【社会】生徒と船頭の2人重軽傷 天竜川で川下り舟転覆
( ゚ペ)ノ<生徒と船頭の2人重軽傷 天竜川で川下り舟転覆
修学旅行の中学生らを乗せ、転覆した天竜川下りの舟=23日午後1時30分、長野県飯田市で共同通信社ヘリから
23日午前11時半ごろ、長野県飯田市の天竜川で川下りをしていた舟が転覆した。修学
旅行に来ていた京都府八幡市の市立男山第三中学校(中西三二校長)の生徒ら29人が
乗っており、全員救助されたが、船頭の市沢幸美さん(66)=長野県豊丘村=がろっ骨を
折り、同校3年の小椋裕貴君(14)が頭部打撲で軽傷を負った。
舟底には直径30−40センチ程度の穴が開き、飯田署は舟が岩に衝突して転覆した可能
性が高いとみて、業務上過失傷害の疑いで、業者らから事情を聴いている。
調べでは、川下りの舟を出したのは飯田市の「天竜舟下り」(福与健一社長)で、舟の定
員は30人。同校の生徒ら約240人は午前11時すぎ、9隻の舟に分乗し弁天港を出発し
た。
転覆した舟には生徒25人と教諭2人、船頭2人が乗り、救命用具は舟にあったが、ライフ
ジャケットは着用してなかったという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-00000154-kyodo-soci
8 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:28 ID:v9B950Nr
ニカ?
9 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:29 ID:79VQi7Kp
天竜川かぁ。
鮎釣りに行った事があります。
10 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:31 ID:YZJ+wvp4
行方不明者が出なくてよかった。
11 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:32 ID:xhPdIlA5
今ごろスレ立てかよ、遅すぎ
ちっともニュー速じゃない
12 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:33 ID:pdze270x
妙に遅いニュースだな。
13 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:34 ID:h1+fbLLe
河童の川流れというやつだな
14 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:35 ID:r6dscTG7
物干し竿みたいなので船漕いでるのってやってみたいよな。
15 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:36 ID:t5MT5gs5
地元紙にはカラー写真が載っていた。
ずぶぬれ男女中学生がプカプカと。
みんな靴なし。
もしや全員の靴は川底か…?もったいねぇ!
16 :
人権団体職員:03/05/23 22:37 ID:1aCgLrxK
全員助かってよかったですね
でもこの転覆いい思い出になりましたな
17 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:38 ID:6ubNry7c
なんだ男か
18 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:39 ID:3l5UdvdZ
そんなところで川下りをするから・・・
19 :
:03/05/23 22:42 ID:rL7ZstLg
これは世もまつか?
20 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:44 ID:l687LDkh
、,、,、 ,,... ____ -‐-‐ 、,、,、
~ 、... ~ 、,、,、 -‐-‐ ~~
〜〜ー 〜、 。 o゚ ー〜ー
,,,へべへへ、 ∧_∧ っ゚ 〜へべ,,,
へ〜ー .... _,,,, ,(`Д´ι)つ人へ、 ー〜へ〜ー
へへ〜し人人人へ〜ーへ〜ー ..,...,,,..,,,,
〜ー〜へー 〜べ人へ〜ー 〜〜ーへ〜
21 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:45 ID:YTdOuK1O
「なっ流れるー、助けてー!サムソンティーチャー!!」
22 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:45 ID:UZUke4po
生徒多くして 船 山に登る
23 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:52 ID:Ovgchgk1
天下りなのか川下りなのかハッキリしろ
24 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:07 ID:TT2diUPN
25 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:07 ID:Bzf1HI5w
26 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:46 ID:tE4rqHu3
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あげ
\_/ \_________
/ │ \
27 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:47 ID:9addWDq3
ライフジャケットは使わないと
28 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:48 ID:FEDjnrtT
川流れか・・・
29 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:44 ID:UspYJJYb
テレビでやってんのに人気ねーな。
30 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:48 ID:hkhu9zj5
長野県飯田市名物、天竜舟下りあげ
31 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:50 ID:rYOs8iJj
また DQNの川(ry
32 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:53 ID:d+O1YKYY
世もまつよのう
33 :
(=゚ω゚)ノ ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 04:54 ID:mKfPTiNt
34 :
名無しさん@3周年:03/05/24 05:12 ID:B6+ZOc7n
スリル満点だね♪
すごーくどうでもいいんですけど
36 :
名無しさん@3周年:03/05/24 09:11 ID:E2HjW8tN
バカ親が「青春の大切な思い出をめちゃくちゃにされた我が子が可愛そう」
と損害賠償裁判を起こしそうな予感。
37 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:20 ID:GtkA5W2a
川下りって、危険度高いよね。
原則全員参加の修学旅行には馴染まないんじゃないかな。
学校の判断が甘いと思うよ。
ってことで、裁判になったら学校と市の立場は悪いと思うよ。
俺が生徒だったら、サボってでも船なんか乗らないよ。
38 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:23 ID:cvtHEjzo
天竜下ればしぶきに濡れるってか
39 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:25 ID:UQ3606eb
とんだ修学旅行に・・・
40 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:26 ID:4bpl8pjz
天下り舟転落
41 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:26 ID:rb+YJsX1
42 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:40 ID:btkOwxZl
ケータイとか財布の中身は大丈夫だったのかな?
43 :
名無しさん@3周年:03/05/24 11:52 ID:Whiq2xGa
乗船料に保険ぐらい入ってるんだろうね。
修学旅行の良いおもひでになったでしょう。
45 :
名無しさん@3周年:03/05/24 13:23 ID:8jRu5yaV
>>42 携帯は即刻あぼーん。財布は乾けば大丈夫だとは思うがカード類が心配
46 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:13 ID:PZjYiShQ
ライフジャケット着用してないらしい。
47 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:16 ID:6GaykKml
鬼怒川
木曽川
保津川
四万十川
乗った事ある。
48 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:18 ID:6GaykKml
49 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:22 ID:peMJj7s5
ずぶ濡れの制服
50 :
浜松市民:03/05/24 16:34 ID:+5fJpsU3
また静岡か・・・・と思っていたら長野にも天竜川ってあるのね。
天竜川ってそんなに長かったけ??
51 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:45 ID:cvtHEjzo
>>50 同じ川でしょ。 伊那節で長野のイメージの方が強いけど。
52 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:47 ID:+3qJBPbJ
やっぱり柳川の川下りが情緒や風情があり尚かつ安全だし・・
(・∀・)イ-イ PRですた
53 :
名無しさん@3周年:03/05/24 16:49 ID:lLiErs8y
ライフジャケットを義務付けれ。
ずぶぬれ、すけすけの女子生徒は居なかったのですか?
55 :
名無しさん@3周年:03/05/24 17:54 ID:6GaykKml
56 :
名無しさん@3周年:03/05/24 17:56 ID:6GaykKml
57 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:09 ID:Xw9xif+D
豪快、天竜船下り そのままやん
58 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:12 ID:iDWnz8DR
今朝の中日新聞にズブ濡れの女子中学生が写ってたな
59 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:23 ID:3Wl6ZA+4
死ななくて良かったよ。
3、40年後にはいい思い出話になっていると思うよ。
60 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:29 ID:cvtHEjzo
過去に死亡事故起こしてるとこなんだからライフジャケット着用させてもいいと思う。
ドリフトでもしたん?
62 :
名無しさん@3周年:03/05/24 20:50 ID:1zn6t/+7
テレビのインタビュー受けてた子がむちゃくちゃかわいかた
スカウト来るんじゃないの?
63 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:06 ID:GNzj7sJn
メガネっ娘のメガネはどうなったんだろ? 外れなかったのかな それとも川底か?
64 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:07 ID:45hQ/sVE
制服ズブ濡れ
66 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:13 ID:t+stY5XC
うーニュース見逃した。
落ちた女の子の映像とかないかなー
スリル満点、生きたここちがしません
68 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:15 ID:GNzj7sJn
スカートは短かったの??
69 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:18 ID:t+stY5XC
キャプってる人なんていないよなぁ。。。
70 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:24 ID:yFgfKC7+
いい思い出ができたじゃないか
厨房だし、なんか羽目はずして騒ぎすぎるとか船頭が気をとられることでもしたんでは?
72 :
名無しさん@3周年:03/05/25 09:00 ID:cP9b/4EE
で、誰が救助したんだ?
29人+船頭二人が全員自力で岸まで泳いだの?
それともレスキューが伴走してるのか?
73 :
名無しさん@3周年:03/05/25 11:01 ID:VvnDceuC
___________
____/____/______\______________________
┏┳━┳━━━━┳┓|_____________________/ // /__ |
┃┃86┃ 宇治車庫 ┃┃| . ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ━━━━━━||| |
┣┻━┻━━━━┻┫|| ̄|| ̄||┃ ┃ .┃ ┃ ┃ .┣━━┫| ̄ ̄ ̄|┏━┓||| |
┃. _|二| ┃|| || ||┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃| |┃ ┃||| |
┃ .(゚Д゚ ) ┃|| || ||┃ ┃ .┃ ┃ ┃ .┃ ┃| |┃ ┃||| |
┃ ⊆⊇⊂ ┃|| || ||┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛| ̄ ̄ ̄|┗━┛ |
┣━━━━━━━━┫|| || || // ̄ ̄ ┌―――┐ ∧ ∧  ̄/ // ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ /@// / ̄|| || || //出口 ロ | 宇治茶 | (・∀・)/ // / | | |
|===/==//==/=== || || || /⌒ ヽ ̄ ̄└―――┘( ) // ⌒ ヽ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
|ロロロ| | ̄ ̄| |ロロロロ ||| || || | ∴ | (_)_) /| ∴ | .| | .|
| ̄ロ..  ̄ ̄ ロ |||___||_||.| ∵ |――――――――――― | ∵ | |―――|――――|〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75 :
名無しさん@3周年:03/05/25 13:15 ID:o8R7hBfU
>>72 生徒たちは岸に泳ぎ着いたり、ラフティングボートの指導員らに救助されたりした。(読売新聞5月23日朝刊より)
76 :
名無しさん@3周年:03/05/25 13:17 ID:9pOX22kg
つーか、こいつらマスコミに対してすっげー嫌な顔して
毛布で自分の顔隠してたけど、
田舎のブサイク女なんて、誰も気に留めないって。
77 :
名無しさん@3周年:03/05/25 13:19 ID:QhrwIyS3
>天竜舟下り(株)の事故は、16年前の昭和62年5月19日、関東地方からやってきた観光客
>を乗せたまま川路で転覆、乗客全員が川に投げ出され、このうち3人が死亡した。
> また、古くは昭和51年5月のゴールデンウイーク中に発生。5月2日と4日に連続して
>事故を起し、船頭らが死亡したことがある。
あぶねーよ。何でライフジャケットを義務化させてないんだよ。
78 :
名無しさん@3周年:03/05/25 14:35 ID:VvnDceuC
大津市内を走っている「京阪バス」(本社・京都市)の路線バス運転手が、
バスから下車しようとした女子高校生に「デートしよう」などと話しかけ、ドアを
開けずに走行していたことがわかった。同社は事実関係を認め、女子高生に
謝罪するとともに、運転手を乗務から外した。
同社などによると、昨年12月6日午後、女子高生が自宅の最寄りバス停で
下車しようとした。だが40歳代の男性運転手はドアを開けず、
「デートしよう、もうちょっと先まで乗らへんか」などと声をかけ、
約50メートル先まで走り、数分間車内に引き留めた。
乗客は女子高生1人だけだった。
女子高生はショックを受け、連絡を受けた保護者と学校側が同社に抗議した。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020216ic02.htm
79 :
名無しさん@3周年:03/05/25 16:23 ID:ooGn6j9I
川下りで、ライフジャケット着てるところ
あるの?
80 :
名無しさん@3周年:03/05/25 16:25 ID:Km4B06aK
これぐらいスリルが無くてどうする。
じゃないとジェットコースターには勝てんぞ。
81 :
名無しさん@3周年:03/05/25 21:39 ID:fFz6jD5B
十数年前、今回の現場のもう少し下流でも転覆事故が起こってるんだよね。
その時は死者も出たような記憶がある。
82 :
名無しさん@3周年:
>>81 >>77を参照。
>>77の後、乗客にライフジャケット着用が必要となった。
しかし、夏期も着用することは利用者たちに嫌がれた。
そしてライフジャケット着用はなくなったらしい。
今回事故に遭った生徒は皆冬服。冬服着たままあの激流を泳ぐのは大変。実際、頭だけ出して下流に流されていった女子生徒がいたみたいだが、これで死者がいないのは奇跡。