´  ヽ.ノ´`ー' .::人 ‐`!ー‐'´ ヽ ハ レ'´
          `ヾ==- '´ ´ `ヽ、  /!!|!|:i
                    ` ´  レi レ!
いよいよ明日発売です!!
Princess Holiday 〜転がるりんご亭第一夜〜
http://www.alchemist-net.co.jp/products/princess_holiday/
277 ◆GacHaPR1Us :03/05/28 20:32 ID:aXh/kzPA
>>274
まだ一秒にも足りないわ、誤動作は多いわ…
278名無しさん@3周年:03/05/28 20:35 ID:XS8HUz3l
  t―――〒(メジャートランキライザーの点滴)
  |   U
  |   ∧_∧ \\\\\\\\\\\\\\
看ガラガラ(  ^^ ) ; 口口口口口 ;
護  =〔~∪ ̄ ̄〕 ; 閉鎖病棟 ;
士  = ◎――◎   ; |凶| ;                    
                    
279名無しさん@3周年:03/05/28 20:39 ID:XS8HUz3l
  t―――〒(メジャートランキライザーの点滴)
  |   U
  |   ∧_∧     \\\\\\\\\\\\\\ |
看ガラガラ(  ^^ )   ; 口口口口口 ; ||
護  =〔~∪ ̄ ̄〕    ; 閉鎖病棟 ; ||||
士  = ◎――◎     :: |凶| ;   U      
280名無しさん@3周年
>>274だからさーそお言う夢物語をこの連中は今まで何回言うて来たのよ?
6年前から分かってたならなぜ実用できない?
地震という聖域にたかってるだけやん