【IT】液晶が1677万色から10億色へ シャープとMS、液晶表示装置を共同開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
シャープと米マイクロソフトは、マイクロソフトの次世代OS(基本ソフト)に
対応する超高画質液晶ディスプレーを共同開発した。グラビア写真など
印刷物に匹敵する10億色表示を初めて可能にした。シャープは
まず医療関連など業務用として2004年中に製品化する。

他社に技術供与することも検討しており、業界標準を目指す。

開発したディスプレーは、マイクロソフトが2005年に発売予定の
新OS(開発コード名ロングホーン)向け。シャープは
マイクロソフトの技術情報を元に、ディスプレーの表示に
必要な液晶LSI(大規模集積回路)を新たに開発。
色を構成する赤・青・緑の三つの映像信号の
表示能力を高めることで、微妙な色調の違いを表示できるようにした。

既存のディスプレーやテレビでは1677万色を表示するのが
限界だったが、新技術では発色能力を64倍に高めた。
暗い背景上の黒い物体なども視認できるため、
医療現場でレントゲンの映像を見るのに使える。

高精細なコンピューターグラフィックの作成や
デジタル写真加工などでの利用も想定している。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030521AT1D2006I20052003.html
2名無しさん@3周年:03/05/21 07:31 ID:TQ2jBVXw
Winnyやってます。> というか3.3はほとんど来ないw
<Winnyやってます。> 大体子鯖かな。ファイルが充実してるし・・・
<Winnyやってます。> でも糞共有がQ入れると罵倒&虫籠だ罠、素人にはおすすめできない
<Winnyやってます。> 3.3は殺伐としてるでつね。2.6の全盛の頃を思い出すよ・・・(遠い目)
<Winnyやってます。> というか番犬とか使えないと話にならない罠。まあ糞共有は(・∀・)カエレ!!って言う事
<Winnyやってます。> というか、漏れも自炊して結構nyに流してるよ。 いわゆるレア動画って香具師?
<Winnyやってます。> 職人と言うほどではないけどw
<Winnyやってます。> やっぱ閉鎖鯖でつよね。仲間内でやってるかぎりはタイーホもないし・・・
<Winnyやってます。> ああ・・うおう・・・ギャオオオオ!!!・・
<Winnyやってます。> くそう・・・
<Winnyやってます。> セクースしてえよう
<Winnyやってます。> たまらなくしてえよう・・・
<Winnyやってます。> おまんこちつちゃんなめてえよう・・・26さいおとこ
<Winnyやってます。> 無視すんなよう
<Winnyやってます。> 誰か女なら誰でもいいからやらせてくれよう
<Winnyやってます。>DOMらせてやるからよう・・・いろいろあるよ。
<Winnyやってます。> 退室
3名無しさん@3周年:03/05/21 07:31 ID:n6lAaADG

<ヽ`∀´>
4某Z:03/05/21 07:31 ID:vSJvNXvL
へー、そりゃすごい。
5ロリコン:03/05/21 07:32 ID:xkSSOi5U
5以内じゃなかったらロリ画像100枚うp
6名無しさん@3周年:03/05/21 07:32 ID:kmnJ8OTL
目の付け所がMSだな
7名無しさん@3周年:03/05/21 07:32 ID:jNqM4Phk
7だったら今晩はシチュー
8名無しさん@3周年:03/05/21 07:32 ID:MLNaIwIQ
メモリ食う。 どうする?
9名無しさん@3周年:03/05/21 07:32 ID:26CvostI
共同開発=技術流出
10名無しさん@3周年:03/05/21 07:33 ID:z5nztsPl
何でマイクロソフトと組むかなぁ・・・。
11名無しさん@3周年:03/05/21 07:34 ID:vxRmXfGd
ほえー
12名無しさん@3周年:03/05/21 07:34 ID:Y4T137DR
米国企業と一緒だとちょっと安心。
パクられた時泣き寝入りしなくて済みそう。
13名無しさん@3周年:03/05/21 07:34 ID:7EclAu0c
MS対応なのか?
14名無しさん@3周年:03/05/21 07:35 ID:3kQYt5l7
コンシューマユースには縁の無いハナシだな。
32bitでさえ持て余してんのに。
15名無しさん@3周年:03/05/21 07:35 ID:cnwma1F4
各色何ビットなの?
16名無しさん@3周年:03/05/21 07:36 ID:JN6mEknv

単に,現在のRGBmax255から1024に変更しただけでは?
17名無しさん@3周年:03/05/21 07:36 ID:bQLQVy6v
やばいねapple
18名無しさん@3周年:03/05/21 07:36 ID:7EclAu0c
フィルムメーカー大打撃だな
19名無しさん@3周年:03/05/21 07:36 ID:ibQCwI5S
10億色つっても諧調が増えるだけで自然色を全部
カバーできるわけではないというのがミソ
20名無しさん@3周年:03/05/21 07:38 ID:JN6mEknv

というかよく考えてみると,人間の目にはそこまで色を識別する能力が
なかったような。。。だからjpg見たいなフォーマットがあるんだけど。

なんか無駄じゃないかコレ。
21名無しさん@3周年:03/05/21 07:38 ID:MqOlCesg
SX-Window 復活の布石

んなーわきゃない。
22名無しさん@3周年:03/05/21 07:38 ID:sXBtUa4a
まだまだCRTへの画質は遠い
23名無しさん@3周年:03/05/21 07:38 ID:KeVisA00
おれ265色で十分。
24名無しさん@3周年:03/05/21 07:38 ID:cnwma1F4
1024^3で丁度10億か。 各色10bit。。。
ハイカラーの悪夢が蘇ったりはしないよな。
25名無しさん@3周年:03/05/21 07:39 ID:3kQYt5l7
ん、アレ、待てよ。もしかして24bitカラー?
そんなに目はないよ。
27ああ:03/05/21 07:39 ID:GxGY9clr
ハイビジョンくらい綺麗なの?
28名無しさん@3周年:03/05/21 07:39 ID:hNvD2+a6
>>19
目で判別できない、情報の解析とか流行るかもね。
埋め込み情報も増えるとか。
29名無しさん@3周年:03/05/21 07:40 ID:4KLnRfW+
>>10
尿意ヽ(`Д´)ノ
30広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/05/21 07:41 ID:Uty6+oX1
白がトバない黒が潰れないのはいいな。
でもモトがDVDじゃ意味なかったりして。
31名無しさん@3周年:03/05/21 07:42 ID:sXBtUa4a
16bitと24bitカラーの違いは目で確認できるが
24bitカラーと32bitカラーの違いは、見分けつかないなぁ。
32名無しさん@3周年:03/05/21 07:42 ID:U1XwyahE
階調よりも色空間の緑の隅を広げてくれ
33名無しさん@3周年:03/05/21 07:43 ID:UQGzgy9D
てか、デジカメで撮った写真じゃ、意味ないでしょ?
34名無しさん@3周年:03/05/21 07:43 ID:cnwma1F4
>>31
釣りだよね
35名無しさん@3周年:03/05/21 07:43 ID:J68Pfl3r
黄ばんだ画面を眺めてる憐れな喫煙者。↓
36名無しさん@3周年:03/05/21 07:43 ID:GPSsniS0
たしかに1677万色といえど、例えば近い色でグラデーション作ると結構階調が目立ってしまうので
10億色は欲しいような気もする。
30ビットカラー(+アルファ10ビットで40ビット?)かぁ
37名無しさん@3周年:03/05/21 07:44 ID:sXBtUa4a
>>34
違うよ
38名無しさん@3周年:03/05/21 07:45 ID:GPSsniS0
>>31
おいおい…
39名無しさん@3周年:03/05/21 07:45 ID:hvi2Wgko
尚、

資金負担

シャープ:米マイクロソフト 7:3

特許

シャープ:米マイクロソフト 1:9

らしい。

40名無しさん@3周年:03/05/21 07:45 ID:Sg9mIKjZ
>>36
pu
初心者発見
41名無しさん@3周年:03/05/21 07:46 ID:YSnzXnnW
16bit=65536色
24bit=16777216色
32bit=4294967296色
42名無しさん@3周年:03/05/21 07:46 ID:sXBtUa4a
>>38
見分けつく?
俺がおかしいのかな
43名無しさん@3周年:03/05/21 07:46 ID:QRaYCSNV
たとえば1280*1024ピクセルの液晶じゃどう頑張っても100万色そこそこしか同時に表示できないわけだが。

10億色同時表示できない液晶だったらクレームつけてやる。
44名無しさん@3周年:03/05/21 07:46 ID:EUqzl+gj
解像度はいくらになるわけ?
45名無しさん@3周年:03/05/21 07:46 ID:T7wdB/OZ
ゲイツのヘアヌードだけが10億色
あとは2bit
46名無しさん@3周年:03/05/21 07:47 ID:J68Pfl3r
マイクロソフトはソフトが売れれば良いのでコストの低いところに技術を渡します。
47名無しさん@3周年:03/05/21 07:48 ID:FC0K3BWU
色数より安くして欲しい
48名無しさん@3周年:03/05/21 07:48 ID:UQGzgy9D
>42
たしかに違いのない写真もあるけど、
スゴイ違いの出る写真もある。

オイラも、24ビットカラーでずっと見慣れていた写真を
PC買い換えて32ビットカラーで見たら、写真の背景の
コマゴマしたものが見えてきてビックリした経験がある。

24ビットのときには、まったく見えなかった。
49名無しさん@3周年:03/05/21 07:49 ID:ibQCwI5S
画像フォーマットも新しいの作らないと。
今対応してるのはpng(確か48bit)くらいでないか?
50広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/05/21 07:49 ID:Uty6+oX1
折れのノートの液晶なんてただの表示装置だな。
51名無しさん@3周年:03/05/21 07:49 ID:sXBtUa4a
>>48
そうかー。
もしかしたら16bitカラーの写真を俺は24bitカラー 32bitカラーで見ていたのかもしれないな
52名無しさん@3周年:03/05/21 07:50 ID:udo9gkAT
1677万色が人間が識別できる限界だったとおもうが?
53名無しさん@3周年:03/05/21 07:50 ID:FC0K3BWU
>>42
人によるんじゃないの?
54名無しさん@3周年:03/05/21 07:50 ID:cnwma1F4
>>51
初心者板逝って聞いてこい
55名無しさん@3周年:03/05/21 07:51 ID:hvi2Wgko
>>47
それは永久に無理な話だな。

付加価値をつけ価格をあげるのが企業の仕事だから。
また、他社の追従を許さない先端技術で
ライバルの台頭(価格競争)を避けて独占したいもんな。
56名無しさん@3周年:03/05/21 07:52 ID:U1XwyahE
色の道は険しい
57名無しさん@3周年:03/05/21 07:52 ID:Sg9mIKjZ
>>51
釣り師だねきみも。
58名無しさん@3周年:03/05/21 07:52 ID:cnwma1F4
ぶっちゃけ、黒>白のグラデーションが一番よく解る。
59名無しさん@3周年:03/05/21 07:54 ID:RfaWGRUt
マッハバンドが少なくなるならいいことなのかも
60なつくん:03/05/21 07:54 ID:r7hnO7VF
液晶って仕組みがよくわからないのですけど
凄い技術ですよね。液で色を表現するなんてね。
61名無しさん@3周年:03/05/21 07:55 ID:ixq0s+07
液晶は液ではありません
62名無しさん@3周年:03/05/21 07:55 ID:U1XwyahE
>>43
ヴァカ発見!
63名無しさん@3周年:03/05/21 07:55 ID:ohSVjsAO
フーン。すごいね
64なつくん:03/05/21 07:56 ID:r7hnO7VF
>>61
うそ?そうだったんすか?
てか、簡潔にいうと液晶の仕組みってどうなんですか?
教えてくれたら、3なつくんプレゼント。
65名無しさん@3周年:03/05/21 07:58 ID:ohSVjsAO

e-Words : 画面解像度の呼称
http://e-words.jp/p/r-screensize.html
66名無しさん@3周年:03/05/21 07:59 ID:YSnzXnnW
ttp://www.sharp.co.jp/products/lcd/
ここで勉強汁!
67名無しさん@3周年:03/05/21 08:01 ID:ohSVjsAO

e-Words : 液晶
http://e-words.jp/?w=%89t%8F%BB

>2枚のガラス板の間に液晶状態の物質を封入し、
>電圧をかけることによって液晶分子の向きを変え、
>光の透過率を増減させることで像を表示する。
>液晶自体は発光せず、明るいところでは反射光を、
>暗いところでは背後に仕込んだ蛍光燈(バックライト)の光を使って表示を行なう。


液晶って何? SHARP
http://www.sharp.co.jp/products/lcd/
68なつくん:03/05/21 08:01 ID:r7hnO7VF
>>66
ありがとうございます。
1なつくん進呈。

(●´ー`)ノ●
69なつくん:03/05/21 08:02 ID:r7hnO7VF
>>67
2なつくん進呈

(●´ー`)ノ●
( ´D`)ノ●
70広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/05/21 08:03 ID:Uty6+oX1
日の光に透ける緑とか夕日に映える壁面なんかだいぶ違うかも。
71名無しさん@3周年:03/05/21 08:04 ID:OoJ2RMzm
中途半端なビット数になるのかな…16*3の48にして64bppでアクセスかな…
72名無しさん@3周年:03/05/21 08:05 ID:ohSVjsAO
73 :03/05/21 08:06 ID:2Yu2VofV
だれも >>23 に、つっこんでない。
それとも、俺が知らないだけで、そういう規格もあるのか…。
74名無しさん@3周年:03/05/21 08:07 ID:ohSVjsAO

[4096色マルチカラー有機ELディスプレイを今年末より量産開始] 5/20
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah40700.htm
75名無しさん@3周年:03/05/21 08:08 ID:UQGzgy9D
>73

16 bit colorってのは・・・以下省略(ny
76名無しさん@3周年:03/05/21 08:11 ID:YSnzXnnW
どうせ価格は500万円くらいするんだろ。
77名無しさん@3周年:03/05/21 08:20 ID:26CvostI
PCに関して言えば、あんまり綺麗になると目が疲れるような気がする
78名無しさん@3周年:03/05/21 08:32 ID:pvceUiuu
色数もいいけど反応速度が遅すぎるのを何とかしろ。
16msでもまだ足りない。
79名無しさん@3周年:03/05/21 08:46 ID:Gec96MVt
これってパソコンとディスプレイ間でやり取りできるデータ量を多くするだけだろ。
液晶の表示能力が変わってなきゃ結局表示は同じだな。
80名無しさん@3周年:03/05/21 08:49 ID:e9dMcrhR
>>41>>48は馬鹿
81名無しさん@3周年:03/05/21 08:51 ID:TxhhdFv+
32bit色にしてビックリとか言っている奴はちょっとな。

普通は24bitで処理するが、残りの8bitをアルファチャネルとして使うことはある。プログラムではね。
82名無しさん@3周年:03/05/21 08:52 ID:bm02RcNG
>>78
それは中間色の応答速度が遅いからだな。
カタログスペックだけ見ているとそういう罠に落ちる。
83ひよこ名無しさん:03/05/21 08:56 ID:zwZ+M41C
人間に認識できんの?意味あんの?
84名無しさん@3周年:03/05/21 08:56 ID:Fs05IOb/
だから
またこんな面倒なことするなよ
値下げしなさい。
85名無しさん@3周年:03/05/21 08:58 ID:LZOqk19b
液晶が尾引きするのは次の信号が入ってくるまで前の表示を保持
してるっていう表示モード自体(CRTの長残光モードと同じ)の問題だろ。
単に応答速度を早くしただけじゃ直らないよ。
86名無しさん@3周年:03/05/21 09:00 ID:ra75TlWV
シャープは製品の大部分を日本で生産しているから、
SARS騒動の影響をほとんど受けていない素晴らしい日本企業。
中国工場を閉鎖して生産がピンチになりそうな東芝とは違う。
87名無し募集中。。。:03/05/21 09:03 ID:j4PNbTiy
たとえば試合中の東京ドームの風景は10億色もあるのだろうか
88ちpn ◆GlYRO9xQ1M :03/05/21 09:06 ID:IBiSFiSg
そもそも人間の裸眼って何色認識できてるんですか?
89名無しさん@3周年:03/05/21 09:06 ID:vbudTb3/
シャープの液晶TFT デカイの欲しい。。
90名無しさん@3周年:03/05/21 09:12 ID:Dn5C/Uq7

見分けつかねぇよ。
91名無しさん@3周年:03/05/21 09:15 ID:zsY3HPyC
コンシューマ向けには、無駄にデータ量が増えるだけだな。
92名無しさん@3周年:03/05/21 09:18 ID:O6jTVKiY
>>78 に激しく同意。色数って液晶の方向間違ってないか?
93名無しさん@3周年:03/05/21 09:22 ID:bm02RcNG
>>88
少なくとも1677万色では足りないくらいは。
94名無しさん@3周年:03/05/21 09:25 ID:4ZXn9s4i
>>93
そうかなぁ?
その昔、色の方は24bitもあれば十分で、
問題は画素数(解像度)だ、って聞いたことあるような・・・。
95名無しさん@3周年:03/05/21 09:29 ID:x6D39Ffj
しゃーぷに就職すれば将来安泰だな…
96名無しさん@3周年:03/05/21 09:31 ID:qveneXrz
LongHornで各色10bitゆーとったやつやね。体感できるかどうかはともかく、
X8R8G8B8の32bppなら8bit無駄になっててなんかもったいない気はするしな。

>>78
原理上仕方ねえ。液晶に期待するのはやめて有機ELを待つよろし。
応答速度はμsオーダーだ。

というか16ms切っても何かが変わるわけではないからな。
97名無しさん@3周年:03/05/21 09:32 ID:qveneXrz
>>95
液晶にこだわりすぎなので、一旦他が伸びてくるとヤバイよ。
98名無しさん@3周年:03/05/21 09:33 ID:mlBEPvi2
>>93
人間が判断できる色数の限界が3万色といわれてる。
99名無しさん@3周年:03/05/21 09:35 ID:qveneXrz
>>98
そんな低いわけないやん。16bitだとマッハバンド見えまくりやねん。
100名無しさん@3周年:03/05/21 09:37 ID:g54nY8TD
>他社に技術供与することも検討してお

サムスンか!サムスンのことか!
101名無しさん@3周年:03/05/21 09:38 ID:g54nY8TD
ところで俺の液晶は16msってやつで、店の店員に反応速度が速くてゲームも問題ないですよ
って言われて買ったのよ。まぁ、確かに早かったから満足なんだけど
CRTはどのくらいの反応速度なの?
102名無しさん@3周年:03/05/21 09:40 ID:mlBEPvi2
>>99
すまん750万〜1000万だって。(俺どっから3万て出たんだろうw)
http://www.lapis234.com/1-1.html
103名無しさん@3周年:03/05/21 09:43 ID:O6jTVKiY
>>101 残像0
104名無しさん@3周年:03/05/21 09:44 ID:q5WEv/X2
狭い色の3角形を細かくする事より 広げる方向に汁
105名無しさん@3周年:03/05/21 09:44 ID:g54nY8TD
>>103
0ですか・・やっぱ早いね
106名無しさん@3周年:03/05/21 09:45 ID:CCR70Fz7
10億色の全部に色の名前を付けるのは大変そうだな(;´Д`)
107名無しさん@3周年:03/05/21 09:46 ID:W65fBsdZ
新どどめ色
108名無しさん@3周年:03/05/21 09:46 ID:/e5hiHsm
総天然ショック
109名無しさん@3周年:03/05/21 10:45 ID:EYHKvQfp
PCは、オレンジ色系の表現がいまいちだと思う今日この頃。
110● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 10:48 ID:tYbTszOh
ただ単に24bit→30bitになっただけじゃねえか。
まだまだCRTには遠く及ばないな。
111名無しさん@3周年:03/05/21 10:51 ID:rHQ4536l
いつまで液晶でいくの?
勇気ELに移行するんじゃねえのかい?
112名無しさん@3周年:03/05/21 10:51 ID:wpeP6qyh
つーか、CRTは液晶ほど黒くないんだが。

しかし、これから有機ELに移行しようというときにシャープは完全に出遅れているな。
113名無しさん@3周年:03/05/21 10:53 ID:9siSi1+g
プロ向けの液晶ですか。
114名無しさん@3周年:03/05/21 10:54 ID:SEcNXXZ/
どうでもいいが、某国に技術を無断でパクられたりしないように気をつけてほしいね。
まあ、MSが一枚かんでるから大丈夫とは思うが。
115名無しさん@3周年:03/05/21 10:54 ID:LZA/6Tq8
116名無しさん@3周年:03/05/21 10:55 ID:32TnktHT
十億って、30ビット色?
どうせなら32ビットの発色ができるようになってから売り出せよ。
117名無しさん@3周年:03/05/21 10:57 ID:Gd4t3QDk
脳内補完が最強
118名無しさん@3周年:03/05/21 10:58 ID:QjyVBPB/
違いのわかる>>48は神
119名無しさん@3周年:03/05/21 10:58 ID:hNvD2+a6
地図のような、「絵」はもっと解像度必要だと思う。
地図検索サイトでは、ついつい目を細めがちになる。
120名無しさん@3周年:03/05/21 10:58 ID:JFRusfoH
さすが液晶のシャープ、半島の成り上がり企業に負けるなよ!
121名無しさん@3周年:03/05/21 11:03 ID:O6jTVKiY
もまえらビットビットうるせーなw

ファミコン8ビットCPU

スーパーファミコン16ビットCPU

プレイステーション32ビットCPU

任天堂64 64ビットCPU

プレイステーション2 128ビットCPU
122名無しさん@3周年:03/05/21 11:04 ID:OlArFOsV
グラデーションがきれいになるんんだな
123名無しさん@3周年:03/05/21 11:05 ID:QjyVBPB/
CPUのビット数の話になると、必ず「ぴゅう太は16ビット」と
言うオッサンが出てくる
124名無しさん@3周年:03/05/21 11:06 ID:cwNRUoTg
白と黒がありゃそれでよかろう
125名無しさん@3周年:03/05/21 11:09 ID:5DjD5IJk
MSと組むあたりがシャープ
126名無しさん@3周年:03/05/21 11:09 ID:pxumVe3J
MSXはHITBIT
127名無しさん@3周年:03/05/21 11:11 ID:LZA/6Tq8
組むも何もOSが対応してくれないことには始まらんからな。
後はVGAの問題もあるけど。
どっちにしろこの技術は一社独占とかしてたらつぶされるよ。
128名無しさん@3周年:03/05/21 11:11 ID:Xy6V6ZkM
クソ
トーマス来た時点で糞スレか
真面目に話したかったんだがな
129名無しさん@3周年:03/05/21 11:12 ID:O6jTVKiY
ちなみにペンティアム3Ghzはいまだに64ビットcpuw
130名無しさん@3周年:03/05/21 11:17 ID:5DjD5IJk
正直、普段使う分にはいまのままで十分だが・・・
131名無しさん@3周年:03/05/21 11:18 ID:d4UxO++h
ぴゅう太age
132名無しさん@3周年:03/05/21 11:22 ID:u+cDP9Te
10億色有れば、モノトーンのグラデーションで切り株みたいな色飛びが
無くなるので嬉しいが、出力できるプリンターは有るのか?
133 :03/05/21 11:25 ID:qEWSfN54
そしてチョンにそっこーコピーされて終わり♪バーカ!ひゃひゃひゃひゃひゃ
134名無しさん@3周年:03/05/21 11:25 ID:5gY217Ey
10億色よりWUXGA液晶を20万で出してほすぃ
135名無しさん@3周年:03/05/21 11:25 ID:O6jTVKiY
>>132 スキヤナもカメラも対応してないとおもわれ
136名無しさん@3周年:03/05/21 11:25 ID:wpeP6qyh
気にするな。FAXが200dpi程度しかなくても文句を言う人がいないのと同じ。
137名無しさん@3周年:03/05/21 11:28 ID:X/uBJ3Vr
>>135
フィルムスキャナなら12Bit/RGB各色が有ると思うが?
138名無しさん@3周年:03/05/21 11:29 ID:u+cDP9Te
>>135
ぢゃ〜今のところ意味無いぢゃん!
139名無しさん@3周年:03/05/21 11:30 ID:gAqLTAg8
64倍ってことは各色10bitになるのか?
普通のスキャナがそのくらいか?

32bitの最後の8bitをアルファチャネルに使ってる場合とかどうすんだろ?
140名無しさん@3周年:03/05/21 11:32 ID:X/uBJ3Vr
>>139
各チャネル16Bitで48+アルファ16で64ビットになるんだよ。

と妄想w
141名無しさん@3周年:03/05/21 11:32 ID:qS27S2yy
再現できる色空間自体を広げないと意味ナシ
せめてNTSCレベルまで引き上げよう。
142名無しさん@3周年:03/05/21 11:33 ID:VRIomiQ4
色よりも解像度を上げて欲しい
143名無しさん@3周年:03/05/21 11:34 ID:EYHKvQfp
ところで、CPUのビット数を差す場合、
「レジスタのビット数」「アドレスバスのビット数」「データバスのビット数」の、
どれで言うのが正しいの?

もう、おじさん訳わからなくなってきて…。
144名無しさん@3周年:03/05/21 11:40 ID:bVNwxc0x
40000000H色ですか
145名無しさん@3周年:03/05/21 11:42 ID:r7vt01/5
>>141
はいそのとおりです。
3原色では、人間の認識できる色空間の一部しか再現できません。
これに対処するには、マルチ・スペクトル技術の開発が必要です。
これに取り組んでいるグループがあります。
東京工業大学の大山教授が研究指導者です。
http://www.akasaka.tao.go.jp/index-j.html
資金は、総務省傘下の通信・放送機構が提供しています。
146名無しさん@3周年:03/05/21 11:44 ID:vrCmW8CX
一般的には、レジスタのbit幅で判断ですな。
Cで言うところのintのbit幅。

しかしMC68000などはレジスタ幅32bitではあったものの、
データバスが16bitなので16bit CPUに分類されとります。

147名無しさん@3周年:03/05/21 11:46 ID:bVNwxc0x
グラフィックスボードもイイのにしないと。
VRAM食うな。
148名無しさん@3周年:03/05/21 11:46 ID:X/uBJ3Vr
>>146
8088は…
149名無しさん@3周年:03/05/21 11:46 ID:wpeP6qyh
波長に対する網膜の感度はフラットじゃないし、テレビの映像自体テクニカラーつうか
人工的な着色なんだがな。
150名無しさん@3周年:03/05/21 11:47 ID:bm02RcNG
最終的には1bitごとにスペクトルを記録してそれを再現するのかな。
151名無しさん@3周年:03/05/21 11:48 ID:26CvostI
漏れノはヒットビットだよ
152名無しさん@3周年:03/05/21 11:49 ID:3pDLgnLO
これで韓国に追いつけるか?
153名無しさん@3周年:03/05/21 11:50 ID:5DjD5IJk
ひ〜とびと〜のひっとびっと♪
154名無しさん@3周年:03/05/21 11:51 ID:j/2ax4vb
さすがシャープ。
155名無しさん@3周年:03/05/21 11:51 ID:bVNwxc0x
目の付け所が〜
はNGワードっぽいな
156名無しさん@3周年:03/05/21 11:52 ID:LZA/6Tq8
こんなのは規格化されなきゃ意味がねーっての。
シャープだけやったって一般消費者は見向きもしねーよ。
157名無しさん@3周年:03/05/21 11:53 ID:MSgDJ+lk
既出だろうけど、32ビットと24ビットカラーは色数同じだよ。
32ビットカラーの場合、4バイトメモリ確保してるけど使ってるのが3バイトだけだ。
158名無しさん@3周年:03/05/21 11:53 ID:pYLIGrcR
>156
君少しおかしい。
159プッ:03/05/21 11:54 ID:h4Hnx6tZ
サム寸とくっまなくてよかた
160名無しさん@3周年:03/05/21 11:55 ID:nEcqTlnT
MSと共同?

ブルーな画面表示するのにそんなに色数必要なのか?
161名無しさん@3周年:03/05/21 11:56 ID:MSgDJ+lk
んなことより32ビットでちゃんと色使えばいいだけだと思うがなぁ。
これで4億色だろ。絶対常人の目じゃ見分けつないないし、
24ビットのままで解像度増やして昔みたいにタイリングペイントすれば(w
162名無しさん@3周年:03/05/21 11:59 ID:nez2QsIp
普通のテレビは無限色?
163名無しさん@3周年:03/05/21 11:59 ID:nNj9cpvw
10億色と書けば凄そうに見えるが、
RGBの各色で見れば10bitカラーの1024階調。
これまでの8bitカラーの256階調では貧弱だったという話。
個人用途なら8bitカラーでも十分なので特定分野の狭い市場向け。
OSやビデオチップレベルでは既に10bitカラーに対応済み。
大したニュースではない。
164名無しさん@3周年:03/05/21 12:00 ID:aMOLBccg
M$と組んだ企業の末路って…。ほとんど…。
165名無しさん@3周年:03/05/21 12:00 ID:tx26M+aW
2chするには8色あれば十分
166名無しさん@3周年:03/05/21 12:01 ID:3wsyN4xZ
これからはELの時代だよ。
いまさら液晶なんかどうするんだよ?
シャープは会社丸ごと真性のヴァカだな。
167名無しさん@3周年:03/05/21 12:01 ID:GcrcJPoi
< `∀´>
168名無しさん@3周年:03/05/21 12:02 ID:tx26M+aW
>>166
ELが液晶を超えるまで10年は堅い。
その間に十分採算が取れると判断したのでは?
169名無しさん@3周年:03/05/21 12:02 ID:LZA/6Tq8
>>166
これからはったって、数年でELに置き換わるわけでもないし。
170名無しさん@3周年:03/05/21 12:03 ID:x0IXu92N
欲しい
171名無しさん@3周年:03/05/21 12:03 ID:tx26M+aW
それより21インチ液晶を5万以下にしてくれ
172名無しさん@3周年:03/05/21 12:04 ID:LZA/6Tq8
欲しいって人に聞きたいんだが何に使うつもり?
173名無しさん@3周年:03/05/21 12:05 ID:tx26M+aW
>>172
得ろ画像を見る
174名無しさん@3周年:03/05/21 12:05 ID:r7vt01/5
>>145
いまの3原色システムでは、蛍光色などは再現困難。6原色システムなど、多原色システムが必要。
NTSC方式をはじめとするげ3原色システムは、低コストでカラー化した功績は大きいが、
美術の鑑賞等の目的には全く不十分。
175名無しさん@3周年:03/05/21 12:05 ID:3wsyN4xZ
>>172
10億色でマムコの画像が
176名無しさん@3周年:03/05/21 12:06 ID:LZA/6Tq8
じゃあ、あたらしい画像フォーマットを普及させないとね。
177名無しさん@3周年:03/05/21 12:07 ID:tx26M+aW
そういや3D液晶ってどうなった?
178名無しさん@3周年:03/05/21 12:07 ID:MSgDJ+lk
つか液晶は発色の偏りがひどいからそちらを修正したほうがいいだろ。
色だけだとまだディスプレイに負けてるし。
179名無しさん@3周年:03/05/21 12:07 ID:iBE+m/O0
rgb(r + ちょっと, g + ほんのり, b + みたいな)
180名無しさん@3周年:03/05/21 12:07 ID:JKthuWSu
セガと同じ末路を辿りそう
181名無しさん@3周年:03/05/21 12:07 ID:lUdA4Psa
ELって何ですか?
182名無しさん@3周年:03/05/21 12:08 ID:MSgDJ+lk
あと、バックライトをもう少しどうにかしないと
183名無しさん@3周年:03/05/21 12:08 ID:3wsyN4xZ
>>181
エネマランド
184名無しさん@3周年:03/05/21 12:09 ID:V+GMIAG8
>>177
どこかの携帯電話に積んでいたはず・・・

漏れ、携帯電話に疎いから・・・もう2年機種交換してない
185名無しさん@3周年:03/05/21 12:10 ID:VpV6Gwn5
やっとM$も、見た目の大事さに気が付いてきたようだな。
186名無しさん@3周年:03/05/21 12:10 ID:lUdA4Psa
>>183
エネマランドで検索かけちまったよ ヽ(`д´)ノ ガロァ!
187名無しさん@3周年:03/05/21 12:12 ID:CPuGrCjr
単に、濃度とかコントラストとかの設定する辺りのOSを
WinCEにしただけじゃないの?
188名無しさん@3周年:03/05/21 12:19 ID:MSgDJ+lk
WinCEってフルカラーだせたっけ?
189名無しさん@3周年:03/05/21 12:26 ID:EYHKvQfp
>>178
> つか液晶は発色の偏りがひどいからそちらを修正したほうがいいだろ。
> 色だけだとまだディスプレイに負けてるし。

ディスプレイ…?
190名無しさん@3周年:03/05/21 12:28 ID:0eysUH55
>他社に技術供与することも検討しており、業界標準を目指す。

技術供与する

業界標準になる

価格競争になる

シャープ市場から追い出される

たぶん特許で食っていく考えなんだろうけど
まさか価格競争で勝てると思っていないでしょうね。
191名無しさん@3周年:03/05/21 12:31 ID:gCuKqjnv
技術供与は日本と米だけにしとけ。
アジア地域じゃせっかくの技術もひどいめに
192名無しさん@3周年:03/05/21 12:33 ID:MSgDJ+lk
>>189
ごめんよCRTだよ。分かるだろDisplayでもさぁ
193名無しさん@3周年:03/05/21 12:35 ID:LZA/6Tq8
>>190
もともと10億色なんてごく一部の人しか必要としてないからね。
だとすると他社と一緒になって10億色が液晶の標準にするしかない。
あとは野となれ山となれ。

もっともそのニッチな市場で十分利益が出るならそんなことしなくてもいいと思うんだけど。
194名無しさん@3周年:03/05/21 12:37 ID:Y853EQps
色の分解能より、発色可能な色空間自体を
拡大したほうがいい。

色数よりそっちのほうが重要。
その結果色数が足りなくなったら、そのとき増やしたらいい。
195名無しさん@3周年:03/05/21 12:38 ID:YK7B3TqZ
>>1
>他社に技術供与することも検討しており
ひとが良すぎる・・・・
196名無しさん@3周年:03/05/21 12:39 ID:/sLzEy1g
産業スパイにより、韓国では、すでにライン生産が開始されますた。
197名無しさん@3周年:03/05/21 12:41 ID:BdLliSOw


  技術貸与は前科の少ない国へ。


198名無しさん@3周年:03/05/21 12:45 ID:r7vt01/5
>>194
はいそのとおりです。
3原色では、人間の認識できる色空間の一部しか再現できません。
これに対処するには、マルチ・スペクトル技術の開発が必要です。
これに取り組んでいるグループがあります。
東京工業大学の大山教授が研究指導者です。
http://www.akasaka.tao.go.jp/index-j.html
資金は、総務省傘下の通信・放送機構が提供しています。

問題は、3原色を超える原色を使って色空間を拡大するには、撮像側と表示側の両方で現在のRGBとは異なる多原色のデバイスが必要になることです。
例えば、上記のサイトで公開されている研究報告書でも、多原色にすればこういう効果があるという説明は、実物を用いての説明はできない訳で、現状では、赤坂の研究湯所にある装置を見に行かなくてはなりません。
3原色システムがこれだけ拡大した時点で、新たなシステムを導入するには工夫が必要です。
例えば、映画であれば、パソコンやテレビに比べて少数の設備でまにあうのでハードルは若干低いでしょう。
199名無しさん@3周年:03/05/21 12:54 ID:mNFGtKSZ
>>194
素晴らしい意見だな。
リア厨なら100点あげる。
200名無しさん@3周年:03/05/21 13:03 ID:dbSCpUPf
素人だけど、ピクセルがもっと細かくならないことには
1677万色のグラデーションも10億色のグラデーションも差がつかないんじゃない?
ってのは間違ってる?
201名無しさん@3周年:03/05/21 13:06 ID:MSgDJ+lk
解像度が高ければ色は擬似的に増やせるし
逆に色数が多ければ擬似的に解像度を上げられます
202名無しさん@3周年:03/05/21 13:06 ID:mNFGtKSZ
>>200
お絵かきソフトで拡大してみれ
203名無しさん@3周年:03/05/21 13:08 ID:MHcS81rG
っていうか、1677万色の時点で印刷可能色域を越えてるんですが
204名無しさん@3周年:03/05/21 13:23 ID:MSgDJ+lk
プリンターはまだまだ発展の余地あり
205名無しさん@3周年:03/05/21 13:24 ID:MhcQqmmp
>>201
逆はムリぽ
206名無しさん@3周年:03/05/21 13:24 ID:MSgDJ+lk
アンチエイリアス
207けむり φ ★:03/05/21 13:38 ID:???
>>203
実際の印刷可能色って何色ぐらいなんすか?
印刷方法にもよるんでしょうけど、どんなもんですかね?
208名無しさん@3周年:03/05/21 13:40 ID:iBE+m/O0
HDRもmspaintで編集できる日は来るか?
209名無しさん@3周年:03/05/21 13:41 ID:z4UO8f8s

中 国 ・ 朝 鮮 人 に パ ク ら れ る な よ ! !
210名無しさん@3周年:03/05/21 13:41 ID:ItLL1dWH
なんでもいいけど構造上黒が出ないからなあ液晶は。
211名無しさん@3周年:03/05/21 13:42 ID:bGcY0cil
>>200
写真や絵の表示に関して言えば、解像度を上げるよりは色数を増やした方が、その違いがはっきり分かる。

逆に文字の表示に関して言えば、色を増やすよりも解像度を上げた方が、違いが分かる。
212名無しさん@3周年:03/05/21 13:43 ID:nBSc8ees
いまどきの液晶は残像でないの?それなら買いたいもんだが
213名無しさん@3周年:03/05/21 13:44 ID:TSFG/Nwm
>>210
電卓の液晶の黒は?
バックライトのせいで黒が出ないって事?
214名無しさん@3周年:03/05/21 13:44 ID:cwc4yOcY
垢抜け=SHARP

ダサいたま=SONY
215名無しさん@3周年:03/05/21 13:46 ID:MSgDJ+lk
透過率0にはできないから真っ黒にはできんはな。
液晶プロジェクターとおんなじか。
216名無しさん@3周年:03/05/21 13:46 ID:jf9fRPaE
1677万色だろうが10億色だろうが3000兆色だろうが
どうせ人間にはわからないんだから
217名無しさん@3周年:03/05/21 13:47 ID:ZdcCxw3a
馬寒国に生産技術を盗まれるなよ。
中国で生産するなよ設備ごとパクられるぞ。
頼んだぞシャープ。
218名無しさん@3周年:03/05/21 13:50 ID:JiFdGjhc
RGB各10bitなんてMacの世界には大昔からあるだろ
219名無しさん@3周年:03/05/21 13:54 ID:OGoYQw4Z
>>203
色域を越えているわけではない。用語は正しく使おう。
>>207
1を良く読もう。グラビア印刷に匹敵する10億色・・・。とある。

既出かもしれんが、これは液晶ディスプレイの話。
ブラウン管ディスプレイの表示能力自体はもっとある。
ビデオカードの色数の限界がディスプレイ表示の足を引っ張ってるだけ。
それと、色域と色数は別の意味。なんか混同してる人が多い。
220名無しさん@3周年:03/05/21 13:56 ID:WCWPrZ/7
d(´∀`)bイエー
あれ?前サムソンがなんかがんばるとかいってなかった?
221けむり φ ★:03/05/21 13:57 ID:???
>>219
あらやだ
元記事に書いてありますた・・・
222名無しさん@3周年:03/05/21 13:57 ID:GXu8w4MP
またパソコン買い換えなければいけないのか
223名無しさん@3周年:03/05/21 13:57 ID:brfu94ga
>>218 ちゃんとレス読め。液晶表示が10億色表示できるのであって、各色10bit表示できる性能のことではない。
224名無しさん@3周年:03/05/21 13:58 ID:9QpTz1f1
きっと一台20万円くらいするに違いない
225名無しさん@3周年:03/05/21 14:00 ID:XVDgr+O4
>>224 そんなに安くはないよ。最低でも200万くらいだろ。
226219:03/05/21 14:01 ID:OGoYQw4Z
蛇足だが、1週間くらい前?のコンピュータ系ニュースで
色域自体を大幅に広げる液晶技術が出来たと言っていた。
これだと印刷の色域をもCRTの色域も越えるらしい。
アドビの色域に近いそうだ。
来年あたりに製品が出るとか何とか言っていたので、液晶買うなら
それからにした方がいいと思う。やっと液晶の時代が来た・・。
227名無しさん@3周年:03/05/21 14:02 ID:EkesetZC
1,073,741,824色・・・色の名前って、そんなにないよね。
228名無しさん@3周年:03/05/21 14:06 ID:9QpTz1f1
>>227
きっと数字使うでしょう、赤1とか赤2とか
もしかしたら赤太郎とか赤次郎とかかもしれないけど
229名無しさん@3周年:03/05/21 15:23 ID:/e5hiHsm
めっちゃビリジアン
なんとなくカーマイン
230名無しさん@3周年:03/05/21 15:24 ID:tCt9izmg
既に液晶はCRTとほぼ互角になってるよ。
(今売ってるCRTじゃむしろ応答速度以外は負けてるくらい)
もうCRTの時代は終わったね。
231名無しさん@3周年:03/05/21 15:32 ID:IUfavqRx
このスレレベル低いな…(w
232名無しさん@3周年:03/05/21 15:33 ID:kqSmhsS2
>231
メール欄に「age」なんて止めてもらえませんか。
233名無しさん@3周年:03/05/21 15:39 ID:c2WpUSrH
>>230
値段。
234名無しさん@3周年:03/05/21 15:39 ID:E1bY63kL
>>230

ん〜写真とか見るときはピクセル境界の曖昧なCRTの方がきれいに見える
と思うんだけどな〜
最近CRT買ってないんだけど、最近のはそんなに品質低下進んでるの?
235名無しさん@3周年:03/05/21 15:42 ID:y7UhvZ76
>>234
綺麗に見える≠正確に見えるだと思うが。

とりあえず最近のCRTの品質低下は凄いよ。
発色は動画対応でギラギラしてるし、
無理に高輝度にしてるから液晶以上に黒が締まらない。
SONYも管の生産を終わりにしたし、もうだめだね。
236名無しさん@3周年:03/05/21 15:43 ID:c2WpUSrH
>>235
そうなのか。
しかし、液晶はもう少し安くならんもんかなあ。
237朝まで名無しさん:03/05/21 15:49 ID:0dXI0xZl
>>234
写真とか見るときだけでなく、文字見るときも、CRTの方が輪郭がなめらか。
238遙皇φ ★:03/05/21 15:51 ID:???
どれが正確な発色なのかわかりません。
色温度がズレてても気になりません。
でも流石にRビームが半減したらわかります。

しかしその程度です。
239名無しさん@3周年:03/05/21 15:52 ID:51H5k05m
>>237
そりゃ単にぼけてるだけだっつーのw
240名無しさん@3周年:03/05/21 15:52 ID:C4l3a0zf
10億か・・
綺麗さは1677万と明らかに違うのかな?
241名無しさん@3周年:03/05/21 15:56 ID:IU+NW5uw
>>207
203じゃないけど

YMCK方式>理論上は無限に近い色を出せる。
だが光沢やマット感は出せない。(金・銀とかね)

単色方式>理論上は無限に色を出せる
光沢やマット感も出せるのが特徴。

詳しくは印刷DTP板で聞くのがよろし

242名無しさん@3周年:03/05/21 16:01 ID:cRiDPRGp
仕事で画像レタッチしていると、明るい部分はすぐにトーンジャンプおこすよ。
つまり256階調では明るいところで人間の感覚ギリギリってところ。
うす紫に対しては人間の視覚はすごく敏感。sこしの色相の差でも見分けられるよ。
243名無しさん@3周年:03/05/21 16:05 ID:JlRdpzEf
トリニトロン
244名無しさん@3周年:03/05/21 16:09 ID:5KSa7iLg
ん〜、新しい OS になると、またソフトを買い揃えなきゃならんのだろうな〜
で、その性能の、ごく限られた部分を使うだけで・・
245名無しさん@3周年:03/05/21 16:12 ID:VRIomiQ4
色の名前を付けるのが大変そうだな。ネタも尽きてるし。
各色(ビット列)公募するってのも面白いかも。惑星の名前みたいに。
7CF6「ひろゆきレッド」
CFE3「ナナシが煽られ怒りのピンク」
BB49「大阪魂」
AC48「埼玉ワッショイ」
とか
246名無しさん@3周年:03/05/21 16:12 ID:WjMUkH9X
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < ウリの物ニダ
 (    )  
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

247名無しさん@3周年:03/05/21 16:17 ID:/Ro3RurD
富士フが第四の感色層とかってCMしてたが、ディスプレイにも応用できないのか?
248名無しさん@3周年:03/05/21 16:23 ID:5KSa7iLg
いくら高性能になっても2チャンネルしかしないのに・・・。
249名無しさん@3周年:03/05/21 16:25 ID:ETW3yZtp
YMCK方式

YMCK方式

YMCK方式
250名無しさん@3周年:03/05/21 16:30 ID:X/uBJ3Vr
>>249
どうしたんだ??
251名無しさん@3周年:03/05/21 16:30 ID:Iy2OTvYu
ところで人間の認識できる色の数っていくつよ?
10億色未満だったら笑えるんだが。
252名無しさん@3周年:03/05/21 16:35 ID:lmBINNw0
10億色のエロ写真のファイルの大きさはどれぐらいですか?
253名無しさん@3周年:03/05/21 16:36 ID:TESj43k4
シャープ工場の中には、中国、韓国出身の派遣社員が山ほどいる。
実質スパイだらけ
254名無しさん@3周年:03/05/21 16:37 ID:Nsed1ium
>>250
たぶんCMYK方式と言って欲すぃんじゃないのかな。
インクリボンだとどっちもあるよね。
255名無しさん@3周年:03/05/21 16:39 ID:/mCHXNVk
すばらしい

YMCK

YMCK

憂鬱などぉ
吹き飛ばして
キミもチン毛出せよ
256名無しさん@3周年:03/05/21 16:40 ID:3/sB+srU
色数よりも小さい日本語文字でもはっきりくっきり読みやすい高精細液晶を望む。
257名無しさん@3周年:03/05/21 16:46 ID:vrCmW8CX
>ところで人間の認識できる色の数っていくつよ?
>10億色未満だったら笑えるんだが。

人が識別できる色であることよりも、10bit深度の情報を持てる事の方が重要。
8bit深度では、α合成などを繰り返すと簡単にマッハバンドが現れる。

8bit深度(24bitカラー)は、カラー情報を扱う最低限の情報量だと思った方が良い。
音を扱う現場で16bit41kHzがいまやローエンドであるように。
258名無しさん@3周年:03/05/21 16:47 ID:JRG701JR
人の目が認識できるのは1500万色程度で、10億色出したからって
意味ないと思う(マジ)
259名無しさん@3周年:03/05/21 16:48 ID:3/sB+srU
各色10bitってことは
2^30 = 1,073,741,824 色か
260名無しさん@3周年:03/05/21 16:51 ID:XgFgFTHC
というか最終出力装置は24bitでいいのでは?
内部を16bitとかにすれば。

上手く作られたCDは44.1kHz/16bitしかないのに、
しっかりしたシステムで聞くとまるで本物のように聞こえるのと同じで。
261名無しさん@3周年:03/05/21 16:56 ID:X/uBJ3Vr
>>254
昔はYMCK(刷り順)って言ったんだよね。現場では今でも言ってるかも。
モノクロだと1024階調欲しいかな…
262遙皇φ ★:03/05/21 16:56 ID:???
グラデーションにすると判ってしまう罠。
263名無しさん@3周年:03/05/21 17:01 ID:JiFdGjhc
>>262
画面の最大解像度以上のグラデーションは表示できないんだが
印刷なら知らん
264名無しさん@3周年:03/05/21 17:03 ID:32TnktHT
うちのプリンターは未だにKインクに対応してない。
265名無しさん@3周年:03/05/21 17:04 ID:tR6VNMub
イエローマゼンタシアン…Kって何?
266名無しさん@3周年:03/05/21 17:05 ID:X/uBJ3Vr
>>263
最近のパソコンは横(縦でも)1024ピクセル以上表示できますよ…
267名無しさん@3周年:03/05/21 17:05 ID:X/uBJ3Vr
>>265
黒っす
268名無しさん@3周年:03/05/21 17:09 ID:bvL/Iosi
Color Resolutionを高めるために
A/D Converterの Bit Widthを広げただけ。
技術的にあまり意味はない。
269名無しさん@3周年:03/05/21 17:13 ID:dbSCpUPf
>>265
Black のKじゃない?
なんでBじゃないのかは…知らない。
270名無しさん@3周年:03/05/21 17:14 ID:QeSYYY6E
人間の目は1677万色以上の色調を認識出来るのか
271名無しさん@3周年:03/05/21 17:14 ID:oCDtTspP
私の目では違いがわからない
272名無しさん@3周年:03/05/21 17:16 ID:fq0NXcoa
携帯の画面の色が増えようが別にどーってこたない
273名無しさん@3周年:03/05/21 17:16 ID:eWPSFKGM
>>269
BだとRGBのBlueと間違えるから。
274名無しさん@3周年:03/05/21 17:16 ID:r7vt01/5
>>268
はいそのとおりです。
3原色の各色の諧調を256から1024に増やしただけです。
既に、液晶ディスプレイ以外の分野では当たり前になっていることが、液晶で実現しただけです。
3原色では、人間の認識できる色空間の一部しか再現できません。
これに対処するには、マルチ・スペクトル技術の開発が必要です。
これに取り組んでいるグループがあります。
東京工業大学の大山教授が研究指導者です。
http://www.akasaka.tao.go.jp/index-j.html
資金は、総務省傘下の通信・放送機構が提供しています。

問題は、3原色を超える原色を使って色空間を拡大するには、撮像側と表示側の両方で現在のRGBとは異なる多原色のデバイスが必要になることです。

3原色システムがこれだけ拡大した時点で、新たなシステムを導入するには工夫が必要です。
例えば、映画であれば、パソコンやテレビに比べて少数の設備でまにあうのでハードルは若干低いでしょう。
275名無しさん@3周年:03/05/21 17:17 ID:JiFdGjhc
感覚器官の感度は対数なんだから
浮動小数点にするべきだよ
276名無しさん@3周年:03/05/21 17:17 ID:u5x8NNLw
10億色表示するには10億ドット必要なんだが。
277名無しさん@3周年:03/05/21 17:17 ID:vf/jOTlZ
2chしか見ないから16色で十分
278名無しさん@3周年:03/05/21 17:19 ID:yfI50Or+
印刷物の再現とか反射原稿と比較する時点で頭が悪いんじゃない?
液晶とかもバックライトだしブラウン管は発光なんだから
比較するならコダクロームと比較してくれ。
279名無しさん@3周年:03/05/21 17:21 ID:vrCmW8CX
>感覚器官の感度は対数なんだから
>浮動小数点にするべきだよ

最近の一部のGPUの内部では、色演算もフローティングポイントでやっているものもある。
280名無しさん@3周年:03/05/21 17:22 ID:HGOeiwzC
>>277
漏れもだ
グリーンディスプレイで十分だな
281名無しさん@3周年:03/05/21 17:23 ID:ETW3yZtp
あーややこしいな。
webで使えるカラーはwebセーフカラーに限定しない?ね?ね?
282名無しさん@3周年:03/05/21 17:23 ID:Zhpqq6km
>>277
PC捨てろ
ケータイで十分
283名無しさん@3周年:03/05/21 17:36 ID:zmAjFTq5
>>282
携帯は表示領域が狭すぎる。
投影機能付き携帯きぼんぬ。

やっぱイラネ
284名無しさん@3周年:03/05/21 17:37 ID:282BtXy3
SAMSUNG
285名無しさん@3周年:03/05/21 17:37 ID:VRIomiQ4
9081の16色から256色に移行した時はずいぶんと感動したモノだ。
16倍で感動したのだから64倍だともっと感動するんだろうな。ワクワク。
286名無しさん@3周年:03/05/21 17:41 ID:NlfSDYJv
9081ってなんだろう
287名無しさん@3周年:03/05/21 17:42 ID:MSsHbdTl
64k色表示と16M色表示の差だって
かなり高度な表示器でないと目では判別できないくらいなのに
なんとなく技術の行き先を間違えてる気がするな
288285:03/05/21 17:44 ID:VRIomiQ4
>>286 ごめん9801です。
289名無しさん@3周年:03/05/21 17:44 ID:cwc4yOcY
トリニ トロソ
TRINI TRON
290名無しさん@3周年:03/05/21 17:46 ID:jVqPdhSt
>>287
ディザなしのグラデだと境目がはっきりと分かってしまうのですが…
291● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 17:46 ID:tYbTszOh
>>230
ハァ?色温度という絶対に乗り越えられない壁があるわけだが。
あと、ドットピッチな。CRTなら0.26とか0.23とかザラにあるが液晶だとコストが跳ね上がる。
色深度にしても、今回ようやく10bitの分解能になったくらいでCRTはできた当初から無限。
292名無しさん@3周年:03/05/21 17:47 ID:8CzNJbF4
Msってモビルスーツ?
293● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 17:47 ID:tYbTszOh
>>287
ランプ画像出してみれば一発。
294名無しさん@3周年:03/05/21 17:48 ID:2Idu3+hc
どうせ24ビットから32ビットにしても人間には色差なんて認識できないんだから
その前に色域を広げるとかしろよ
295名無しさん@3周年:03/05/21 17:49 ID:fBcte7Xd
>>291
何コイツ(w
296名無しさん@3周年:03/05/21 17:49 ID:iBE+m/O0
毛なのか影なのかはっきりして欲しいときはあるな。
297名無しさん@3周年:03/05/21 17:51 ID:dbSCpUPf
>>273
あ、そっか。さんくす



298名無しさん@3周年:03/05/21 17:51 ID:FB5pOtzs
人間の目でも「なんとなく綺麗になった」くらいには感じるんじゃないの?
299● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 17:54 ID:tYbTszOh
>>298
10bit×3の映像ソースで比べればそりゃ違うだろうよ。
300名無しさん@3周年:03/05/21 17:55 ID:MSsHbdTl
人の目は色の絶対差には鈍感だけど、
隣接する2色面の色差判別限界は逆に非常に高い。
耳でも同じ。絶対音感のある人は少ないけど
二つの音がどっか違う事を聞き分ける能力は大抵の人が音楽家と変わらないレベルだ。
64k色と16M色の違いがちょっと見にはわからないと書いたのはそういう意味ですね。
テストチャートの類は機器の限界を暴き出すように作られてるから
それを表示させれば当然わかる。
でもオーディオで数字追いかけるだけでは音質がよくならないのと同じで
表示色を増やすとか単純な事で劇的に画質が良くなるものだろうかと考えたら
それは疑問だということでありまする。
でもまあ限界値が上へ伸びて、コストがそう変わらないなら別に文句はない。
301朝まで名無しさん:03/05/21 17:55 ID:VYij1o/0
>>291
CRTの場合、あるドットに当たるべき電子が、雑音でそのドットから
ずれる可能性あるんじゃないの。
液晶なら、確実に目的のドットを制御できるけど。
302名無しさん@3周年:03/05/21 17:57 ID:NESAmCFH
エロ画像が…10億色で… わくわく。
ちんぽが ちんぽが みたい…。
303● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 17:57 ID:tYbTszOh
>>301
いつの時代の話してんだ?
シャドウマスクって知ってる?
304名無しさん@3周年:03/05/21 17:59 ID:vJPW1O2V
>>303
ミスコンバージェンスって知ってるか?
305名無しさん@3周年:03/05/21 18:01 ID:DMdY2/VP
10億も(゚听)イラネ
306名無しさん@3周年:03/05/21 18:01 ID:r7vt01/5
>>294
はいそのとおりです。
3原色の各色の諧調を256から1024に増やしただけです。
既に、液晶ディスプレイ以外の分野では当たり前になっていることが、液晶で実現しただけです。
3原色では、人間の認識できる色空間の一部しか再現できません。
これに対処するには、マルチ・スペクトル技術の開発が必要です。
これに取り組んでいるグループがあります。
東京工業大学の大山教授が研究指導者です。
http://www.akasaka.tao.go.jp/index-j.html
資金は、総務省傘下の通信・放送機構が提供しています。

問題は、3原色を超える原色を使って色空間を拡大するには、撮像側と表示側の両方で現在のRGBとは異なる多原色のデバイスが必要になることです。

3原色システムがこれだけ拡大した時点で、新たなシステムを導入するには工夫が必要です。
例えば、映画であれば、パソコンやテレビに比べて少数の設備でまにあうのでハードルは若干低いでしょう。

307名無し募集中。。。:03/05/21 18:02 ID:hbZ44es1
出力はできるのはいいけど、入力する機械はあるのですか?
308● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 18:03 ID:tYbTszOh
>>ID:r7vt01/5
うぜえ。帰れ。
309名無しさん@3周年:03/05/21 18:04 ID:B6VnzdT6
俺、色弱だからイラネ。
310名無しさん@3周年:03/05/21 18:04 ID:vJPW1O2V
>>307
デジカメ・スキャナ等、いろいろある。
311● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 18:05 ID:tYbTszOh
>>304
それがCRTに対する液晶のビハインドになり得ないことなら知ってるぞ。
CRTはダイナミックスキャンなんだから時系列で見れば問題にならないからな。
312名無しさん@3周年:03/05/21 18:06 ID:RdOTKCXy
16色で充分
313名無しさん@3周年:03/05/21 18:06 ID:v36UCytt
なんでMS?最悪だなw
もうシャープは俺の敵、いらね!
314● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 18:06 ID:tYbTszOh
>>307
元がアナログの信号なら何でも。
もちろん各色10bitA/Dを通して入れればいい。
315名無しさん@3周年:03/05/21 18:07 ID:lf33FR1y
ハードメーカーとソフトメーカーが組むとロクなことない
316名無しさん@3周年:03/05/21 18:07 ID:+09jNiuW
プロジェクトXを見て感動したか、早川電機が好きなら液晶。

CRTが好きならCRT。
317名無しさん@3周年:03/05/21 18:07 ID:i5NfAFmV
>>311
( ゚Д゚)ハァ?
お前コテハンまでつけて全然無知みたいだな
笑えてきた
318名無しさん@3周年:03/05/21 18:08 ID:vJPW1O2V
>>311
いや、普通に色ずれ等になってビハインドになるけど。
テキストとか図形とかではかなり。
このスレ的にはあまり関係ないかもしれないけど。
319名無しさん@3周年:03/05/21 18:09 ID:ViUf8Jtd
>>317
何を今さら。。。
320名無しさん@3周年:03/05/21 18:09 ID:ae5Xuir0
>>274
そういうマジな解説はスラドでも行ってやったほうがいいと思うぞ。
321名無しさん@3周年:03/05/21 18:09 ID:pf04+nC0
10億種類もの色の名前をどうやって付けるのかが最大の難関になりそう
322名無しさん@3周年:03/05/21 18:10 ID:vJPW1O2V
>>321
あんたはまず現状の1677万色に色の名前が付いてるかを確認した方が良いと思うぞ。
323● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 18:10 ID:tYbTszOh
>>317
ミスコンバージェンスがあるからどうしたってんだよ。
「だから液晶の方がいい」ということにはならないよ。
324名無しさん@3周年:03/05/21 18:11 ID:ae5Xuir0
>>321
YUV=(134,55,78)とかでいいんじゃ?
325● ゚、⊃゚) ◆13ThomasYo :03/05/21 18:13 ID:tYbTszOh
ミスコンバージェンスとミスランディングの違いが理解できてない香具師がいるな。
326名無しさん@3周年:03/05/21 18:15 ID:hwuogdqj
他社はともかく、他国に技術供与するのはやめて欲しい。
327名無しさん@3周年:03/05/21 18:20 ID:pf04+nC0
>>322 今度調べてみる
>>324 昔の人を見習った方が良いと思う。
     探したらこんなんあった。ttp://pon.chu.jp/color-chart/jcolor1.htm
328名無しさん@3周年:03/05/21 18:30 ID:lUhy6ga5
これって、目で見て分かるの?
きれいに見えるんならいいなー。
329朝まで名無しさん:03/05/21 18:31 ID:VYij1o/0
>>311 CRTはダイナミックスキャンなんだから時系列で見れば問題にならないからな

でも漏れCRTからシャープの液晶ディスプレイに代えたばかりなんが、液晶ディスプレイは、
画面を凝視していてもジッタが全然ないんだよね。
330名無しさん@3周年:03/05/21 18:37 ID:jC1FMUf8
CRTマンセー!
331名無しさん@3周年:03/05/21 18:40 ID:mBT2jMvJ
画像解析でもするなら、10億色もいいかも知れないが、画像解析だとCRT使う罠。
一般人には、不要。
332名無しさん@3周年:03/05/21 18:49 ID:0m0O0rFs
ブラウン管だと解像度に限界がある。100dpi程度。
かといって液晶は輝度の幅狭いし応答速度が問題外だし、
とっとと有機ELにしる。寿命については使い捨てにすればいいだろ。
333名無しさん@3周年:03/05/21 18:55 ID:fNvoMvyd
ハイエンドCRTは2400*1500だし、当分まだ使えるのでは。
334名無しさん@3周年:03/05/21 19:15 ID:yj4pv7n4
2色で十分だよ派:原人要ってよし。
16色、256色で十分だよだよ派:実写が汚いのでNG
65536色で十分だよ派:普通はこのくらい。
1677万色で十分だよだよ派:俺も
10億色イイ派:かなり綺麗好きですね。
10億色ないとだめだよ派:その手の仕事をしている可能盛大
335名無しさん@3周年:03/05/21 19:17 ID:qz3YPQ37
端子がDVIになってからはもう確実に液晶のほうが綺麗だし使いやすいわな。
問題は値段と画面の広さとの兼ね合いか。
336電波5号:03/05/21 19:24 ID:uU5wFg1c
階調をふやすよりも
PC側からダイナミックレンジをいじれた方がいいと思う
ルクス単位で
337名無しさん@3周年:03/05/21 19:27 ID:jM5sfMuC
>>336

あんまり階調圧縮するとのっぺりしすぎちゃうよ。
338電波5号:03/05/21 19:27 ID:uU5wFg1c
>>337
いや、広げるのよ、がばっと
まぶしい域まで
339名無しさん@3周年:03/05/21 19:28 ID:fNvoMvyd
液晶で満足している香具師はうらやましいと思うよ。
340名無しさん@3周年:03/05/21 19:38 ID:lAlcrmQC
>>339
満足してないから機能拡張してるんだろ?
そもそも液晶が出てきた背景もわからんとバカ言ってはイケナイよ。
341名無しさん@3周年:03/05/21 19:51 ID:fNvoMvyd
>>340

有機ELに期待しているよ。

342名無しさん@3周年:03/05/21 19:58 ID:llzu0LfG
>>339
それぞれ一長一短なんだから、評価項目を言ってくれないことには
343名無しさん@3周年:03/05/21 20:01 ID:fWlee+7C
液晶に文句言ってる香具師は、とりあえずこれを使ってからにしてくれ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/021011.html
http://www.nanao.co.jp/products/lcd/l985ex/contents.html
使って事もないのに液晶はダメだとか決めつけんなよ。
344名無しさん@3周年:03/05/21 20:05 ID:fNvoMvyd
>>343

応答速度はまだまだな。

俺も液晶使っているが、応答速度はすごく気になる。
345名無しさん@3周年:03/05/21 20:06 ID:brn/KoNm
>>344
どっち使ってるの?
写真うpキボンヌ。
346名無しさん@3周年:03/05/21 20:07 ID:QTOtnv5E
メモリーが爆発するんじゃないか?
347名無しさん@3周年:03/05/21 20:07 ID:fNvoMvyd
有機ELに期待する理由

応答速度速いから。
348名無しさん@3周年:03/05/21 20:08 ID:RvQGGfPv
10年後・・・・

10億色印刷可能プリンタ登場で
マイクロソフトウマー。偽札業者もウマー
349名無しさん@3周年:03/05/21 20:09 ID:fNvoMvyd
>>345

使っていると書いてないよ。
スペックみたが、応答速度は一般液晶と同じのは萎え。
350名無しさん@3周年:03/05/21 20:09 ID:kfnwRhfO
有機EL有機EL言ってる香具師、大型有機ELがどうなってるか知らないのか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sanyo.htm
>なお、フルカラー化には、3色の発光層を使用する方法と、
>白色の発光層とカラーフィルタを使用する方法がある
>3色発光層を利用する場合、現在7インチ/130ppi程度までの目処がついているが、
>これ以上の大きさでは、白色発光層を使ったデバイスの方が有力

白色発光層を利用した際の色空間
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sanyo10.jpg
これじゃ今の液晶の方がずっと上だよ…


参考:CRTを超えてAdobe RGBクラスにまで色再現域を広げる新液晶ディスプレイ
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/08/cjad_honda.html
351名無しさん@3周年:03/05/21 20:10 ID:fNvoMvyd
>>350

俺は画質なんとかというより応答速度重視。
352名無しさん@3周年:03/05/21 20:11 ID:Bx2NR57x
人間は当然10億色を判別できるんですよね

ディスプレイなんか一代目
本体は3代目

見えたらそれでええやん
JPEG


353名無しさん@3周年:03/05/21 20:11 ID:yjfJvdjP
>>333
( ゚Д゚)ハァ?
そんなに解像度が出るCRTを教えてくれないか?
354名無しさん@3周年:03/05/21 20:13 ID:fNvoMvyd
>>353

すまん。2000*1500だった。

http://www.nanao.co.jp/products/crt/t966/spec.html
355名無しさん@3周年:03/05/21 20:13 ID:4996XMjm
そこまで色数増やして違いわかるの?
そんなことより液晶安くしてくれよ!
356名無しさん@3周年:03/05/21 20:15 ID:Xy5UPpbp
>>354
あなた馬鹿?
T966のどこがハイエンドなの?
笑っちゃうね。

>AGピッチ 0.24mm
ちゃんと読みなさいよ。
357名無しさん@3周年:03/05/21 20:16 ID:cwc4yOcY
フラット株式会社
358名無しさん@3周年:03/05/21 20:16 ID:Ll0Ibrrp
何この低レベルなスレ……
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\   |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
359名無しさん@3周年:03/05/21 20:16 ID:fNvoMvyd
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/feat.cfm?PD=664&KM=#feat3
2300*1440だけど、16:9だから例外か。
360名無しさん@3周年:03/05/21 20:18 ID:Xy5UPpbp
>>359
あのさあ、全然わかってないでしょ?
機種が問題じゃないんだけど…。

>AGピッチ 0.23-0.27mm
361名無しさん@3周年:03/05/21 20:19 ID:3SsVNjtF
16色しか出なかったころのPC98で
インターレース?(ソフト)で表示できたときは
感動したなぁ。
362名無しさん@3周年:03/05/21 20:21 ID:Xy5UPpbp
>>361
インタレースじゃなくてFRCじゃないの?
363名無しさん@3周年:03/05/21 20:21 ID:fNvoMvyd
>>360

F980は?
364名無しさん@3周年:03/05/21 20:21 ID:Bx7WIq58
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ', ←>>1
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}  
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""

365名無しさん@3周年:03/05/21 20:21 ID:ifUAI0ww
人間の網膜細胞は明暗には鋭いが色差にはうとい。10億色つうてもさして有り難くない。
366名無しさん@3周年:03/05/21 20:21 ID:43hp0vmb
あふぉ
367名無しさん@3周年:03/05/21 20:22 ID:hRiqgYdi
1600万色しか判別できないって
368名無しさん@3周年:03/05/21 20:23 ID:6sOrieds
Sharpっていつのまにか勝ち組みになってたよな・・・
369名無しさん@3周年:03/05/21 20:25 ID:Xy5UPpbp
>>363
>ドットピッチ 0.23mm (水平ピッチ0.199mm)

>>365
まあ>>1の記事が悪いんだろうけど、ハイビットについてもうちょっと調べてみな。

>>368
なんんたって液晶のシャープだしね
370名無しさん@3周年:03/05/21 20:26 ID:7wI1SKnq
「これだけの色があればいい」
と父さんは一番小さい無名メーカーのクレヨンを買ってくれた
一方、金持ちの家の子はソロバンのような長さのクレヨンを持っていた。
つまりこの様な感じなんだと思う。
371名無しさん@3周年:03/05/21 20:29 ID:Xy5UPpbp
良いサンプルがあった、これを見ればハイビットカラーがどういう風に役立つかわかると思う。
http://wide807.hp.infoseek.co.jp/4000ed/14bit.htm
372名無しさん@3周年:03/05/21 20:38 ID:0m0O0rFs

 クレヨンを買ってくれよん


とか言ってみるテスト
373名無しさん@3周年:03/05/21 20:45 ID:fNvoMvyd
マルチスキャンできるCRT捨てがたい。
374名無しさん@3周年:03/05/21 20:49 ID:ifUAI0ww
マルチスキャンだと?古い98まだ持ってるのか。
375名無しさん@3周年:03/05/21 20:50 ID:4p9N+U8V
MSのハードの出来は良いからなぁ・・・
マウスやキーボードは以前からファンが多いし、凶箱も性能的には悪くはないし(初期ロットに不良があったが改善済)

しかし、本業であるソフトの出来が・・・
376名無しさん@3周年:03/05/21 20:52 ID:Bo64eKwQ
視野角問題はなくなるの?
377名無しさん@3周年:03/05/21 20:53 ID:fNvoMvyd
>>374

エロゲー対応。
378嫌犬屋 ◆kQ1oz.IA.U :03/05/21 20:53 ID:YwA/JJos
ロングホーンでは色階調が浮動小数点扱いになると聞いたが
379名無しさん@3周年:03/05/21 20:54 ID:zxz8/Hca
凄いリアルまんこが見れそうだな。
380名無しさん@3周年:03/05/21 20:56 ID:rDhNEGiF
なんかもう必死でしょう


っていうの張り付いた?
381嫌犬屋 ◆kQ1oz.IA.U :03/05/21 20:57 ID:YwA/JJos
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';    なんかもう・・必死でしょ・・
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!        最近の階調厨(w
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     

382名無しさん@3周年:03/05/21 20:57 ID:ifUAI0ww
DirectX9は色が浮動小数点で指定可能なんだったっけ。
383名無しさん@3周年:03/05/21 20:59 ID:AYf+nA7S
これ以上上げても、人間の目には判別できないって聞いたんだけど・・・
出来るもんなんだな
384嫌犬屋 ◆kQ1oz.IA.U :03/05/21 20:59 ID:YwA/JJos
>>382
DirectX10かも
でも、確か浮動小数点という記憶がある
385名無しさん@3周年:03/05/21 21:08 ID:XD9+m/YW
色盲の人に失礼な技術だよ。差別だよ差別。
386名無しさん@3周年:03/05/21 21:10 ID:MhcQqmmp
画像データが大きくなるのはイヤンだな

まー、オレが買う頃には、そんなのどうでもいいくらい
HDの容量が増えてるんだろうけど
387名無しさん@3周年:03/05/21 21:16 ID:eyuXF+Hi
  /
/ヽ_ _ _ _、
\ノ        ´
  \
目の付け所だけシャープでしょ。
388名無しさん@3周年:03/05/21 21:17 ID:fNvoMvyd
っていうか、フルHD液晶TV作ったチョンの方が進んでいるな。
389ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/05/21 21:28 ID:iaYZySw7
やっぱ三重の新工場で作る様になるのかね?

390名無しさん@3周年:03/05/21 21:34 ID:cInvQ91D
これは凄い技術なの?
それともたいしたことないの?
391名無しさん@3周年:03/05/21 21:36 ID:ifUAI0ww
線香花火が消える前にちょっと弾けるみたいなものですかね。
392朝まで名無しさん:03/05/21 21:41 ID:+ns2jHUH
>>368 Sharpっていつのまにか勝ち組みになってたよな・・・

シャープはこうして勝ち組になった。

オンリーワン戦略で絶好調    シャープ 町田勝彦社長登場
                               週刊現代 03/04/26号
 最悪の不況をものともせず、驚異的な業績を上げ続けるシャープ。
 中国での低コストにも、多くの日本企業がはまるアメリカ式経営にも背を向けるのはなぜか、
どんな技術が数々の世界ワンバーワン製品を生み出したのか。最強の理由をトップが語る。

 社長就任当時のシャープは減収減益で厳しい状況だったが、打ち出したオンリーワン戦略が
効果を上げ、現在の好業績に至っている。
 しかし町田社長はさらに、三重県に液晶関連の大工場を二つも建設するなど、今年度だけで
1800億円の超積極投資を行う予定。

―― 社長はどうしてそこまで液晶に力を入れるのですか。
町田 簡単に言いますと、グローバル化した競争の中で生き残っていくための戦略は、オンリ
ーワンしかないと思ったからです。そしてそのためにどんどん伸ばすべきものとして、世界最
高レベルの液晶技術が最適だと考えた。すぐれた液晶技術者は、他の国には居ませんから。
………………
―― 独自の技術を持っているメーカーしか今後は生き残れない。持っていなければ…...
町田 死んでしまう。
 かって高度成長期はそうではなかった。規模や量を追求すれば成功できました。松下幸之助
さんが、松下電器を伸ばしたやり方です。しかしいまは時代が違う。高度成長期と同じことを
やっていては新しいものは生まれないし、メーカーは潰れます。

 独自の技術を重視し、中国より日本国内に設備投資をするオンリーワンは、本当に新しいビ
ジネスモデルです。前例はまったくない。社員にこの話をすると、みんな、特に技術者は燃え
ますよ。
393イムヘテプ:03/05/21 21:43 ID:Xt419moa
マンコ・チンコ画像もくっきり
394名無しさん@3周年:03/05/21 21:44 ID:1cTXJTRd
395名無しさん@3周年:03/05/21 21:46 ID:bvL/Iosi
シャープの液晶の世界シェアは年々落ちてる。
396名無しさん@3周年:03/05/21 21:49 ID:kpdU6XiI
>395
特許使用料で結構稼いで居るんじゃないの?
397名無しさん@3周年:03/05/21 21:50 ID:qt/bW+k/
人間、一日3食あれば大丈夫

必要なのは1職
398名無しさん@3周年:03/05/21 21:52 ID:MKrK4Blt
>>395
ケータイ向けの液晶シェアが上がってきてる。
399名無しさん@3周年:03/05/21 21:52 ID:GuGg52v6
>>375
富士通は逆だよね…。
本業はソフト屋のはずなんだけど。
400名無しさん@3周年:03/05/21 21:52 ID:igJ4xlTI
<center><A href="http://www.dclick.jp/ck.php?id=H00519&aid=1&sub
id=1" target="_top"><IMG src="http://www.dclick.jp/pv.php?id=H00
519&aid=1&subid=1" border="0" width="468" height="60" alt="pleas
e visit our sponser"></A><br><A href="http://www.dclick.jp/" tar
get="_top"><FONT size="1">ホストサイト募集</FONT></A></center>
401名無しさん@3周年:03/05/21 21:54 ID:jAExq/a8
CRTは上に物が置けるからいいな
402名無しさん@3周年:03/05/21 21:55 ID:gIBEmoae
こんなもんいらねえよ!
403名無しさん@3周年:03/05/21 21:55 ID:bvL/Iosi
ちなみに液晶の顧客満足度はLGがトップ。
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0305/060.html
404名無しさん@3周年:03/05/21 21:56 ID:GjQrqyVa
>>390
画面の明るさがそのままならかなりすごい技術だろ。
回路が複雑になるとその分開口部が小さくなるから液晶は暗くなりやすい。
405名無しさん@3周年:03/05/21 21:57 ID:5ZQ/YdKZ
LGなんて糞モニタ使ってればどんな液晶も満足だろうな(禿藁
406名無しさん@3周年:03/05/21 21:57 ID:h8RYt1MS

ID:bvL/Iosi
407(・・:03/05/21 21:58 ID:ApbfCB7l
LG、、、?w
408名無しさん@3周年:03/05/21 22:01 ID:tHaXuQ7T
現行の液晶が安くなるのが最大のメリットかな。
409名無しさん@3周年:03/05/21 22:10 ID:8nwePVxx
以前液晶パネルをつくるお仕事をしてたんだが、
やはりシャープの液晶は一味ちがうぞ!

黒がいいのよ
410名無しさん@3周年:03/05/21 22:11 ID:hJjwlp4a
>>409
ブラックTFTの黒は綺麗だよね。
液晶って普通黒が浮いてるんだけど、SHARPの場合CRTより締まってる。
411名無しさん@3周年:03/05/21 22:11 ID:W2UgxZOa
液晶は下から覗くと違いがわかる
412名無しさん@3周年:03/05/21 22:12 ID:AYf+nA7S
一般に出回るのはいつの話だろう?
しかし、それを使いこなせるデジカメとかが出ないと意味ないよなぁ・・・
413名無しさん@3周年:03/05/21 22:14 ID:hJjwlp4a
>>412
今のデジカメは大抵12-14bitだよ。
もっともベイヤー配列の時点であんま意味ないかもしれないけど。
とりあえずRAW吸い出し出来る機種なら恩恵は受けられると思う。
414名無しさん@3周年:03/05/21 22:16 ID:7G3jiaCJ
16色でじゅうぶん。
415名無しさん@3周年:03/05/21 22:16 ID:Xjh7O9I0
>>411
女子高生のパンツと同じってことですね
416名無しさん@3周年:03/05/21 22:17 ID:74LecedM
液晶AQUOSいいんだけど
ちょー明るい白と真っ暗な黒はつぶれる画像を選ぶよね
海とか山の風景とかは凄い綺麗だけど。
417シャア専用:03/05/21 22:18 ID:c3pFcPNm
通常の64倍の色分解能
418名無しさん@3周年:03/05/21 22:19 ID:W2UgxZOa
>>415
ハァ?(゚д゚)

女子中学性だろうが
419名無しさん@3周年:03/05/21 22:19 ID:T5HCkRxi
太陽のようにまぶしい液晶希望。
420名無しさん@3周年:03/05/21 22:26 ID:Uy+ufC1v
チョッパリ企業シャープには名誉ウリナラの称号を与えるニダ。
その技術は液晶宗主国のウリがいただいてやるニダ。
韓日友好のため、速やかに明渡すニダ。
421朝まで名無しさん:03/05/21 22:41 ID:+ns2jHUH
>>403 ちなみに液晶の顧客満足度はLGがトップ。

LCDモニタではLG.Pは技術面、物流面、価格面、サービス/サポート面で
トップであると評価されている。 第2位は日立製作所だった。

シャープは品質面で最高評価を獲得した。

NECは、1年間での改善がもっとも顕著だったという。
 
422名無しさん@3周年:03/05/21 23:12 ID:uSpBYyvK
通はやっぱりFSTNだろ
423名無しさん@3周年:03/05/21 23:14 ID:tquZLRt3
このバイオハザードが激しく気になるんだが、
505には対応しないのか。
http://k.vitalbit.com/kreport/20030520-01/bio.wmv
シャープSH-53携帯(Jフォン)
424名無しさん@3周年:03/05/21 23:19 ID:eTKpJo7x
ディスプレイはまだまだだな。グラビア雑誌より解像度が悪い。いろいろ色合いを調整できるのは利点だが。
425名無しさん@3周年:03/05/21 23:20 ID:ZhINh5Mo
………ニイィィィィィダァァァァ……
426名無しさん@3周年:03/05/21 23:34 ID:faH2vfxD
で、結局今の最強液晶って何よ?
427名無しさん@3周年:03/05/21 23:35 ID:vexKK4Un
428名無しさん@3周年:03/05/21 23:36 ID:oxF+EtH0
10億色なんて、漏れには不必要
429名無しさん@3周年:03/05/21 23:44 ID:fdPV+01r
これが一般市場に出回る頃には、既存の液晶モニターの価格が暴落しますか?
ああそうさ貧乏人さ、けっ
430まりもろ ◆vRhRzhNqA. :03/05/22 00:25 ID:tFrK+VIR
馬鹿な俺にわかりやすく教えて欲しいんだけど
つまりこれって新しい画像フォーマットのようなものも出てくるの?
「なんとかjpg」とかそういった感じで。
色が増えるって事はその分データ量も増えるんだよね?大変だね。
単純に考えれば1つの画像が60倍くらいのデータになる訳で。

そういや、この前店頭で見たんだけれど新しいザウルスヤバイね。
液晶がヤバイ。凄い細かくてまじびびった。これ。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/021112-1.html
431名無しさん@3周年:03/05/22 00:25 ID:QTGE8bfH
PC業界にとっては画像が綺麗に見えるようになることより、画像データが大きくなって、
より早いCPU、多くのメモリ、大容量のHDDが必要になることのメリットが大きいな。
432名無しさん@3周年:03/05/22 00:37 ID:K3SqNR5Q
>>431
GPU業界にとっては嬉しいニュースだよ。
品質の上限が増えるから。

後はソフトウェアが何処まで対応するかだけど。
433名無しさん@3周年:03/05/22 00:50 ID:T+1uLyR7
Matroxが巻き返し図るか?
434名無しさん@3周年:03/05/22 01:17 ID:5qIHzOAm
確かに最近の液晶は良くなってる。多少揺らいだが
ホスピタルグレードの壁コンセント交換で別次元の画質に。やはり液晶はCRTの相手にはならない。
この滲み出るような味わいは液晶には無理。鮮明過ぎるのもまた違う。ニセモノ臭が増すだけ。
435名無しさん@3周年:03/05/22 01:19 ID:kSOa2ext
これの良さがわからない奴って

天然か?
436名無しさん@3周年:03/05/22 01:20 ID:0p8SsL13
>>434
CRT<<液晶
常識
437名無しさん@3周年:03/05/22 01:24 ID:I4MaksZT
だから有機EL(ry
438名無しさん@3周年:03/05/22 01:25 ID:nScs6TPl
439名無しさん@3周年:03/05/22 02:06 ID:EXaJgv51
そのかわり大黒柱の液晶がつぶされたらおしまいなんだけどな>シャープ
有機ELの動向をヒヤヒヤしながら見てるようだぞ、液晶関係者は。
寿命さえ解決すれば、小型ディスプレイではすべての特性において液晶に圧勝だし。

浮動小数ピクセルフォーマットはCG方面で1.0以上の輝度を実現するのに使う。
0.0〜1.0の範囲ではダイナミックレンジが全然足りないことが分かってきたんで。
早くゲームでも普通に使えるようになって欲しいね。
440名無しさん@3周年:03/05/22 02:10 ID:joQEYSI0
SANYOもSHARPもいつの間にか一流に・・・
ガキの頃はパッとしない企業の代名詞だったのにぃ
441朝まで名無しさん:03/05/22 03:18 ID:051mJllb
>>439
350氏の意見どう思いますか?
442名無しさん@3周年:03/05/22 03:32 ID:tw42hJVt
液晶買ったばかりの人大泣きだな
443名無しさん@3周年:03/05/22 03:39 ID:/OdLjqO/
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < ウリの物ニダ
 (    )  
 | | |   \__________
 〈_フ__フ



444名無しさん@3周年:03/05/22 03:43 ID:qSuY3aP9
NEC三菱がすんげえの出すぞもうすぐ・・・・ククク
445名無しさん@3周年:03/05/22 03:48 ID:CHH/Qmoj
SONY、任天堂vsMS+SHARPか。
446名無しさん:03/05/22 03:58 ID:tFIXnzAK
中国人全員に違う色塗って発売!
赤みがかっているという苦情は受け付けません
447名無しさん@3周年:03/05/22 05:50 ID:NeyzH6Gq
リアルにマソコを表示できるわけですね
448名無しさん@3周年:03/05/22 05:54 ID:cuxeoTxP
>>442
どーせ製品化はもっと先だろ
株価対策もいいけどとっとと売ってください
449名無しさん@3周年:03/05/22 05:56 ID:aUCXQ28a
10億色って32bit?
450名無しさん@3周年:03/05/22 06:01 ID:GltQI2cH

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 中の人は大変なのニダ!
 (    )  
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
451名無しさん@3周年:03/05/22 07:14 ID:6PCrxxUI
>>350は有機ELの技術の進歩はありえないとでも思っているのだろうか
液晶だって、10年前まではTVに使うなんてとんでもないと思われてた代物なのに
452 :03/05/22 07:20 ID:tfSIuMAd
R-G-Bを細かくするより、sRGBとかで、色空間を広げてくれ。
いまのままだと、青がキレイに出ないぞ。
453名無しさん@3周年:03/05/22 07:21 ID:Vp23Sgmf
10億色なんてイラネってチョンがいるが、いざそれがスタンダード
になると他のなんてとてもじゃないが使えなくなる罠。
454名無しさん@3周年:03/05/22 07:24 ID:iKDr8+9D
色数よりbit数を上げてほしい。
液晶で64bitにするのは無理なのかな?
455名無しさん@3周年:03/05/22 07:24 ID:Xctkirhf
>>453
漏れの業務用PCは256色だよ。速いし、画像キャプチャも軽いし十分だ。
どうせワープロ表計算しかしねーからな。
456名無しさん@3周年:03/05/22 07:26 ID:ZtrJdCAU
パクるニダ
パクるニダ
液晶シェアNo.1のわが社がさっさとパクって体系維持ニダ
訴訟起しても無駄ニダ
わが国で裁判やるからには無罪に決まってるニダ

< `,_ゝ´>ケンチャナヨー
457名無しさん@3周年:03/05/22 07:27 ID:Vp23Sgmf
>>456
技術提供するんだから、わざわざパクらなくても良い。
まあそのぶんsharpが儲かるわけだが。
458<*`∀´>:03/05/22 07:27 ID:3I623HT8

 早く技術をよこすニダ。

 世界No.1のシュアは時間の問題ニダ。
459名無しさん@3周年:03/05/22 07:29 ID:ZcryL6bI
>>458
シャープは甘くないよ。
460名無しさん@3周年:03/05/22 07:29 ID:Xctkirhf
技術提供といっても、命令セットや輝度の規格くらいだろ。M$が関与しているから事実上標準規格になるな。
461名無しさん@3周年:03/05/22 07:35 ID:N4pxzBTN
Photoshopでも16bitモードがやっと標準になるかも知れない。
レンジ不足やトーンジャンプから解き放たれるやもしれない。
早く実用化してくれ。
でも、メモリーが大変なことになりそうだ。
462名無しさん@3周年:03/05/22 07:38 ID:ZcryL6bI
シャープは太陽電池屋として生きていく道もあるかな。
463名無しさん@3周年:03/05/22 07:38 ID:Vp23Sgmf
>>461
どうせロングホーンにするには高スペックPCにしないといけないから
大丈夫だと思われ
464名無しさん@3周年:03/05/22 07:41 ID:Jbrepw/b
そこまで画素数上がって、目で認識できるんだろうかな〜。
目で認識できないレベルまで行くと、ノーベル級かもね。
465名無しさん@3周年:03/05/22 07:41 ID:6PCrxxUI
>>463
でも現行の32ビットCPUだとメモリは2Gという限界がそろそろ見えてるべ
466名無しさん@3周年:03/05/22 07:44 ID:Vp23Sgmf
>>465
AMDも64bitCPUだしたんだし、そのころには64bitCPUが現役になってるかと。
今はサーバー用CPUとして出しているが、たぶんすぐに統合されるとおもうよ。
467名無しさん@3周年:03/05/22 13:43 ID:7dgZ588D
これ実用化されて何か生活が変わりますか?
468名無しさん@3周年:03/05/22 19:20 ID:eDlWiH5O
>>463甘いな
どんなにスペックが低くいユーザーでも買えるように(シェアを増やすため)、
軽量化する機能(2kぐらいらしい)が搭載されているのだ。
469名無しさん@3周年:03/05/22 19:30 ID:afNb2Doz


                (゚听)イラネ
470名無しさん@3周年:03/05/23 01:25 ID:yMjuPQz3
あげ
471名無しさん@3周年:03/05/23 04:39 ID:J5r8IbUW
時代は有機ELより無機ELだと思うんだけどなー
472名無しさん@3周年:03/05/23 05:20 ID:Vqj4WKcL
CPU、OSに続いて、色も32ビットになるわけか。
473名無しさん@3周年:03/05/23 05:21 ID:xvh91Ccl






        似 非 リ ー マ ン は 3 1 歳 フ リ ー タ ー
474名無しさん@3周年:03/05/23 05:26 ID:frnaKGWa
>>464 はげ同。
いったい誰のために。
475名無しさん@3周年:03/05/23 05:40 ID:r//Xna4i
画素数?釣りか?
476名無しさん@3周年:03/05/23 06:18 ID:CRcbH9Mw
この技術でエロが…
477ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/23 06:24 ID:BbisXuZv
(・3・) エェー 三次元的二次元画像?
478名無しさん@3周年:03/05/23 06:30 ID:Hb/PBIqn
>>458
なんでシャープが世界最高水準の工場を海外に作らないで
三重にもってるかしってる?
479名無しさん@3周年:03/05/23 06:33 ID:S26Dx81E
ura2ch
480名無しさん@3周年:03/05/23 07:48 ID:a+Lcxar8
色数なんか 256 以上全部一緒。
481名無しさん@3周年:03/05/23 10:28 ID:b0j9wxde
オカ板の人に朗報!
心霊写真の判別がし易くなりそうですな。
482名無しさん@3周年:03/05/23 10:30 ID:lQpNZ1+E
シャープって技術はすげぇけど、製品自体は壊れやすくてイヤ。
483名無しさん@3周年:03/05/23 10:30 ID:ZkUfErFb
白と黒のエロマンガで十分ハァハァできるのに
何を無意味なことをやってるんだ
484名無しさん@3周年:03/05/23 10:40 ID:3nfB9SzN
どうせ数年後は有機ELにとってかわられてるよ
485名無しさん@3周年:03/05/23 10:44 ID:MGPp7IRC
>>484
>>350を読め。
486名無しさん@3周年:03/05/23 10:47 ID:bfvtjwMA
なんか液晶の方がきれいとか言ってる奴いるけど・・・
目悪いのか?
液晶の方がきれいなんて今のレベルじゃあり得ない。

内の三菱の奴だって、フルフラット17より下だぞ。
487名無しさん@3周年:03/05/23 10:53 ID:a+Lcxar8


色数なんか 256 以上全部一緒。
488名無しさん@3周年:03/05/23 10:53 ID:vnZnWm9p
下手にPrintScreen押すと、とんでもないことになりそうだ。
489名無しさん@3周年:03/05/23 11:16 ID:SQxY2erZ
人間が目で認識できる色の違いは、10万色ぐらいなのに、
これ以上増やしてどうすんだ?

それより、TFTの応答速度や発色性能やコストの改善しるっ!

490名無しさん@3周年:03/05/23 11:18 ID:lQpNZ1+E
俺は1677万色でもう必要十分だから、それ以上の開発など
はしてないと思ってたが・・・・。

1677万色がフルカラーって言うくらいだからさ。
491名無しさん@3周年:03/05/23 11:24 ID:jTh3xf4+
>>490
禿同。なぜなら人間が識別できる色の違いは、750万色と言われているからだ。
しかしデジカメの画素数と同じで、必要以上の性能をアピールすることで
無知な消費者は良い品だと思ってしまう。
492名無しさん@3周年:03/05/23 11:30 ID:p7r6iYpJ
馬鹿が多すぎ
1670万色で問題なのは色数じゃない、階調の少なさ
色数で聞くと多いように見えるが、階調はたった256階調だぞ
10bitになれば1024階調になってやっと使えるレベルになる
今のディスプレイで白黒写真を表示して見ろよ
49365537 ◆65537Uerf. :03/05/23 11:33 ID:9qcvhclh
これ以上OSが重くなってもなぁ…

つっても次期Windowsの頃には、それが当たり前になってるんだろうな。
494名無しさん@3周年:03/05/23 11:42 ID:9hMTS0tN
まあ「同時発色」なんて言ってるが、物理的に同時発色はできない罠。

ところで、液晶だけ進化しても、ソースを作る方が進化しないと
どうしようもないんだがな〜
495朝まで名無しさん:03/05/23 11:47 ID:GZJH/k/L
>>484 どうせ数年後は有機ELにとってかわられてるよ

いや、燃料電池車の前のハイブリッド車という感じだな。
案外長続きする可能性もある。特に大型のパネルは。
496名無しさん@3周年:03/05/23 12:16 ID:DUHLvGTq
味の分かる液晶にしてくれや
何に使うかと言われれば・・・
497名無しさん@3周年:03/05/23 12:19 ID:Saj7LGc4
>>496
まんこの匂い嗅ぎたい奴はけ〜ん
498名無しさん@3周年:03/05/23 20:13 ID:riGLv5UQ
QVGA+有機EL
マソセー!
499名無しさん@3周年:03/05/23 20:16 ID:Kl4txewS
マトロクッス専用機?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/14/11.html
500名無しさん@3周年
マクストア