【国際】「セグウェイ」のレンタル、人気上々 米ワシントン州
164 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:17 ID:gKlz9Wn5
やっぱ遊園地とかスポーツ施設とかかな今んとこ
165 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:19 ID:sxOMsLif
ドクター中松のアレはテープ型だったのをレコード型にしてケースに入れたら
いい感じじゃねぇのってアイデアだよね。非常に漠然としたw
特許法の観点から見るとIBMの「まぁ一応買っとくか」の判断は良かったかも。
でもフロッピーを発明とまで言えるかどうか微妙。まして開発なんてw
>>163 ハァ?「特許」「発明」の違いが分からなかったら国語辞典でも引いてろよ。
167 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:20 ID:zAchAW2O
確かにTDLで荷物持ちながら暗い目で歩いているお父さんたちには重宝かもしれんな。
後ろにカートとか引かせることは可能ですか。
169 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:22 ID:pNsQWksC
>>158 完成度で言えばらそれこそ自転車やバイクの方が遥かにシンプルで洗練されて完成されてると思うんだよな
100年以上の歴史を経て支持されて淘汰されずに生き残ったものだからね。
少なくともバイクに置き換わるというのは有り得ないと思う。
バイク並のスピードは到底期待できないからね。
>>159 歩道を長々と巡航するバイクがいる訳ではないだろう?
170 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:22 ID:+0QCLr2b
皆が乗るようになれば違和感なく乗れるかもしれないけど
今 乗 っ て る と 笑 わ れ そ う だ
171 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:22 ID:sxOMsLif
>>170 > 今 乗 っ て る と 笑 わ れ そ う だ
そこがイイんじゃねぇかw
172 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:23 ID:zAchAW2O
2ちゃんねらーが寄ってきそうではあるな。
>>169 そもそもの間違いがあるよ。
バイクに置き換わるものとして発明されていない。
バイクの代替物じゃないんだよ。発明者自身が言ってたと思う。
175 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:26 ID:pNsQWksC
>>155 そうそう、そういった使い方ができるであろうことは良く理解できるんだよ
でもそれは交通手段というのとはまた別の話になりますね
>>169 新聞配達って言葉をこのスレで見た記憶はございませんか?
177 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:28 ID:pNsQWksC
>>174 もちろん俺もそう認識してる、あくまで
>>158>それは自転車やオートバイと徐々に置き換わっていくということは想像に難くないだろう。
↑この発言に対するレスだからね
178 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:28 ID:jFBr6tCR
>>162 セグウェイに乗るメイドさんとか女子高生いいなー♪
これは国を挙げて推進するべきだな!
>>169 今の自転車、原付と比較すれば、
乗るのに必要な技術が簡単、体力的にも楽、という利点が最も大きい。
このメリットがある以上は、普及価格に降りてくれば絶対に自転車、原付と置き換わる。
さらには徒歩にも換わることができる。将来的な普及が見込める所以だ。
もちろん中型以上のバイクとは用途が違うだろうから、棲み分けはあるだろうが。
180 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:30 ID:k+VUGF8e
>>179 最大の利点はサドルでスカートが固定され(ry
181 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 10:32 ID:evYGFhbb
ただのおもちゃでしょ
電動自転車のほうが段差にも対応できるし
182 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:32 ID:pNsQWksC
>>176 場所や条件によっては新聞配達に活用できる可能性が十分あるのは認める
あと郵便ね
でも極めて好条件が揃った場合に限られるんじゃないかな
たとえば地方都市だと移動が長くなるから全く駄目だと思う
電動の原付が主流だろうな
>>177 当然、用途によるわけだが、オートバイにも近距離で足代わりに使うという人がいて、
そこに食い込むことになる。完全には置き換わらないというのはその通り。
徐々に置き換わっていくという言葉には語弊があったか?
185 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:36 ID:pNsQWksC
>>179 俺は自転車も原付もバイクも自動車も全て乗るけど
バイクはもちろんのこと原付の代替として使われる可能性もないと思うぞ。
原付かなりスピード出るし。
かりにあったとしてもせいぜい電動自転車どまりだろう。
それに判断力の衰えた老人に与えて本当に大丈夫なシロモノなの?
186 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:37 ID:cPdgkYt+
筑波あたりで特区を作って歩道も走れるようにすればいいのに。
そのための特区構想でしょ。
187 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:38 ID:zAchAW2O
老人にはすでに電動車椅子がありますな。
まあ、立って移動するより座って移動する方が楽ですが。
>>185 スピードが出せるというメリットが、乗るのが楽というメリットを上回ると考える場合には
置き換わらない。そうでなければ置き換わる。だから、現状のオートバイの用途を考えれば
ある程度は置き換わると考えるのが必然。
189 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:45 ID:pNsQWksC
>>188 ということは要は程度問題だね。
セグウェイが仮に10万になったとしても(俺は有り得ないと確信するが一応仮定しておく)
原付からセグウェイに乗り換えた方が有利っていう人は極めて限られると思うよ。
具体的にどういう場合なんだろう?
駅まで原付で通勤してるようなケース?
近所のスーパーまでママンが買い物に行くような状況?
置き場所に余裕があれば2台持てばいいんだけどさ。
田舎なら皆車持ってるし都会だと置き場所が惜しいからね。
190 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:46 ID:64D6+Fo9
はじめ何のことか分からん買った
ジンジャーって言えよ
191 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:46 ID:pNsQWksC
二者択一であればある程度の遠出までこなせる用途の広い原付を選ぶ人が多数派だと思うけどなあ
なんかフォークリフトが一般人に普及するかを議論しているかのような虚しさ。
>>189 そうだな、田舎ではほとんど普及は見込めないような気がする。
通勤通学、近所への買い物などはそうだけど数としては少ないか。
あとは新聞、郵便、ピザなどの配送、営業まわり、
機材搬送(バイクとは安定性が違うからね)など。
置き場所に関しては、セグウェイのほうが有利な点だよね。
ちなみに、俺は将来的に10万円を下回る前提で話してるんで。
つーか下回らなきゃセグウェイは話にならんので(笑
194 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:57 ID:bt4e8SVL
195 :
名無しさん@3周年:03/05/20 10:59 ID:mGcWf4AA
(日本では)公道を走れないんだから、
「何にも使えない」という結論しか出せないよ。
それとも、前照灯・ウインカー・ストップランプ・バックミラーを付けて、
原付ナンバーを取り、ヘルメットをかぶって乗るのか?
>>155 バッテリーの駆動時間が短すぎて使えない罠
さて、セグウェイが役に立つには・・・
バッテリーの持続時間を大幅にアップさせる
価格を大幅に下げる
走行場所に関してほとんど制限を設けない
(スピードをもうちょい出せるようにする?これはいるかな?)
今はこの三重苦に苦しんでおります。サリバン先生、何とかしてください。
スピードでない、座れない、荷物詰めない、段差、階段越えない、
充電駐輪場無い。オモチャの範囲を出ないね・・・・
それよりも ガムダム ほしい
(゚听)イラネ
200 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 12:04 ID:evYGFhbb
>>198 鍵かけても簡単に取られそうだし。
自転車なら安ければ数千円ですむけど
ジンジャーみたいなしょーもないモンが何でこんなもてはやされるのか?
何のことはない。開発者が米の大物とつながってるからなのだった。
そう考えると自転車って画期的大発明だったんだ・・・
>197
他に重さもネックになってるのでわないかと。
バッテリーが10kg*2で20kgで、本体は18kg。
せめて自転車並(最悪,池込みで25kg)にならなきゃとりまわしが面倒くさいね。
まあ、このあたりはバッテリーの問題でもあるから5年経てばなんとかなるかも。
個人的には概念的に非常に優れてると思うので、この先廃れることは無いと思うけど。
(ノートパソコンの元であるポータブルコンピュータも登場当時は
似たような扱いだったと思うから気長に待つしかないか・・・と)
>203
そんなバッテリーよりもノーパソを1Ghzで48時間
無充電連続駆動できるバッテリーの方がホスィ。
燃料電池もまだ期待できそうにないし…
205 :
名無しさん@3周年:03/05/20 16:38 ID:64D6+Fo9
俺はジンジャーよりキャタピラが欲しい
206 :
名無しさん@3周年:03/05/20 16:39 ID:s0jLL/ul
58万円ならバイク買った方が良い罠。
207 :
名無しさん@3周年:03/05/20 17:35 ID:2f4i9Bq7
トイザラスみたいな店で、店内を移動するのに
客に無料で貸し出すサービスとかやったらどうか。
(最高速度は5km/h程度のリミッターを付けて)
208 :
名無しさん@3周年:03/05/20 17:43 ID:/l7/5vLJ
タイヤなんて飾りです。偉い人にはワカランのです。
209 :
名無しさん@3周年:03/05/21 02:15 ID:qjapLjwh
210 :
名無しさん@3周年:03/05/21 07:57 ID:5XKAm8/d
しかし、以前から不思議なんだがこれは走行中に故障したら
どうなるんだ?
前後のバランスをうまい具合に制御しつつ前傾して走行してるん
だろうが、その最中にCPUやらモータやらがおかしくなったら。。。
コワイ。
211 :
名無しさん@3周年:03/05/21 08:00 ID:T7wdB/OZ
212 :
名無しさん@3周年:03/05/21 08:12 ID:pvceUiuu
お前らが普及しないって言うってことは、確実に普及しそうだな。
急ブレーキのかけられない並行2輪車がどこで普及するって?
ホント文系はメデテーな