【日本国文明】縄文中期も500年さかのぼる−国立歴史民俗博物館グループが発表・千葉県佐倉市

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@3周年:03/05/31 23:44 ID:LvUQapak
今までのC14年代測定に比べてAMSを使った年代測定は精度がいいからな。
試料の選定や不純物質の除去、暦年代の更正なんかをしっかりすれば、かなり
正しい値が期待できる。
今回の年代のさかのぼりは、同位体炭素年代測定法を用いる上でのリビー以来の問題点を
しっかりと議論し、さらにその問題点を克服し、最近になってやっとこさ確立した
方法論を実践する事により得られた値なんで。
つまり「技術」と「理論」の両面の革新により得られた「理由のあるさかのぼり」でしょ。



448名無しさん@3周年:03/06/01 01:57 ID:v9Qbfsmw
>444
そういえば終戦時に学位を返上した学者っていたのかな。
教科書墨塗りは誰の指示によるもの?

>>25
これ。
http://www.tbs.co.jp/heritage/20000416/onair.html
鉄もアジア最古レベルだけど、青銅は世界最古だと言われていた。
でもやっぱり中東のほうが古いってことになった模様。
土器も凄い。竜山文化の起源かもしれない。
449名無しさん@3周年:03/06/01 11:10 ID:9u0q/3di
>>444
ああ、やっぱしな、過去しか振り返れないミンジョクか?
それでは、学問としての発展と生産はないな。
>学位を返上
清算とは粛清を言うのか?
>藤村を使って
こういうデマで多くの学者達を圧迫したのか?
学問に政治を持ち込むとは、酷い連中だな。
450名無しさん@3周年:03/06/01 13:30 ID:Xllqbly4
みじゅくなみんじょく。
451名無しさん@3周年:03/06/01 14:09 ID:cWoFKTzD
>>449
あんたは、「縄文の生活誌」改訂版を見た上でそんなことを言っているのか。
おめでたいな。
素人の私でも、現在否定されているはずだとする理論をまだ堂々と書いているぞ。
45225:03/06/01 14:16 ID:B3335b90
>>448
さんくす
このスレダラダラチェックしてて良かった
453名無しさん@3周年:03/06/01 14:35 ID:5cRHXos1
          /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

       また日本の捏造ですか。ははは。
454名無しさん@3周年:03/06/01 18:30 ID:v9Qbfsmw
>452
数年前から興味持ってるんだけど、情報ないんだよねぇ。
国内でも数冊は出版されてるはずなんだけど、地元の図書館にはない。
455名無しさん@3周年:03/06/01 23:56 ID:fCKDbWj/
>>454
あれだ。どうにか取り寄せて、図書館に寄贈してやれ。
456名無しさん@3周年:03/06/01 23:57 ID:FC4rdEiM
藤村のせいで、
ホントか?
ってまず疑問符が付いちゃうな。
457名無しさん@3周年:03/06/02 00:00 ID:qdZz4Sdj
,,∩,,∩,,
<=(・Å・)=><どーせまた捏造ニダろ?
458名無しさん@3周年:03/06/02 00:06 ID:L+J05ljS
>>451
なんか、勘違いしてるのか?
459名無しさん@3周年:03/06/02 11:13 ID:0B12Kuv0
焼畑
460名無しさん@3周年:03/06/02 14:51 ID:a+Q5249s
>>456
ヤシのせいで世間が考古学者の発表をそのまま信じなくなった。
461名無しさん@3周年:03/06/02 14:56 ID:+Rafb9Yt
ちうか日本にそのAMSっつう機械はないのかYO!?
そこまでしなきゃ証明できないのに
今までの発見はどうやってたわけ?
アメリカに依頼しなきゃ調べられないなら
今までの日本の考古学者なんて全部藤村じゃないの?
462名無しさん@3周年:03/06/02 15:12 ID:OI+fSQ1/
>>461
ttp://www.jmsfmml.or.jp/mml/tande/tande.htm

日本には2台あるらしいよ。巨大な陰茎みたいな形をしている。
463名無しさん@3周年:03/06/02 15:15 ID:e9a+yMA7
政治的配慮ばっかりするキモいやつらはみんな殺していいよ
464名無しさん@3周年:03/06/02 15:18 ID:/I7WH6dl
          /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿 <ニダニダうっせーんだよ!氏ね!ボロカスめが(w
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
465名無しさん@3周年:03/06/02 21:43 ID:S6XN/Bcc
ドラグーン
466名無しさん@3周年:03/06/02 22:33 ID:61V9E807
>>423
出典を捜していたので、resが遅れましたが。keyword : 縄文土器、シベリヤで引っかかりました。

マテリアルインテグレーション vol.13 No.11

現状では日本の土器がダントツの古さを誇っていますね。
シベリヤ出土土器が1.1〜1.2万年(BP)、長崎福井洞穴1.27万年(BP)、大平山本I(無文土器) 1.65万年CALBP
2000年以上の差が有ります。
この後でまたひっくり返ったのですか?
467名無しさん@3周年:03/06/02 23:11 ID:7tO+lJCG
>>466
朝鮮半島の方が古いだろ。
468名無しさん@3周年:03/06/02 23:16 ID:ZDKoucur
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< やめれ!
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
469466:03/06/02 23:47 ID:61V9E807
>>467
すみません、おっしゃる意味が分りません。
無学なもので、朝鮮で縄文土器に匹敵する古い土器が発掘されたという話は聞いたことがありません。
まさか、朝鮮式無文土器の話をされているわけではないですよね。これは弥生時代の土器ですものね。
今、検索してみたのですが、北鮮も南鮮も公式には8千年前の土器が最古としているようですが?
単なる1考古fanの発言ですので、誤りがあるなら、具体的に教えてください。
470名無しさん@3周年:03/06/03 02:09 ID:lp+GxdRR
ジャポニカ米
471名無しさん@3周年:03/06/03 03:02 ID:imm2jV+O
>447
C14年代は精度はいいが正確ではないからな。
±40年(だったっけ?)は測定誤差で、本来の年代の誤差と違うからね。
そこらへんを考古学の人達は理解しているかが問題。
正確さの問題だから中国や韓国で測ったら同じように500年若返る可能性は十分あり得る。
ちなみに地質学ではC14年代を出してもそこまで厳密な議論はしないけどね。
データを過信すると怖い測定法だから。

考古学には興味がないからどうでもいいニュースだが。
472471:03/06/03 03:16 ID:imm2jV+O
ちなみに炭素(二酸化炭素)の量は変わりやすいので、他の遺跡や年輪測定法かなんかで既知の試料を使って補正しなければならない。
だから、補正にどの値(補正式)を使ったかが一番問題。
たとえば、年代未知域に山火事かなんかがあって二酸化炭素量が増加していれば、(もし年代既知の試料がなければ)その年代域の補正は難しい。
(産業革命の時とか一時的に増加してたらしいからね)
補正に使う年代既知の試料は日本の物が望ましいがあまり見たことないからね。たぶん外国だろう。
そうなれば、地球全体で二酸化炭素濃度が一定かどうかという問題になる。
測定装置は優秀なんだけどね・・・もっと根本的な問題がこの測定法にはあるのよ。
分析屋の俺から言わしてもらえば、500年程度の議論を行うのにC14は危険だね。
補正項一つで逆に500年古くしたりできるからな。
考古学者のみなさん、悪いことは言わないので理系の話を聞いてください。
測ればいいってもんじゃないんです。
473名無しさん@3周年:03/06/03 03:19 ID:98xw/4Bs
理系から考古へ積極的にアプローチしない限りむりぽ。
恐ろしく閉鎖されてる場所だから。考古って。
474471:03/06/03 03:29 ID:imm2jV+O
(もし年代既知の試料がなければ)って必要ないね。
ついでにC14年代は大気と循環していたものじゃないと測れないよ。
そして、大気との循環が止まってからの年代だから、
極端な話、500年前に死んだ木を燃料にしていたら、500年若い年代値が出るかもね。
土器に付着した炭化物が現場で死滅したという保証が必要。
130点分析しているらしいので、おそらく問題ないし、統計的に処理すると思うけどね。
実際データを見ないとなんとも分からんが・・。
475名無しさん@3周年:03/06/03 03:32 ID:ANCkkcbR
>>471
あまり良く知らないのだが、C14年代測定法って炭素の同位体比から年代推定するノだったと思うが
空気中の炭素(二酸化炭素量)で測定値が変わってくるの?

化石燃料由来の炭素は同位体比が違うような気がしないでもないが、山火事とかの場合は
別に炭素量が増えても同位体比は変わらないような気がするのだが。
むしろ、太陽活動の変化とかによる同位体比の変化が問題になるのでわ
476471:03/06/03 03:35 ID:imm2jV+O
>473
そんなら別にそれでいいです。うちらはうちらでやることがあるので(w
でも数字を扱うなら最低算数は勉強してください。
誤差付き数字の四則演算ができない大学生が(理系でも)多いので。
477471:03/06/03 03:51 ID:imm2jV+O
>475
その同位対比が一定ではないのよ。
二酸化炭素のバランスが崩れるようなイベントがあればそれはノイズになる可能性があるからその付近は測りたくないなというのが測定者の信条。
山火事の場合は全部の木が大気と平衡状態になっているとは限らないからね。中には死んでる丸太とかあるでしょ。そんな大きな影響はないかもしれないけど、ないという保証もない。
太陽活動の変化の影響はあるかもね。C14の専門家じゃないからそこまで論文読んでないけど。
逃げる訳ではないが、正確な原理は実際に測ってる専門家に聞いてくれ。
478名無しさん@3周年:03/06/03 04:04 ID:ANCkkcbR
>>477
どもども
479471:03/06/03 04:32 ID:imm2jV+O
>478
いえいえ。
弥生のスレからずっと静観してたんですが、C14の専門家が出てこないので、つい口走ってしまいました。
考古学には興味がないんですが、年代で反応してしまうんですよね。
この問題は絶対年代も大事ですが、(中国や朝鮮の試料を使った)相対年代の測定も行う必要があると思います。
それまでは、この年代値は日本の暦の中でのある年代を示すだけで、起源やらなにやらを含めた議論はほとんどできないと思っていいでしょう。
慌てるとイタイ目を見ますよ。
480名無しさん@3周年:03/06/03 11:45 ID:Nfd2lmKm
471の知識はある意味常識でそんな事も知らないで年代測定するわけねーだろ。
実際の測定してんのはばりばりの理系だよ。考古屋が自分でやると思ってんのか?
481名無しさん@3周年:03/06/03 12:16 ID:9rKVCSw7

ま た 土 器 が 出 土 し ま し た か ?
482名無しさん@3周年:03/06/03 12:23 ID:hV9IDK3r
保守的な学者の説に合わせて科学的測定の結果が得られるわけじゃない。
戦後の歴史学者は保守的杉。そういう保守的体質が自虐史観などという
悲劇を生み出してしまった。
483名無しさん@3周年:03/06/03 12:26 ID:aV5Up9Gq
ヨーロッパの文物なら正確な年代がわかっているものも多い。
それとの比較で誤差を出せば、かなり使えるはずだ。
考古学ってのは地球規模でやるもんだ。
484名無しさん@3周年:03/06/03 13:32 ID:qedcSzqG
>482
戦後の歴史学者=マルクス史観な罠
戦前からの歴史学者=言わずもがな
ボスの学説には絶対逆らえない。

戦前といっても、大正はリベラルな時代だけど。
485名無しさん@3周年:03/06/03 22:32 ID:tF9rFtOt
              ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <

486名無しさん@3周年:03/06/03 22:43 ID:7VVscnro
┗(゚д゚;)┛オモー
487名無しさん@3周年:03/06/04 00:00 ID:nNpGiCW9
>>484
日本の戦後の文系学問は殆どマルクス主義に汚染されてるからね。
経済学も歴史学も社会学もぜーんぶそう。
488名無しさん@3周年:03/06/04 01:52 ID:9Kjxh/23
>480
考古屋が自前でできないから問題なんだよ。
489名無しさん@3周年:03/06/04 09:36 ID:MlXhOyca
(゚⊇゚)ガイジソー
490名無しさん@3周年:03/06/04 10:00 ID:/bIQpXNi
>>482
戦後の歴史学者が保守的?

私はそうは思わないが。

白石太一郎、岡村道雄等どう見ても革新的すぎると思われるが。
事実に基づかない議論を堂々と行って居るではないか。
491名無しさん@3周年:03/06/04 15:15 ID:JMNgfodg
室戸のストーンヘンジ見てきたが、まだまだ千年以上さかのぼるよ
492名無しさん@3周年:03/06/04 22:20 ID:77E/7wFm
秋田のストーンサークルとどっちが古い?
493名無しさん@3周年:03/06/05 03:18 ID:Y1GUAydS
ドキドキ土器
494名無しさん@3周年:03/06/05 05:11 ID:3J52bilZ
縄文先生
495466:03/06/05 16:43 ID:o/0zuUcc
自己res
調べました。

朝鮮高山里:1.0万年bp ->1.1万年CALBPに相当
ロシヤ沿海州:1.8万年BP ->1.9万年CALBP
江南仙人洞:2万年BP ->2.2万年CALBP

と言うことで内容はいろいろ取りざたされているようですが、一応前言撤回
496名無しさん@3周年
res=reset