【動物】昭和天皇が発見したショウワアメフラシ半世紀経て学会発表へ[030522]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
アメフラシ:
半世紀経て学会発表へ 昭和天皇が発見

 海洋生物の研究者としても知られた昭和天皇が1949年に国内で初めて見つけ
ながら、その後捕獲例がほとんどなく、半世紀にわたって「幻の発見」になっていた
アメフラシが近く学会に発表される。今春、そのアメフラシが静岡市の三保海岸で
多数捕獲されたため学会への報告が可能になった。論文発表の準備を進めている
のは昭和天皇の共同研究者の教え子で、「先生と昭和天皇が思い残されたことを
お手伝いして世に出せるのは光栄です」と話している。 【大楽眞衣子】

 アメフラシは巻き貝の仲間にあたる軟体動物で、刺激を加えると雨雲のような
紫色の液体を出す。発見者の昭和天皇にちなんで「ショウワアメフラシ」と名付け
られたこのアメフラシは体長約20センチ前後で、泳いで移動する点も他のアメフラシ
にない特徴という。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200305/22/20030522k0000m040203000c.html
※毎日新聞社のMainichi INTERACTIVE( http://www.mainichi.co.jp/ )2003/05/22配信
2名無しさん@3周年:03/05/22 04:57 ID:3y1Tr0qB
>>4
またおまえか 
3「大天才様1号:03/05/22 04:58 ID:9tE+qau/
万歳!
4名無しさん@3周年:03/05/22 04:59 ID:BedC6s58
え?漏れ?
5名無しさん@3周年:03/05/22 04:59 ID:WDfY0kfz
終戦時に処刑されればよかったのに。
皇族の汚点だよこいつ。
6名無しさん@3周年:03/05/22 04:59 ID:6tbI0UxK
え、漏れ
7名無しさん@3周年:03/05/22 05:00 ID:Ivlxl0S3
江?守?
8名無しさん@3周年:03/05/22 05:00 ID:VofQXwDe
ショウワアメフラシ
http://www.shizushin.com/news/tpc03030803.jpg
9名無しさん@3周年:03/05/22 05:03 ID:LhFPXSgq
>>5
これこれ、めったなこと言うもんじゃないよ。
10名無しさん@3周年:03/05/22 05:11 ID:8e2RXKPk
>>5 はチョソ
11 :03/05/22 05:20 ID:NmTY3pbs
>>5は人類の汚点。
12名無しさん@3周年:03/05/22 05:41 ID:VqmjLpX2
ショウワカレススキ
13名無しさん@3周年:03/05/22 05:43 ID:5SUeLijN
>>5は全ての生物の汚点。
14名無しさん@3周年:03/05/22 05:44 ID:c8HXoi0I
>>5
通報しますた。
15「大天才様1号:03/05/22 05:44 ID:9tE+qau/
>>5は干潟の仲間達の中で最低
16名無しさん@3周年:03/05/22 05:44 ID:sqI4SPzr
>>5
平壌から打ってるのか?
不逞鮮人は氏ね!
17名無しさん@3周年:03/05/22 05:44 ID:IxxOp6qk
天皇家のお写真はコニカだよ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
18名無しさん@3周年:03/05/22 05:45 ID:PkeuvJeO
ウヨばっか
19名無しさん@3周年:03/05/22 05:45 ID:sqI4SPzr
ここは>>5 を叩くスレに変わりますた。
20名無しさん@3周年:03/05/22 05:45 ID:wUcEHVZE
>>5
チョン
21名無しさん:03/05/22 05:47 ID:tFIXnzAK
           ,oo  
      ,. 〜γ ξ
    〆=_=_=_ノ
-  ̄  ̄ ̄ ̄
22名無しさん@3周年:03/05/22 05:47 ID:Lk/omPo5
アメ公を増やしやがって
23名無しさん@3周年:03/05/22 05:51 ID:vPdDWsRG
『朕自ら近衛兵団を率いてこの>>5を鎮圧せん』
24名無しさん@3周年:03/05/22 05:52 ID:l3jLJXIW
発見当時は「今生天皇」だろ?
それに昭和天皇が自分でショウワアメフラシってつけたのか?
なんか変じゃない?
25名無しさん@3周年:03/05/22 05:56 ID:sqI4SPzr
>>5
北海道に観光旅行で来るな。
26名無しさん@3周年:03/05/22 05:56 ID:Ivlxl0S3
>>21がアメフラシだったことにようやっと気付いた
27名無しさん@3周年:03/05/22 05:56 ID:rVtC9U0H
昭和の世に発見されたからじゃ無いの?
28名無しさん@3周年:03/05/22 06:00 ID:ZcryL6bI
>>24
新種を発見した天皇が全部「コンジョウ○○」と命名したら
紛らわしいだろw
29名無しさん@3周年:03/05/22 06:01 ID:wQAG/Hwb
天皇って暇なのか?
30名無しさん@3周年:03/05/22 06:07 ID:lr5dhwOg
三保のアメフラシは良く見たが、新種が混ざっていたとは、いやはや盲点だった罠。
31名無しさん@3周年:03/05/22 06:08 ID:2l3iDkte
コンジョウ?
32名無しさん@3周年:03/05/22 06:10 ID:Ivlxl0S3
根性カウンター
33名無しさん@3周年:03/05/22 06:10 ID:ENS1bamr
今上=きんじょう
34名無しさん@3周年:03/05/22 06:10 ID:ZcryL6bI
キンジョウだね・・・
不敬罪で服役してきます・・・
35名無しさん@3周年:03/05/22 06:10 ID:Ivlxl0S3
ごきんじょう迷惑
36名無しさん@3周年:03/05/22 06:12 ID:UFMmD/OG
>>29
テレビで見ていても、かなり忙しそうな感じに見えるが
37名無しさん@3周年:03/05/22 06:24 ID:4rK5M2Az
引き籠もりのお前らよりは忙しいだろうよ
38名無しさん@3周年:03/05/22 06:27 ID:aQIPTRjC
発見したというよりも、例の「これな〜に」だよね。
本当の発見者は説明役の学者さんだな。
39名無しさん@3周年:03/05/22 06:28 ID:JKgb+D0F
ひっ、引きこもりちゃうわ!
40名無しさん:03/05/22 06:28 ID:tFIXnzAK
なんとなくアメフラシに似てらっしゃる
41名無しさん@3周年:03/05/22 06:33 ID:VyomUdw+
21のAAが昭和天皇に激似

えっ、これ不敬罪?
42名無しさん@3周年:03/05/22 06:33 ID:hM3wrU/g
昭和天皇は優秀だな 文武両道だったあらしい
それに比べて今の天皇は・・・わっわなにをs
43名無しさん@3周年:03/05/22 06:35 ID:myQnKz/t
皇太子が学者だったり
皇女がオタだったりとバラエティに富んでいるな
>>天皇陛下の御家族
44名無しさん@3周年:03/05/22 06:35 ID:2dE9h6eO
昭和大帝萬歳!!
45名無しさん@3周年:03/05/22 06:37 ID:4dqQfmnn
>>42
二度の大戦を御経験なされたのだからある意味当然。
むしろ今上陛下がのんびりしてらっしゃることは喜ばしい。
46名無しさん@3周年:03/05/22 06:38 ID:rPVf8+Ru
>>43
なんでもありのイギリス王室にはとても太刀打ちできないけどな。
47名無しさん@3周年:03/05/22 06:39 ID:RhZxox+s
皇族の方々は政治的なことに関わる学問はやらせてもらえないので、
当り障りのない生物学等を専攻されています。
48名無しさん@3周年:03/05/22 06:41 ID:+p9TRuag
>>46
イギリスの王族は軍隊に入隊する慣習があるんだよな。
49名無しさん@3周年:03/05/22 06:54 ID:d8CDS05/
天皇しね
50名無しさん@3周年:03/05/22 07:01 ID:lr5dhwOg
>>47
歴史やりたいって言ったら、西園寺公望に止められたそうな・・・それで生物学
51名無しさん@3周年:03/05/22 07:05 ID:E08TdEPf
また、ゴッドハンドか!
52名無しさん@3周年:03/05/22 07:08 ID:enGg4mO4
>浜谷さんは「馬場先生がショウワアメフラシのことで悩んでいた姿も見てきたので、

いろいろと大変なんだな。
53名無しさん@3周年:03/05/22 07:29 ID:Y8PwtzQD
関連スレ

【暮らし】ブルーギルフライおいしいよ 大津のスーパーで販売
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053174192/
54名無しさん@3周年:03/05/22 08:57 ID:1tqBOK3J
天皇陛下万歳ですな
僕も公園で珍しい昆虫見つけたんだけど学会には持ってイカナイの?w
55名無しさん@3周年:03/05/22 09:07 ID:M2juJhq1
>>5
そんなことをいっていると
そのうち北朝鮮にミサイルの雨が・・・
56名無しさん@3周年:03/05/22 09:20 ID:70i+z3bB
天皇は天皇でも昭和が付くと桁違いにマズイだろ
57名無しさん@3周年:03/05/22 09:24 ID:avgKNaWa
キムチ野郎の特徴

・ソースが出せない、もしくは都合の良いソースしか出せず、それに固執する。
・論理的に攻められるとまともに反論できない。

★無視するか話をそらすか逆ギレして人工無能化するの三択。(重要)

・日本語の使い方がおかしく、表記の間違いがやたらと多い。句読点の使い方がおかしい。

★実にしつこく、数スレに渡って同じことを繰り返す。(重要)

・日本人を自称するが、日本人の常識を質問すると答えられなかったり頓珍漢な答えを返す。
・在日認定されるとしつこく日本人であることを主張する。
・顔文字もしくは感嘆符を多用する。
・必ず日本が悪いという結論に結びつけたがる。  

58名無しさん@3周年:03/05/22 09:32 ID:K6Zrdc0X
これを喰ったら不敬罪ですか?
59名無しさん@3周年:03/05/22 09:39 ID:i+MZZeVp
>>58
まぁ、、、止めはしないが、、、
当たっても知らんぞ。
60名無しさん@3周年:03/05/22 09:41 ID:LN2VUiJw
>>58
美味しくないよ。
61名無しさん@3周年:03/05/22 09:45 ID:MoxvHSzF
皇室の例に示されるように、男子は理系に行くのが正しい。
62名無しさん@3周年:03/05/22 09:46 ID:tFrK+VIR
昭和の日制定に反対してる一派が、天皇礼賛に繋がるのでダメと
いちゃもんつける悪寒。
63名無しさん@3周年:03/05/22 09:47 ID:3+I3WS+V
このアメフラシは狂信的反対派に絶滅させられる恐れがあるので、早急な保護を。
64名無しさん@3周年:03/05/22 09:47 ID:FGrgSVnM
皇居には絶滅危惧種が多数生息しているという噂は本当ですか?
65名無しさん@3周年:03/05/22 09:47 ID:OS24zp2m
テンノウアメフラシにしたほうが海外にも判りやすくていいと思う
コウテイペンギンみたいに
66名無しさん@3周年:03/05/22 09:52 ID:R1gsbQdV
>>28
不敬罪
67名無しさん@3周年:03/05/22 09:54 ID:T6JwVS2q
先帝陛下の御遺徳に最敬礼
68名無しさん@3周年:03/05/22 09:55 ID:ZEqncdxd
>>64
不敬罪
69名無しさん@3周年:03/05/22 09:57 ID:wd05EQWw
ヒロヒトアメフラシでは外人には発音しづらいかな?
70名無しさん@3周年:03/05/22 09:58 ID:CYIUK+gr
>>29
激務だな。
http://www.kunaicho.go.jp/gonitei/gonitei-h15-02.html

本表には,宮中祭祀,宮内庁書類のご決裁,非公式なものなどは含まれていません。
71名無しさん@3周年:03/05/22 09:59 ID:XxzvCSXc
現人神が生物学者だったんだよな。おもしろいよな。
山本七平が捕虜にされたとき米兵(?)から進化論を教わりそうに
なり、「そんなことは知っている」と返したとか。
日本人の精神文化は日本人でも分かり難いが、外国人にはなおさら
分かりにくいだろうな。
72名無しさん@3周年:03/05/22 10:00 ID:VWduiiSS
これって天皇自らが食材として持ってきて料理を作らせて
「あまりおいしくないね」みたいな発言をしたというやつ?
それが確かアメフラシだった。
73名無しさん@3周年:03/05/22 10:00 ID:R8TJ/PRw
>>65
ミカドアメフラシの方がいいんじゃ?
 さて、戦後、この国の平和と安全をもっとも冷徹かつシビアにとらえて
いた人物はだれか。私は、昭和天皇だったと確信している。
 この確信は八月五日付『朝日新聞』の報道によって一段と補強された。
占領期、昭和天皇と連合国軍総司令部(GHQ)の最高司令官、マッカー
サー元帥、後任のリッジウェイ中将との会見を通訳した松井明元駐仏大使
の手記である。半世紀ぶりに明らかにされた。
 それによると、占領下でありながら、権力者に対する昭和天皇の発言は
まことに率直、明快だ。一九五〇年四月の会見。
「米国は極東に対する重点の置き方が欧州に比し軽いのではないでしょうか」
 と疑問を呈し、マ元帥は、
「米国は従来欧州第一主義の政策を取ってきている。このバランスの誤り
が中国の悲劇を招いたと思います」
 と同調するかのように答えている。まもなく同年六月二十五日に朝鮮戦
争勃発、マ元帥はトルーマン大統領と対立して解任された。
 対日講和条約調印の直前、五一年八月の会見。
 リ中将「平和条約が調印されれば、徐々に日本の国防上の責任を果たさ
れる必要がある」
 天皇「再軍備はいまの段階ではやりたくてもできない。国民生活をこれ
以上圧迫すれば、再軍備のため国はかえって内部から破れる。もう一つ、
日本の旧来の軍国主義の復活を阻止しなければならない。それには……」
 五二年三月の会見。リ中将から朝鮮情勢の説明があり、天皇が国連軍の
士気、ソ連の直接介入の兆候など質問のあと―。
75名無しさん@3周年:03/05/22 10:01 ID:T6JwVS2q
皇室、王室が無い国は三流のDQN国
 天皇「目下、共産側は大攻勢に転ずる兆候はないとのことだが、かりに
大攻勢に転じた場合、米軍は原子兵器を使用されるお考えはあるか? こ
の問題に対しては、おそらく司令官も答弁する立場にないと言われるかも
しれないが」
 リ中将「原子兵器の使用の権限は米国大統領にしかない。従って、野戦
軍司令官としては何も申し上げられない」
 以上は断片にすぎない。当時の吉田茂首相は、松井通訳を通じてトップ
会談の内容を入手していたらしい。
 私には感動に近いものがある。敗者の代表でありながら、卑屈さはなく、
王者の風格と見識で対していた。マ元帥はそんな昭和天皇に好意以上のも
のを感じていたといわれる。
 かつての天皇取材で知ったことだが、中国の最高実力者だったケ小平
(当時の肩書は副首相)が、戦後はじめての中国要人として来日したのは
七八年十月、日中平和友好条約の批准書交換に立ち会うためである。この
とき、宮中を訪ねたケさんに、昭和天皇は、
「わが国はお国に対して、数々の不都合なことをして迷惑をかけました。
ひとえに私の責任です……」
 と語りかけた。事前のシナリオにない率直な謝罪の表明である。
 瞬間、ケさんは立ちつくし、電気にかけられたようになって、言葉が出
なかったという。終生、ケさんは天皇ファンだった。

http://www.mainichi.co.jp/eye/iwami/sunday/2002/0901.html
77名無しさん@3周年:03/05/22 10:02 ID:kiFQHx/Z
まぁ…日本人にとって神様は沢山いるからなぁ…
78名無しさん@3周年:03/05/22 10:02 ID:WkO7og40
>>65
爆弾の雨を降らしたんだな
79名無しさん@3周年:03/05/22 10:09 ID:WMpvZ+KQ
多分、一生、皇族の方とお会いすることはない。
80名無しさん@3周年:03/05/22 10:14 ID:0e3nwXvY
そんな>>79は清子内親王殿下にプロポーズすれ!
81広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/05/22 10:32 ID:0+LbmEX7
シーズンオフの稲毛海岸に巨大アメフラシが大量発生していて鬱になった。
82名無しさん@3周年:03/05/22 10:38 ID:ENS1bamr
左翼がアメフラシを大量虐殺する危険性があるってことか。
83名無しさん@3周年:03/05/22 10:39 ID:JLma0nR7
雨乞いも天皇の仕事か
84名無しさん@3周年:03/05/22 10:41 ID:WLFKRG2V
ちょっとした奇形を昭和天皇が見つけて、「チンがシンシュ!チンがシンシュ!」
と騒いだので周りがなだめきれなくて、新種として申請したものを、
半世紀たってようやく数多く重ねた交配実験の結果、それと似たものを
生み出すのに成功したので、今回の発表に至ったというわけか。
85名無しさん@3周年:03/05/22 10:43 ID:uyQfwQlg
38 :名無しさん@3周年 :03/05/22 06:27 ID:aQIPTRjC
発見したというよりも、例の「これな〜に」だよね。
本当の発見者は説明役の学者さんだな。

激しく同意。
86名無しさん@3周年:03/05/22 10:44 ID:Lk/omPo5
イカやタコと同じ軟体動物だから食えそうだが
87名無しさん@3周年:03/05/22 11:49 ID:QOIc4EKV
>>5
さる方面に通報しますた
88名無しさん@3周年:03/05/22 11:52 ID:i7nIOP7/
どうも皮肉っぽいな>昭和雨降らし
89名無しさん@3周年:03/05/22 11:54 ID:Hkufmhyy
>>8
こわいよーー
90名無しさん@3周年:03/05/22 11:57 ID:ayM8KSNA
>>88
昭和枯れすすきみたいね
91名無しさん@3周年:03/05/22 11:59 ID:R8TJ/PRw
>>88
漢字で書くと、演歌のタイトルみたいだ。

>昭和雨降らし
92名無しさん@3周年:03/05/22 11:59 ID:Z7+ajtL2

実はバイオテクノロジーで遺伝子操(r
93名無しさん@3周年:03/05/22 12:00 ID:IyjVqCFx
”生物学”というより”磯の生き物をご覧になる学”が正しい。
94名無しさん@3周年:03/05/22 12:00 ID:h21PU4Mb
>刺激を加えると雨雲のような
>紫色の液体を出す


素晴らしい
95名無しさん@3周年:03/05/22 12:01 ID:0kR3lpBm
「5」についてどう思いますか?
96名無しさん@3周年:03/05/22 12:04 ID:DnjGYh0l
>>15ワラタ
97名無しさん@3周年:03/05/22 12:06 ID:z+pKRRPB
>>91
ねらったとしたら洒落てるな。
98名無しさん@3周年:03/05/22 12:06 ID:PO2DeOif
>>95放置が妥当
99名無しさん@3周年:03/05/22 12:08 ID:WkO7og40
>>86
酢でシメてカラシ味噌でどうよ?
100名無しさん@3周年:03/05/22 12:08 ID:i7nIOP7/
いや、演歌とかじゃなくて・・>>78みたいな意味の皮肉
101名無しさん@3周年:03/05/22 12:09 ID:YveTRmjH
ウミウシは食べれんよ
102宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/05/22 12:10 ID:Pi+kf8af
>>101
毒あったっけ?
103名無しさん@3周年:03/05/22 12:15 ID:qKSnku4N
>>100
皮肉ってどういうこと?爆弾ふらしたのは雨公だろ。
原爆も天皇が落としたって言いたいのか?
104名無しさん@3周年:03/05/22 12:38 ID:SB3ZBC45
>>5は人類に災厄をもたらす者
105名無しさん@3周年:03/05/22 12:39 ID:oxlSs41X
なんでショウワアメフラシなの?
ヒロヒトアメフラシじゃない?
昭和天皇の没後に命名したの?
106名無しさん@3周年:03/05/22 12:41 ID:oxlSs41X
>>103
日本への爆撃じゃなくて中国とかワイハへの爆撃の事じゃない?
107名無しさん@3周年:03/05/22 12:42 ID:DdnFoakd



「発見された」ではなく「発見した」とスレタイつけた

外道記者 「◆GEDO/mo21c @外道φ ★」  に 不敬罪!






108名無しさん@3周年:03/05/22 12:42 ID:kSOaUGuh
>>105
おまえケンイチベンジョコオロギとか名付ける?
109名無しさん@3周年:03/05/22 12:44 ID:oxlSs41X

「ご発見なされた」ではなく「発見された」と発言の

外道名無し ID:DdnFoakd に 不敬罪
110名無しさん@3周年:03/05/22 12:45 ID:oxlSs41X
>>108
だって「昭和」ってつくのは没後だろ?

ご存命中に元号使うのはおかしいだろ
111名無しさん@3周年:03/05/22 12:52 ID:9yoT45Gb
>>109
「見つけあそばされた」がよいかと
今日は、天スレの気分じゃねーな。
113名無しさん@3周年:03/05/22 12:56 ID:S3h42F/W
磯のものどもの営みをぼんやり眺める陛下
114名無しさん@3周年:03/05/22 16:07 ID:+n7N8r44
>>105-108混乱してるな…。
>>110その他でガイシュツだがちょっと分かりやすくまとめてみる。

「明治天皇」とか「昭和天皇」ってのは本人の死後(っていう言い方も変か)の呼び方。
生きてる間、つまり現役の天皇陛下は全員「今上(きんじょう)天皇」(単に「お上(かみ)」ともいうが)
つまり、今の天皇陛下のことも、平成が終わるまで「平成天皇」って呼んじゃダメ。

なお、戦後は不敬罪は法から無くなっております。
戦後の裁判所の判断では、これに相当する問題があった場合、本人
(または宮内庁)が「名誉毀損」などの名目で訴訟を起こすことになるようです。
(つまり一般人と同じ扱い)
115名無しさん@3周年:03/05/22 16:29 ID:+n7N8r44
>>105
学名の命名については種小名が「ショウワ」に関連したものになるかと思いますが、
陛下御発見の物の前例を参考までにあげておきます。
ショウジョウエビの時には種小名にeimperialisとつきました。
コトクラゲの時にはimperatorisでした。
いずれもエンペラーっぽいですね。
ただ、命名はどちらも陛下によるものではなく、別の学者のようです。

>>58
先帝はアメフラシを召し上がったことがおありだそうですが、
後に真似をして食べた侍従は(火を通していたが)(゚д゚)マズーな上ゲリピーになったとか。
116名無しさん@3周年:03/05/22 16:37 ID:5OH1e2wm
田中美佐子の実家のあたりではアメフラシを煮て食うでよ。
117名無しさん@3周年:03/05/22 16:42 ID:5vLwkLAG
あの、窓越しにシワシワの手を振ってたじーさんが
そんなことを・・・
118名無しさん@3周年:03/05/22 16:49 ID:0mYYST9G
119名無しさん@3周年:03/05/22 16:49 ID:kSOaUGuh
>>117
美佐子のじいさんを知ってるのか
120名無しさん@3周年:03/05/22 16:52 ID:l8Jl8N8H
>>118
あ、かわいいね。
昭和天皇さんは結構好きだった。
重いものをしょってるおひげのじいさん、好きだった。
よかったねー…
121名無しさん@3周年:03/05/22 16:54 ID:abMxqI+8
これがクラゲの様に大量発生してふよふよ泳いできたらパニックになるぞ。
122名無しさん@3周年:03/05/22 16:56 ID:nLxNuyCE
         -――- 、
         \  ●   >
          \  /             
           | l l7_   / ̄Z    
          -┴ ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ   
       /   (___,l     ヽ=ヽ   
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|  
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄
123名無しさん@3周年:03/05/22 16:56 ID:p5nDS+Wo
>>118
美味そうだなぁ。腹減ったぁ。
124名無しさん@3周年:03/05/22 16:59 ID:dUwvp6yY
豚金みたいに他人の論文写しただけだろ
125名無しさん@3周年:03/05/22 17:08 ID:tG4TuwgU
126名無しさん@3周年:03/05/22 17:12 ID:hDlhSHxI
昭和アメ降らし

→爆弾降らし
127名無しさん@3周年:03/05/22 17:17 ID:67esA66V
とあるウミウシ・アメフラシ研究者が、世界的な学会で発表した。
各国の学者は、彼に苗字がないことを不思議に思った。

「なぜ、彼にはファースト・ネームしか無いのか?」と尋ねたところ

「日本のエンペラーだから、家を識別するミドルネームは元より不要」
と教えられ腰を抜かしたそうだ。

宮殿にふんぞり返ってるデブッチョではなく
細身の優秀な学者が 「皇帝」 である事実にたいそう感心したのだと。
128名無しさん@3周年:03/05/22 17:20 ID:AzG6qC8w
なんで皇族はどいつもこいつも生物学者なんだ?
129名無しさん@3周年:03/05/22 17:23 ID:IPF3snKO
昭和天皇が学者肌だったのを知らない人、多いな…
お隠れになってもう十五年近く経つからかな。
130名無しさん@3周年:03/05/22 17:24 ID:X+JNdGID
つーか天皇さんは本当のとこ名前どうなってんの?
131☆☆☆☆☆☆☆ ◆G389K.2hCU :03/05/22 17:26 ID:vSAQTUSj

肩身の狭い思いをするだろうね > ショウワアメフラシ
132名無しさん@3周年:03/05/22 17:27 ID:58sgaN/S
軟恥動物つうことは交接したりして繁殖してるのか 引き籠りより偉いかも
133名無しさん@3周年:03/05/22 17:27 ID:IPF3snKO
姓はない。裕仁。
幼名は迪宮。

134名無しさん@3周年:03/05/22 17:28 ID:5OH1e2wm
>>127
今の天皇も、論文著者名は「Akihito」だけだね。

Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic
analysis of mitochondrial cytochrome b genes

Akihito, Akihisa Iwata, Takanori Kobayashic, Kazuho Ikeo,
Tadashi Imanishid, Hiroaki Onod, Yumi Umehara, Chika Hamamatsu,
Kayo Sugiyama, Yuji Ikeda, Katsuichi Sakamoto, Akishinonomiya
Fumihito, Susumu Ohno and Takashi Gojobori

Gene, Volume 259, Issues 1-2 , 23 December 2000, Pages 5-15
135名無しさん@3周年:03/05/22 17:28 ID:l8Jl8N8H
>>128
なんとなくわかる気がする。
普通に勤めに出ることは出来ないし、マニュアルそのものの人生になってしまう。
他人の命令に従うことが、仕事だから。
あと微笑むこと。
136名無しさん@3周年:03/05/22 17:29 ID:gl8O9vl9
>129
学者肌つーか学者なんですが
137名無しさん@3周年:03/05/22 17:29 ID:X+JNdGID
>>133
じゃあ病院とかいったら「裕仁さ〜ん」とか呼ばれるの?馴れ馴れしいな
つーか宮内にあるか。病院は
138名無しさん@3周年:03/05/22 17:29 ID:amk7JiaH
嫌天厨まだ〜?
139名無しさん@3周年:03/05/22 17:30 ID:kSOaUGuh
>>134
それよりコバヤシックとオノド、イマニシドが気になる
140名無しさん@3周年:03/05/22 17:30 ID:7vp9MznJ
ヒロヒト「これ、何?変わったウミウシ…」
学者「左様でございますね」
ヒロヒト「なんて言うの?」
学者「はて…調べてみないと…」
(後日)
学者「新種キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!」
141名無しさん@3周年:03/05/22 17:34 ID:mjI6klx0
>>140
その条件でも第一発見者は昭和天皇ですわ。
142名無しさん@3周年:03/05/22 17:34 ID:Yu6mzfkq
磯の生き物は面白いよなー
143名無しさん@3周年:03/05/22 17:35 ID:l8Jl8N8H
>>140
それが本当だったとしてもそれはそれで和むエピソードだな(w
144名無しさん@3周年:03/05/22 17:36 ID:Wtg+a7r7
天皇ってつおい?
145名無しさん@3周年:03/05/22 17:38 ID:0akJusvJ
>>144
運動不足の人よりはつおいと思います。
146名無しさん@3周年:03/05/22 17:39 ID:X+JNdGID
天ちゃんって頭いいんだな
147名無しさん@3周年:03/05/22 17:41 ID:2BDIxXRe
>144
アラレちんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
148名無しさん@3周年:03/05/22 17:44 ID:U5UJV6fa
終戦時に処刑されればよかったのに。
皇族の汚点だよこいつ。
149名無しさん@3周年:03/05/22 17:44 ID:B75CvSY8
陛下が発見したが他の学者が実際はって言ってる人
いるけど、陛下も結構な学者さんだったんでしょ?
陛下もそれなりの役割を果たしてのは事実じゃないの?
共同研究ってあるし。
150名無しさん@3周年:03/05/22 17:45 ID:9IlXA5pD
我々凡俗とは遺伝子構造からして違うんだな。
151名無しさん@3周年:03/05/22 17:47 ID:PAodt2bb
政治に関係しそうな事は研究できないんだよなあ。
その分こういう分野では第一人者の方が多い。
152名無しさん@3周年:03/05/22 17:47 ID:67esA66V
>>140
つーか、昭和天皇以上のウミウシ研究者が日本にいるかどうか(w
世界的にもトップクラスであり、かつ第一人者に数えられてるから・・・
なのにちっとも国民には自慢せず、慎み深く論文を出されていたという。

海に足を運んでのフィールドワークも盛んで、まさに学者の鏡だな。
153名無しさん@3周年:03/05/22 17:48 ID:F7O05Dd/
いやあ、美味しくはなかったネ
154名無しさん@3周年:03/05/22 17:48 ID:l8Jl8N8H
「これ な〜に?」
って、昭和天皇陛下の口癖?
155名無しさん@3周年:03/05/22 17:48 ID:X+JNdGID
天ちゃんって意外と勉強してるんだな。少なくとも俺よりは
156名無しさん@3周年:03/05/22 17:49 ID:0mYYST9G
>>122
「でたな、なまもの!」なつかし(w
157名無しさん@3周年:03/05/22 17:50 ID:l8Jl8N8H
>>155
むしろ、身の回りのことに追われることが無い分、
時間は好きに使えるからね。
それをゲームだの娯楽だのでなく、研究に使ってるあたりが
やはり誇り高いっつかまぁ単純にエライと思う。
158名無しさん@3周年:03/05/22 17:50 ID:KSVcOdq3
>>5は自分のチンコをアメフラシに突っ込んだら噛まれて大けがした香具師
159名無しさん@3周年:03/05/22 17:50 ID:Mzr67hb4
こういう研究は生活に不安のない人がやるのにふさわしいと思う
160名無しさん@3周年:03/05/22 17:50 ID:Ylb/T+Wf
>>148
半島に帰れ!
161名無しさん@3周年:03/05/22 17:51 ID:ISrEBYiW
「雑草などという植物はない」
162名無しさん@3周年:03/05/22 17:52 ID:70i+z3bB
>>154
もう一つあるよ

「あっそ」

いや、嘘じゃなくてホントの話
163名無しさん@3周年:03/05/22 17:52 ID:oxlSs41X
学問以外に選択しないもんねぇ。
164名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:oxlSs41X
>>157
やっぱ特殊な立場だから
迂闊なことは出来ないし
>>162
あ。そう。
じゃなかった?
165名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:YCzW5k1O
数年前クソでっかいアメフラシを葉山の海岸で見たな。
そういやいっしき海岸ってすぐ近くに御用邸があるな
166名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:l8Jl8N8H
>>162
えー。
なんか雰囲気わかるけど…(笑
それ、何で知ったの?
167名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:1Hd9/Rhw
おいお前ら!あの有名な由香ちゃんとエッチできるぞ!!!!!!!!
由香ちゃんのオマンコは俺が貰ったァ嗚呼ああ!!!!!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1053187230/88-
88 :由香 ◆NnU3.oE8Nc :03/05/22 17:40
真鍋かおり似の18歳です♪
1000ゲットした人とHしてあげまーす♪
ゲットする人はトリップつけてね
168名無しさん@3周年:03/05/22 17:53 ID:OXLwlums
「兵法」だったらもっと変わってたかもな。
169名無しさん@3周年:03/05/22 17:54 ID:YCzW5k1O
>>166
おもしろいIDだね
170名無しさん@3周年:03/05/22 17:54 ID:2BDIxXRe
三保っつーとさかなくんの生息地かな?
171名無しさん@3周年:03/05/22 17:57 ID:X+JNdGID
天ちゃんっていったら宮内でハンコ押してるイメージしかなかったよ
172名無しさん@3周年:03/05/22 17:58 ID:/xGjMXNC
>>162 >>164
もともとラジオ放送で広まったお言葉なので
どちらも正解。
173名無しさん@3周年:03/05/22 17:58 ID:B75CvSY8
それはやヴぁいね
174名無しさん@3周年:03/05/22 18:00 ID:XDyBh3D8
先帝陛下、萬歳!!
175名無しさん@3周年:03/05/22 18:03 ID:67esA66V
>>162
「これ(あれ)なに?」 と聞いて 「あっそ」 は定番だね。
周遊で阿蘇にいらしたとき

天皇 「あれに見えるは何という山か?」
側近 「は、あれは阿蘇にございます」
天皇 「あっそ」

・・・ジョークなのか、そうでないのか、笑うべきか、笑わぬべきか
とまどう側近たちに、陛下はニコリと微笑まれたというお話です。
176名無しさん@3周年:03/05/22 18:03 ID:X+JNdGID
愛子たんがもう少し可愛ければ皇族も人気が出たのになぁ・・・
177名無しさん@3周年:03/05/22 18:03 ID:B75CvSY8
>>175
かわ(・∀・)イイ!
178名無しさん@3周年:03/05/22 18:04 ID:B75CvSY8
>>176
愛子さま可愛いけど。
私も子供ほすぃと主タ
179名無しさん@3周年:03/05/22 18:06 ID:qyNFDBdz
>>176
クローンにあまり無理言うなよ。
180名無しさん@3周年:03/05/22 18:07 ID:X+JNdGID
つーか皇族で結構カコイイ(というか渋い)オジサンいたよな
181名無しさん@3周年:03/05/22 18:07 ID:adpEgngC
あ、そう
182名無しさん@3周年:03/05/22 18:08 ID:l8Jl8N8H
天皇家の人たちって、年取ると笑顔が可愛いんだよなー皆。
仏様の笑顔に似た、アルカイックスマイルが地顔というか
なんなのだろうなあ、あれは。
183名無しさん@3周年:03/05/22 18:08 ID:YCzW5k1O
>>180
弟さんのことか?
184名無しさん@3周年:03/05/22 18:08 ID:l8Jl8N8H
>>180
礼宮と思われ。
紀子たんの旦那。
185名無しさん@3周年:03/05/22 18:10 ID:X+JNdGID
>>183-184
確かあの人の子供って結構美形だったよな
つーことは、愛子たんも期待できるよな・・・?
186名無しさん@3周年:03/05/22 18:10 ID:adpEgngC
30半ばにして髪が白い秋篠宮
187名無しさん@3周年:03/05/22 18:11 ID:B75CvSY8
30代なの?
188名無しさん@3周年:03/05/22 18:12 ID:ChfYIniK
>>186
高貴な血は白髪になりやすい
189名無しさん@3周年:03/05/22 18:13 ID:adpEgngC
>>187
確か36だか37くらい
190名無しさん@3周年:03/05/22 18:14 ID:xOAQ8m0s
愛子たんが美少女に育ったら大政奉還だな
191名無しさん@3周年:03/05/22 18:15 ID:adpEgngC
>>188
遺伝的なものなのかねぇ
内臓が悪いのかと思っちまう
192名無しさん@3周年:03/05/22 18:15 ID:B75CvSY8
ていうか、いい加減男の子生まれて欲しいわけだが。
193名無しさん@3周年:03/05/22 18:15 ID:JFm3/NI6
かっこよさでは秋篠宮殿下
威厳では昭和陛下
194名無しさん@3周年:03/05/22 18:17 ID:X+JNdGID
誰か佳子たんだっけ?の画像貼ってくれ
195名無しさん@3周年:03/05/22 18:17 ID:bEanyc2y
昭和天皇のエピソードでぐぐってみたら
結婚を山県有朋に反対されたみたいなことが書いてあった。
明治維新の生き残りに結婚を反対された人もそうそういないだろうなぁ
196名無しさん@3周年:03/05/22 18:19 ID:B75CvSY8
山県が反対したのは藩閥の関係だよね。
197名無しさん@3周年:03/05/22 18:19 ID:adpEgngC
皇太子のビオラ演奏のmp3 うpきぼん
198名無しさん@3周年:03/05/22 18:21 ID:bEanyc2y
どっか昭和天皇のエピソードまとめてるHPないかなぁ・・・
ぐぐっても見つからないYO
199名無しさん@3周年:03/05/22 18:21 ID:W2h4K1R/
皇族で研究者もしてるって場合、目立つ分野とか研究者が多い分野を
避けている節がある。昭和天皇も今上天皇もそうだし。
日の当たらない地味な分野で、他人の研究を横取りせずに済み、なおかつ
他の研究者の邪魔をしなくても済むようにという配慮ではあるまいか。
・・・と、このように好意に解釈もできる罠。

ちなみに昭和天皇はホントに研究者としては真っ当だったみたいだぞ。
なまじ功を焦ったりしなくていい立場だったので、きっちり思い通りの
研究ができたみたいだな(時間的に制約はあったろうけど)。
それを「立場を利用したずるさ」とみるか「立派」とみるかは人それぞれか。
200名無しさん@3周年:03/05/22 18:21 ID:XZ4ZY0uR
売国朝日・毎日って君が代も日の丸も貶めて、皇室を敵対視している勢力をやたら持ち上げる
くせに、皇族だけは商売のためにいいように利用するのな。
201名無しさん@3周年:03/05/22 18:22 ID:8Wvwy3h7
>>84
それだっ
202名無しさん@3周年:03/05/22 18:23 ID:B75CvSY8
当り障りのない研究しかできないから目立たないことしか
できないんだそうだ。
可哀相。
203名無しさん@3周年:03/05/22 18:24 ID:JFm3/NI6
昭和天皇は生物学者としても真摯な方だったんだろう。
戦後の植林政策の時に「植えるなら広葉樹を多く植えなさい」
と助言されたというのは有名な話。
まあ、DQN官僚はそれを無視してスギ花粉やら洪水やらで
今の国民がひどいめにあってるわけですが・・・
204名無しさん@3周年:03/05/22 18:24 ID:X+JNdGID
つーか天さんがバリバリプログラムうってるとこなんて想像できんしな
205名無しさん@3周年:03/05/22 18:25 ID:yYPZ8Qdy
さすが先帝、並じゃねぇ
206名無しさん@3周年:03/05/22 18:25 ID:l8Jl8N8H
>>199
DNAだとかクローンだとかの研究したくて天皇家出奔、なんてやってみてほしい。
207名無しさん@3周年:03/05/22 18:26 ID:B75CvSY8
そんなことしたら逆にがっかりするが。
208名無しさん@3周年:03/05/22 18:26 ID:adpEgngC
昭和天皇の著書と関連著書多い
http://www.kunaicho.go.jp/syouwa/syouwa.html
209名無しさん@3周年:03/05/22 18:26 ID:mR1CradV
政治学者になりたくて天皇家出奔、なんてやってみてほしい。
210名無しさん@3周年:03/05/22 18:28 ID:yYPZ8Qdy
こんな世界的に有名な天皇はいないぜ
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=hirohito
211名無しさん@3周年:03/05/22 18:29 ID:dcAnaOFX
212名無しさん@3周年:03/05/22 18:29 ID:srsJe9Nk
そんなことすれば垢卑の行動が目に見えている
213名無しさん@3周年:03/05/22 18:29 ID:2BvQ7eud
サヨクを演じてちゃんねらを煽る陛下
214名無しさん@3周年:03/05/22 18:30 ID:X+JNdGID
>>210
つーか世界に天皇はいないだろ






















とマジレスしてみる
215名無しさん@3周年:03/05/22 18:31 ID:B75CvSY8
>>214
ワラタ
216名無しさん@3周年:03/05/22 18:31 ID:W2h4K1R/
政治がらみになりかねないので、政治・社会学は無理。
歴史観がらみの話になりかねないので、歴史学は難が多い。
最新の研究をフォローし続けなきゃならないので物理・化学関係は無理。
臨床が必要な分野で万一があれば最悪なので医学関係は絶対無理。

結局無難なところで、数学、生物学あたりしか残ってない。
国語学は元々必修な上に半分専門家だし。
217名無しさん@3周年:03/05/22 18:32 ID:adpEgngC
>>210
明治天皇も有名だがナ
218名無しさん@3周年:03/05/22 18:33 ID:X+JNdGID
宇宙物理学者兼数学者になって宇宙の謎を解く愛子たん萌え
219名無しさん@3周年:03/05/22 18:33 ID:adpEgngC
>>216
皇太子は歴史学やってたべ
日本史の当り障りのない部分だが
220名無しさん@3周年:03/05/22 18:33 ID:yRtH/9y9
天皇にこそ日本の歴史を司ってほしいもんだが
ブサヨやら「アジアの国々」やらがうるさいんだろうな
221名無しさん@3周年:03/05/22 18:35 ID:W2h4K1R/
>>219
江戸の水運とかじゃなかったっけ?
222名無しさん@3周年:03/05/22 18:35 ID:yYPZ8Qdy
>>214
書き方が悪かったな。
歴代って意味で。
223名無しさん@3周年:03/05/22 18:37 ID:vSfJoCdw
>>217
明治天皇がお亡くなりになった時、海外の新聞は
「極東の偉大なる君主の死」と書いたくらいですからね。
224名無しさん@3周年:03/05/22 18:37 ID:B75CvSY8
>>220
IDかわ(・∀・)イイ!
225名無しさん@3周年:03/05/22 18:38 ID:adpEgngC
>>221
確かそんなの、
日本史板に張られてた
226名無しさん@3周年:03/05/22 18:39 ID:bEanyc2y
>211
そです。
他にないかな?もちっと探してみます
227名無しさん@3周年:03/05/22 18:39 ID:l8Jl8N8H
天皇、音楽とかはどうなのよ
228名無しさん@3周年:03/05/22 18:39 ID:5OH1e2wm
生物学というより、博物学だな。
229名無しさん@3周年:03/05/22 18:40 ID:adpEgngC
>>223
日露戦の勝利の影響は大きいですなあ
230名無しさん@3周年:03/05/22 18:41 ID:NF0YmWaA
昭和天皇の自己実現と生物学研究〜支えた知的探求心と旺盛な気力〜
http://nh.kanagawa-museum.jp/tobira/5-4/kageyama.html
( ´D`)ノ<皇室の連中って医学や工学やりたいって言っても
       無理なのれしょうかね?
232名無しさん@3周年:03/05/22 18:43 ID:NF0YmWaA
昭和天皇の生物学研究、特にライフワークの「ヒドロゾア」研究の総体としての評価に
ついては、山田真弓(北海道大学名誉教授)が次のように語っている。
(『朝日新聞』平成元年1月8日付)

「陛下のヒドロゾア研究は、相模湾という限られた海域で、非常に長い年月にわたって
従事し、観察された精緻<せいち>なもので、こうした例は国際的にもあまりなく、
学問的な意義は大きいと思います。ご研究の態度も、世界の文献に広くあたられ、
慎重で、奥が深かった。生物学御研究所に蓄積された標本の豊富さは、むろん
日本一でしょうし、国際的にも価値あるものと信じます。
またヒドロゾアの研究の過程で採集されたバラエティに富んだ相模湾の生物の標本を、
専門の学者に提供されたことも、学界にかけがえのない貢献だと思います。」
233名無しさん@3周年:03/05/22 18:43 ID:W2h4K1R/
>>231
医学は絶対と断言してもいいくらい無理だと思う。
工学はどうだろ??
234名無しさん@3周年:03/05/22 18:43 ID:srsJe9Nk
御紋ブランドの超高性能カーとか乗ってみたいな
235名無しさん@3周年:03/05/22 18:43 ID:X+JNdGID
工学って皇室に似合わないもんな
数学とか生物とかの学者ならなんかそれっぽいけど
236名無しさん@3周年:03/05/22 18:44 ID:WWcEXmbF
天皇陛下は博学でいらっしゃったのですね。
237名無しさん@3周年:03/05/22 18:44 ID:X+JNdGID
>>233
医学ってなんで無理なんだ?
238名無しさん@3周年:03/05/22 18:46 ID:W2h4K1R/
>>237
他人の体を手ずから触れ、場合によっては切らなくてはいけないから。

それに人の生死に関わる分野だけに、影響が大きすぎる。
239名無しさん@3周年:03/05/22 18:46 ID:yYPZ8Qdy
建築家とか駄目かな
240名無しさん@3周年 :03/05/22 18:46 ID:btNTWqBb
学習院に医学部がないから
241名無しさん@3周年:03/05/22 18:47 ID:k85ySsdL
昭和天皇の在位中の報道を見てたら
例の口癖とか普通に知ってると思うんだけど若い人も多いんだな。
242山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 18:47 ID:X3BSnFiS
後々花園天皇で良かったのでは?
243名無しさん@3周年:03/05/22 18:47 ID:X+JNdGID
>>238
なるほろ
244名無しさん@3周年:03/05/22 18:47 ID:bEanyc2y
天皇陛下が核実験とかしてたらやだな・・・
天文学はだめかね?
245名無しさん@3周年:03/05/22 18:48 ID:Bl4WRlA8
>>203
本当ですか?だとしたら・・・。
許すまじDQS官僚・・・・。
246名無しさん@3周年:03/05/22 18:48 ID:7kyzOar6
昭和天皇が初めて女性器を見たとき「うわっ、アワビがついてる」と
言って慌てて側近呼びに行ったくらい海洋生物が好きだったらしい。
247名無しさん@3周年:03/05/22 18:49 ID:BZQ6Y3BC
画家とかいて欲しい。
248名無しさん@3周年:03/05/22 18:49 ID:l8Jl8N8H
>>241
ご崩御されたとき、まだ一桁ですた
249名無しさん@3周年:03/05/22 18:50 ID:eGFQ3VQW
>>241
崩御の時は、確か中3くらいだったかな・・・。
250名無しさん@3周年:03/05/22 18:51 ID:dcAnaOFX
>>227
天皇陛下はチェロ、皇后陛下はピアノ
皇太子殿下はヴィオラ
http://home.catv.ne.jp/ff/tabe/shimizu9.htm
251名無しさん@3周年:03/05/22 18:52 ID:bEanyc2y
230のソースに
>「ヒドロゾアの研究は服部広太郎(東宮御学問所時代から皇太子に生物学を教授した)のすすめによってしたことです。その当時は研究する学者が日本では少ないことですから、競り合うことのないように思われましたから始めました。」
>(昭和61年4月15日・在位60年式典を前にした記者会見での御発言)
ってあるから競争しないようなものがいいと思ったんんだね
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:57 ID:70T7jD+T
この陛下、たしか「ショウジョウエビ」って新種も見つけている。
台風の翌日に、海岸を歩いていて見つけたんだって。

全身鮮やかな緋色で、図鑑の中でも一際目立つんだよな。くそう…
253名無しさん@3周年:03/05/22 18:57 ID:2CFkfvel
>>227
秋篠宮殿下はエレキ。好きな音楽はYESだそうです。
254名無しさん@3周年:03/05/22 18:58 ID:X+JNdGID
>>253
秋篠宮たんってやっぱなんかカコイイな
255名無しさん@3周年:03/05/22 18:59 ID:vP5mL7u3
>>248
あのなあ、「ご崩御される」なんて敬語ないぞ。
なんでもていねいにすりゃいいってもんじゃない。
256名無しさん@3周年:03/05/22 18:59 ID:7kyzOar6
>>254
それは誰?あのデコッパチの糸目野郎?
257名無しさん@3周年:03/05/22 19:01 ID:l8Jl8N8H
>>255
悪かったなー
んな、目くじら立てんでもいいでしょ。
258名無しさん@3周年:03/05/22 19:02 ID:X+JNdGID
>>256
しらんが、なんか渋いオジサン。かこたんとまこたんのパパ
259名無しさん@3周年:03/05/22 19:02 ID:r6aT4X/d
>>253
秋篠宮殿下はヒゲがカコ(・∀・)イイ
260名無しさん@3周年:03/05/22 19:02 ID:adpEgngC
サーヤ殿下はアニメのご研究をなされています
261名無しさん@3周年:03/05/22 19:03 ID:l8Jl8N8H
>>259
礼宮はカッコイイけど
なんか薄っぺらい感じがする
262名無しさん@3周年:03/05/22 19:03 ID:X+JNdGID
佳子たん萌え
263名無しさん@3周年:03/05/22 19:07 ID:HkZNFYpk
なんで秋篠宮様と皇太子ってぜんぜん似てないんだろう。
264名無しさん@3周年:03/05/22 19:11 ID:gl8O9vl9
>216
皇太子は歴史やってんじゃないの?英国水運史かもしらんけど。
265名無しさん@3周年:03/05/22 19:11 ID:7kyzOar6
>>263
親が違うんだろ?どう見ても兄弟じゃないし。
例えればキムタクとバイオハザードくらい違うし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:11 ID:70T7jD+T
今の陛下は、優しそうな顔をしているとかなり好評。
俺の妹からは。
267名無しさん@3周年 :03/05/22 19:14 ID:98/nfuPi
>>260
まだやってたの?
知らなかったよ。
268名無しさん@3周年:03/05/22 19:15 ID:hSx/fJac
後、皇族の学者と言えば、故三笠宮だね。
古代オリエント学という、これまた渋い分野だが
日本を代表する学者の一人だった。
筑摩の世界文学大系「古代オリエント集」の編者の一人でもある。
269名無しさん@3周年:03/05/22 19:16 ID:5OH1e2wm
>>253
"Close to edge"のギターソロを弾きまくったりするんだろうか。
見てみたいような気もする。
270  :03/05/22 19:18 ID:v32N3+xC
>なんで秋篠宮様と皇太子ってぜんぜん似てないんだろう。
都市伝説があるでしょう、某女優Kの子だって→秋篠宮様。
271名無しさん@3周年:03/05/22 19:20 ID:PNoVCypW
>>24は果てしない知ったかバカ
今上天皇
272山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/22 19:22 ID:X3BSnFiS
>>268
古代エジプト史の概説書は品のいい文章で書かれていました。
273名無しさん@3周年:03/05/22 19:23 ID:P7yO6IIb
糞ウヨ嫌いが以下のスレに遊びに来てくれています。
糞ウヨの方も一緒に遊びませんか。

糞ウヨ=無職=引篭り=粘着=産経=北朝鮮 その2@社会・世評
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1040481773/l50
882 名前:名無しさんの主張 投稿日:03/05/21 20:36
糞ウヨは自殺するしか日本に貢献する方法はないな

888 :名無しさんの主張 :03/05/22 11:36
右翼なんてテロ集団であり暴力団じゃん。
274名無しさん@3周年:03/05/22 19:27 ID:Jgs5KMTh
"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
275陸奥守吉行:03/05/22 19:33 ID:DGE70PUA
極東板からきました。
記念カキコ
276名無しさん@3周年:03/05/22 19:33 ID:+n7N8r44
>157>199
かなりの激務で使える時間は制限されていた。合間を縫っての研究。
軍務で移動中も、艦上で空き時間を見つけては海中の調査をされている。
ただ、本格的な調査船の所持など、装備の面で恵まれている点では
有利な立場ともいえる。なんにしても良き学者であることにかわりはないが。
277名無しさん@3周年:03/05/22 19:45 ID:FY4KrsOW
            __,. -、, -ェ.、
            /´三三ミY三ミヽ,
            / 〃  _,ァ--ー、ーヘミい
         i〃 ,/´       リ,リ
          |リ ; 〉  ,.='''' 、   ,.'''=; !
          |   |  ;,ーァ',;. 〈ーァ';|リ'
           ヤヽリ     ,  i  |       徳仁、あとを頼む。
         ヽ_」     ノ' い._j,i、 ,|     文仁、お前は皇太弟だ。
          ゝ. i、. ' '゙^二~; j'      清子、早よ結婚しれ。
              r|、` '' ー--,f´       雅子さん、紀子さん、男の子産んでくれ。
        _/ .| '\    /|\_
      / ̄/  | /`又´.\|  |  ̄\

     陛下が崩御されますた!!  享年 69
278名無しさん@3周年:03/05/22 19:46 ID:7e4z9j/Q
>>277
勝手に殺すなよ・・・・
279名無しさん@3周年:03/05/22 19:48 ID:adpEgngC
天皇も定年制にするべ
280 ◆9L9XCyUhZU :03/05/22 19:49 ID:pkAa0pYb
皇居はさいたまに!
アメフラシが天皇の死骸でも見つけたのかよ!
282名無しさん@3周年:03/05/22 19:52 ID:LnwWR1aR
いや、選挙で選ぼう
283名無しさん@3周年:03/05/22 19:53 ID:wQKcPOK6
277は勅命により処罰されマソ
284名無しさん@3周年:03/05/22 19:54 ID:lyzpfrc8
>>278
お前は殴って欲しそうだから殴らない、AAも使わない。
285名無しさん@3周年:03/05/22 19:55 ID:lyzpfrc8
>>282
圧倒的多数で今上陛下が再選されるだろうなあ(w
2位は大きく離されて大作大先生。
286名無しさん@3周年:03/05/22 20:03 ID:adpEgngC
ネット投票なら田代天皇が即位するよ
287名無しさん@3周年:03/05/22 20:04 ID:f9ASw232
http://cidc.library.cornell.edu/DOF/japan/captioned/notgod.htm
http://cidc.library.cornell.edu/DOF/japan/images/hiro/abomb.jpg
ファイル名が{あぼーん}と読めない事もない。
もしかして{あぼーん}の由来はこれ?
288名無しさん@3周年:03/05/22 20:07 ID:7e4z9j/Q
>>287
稲中じゃなかったか?
289名無しさん@3周年:03/05/22 20:07 ID:DDyG6XqB
>>285
3位はキムタク
290名無しさん@3周年:03/05/22 20:16 ID:f9ASw232
>>288
AはアトムのAだろ?
アトムボム→アトムボーン→あぼーん
291名無しさん@3周年:03/05/22 20:18 ID:dW+b/FKW
発見した学者が天皇に手柄を譲ったのだろう
292名無しさん@3周年:03/05/22 20:25 ID:DDyG6XqB
マリモ研究してる学者が、新種(珍種?)のマリモを「どうぞ研究してください」ってつもりで
昭和天皇に桐箱に入れて献上したら、突っ返されてきたって。
293γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/05/22 20:46 ID:po2TkN88
>>277
この方御門でつか?こっちの先帝のほうがまだ似てる感じやなぁ。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1000046706/l50
昭和天皇★どんとこい!人生相談
1 名前: 区内庁提供 投稿日: 01/09/09 23:45
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i|: .ミ-○。i、○= ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::  i' ,==-、) ノ   <  一人で悩まず、
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ      |      なんでも朕にきけ!!
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      \_________
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
■ 昭和天皇(1901〜1989) ■
294名無しさん@3周年:03/05/22 23:28 ID:bXvNyyQJ
昭和天皇が「雑草という名の草はない」と侍従を諭したのは有名なエピソード。
295名無しさん@3周年:03/05/22 23:59 ID:rqP07vDY
なんで皇族は皆、学習院行くの?
296名無しさん@3周年:03/05/23 00:01 ID:NgMRC/zt
民草という名の民もいない
297名無しさん@3周年:03/05/23 00:03 ID:AkZev1y+
昭和最大の戦犯が見つけたナメクジが学会に発表だって?
298名無しさん@3周年:03/05/23 00:03 ID:rKB8DaSk
天皇家は理系が多いですな。
つまり文系どもは愚民ということです。
299名無しさん@3周年:03/05/23 00:05 ID:AkZev1y+
>>298
古代オリエント史が専門の皇族もいたよ
300名無しさん@3周年:03/05/23 00:05 ID:BkzumsKm
ポケモンのネーミングみたいだよ
301名無しさん@3周年:03/05/23 00:06 ID:/zzTBUB/
悪口言うなよー
302名無しさん@3周年:03/05/23 00:19 ID:711Ocjo6
>>268

崇仁親王(三笠宮)はまだ死んでないぞ、ゴラァ
303山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/23 00:20 ID:cRuEVhy7
>>299
268で出たばかりですね。
304名無しさん@3周年:03/05/23 00:24 ID:Pol5A8lM
昭和天皇は、熊野を訪問した時に、
南方熊楠に粘菌の講義をさせたんだよな。
305名無しさん@3周年:03/05/23 00:26 ID:9kPFN5Ss
国土を見守るという意味では、そこらへんの生物の研究というのは
いかにも日本天皇らしいといえなくもない。
306名無しさん@3周年:03/05/23 00:29 ID:DAtpYlbi
皇族と言えばマコタン
307げいhagan:03/05/23 00:29 ID:LjYKU5qJ
海洋生物としても知られたアメフラシが1949年に国内で初めて見つけながら、その後捕獲例がほとんどなく、半世紀にわたって「幻の発見」になっていた
昭和天皇が近く学会に発表される。
308名無しさん@3周年:03/05/23 00:37 ID:Pol5A8lM
皇族で地球科学の研究をする人はいないのかね?
特に、地震の研究。
皇族が地震の研究をすれば、自ずから予算もたっぷりついて、
国益に繋がりそうなものだけどね。
309げいhagan:03/05/23 00:37 ID:LjYKU5qJ
天皇は巻き貝の仲間にあたる軟体動物で、刺激を加えると雨雲のような
紫色の液体を出す。発見者のショウワアメフラシにちなんで「昭和天皇」と名付け
られたこの天皇は体長約20センチ前後で、泳いで移動する点も他の天皇にない特徴という。
310名無しさん@3周年:03/05/23 00:38 ID:gWcltV8x
だれか皇太子殿下の日本中世史研究を猛烈に批判しろ
311名無しさん@3周年:03/05/23 00:44 ID:nMlFg1uP
>>308
道楽で研究した結果をまともな人間が信用するわけないだろ。
害のない、アメフラシ研究あたりで止まってるのがちょうどいい。
312名無しさん@3周年:03/05/23 00:48 ID:DlUiQLuM
ヒロヒト氏ね
313名無しさん@3周年:03/05/23 00:50 ID:Le1ByGCk
一応、皇室の研究は学会へ影響のない範囲を研究されます。
言い換えれば、何かしらの利益にならない学問をなされます。そういうきまりです。
海洋生物は種類が多く、新種発見もめずらしくない世界。
でも話題になるのだから珍しいのだろう。
314えいか:03/05/23 00:50 ID:0mL9yY3C


雅子様はハーバード大学卒ですが何か?


315  :03/05/23 00:51 ID:bplPIAxc
>昭和天皇は49年に神奈川県の葉山御用邸近くの相模湾で発見した。
この発見の経緯は何か・・・
316名無しさん@3周年:03/05/23 00:52 ID:w8zxwXz9
>308
秋篠宮はナマズの研究をしていたはず
317名無しさん@3周年:03/05/23 00:54 ID:Ycq95Rmy
ちゃんとしたジャーナルで発表されてるんですね。素直にすごいと思います。
318名無しさん@3周年:03/05/23 00:56 ID:NV+MZP6y
紫色の雨雲のほうが気になる。
319名無しさん@3周年:03/05/23 01:00 ID:qLv+Qr4G
ハゼ研究してるのって誰だっけ?
320名無しさん@3周年:03/05/23 01:00 ID:gWcltV8x
>>317
っていうか、皇族の投稿をリジェクトできると思う?
321名無しさん@3周年:03/05/23 01:02 ID:Ycq95Rmy
>>320 まぁそうですよね。
322名無しさん@3周年:03/05/23 01:14 ID:Z/mRITpv
編集者って左翼が多いからやりかねん
323名無しさん@3周年:03/05/23 01:21 ID:wkFxhqJ8
いま児島襄の天皇を読んでるがかなり面白いよ。
盧溝橋事件の歳に武官に生物学の勉強を反対されたんだよな。
324イムヘテプ:03/05/23 01:23 ID:VND+nJ1f
まさこさんの遺伝子を天皇家に組み入れる事は
次世代に野心を抱いてるのだろうか?宮内庁
325名無しさん@3周年:03/05/23 01:36 ID:wkFxhqJ8
>>302
>>268ではないが三笠宮の経歴調べたらなんだか笑えるな。
http://www.kunaicho.go.jp/02/d02-12.html

ご学歴など
学習院中等科を経て
陸軍士官学校ご卒業
騎兵連隊でご勤務
昭和16年
陸軍大学校ご卒業,後参謀としてご勤務

なんだかメチャメチャ強そうだ。
326名無しさん@3周年:03/05/23 01:37 ID:KoqaWxZ4
カコイイ
327名無しさん@3周年:03/05/23 01:44 ID:Qz/Weu+S
>>199
好意も何も
その考えに基づいて地味な基礎研究を主とする学者としての道を進んだはずだが>昭和天皇
確か自ら認めるコメントもあったはず。

しかし昭和天皇、専門もさることながら
生物全般にけっこう詳しかったようだ。
林間学校とか臨海学校に一緒に行けたらさぞ楽しかったろうなー。
328名無しさん@3周年:03/05/23 05:09 ID:zXKjf2hV
>>327
けっこう引き受けてくれそうだな
誰か止めそうだけど
329zion-ad:03/05/23 05:25 ID:9kIohPXl
ところで俺のひどさは本物はないってことだ。
だからダミーを。

原抑圧の意味を本当にわかっているのは象徴の国だったりする。

もっとも、慈恩公国を向かい入れなければ消えるだろうがね。
あまりに不遜をやるとやばいからこれぐらいで。俺はやばいんで隠してもらわないと。
ペペル及びペペルレベルに。

で、想像界ではすべては本物。象徴界では偽者だらけ。本物はない。
だが現実界には必要なのだよ。視線方向が。逆流しない視線方向が。
330zion-ad:03/05/23 05:27 ID:9kIohPXl
>>329
あっ、間違えた。わざとじゃないわざとの間違いだ。
どこへアップしたものかは探してくれたまえ。
331無名さん:03/05/23 06:16 ID:IeGynDMB
ぴるぴるぴるぴるぴるぴるぴ〜
332zion-ad:03/05/23 06:50 ID:9kIohPXl
>>231
>( ´D`)ノ<皇室の連中って医学や工学やりたいって言っても
>       無理なのれしょうかね?

233 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2003/05/22(木) 18:43 ID:W2h4K1R/
>>231
医学は絶対と断言してもいいくらい無理だと思う。
工学はどうだろ??

なるほど。工学と生物学では違うわけだ。操作と観察と。
でも、観察行為自体が操作断定、診断に繋がるとしたら、
もはや、外界とは分離されていない。客観的対象などない世界なら。

わけわかめ。俺の内言語提示。>>231-239
333庶民代表:03/05/23 07:30 ID:5Vmt+rQt
 皇族には、現在、女のお子様しかご誕生になっていない。
皇室典範の改正で愛子様は、天皇になられるのであろうか。
もしそうなったら、平民の男子が皇室に嫁ぐ事があるかもしれませんな。
334名無しさん@3周年:03/05/23 07:43 ID:GEMT2LAR
昭和天皇、今上天皇、皇太子、秋篠宮

ぶっちゃけ賢さだとどんな順位なの?秋篠宮が最下位ってのはわかるけど。
335名無しさん@3周年:03/05/23 10:10 ID:QXSQ2WiJ
まあ皇族が日本史や哲学専攻しても、なにも発表できないだろうしな。
政治的バイアスを読みとられたり、右翼の信奉を受けたり、左翼の
攻撃対象になったり、いろいろ大変そうだ。
336名無しさん@3周年:03/05/23 10:15 ID:hj6ygo2/
外国の皇族のように日本の皇族も兵役に就かないとマズイ。
337名無しさん@3周年:03/05/23 10:15 ID:vfIcNYPr
>>335
今の皇太子は中世日本の海運史やって論文出しているぞ
338名無しさん@3周年:03/05/23 10:24 ID:bUL5lVyQ
> 110 :名無しさん@3周年 :03/05/22 12:45 ID:oxlSs41X
>>108
> だって「昭和」ってつくのは没後だろ?
> ご存命中に元号使うのはおかしいだろ

南極の昭和基地とか、昭和シェル石油とか平成になってから出来たとか思ってる?

> 105 :名無しさん@3周年 :03/05/22 12:39 ID:oxlSs41X
> なんでショウワアメフラシなの?
> ヒロヒトアメフラシじゃない?

中学とか高校で古文をかじった事があるなら分かると思うのだけど、
やんごとなき人の実名をダイレクトに呼ぶのはめちゃくちゃ失礼だ、
という文化というか習慣があるのよね。
ロクジョウミヤスドコロとか、わざわざその人の住所で呼んだりする。
ヒロヒトアメフラシなんてネーミングは(日本人であれば)当然真っ先に排除されます。


339名無しさん@3周年:03/05/23 10:27 ID:zQHnHT8H
いやご存命中は「今上天皇」陛下とお呼びすべきなんだよ。
天皇制支持すんならその位知ろう。
没後に元号付けて呼ぶの。
340名無しさん@3周年:03/05/23 10:42 ID:vfIcNYPr
>>325
いわゆる「若杉参謀」ね
341名無しさん@3周年:03/05/23 10:49 ID:6kztwJEU
昭和天皇かっこよすぎ。
342名無しさん@3周年:03/05/23 10:58 ID:v9MraMEf
エンペラーがこんなカコイイ人なのに
国民の自分と来たら。・゚・(ノД`)・゚・。ごめんよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 11:05 ID:E250ahnd
>昭和天皇が初めて女性器を見たとき「うわっ、アワビがついてる」と
>言って慌てて側近呼びに行ったくらい海洋生物が好きだったらしい。

マジなら、微笑ましすぎるんですけど…(*´∀`)
344名無しさん@3周年:03/05/23 12:37 ID:kRDI7FMl
>>343
「生梅干」のテンコロバージョンかよ
345名無しさん@3周年:03/05/23 13:33 ID:L7t5uGZ3
アニメ好きと、堀内孝雄に(ヒゲが)似てるの、誰だっけ?
346名無しさん@3周年:03/05/23 17:39 ID:CHE8b8iD
>>5
左翼は能無し。

昭和天皇陛下が処刑されるようなことがあったなら、
米軍は帝国臣民を大量虐殺する以外に統治はできない。
天皇陛下はまさに帝国臣民の統合のシンボルだから。
347名無しさん@3周年:03/05/23 17:45 ID:CHE8b8iD
>>110
おくりな
 諡 名と元号は違う。
348名無しさん@3周年:03/05/23 17:54 ID:CHE8b8iD
>>228
それだ!
349名無しさん@3周年:03/05/23 18:06 ID:CHE8b8iD
>>298
古典、芸能に通じた皇族は超文系。
肝心の古文書は東大に盗られたが。

超文系で博物学にも通じる。
莫大な予算で博物館を差し上げたいぐらいだ。
350名無しさん@3周年:03/05/23 18:08 ID:CHE8b8iD
>>308
予算難かつくわけないジャン。
予算が必要ないから生物学を選んだんじゃ…
351名無しさん@3周年:03/05/23 18:09 ID:3I+0xlc5
荒俣宏が昭和天皇の専門はヒドラ類と書いてた記憶があるのだが、どうなんだ。
352世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/23 18:13 ID:9nchSMi3
天皇が原子力研究に目覚めて皇居で原発を作ってくれたらすばらしい。
353名無しさん@3周年:03/05/23 19:40 ID:pPC8my0z
コピペです

 海岸にやって来ました。                    |
| 私は海に入ったとたん、溶けて死んでしまいますが、 |
| 仲間の多くは、実は海の中で生活しています。     |
\______________  ______/
                      V




                  人_人
                 /o  o 、
                 /    Д ノ
⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"
√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄
l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/
354続き:03/05/23 19:41 ID:pPC8my0z
| みなさん御存知の、ウミウシ、ホラガイ、サザエ、そして・・・ |
\______________  _________/
                      V



                  人_人
                 / o   o
                 /.    Д,ノ
⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"⌒"~ ̄"~⌒"
√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄Y"√"゙゙T"~ ̄
l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/l l,_,,/\ ,,/
355続き:03/05/23 19:41 ID:pPC8my0z
           λλ
        / ゚д゚)
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     |  アメフラシです!!。
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /      \_  _______
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/          |/
 \,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, ノ⌒\        /⌒ヽ
/ | \,/ \| ∧/    \     /    ヽ
\,∧,,/| / V /      \  /      ヽ
_,|/\,|/   |, /_,,     -―――-     ,,_ヽ
,,/|  ,,/\,  /                  \
  /\ |   /                    λ
/      ノ   ●   lゝ,,___,,,ノl   ●   キ、
        l         |      |        l \
        |   ///   キ.     ノ   ///   |  ''‐-..,,
        l         キ    ノ         l      ゙ヽ、
        キ         ゝ_,ノ         /        ヽ、
         \_               _/________)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
356国士:03/05/23 20:03 ID:GJdkTJnY
昭和天皇も含め皇族方の御研究に
つべこべ言う輩には我が
大日本聖戦機構が
天誅を加えるぞ
覚悟せよ
357名無しさん@3周年:03/05/23 20:05 ID:EUDXHljZ
ちょっといい話だな。天皇は味があっていいや
358名無しさん@3周年:03/05/23 20:09 ID:UmAFgv9O

ショウワアメフラシ・・・・・どことなく、もの悲しい名前だね。

その雨で昭和の涙を流しておくれ。
359名無しさん@3周年:03/05/23 20:12 ID:F0LwZDS3
昭和天皇に関する書物は面白いのが多いよ。
俺の一番のお気に入りは「陛下の御質問」って本です。

著者石見隆夫
92年日本記者クラブ賞受賞
[毎日新聞社発行ってのは、、、、、、ちょっと許せんが)
360名無しさん@3周年:03/05/23 20:39 ID:kdmQF3Y0
堤さやかが発見してたら「ツツミサヤカアメフラシ」となったりしたんだな
361名無しさん@3周年:03/05/23 20:43 ID:EUDXHljZ
引退した女を出すなよ
362名無しさん@3周年:03/05/23 21:19 ID:/VTKtENG
>>315
陛下はそこで一番長く調査されてたからですよ。たしか昭和4〜5年ごろから。
あの近辺は生物採集に最適な場所でもありましたから。

ついでにいうと海底にいる生物を研究するには
それを採集するための船を持ってないとお話にならないのです。
昔は今ほど研究にカネが落ちませんでしたから、そもそも
参入自体が難しい分野だったわけです。陛下は採集船をお持ちでしたので
葉山沖で地道な研究ができたわけです。
363名無しさん@3周年:03/05/23 21:24 ID:/VTKtENG
>362の後半は蛇足だったかな…。
364名無しさん@3周年:03/05/23 21:26 ID:/VTKtENG
>362の後半は蛇足だったかな…。
海洋生物の世界も陛下の研究分野も海底に限ったものではないし
誤解を招く表現だったか
365zion-ad:03/05/24 05:15 ID:3dHDivxl
>>353-355
http://www.ne.jp/asahi/thomas/aoki/essay_image/amefurashi.htm
もともとは貝の仲間だったが、進化の途中で殻を脱ぎ捨ててしまった。つまり、ナメクジの
オバケのようなものなのだ。でも、ナメクジなら、塩をかけたら死んでしまうはず。それが、
塩のたっぷり入った海水の中で生きているのだから不思議だ。
http://www.ne.jp/asahi/thomas/aoki/index.htm

これなんで?浸透圧ってどんな原理だっけ。
366名無しさん@3周年:03/05/24 05:19 ID:DyigDGYn

ぢみな記事だが、いい感じだ。

ただし、二チャンネルに上げると、荒しの対象になるから、そっとしておきたい話でもある。
367::03/05/24 05:20 ID:OAcAVCgr
>>365
海水のモル濃度(おもに塩化ナトリウム)とあめふーらの体液のモル濃度が等しい。
Π=浸透圧、V=体積、c=モル濃度、R=気体定数、T=音頭(273+℃、単位ケルビン)
のとき、
ΠV=cRTが成り立つ。

ってか陛下〜、アメフラシはやめてくれ〜。俺アレ苦手なんだよ。
しかも泳ぐ(!!!!!)ギャー!!
おめーらは岩にへばり付いてるからまだ安心できてたのに・・・
もう磯行けない・・・
368名無しさん@3周年:03/05/24 05:25 ID:kCX9JiML
ショウワカレススキも発見してください
369名無しさん@3周年:03/05/24 05:39 ID:ZmX1xT9f
数学もまずいからなぁ。反例を挙げられたりしたら。。。
また、角の三等分とかにはまってしまわれても困るしさ。
370名無しさん@3周年:03/05/24 06:30 ID:BuIf1WX2
昭和天皇のお言葉で、

「雑草という名の草はない」

というのがある。

ぼくはこの言葉がとても好きで、週に1回は、心の中で呟いている。
371名無しさん@3周年:03/05/24 06:36 ID:gHtxQIEr
やんごとなき空気漂うスレですな
372名無しさん@3周年:03/05/24 06:40 ID:jgB+v52U
陛下は生物学など嗜まれずに、政治学を専攻して臣民を教化して
くださればよかったのに。
373名無しさん@3周年:03/05/24 06:42 ID:Ec2KXqGU
>>353-355
(*´Д`)はあはあ
>>352
水がいるんだよ。たくさん
375名無しさん@3周年:03/05/24 06:50 ID:BuIf1WX2
荒俣宏によれば、昭和天皇が、プリースト・キングとしての
呪術的な活動をされたのは、むしろ戦後になってからだという。
戦後、全国を巡幸されたのは、「王が地面を踏むと、その地は
平らかになる(平和で豊かになる)」という、荒俣によれば
呪術的な目的があったのだという。相撲の四股が縁起がいいのと同じ。
(戦前は逆に、完全に近代的な立憲君主だった)

平成3〜4年頃に、バブルがはじけた。漏れはたまに思う。
「昭和天皇は、世間が豊かに繁栄するよう、何か、
秘密のおまじないをなされていた」
のではないかと。
376名無しさん@3周年:03/05/24 06:51 ID:Z/PJxfse
天皇のお言葉で、
「朝鮮人いう名の人」はない」
というのがある。

これは朝鮮人は人として認められないという意味で
ぼくはこの言葉がとても好きで、週に1回は、心の中で呟いている
377名無しさん@3周年:03/05/24 06:56 ID:1A803cCq
なんか、力作AAがあるね〜。製作時間は何時間?
>>352
皇居行ったことあるのかな?
結構奥まで見学できて、皇族の私有地というより公園なんだけどな。
379名無しさん@3周年:03/05/24 07:02 ID:BuIf1WX2
>>376
昭和天皇を揶揄されているのかも知れませんが、
あなたもこの言葉を知ってしまいました。

そしていつか、この言葉の良さが分かったり、
この言葉に勇気づけられる日が、たぶん来ると思います。
380名無しさん@3周年:03/05/24 07:03 ID:BuIf1WX2
「雑草という名の草はない」
381名無しさん@3周年:03/05/24 07:29 ID:WBY5cDN6
雑草と言う名の草がなくてもハコベとかどうでもいい草はあるよね
ハコベ、ニワトリが好きだね
383名無しさん@3周年:03/05/24 07:36 ID:TiU8KCDu
雑草といえば、

ショウワカレススキ

ってのもあったなw
384名無しさん@3周年:03/05/24 08:00 ID:k3eqilLP
昭和天皇って物凄いずるさ
385名無しさん@3周年:03/05/24 08:07 ID:02/36HuX
「朕自ら近衛師団を率いて…」なんて言って2・26事件を鎮圧した一方で
生物学者としてもトップクラスでもあったなんてすごい人生だよな。
朝から、チンチンいじっ天じゃネーよ。
387名無しさん@3周年:03/05/24 08:11 ID:Z/PJxfse
下層民が何オナってるだよっ  雑草? ぷ
388名無しさん@3周年:03/05/24 09:31 ID:HrKlWEOb
今上天皇ってどんな研究なさっているの?

昭和天皇は確か誰も遠慮しないようにわざと誰もやっていない
研究をなされたよね。

389名無しさん@3周年:03/05/24 09:33 ID:8MPTsFRJ
>>388
邪魔だから秘密で研究しろよ。
390名無しさん@3周年:03/05/24 10:48 ID:ir9bRsNq
>>388
今上天皇の中の人である明仁さんは魚のハゼの研究。
日本の最大の魚類図鑑「日本産魚類検索」のハゼ科の項目も執筆されている、実はアジアのハゼに関しては世界的権威。
うちの親父が魚類学会で、SPを挟んで皇太子時代の明仁さんの隣に座ったと言っていた。
391名無しさん@3周年:03/05/24 11:32 ID:CL6YgcSL
200X年日本に怪獣が出現、その怪獣はなんと太平洋戦争で死亡した人々の念が乗り移って
巨大化したショウワアメフラシだった。
392名無しさん@3周年:03/05/24 11:35 ID:i2VE0Ebh
2005年 「ゴジラvsゲルアメフラシ 怪獣大集合」をお楽しみに
393名無しさん@3周年:03/05/24 11:36 ID:W/IKCu5p
マジすごい人だったんだな
ブサヨが泣きながら妬むのも無理はない
394名無しさん@3周年:03/05/24 12:08 ID:0MV5wBmw
TBSとかテレ朝で皇室番組やらないでほしい。
395名無しさん@3周年:03/05/24 12:09 ID:0zCTyUVQ
>>353-355
カワイイ
396名無しさん@3周年:03/05/24 12:09 ID:THPorZtH
http://www.press.tokai.ac.jp/issu/fish/writer.html
ぱっと見で
「誰?ミン・ジン?みん・ひとし?所属も肩書きも無いし、中国系の人?」
などと勘違いされる予感





・・・がするのは漏れだけだな。
397名無しさん@3周年:03/05/24 12:13 ID:0zCTyUVQ
>>394
天皇陛下を批判するくせ、皇室番組は横並び。
銀行を批判するくせ、自分たちは公的資金注入をほしがる。

マスコミはどうしようもない。
398名無しさん@3周年:03/05/24 12:13 ID:gPPdvoHi
>>353
カワイイ!
どこのコピペ?教えてほしい
399名無しさん@3周年:03/05/24 12:16 ID:g4mSHMzS
>>394
はげどう
特に最近テロ朝で愛子さま番組が多いのがむかつく
うちの父の推測によると、「(朝日の論理で言う)戦争犯罪人」の
ひ孫ではあるが、民間人の血が続けて入っているから愛子さまはOKという
理屈なのではないか?ということだ(w
400白兎:03/05/24 12:23 ID:2Jsx/Auf
>>353-355
カワイイ



で、アメフラシって耳あるのかね?
401名無しさん@3周年:03/05/24 12:25 ID:gPPdvoHi
>>400
激しく触角
402☆☆☆☆☆☆☆ ◆G389K.2hCU :03/05/24 17:24 ID:g2D+L6C3
>>400

テイジンのカトリーヌちゃんが似合いそう
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:30 ID:dqHUcfLn
>>375
それもなんか、胡散臭い話だが
ヨーロッパの王侯の血筋には手をかざして傷や病を治す
「ロイヤルタッチ」という能力があるってどこかで読んだ。

フランスのルイ○世なんかも、何回かできたことがあるらしくて…
その祖先は武力だけでなく、こういう能力があったから、領主として代々…
ってらしいんだけど。
「指輪物語」のアラゴルンの能力もこういう伝説の下地があるんだって。
>>403
出来ないのは天皇だけ。
405名無しさん@3周年:03/05/24 18:36 ID:pbAPXCNf
ムラサキウミウシとは関係はないのか
406名無しさん@3周年:03/05/24 18:42 ID:7+uUUbQo
>>404
代わりに召還獣「うみうし」が使えるわけです
407名無しさん@3周年:03/05/24 18:48 ID:7Dua5Q7C
アメフラシは食えるよ
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish.html
408zion-ad:03/05/24 19:40 ID:KxCBAtMz
天皇が何のためにあるかわかってないな。
外国(共同体に属さぬ化外)の俺からの感想。

無謬性でもなく、指導性でもない。

ただある。あって欲しいもの。愛の結晶、子供のようなもの。
ただ夫婦のでなく、部族間の争いで手を出さない地。

そこに各部族の子種を、境内に匿(かくま)うような。
皆(みんな)という神々、言葉に溺れるものたちの魔手から
逃れ得る身体性の置き場。

ま、それも右系のが直接触れなければだが。

とにかく切断面としてこれをアップ。
409名無しさん@3周年:03/05/24 19:43 ID:ir9bRsNq
昔読んだ昭和天皇へのインタビューで、ウミウシだったかアメフラシだったかを料理させて食ったと言ってたぞ。
あまり美味ではなかった、そうだ。。
410名無しさん@3周年:03/05/24 20:58 ID:HrKlWEOb
>>390
おぉ、Thanks
411名無しさん@3周年:03/05/24 21:01 ID:7+uUUbQo
>>409
陛下より毒見役に同情するな
「漏れこんなん食って氏んだら恥だよな…」とか
412名無しさん@3周年:03/05/24 21:04 ID:5PuPPNqD
>>5はショウワアメフラシ
413名無しさん@3周年:03/05/24 22:04 ID:5pFFJndj
>>412
IDが5プッ
414名無しさん@3周年:03/05/24 22:33 ID:dWm+lVWI
【ソウル24日共同】韓国の最大野党ハンナラ党は23日、来月6日から予定される
盧武鉉大統領の初の訪日をめぐってスポークスマン論評を出し、韓国で国のため
に亡くなった人々を追悼する「顕忠日」にあたる同日に大統領が天皇陛下との夕食
会を行うことを批判、日程変更などを考慮すべきだと訴えた。
論評は「顕忠日」について「国を守るために戦って亡くなった方たちの忠誠をたたえる日」
と指摘。その上で「(そのような日の夜に)日帝の象徴である日王(天皇)と夕食会を持つ
というのは奇怪な発想だ」と批判し「(国民が)日王の夕食会出席を容認すると考えるなら
誤算だ」と述べた。
盧大統領の訪日をめぐっては「顕忠日」の夕食会の日程などについて、インターネット上でも批判の声が上がっていた。(共同通信)
415名無しさん@3周年:03/05/25 03:30 ID:BSDYNyMb
円谷怪獣の研究とかは、だめか。
416名無しさん@3周年:03/05/25 03:45 ID:zjYFUvBK
>>403
結構王の重要な仕事だったらしい。
かなりの数の国民に対して行ったという記録がある。
417名無しさん@3周年:03/05/25 03:46 ID:c9mntPgz
>>411
それはそうだ。(w
418名無しさん@3周年:03/05/25 03:56 ID:EzheushQ
天皇がモーヲタになってモー娘の研究をすればよい
419名無しさん@3周年:03/05/25 04:12 ID:npYwPIzg
君主であり、(戦前は)陸軍・海軍を統べる大元帥であり、生物学者であり、
稲の精霊であり、魔術師であった、昭和天皇。

今上天皇や、明治天皇、その前の天皇とも異なる、何かとほうもない、
異質な存在であられたような気がする。

…いったい何者だったのか?
その答えは、昭和天皇自らが、アメフラシにそっと呟かれたのかも知れない。
420名無しさん@3周年:03/05/25 04:14 ID:pr90Qvw8
>>419
ピロピト「ぬるぽ…」
アメフラシ「・・・・・・」
421名無しさん@3周年:03/05/25 04:26 ID:npYwPIzg
今上天皇が毎年皇居で、

旋盤を回したり、フライス盤を動かしたりして、

鍛冶の精霊になる儀式を行えば、日本の製造業も復活するだろう。
422名無しさん@3周年 :03/05/25 04:30 ID:61Jhdhtf
天皇陛下が溶接や塗装をすれば
これらの職業のドキュソイメージが消えるだろうか?
423名無しさん@3周年:03/05/25 04:32 ID:0znIKG0q
むう。
帝政ロシアのピョートル一世は、
自らオランダに留学して造船技術を学んだと言うが……。
424名無しさん@3周年:03/05/25 06:12 ID:YP8MRP9L
徳川将軍の末裔はコーヒー屋だっけか
425名無しさん@3周年:03/05/25 06:58 ID:TB9d+eub
>>416
それは「るいれき」という首のリンパ節にできる結核性の炎症の治療ということだ。
ただブルボン王朝後期になると、朕は信じていないけど臣民が望むなら仕方がないってかんじでいやいややった王様もいたらしい。

王と呪術といえば、殷の甲骨文には「王はどこそこの畑に小便すべきか?」という占いが刻まれたものがけっこうあるそうだ。
王が小便することでその畑が祝福され収穫が約束されるという呪術らしい。
426名無しさん@3周年:03/05/25 07:14 ID:Xl8muwkL
天皇は不経済
天皇なんて、頭がおかしくなきゃ出来ないな。
428zion-ad:03/05/25 07:20 ID:q/I5UPoI
>>421 >>422 >>423
それは駄目だ。工学はちょっとやばい。それは俺の領域。
攻撃的な成分は滅びを呼ぶ。労働的な同一視対象となるのと重なられてはね。

それより交換機能。消費による分配。ブランドの神性。神聖。

製造業より、いかに効率よく豊かに生きるかの見本になってもらわなければ。
これが操作側の。操作側は共同体には属さない。

いわば刈られる側の代理人、派遣者。派遣されたものは狩る側となる。
喰われるもの達が派遣したのが俺。いかに喰えばいいのかの
"おしくらまんじゅう"のやり方の構築のために。

>>419 >>425
悪党的思考 中沢 新一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582760791/qid=1053814085/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-7284310-7133012
429名無しさん@3周年:03/05/25 07:23 ID:Kc62Aq7G

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君が代は
┠〜〜〜┘   千代に八千代に
┃          さざれ石の巌となりて
┃              こけのむすまで
430zion-ad:03/05/25 07:33 ID:q/I5UPoI
>>426
不経済を一手に担ってもらって、経済を効率化する。
経済ってのは単なる金銭とは違うんだ。交換(好感)への欲望の喚起。

ラーメンなんて喰い過ぎると太るだけ。なのに旨い店と噂のを食べてみたい。
それには出掛けなきゃね。散歩もして。

手にした金を捨てることができるか、捨てた段階で太り過ぎにならないようにできるか。
それが問題。金を捨てる憐憫の痛み。だって、金を捨てる瞬間、
その分だけ生命の危険に突入するわけだから。

生命のため、ただ生命のために長生きをしようと老後の資金を貯める世界からの
逸脱行為への賭け。金は天下の廻りもの。に、掛けるか、死蔵するか。

長生きの為ではない。死ねないから。死ねない間、惨めな思いをしたくないからと、
その弱気が、権力志向となって貯金をする。もっともその貯金はパーになるんだが、
そのとき、体制側を批難するのか、自分の、己の弱気が招いたこととして憐憫の想いを、
官僚の長に託すのか。

それで次の立ち直り方が変わる。
431zion-ad:03/05/25 07:33 ID:q/I5UPoI
>>427
>天皇なんて、頭がおかしくなきゃ出来ないな。
その3分の1の成分。天皇の。
それなら俺で代替できる。
432大逆刑:03/05/25 10:51 ID:kdpW+N9W
>>430
陛下、僭越ながら言わせてもらいますと憐憫の意味を誤解していらっしゃるように存じます。
433名無しさん@3周年:03/05/25 11:09 ID:fuM/wgeH
ID:q/I5UPoI
もしかして大正天皇ですか?
434zion-ad:03/05/25 14:39 ID:U0O/gbaX
>>432 >>430
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%F9%D8%E2&kind=je&mode=0&jn.x=29&jn.y=5
れんびん あわれむこと。なさけをかけること。同情。れんみん。「―の情」

いまの享楽を取って優先して、明日のやばさに泣く訳だからこれでいいんじゃないの。
どちらも自分自身だけど、享楽したのも、明日に泣くのも、それを憐れむのも自分。

でも、今日の享楽が金を廻すわけだよね。他者に。

もちろん単純右系(みぎけい)なら国内品を優先して買いましょうで、
なにごともうまく単純に循環するの幻想にし(ひ)たれるんだろうけど、
事実は開放系でね。その開放を閉じることはできないし、
かといって開放のままの享楽ではやがて力が散逸する。

だから特殊な"おしくらまんじゅう"に経済の流動をしなきゃならないんだ。

>>432 >>433
俺は陛下ではありません。兵家。慈恩公国の全権委任大使。
日本国にスペースコロニー1筒で、その存亡の危機をコンサルタントして
あげましょうのこころなり。ま、詐欺師だが。

君らが泣けば、それが成立する。契約がね。
435zion-ad:03/05/25 14:41 ID:U0O/gbaX
>>434
明日になる前に泣けの意ね。
436名無しさん@3周年:03/05/25 14:50 ID:D55meJA/
>>423
結果、当時のロシア国民はあいつぐ戦争に苦しんだわけだがな
437名無しさん@3周年:03/05/25 15:12 ID:VFN6dzYz
アメフラシとウミウシの違いがわかりません。
438名無しさん@3周年:03/05/25 16:50 ID:4N8j92VW
>>437
アメフラシ
雨降(あめふらし)
<刺激を受け紫の液を出し、これを紫雲に見立てあめふらしというか。>
英名:sea hare (うみ うさぎ)
<前触覚が大きく、これをうさぎの耳に見立てた>
分類:軟体動物門 貝殻亜門 腹足綱 後鰓亜綱 アメフラシ目アメフラシ科

ウミウシ
海牛(うみうし)
<触覚を角に見立てうみうしというか。>
英名:sea slug (うみ なめくじ)
<見たまんま。>
分類:軟体動物門 貝殻亜門 腹足綱 後鰓亜綱 裸鰓類などの総称
439☆☆☆☆☆☆☆ ◆G389K.2hCU :03/05/25 17:07 ID:xNwXNhIF

で、こいつらって、喰えるの?
440437:03/05/25 17:09 ID:VFN6dzYz
>438様
どうもありがd。
441名無しさん@3周年:03/05/25 17:11 ID:4N8j92VW
>>400
【あめふらし、うみうし、なめくじ、雑感】

第一に、ナメクジは陸生適応した腹足類の仲間であり肺呼吸する。
よって、先祖の直系である後鰓類たちをさすウミウシをつかまえて、
「うわ、ナメクジ!」というのも直感的にはありだろう。

第二に、アメフラシとはその液を出す特徴からつけられた名であるが、
特定の科を指し示す。しかし、ウミウシはざっぱに形態を捉えた名であり
特定の科を指し示すものではない。

ウミウシ⊃アメフラシ

第三に、ウミウシをうみねこという地方もあり、触角が角であるか
耳であるかは主観によるものである。また前触覚のひだひだしている様を
とらえ、アメフラシの英名はうみうさぎである。
よって、アメフラシAAがキ○ィちゃんに似てしまうのもある意味正しい。

つの-みみ-みみ
うし-うさぎ-ねこ

以上によって、>>353-355は、学問的にも民俗学的にも正しく、含蓄深いAAであり、
かわいく、おもしろく、ためになる。
442名無しさん@3周年:03/05/25 17:20 ID:4N8j92VW
>>439
ウミウシとは
http://www.asahi-net.or.jp/~IK8S-HR/u_what.html

ウミウシは食べられる?
【 アメフラシを食べる地方はある 】そうです。しかし、
【 狭い意味のウミウシ(裸鰓類)を食べることはない 】ようです。
ウミウシの多くの種類は、他の生き物に食べられないように
【 体に毒や酸を蓄えていて、かなりまずい 】そうです。
【 昭和天皇 】は、多くのウミウシを採集されていたことで有名ですが、採集だけでなく
【 実際に食べてみた 】こともあるそうです。
【 結果はやはりまずかった 】らしいです。





陛下…
443名無しさん@3周年:03/05/25 17:28 ID:8NE1RFok
デンパって怖いね。
444名無しさん@3周年:03/05/25 20:23 ID:iYYKzmUy
何が?
445名無しさん@3周年:03/05/26 14:52 ID:Q/uPhnTe
スカラー波のことか?
446名無しさん@3周年:03/05/26 17:29 ID:9POB0bce
昭和枯れススキ。
447ポジティブなのに:03/05/26 23:03 ID:xDH8iY/G
天皇陛下マンセー

448山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/05/26 23:07 ID:tjPv4jWR
>>404
の意見は煽りでしょうが、実は正しい。何故天皇にはそういった能力が無い
のかという事は研究者にもよくは分からない問題です。「神」というものの
認識自体が異なるためでしょうが。
なお余談ながら「平」の字の付く年号は平治の乱以降嫌われて平成まで800
年以上も使用されていませんでした。不景気もそのせいか?
449名無しさん@3周年:03/05/26 23:08 ID:H9VhYBxP
なんで「ショウワ」ってつけちゃうかな。
450名無しさん@3周年:03/05/26 23:16 ID:r4uayDzy
りそな
451名無しさん@3周年:03/05/26 23:19 ID:Q3DPtc6i
あめふらしって何?降らすの?
452zion-ad:03/05/26 23:25 ID:KgnTOvmx
ところで触角とはなんですか?

ネコミミなら聴覚。の漏斗(じょうご)。
虫のなら、外骨格の皮膚の代わりの触覚?
ナメクジ、カタツムリのなら目玉?4つ目?ヒゲ。
角は皮膚の角質化したの。でもなんで。

そこに生理的な電気的な作用で、ま、遺伝というのだろうけど、
凝ることを。身体もそうなら水分の度合いが違うだけなのか。
いよいよ『光の王』ロジャー・ゼラズニイ だな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150106258/qid%3D1053957601/249-5155573-3149965

>>441
>つの-みみ-みみ
>うし-うさぎ-ねこ
>
>以上によって、>>353-355は、学問的にも民俗学的にも正しく、含蓄深いAAであり、
>かわいく、おもしろく、ためになる。

http://fresheye.oem.melma.com/mag/52/m00011552/a00000108.html
ナメクジはナメクジ科に属する軟体動物です。頭部はカタツムリに似て、2対の触
角があり、後の大触角の先端に目があります。

あとナウシカのドルク、岡野玲子の『陰陽師』の面。わからんでこんなところか。
http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30256/ethnology/god/chinese/main.html
蚩尤(しゆう):
 中国古伝説時代の黄帝のころの諸侯。「人身・牛蹄・四目・六手」とも「亀足・蛇身」ともいわれる、
鬼神。妖怪軍を率いて黄帝と争う。(略)
中国の苗(ミャオ)族の英雄神であり、戦神でる。ただし、それは遥か古い時代の話であり、苗族が
漢民族に吸収された後には、ただの怪物へと貶められてしまっている。
453名無しさん@3周年:03/05/26 23:44 ID:QCK224yq
昭和天皇の最大の御仕事は、戦後の全国行幸である。

そもそも敗戦国の元首が退位しなかったのが前代未聞なのに、
大変な犠牲を出した国民の前に手薄な警備で出歩くなんて
世界的常識ではキチガイざた。
454zion-ad:03/05/26 23:57 ID:KgnTOvmx
>>448
なるほど。すべては平らに成っちゃった。ということか。

でもこれでゼロエネルギーの本番だね。
光の世界と闇の世界の差が世界を創る。
彩(いろど)りよりもっと基本に戻ってね。

>>431 >>427
>天皇なんて、頭がおかしくなきゃ出来ないな。
その3分の1の成分。天皇の。
それなら俺で代替できる。

残りの3分の2の成分は、謙虚さと泣き。
それは俺の担当じゃあない。

自分の明日の運命なんかどうにもできない。自分じゃ。
でも目の前にいる女の子の運命なら帰(かえ)られる。
マッドドクターでなければそこで、謙虚さと泣き。

どんなに謙虚になっても執刀する、した結果がどうなるかわからない。

それなのに手術室に医者として立つ。

存在の狂気。その光の部分は託して、闇の部分は俺の領域。瞳の縁(ふち)の外。
不知の外は欲望あるのみ。
455名無しさん@3周年:03/05/27 00:08 ID:qO+WxiZC
やっぱ陛下の論文ってのは、、
「朕オモフニ〜」とかいう出だしで始まるだすかね、、?
456名無しさん@3周年:03/05/27 00:11 ID:oiRPIsU+
>>448
キリスト教は奇蹟が重要だからじゃねーかな。
王権神授説の裏付けともなったとなんかの本で読んだ。
457名無しさん@3周年:03/05/27 15:25 ID:3BSX2nay
>>455
カコ(・∀・)イイ!
458名無しさん@3周年:03/05/27 15:50 ID:UASxj90O
>>455
・・・英語じゃねーの?
459名無しさん@3周年:03/05/27 20:21 ID:vIYPdaLy
>>458
Chin think...
460zion-ad:03/05/28 01:25 ID:HGqJ/1Wt
age
461名無しさん@3周年:03/05/28 02:28 ID:fYenspzZ
>>浜谷さんは「馬場先生がショウワアメフラシのことで悩んでいた姿も見てきたので、
>>今回の発表で『これで肩の荷が下りた』と思っているのでは」と話している。
何を悩むんだか?(w
天皇の共同研究者ってらくそうでいいな。アメフラシだとか、ナマズだとか
普通教授連中から馬鹿にされそうなものでも、胸を張って研究できる。
競争相手も居ないから、一生安泰だ。
京都大学でナマズで地震予知とか研究やってるけど、あれもこの関連かな?
462名無しさん@3周年:03/05/28 03:52 ID:/hu42mU7
>>461
少なくともおまいさんの研究テーマよりは価値があるし、おもしろいからね
463名無しさん@3周年:03/05/28 07:05 ID:aD0Rira4
>>461
日本は敗戦国家だから基礎科学と博物学が軽視される。

もしも日本が大東亜戦争に勝っていたなら、基礎科学研究を
GHQに妨害・禁止されることもなく基礎科学を重要視していただろう。
そして大東亜共栄圏の運営のため、博物学は重要視され、
大英帝国に対する博物学の遅れを取り戻すかのように
蒐集に血道をあげていただろう。

負けるということはそういうことだ。
464名無しさん@3周年:03/05/28 07:12 ID:M5sIzPy+
天国からプロジェクトXに出てもらおう!!
465名無しさん@3周年:03/05/28 07:26 ID:F7xxgmDm
天皇なんて日本の屑
天皇家なんてただの税金泥棒
天皇家は解体しなさい
466名無しさん@3周年:03/05/28 07:32 ID:PU01Vdrn
マジ鮮人とブサヨは殺すしかねえな
467名無しさん@3周年:03/05/28 07:33 ID:X3y7yZFo
糞ウヨもブサヨもどっちもどっち
468山崎渉:03/05/28 11:02 ID:EGhUcB5Q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
469名無しさん@3周年:03/05/28 11:52 ID:jQ0yKSqo
>>459ワラタ
470山崎渉:03/05/28 12:17 ID:pWpjs0gl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
471山崎渉:03/05/28 13:40 ID:H9uS76jZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
472山崎渉:03/05/28 14:09 ID:0yzcT0NC
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
473山崎渉:03/05/28 15:28 ID:DdqJ7Lfh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
474名無しさん@3周年:03/05/28 15:48 ID:yp78vhhv
>>465
氏ねや。ヴォケ
475山崎渉:03/05/28 17:26 ID:EGhUcB5Q
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
476名無しさん@3周年:03/05/28 20:07 ID:6R58QEsm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030528-00003066-mai-soci
<巨大アメフラシ>大繁殖し、特産ノリ被害 鹿児島・佐多岬
本土最南端の鹿児島県・佐多岬(佐多町)の海底で、巨大アメフラシが大繁殖し、
特産のトサカノリを食い荒らしている。ノリの激減に音を上げた地元漁協は初めて
900匹以上を駆除したが、生け捕りにした体長70センチのアメフラシは世界最大級と判明。
生物学者が注目する事態になっている。(毎日新聞)

陛下ー
天国で見ててー
477名無しさん@3周年:03/05/28 23:07 ID:/hu42mU7
>>476
あ、そう
478名無しさん@3周年:03/05/28 23:30 ID:6R58QEsm
[●]゛
Ф(・∀・)>>477
479名無しさん@3周年:03/05/29 02:15 ID:CxCUksf1
>>476
>生け捕りにした体長70センチのアメフラシは世界最大級と判明。

写真ないかな
480名無しさん@3周年:03/05/29 02:22 ID:OwXGY6yI
今年はグミとかこの手の仲間が異常繁殖してないかい?
481名無しさん@3周年:03/05/29 02:22 ID:LoWbQBDq
>>477
皇室マニアだなw
482名無しさん@3周年:03/05/29 02:22 ID:T9yyi2sr
で、ホントに天皇が発見したのか?
483名無しさん@3周年:03/05/29 02:24 ID:HjSoQfx6
で、アメフラシが貝の仲間なら食えるのか?
484名無しさん@3周年:03/05/29 02:27 ID:UVB0gfSS
喰えるんじゃなかったっけ。
485名無しさん@3周年:03/05/29 03:04 ID:c1ZXpjbI
Hirohito,1949,My lovery Syowa Sea hare,Aikoku Press.
486名無しさん@3周年:03/05/29 03:23 ID:Cg7AEw5p
>>439 >>483
あんまり美味しくないらしいYO。
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish.html
487名無しさん@3周年:03/05/29 04:03 ID:DkWeVqKx
>>5 の首を狩ってきます。
488名無しさん@3周年:03/05/29 07:36 ID:V6IrT3Vd
侵略主義のインチキさんがまだいるのですね。

   侵略の象徴=君が代斉唱は、替え歌で妨害しましょう!!

【日の丸・君が代粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の闘争の拡がり

「日の丸・君が代」の強制に反対する不服従運動を呼びかけ、
その意思表示をしてゆこうという「呼びかけ文」が発表されました。
多くの方がたのご賛同をお願いいたします。

意思表示には、いろいろなやり方やレベルがあるでしょう。
起立しない、歌わない、以外にも、口は動かさない、あるいは憲法第一八条、
一九条、二〇条などを唱える、替え歌をうたう、などなど。
   −−−−呼びかけ人−−−−
原子力資料情報室 前・最高指導者 高木仁三郎(自称:市民科学者)ほか
http://www.jca.apc.org/~yyoffice/shimin19fufukujuu-yobikake.htm
   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
489名無しさん@3周年:03/05/29 16:37 ID:6apnqHdu
替え歌とかヴァカすぎ。
卒業式の総練でさくらとかにすればいいのに
とかいってた同級生がいて鬱になった。
成績はいいけどそれだけかとガカーリ。

490広告:03/05/29 16:38 ID:28EALYP5

明治天皇┳稚瑞照彦尊
    ┣稚高依姫尊
    ┣梅宮薫子
    ┣建宮敬仁
    ┣大正天皇━━┳昭和天皇━━┳照宮成子→[東久邇家]
    ┣滋宮韶子  ┃      ┣久宮祐子
    ┣増宮章子  ┃      ┣孝宮和子→[鷹司家]
    ┣久宮静子  ┃      ┣順宮厚子→[池田家]
    ┣昭宮猷仁  ┃      ┣今上天皇━━┳皇太子━━━━????
    ┃      ┃      ┃      ┣秋篠宮文仁━┳秋篠宮眞子
    ┃      ┣秩父宮雍仁 ┣常陸宮正仁 ┗紀宮清子  ┗秋篠宮佳子
    ┃      ┣高松宮宣仁 ┗清宮貴子→[島津家]
    ┃      ┗三笠宮崇仁━┳三笠宮?子→[近衛家]
    ┣常宮昌子→[竹田宮家]  ┣三笠宮寛仁━┳三笠宮彬子
    ┣周宮房子→[北白川宮家] ┣桂宮宜仁  ┗三笠宮瑶子
    ┣富美宮允子→[朝香宮家] ┣三笠宮容子→[千家]
    ┣満宮輝仁         ┗高円宮憲仁━┳高円宮承子
    ┣泰宮聡子→[東久邇宮家]        ┣高円宮典子
    ┗貞宮多喜子               ┗高円宮絢子

天皇なんて、実力もない癖にカッコばかりつけやがってヨ。
492名無しさん@3周年:03/05/29 16:39 ID:N0HtAsPA
なにげに皇室は公務との兼ね合いから学者の道に進む人多いんだよな。
493名無しさん@3周年:03/05/29 16:42 ID:gAq4RZTo
>>491
お前の実力のほどを教えてくれ。
494:03/05/29 16:54 ID:rt9k2osA
>>38

昭和天皇自身が生物学者でしょ。
495名無しさん@3周年:03/05/29 19:21 ID:GEW1P/B5
別にかっこつけてないし。
496ヽ( ゚д゚)ノ ポカーンヽ( ゚д゚)ノ ポカーン:03/05/29 19:33 ID:i/opxTAh
<`Д´>アイゴ〜〜テンノウ〜〜
497名無しさん@3周年:03/05/29 21:16 ID:bnC2KRLw
Gene 259 (2000) 5–15

Evolutionary aspects of gobioid fishes based upon a phylogenetic
analysis of mitochondrial cytochrome b genes

Akihito a, Akihisa Iwata b, Takanori Kobayashi c, Kazuho Ikeo d, Tadashi Imanishi d,
Hiroaki Ono d, Yumi Umehara d, Chika Hamamatsu d, Kayo Sugiyama e, Yuji Ikeda e,
Katsuichi Sakamoto e, Akishinonomiya Fumihito f, Susumu Ohno g,1,
Takashi Gojobori d,*

a The Imperial Residence, 1-1 Chiyoda Chiyoda-ku, Tokyo 100-0001, Japan
b Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto University, 46 Shimoadachi-cho, Yoshida, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, Japan
c Fish Genetics Division, National Research Institute of Aquaculture, 422-1 Nakatsuhamaura, Nansei-cho, Watarai-gun, Mie 516-0108, Japan
d Center for Information Biology, National Institute of Genetics, Mishima, Shizuoka 411-8540, Japan
e Imperial Household Agency, 1-1 Chiyoda Chiyoda-ku, Tokyo 100-8111, Japan
f Yamashina Institute for Ornithology, 115 Tsutsumine-aza, Konoyama, Abiko-shi, Chiba 270-1145, Japan
g Beckman Research Institute of the City of Hope, 1450 East Duarte Road, Duarte, CA 91010-3000, USA

Accepted 13 October 2000
Received by G. Bernardi
498名無しさん@3周年:03/05/29 22:36 ID:KXtHuk5L
皇室の女性は養蚕も仕事のひとつです。
普段働かない奴に限って、祭の時に働いてみせたりするんだよな。
500Aelia ◆mYl7EDbJMI :03/05/29 22:39 ID:VCmjwsF2
ミサキツノウミウシ
501名無しさん@3周年:03/05/29 22:40 ID:JfIgl3ik
朝日が皇室写真集出してるのに本気で憤りを感じるんですけど。
502名無しさん@3周年:03/05/29 22:50 ID:eBkLAa5Q
アメフラシって食えるんだよな。確か。
503名無しさん@3周年:03/05/30 06:23 ID:SdIGSrmM
>>501
左翼とは、目的のためには手段を選ばない集団。

皇室特集

民衆に好感

愚民を煽る

革命

天皇制打破

これは矛盾してないそうだ。
504名無しさん@3周年:03/05/30 06:26 ID:VZbhOWQ3
朝日の皇室報道は外宣右翼と同じ
505名無しさん@3周年:03/05/30 06:29 ID:I3aGw1r5
関連スレ
【生物】巨大アメフラシ、大繁殖し、特産ノリ被害 鹿児島・佐多岬
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054127859/l50
506名無しさん@3周年:03/05/30 11:27 ID:6SEI/6rF
雨降らしだったか、海牛だったか忘れたけど、
探偵ナイトスクープで辻調理師学校のおっさん料理してたっけな。
507名無しさん@3周年:03/05/30 13:40 ID:AKVIql10
>>504
いやがらせ?
508名無しさん@3周年:03/05/30 13:40 ID:0APRFhIx
(訪・з・)迷惑メールサイト一斉訪問祭!7Rd(問・з・)
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054233350/
〜 緊急企画!出会い系サイトを救え(ぷ 〜
SPAM送ってもキャンペーンやっても客が来ない・・・
そんなイタイ・・・可哀想な出会い系サイト
今 回 は 特 別 に 訪 問 し ち ゃ う ぞ ♪
・訪問開始時間 5月30日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始の2時間前に第7回専用スレが総本部に立ちます。
・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック
 あ な た の 熱 い 参 加 待 っ て い ま す ! !
(※注)「各種訪問道具」もありますが・・・あくまで「 訪 問 」です。
スレ汚し失礼しました。
509名無しさん@3周年:03/05/30 13:46 ID:rUulLjj7
>>5
静かに眠れおまえの墓の中で
510名無しさん@3周年:03/05/30 13:55 ID:774xBqUq
>497
第一著者名がAkihito aとなってるけど、aってなんの頭文字なの?
511510:03/05/30 13:58 ID:774xBqUq
うげ、勘違いしてた。各著者の所属に割り振った文字ですね。逝ってきます。
512名無しさん@3周年:03/05/30 14:22 ID:rxMi+/aw
a The Imperial Residence, 1-1 Chiyoda Chiyoda-ku, Tokyo 100-0001, Japan
(・∀・)カコイイ!

ヒゲ殿下はFumihito, A にされてますな
宮家のご名称が変わってもそのままお使いいただける
513名無しさん@3周年:03/05/30 20:49 ID:N6jhuXho
514名無しさん@3周年:03/05/30 22:47 ID:X4QbwMaU
>>513
>海藻を好み長さ2メートルのものを1、2時間で食べる。

>1年で70センチ

なめくじで置き換えて想像してみる。

・・・




ひぃぃぃ
515名無しさん@3周年:03/05/31 09:04 ID:Adk8xzRN
肉食だったらホラー。
516名無しさん@3周年:03/05/31 09:06 ID:KMf+e5rS
灯台アメフラシ
517名無しさん@3周年:03/05/31 09:06 ID:KfbE9Or3
今日グリードやるね
518山崎­渉:03/05/31 14:39 ID:D9wJvv6P
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
519名無しさん@3周年:03/05/31 14:45 ID:JxvtEwkw
アメフラシに肉棒つっこんでもいいですか?
520gw1.aitai.ne.jp:03/05/31 15:17 ID:AHtYkik0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
521名無しさん@3周年:03/05/31 15:36 ID:WHXbgQJv
民主主義の敵、肛賊は死ね。
522名無しさん@3周年:03/05/31 20:32 ID:vuatrUMO
>>497
aが激しくカックイイ。
523名無しさん@3周年:03/05/31 23:10 ID:lK5WLbGA
|Д`)
524ノヾ力 :03/05/31 23:14 ID:Rc2awuWl
p3165-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
525名無しさん@3周年
>>521
憲法第一条読め。
〜〜の敵とか言ってる時点で
あなたの育ちがわかりそうで、うふふイタイ人w