【経済】60歳以上は年金削減に理解 財政審調査、50代は抵抗感
( ゚ペ)ノ<60歳以上は年金削減に理解 財政審調査、50代は抵抗感
高齢者の年金をめぐり、60歳以上の世代の約6割が受給額の削減に理解を示す一方
で、50代の抵抗感が強いことが、財政制度等審議会のアンケートで23日、分かった。
日本経済の先行きの不透明感で、受給を控えた世代ほど削減への反発が強いようだが、
既に受給している世代で容認派が多かったことにより、削減議論に弾みがつく可能性も出
てきた。
アンケートは財務省のホームページを使って3月下旬から5月中旬まで実施。回答は
1043件だった。
現行の年金制度は、保険料負担を2025年に年収の約25%に引き上げる必要があると
指摘。「負担を抑制し、受給額も引き下げる」が60歳以上では57・9%だったのに対し、50
代は43・3%。「計画通り負担を引き上げ、受給水準を維持する」は、それぞれ36・8%と
55・2%だった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030523-00000172-kyodo-bus_all
2 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:13 ID:0OqA+PoE
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら2ゲットしてくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
3 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:13 ID:qLv+Qr4G
( ゚Д゚)マズー
4 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:13 ID:BP0gcjiZ
50代はホントくずばっかしだな。
5 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:13 ID:8rHhpsw/
また 団塊の世代か 調子に乗るのもそのぐらいにしておけ
ds
7 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:13 ID:BP0gcjiZ
痴漢、暴行、なんでもござれの50代ですか(w
8 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:14 ID:B4R5YN+3
2-
9 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:14 ID:9K0ciO/V
20代ももらえるなんてこたないとすでにあきらめてるのに
団塊の世代だけあきらめ悪いな
10 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:15 ID:BP0gcjiZ
戦後、アメリカが日本に経済援助した額っていくらくらい?
11 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:15 ID:vNBVnmVX
心のそこから卑しい奴等だ
12 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:15 ID:p0eP5ioR
60代は孫が可愛いからが理由だと思う。
13 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:15 ID:ku9hWs76
ほんでも、20代、30代のおれらとられ損やん。
今の70代、80代なんか払った金額よりもらった金額が
大で大幅黒字。
俺たちは・・・・・・。
14 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:16 ID:92X8aE4l
50代こそ減らせ
15 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:16 ID:BP0gcjiZ
自分等でこの状況を招いておいて・・・
16 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:16 ID:BP0gcjiZ
>>13 70代以上は戦争を経験したから黒字でも許そう。
だが、50代。こいつらは何だ。
17 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:17 ID:9K0ciO/V
>>10 ないよ。最初は援助かと思っててたら
しっかり金を請求された。ヨーロッパにはタダで援助したくせに
18 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:17 ID:8MVcI04b
団塊は戦後民主主義の申し子だもん。
自分のものは自分のもの。
他人のものの自分のもの。
19 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:17 ID:B4R5YN+3
>>13 だからこそ未納者が増えるわけだな。
もう税金と変わらないでしょ。
20 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:18 ID:9K0ciO/V
>>16 そうだねえ、戦時国債買った人なんか
敗戦でおじゃんになったし
21 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:18 ID:vNBVnmVX
>>16 50代は70代を苛めてきたよ
軍国主義者、帝国主義者って罵倒して
22 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:18 ID:he6Rrl+G
今の60代以上ってほとんど社会保険を払ってないんだよね。
今の物価で数百円〜数千円しか給与天引きされていない。
今の日本繁栄を築いてきた報酬と言えばそれまでだが、
これだけしか負担して無いのに、死ぬまで毎月20万前後の更生年金を貰うのはどうだろうか?
23 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:19 ID:BP0gcjiZ
>>22 だから削減に応じると言ってる。
だが、50代。こいつらは何だ。
24 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:19 ID:HZPzoTCf
だから団塊はこれから地獄を味あわせられるんだって。
自分達で国益を損ねてきた罰だろ。
あきらめろ。
25 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:20 ID:BP0gcjiZ
50代はこう考えている。
「私たちは戦後復興を担い、見事に果たした。不景気なのは若手が馬鹿だからだろう?その責任を被るのはゴメンだ。」
と。
50代は今まで頑張って働いてきてそれで給料減るわ年金も減らされるはで
ほんとあわれだな
27 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:20 ID:JYPaOpQq
だから年金を辞退した奴には
勲一等の勲章でもやれば良い
たのむから今の20十台の気持ちを考えてくれ
そんな自己中は、見ていて虚しいよ
29 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:21 ID:Bh7HutJv
60歳以上(特に70代以上)ってのは、
高度成長期に現役で、年功序列で苦もなく給料が上がり、
バブル期に親が死んで相続した猫の額ほどの土地がバカ高く売れて、
50代以降に2つか3つの会社を渡って退職金をガッポリせしめて
高い金利の時代に預けた貯金をしっかり抱え込み、
払った何倍もの額の年金を元気に受け取れる世代。
そりゃ、少々年金が減っても「ま、いっか」で済む罠。
ちなみに親の親が、こんな感じで羨ましいやら憎らしいやら。
30 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:21 ID:vNBVnmVX
>>23 犬に例えたら、アルファシンドロームだと思う。
躾の悪いのが自分が一番と思い込んで
相手構わず威張りちらし、理不尽な要求を通す。
31 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:23 ID:8rHhpsw/
また 団塊の世代か
こいつらは莫大な給与を得てきているので年金受給額が非常に多い。
現状維持の受給額をこいつらに与えると
現在の10代、20代、30代は10年後から
年金負担額が急上昇し死の生活が待っている。
そのぐらい人口が多く年金受給額が多い。
人口×一人当たり年金受給額=現役世代の負担
両方とも多いから 莫大な負担がくる
60代は払ってるよ
32 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:25 ID:kJBqODIj
>29
70代以上は戦後復興やら高度成長やらで死ぬほど努力したからまだいい。
それでも年金減らしてもかまわないですよと言ってくれる。
問題は50代の連中。
学生運動で学校を荒らし、会社の経費を使った遊びまわり、バブルで日本を傾け、なお年金を要求。
とりあえず年金没収・社会保障停止くらいの罰は必要だな。
犯罪率を調べてみると、今の50代は全年代(調査時期)で高い。
言っておくが、数が多いからじゃない。「率」だ、「率」。
育ちの悪さがよく分かる数字だ。性根が卑しいんだろうな。
34 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:28 ID:WHQhTKJ3
んじゃ喪前等は年金減らされてもいいのか?
36 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:33 ID:BP0gcjiZ
>>35 嫌とか良いとかの問題じゃない。
無い袖は触れないって事を理解するかどうかだけだ。
50代はただの馬鹿。駄々ッ子。
37 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:35 ID:dZ47Vivj
日本の癌は50代と決定した。
全共闘・団塊の世代。そのまま師ね
スレの序盤からぼろ糞ですね。ゲラ
さて、どうなることやら。
39 :
名無しさん@3周年:03/05/23 22:58 ID:bFAM9pOw
60歳以上の世代って保険料払ってない世代もいるんだし当然だろ、というか
インチキくさいアンケート結果を流して年金は削減されてあたりまえという
世論にもっていく財政制度等審議会にまんまとだまされて団塊を叩いてる
お前らってバカ?
アンケートの回答はたった1043件だぜ。
40 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:00 ID:BP0gcjiZ
50代のお父さんたちに送る言葉を考える。
道徳、理性、遵法、寛容、理解、公正、思慮、分別、礼儀、清潔、勤勉、泰然・・・
42 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:31 ID:OT3ewSeO
なんで一番払ってやりたくねえ世代がそういう事を・・・
43 :
名無しさん@3周年:03/05/23 23:44 ID:bFAM9pOw
44 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:43 ID:CannZUJq
団塊の糞世代は死ぬまで糞だな。
45 :
むにゅう:03/05/24 00:45 ID:2BoAgSix
つーか、年金制度を廃止。今まで納められた年金を、本人へ返還。
返してもらった年金を各自で運用して老後に備えるようにすればいい。
46 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:45 ID:1AGCRsis
こうやって国民同士がいがむのも国の失態のせいだな。
国民が払い込んだ大切な金を株やなんやですっちまって。
どうして国民同士がいがみ合わないといけなんだよ。
>>39 う〜ん、けど「また50代か!」という下地があるからこそ有効な誘導なわけで。
ま、隙を見せると尻の毛まで抜かれちまうってことですかね?
48 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:47 ID:uWZfFfNN
>>45本来はそれがベスト
年金が廃止になると厚生族議員や年金官僚が食い扶持に困るのでやらんだろう
49 :
名無しさん@3周年:03/05/24 00:48 ID:7UHMn7QE
つーか今貰ってる爺さんのほとんどは若い頃から、
年金払ってないって聞いたぞ。
まぁ戦争終わってからスグ払えるわけないけど。
51 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:26 ID:rTdypDNX
>>16 禿同。
国によって命を危険に晒した人たちだから許せる。
が、50代って戦争は余裕で終わってるじゃないか。
まだ、バブルの時の夢を見てるのか?
漏れが年金受給年齢に達するまで生存していられるか分からないのに。
きっと、漏れの時は老人収容所とかが出来ているんだろうな。
大体、ベビーブームとかで調子に乗って人口増やしまくったのが悪いんだよ。
日本の適正人口なんて4000万人なのに。
52 :
ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/24 01:27 ID:A7+cBB2D
53 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:27 ID:rTdypDNX
>>50 はぁ!?
なんなんだよ、この制度!
自国民を見殺しにして、他国民を保護するのか!?
ふつう、逆だろ!?
54 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:30 ID:MDAGmyAH
何とけなげな日本の国民よ。
問題なのは団塊の世代だな。
奴らは日本の癌だな。
55 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:30 ID:rTdypDNX
>>48 いや、年金は有ったほうがいい。
問題は、年金の運用に失敗して巨額の損害を出した奴が告訴もされていないことだ。
おまけに、年金官僚とかは年金積立金とかで海外視察とは名ばかりの遊びに行ってきて、
国によっては女を買ったりして遊び、視察の報告書には小学生でも書けるような感想文。
56 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:31 ID:AWqjr9wP
>>25 50代は戦後復興なんかに全く貢献してないよ!
それは、もっと前の世代で、
奴らが就職した時には、もう日本の高度経済成長期。
そして、バブルの時には日本をガタガタにした張本人>50代
57 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:32 ID:ZmX1xT9f
世代別に分割統治するやり方は巧妙だな。
老人はもう長くないことを知っているから、
極端に言えば今さえ良ければ後がどうなろう
と知ったことじゃない。
若いやつはそれとは反対の長期的な要素が
心配になる。
というわけで、年齢層で利害が異なる。
ところが、政治家は老人が多い、組織票も
老人が多い。未成年は投票の権利を持たないし。
サラリーマンは辞職しなければ、選挙には
立候補まずできず、落選したら生活の糧を
失うので利益を代弁するものが居ない。
自営業とは違う。
58 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:32 ID:rTdypDNX
>>56 そういや、この時代は入社式がディスコで行われたりしたらしい。
今の時代から見れば身の程知らずだな。
59 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:33 ID:rTdypDNX
北にお願いして、一発核でも落としてもらおうよ・・・・・・・・・・・・・。
60 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:33 ID:uKe6FmOr
世代間相互扶助とかいっても制度ができたばかりの
老人はタダでカネをもらえたわけだろ?
介護保険も同様。相互扶助どころか一方的な世代間搾取じゃねーか!
61 :
ヨゼフ・ゲッベルス ◆864fRH2jyw :03/05/24 01:34 ID:mKfPTiNt
おれは年金もらえるのかな?
まじめに働いているけど・・。
50代のアホどもは、バブルの責任とれや
63 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:35 ID:vAkdQl/S
>>43 今日はお仕事お休みなんですけどね。ちなみに海外からですけど。
64 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:36 ID:rTdypDNX
>>63 海外のPCで日本語OS走らせられるの?
PCを持っていった?
65 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:37 ID:C0k7knmU
SARSが流行ればいいんだよ!!!
66 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:37 ID:ER1k5iTl
ソースが財務省な罠。年金は厚労省。
公務員のリストラが嫌で、世代間問題にかこつけて、増税するつもりだろ。
役人のやりかたは、本当に汚い。
67 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:38 ID:rTdypDNX
ちなみにうちの親は両方とも50代の団塊の世代だが、
自分達の年金が下がるのは仕方が無いと言ってる。
68 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:39 ID:rTdypDNX
>>65 大賛成。
それに、この間行われた不法入国外国人とかを一掃して欲しい。
バブルの責任は50代というより60代だよな。
70 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:43 ID:l1EHdlRh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 団塊の世代って?
\__________ _____
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
(| |) || (ミ ミ)
〜| | || ミ ミ〜
∪ ∪ .|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本経済の成長にタダノりしてずっと寄生してきた世代だよ
\_______________
71 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:44 ID:RPdg7hac
そもそも団塊の親の世代ってのはどうして馬鹿みたいにガキ作ったの?
余計なことを・・・。
72 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:46 ID:rTdypDNX
>>71 ベビーブームのせい。
アホみたいに周りに流されてガキを大量生産したツケが今になって・・・・・。
73 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:48 ID:RPdg7hac
昔はDQNが多かったということですか。
74 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:49 ID:vAkdQl/S
ちょっと前の人間は今の基準ではみなDQNだ。
みんなストーカーだったり暑苦しかったり。
>>71 戦争で生き残ったから、生存本能の赴くまま…
あるいは、
戦争で貧乏になったから、やることがなくてヤッた…
のいずれかではないかと。
>>71 愛国心のある優秀な若者ほど、多く戦死してしまった。
そのため女が余り、戦争が終わると入れ食い状態。
77 :
575:03/05/24 01:55 ID:SHg1QWBV
政治家の
懐肥えて
痛みなし
78 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:55 ID:rTdypDNX
79 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:57 ID:BsybpejH
今の50代ってのは、若い頃は終身雇用の年功序列が前提で給料を
安く抑えられ、さてこれからもらおうかってところで不況で
もらえず。だからせめて、掛け金払ってきた年金ぐらいもらえないと
割に合わない。
80 :
名無しさん@3周年:03/05/24 01:58 ID:rTdypDNX
>>79 それを支えるとなると、漏れ達の負担がきつい。
81 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:00 ID:vAkdQl/S
50代は日本への加害者である事を自覚すべき。
>>79 そらあ40代だよ。遠くのマイホームを最高値で買っているのもこの世代。
83 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:01 ID:WGjkDYhS
80代以上は大日本帝国において民主主義と、冷静な批判・分析を貶めたツケを、戦争で支払った
50代は学生運動で政情不安にしたツケはこれから
30代・40代はバブルで狂喜乱舞してあっぱっぱーになったツケはこれから
10代・20代(俺)はヒキコモリ・個人主義・社会的無関心のツケはこれから
84 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:01 ID:BsybpejH
>>80 そもそも、運用で損を出してる奴が悪いんだけどね・・・
>>81 加害者も50代だろうが、過半の人間は別にそうではあるまい。
85 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:01 ID:l1EHdlRh
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< 団塊くんますます絶好調!
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
86 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:02 ID:A8cVCwOG
>>75 逆に勝って好景気に成った米もベビーブームだったから
「戦争で貧乏になったから」は無しだな
大体ベビーブームはWW2参加国では必ず起きてるし
各国のベビーブーマーの評価も散々だ
何か共通のダメ原因がありそうだな
87 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:02 ID:05tIFlDx
団塊の世代がいかん。
団塊の世代を姥捨て山に。
88 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:06 ID:uWZfFfNN
だから年金受給を辞退した香具師には勲章を与えれば良い
勲一等でもやっとけ
89 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:06 ID:NBTSbBGX
50代だけが感染し死に至るウィルスなんかを、中国がバラ撒いてくれたらすこし見直す。
90 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:08 ID:WGjkDYhS
>>89 そういえばSARSって、子供の感染例は大人に比べてほとんど無いんだよな。
91 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:08 ID:BsybpejH
そもそも、このまま行けば(受給額削減を許せば)掛け金払っても
その分すら受け取れなくなるんだろ。
それは制度がマズイのであって、今りそなにつぎ込む金があるなら
年金制度そのものを立て直すべきだと思うのだが。
92 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:10 ID:ymB6qeL4
>>90 願望が出過ぎている上に、書いた内容が間違っている。
こないだTVでやってたけど、今の60代は「逃げきり世代」っていうの。
年功序列でたくさん給料もらってるし、悲惨なリストラも受けずに済んだ。
年金も制度は崩壊しそうなのに、貰う権利は獲得してる。
家も安いうちに手に入れてる。
ほんと、そこそこ裕福な暮らし。
これからのマーケットは逃げきり世代が中心なんだって。
ファッション業界なんかは、この世代用のブランドを作ったりしてる。
こういう世代の娘は、嫁に逝きたくないだろうな。
親といっしょにいるのが一番楽。
同世代の男なんて、いつリストラされるか分からない。
そんな苦労したくないだろ。
94 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:17 ID:8V3RVeul
おまえら、まだ年金がもらえる歳まで生きるつもりでいるのか?
95 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:19 ID:BsybpejH
>>94 今現在、掛け金を払っている以上は、ちゃんと貰いますw
96 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:19 ID:l1EHdlRh
| | |. | |. |
人 人 人. 人 人. 人
(__) . (__) (__) (__) (__) (__)
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 首を吊る用意ができましたよ
(つ遺と) \____________
と_)_)
97 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:23 ID:rTdypDNX
>>94 運がよければ。
その前に野垂れ死にの可能盛大。
取りあえず、漏れが死ぬまでの食い扶持は多少は確保できたが・・・・・・・・。
98 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:24 ID:vAkdQl/S
>>93 日本ぶっ潰れて路上で若者DQNに殴り殺される非業の最期とか。
99 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:25 ID:DUA5ePtO
いつも年金スレは憂鬱な展開になりますね。
100 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:26 ID:rTdypDNX
>>98 そうなる頃には、漏れも年取って狩られるんだろうなぁ・・・・・・・。
101 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:26 ID:rTdypDNX
>>99 国のトップ付近が能無しだからねぇ・・・・・・・・
102 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:28 ID:ojog+vuD
また団塊か
103 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:28 ID:YoZk+b8l
年金は払わず、貰わずがBESTなんだがなぁ。
104 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:28 ID:ymB6qeL4
あはは、そうだね。経済原理からすれば、
若者は、きみたちの将来のために!老人は
一人一殺
105 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:29 ID:RPdg7hac
議員さんは議員年金があるので安心です。
106 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:29 ID:ij/4g/T0
逃げきり世代に七輪を
107 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:32 ID:rTdypDNX
>>105 公的年金の割り増し程度で十分なのになぁ。
奴ら、月給とかボーナスでウハウハ(死語)だし。
108 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:33 ID:rTdypDNX
109 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:33 ID:l1EHdlRh
/ ̄ ̄`\
/ ヽ 今日も寝てるだけ〜
/ / |
| /⌒)
| / 凵@/ し'ヽ
\/⌒ヽ_ノ (⌒ヽ
( ヽノ ̄)
110 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:33 ID:vAkdQl/S
誰のせいで20代が自殺しなきゃならないんだ?
111 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:35 ID:BsybpejH
>>110 若いのに自殺に走るのは根性が無いだけだろ。
藻前らの年金は税金と割り切れ
113 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:36 ID:ymB6qeL4
114 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:38 ID:5k3/60th
少しひどい話ではあるが、
結局高度成長を支えてきた世代ってのいうのが丸儲けなんだよね
保険だ、分割だと、子供の世代まで自分たちの収入にするシステムを作り上げ
自分たちの世代だけ身分不相応の贅沢をし未来の借金をすべて子供世代に支払わせようとしてるわけだから
将来われわれが苦しんでるときに他界したり、無視を決め込むのがわかりきってるだけに
そりゃこういうアンケート結果に納得しない若い人が多くて当然だ
いま50台が将来をある程度約束されたり、今まで右肩上がりの給料をもらっていたのは
すべて若い世代の将来もらえる金を自分たちの収入としてるからだと気づけよ
115 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:39 ID:l1EHdlRh
/⌒彡
/⌒\ /冫、 ) 自殺なんてバカバカしくて・・
/ ∧ `./⌒ i ` /ゝ
/ ノ > ( < ( \\
 ̄~⌒ ̄ ̄~ \`つ ⌒ _)
116 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:39 ID:ymB6qeL4
幕末の武士の給金(俸禄)というのは、比較的若いころから
もらえる年金みたいなものだった。
明治維新により、士族の称号があたえられるかわりに
年金廃止。
117 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:42 ID:BsybpejH
>>114 その50代も、若い頃に自分がもらえるはずの金を年寄りに献上していた
わけだと思うが。
今は企業は容赦なく給料下げてるじゃねーか。
118 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:43 ID:FngJALGh
自分の親の面倒はみるが、赤の他人のために年金払うのは嫌だ。
これが20台の本音だろう
119 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:45 ID:BsybpejH
>>118 自分の面倒は見てもらっても、親の面倒を見る気は無いんじゃないか?
120 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:47 ID:vAkdQl/S
世代間闘争も良いのだけどね。
もともと、右肩上がりの時代だけで機能するシステムだから。
12年前に改めるべきだったね。
121 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:48 ID:BsybpejH
りそなに出す金があるなら年金制度を改めよ、としか言えんな。
122 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:51 ID:ymB6qeL4
>>120 >>世代間闘争も良いのだけどね。
>>もともと、右肩上がりの時代だけで機能するシステムだから。
>>12年前に改めるべきだったね。
だから、それを改めない!という主張を年長者がやらかしたら、
世代間闘争が起きるにきまっとるだろがや。
こういうのは、範を示すべきは、どっちだろ?
123 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:53 ID:cHg/CraH
>>123 うーん、これはいかん。
分かった、オレが子種を提供しよう。無尽蔵にあるぞ。
125 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:57 ID:BsybpejH
>>123 怖いね。まあ成熟した社会は人口減少に向かうわけで、あるラインで
下向きピラミッドで総量が減少しつつ形が安定するところまで
行くだろうわけで。
そういう時代の社会システムを今から考えるべきなのだが、
年金をどうする消費税をどうするという話しか無いね。困ったね。
126 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:57 ID:l1EHdlRh
厚生省はここ10年間 改革を先送りにしてきた。
これは行政が悪いというよりも、年金の場合は
どんな改革もまず国民にとって不人気になって
しまうので、票田を失うのを恐れた政治家が
なかなか手を付けようとしなかったのが大きい。
127 :
名無しさん@3周年:03/05/24 02:58 ID:5k3/60th
>>117 あくまで程度の問題じゃないか
50台が若いころにもらえる金を年寄り世代に献上してた金額と
われわれの世代が献上してる金額の差を考えてみろよ
どう言葉を取り繕ったとしても今の若い世代のほうが損をするのは間違いなく
戦後世代が得をした事実は動かせまい
もちろんわれわれの世代が生まれながらに曲がりなりにも飢えもなく先進国で生活できるのは
先人たちの功績なので単純にこのことだけでどうこうは個人的にはないが
今の時代に
>>1のような情報が出たら若い者が怒るのは至極当たり前かと
128 :
123:03/05/24 02:59 ID:cHg/CraH
129 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:00 ID:BsybpejH
>>127 年寄りの給金は今や減る一方だ。若者の献上額は減っているのではないか?
130 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:01 ID:RPdg7hac
やっぱさ、50代がどうこう以前に長生きしすぎ・・・・・・・・・・。
131 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:02 ID:6LHtAbAb
漏れの場合、将来年金がいかんともし難くなって
義務になり、半強制的に徴収されると踏んでいるからし払っているわけだが。
もちろん、将来もらえるなんて期待できないと腹くくってる。
だから年金削減についてとか調査しても形だけだろ。
削減に抵抗したら、削減されないなら抵抗するがw
全く、なんのための調査なんだか。こんなことに税金つかうな。
132 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:02 ID:5k3/60th
戦後の復興が、自分たちの世代だけの復興に映るのが問題だと思われる
とにかくがんばってきたが、自分たちが裕福になることだけに国民はすべてを費やし
結果として、のこされた世代はひどい借金を生まれながらにもつこととなった。ってパターンが最悪
そう映りがちな時代に50代が自分たちだけは損したくないなんて本音だしちゃ。。ってことだろうよ
133 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:03 ID:BsybpejH
独立採算制なるものにこだわる財務省が悪い。OK?
無駄にしてる予算がいくらもあるだろうに、使う場所を間違えている。
134 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:05 ID:vAkdQl/S
今の若者が使えないマナーがなってない非常識だ。
こんなのは全部50代以下彼らの親の世代が自分の責任だと思って
職場でもどこででも教育しないと始まらないんですよ。
元々馬鹿の絶対数は変わらないんだし。優れてる面を持ち合わせてる奴も
居るんだからトータルで考えないと。若者が馬鹿だから雇用しないなんてのは
デフレ下企業の言い訳ですよ。元々、その使えないってのも主観と妄想で
しか裏づけが無いんだし。50代はちょっと覚悟が足りないんじゃないか?
彼らこそ究極の平和ボケだよ。
135 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:09 ID:yyBMLpm0
団塊ってほんま糞だな。
136 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:09 ID:BsybpejH
>>134 教育する余裕が今は無い。
使える人間になろうと自分で努力した者以外は使わない。
137 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:12 ID:vAkdQl/S
>>136 それが覚悟が無いって。
50代全員解雇して20代を雇用するくらいでないとどうにもならないよ。
138 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:13 ID:l1EHdlRh
竹中経済財政・金融相は、現内閣で年金改革を直接担当しているわけでは
ありませんが、当時は慶応大教授として経済戦略会議のメンバーに加わって
いました。閣僚就任前に出版した著書(「竹中教授のみんなの経済学」)の中
で、次のように積み立て方式への転換を主張しています。
「いまの制度を続けていけば、下の世代の負担は重くなる一方です。団塊の
世代から上の世代はイナゴ世代とでもいうべき世代で、なんでもかんでも食い
尽くしてしまいます」「われわれが子どもたちの将来の豊かさを奪ってよいのか
を、改めて考える必要があると思います」
「イナゴ世代」は言葉が過ぎるとしても、現行の賦課方式のもとでは、少子高齢
化が進むにつれて若い世代の保険料負担が重くなっていきます。世代間で給付
と負担のバランスに大きな不公平が生じ、そのことが若い世代の年金不信の
原因になっています。また、厚生年金保険料の半分を支払っている企業の負担も
しだいに重くなり、国際競争力への悪影響が懸念されています。
139 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:13 ID:RPdg7hac
まぁ、ね。新卒なんて金の無駄だからなぁ。
将来の需要増が見込めるならともかく。
140 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:13 ID:vAkdQl/S
若者も馬鹿すぎるんだけどね。何処まで行っても彼らは犠牲者だと思うよ。
141 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:14 ID:QYas92Q/
このスレは糞だな(w
142 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:14 ID:BsybpejH
143 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:16 ID:RPdg7hac
>>137 ソフトウェア業界のようなのが理想なのかな。
40歳位になると大半をクビにして若いのに入れ替える。
144 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:17 ID:BsybpejH
>>143 ソフトウェア業界でもプログラムを知らない奴を雇ってから教育しよう
とは思わないでしょう。
137の主張は、雇ってから教育しろってことでしょ。
145 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:18 ID:vAkdQl/S
>>142 どこが甘えなの?いつまでもしがみ付いてる50代のほうが20代よりも甘えてるとは考えないんですか?
146 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:19 ID:vAkdQl/S
>>144 極端な話、能力があっても経験がないと今は雇ってもらえないんですよ。
新卒枠はどんどん減ってますしね。
147 :
(・∀・)〜& ◆9ySIznTsmg :03/05/24 03:20 ID:solVgU8S
>>140 朝日的発想だな。
当事者はどんなに過失があっても、どれほど怠け者でも
当事者より強者(親世代/団塊)が加害者という。
若者だって、無事就職し今も頑張ってる人が大半。
早くから幸せな家庭を作っている関心な若者もいるのに、
被害者意識の方ばかり強調する。
まじめに努力している若者の方が多いのに、努力もしないで人のせいばかりに
している連中を弁護し、被害者と言い切る奴は,間違いなく 朝日新聞購読者。
一回新聞替えてみな
148 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:20 ID:RPdg7hac
能力がある人は大抵新卒枠で入れる。
能力が人並みかそれ以下で経験のない人が苦労する。
149 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:21 ID:wqj1q8J3
心配するな。SARSがある。
あれは将来の超高齢化社会に対して中国が開発したものじゃないのか?
50代以上は死亡率50% 一方子供の死者、感染者なし。
いなご世代か。。。
椰子らが70、80になったらボディーブローのように効くわけだな(w
151 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:22 ID:BsybpejH
>>146 能力も経験もある人間が雇えて、かつ余計な人間を抱える余裕も無いなら、
新卒を雇わないってのもしょうがないでしょ。
年寄りに早期退職求めたり首切ったりしてる企業が腐るほどあるのに、
何を甘い事言ってんだ?
152 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:22 ID:cHg/CraH
「人口ピラミッドがひっくり返るとき」の203ページ〜より抜粋
公的年金はねずみ講である
公的年金はきびしい義務をともなっているといわれるが、そんなものと、1920年代のボストンの詐欺師、
チャールズ・ポンジーのいいかげんで見えすいた約束とに共通点があるとは、だれも考えないだろう。
ところが、共通点はあるのだ。ポンジーのやったペテンは、ねずみ講を組織して、
初期の出資者には法外な配当金を支払うことだったが、その資金は実際には後から加入した投資家たちが出資したものだった。
これこそまさに、公的年金そのものだ。つまりは巨大な「ポンジー方式」であり、
新たな人口統計の動向の中で成熟期に達すると崩壊する運命にある。労働者の数が受給者を大幅に上回っていたときに制定された賦課方式年金のおかげで、
前世代の政治家たちは、ただ同然の保険料を納めた比較的少数の高齢者たちに給付金を回すことによって、喝采と票を安上がりに獲得することができた。
アメリカの正規社会保険保証年金受給者の第1号となったアイダ・メイ・フラーは、25ドルを払い込み、2万3千ドルを得た・・・
http://www.jclick.net/japan.htm
153 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:24 ID:QZYucWjY
>>143 それはそれで、将来の見通しが立たなくなるから、消費が極端に目減りして
マクロで見ると大きくマイナスだよ。
現在の消費システムでは、一部の例外を除いては20歳台前半で定職につき
60歳まで働く事を前提に信用枠が設定してある。
そして、その信用枠の中から順当に消費が発生する事を期待されてる。
これが突然変化すると、既に前倒しされた消費分が消化されるまで、現在の
消費が一時停止するから、えげつない事になるよ。
154 :
:03/05/24 03:25 ID:RAn4Hczh
50代の人って、日本は崩壊する・そのときは外国に逃げるとか
若い人はたいへんだなーと、しらっと言いながら、苦労してきた
年上の人よりも権利を要求しますね。
社会をむちゃくちゃにしておきながら、その責任を若い世代に押し付ける
人に説教されたくないです。
155 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:25 ID:vAkdQl/S
>>147 景気がここまで悪くなけりゃそれで合ってるよ。
>>148 能力が『あっても』枠が無いので就職できない奴が居ると言ってるんだがそっちの反論は?
あなたの言ってるのはあなたの体験談でしょ?
156 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:26 ID:BsybpejH
>>155 「能力があっても枠が無い」ってのは究極の言い訳。甘え。
「限られた枠に入れる」のが「能力が有る」ってことだよ。
157 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:27 ID:vAkdQl/S
>>151 しょうがないじゃあ社会が立ち行かないんだよ。
20年、30年で死ぬ連中には関係ない話だが。
158 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:28 ID:RPdg7hac
>>155 >能力が『あっても』枠が無いので就職できない奴が居る
というのはあなたの体験談ではないのですか?
159 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:28 ID:vAkdQl/S
>>156 枠が一つになってもそんな事を言ってるのかね?
160 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:29 ID:vAkdQl/S
161 :
(・∀・)〜& ◆9ySIznTsmg :03/05/24 03:30 ID:solVgU8S
こんな自己中心的な世代、
死んだ後は、墓荒らしが横行しそうな 予感
162 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:30 ID:RPdg7hac
163 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:30 ID:QZYucWjY
>>156 枠が小さくなると、そこに入れない圧倒的大多数が死んでいく。
死んだ人間は消費しない。
消費が減ると、枠は益々小さくなっていく。
最初に戻る。
別に無能な人間を無理矢理引き受けろとは言わないけど
これで良いのだで進めていくと、衰退の一途を辿るよ。
164 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:32 ID:vAkdQl/S
>>162 なぜ?この問題とは関係ないでしょう。
私の論に間違いがあるのなら指摘すれば済むことでしょう。
165 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:34 ID:5k3/60th
屁理屈合戦と化してきてるが
事実として新人枠は過去よりも少なくなってきている
つまり、枠の絶対数が減ってきているスピードが絶対数よりも早いので
過去の相場とくらべると
「能力があるのに枠がないので就職できないやつがいる」 これは立派な一般論として成り立つ
しかし単純に言葉だけで捕らえるとすると
「能力があるのに枠がないので就職できないやつがいる」 は、誤っている面もある
就職できた → 世間に認められた=(就職する)能力がある であり、
まさに(就職する)能力がないからこそ就職できないだけ という風にも解釈できる
166 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:38 ID:vAkdQl/S
つーか日本の経済をどの基準を標準として語るかを決めてくれ。
戦後最悪の失業率と、将来耐えられないほど採用を絞ってるんだから
枠が『狭い』とする事に問題は無いはずだ。
167 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:41 ID:SaVdMpiS
>>165 現社員以上の能力を持った新卒がいるなら、そちらを雇用した方が企業としては合理的ですよね。
それをしないということは能力的に劣っているから新卒枠が増えないのではないでしょうか。
168 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:42 ID:QZYucWjY
黒猫ヤマトなんて、大卒の契約社員を募集してるからな。
ま〜、黒猫ヤマトは単なる一例だけど、最近は派遣とか契約社員
あとはアルバイトなんてのが本当に多くなった。
ある意味、雇用条件のデフレが起きてる。
この辺の雇用形態による格差を減らしていけば、一時的な雇用形
態に対するメリットが減って、正社員雇用率が上がるかも?
169 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:43 ID:vAkdQl/S
>>167 > 現社員以上の能力を持った新卒がいるなら、
具体的に言ってくれるかな?どういう奴?
170 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:43 ID:BsybpejH
年寄りはリストラ対象、新卒はイラネ。これが現実。
171 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:43 ID:ft6K2sOV
ま、若いころに雇ってもらえるかどうか、という話と、
年金の話は、独立した別の話だとおもう。(中間世代)
172 :
:03/05/24 03:44 ID:RAn4Hczh
>17
ドイツは無償で復興援助をうけたのですか。
173 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:44 ID:SaVdMpiS
>>169 収益を上げる能力です。営業などでは数字に表れるからわかりやすいですよね。
174 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:45 ID:vAkdQl/S
175 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:45 ID:vAkdQl/S
>>173 だから、具体的に言えよ。何度も言わすな。
つか、年金つっても厚生年金と国民年金とじゃ随分違うからなぁ。
厚生年金は減ってもそれ程生活資金としては支障ないだろうけど、
国民年金減ったらちょっときつい。
まあ、払った額とも問題もあるんだろうけど、俺らの世代の払う額と貰う額を比較すれば
多少の犠牲も必要。
177 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:48 ID:QZYucWjY
>>167 また無茶な事を・・・・・・・
現社員以上の能力を持った新卒なんか居るわけないだろ?経験の差は埋まらんよ。
どんなにスペックがあったとしても、入社して5年なり10年なり経ってから比較するん
でなければ、それは無茶な比較ってもんだ。
新卒採用枠を絞ったまま5年経ち10年が経つと、経験を積めなかった世代というのが
生まれてしまうけど、それっていいの?
178 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:48 ID:ft6K2sOV
>>174 就職というのは年金制度にかかわらず、競争だ。
今は国際競争時代だ。いまは、日本の新人は、海外の新人と
本当に天秤にかけられている。マジよ。ウソじゃないよ。ホントよ。
179 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:49 ID:SaVdMpiS
>>175 ですから、収益を上げる能力です。
別に人脈でも頭でも体でもなんでもいいですが、最終的にお金になる能力です。
>>167 個人的にはまったく異なると思う
まさに、今あなたのおっしゃった言い分が日本人がここまで自国をめちゃくちゃにした理由かと
たとえば、上半期とか5年とか限定した期間のみの収益を考えた場合
あなたのおっしゃるとおり新卒社員は能力的に劣ってるから(当たり前のこと)効率が悪いとなりますが
その視線は短期のみ。
今の日本の低迷や保険問題などの根本にあるのもその視野の狭さから来ています
企業の第一の目的は永続することです数年ではなく、ある意味永久に
効率の悪い期間があったとしても新人を雇用して永久的に人を育てながらどの時代も安定した能力を発揮するほうが
大切なことなのですが、いまそれをしないのは、能力的に劣ってる云々が問題ではなく
たとえ未来(30,40年後)困ることになろうとも、今は新人を育てる余裕がないってことに尽きます。
当たり前のことですが、5年新人をまったく育てなければ 将来5年間 その中核をなすはずのベテランが確保できないリスクもあるのです。
目先、目先で対応してたので日本は将来 若い人が借金を背負う羽目になっているのです。
たしかに今はいいです。
新人を育てないのも、税率などを上げたりして費用をまかなうのも しかし将来大きな付けとなることも考えないといけないってことでしょう
181 :
:03/05/24 03:50 ID:RAn4Hczh
そういえば学生運動で安田講堂にこもっていて、公務員になったのはいいが
最初から窓際族という人知っています。
ろくに働いたことないみたいです。後お金にうるさい。団塊の世代です。
182 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:51 ID:ojog+vuD
>>177 だからね、就職して働くすると言う事はキャリアを積む事なんだよ。
5年ないし10年働いてもキャリアを積む人とそうでない落ちこぼれがいる。
183 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:53 ID:SaVdMpiS
>>177 企業的には5年なら問題ないと思います。プロパーだけでいくならともかく。
ただ、国としては問題でしょうね。ですから国は対策すべきだと思いますよ。
とりあえずデフレ期待だけでも払拭しないと。
184 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:53 ID:vAkdQl/S
>>178 はぁ。そうですね。年金制度と就職率は関係ないですよね。
僕が間違ってました。はあ。
>>179 だから収益を上げる能力って具体的に何なんだよ?
それを言えって言ってんだよ。あなたは当然わかってるんだろ?
185 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:54 ID:ft6K2sOV
186 :
名無しさん@3周年:03/05/24 03:59 ID:dqHUcfLn
そもそも50代がガンガンリストラされてるということは、
キャリアを積むといっても10年と20年ではそれほどの差がないということなのでは?
1年と5年、5年と10年はかなり違ってくるのでしょうけれど。
187 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:01 ID:ojog+vuD
>>186 リストラされているのは50代だけかな?
188 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:01 ID:QZYucWjY
>>182 貴方がどちらのスタンスなのかイマイチ不明瞭なんだけど・・・・・・・
企業のインセンティブを是とするなら、その落ちこぼれはリストラされる
のが筋なんじゃないの?
それと新卒枠との関係がイマイチ分からないんだけど?
189 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:03 ID:dqHUcfLn
>>187 費用対効果が悪い50代と即戦力にならない若年層。
この2つが多いのでない?失業率的には。
190 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:07 ID:ojog+vuD
>>188 スタンスなんてないよ。現実社会を書いただけ。
新卒枠については、どんどんブランド化されるな。
東大、慶応、早稲田といったブランド大学だけが優遇されて
二流三流大学出身者は優良企業からそっぽを向かれるだろう。
191 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:07 ID:ft6K2sOV
>>189 >>費用対効果が悪い50代と即戦力にならない若年層。
>>この2つが多いのでない?失業率的には。
若年層に関しては、そうじゃない。
遅戦力にもならないバカかどうかは、しばらく接していれば、
ある程度わかるにきまっとる。
192 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:09 ID:ojog+vuD
>>189 40代、50代の給与は下がっているよ。
193 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:11 ID:dqHUcfLn
>>192 それでもまだ高いと判断された人が切られてるわけだよね。
見切りつけて自主的に退社する場合も多いだろうけど。
194 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:12 ID:BsybpejH
195 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:12 ID:ft6K2sOV
>>193 そういう面もある。
えらい人の中には、おべんちゃら組っているからね。
見切りをもって自主的に退社ってのならまだましなんじゃ
想像だけど退社に持ち込むようにしむけての自主退社がほとんどじゃないの?
本人がもうここで働きたくないって思わせるように仕向けてそう
197 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:14 ID:dqHUcfLn
やっぱ経済政策でデフレ止めて、今後は需要が増えるという見通しが立たないと、
どうしようもないことだよなぁ。
198 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:15 ID:QZYucWjY
>>193 他に行く当てがない人ほど辞めないと思うけど・・・・・・・
雇用環境が好転した瞬間に有能な社員から抜けていって、気が付くと
リストラ候補に名を連ねてた様な連中ばかりになってたりしてな(w
そうなると、次の世代を育てる者も居ないわけで・・・・・・・・
199 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:15 ID:ojog+vuD
>>193 成果主義に年齢は関係ないよ。
キャリアを積んだプロフェッショナルになるかならないか。
プロフェッショナルについては若い人材と比較して
会社に貢献度、必要度が多いので結果的にキャリアがある人間が優先される。
200 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:16 ID:BsybpejH
>>198 そういう企業は、つぶれるしかない。
抜けていった有能な人間が行く所が生き残れば良しでしょう。
201 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:19 ID:ft6K2sOV
というわけで、
年金と在職中の処遇制度って、まったく関係無い、独立したもんだと思うよ。
202 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:21 ID:QZYucWjY
>>200 そして、使えない連中が大量に失業者となって、使えないが故に
何時までも失業者で、消費の目減りがデフレを呼んで、ついでに
雇用保険が破綻して・・・・・・・あ〜、悪循環。
てか、今までの日本は、どうやって回してたんだ?
皆が皆、使える奴だったわけじゃなし、使えない奴も抱えながら
なんとかかんとか回せてたのは何故だろう?何が変わったんだ?
203 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:28 ID:ft6K2sOV
>>何が変わったんだ?
実際問題、勉強しなくてもなんとかなる、と思っている奴が増えてるよう
に思える。なめとる。社会人こそ勉強だぞ。
自分なりの方法を身につけてない、、、というより、マジで勉強しなれて
ない、文章書きなれてない・・・・
204 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:30 ID:vAkdQl/S
東芝見て人を大事にしない企業は本当に潰れるものなんだと驚いたよ。
大企業ブランドがあれば人は嫌でも集まってくると思っているんだろうね。
盛り返すかもしれないけど。
205 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:32 ID:ojog+vuD
>>202 フリーターでも居酒屋で経験を重ね上げ、ノウハウを生かせるなら立派な
キャリアだけどね。なんとなくフリーターやっているのが一番よくない。
居酒屋なら居酒屋で徹底的にキャリアを積むこと。
206 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:34 ID:BsybpejH
>>202 昔は輸出で利益を出して無能な人間まで置いておく余裕があった。
207 :
名無しさん@3周年:03/05/24 04:36 ID:dqHUcfLn
やっぱ労働集約的な産業が斜陽になったのが厳しいのかね。
208 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:04 ID:TKEPj+Ff
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
2025年に国民負担率が60%になり
500万円の給料のうち300万円を税金や年金、保険に
取られて、200万円しか衣食住に使えない社会になる。
警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 国民負担とは――、
税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、
1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、
収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
209 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:05 ID:TKEPj+Ff
210 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:05 ID:TKEPj+Ff
日本が核兵器を持てずに中国との関係悪化が進んだ場合、
中国側が
「これは貧乏日本と中国とのケンカだ!米国は引っ込んでいろ!
米国が貧乏日本の肩を持ったらロサンゼルスへ一発核を撃ち込む!」
と宣言する。
もう貧乏日本は米国にとって米国製品を買ってくれるお客じゃないし
重税に苦しむ日本の主要産業も本社を海外へ移転させている。
米国政府はロサンゼルスの有権者を殺してまで日本を守ってくれるのだろうか?
1年ごとに自動更新される日米安保を維持してくれるのだろうか?
日本の対中ODAは発展支援ではなく日本への侵略を遅らせる朝貢だ。
日本と中国が勝手に大喧嘩をはじめたら
ロサンゼルスに1発かそこら被弾する中国の核ミサイルを恐れて
米国は日本を本気で守ってはくれない。翌年、日米安保は解消される。
米国はアジアの既得権益や市場を守るために軍隊を置いているわけで
日本人の生命財産を見返りなく守るために軍隊を置いているのではない。
だから、日本は核保有国の中国へ朝貢をしなければならない。
米国は日本を今のところ中国から守る。
米国が日本を守る必要がなくなったら、
または守る能力を失ったら、日本を破壊する。
なぜなら日本が中国側につくのは、米国にとって悪夢だから。
211 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:08 ID:MDAGmyAH
団塊の世代は今すぐ師ね
212 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:16 ID:8dpOoRju
213 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:16 ID:Q7GgyDQp
はいはい
団塊の時代は終わったんだよ
ふんばってね! .| |
___ _____ |||| .| | ||||
∨ .| |
△_△ カチッ __|_|__ グイィイン
( ´▼`) .[______]
( つ) (`∀´ ;)つ ⌒) <<団塊世代
| | | [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ウアアガーッ
(__)_)  ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
|||| . | | ||||
メリメリ
214 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:19 ID:Q7GgyDQp
_ (⌒Y´ ̄ヽ ∧_/( ̄)) ∧_∧
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ・∀・) ゴロン
)) ,、 , ) <、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/し∪V .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
∧__∧ ∧_∧ ∧_∧
( ) ( ;´Д`) (・∀・ )
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ___ノj 団塊の世代 (⌒Y⌒)
∧__∧ . / ̄ヽ ̄
(・ ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄))∧_∧ /´ `Y⌒) VUVJ_)
(__ト、__丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.>
215 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:19 ID:gHtxQIEr
208〜210 この手の話は20年前から変わらないねえ
80年代の小学校の教育では2015年にサウジの石油が枯れるはずだったし
216 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:19 ID:Q7GgyDQp
( ´ `ヽ 団塊退散!
|__| ◇ 退散!
( ゚Д゚) /◇◇ 退散!
γつ'ノつ ◇ ◇ 退散!
〉∨〈∨ 彡 退散!
.ζ_____ヽ
∪∪
217 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:23 ID:Q7GgyDQp
。. .: :::*:.。:.: :.:::・ : :.:. , :. : .。 .: . .: .
:::: ,.:: :. : ..:.: ;: :::,:。.:.. :. :,*::. ,:: ☆:
.: :・:::.:.: :.: : :. * :. , :;: : : ..:・; .: ::
: . . . ;:: :::・::, :::.:.: .:: ・:. .:..
:. :,∧∧..
:; (,・-・) このまま団塊の世代がいなくなりますように。
=U=U=======
||||||||||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:33 ID:gHtxQIEr
たばこ税上げずに消費税上げろよ
事実上、反対政党は共産党しか居ないのだから
あと、働かずして入る印税収入への課税を考えろ
219 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:35 ID:5LtOUDqB
スパッと言ってしまうとですね、
使えない団塊のじじぃを切らないのは、
ニポーン人的情け、今切ったら一家心中、とかそういう配慮だけでしょ。
効率から言えば、司令官の人数は兵隊より少ないのが当たり前なんだからさ、
高給取りの役立たずを スパッと切って、若い世代を新規に数人雇う方が
仕事まわるに決まってるだろ・・と。
高々20〜30人程度の会社や部門に、
じじぃが10人もいて中途半端な役職モドキにしがみついて、
残る半分かそれ以下の人数で、過労死寸前の労働条件で
働いている若い世代はたまったもんじゃないだろ。
労働意欲がなくなる理由をもう少し真剣に考えろと。
220 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:37 ID:10dTnHoO
札刷って年金に充てろ、冗談じゃなく。
221 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:37 ID:vAkdQl/S
>>219 全くだ。
家族が居ると給料を増やすように会社が配慮する。
こんなばかげた慣習が罷り通ってるのは異常だ。
養えない奴は家族を持つことすら許されない。
それが資本主義なんだから。
222 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:37 ID:MYu8IKwV
やはり、団塊がクズって事ですか(笑
223 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:47 ID:cIsrOddk
>>219 まぁ、親族企業ならそれでもいいのだけどね。
株主さえ納得してれば外部が口出しする筋合いはないわけで。
それが嫌なら大きなところへ入るしかない、と。
224 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:47 ID:BsybpejH
>>219 年寄りはすでにザクザク切られているが、新人雇うほどの余裕もない。
225 :
100人に1人の障害(変化を極端に嫌うのが特徴):03/05/24 06:49 ID:ys6kIJDe
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
226 :
京都人:03/05/24 06:51 ID:XCcp3p9e
>>220 スーパ^インフレになっても、おそらく給与所得が増える可能性は低い
安い給料でインフレなんてガクガク
>218
印税収入は著作物を欲しがる人に売ってナンボの収入であり、
たとえば銀行員の給料なんぞよりよっぽど正当に受け取る
権利のある金だと思いますが、なぜにこれを攻撃しますか?
228 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:56 ID:3LAzgf4O
破綻してんじゃねぇか、ダァホ
229 :
名無しさん@3周年:03/05/24 06:57 ID:vWbgJmZa
著作権なんてナンセンスだからです。
230 :
名無しさん@3周年:03/05/24 07:00 ID:vAkdQl/S
>>227 彼が喫煙者だからでしょう。タバコ税は軽すぎますね。
少年達には手の届かない額にすべきでしょう。
231 :
名無しさん@3周年:03/05/24 07:01 ID:BsybpejH
>>229 知的財産権を認めないならあらゆる創作活動は停滞する。
>>230 自販機を禁止すればよろし。
232 :
名無しさん@3周年:03/05/24 07:02 ID:vAkdQl/S
>>229 著作権はもう崩壊するしかないようですね。
漫画と同人誌くらいの差で、全ての文化が堕落していくでしょう。
中には質の高い物を作る人間もいるでしょうが、彼らは対価を受け取る事はないのです。
233 :
名無しさん@3周年:03/05/24 07:03 ID:ztNlsrlb
質の高いものを作る人にはパトロンがつくので大丈夫です
234 :
名無しさん@3周年:03/05/24 07:07 ID:vAkdQl/S
そしてパトロンがおーいお前ら!
と言ってp2pでcm代わりにバラ撒くわけですね。
今やってるアトムのもっと宣伝色、イメージ戦略濃いいバージョンですね。
235 :
名無しさん@3周年:03/05/24 08:23 ID:hrWWjpck
バカか。HPにアクセスできる年金受給者は容認できるにきまってるだろ。
236 :
名無しさん@3周年:03/05/24 18:45 ID:ER1k5iTl
まあ、団塊の肩を持つわけでないけど、平均寿命が大して変わらんわりに、
貰える年齢がドンドン上がって総額では、カナーリ減額喰らってるんでわ?>団塊
大昔は55歳で年金貰ってたのが、60歳になって、今や65歳。10年も短縮くらってる。
75歳くらいが寿命だと、20年の予定が半分の10年だ罠。
現行のシステムなら、漏れらの年金は、支払いと同額貰えるけど、団塊叩いて
将来の貰える額を減らすと、漏れらも支払い分が還ってこなくなる。
財務省は、公務員のリストラして財源を確保するべき。
何十年も払い続けた年金がたったの10年しか貰えないのか・・・
238 :
名無しさん@3周年:03/05/24 21:57 ID:/dIwenWG
age
239 :
名無しさん@3周年:03/05/24 22:05 ID:RFwpcvK1
ま た 団 塊 か ! ! !
240 :
名無しさん@3周年:03/05/24 22:48 ID:/dIwenWG
>>219 使えないジジイを降格させて、給料を下げれば良いだけでしょ。
あ、公務員の老害は全員首で良いや。
241 :
名無しさん@3周年:03/05/24 22:50 ID:wLMVHmqa
もう、政府紙幣で支払いですか?
242 :
名無しさん@3周年:03/05/24 22:50 ID:XzysCtHb
また団塊の世代か!
多額の給与を得てきている団塊の世代は年金給付額も高額
そして日本で一番人口の多い世代
全く 若年層を潰す気か!
いい加減にしろ
243 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:27 ID:Ofs2cDlp
正直、他の世代なんて見てないよ団塊は。勉強不足の香具師が多いから、
周りを観察する能力に欠けてることが多いし、強欲なので自分の権利中心。
だから、自分は若い時低賃金で働いた挙句にリストラ流行で賃金カットの
憂き目に遭うわ、ローンは多いわで一番損してる世代位の感覚しかない。
年金位は貰えるんだろうな程度の期待はしてるが、年金そのものに期待
してない世代からみたら「おいおい」ってなもんだろう。
結論:「団塊の世代」はやめて対象範囲を広げて「イナゴ世代」に改称
245 :
名無しさん@3周年:03/05/25 00:44 ID:5rN/veA1
>>244 「イナゴ世代」
イイ!
珍走団なみに流行らせたい言葉だな
______
/ _ ヽ
/ . }十{. |
|___________|__
( ,ミ ノ
ノ ミシ oiii, ,iiio |
ノ ミシ -=・=- -=・=-|
( ミ ⌒ _| ⌒ヽ
ノ(6iミ:::: ,,ノo o)、 i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ノ |::::::::ィー--三ー-ッ):j < あんたらはイナゴと一緒!
ノ_ ':、::::::::::::::::::::::::::::ノ \_________
/| | |\ ':.::::::::::::::::::::j\
/| | | | |.\__゙ ー- '| | \
247 :
名無しさん@3周年:03/05/25 08:34 ID:0+Bkoofy
で、日本の改革を遅らせているのは、団塊のせいでもある
248 :
名無しさん@3周年:03/05/25 11:43 ID:jReB5xff
確かに、団塊、団塊Jrは酷いの多いよね。なんとかならないのかな。
どちらも無駄に人口だけは多いから厄介だな。
250 :
名無しさん@3周年:
なんか重複スレのようだな